WD10EZEX [1TB SATA600 7200] のクチコミ掲示板

2012年 6月 4日 登録

WD10EZEX [1TB SATA600 7200]

  • 容量1TBの3.5インチHDD。
  • デスクトップやオールインワンPC向けに設計された「WD Blue」シリーズに属している。
  • 無料でダウンロードできるソフトウェアにより、ドライブを複製し、オペレーティングシステム、アプリケーション、設定などのデータをバックアップできる。
最安価格(税込):

¥7,603

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥7,603¥10,501 (17店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1TB 回転数:7200rpm キャッシュ:64MB インターフェイス:Serial ATA600 書き込み方式:CMR WD10EZEX [1TB SATA600 7200]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WD10EZEX [1TB SATA600 7200]の価格比較
  • WD10EZEX [1TB SATA600 7200]のスペック・仕様
  • WD10EZEX [1TB SATA600 7200]のレビュー
  • WD10EZEX [1TB SATA600 7200]のクチコミ
  • WD10EZEX [1TB SATA600 7200]の画像・動画
  • WD10EZEX [1TB SATA600 7200]のピックアップリスト
  • WD10EZEX [1TB SATA600 7200]のオークション

WD10EZEX [1TB SATA600 7200]WESTERN DIGITAL

最安価格(税込):¥7,603 (前週比:±0 ) 登録日:2012年 6月 4日

  • WD10EZEX [1TB SATA600 7200]の価格比較
  • WD10EZEX [1TB SATA600 7200]のスペック・仕様
  • WD10EZEX [1TB SATA600 7200]のレビュー
  • WD10EZEX [1TB SATA600 7200]のクチコミ
  • WD10EZEX [1TB SATA600 7200]の画像・動画
  • WD10EZEX [1TB SATA600 7200]のピックアップリスト
  • WD10EZEX [1TB SATA600 7200]のオークション

WD10EZEX [1TB SATA600 7200] のクチコミ掲示板

(469件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WD10EZEX [1TB SATA600 7200]」のクチコミ掲示板に
WD10EZEX [1TB SATA600 7200]を新規書き込みWD10EZEX [1TB SATA600 7200]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

接続リード線が解らない

2013/03/29 12:14(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EZEX [1TB SATA600 7200]

スレ主 kurikomaさん
クチコミ投稿数:62件

パソコンの部品を購入し自作を始めましたが、ハードデイスクへの接続リード線がどれなのか解らず困っています。
ハードデイスクは、WD10EZEX, 電源は玄人志向のKRPW-PS700W/88+を使用しています。
HDDをケースに取り付け、電源コードを電源に同封されているコード線から探したのですが
HDDのコンセントに合うようなコードが見つかりません。
電源に同梱されているコード線では、6ピンの接続コンセントのコード線とSATA用のコンセントがついているコード線があります。
HDDを見るとこのどちらのコード線も接続できそうにありません。
このハードデイスクに接続するコンセントはどのようなものなのか教えて下さい。
コード線はハードデイスクには同封されていませんでした。
よろしくお願い致します。



書込番号:15952265

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/03/29 12:28(1年以上前)

SATAケーブル

電源ケーブル

PCへの接続は画像のようなケーブルになります。
SATAケーブルはこのHDDとマザーボードに繋いで下さい。
電源ユニットにあるHDD用の電源ケーブルをHDDと繋いで下さい。

購入されたHDDの箱には電源ケーブルもSATAケーブルも何も入っていません。
SATAケーブルはマザーボードの箱の中に入っています。
電源ケーブルは電源ユニットのを使います。

書込番号:15952308

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/03/29 12:36(1年以上前)

接続前

接続後

こんな風に接続します。
このケーブルは黄色ですが、赤や黒、青など様々です。
電源ケーブルも黒とは限りません。

コネクタの形状があっていればOKです。

書込番号:15952342

ナイスクチコミ!4


スレ主 kurikomaさん
クチコミ投稿数:62件

2013/04/08 15:04(1年以上前)

写真付きの詳細なご回答をいただき誠にありがとうございました。
ご回答を拝見しながら接続することができました。
お礼の送信が遅くなり大変申し訳ありませんでした。

書込番号:15992880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ランダムが異様に遅い

2013/03/20 18:46(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EZEX [1TB SATA600 7200]

スレ主 朧和げさん
クチコミ投稿数:25件

私もこの製品の口コミに誘われ購入してデータ用として使用しています。

そして、ベンチマークを走らせてみたところ皆さんの投稿写真と比べランダム512kが遅いことに気づき、いろいろ手を打ったつもりですが改善せず・・・。
もしよろしければ、改善策を教えていただけないでしょうか。

構成は
C2Q Q9550 定格
メモリー 8GB (DDR2-800)
M/B GA-EP43-UD3L
グラボ HD5850 ドライバーバージョン 12.11beta
電源 seasonic 750W
HDD これ

AHCIモードで利用しています。
デフラグも行なっています。
SATA2.0で使っております。
NTFSフォーマットでアロケーションサイズは8192です。


どうかよろしくおねがいします。

書込番号:15916234

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 朧和げさん
クチコミ投稿数:25件

2013/03/20 18:47(1年以上前)

画像を忘れておりました。

よろしくおねがいします。

書込番号:15916243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/03/20 18:55(1年以上前)

レビューを参考に確認してみては?
にゃんと宙返りさん 2012年9月18日 03:52 [534013]
http://review.kakaku.com/review/K0000385373/ReviewCD=534013/

書込番号:15916285

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/03/20 18:57(1年以上前)

msinfo32でパーティション開始オフセットを調べて4096の倍数になってなかったら
再フォーマットするかdiskpartを使って1,048,576に設定して下さい。

書込番号:15916297

ナイスクチコミ!0


スレ主 朧和げさん
クチコミ投稿数:25件

2013/03/20 21:49(1年以上前)

パーシモン1w様、甜様、早い回答ありがとうございます。

おっしゃるとおりにパーティション開始オフセットを1,048,576に設定することができましたが、依然ランダムの速度は変わらずという結果になってしまいました。

他になにか手がありましたらご教授よろしくお願いします。
ベンチ結果を残しておきます

書込番号:15917141

ナイスクチコミ!0


スレ主 朧和げさん
クチコミ投稿数:25件

2013/03/20 22:01(1年以上前)

色々いじっているうちにランダムの速度がreadでは60MB台、writeでは110MB台の数値が出るようになりました!
貴重なアドバイスを下さってくれたパーシモン1w様、甜様にとても感謝しております!

本当にありがとうございました!

書込番号:15917218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/27 16:29(1年以上前)

解決策として、何を変更されたか、
教えていただけますと助かります。

よろしくお願いします。

書込番号:15944931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

AFT?非AFT?

2013/03/20 22:42(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EZEX [1TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:54件

ホームページを見るとWD BlueシリーズはAFTのように感じますが、
商品画像をネットで見たところ、
AFTのHDDにある「AF」のロゴがありませんでした。

こちらの商品はAFTですか?
それとも非AFTですか?

書込番号:15917460

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/03/20 22:49(1年以上前)

http://club.coneco.net/user/726/review/98639/

アライメント修正が出来る時点でAFT仕様だと判断できます。

書込番号:15917506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2013/03/20 22:53(1年以上前)

http://www.pc-master.jp/jisaku/aft-hdd.html

AFT仕様だと思います。

書込番号:15917536

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2013/03/20 22:59(1年以上前)

思わず、NASケース、外付けHDDケースから同社製のWD30EFRX、WD30EZRXを外して見ましたが、「AF」の表示は確認出来ませんでした。
下記のサイトによると、WD10EZEXはAFTに分類されているようです。
http://www.pc-master.jp/jisaku/aft-hdd.html

書込番号:15917578

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2013/03/20 22:59(1年以上前)

甜さん
ベンクロさん
ご回答ありがとうございます。

実はこのHDDをWin7でフォーマットし、
新PCに取り付けWinXPをインストールしたところ、
msinfo32で開始オフセットが32,256になっていましたので、
WD Alignでアライメント修正しようとしたところ、
「パーティションはすべて適切に配置されています。
これ以上の操作は必要ありません。」
とメッセージが出ていたのでわからなくなってしまいました。

書込番号:15917579

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/03/20 23:04(1年以上前)

アライメント修正はexamdiskで行って下さい。
おそらくWD10EZEXは元々WD Alignのサポート外製品だと考えられます。

書込番号:15917610

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/03/20 23:06(1年以上前)

失礼、examdiskではなくMimicXPSでした。

書込番号:15917619

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/03/20 23:08(1年以上前)

甜さん

貴重な情報ありがとうございます。
MimicXPSで試してみたいと思います。
後程また結果を報告させていただきます。

書込番号:15917626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/03/20 23:10(1年以上前)

甜さん

すいません。
MimicXPSを調べてみましたが、
「Windows 7 SP1以降(32/64ビット)、Windows 8(32/64ビット)で動作します。」
とありました。
XP 32ビットでも動作しますでしょうか?

書込番号:15917636

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/03/20 23:14(1年以上前)

Win7持ってるんでしょ?

書込番号:15917659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/03/20 23:20(1年以上前)

甜さん

すみません。
あまり詳しくないので教えていただきたいのですが、
現在WinXPをインストールしてある新PCからHDDを取り外し、
Win7のPCに外付けしてMimicXPSでアライメント修正し、
再度新PCに取り付ければ良いのでしょうか?

書込番号:15917693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:244件

2013/03/20 23:24(1年以上前)

>実はこのHDDをWin7でフォーマットし、
>新PCに取り付けWinXPをインストールしたところ、

Windows7でパーティション作成とフォーマットを行ったのですよね?
パーティション作成をXPでやっていたら、Windows7でフォーマットしても意味がありません。
また、XPインストール段階でパーティションを削除&作成してしまってもアライメントはズレます。
Windows7でパーティション作成とフォーマットをしたら、そのままWindows7でアライメントが合っているか確認し、XPのインストール段階でそのままフォーマットせずにインストールしましょう。

とりあえず、MimicXPSを使用してみましょう。
外付けでは正しく認識しない場合がありますのでなるべく内蔵して。

書込番号:15917710

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/03/20 23:31(1年以上前)

甜さん
ベンクロさん

明日、今日頂いた情報を元にチャレンジし、
報告したいと思います。

貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:15917743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2013/03/21 20:03(1年以上前)

甜さん
ベンクロさん

素人で恥ずかしいのですが、
どうやらパーティション作成をXPで行っていたようで、
Windows7でパーティション作成とフォーマットをし、
そのままフォーマットせずにインストールをしたところ、
無事1,048,576になりました。

ご迷惑をお掛けし、申し訳ありませんでした。
お二人とも本当に貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:15920509

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

WD Alignでセクタ変更できない

2013/03/02 17:55(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EZEX [1TB SATA600 7200]

クチコミ投稿数:1件

質問させていただきます。

内蔵ハードディスクとして増設しました。
そしてOSがXP SP3の為、フォーマットを実施したあと
WD Alignを使用して4Kバイトから512バイトへの変更を試みました。

しかしパーティションの選択画面にて

『配置積み これ以外の操作は必要ありません』
と表示されてセクタ変更できません。

ですがプロパティ、コマンドプロンプトのchkdscで
確認すると4kバイトのままなのですが何故でしょうか?

書込番号:15839257

ナイスクチコミ!1


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/03/02 18:02(1年以上前)

アロケーションユニットサイズのことを言っているのならAFTとは関係ありません。
WD Alignはパーティションの開始位置を変更しているだけかと思います。

書込番号:15839287

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2013/03/02 21:11(1年以上前)

セクターサイズは変更出来ません。
そもそも意味はありません。
そして貴方が見ているのはWindowsが管理している管理単位のサイズです。

WD Alignの意義はセクター開始位置を適切にすることで、アクセスを最適化することにあります。
4KBのセクターで512Bアクセスのエミュレーションを行うAFTでは、旧来の63セクター目から開始すると問題が生じます。
アロケーションユニットサイズ4KBの場合は、4KBの一番最後と次の3,584Bが一組になり読み込もうとするので、非連続データーの読み込みが非常に悪くなります。
セクター開始位置を4,096の倍数に合わせることで、アクセスの効率化を図るのがツールの目的です。
セクター開始位置がどこにあるのか確認しましょう。
拡張パーティションで確保すれば、パーティション開始位置は合う筈です。

書込番号:15840128

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

認識しません

2013/02/24 19:49(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EZEX [1TB SATA600 7200]

スレ主 ss44さん
クチコミ投稿数:2件

今日自作を始めたところ、このHDDがBIOSで認識されませんでした。
OSをインストールした後も、デバイスとして表示されません。
触ってみると振動しているので、動いてはいるようです。
SATAケーブルを交換し、M/BのSATA差し込み口を変えましたが、結果は同じでした。
ここまでくると初期不良になるのでしょうか?
他に原因となるようなものはありますか?
ご教授願います<(_ _)>

書込番号:15812360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:904件Goodアンサー獲得:118件

2013/02/24 19:53(1年以上前)

初期不良を疑って購入店に聞いてみるのがいいと思う。

書込番号:15812374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2013/02/24 19:59(1年以上前)

PCの構成が分かりませんが、マザーボードのSATAポートが複数あるのであれば、全てで認識しないかご確認を。

他にHDDを確認するものが有れば、HDDが正常化後確認を。

マザーボードがあやしいかも。

書込番号:15812404

ナイスクチコミ!0


スレ主 ss44さん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/24 20:07(1年以上前)

早速返信ありがとうございます!!
笑われてしまうような話ですが、フォーマットなっていないのが問題でした。
windows自体久々なのでやり方も分からず、
認識しない=フォーマットもできない
と思っていました。
やはり初期不良より自分の不手際を徹底的に調べるべきでした。
せっかくのアドバイスが無駄になってしまって申し訳ありません。

書込番号:15812447

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

NECのデスクトップパソコンに・・・

2012/10/17 16:24(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EZEX [1TB SATA600 7200]

スレ主 redsox18さん
クチコミ投稿数:27件

まだ購入して2年半にしかならないNECのデスクトップ(PC-VN770AS6R)が
壊れてしまいました。
S.M.A.R.T status bad表示が出て、HDDを交換せよということのようです。

色々調べたところ、HDDを交換して再セットアップすればよいというような
記述を見つけたので、修理に出さなくても自分でもできそうだと思ったの
ですが、購入する新しいHDDはこの商品でOKでしょうか?
(搭載HDDは1TB、Serial ATA、7200回転と書いてあります)
それとも、そんな単純なことではないので詳しい知識もないものが
いじるのは無謀でしょうか?
おとなしくパソコン修理店に持ち込んだ方が良いのでしょうか?

書込番号:15216237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:55件

2012/10/17 16:50(1年以上前)

メーカー製は分かりますが、リカバリーディスクが在りますか?

これが無いと、インストール出来なくて、ただの箱と化します。
NECに修理に出せば法外な料金を取られるから、買い換えるのか?
販売店や近所のPCショップで修理見積もり代金を出させて、考えてください。

書込番号:15216327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/10/17 17:15(1年以上前)

このHDDは使えます。

HDDを交換せよということのようです。
↑今はOSは起動しますか?セーフモードではどうですか?
リカバリーエリアから復元できるなら、それも良し、できなければメーカーからリカバリーディスクを提供してもらうか、

win8にして使うか思案のしどころですか。

書込番号:15216417

ナイスクチコミ!0


スレ主 redsox18さん
クチコミ投稿数:27件

2012/10/17 17:43(1年以上前)

リカバリーディスクはあります。データのバックアップもとってあります。
もうPC自体は全く起動しない状態です。
SMARTエラーが出てる状態なので、再セットアップうんぬんという状況ではなく
もうHDDが壊れているので交換しなくてはいけない状態だと思います。

ところで、HDDは3.5インチだと思っていたのですが、某サイトでこの機種は
2.5インチと書いてあるのを見つけました。
マニュアルにはサイズまで書いてないのですが、どこを見ればわかるのでしょうか?

書込番号:15216525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:55件

2012/10/17 18:03(1年以上前)

http://121ware.com/navigate/products/pc/102q/04/valuestar/vsn/spec/index.html

プリントアウトして、専門店または量販店で、これに合う2.5インチHDDを選んでください。

書込番号:15216591

ナイスクチコミ!0


スレ主 redsox18さん
クチコミ投稿数:27件

2012/10/17 18:32(1年以上前)

ありがとうございます。
某PC修理店の見積もりで型番を入力すると、「この機種のHDDは2.5インチSATAです」ってでるんです。
でも、おかしいと思ってネットでいろいろ検索してみたら、やはり3.5インチの
ようです。
近所にこのようなものを扱ってるお店がないので、ネットで買って早く直して
しまいたかったのですが・・・。

書込番号:15216743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2012/10/17 18:46(1年以上前)

http://crystalmark.info/

CRYSTAL DISK INFOでHDDの型番がわかります。

書込番号:15216797

ナイスクチコミ!0


スレ主 redsox18さん
クチコミ投稿数:27件

2012/10/17 19:31(1年以上前)

ありがとうございます。
ですが、これってそのPCにインストールしてってことですよね?
起動しないので・・・。

書込番号:15217004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/10/17 19:47(1年以上前)

失礼しました、7200回転までしか解りませんでした(3.5インチが有力)
しようがないのでHDDを取り出して確認してみてください。

書込番号:15217077

ナイスクチコミ!0


スレ主 redsox18さん
クチコミ投稿数:27件

2012/10/17 21:55(1年以上前)

パソコン修理店にメールで見積もりをお願いしたところ、
すぐに返事が来て、交換されるHDDはSeagate製ST1000DM003とのことでした。
やはり3.5インチでしたね。

ちなみに、HDD代と交換代、リカバリー代もろもろで17000円でした。
ということで、同じものを購入して自分で交換してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15217800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:55件

2012/10/17 22:38(1年以上前)

液晶一体型なので、ノートパソコン基板流用の2.5インチと思っていましたが、3.5型でしたか。
失礼しました。
安く上がるから、頑張って交換してください。

書込番号:15218079

ナイスクチコミ!0


sk35bskさん
クチコミ投稿数:1件

2013/02/18 14:21(1年以上前)

いきなりすいません。自分も同じ型のパソコンを使っていましたが同じように壊れてしまいました。でも自分の場合はリカバリーをHDDにしかとっていませんでした。今はHDDを交換して使っています。でもやはり不便な部分があります。元の様に使うためのなにかいい案ありませんか?

書込番号:15782596

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/18 15:36(1年以上前)

自分で交換するなら、外してお店に持って行って交換する旨を伝えて商品を選んでもらうと良いんじゃないかな。
その時に色々好みがあればそれに合わせて選んで貰えるよ。
容量を大きく、とか、速いものが良いとか。

書込番号:15782818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WD10EZEX [1TB SATA600 7200]」のクチコミ掲示板に
WD10EZEX [1TB SATA600 7200]を新規書き込みWD10EZEX [1TB SATA600 7200]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WD10EZEX [1TB SATA600 7200]
WESTERN DIGITAL

WD10EZEX [1TB SATA600 7200]

最安価格(税込):¥7,603登録日:2012年 6月 4日 価格.comの安さの理由は?

WD10EZEX [1TB SATA600 7200]をお気に入り製品に追加する <1142

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング