WD10EZEX [1TB SATA600 7200]
- 容量1TBの3.5インチHDD。
- デスクトップやオールインワンPC向けに設計された「WD Blue」シリーズに属している。
- 無料でダウンロードできるソフトウェアにより、ドライブを複製し、オペレーティングシステム、アプリケーション、設定などのデータをバックアップできる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1191
WD10EZEX [1TB SATA600 7200]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):¥4,956
(前週比:±0 )
登録日:2012年 6月 4日



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD10EZEX [1TB SATA600 7200]
ランダム速度が明らかにHDDではないレビューが1件ありますが、64MBキャッシュのHDDでテストサイズが50MBということはキャッシュの速度なのでしょうか?
また、HDDのキャッシュ速度のみを測りたい場合、どのようにして測れば良いのでしょうか。
書込番号:15678872
0点

なんか明らかにぶっ飛んだ数値のレビューですね。
Kirchhoffさんのおっしゃる通り、キャッシュの速度がそのまま反映されているように思えます。
テストサイズをキャッシュサイズ以下に絞れば、キャッシュの速度がそのまま出てきそうですね。
書込番号:15679040
0点

CrystalDiskMarkで50MBに設定して64MBのHDDのキャッシュが最大になるように測ったんでしょうね(ベンチマークにも50MBと書かれているし)。
ただ、完全にキャッシュだけは測れないかもしれないです。
書込番号:15679110
0点

50MBで測るとか馬鹿すぎる。
RAMだから基本的にワイヤースピードだと思うけど。
というか、ワイヤースピードが出ないならキャッシュとして意味がないというか、ワイヤースピードが出てないとしても、SATAがヘボイだけという可能性もあるし、そもそも利用者から見ても意味がない。
HD Tuneとかでバーストレート見ると何かわかるかも。
書込番号:15679739
0点

なんでそんな事知る必要があるのですか?
使ってて何か問題ありましたか?
> HDD のキャッシュ速度
書込番号:15679922
0点

みなさん回答ありがとうございます。
やはりキャッシュの影響なんですね。
>>越後犬さん
ランダムスコアがHDDでは考えられなかったので、キャッシュが影響しているであろうという考えに至りました。
するとHDDのキャッシュはどの程度の速度なんだろう、測るにはどうすれば良いのだろうという疑問にぶつかりました。
このサイトでは必要性が無かったり、使用に問題が無いのに質問することはいけないのでしょうか?
書込番号:15681130
0点

> このサイトでは必要性が無かったり、使用に問題が無いのに質問することはいけないのでしょうか?
ん〜
普通の人は考えないですよね ?
キャッシュ多めのハードディスクと
キャッシュ少なめのハードディスクでファイル移動でもして比較して、
その時の挙動を見て、
「あ〜 これがキャッシュの差かぁ。。。」 とか体験して、
でも結局そのハードディスク使ってるわけだし、
買う前にその部分を見て選ぶ人も少なかろうし・・・。
必要性はKirchhoffさん次第の事なので、
私が口出しする事ではありません。
余計なコメント書いてすみませんでした。
使用に問題が無いのに質問するのも自由です。
すみませんでした。
書込番号:15681172
0点

キャッシュの速度だけ測るのはHDDではあまりないけど、ハードウェアのRAIDボードなどではたまにあります。
1GBのDDR3メモリを積んだRAIDボードにSSDを4台RAID0とかで構成して、1000MBのベンチマークと4000MBのベンチマークを比較する記事はあります。
そのような結果でもこのようにHDDではありえない速度が出ます。
64MBのキャッシュなんて大した量ではないので、細かいファイル転送でない限りは一瞬で使い切るでしょう。
合計20MBのコマ切れファイルを転送すると速い時がありますね。あれはキャッシュが効いているんでしょうね。
今後、ベンチマークで結果が出るようなハイブリッドHDDが出て試したら、キャッシュのSSDの量が多いので、妙な数値が出るかもしれないですね。
書込番号:15681274
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
- 1月15日(金)
- 静粛性が高いタイヤは
- ビジネス用のノートPC選び
- スピーカー購入アドバイス
- 1月14日(木)
- PCと接続できるスピーカー
- 一眼レフサイズケース選び
- おすすめのドラレコ教えて
- 1月13日(水)
- ピント合わせが速いカメラ
- 動画編集用自作PCの構成
- PCモニター用の4K対応TV
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】K太用
-
【欲しいものリスト】どうしてRTX3060Ti品薄?
-
【欲しいものリスト】list1
-
【その他】ザ・勉強-3200G-
-
【欲しいものリスト】ファイルサーバー兼リグ用途
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





