
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
41 | 4 | 2011年12月21日 03:40 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2011年12月19日 23:34 |
![]() |
2 | 2 | 2011年12月9日 21:58 |
![]() |
88 | 8 | 2014年1月4日 16:49 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月26日 23:36 |
![]() |
34 | 2 | 2011年5月31日 23:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ バリスタ
本日はじめて使用しました。
使用前のすすぎができません。症状は、マニュアル通り水タンクに水を入れ(最大水位線以下ぎりぎりまで注ぐ。)カプチーノを選びスタートボタンを押すと、カチンカチンと10数回音が鳴り、その後モーター音が鳴るのですが水が一切でてきません。
サポートデスクに連絡すると「初めて使用する時はモーター内部が乾燥して水がでないことがよくあります。1時間経過後に再度試してダメならサポートデスクに電話ください。」とのことでした。
1時間半経過後試しましたが、やはり最初の症状と同じでした。明日サポートデスクに連絡するつもりなのですが、同じようなトラブルの経験があり改善できた方いらっしゃいませんでしょうか?
12点

確かですが…
インスタントコーヒー粉末を入れる透明ケースを取り付けずに水をタンクに少量入れてボタンを押す…だった気がします。
ボタンを押すと粉末を入れる透明ケースを入れる部分の下が時計回りでグルグル回るかと思います。
丸く穴の開いた部分が奥側(水タンク側)になり、タンクから水を吸出し、熱湯にし、コーヒー粉末に垂らし、コーヒーを入れる…
モーター音が止まった時、穴が奥側にありますか?
モーター音が止まった後、水を吸っている音がしますか?
モーター音が止まった後、ランプ部が点滅していませんか?もしくはクルクル回っていませんか?
上記3つで直し方(確認すべき場所)が変わりますので、お湯が出てこない状態の時の周辺の状況を教えてください。
書込番号:13916791
15点

botch-kun様ありがとうございました。
今朝メーカーに連絡をし、話をしたところ交換しますということになり本日返送してしまったので、昨日の症状で確認できたことをお伝えします。
(モーター音が止まった時、穴が奥側にありますか?)
上部のふたを開けて見ていなかったのでわかりませんでした。
ただ回転するカチンカチンという音が10数回した後に本来水が注がれるときにするモーター音がしました。しかし、水は一切でてきませんでした。ドルチェグストを使用していたのでお湯が注がれるときのモーター音はわかります。
(モーター音が止まった後、水を吸っている音がしますか?)
モーター音の後はそれらしき音はしませんでした。
(モーター音が止まった後、ランプ部が点滅していませんか?もしくはクルクル回っていませんか?)
点滅していたような気がします。クルクルは回っていませんでした。
本日メーカーと方とお話をしたところでは、それ以上スイッチを入れてもモーターの故障となるので入れないでくださいと言われました。
ネット購入だったので不安でしたが、交換いただけるとのことでしたので安心しました。
最初にサポートデスクでbotch-kunさんと同様の問いかけがあれば良かったと思いました。
今回交換となりましたが、的確なアドバイスをいただき本当にありがとうございました。
書込番号:13920336
3点

この商品を使っていると、豆の糖分?でモーターが最後まで回りきらずに途中で止まってしまうケースがあります。
そうなった場合はコーヒータンクを外し、タンク下にある穴を指で時計回りで回して定位置(奥側)に合わせる。
コーヒータンクの底部分も定位置に合わせてあげてタンクを本体に戻し、スタートボタンを押すとお湯が注入されます。
言葉ではわかりにくいですね^^;
誰もがいつかは必ずこの現象でどうしたら良いかわからなくなります。
途中で止まってしまった時にでも思い出してください。
書込番号:13921385
5点

連投ごめんなさい。
私が出した質問への回答の返事をしておりませんでした。
メニュー部のランプが点滅していたのであれば、モーター回転後にコーヒータンク下部の穴位置がズレてしまったのが原因かと思います。
穴位置が水タンク側(奥側。定位置)になり、そこで水を吸い込み熱湯にして撹拌部にお湯を垂らしてコーヒーを作るのですが、コーヒータンク下部の穴位置がズレている事でのエラーで水を吸わないのかと思います。
もしくは、コーヒータンク下部の穴位置が定位置なのに定位置と認識せずにエラーで水を吸わないか…
どちらにしても購入すぐですから所期不良ですね。
この商品を使っていると前に回答したように途中で止まってしまう事もありますので、穴位置を手で回して定位置に戻してやってください。
書込番号:13921403
6点



コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ バリスタ
昨日梅田のヨドバシカメラで購入しました。
展示はされてなかったのですが取り扱っていました。
価格は7980円でポイントも10%付きます。
ポイントでの支払いもOKでした。
私が購入した時は在庫が無くなったばかりだったらしく入荷4日待ちとのことで送料500円プラスして送ってもらうことにしました。
以上。「ヨドバシカメラで10%ポイント付きで買えますよ」という情報を踏まえた購入報告でした。
2点

1割分のポイントを取るか、即購入(イオン、イトーヨーカ堂等のスーパー)を取るかですね。
今ではかなりの確率でこの商品(在庫あり)をスーパーで見かけますので。
書込番号:13895362
2点

実家に住む家族が気にしていて
自分のことではないので何も考えずにヨドバシで購入したのですが、
よくよく調べると電話注文するとインスタントコーヒー2個おまけだったり
近所のホームセンターでも販売されていたり
ヨドバシカメラにわざわざ行く必要ありませんでした(汗
余計なスレ立て申し訳ございませんm(__)m
書込番号:13916508
0点



コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ バリスタ
この製品でインスタントコーヒーを入れるとクレマが生成されて香りも良くなるのでしょうか?
それとも、見た目だけのクレマしか作れませんか?
通常のインスタントコーヒーの香りは薄っぺらで、気持ち悪くなってしまいます。
なんちゃってクレマなら、ネスプレッソにしようと思います。
宜しくお願いします。
1点

まあ、個人的な判断にはなりますが・・・
見た目だけではないですね。
味も香りも、普通にお湯で溶いたインスタントコーヒーではなくなり、結構おいしいです。
でもインスタントコーヒーなので割切りが必要です。
個人的には安い豆を惹いてドリップした普通のコヒーメーカーのコーヒーよりは美味しく感じることが多いです。
でもインスタント・・・
書込番号:13861134
1点

やはり、インスタントはインスタントでしかないんですね。
外出先で疲れているときなどに、コーヒーのいい香りにホッとする瞬間がありますね。
やはりネスプレッソにします。
ありがとうございました。
書込番号:13871389
0点



コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ バリスタ
購入して1年過ぎた頃、通常使用で水タンクをセットした所、ポタポタと水が本体から漏れてきました。メーカーに問い合わせましたが、電話では解決できませんでした。修理するのに7,350円掛かるそうです。それではイオンで買った金額と同じでまた新品を買った方が・・・となります。
本体のカバーも容易に空けれそうもなく、このまま泣き寝入り状態です。
どなたか、同じ水漏れ現象を経験されて、容易に解決された方はみえませんでしょうか。
16点

私は ドルチェグストのほうで2年経過したら 水漏れをし出しました
同じく 新しく購入するか 修理7350円(送料込み)になりますとネスカフェ担当者。
たった2年で そんなことになるなんて 悲しすぎます
高いお金出して購入しているのに ゴムパッキンなんて ある意味 消耗品ですよね
それを 理由にして また 新しいの購入してくださいなんて
部品の販売を今後は検討してほしいです
書込番号:13635885
10点

わたしも全く同じことを言われました。
使い始めて1年2か月くらいです。
インスタントコーヒーからおいしいコーヒーが淹れられて、
とても気に入ってたのに残念です。
もう少し何とかして欲しいですよね。
分解してみようかとも思いましたが、ネジが特殊なようで、
手間が掛かりそうです。ゴミに出すしかなさそうです。
書込番号:13708157
10点

ドラドラ2000さま
私もバリスタから水漏れが発生しました
今年5月に購入、7〜8月は使用してませんでした
9月中旬から使用し、10月初旬から水漏れが発生しました
保障期間中のですので無料修理が出来そうです
これは問題ですね
書込番号:13731658
8点

私も水漏れのため修理依頼し、バリスタを送り、サービスセンターの方で水漏れ確認できません出した
と回答があり送りかえされてきました・・・
最悪です・・・家族みんなで水漏れ確認しているのに・・・
漏電、火災怖いので燃えないゴミの日に処分します・・・
所詮インスタントコーヒーです。お湯をコーヒカップに入れてかき混ぜれば出来上がりです。
何をいままでバリスタにこだわっていたのか自分でも信じられないです。
これで目が覚めました。
書込番号:14461659
5点

今更の解答で申し訳ありませんが、自分も水漏れ現象に悩まされましたorz
ここでも調べましたが買い換える程の高額修理代>_<
保証も効かない状態!!
もう一度ネット検索で「バリスタ水漏れ」にて検索‼
何と原因と修理方法が^_^
自分で修理しようと思ったのは、保証期間が過ぎていれば買い替えできる程の値段と、治さなければただのゴミになってしまうので、壊れても仕方ない!と言う考えから実行しました。
先ずは水漏れの原因なのは、水タンクと本体の受け側にバッキンがあるのですが、そのパッキンの劣化が原因‼
パッキンはホームセンターで売ってる水道の蛇口の根元に使うUパッキン(16mm)と言うもので150〜200円ほどです。次に専用工具で、
バリスタにはトルクス(ヘックスプローブ)ネジT-10が使われています。トルクスネジは穴の中心にイジリ防止の突起がついてるタイプなので、イジリ防止対応タイプの工具が必要。500円程でホームセンターなどにて売ってます。
書込番号:15719800 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

遅RESですが・・・。
ネスカフェバリスタの水漏れでお悩みの方は、結構多いと思います。
使用方法や使用環境の影響などにもよると思いますが、
概ね1年〜2年位使用すると、高い確率で発生するようです。
メーカー保証がある間は、メーカー修理で対応しましょう。
水漏れの原因が、水タンクを受ける本体内部の受け具にある
ゴムパッキンの“ヘタリ”が原因であるならば、修理は簡単です。
私の場合は、竹串(爪楊枝よりも作業性が良い)1本とピンセットを使って、
1〜2分で修理完了しました。
使用するパーツは、水道用の修理部品でPP432-1S-16(三栄水栓製作所)や
0741K(カクダイ)などに入っている16ミリ用のゴムパッキンを使いますが、
個人的にはPP432-1S-16の方がオススメです。
ホームセンター等で120〜150円位で購入できます。
バリスタ本体に元々使用されているゴムパッキンよりも若干厚みがありますが、
水タンク底部との接地部の“アタリ”が良くなるので、水漏れしにくくなると思います。
ただし、水タンクを本体に接地する際に、最初はほんの少し固めになります。
手順は、
@水タンクを抜き取り、受け具に残っている水をティッシュ等できれいに吸い取ります(ティッシュの切れ端などが内部に残らないように注意して下さい。)。
A竹串の先を古いゴムパッキンに軽く突き刺して、引き抜くようにパッキンを取り外します(取りにくい場合は、ピンセットで補助的に引っ張ります。)。
B新しいパッキンの円周約半分を、元々のパッキンが収まっていた部分に押し込みます(入りにくい場合は、ゴムパッキンにキズをつけないよう、ピンセットの先等で少しずつ慎重に押し込みます)。
C円周約半分が収まったら、後は、指先かピンセットの先等を使い、残りの部分を完全に押し込んだら、これで修理完了です。
ゴムパッキンのヘタリが原因の水漏れは、これで完璧に止まると思いますが、
この修理方法はメーカー公認の正式な修理方法ではないので、
実際に修理する場合には、あくまでも自己責任でお願いいたします。
なお、当方はこれに起因する一切のトラブル等には責任等は負いませんので、
あらかじめご了承をお願いします。
本体内部のクリーニング等のメンテナンスまでも必要なく、本体を分解する必要がない場合には、
この方法が一番のオススメですが、あくまでも自己責任でお願いいたします。
また、本体を分解せずにクリーニングできる部分(内部を含む)は、
こまめに清掃したほうが良いようです。
ろ過器と本体上部のコーヒータンクを外し、その下の回転部分を180度手で回して、
ろ過器サイドの着脱部分をウェットティッシュ等で汚れを拭き取るなど、
コーヒーの汚れができるだけこびりつかないようにするのが、
長持ちさせるコツだと思います。
本体内部をクリーニングした際は、ドライヤーの温風を軽くあて、
次に冷風に切り替えて内部を必ず乾燥させましょう。
説明が長々となりましたが、ウチナカカフェを愉しむ方のご参考になれば幸いです。
書込番号:15930325
19点

おとなりのとろとろさん、情報ありがとうございます。
一昨日からバリスタが水漏れし、サポートに電話すると修理費7350円と言われ途方くれました。
自分でなんとかできないかとウェブを検索し、そこで見つけた情報を頼りにトルクスドライバーという道具を使う分解してのパッキン交換に挑むつもりでした。(これはかなり面倒くさそうでした)
そんな中でたまたま見つけたおとなりのとろとろさんのこちらの書き込み、これ本当にびっくりするくらい簡単でした。
水漏れもちゃんと治り今日からまた美味しいコーヒーを頂いています。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:16502140
6点

私も購入後、2年ちょっと経って水漏れです。水漏れ当初はタンクを2Lのものにしたのでそのせいかと思ったら違いました^_^;脱線しますが2Lタンクは水漏れしなければ非常に便利です。容量が多いとはもちろんですが、タンクを外さなくても水を追加することができます。
皆さんのメッセージにあるように修理すると新品購入と同程度の費用がかかるので、2年も使ったのだから買い直そうと考えたら、裏ワザのようなものを発見しました。それはエコ&システムパックの「定期お届け便」です。これを契約すると使っているマシーンの保障が5年に延長されます。修理に出している期間の10日間ぐらいは使えなくなりますが、ただで修理してもらえます。ここで「定期お届け便」が高かったら話になりませんが、110gのゴールドブレンド6本で4,008円とかなりお得です。
書込番号:17034105
4点



コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ バリスタ

我が家のバリスタも本体と水タンク上部との隙間があります(1mm弱程度)。
この程度の隙間がないとはめ込み時にカッチリとしてしまうか擦りあってしまってそっちの方が不具合になるような気がします。
書込番号:13260629
0点

すき間があって良いんですね!
ピッタリはまるのかな?と思っていたので、ちょっと心配になってました。
使用していて問題もないので、このまま使用していきたいと思います。
書込番号:13299789
0点



コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ バリスタ
2011/04.03に購入しました。その日に早速炒れてみました。
結果は「水が入っていません」のエラーサイン(メニューインジケーターがクルクル点滅)??勿論、水タンクに水は満タン!!使い方が悪いのかと、マニュアル片手にいじっていると何故か使えるようになり、炒れてみました。味は予想通りというか当然ですがインスタント味です。
この時点で初期不良としてクレームにすれば良かったのかもしれませんが、とりあえず使えたので、数日放置後、炒れてみましたが、また同じくインジケータクルクル症状が出たので購入店に修理依頼をしたのが4/30。直後にメーカーから自宅に直接電話があり、「十分に検証します」のご連絡があったものの、ゴールデンウイークを挟んだとはいえ、5/20までメーカーから何の音沙汰もなし。
さすがに20日も連絡なしはないやろと思ってメーカーに電話を入れたら、「今日電話をしたのですがご不在でした。。。明日発送予定です」ネスカフェは、そば屋の出前か、と思いつつも、「購入日からの初期不良だし、修理に20日以上もかかって、結局使えるのは購入後2ヶ月後なんだから、せめて保証期間を2ヶ月延ばしていただけませんか?」と交渉するも「駄目です」の一言。
5日後に届いたのは製品のみで、「ご迷惑をかけて申し訳ありませんでした」の一言の謝罪文書もなし。最悪のメーカーです!!!
故障の多い製品ですので保証だけはしっかりして欲しいのですが、あまり期待できません。
味、故障率、保証すべてにおいて購入しない方がよいかと思います。
22点

私の場合は、購入後一ヶ月でタンク下から水漏れがあったので、サポートへ電話して状況を説明したら、スムーズに交換してもらえました。水漏れはマイナーなトラブルみたいですが、この製品は色々と完成度が低いようです。おっしゃるようなメーカーの保証期間の延長は、まずどの製品でも不可能と思います。バリスタは手軽さで一応使っていこうと思ってます。
書込番号:13065001
6点

私の場合、楽天の某ショップで購入し届いたその日にタンク下から水漏れがありました。
楽しみにしていたので非常にガッカリでしたが、気を取り直し購入店ではなくサポートへ直接電話しました。
電話対応は、声質からすると20代前半と想像できる男性でしたが丁寧に対応してくれました。こちらの状況をずべて説明し終わった時に、上司に相談していたのか少々お待ちくださいと1分弱待たされましたが、直後に新品と交換させていただきますとの事で、住所を伝えると2日後にお届けでしますと配達日も教えてくれました。
ちなみに水漏れ不良品は配達時に引き取られていきました。
また、水漏れ不良品に付いていたコーヒータンクとミルク計量カップは送り返さずに予備としてお使いくださいと言われ、それがお詫びのつもりなのかと納得しています。
コーヒータンクはネスレ通販で交換用部品として販売されていますが2415円しますので、不良品にはガッカリさせられましたが、逆に得したのかなぁと思っています。
新しく届いた製品にはohhonさんの言われる通り、謝罪文はありませんでした。
ありきたりの文章でも謝罪文があるのとないのでは印象が違うかもしれませんね。
書込番号:13076791
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





