WD10EZEX [1TB SATA600 7200]
- 容量1TBの3.5インチHDD。
- デスクトップやオールインワンPC向けに設計された「WD Blue」シリーズに属している。
- 無料でダウンロードできるソフトウェアにより、ドライブを複製し、オペレーティングシステム、アプリケーション、設定などのデータをバックアップできる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1142
WD10EZEX [1TB SATA600 7200]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥7,603
(前週比:±0 )
登録日:2012年 6月 4日

このページのスレッド一覧(全44スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 6 | 2012年10月11日 02:50 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2012年6月25日 20:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EZEX [1TB SATA600 7200]
このHDDは、Windows XPの起動ディスクとして利用できるのでしょうか?
今まで使っていたHHDが壊れてしまい、HDDの買い替えを検討しています。
できれば大容量で、動作の安定したのものを買いたいです。
もしこれが4K問題等の理由でXPの起動ディスクに向かないのであれば、なるべく大容量で利用できるHDDを教えて頂けるとありがたいです。
OSは、Windows XP pro sp3 32bit です。
よろしくお願いいたします。
0点

AFT?
ならAFTフォーマット掛けておけば1TBなら使えますよ
3TBだと駄目だけどw
WD Alignの使い方
http://www.pc-master.jp/blog/freesoft/3973.html
書込番号:15186197
2点

ありがとうございます。
リンクの解説はデータディスクとしての使用例が書かれてましたが、起動ディスクにもできるのでしょうか?
書込番号:15186230
0点

「WD Alignユーティリティ」を実行することで,使用可能です。
書込番号:15186266
2点

私、今サブ機で 1TB のハードディスクに XP 入れてるんですけど、
出来ない理由が思い当たらないのですが、何か落とし穴があるのでしょうか (´・ω・`)?
しかし 64GB の SSD を購入して起動ドライブにした方が幸せになれると思いますよ。
書込番号:15186282
2点

みなさんありがとうございます!
やっぱり「WD Align」使うんですね。
越後犬さん、あ、SSDって全く考えてませんでした(^^)なるほどですね!
検討してみます。
ありがとうございます。
書込番号:15186371
0点



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EZEX [1TB SATA600 7200]
ツクモで6980円で購入。代理店はテックウインドの1年保証。WDのHPだと工場出荷日より3年間RAM保証。
330 Series SSDSC2CT120A3K5に入っているOSなど約22GBのクローンをAcronis True Image WD Editionを使用して入れてある状態でのベンチです。
ベンチはランダムで行っていますが、この数字はいいんですか?
1点

>ベンチはランダムで行っていますが、この数字はいいんですか?
そんなもんだと、思うy
書込番号:14723610
2点

http://club.coneco.net/user/5901/review/97997/
http://club.coneco.net/user/726/review/98639/
具体的なベンチ例として上記のようなものがあります。
HDDベンチはSATAコントローラやSATAのドライバでも大きく変わる場合があるので
今回のように不明な状態ではいいのか悪いのかは分かりかねます。
任意の環境でのWD10EZEXという一般論でいいなら良い方ではない結果かと思います。
書込番号:14724641
2点

甜さん、回答有難うございます。
>HDDベンチはSATAコントローラやSATAのドライバでも大きく変わる場合があるので
>今回のように不明な状態ではいいのか悪いのかは分かりかねます。
恥ずかしですが、SATAコントローラやSATAのドライバが入っているのかわからないっす・・・
330 Series SSDSC2CT120A3K5のクローンをAcronis True Image WD Editionを使用しWD10EZEXにクローンをした後、
SSDSC2CT120A3K5のSATAケーブルを抜いてWD10EZEXでOSが起動するか試しに起動したついでにベンチを掛けた状態です。
画像の(C:)が330 Series SSDSC2CT120A3K5で、(E:)(F:)(G:)がWD10EZEXです。
SATAコントローラとSATAのドライバを探してみます。
書込番号:14724772
1点

一番良いのは、何も入れてないデータ0%での測定。
HDDは、高速低速な部分がありますので、使用していくにつれ高速な部分を使うと遅くなります。また、パーディションを区切ることでも。
もしくは、OSのみが入った状態と、比較の条件になりやすい状態であれば。
書込番号:14724915
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





