
このページのスレッド一覧(全91スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2013年2月14日 10:31 |
![]() ![]() |
13 | 2 | 2013年2月3日 07:35 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年2月3日 01:37 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年1月13日 01:04 |
![]() |
7 | 4 | 2013年1月10日 23:27 |
![]() |
23 | 4 | 2012年12月29日 10:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ バリスタ
ドンキホーテを二軒廻ったけど、売り切れていたので、三軒目のドンキホーテで価格も見ずに衝動買いしました
口コミでは ゴールドブレンドより香味焙煎やプレジデントの方が美味しいってことなので、香味焙煎を売り出し価格380円で購入
喫茶店には負けるけど、ファミレスよりは美味しい、
何よりも かんたん 手軽に飲めるし 満足しています
2点



コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ バリスタ
ネスカフェのバリスタの湯量調節について何ですが、説明書通りにやっても上手く調整できなくて困ってます!
当方、ブラック コーヒーの140mlで±70なので180ml辺りで調整したいのですが、説明書通りに メニューを選び→スタートボタンを2秒以上押して→スタートボタンとメニューボタンが点滅、長押ししている指を話す→何もしないで放置→140ml辺りで自動停止
こんな感じで湯量調整出来なく困ってますorz
リセットしてからやり直しても同じ結果です>_<
調整出来た方からの解答待ってます。
書込番号:15707926 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

湯量を増やすことはやったことありませんが、減らすことはやったことあります。
(今も湯量減らした状態のまま)
やり方はおっしゃる通りの方法ですので、湯量を増やすのではなく減らすのを試してみてはいかがでしょうか?
もしかしたらすでに最大湯量になっているのかも。
説明書もお持ちのようですので、減らすのが成功しましたらリセットしてみればよいかと思います。
書込番号:15709214
5点

減らす事をまだやってませんでした!
説明書の内容では、長押しを解除してから放置してれば最大値までなると理解してるのですが、規定量の140mlで止まってしまいます!
早速やってみます^_^
有り難うございました。
書込番号:15709695 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ バリスタ

>>手軽に
本体で3000円程差額があるからバリスタ有利。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000120891_21283010194
どうせすぐ飽きるし、お店で本物を飲みたくなる。
最終的には、スーパーで買った粉にお湯注ぐだけの
インスタントカプチーノで満足になる。
書込番号:15705145
2点

「手軽」にならばバリスタかな?
ネスカフェ以外でもドライコーヒーありますが、絶対数が少ないです。そしてしょせんインスタントコーヒー。
(お湯を注ぐだけのドライコーヒーとこの製品で作るコーヒーはクレマのおかげで口当たりがよくなってるのであって、味は変わりません)
よりおいしいコーヒーを希望と思われているのでしたらEC200Nを購入し、自分の好みのコーヒー豆を探すのも手かと。
EC200N情報ありがとうございます。
バリスタを2年使って楽させていただきました。
まだ壊れていませんが、よりおいしいコーヒーを嗜みたいと思っていた時にEC200Nを知り、買い替えようと思います。
書込番号:15709252
1点



コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ バリスタ

ビバホームでは6980円ですよ。20日くらいまでだったと思いますが詳しくはお近くの店舗用デジタルチラシをご覧ください。(宣伝みたいですね・・・。)
書込番号:15603121
0点

例えば楽天ではチェックしていると7480円でショップによってポイント10倍でオマケ付とかあります。
ネスカフェのショップに行くと、時期によって結構おまけが色々つくことがあります。
つまり、アンテナを張っていないと買いそびれるというわけです。
書込番号:15609973
0点



コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ バリスタ
当機の購入を考えてます。よく、ドルチェ・グストと比較されてますが、インスタントの当機でも、レギュラーに迫る味がでるのでしょうか?
また、たまにレビューで、挽いた豆、とか、コーヒーの粉をセット、とか書かれてますが、当機でもレギュラーコーヒーを抽出できる方法があるのでしょうか?
1点

「挽いた豆、とか、コーヒーの粉をセット」
答えとしてはこの商品では『不可能』というか『無駄』というか…
この商品を使う意味がない、もったいないだけです。
この商品で使えるコーヒーはドライコーヒーのみです。
挽いた豆や粉でもやろうと思えばできますが、それではこの商品でお湯を作るだけ。
それならばポットややかんで湯を沸かした方が楽じゃないかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000120891/SortID=14171843
URL参照願います。
書込番号:15572650
1点

インスタントコーヒーの粉末にお湯を注ぐ工程はこの機械を使おうが使わずだろうが同じ。
粉末の量が毎回同じになるだけ。
粉末の量で味が濃くなる薄くなるが、それで味が変わると思いますか?
書込番号:15600143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

所詮インスタントってことなのですね。
グストと比較するのがそもそも間違っていますね。
素直にグスト買います^^
いろいろご教授いただき、ありがとうございました。
書込番号:15600469
1点



コーヒーメーカー > ネスレ > ネスカフェ バリスタ [レッド]
よくプラスチック臭がきつくて飲めたもんじゃないって書き込みありますが、そう感じる方は異常に神経質なだけだと思います
今日購入してすすぎを行いましたが最初は少し白く濁ったお湯が出てきてドン引きしましたが、お湯だけで数回すすぐうちにだんだん臭いになれてきました(新車の内装のような臭いで嫌いな臭いじゃなかったです)
若干臭いが残るまですすいだところで粉を投入し一杯目を入れてみましたが、はるかににコーヒーの香りがキツく全く気になりませんでした
いつまでたってもプラスチック臭が抜けないってことは絶対ないと思いますけどね…
けど味は普通のインスタントコーヒーでした
2点

当たりを買われた方は幸いですね。
家族4人、客人数名の共通の感じた臭いで
使い続けても全くなくなりません。
書込番号:15333003 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>よくプラスチック臭がきつくて飲めたもんじゃないって書き込みありますが、そう感じる方は異常に神経質なだけだと思います。
残念ながら、外れのものは本当にプラ臭が酷くて、まともな味覚の持ち主なら美味しく飲めるものではありません。あれを気にしないと感じる方が味覚障害に近いのではと感じるレベルですね。
書込番号:15514474
7点

詳しく言うなら、明らかにコーヒーの味が薬品的な匂いを放っています。
そして口に含んでも決して飲み込める飲み物ではないです。
我慢すればいけます。ただ匂いがプラ臭なので飲み続ければ気持ち悪くなります。
現在はわかりませんが、被害者は結構いたみたいですね。
下記のURLはプラ臭問題が何人も出ていた頃のアンケートみたいです。
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=29395&bm=a
書込番号:15514523
5点

同じような症状があり、何回かお湯だけ出しましたが症状が変わらず、
水をミネラルウォーターに変えるとにおいが消えました。
水道水を使っている人は、水が原因ってことがあると思いますよ。
書込番号:15542767
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
コーヒーメーカー
(最近5年以内の発売・登録)





