WD10EZEX [1TB SATA600 7200]
- 容量1TBの3.5インチHDD。
- デスクトップやオールインワンPC向けに設計された「WD Blue」シリーズに属している。
- 無料でダウンロードできるソフトウェアにより、ドライブを複製し、オペレーティングシステム、アプリケーション、設定などのデータをバックアップできる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1142
WD10EZEX [1TB SATA600 7200]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥7,603
(前週比:±0 )
登録日:2012年 6月 4日

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2024年5月11日 18:00 |
![]() |
5 | 2 | 2014年7月22日 21:39 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EZEX [1TB SATA600 7200]
Lenovo ideacentre 510S-07ICK デスクトップ - Type 90LXの内蔵ハードディスクです。
書き込み中のシーク音は少し煩いですがディスクの回転音は静かですねスリムPCに入ってるので温度は高めです。
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EZEX [1TB SATA600 7200]
1年前のことですがどなたかの参考になるかと思い書きます
使用時間 5753時間の短い命でした
Amazon購入、保証は1+1年で有効でしたがRMAの発送が面倒くさいのでスルー、8000円の勉強代でした(当時チリ地震で高騰してた)
普通にPCを使ってたところ、CrystalDiskInfoの注意ダイアログが出て、SMARTの05が増加しました
数日間そのまま使い、一応バックアップしようと別のドライブにコピーを始めました
が、時すでにお寿司
バックアップ中に05が増えるわ増えるわwww(画像あり)
そしてお亡くなりになりました
グラフがガッタンしているのはSMARTの値を返さなかったようです
音や振動の前兆はありませんでした
皆様も定期的に別のドライブにバックアップしましょう!(当たり前ですね(´・ω・`))
5点

やはりOSはSSD、データをHDDの方が、リスクが少ないかもしれないですね。
この形式にしてから、悲劇とは無縁になりました。
勿論、仕事用のデータは5重バックアップしてますけど。
すいません内容とはかけ離れますが…
>が、時すでにお寿司
ってのがおそらくパンチミスでは無く、ギャグだと思うのですが、思わず吹き出してしまいました。(*^_^*)
書込番号:17759003
0点

尼へ連絡して尼で交換か代理店で交換かしてもらえたのではないでしょうか?WDへ送るRMAだと手間がかかりますからね。
げんなりしていた時に購入店に連絡してみたら、期間内という事で代理店で交換されて戻って来ましたっけね。
うちもOSの入ったWDのHDDが黄色表示で代替処理セクタが出て再起動しまくって泣けた事が有りましたね。赤表示はまだなった事がありませんけどw
書込番号:17759976
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





