Lenovo G580 26897MJ のクチコミ掲示板

2012年 6月 8日 発売

Lenovo G580 26897MJ

15.6型ワイド液晶を搭載したノートパソコン

Lenovo G580 26897MJ 製品画像

拡大

※キーボードは日本語仕様です
画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 3210M(Ivy Bridge)/2.5GHz/2コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 4000 OS:Windows 7 Home Premium 64bit 重量:2.6kg Lenovo G580 26897MJのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Lenovo G580 26897MJの価格比較
  • Lenovo G580 26897MJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 26897MJのレビュー
  • Lenovo G580 26897MJのクチコミ
  • Lenovo G580 26897MJの画像・動画
  • Lenovo G580 26897MJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 26897MJのオークション

Lenovo G580 26897MJLenovo

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月 8日

  • Lenovo G580 26897MJの価格比較
  • Lenovo G580 26897MJのスペック・仕様
  • Lenovo G580 26897MJのレビュー
  • Lenovo G580 26897MJのクチコミ
  • Lenovo G580 26897MJの画像・動画
  • Lenovo G580 26897MJのピックアップリスト
  • Lenovo G580 26897MJのオークション

Lenovo G580 26897MJ のクチコミ掲示板

(218件)
RSS

このページのスレッド一覧(全29スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Lenovo G580 26897MJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 26897MJを新規書き込みLenovo G580 26897MJをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

ネットワークが不安定

2020/04/07 07:54(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897MJ

クチコミ投稿数:89件

購入して8年、この1ケ月ほど前、急にネットワークが不安定になりました。
ルーターは、業者に問い合わせて異常が無いのは確認してますが、PC側に問題があるのでしょうか?
あるとすれば、どのあたりでしょうか?
トラブルシューティングで、モデムの電源を抜いたり入れたり、この度に一時的に復活するのですが、直に不安定になります。
それとも、寿命?

書込番号:23325503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2020/04/07 09:19(1年以上前)

>>ルーターは、業者に問い合わせて異常が無いのは確認してますが、PC側に問題があるのでしょうか?

ルーターの型番が分かりかねますが、電源を抜き差しして再起動して下さい。
インターネットは、NTTフレッツの場合、夜間になると使用するユーザーが多くなり遅くなる場合が有ります。
ユーザーが少なくなる早朝帯ではどうしょうか?

書込番号:23325604

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2020/04/07 09:20(1年以上前)

〉トラブルシューティングで、モデムの電源を抜いたり入れたり、

モデムだけでなく、ルータの電源もオフにしてみましょう。

書込番号:23325605

ナイスクチコミ!1


kitoukunさん
クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:104件

2020/04/07 09:28(1年以上前)

使用しているネットワークが何なのかわかりませんが
他の端末を同じネットワークにつなげて症状が変わらなければルーター、モデム、ONU側に原因があります
延長コード、タップ、コンセント周辺に劣化してるとか、断線しかかってるとかそういったノイズ発生源がありませんか?

もしその端末のみの症状であれば

「・内蔵バッテリー リチウムポリマー電池。劣化するとガスが発生し袋が膨らみ、穴が空いたりするとパァン!シュボボボボォー ハードケースに入ってると気づかない間に破裂寸前になっている場合がある。
・電子部品 劣化すると半導体が半導体の役割を示さなくなったり、コンデンサからの液漏れ、破損等があります
・溜まった埃 埃が貯まると電気があらぬ場所へ漏れて想定外の動作をするようになります。」

こんなところです。電源も故障すれば12vや5vや3.3v等が安定供給できなくなります。=LANやUSB,SATA等が正常動作しなくなる

書込番号:23325613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2020/04/07 10:47(1年以上前)

基本的に朝6~8時間だけしか起動しません。
それでも頻繁に落ちます。

書込番号:23325713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件

2020/04/07 10:48(1年以上前)

ルーターも電源の抜き差ししてます。

書込番号:23325716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/04/07 10:57(1年以上前)

不安定の内容も欲しいです、落ちるとは何をしていてどのように?

書込番号:23325728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2020/04/07 12:30(1年以上前)

メールを選択したり、項目を選択する際にこのページは表示できませんとメッセージが出ます。
スマホやタブレットは問題なく動いていますので、PCの問題かと。
関係あるかどうか分かりませんが、MSの最新更新プログラムがインストールされません。
何回やっても失敗しましたというメッセージが出ます。

書込番号:23325858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2020/04/08 11:44(1年以上前)

PCの問題ですね
最新の更新プログラムも、ダウンロード出来なければ動かないでしょうし。

ハードの問題なのか、ソフトの問題なのかの切り分けからでしょうか

書込番号:23327465

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Win10にアップグレードで不具合

2016/02/19 19:33(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897MJ

クチコミ投稿数:269件 Lenovo G580 26897MJのオーナーLenovo G580 26897MJの満足度5

みなさまお久しぶりです。Windows10にしてからもう四か月近くたちました。
最初からそうなのか、途中からそうなのか、はっきりしたことがわかりません。申し訳ございません。
この機種かこれに近い機種でDVD-ROM MATSHITA UJ8D1(スペル間違っていません)を使用している方 認識及び書込み再生できていますか。私のは認識したり、認識しなかったりで色々ソフト(フリー)を試しましたが良いものが見つかりません。
同じ機種で、Win10になさった方で異常を感じていない方、不具合になってない方、どうぞお教え下さい。
もちろん 不具合を解決なさった方でも結構です。お願い致します。

書込番号:19607195

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/02/19 20:13(1年以上前)

DVDドライブ自体の不具合も否定できないですね。

書込番号:19607319

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 Lenovo G580 26897MJのオーナーLenovo G580 26897MJの満足度5

2016/02/19 20:19(1年以上前)

マジ困ってます。さん ありがとうございます。それが相性の良いプレーヤーだとDVD再生できます。今はPower2Go 10を入れてますが認証もしないですね。CDは再生されます。 ので故障ではないような・・・。これも確証はありません。

書込番号:19607343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 Lenovo G580 26897MJのオーナーLenovo G580 26897MJの満足度5

2016/02/19 20:35(1年以上前)

マジ困ってます。さん VCL media playerで再生できました。やっと認識しましたがカキコはまだできません。

書込番号:19607408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/02/19 20:57(1年以上前)

再生できたんですね。

自分の経験ですが、ノート用スリムドライブの故障の傾向ですが・・・

最初にDVDが読めなくなって、次にDVDの書き込みが不安定になってきます。
その状態で使ってると、CDの読み書きに不具合が出て。最後はBIOSから消えます(笑
個人的にはパナソニックの故障率は高いと思います。

書込番号:19607498

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 Lenovo G580 26897MJのオーナーLenovo G580 26897MJの満足度5

2016/02/19 21:38(1年以上前)

マジ困ってます。さん 最後まで再生してみます。途中で再生不能になりました。入力を開くことができません。ですって・・・。
他ももう少しいじってみます。壊れてしまったのかも・・・。少し様子を見てみます。

書込番号:19607670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件 Lenovo G580 26897MJのオーナーLenovo G580 26897MJの満足度5

2016/02/19 22:47(1年以上前)

マジ困ってます。さん VLCでDVD,音楽CD共にOKですが自身で焼いたDVDが認識されません。困りました。

書込番号:19607975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2016/02/19 23:25(1年以上前)

光学ドライブ壊れてる可能性あるかと。
市販のディスクは読めるが、自分で焼いたものは読めない、とのことですが読み取るためのレーザーが弱くなってディスクが良くないと読み取れないのかも。
また、それもあってDVD読めない可能性も・・・

光学ドライブ交換か、外付けドライブ購入ですかね

書込番号:19608144

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 Lenovo G580 26897MJのオーナーLenovo G580 26897MJの満足度5

2016/02/20 01:11(1年以上前)

パーシモン1wさん ありがとうございます。故障ですかね。DVDで新しい製品はありませんね。古くても新品が良いですかね。
調子が良いと認識して、DVDの写真、動画両方見られます。
ありがとうございました。

書込番号:19608398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2016/02/20 09:04(1年以上前)

この機種の内蔵DVDドライブの交換は比較的簡単です。
自己修理だと3000円くらいで交換できると思います。

まぁ、自分なら同じ交換するならブルーレイドライブに交換しちゃいますね。

書込番号:19608923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 Lenovo G580 26897MJのオーナーLenovo G580 26897MJの満足度5

2016/02/20 12:14(1年以上前)

マジ困ってます。さん ありがとうございます。最近は動画配信サービスを利用していますのでDVD,BDどちらも利用頻度がガタ落ちです。パソコンのDVDもほとんど利用がなく、画像動画は予備のHDDにおとしています。ヤフオクで売る時にでも購入しますか。
色々お騒がせ致しました。

書込番号:19609472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信32

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーに詳しい方お願い致します。

2015/12/04 20:41(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897MJ

クチコミ投稿数:269件 Lenovo G580 26897MJのオーナーLenovo G580 26897MJの満足度5

またまた質問です。最近、メモリー不足と良く促す表示がでます。8GB搭載ですが、16GBに増設しようかと思います。それで最近知ったのですがPC3とPC3LとがあってヤフオクでPC3L(多分低電圧)を購入しようと思いますが、相性といいますか旨く作動しますか。それともPC3を購入したほうが良いのでしょうか。宜しくお願い致します。

書込番号:19376176

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/04 20:47(1年以上前)

低電圧仕様ののPC3Lメモリは普通電圧でも使えるので大丈夫ですよ。
逆に普通電圧仕様のメモリは低電圧で使えない事があります。

PC普通電圧使用 →低電圧仕様メモリ○ 普通電圧使用メモリ○
PC低電圧使用 →低電圧仕様メモリ○ 普通電圧使用メモリ×

書込番号:19376194

Goodアンサーナイスクチコミ!0


AZTAKAさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/04 20:53(1年以上前)

http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/lenovo/g-series/g580/#tab-量販店モデル仕様

上記の製品仕様を確認すると、対応しているのはDDR3となりますので、L付では無いDDR3が
よろしいですね。

DDR3とDDR3Lは作動電圧の違いで、DDR3Lが低電圧駆動となります。

書込番号:19376209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 Lenovo G580 26897MJのオーナーLenovo G580 26897MJの満足度5

2015/12/04 21:01(1年以上前)

AZTAKAさん、kokonoe_hさん お二方とも書き込みありがとうございます。ご意見が相反してますが低電圧でも作動すると認識しておきます。

書込番号:19376235

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2015/12/04 21:02(1年以上前)

CPUはCore i5 3210M(Ivy Bridge)のスペックを見ると、メモリー項目は
>メモリーの種類 DDR3/L/-RS 1333/1600
http://ark.intel.com/ja/products/67355/Intel-Core-i5-3210M-Processor-3M-Cache-up-to-3_10-GHz-rPGA
なので低電圧のメモリーは使えそう。ただ、低電圧(1.35V)と標準電圧(1.5V)のメモリーの混在は止めた方が良い。
CFDで標準電圧のメモリー
http://kakaku.com/item/K0000496370/
低電圧のメモリー。
http://kakaku.com/item/K0000637115/

また、メモリ交換する前にメモリ不足の解明を。

書込番号:19376239

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2015/12/04 21:05(1年以上前)

8GB積んでメモリー不足の警告が出るのが、まず変だと思いますので。増設の前に、本当にメモリーが不足しているのかを確認した方がよろしいかと。

まずは、その警告が出た時点でのタスクマネージャー→リソースモニターで、何がメモリを逼迫させているのかを調べましょう。

書込番号:19376250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/12/04 21:36(1年以上前)

メモリ食いすぎだと思いますが・・・
なにが食い荒らしてるのかな?

書込番号:19376345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 Lenovo G580 26897MJのオーナーLenovo G580 26897MJの満足度5

2015/12/04 21:44(1年以上前)

キハ65さん,AZTAKAさん,kokonoe_hさん ありがとうございます。なんの事はありません。IE11を3,4開っきっぱなしであちこちやっているとこのよーな状態になります。全部閉じれば良いんでしょうけど。

書込番号:19376382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/12/04 21:55(1年以上前)

>IE11を3,4開っきっぱなしであちこちやっているとこのよーな状態になります。

そうなんですか?

自分は起動直後だと1.2〜1.5GB。10枚くらい開いても2GB行かないですよ?

書込番号:19376399

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/04 22:04(1年以上前)

私もPavilion dv4-5101TU スタンダードモデルというCore i5 3210M搭載のほぼ同じ性能のノートPCのメモリを16GBにしてます。特に意味がないですが・・・

IEから他のブラウザを使うとエラーが出なくなるかもしれませんよ。

書込番号:19376433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 Lenovo G580 26897MJのオーナーLenovo G580 26897MJの満足度5

2015/12/04 22:05(1年以上前)

マジ困ってます。さん ありがとうございます。自分も最近です。Glary Utilitiesを導入してメモリの最適化にあるメモリ容量の値を何にしたら良いのかさっぱりわかりましぇーん。これの設定のせいかもしれません。最大にすれば良いのでしょうかね。

書込番号:19376441

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2015/12/04 22:11(1年以上前)

>>Glary Utilitiesを導入してメモリの最適化にあるメモリ容量の値を何にしたら良いのかさっぱりわかりましぇーん。

私はGlary UtilitiesとかCCleanerなどの類のユーティリティソフト使っていません。
Glary Utilitiesをいっその事アンインストールしてはどうでしょうか。

書込番号:19376455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2015/12/04 22:13(1年以上前)

起動直後1.3GB

起動直後、1.3GB


TVチューナー、ネット10枚、1.74GB

>Glary Utilitiesは関係ないと思いますよ。
なにがメモリをバカ食いしてるかを突き止める事ですね。

書込番号:19376461

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/04 22:18(1年以上前)

たまに私みたいに10GB以上メモリを使う変な人もいますしね・・・
メモリを多く積んで壊れる事もないですから人それぞれですよ。

書込番号:19376477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 Lenovo G580 26897MJのオーナーLenovo G580 26897MJの満足度5

2015/12/04 22:25(1年以上前)

キハ65さん,マジ困ってます。さん,kokonoe_hさん みなさん本当にありがとうございます。マジ困ってます。さんどのようにすれば原因が分かりますか。本当に中途半端に初心者で困ります。この中ほどにあるメモリ容量の設定も分かりませんし、意味もいまいちわかりません。すいません。皆様におんぶにだっこです。

書込番号:19376493

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2015/12/04 22:35(1年以上前)

私は逆に32bitOSのノートPCなので、メモリーは上限に張り付いています。人それぞれです。

書込番号:19376521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 Lenovo G580 26897MJのオーナーLenovo G580 26897MJの満足度5

2015/12/04 22:52(1年以上前)

キハ65さん,kokonoe_hさん ありがとうございます。自分は動画を途中で中断して他のIEを見ている。それもnetflexとギャオをポーズにしてです。これが原因かもしれないですね。

書込番号:19376571

ナイスクチコミ!0


AZTAKAさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:20件

2015/12/04 22:55(1年以上前)

kokonoe_hさんのカキコと意見が相反したようになってしまいましたね。

私がカキコしてる最中だったので、kokonoe_hさんのカキコを見れずに投稿した為、
すれ違ってしまいました。

DDR3Lが使えるなら、もちろんDDR3Lを使うのもよろしいと思います。

ただ、将来的にメモリの使いまわしを考えてもDDR3/DDR3L共に、DDR4に移行した
機種には使えませんので、少しでも安価なDDR3でよろしいかと思います。

正直、どちらにも対応するなら、どちらでもかまわないって程度の差ですよ。

書込番号:19376585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 Lenovo G580 26897MJのオーナーLenovo G580 26897MJの満足度5

2015/12/04 23:14(1年以上前)

AZTAKAさん ありがとうございます。kokonoe_hさんリソースモニターの画像の貼り付けかたがわかりません。笑って下さい。何度か試みましたがアップできません。

書込番号:19376649

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2015/12/04 23:26(1年以上前)

>>リソースモニターの画像の貼り付けかたがわかりません。

Snipping Tool を使用してスクリーン ショットをキャプチャし、jpegファイルで保存してから、画像をアップして下さい。

書込番号:19376689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 Lenovo G580 26897MJのオーナーLenovo G580 26897MJの満足度5

2015/12/04 23:47(1年以上前)

キハ65さん ありがとうございます。なんかできたような気がします。このソフトは初めてです。ありがとうございます。

書込番号:19376754

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/05 00:02(1年以上前)

そのリソースモニターの開いたままIE11のタブをいくつも開いて使い続けると次第にメモリが大量に食ったりしませんか?
IE11を×ボタンで閉じてまた起動するとメモリがクリアされるかと思います。

書込番号:19376794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 Lenovo G580 26897MJのオーナーLenovo G580 26897MJの満足度5

2015/12/05 00:23(1年以上前)

kokonoe_hさん ありがとうございます。本日はnetflixとパンドラTVを同時に再生、あとIEで二つ開いていますが物理メモリ40%です。今日、明日、様子見てみます。

書込番号:19376836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2015/12/05 17:07(1年以上前)

>自分は動画を途中で中断して

見たデータがメインメモリに残っていることがままあります。
そういう不要なデータをクリアしてくれる、メモリークリーナーを使う方法もありますよ。
設定が難しいですが、解ってしまえば便利に使えます。

私は  めもりーくりーなー  を使っています。
詳細な使い方はネットで調べてください。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/hardware/se109247.html

書込番号:19378285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 Lenovo G580 26897MJのオーナーLenovo G580 26897MJの満足度5

2015/12/05 19:00(1年以上前)

1981sinichirouさん 参考にしてみます。ありがとうございました。


昨日から様子見ていますがなんともありませんでした。なんだったのでしょう。お騒がせ致しました。

書込番号:19378608

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2015/12/06 12:12(1年以上前)

OSが、メモリの特定領域を「使われていない」と判別しても、その実データをわざわざ0にしたりはしませんし。キャッシュデータは、他の用途で逼迫しない限り残っている物なので。「データが残っている」というのは間違いではありませんが。
「ゴミがいつまでも残っていて、メモリの効率的な仕様を妨げている」というのは、そのゴミを発生させたソフトのバグですので。この辺をOSが対処できないのに、メモリークリーナーとやらがOSより高性能で判別掃除できるなんて事はありません。
そういったソフトが出来ることは、せいぜいキャッシュをフラッシュさせるだけですし、そもそも使用中のPCの効率化のためのキャッシュを排除してまで空きメモリ増えて喜ぶというのも、本末転倒です。

空きメモリを増やすことに、異様に執着する人が居ますが。
ある会社で、「働いていない人が多いほど会社が効率よい」なんてことがあるわけ無いのと同じく。「使われていないメモリ」を増やすことには、意味はありませんし。
リソースモニターで「スタンバイ」+「空きメモリ」が十分あるのなら、メモリ不足ではありません。

まぁ、最初の質問の内容を解決したいのなら、まずなにが「メモリー不足」と言ったのかあたりから状況説明した方が良いかと。

書込番号:19380542

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2015/12/06 16:18(1年以上前)

また幼稚な理論をかざしているし、
きみには わからない何かがあるんですよ。
実際使ってみればわかる。

>matu19561224さん
何かの動画の再生で見ているとどんどんメモリが消費されているはず(もちろん増えないものもありますね)、そのままずっと増え続ければ仮想メモリを使うので、
あまり良いとは言えません。
そういう時に見終わったデータは破棄してよいので、めもりーくりーなーの出番になります。
再生時にも除去してくれるので、便利ですよ。
OSはそこまで賢くないので過去のデータを随時破棄してはくれません。

使ってみれば違いが判るってわけです。

書込番号:19381186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 Lenovo G580 26897MJのオーナーLenovo G580 26897MJの満足度5

2015/12/06 16:41(1年以上前)

1981sinichirouさん 幼稚ですいません。ただあなたに君呼ばわりされることは絶対にありませんし、あなたの言っている事は全て行っています。私のほうが年上です。言葉の使い方が分からず失礼なやつ。カキコしないで!!

書込番号:19381273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2015/12/06 17:01(1年以上前)

>matu19561224さん
幼稚というのはあなたに言っているのではありませんよ、
すべてOSが管理しているからめもりーくりーなーは必要ないと言っている人に向けているです。

書込番号:19381346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 Lenovo G580 26897MJのオーナーLenovo G580 26897MJの満足度5

2015/12/07 13:11(1年以上前)

そうですか。メモリークリーナーも使わせてもらっています。とにかくどんな理由があれ私は目上の人、若しくはそう思われる人にきみ呼ばわりはいたしません。気分を害しています。私に対していない事であればきみたちだと思うのは私だけでしょうか。
もう少し説明をしないと誤解を招きます。きみは会社の上司が部下に対して言ったり、学校の先生が生徒に対して言う言葉だと私は理解しています。同級生に対しても使いません。

書込番号:19383910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件 Lenovo G580 26897MJのオーナーLenovo G580 26897MJの満足度5

2015/12/07 13:23(1年以上前)

皆様いろいろありがとうございました。全ての方にグッドアンサーを差し上げたいのですが御免なさい。

書込番号:19383929

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 Lenovo G580 26897MJのオーナーLenovo G580 26897MJの満足度5

2015/12/07 13:38(1年以上前)

最後に1981sinichirouさん 私の勝手な思い込みで感情を害していたのなら謝ります。プロフィールを拝見いたしました。50代のようで、私も50歳以下にはなっていますが少しでも年齢をさばよめば許されるかと・・・、ごまかしています。matuの後ろが生年月日です。
信念をお持ちの方のようで・・・。 私も馬鹿に見えるでしょうが一応六大学を卒業してはいます。また何かありましたら遠慮せずにご伝授下さい。

書込番号:19383962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2015/12/07 22:30(1年以上前)

>matu19561224さん
誤解が解けたようで良かったです。
歳はとっていますが、まだまだ知らない事が多く、勉強の身であります。
今後ともよろしくお願い致します。
 

書込番号:19385463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows10に・・・

2015/08/04 12:01(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897MJ

クチコミ投稿数:269件 Lenovo G580 26897MJのオーナーLenovo G580 26897MJの満足度5

どなたかW10にアップデートなさった方いらっしゃいますか。レノボに確認したらサポートしていない機種には答えられません。とな。折角、マイクロソウトがW7をサポートしているのに・・・。ドライバーの供給なしにどうですか。
予約は完了していますが、まだ準備ができてなくアップロードできません。

書込番号:19024668

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/08/04 12:13(1年以上前)

>アップロードできません。
アップロード??

書込番号:19024684

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/08/04 12:18(1年以上前)

こんにちは

WIN10は無償アップデートを誘っていますが、試用版を配ってバグなどの検出にしてる可能性があります。
インストールしても動かず、戻した書き込みが何件かみています。
新しいものへ挑戦されるお気持ちは尊重しますが、、、、

書込番号:19024700

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/08/04 12:18(1年以上前)

アップデート、アップグレード、アップロード、ダウンロード・・・

書込番号:19024701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件 Lenovo G580 26897MJのオーナーLenovo G580 26897MJの満足度5

2015/08/04 12:32(1年以上前)

アップグレードの間違いですね。そう揚足を取らないで・・・。

書込番号:19024737

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:269件 Lenovo G580 26897MJのオーナーLenovo G580 26897MJの満足度5

2015/08/04 12:35(1年以上前)

ピンクモンキーさん これだけのためにレスしないで下さい。

書込番号:19024744

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:269件 Lenovo G580 26897MJのオーナーLenovo G580 26897MJの満足度5

2015/08/04 12:38(1年以上前)

山いもさん レスありがとうございます。製品版でも同じですか。少し様子を見たほうが良いのですかね。

書込番号:19024752

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2015/08/04 12:50(1年以上前)

準備が出来た通知が来なくても、ダウンロードは可能。
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1507/29/news120.html

人柱覚悟ならどうぞ。
まあ準備完了通知が来ても、人柱になる事は同じですが。

製品版が出たので、インストールファイル自体はフィックスされてます。
あとは修正パッチ、ドライバ等の整備が進みます。

書込番号:19024784

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:269件 Lenovo G580 26897MJのオーナーLenovo G580 26897MJの満足度5

2015/08/04 13:11(1年以上前)

ひまJINさん ありがとうございます。それなりの覚悟が必要ですね。もう少し様子を見てからが良いようですね。

書込番号:19024835

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件

2015/08/04 16:07(1年以上前)

こんにちは 私は先ほどアップグレードの連絡がきました 約50分ほどでWindows10に変身しました すこぶるほど使い勝手がいいですよ

書込番号:19025104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:269件 Lenovo G580 26897MJのオーナーLenovo G580 26897MJの満足度5

2015/08/04 16:16(1年以上前)

なまはげNo666さん ありがとうございます。OSは何ですか?Windows7ですか?

書込番号:19025123

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:8件

2015/08/04 16:19(1年以上前)

こんにちは 私のはWindows8.1です

書込番号:19025130

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:269件 Lenovo G580 26897MJのオーナーLenovo G580 26897MJの満足度5

2015/08/04 16:56(1年以上前)

羨ましいです。Windows8.1では比較的新しい機種ですね。たぶんメーカーサポートも受けられますね。Windows7はメーカーサポートは受けられません。残念ですが・・・。
話は変わりますが、この機種でWindows10にアップグレードなさった方はいらっしゃらないですかね。調子はどうですかね。

書込番号:19025207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2015/08/04 18:02(1年以上前)

>アップグレードの間違いですね。そう揚足を取らないで・・・
用語を適当に書くと全く違う意味になるのでお気を付けください。

書込番号:19025340

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:471件Goodアンサー獲得:38件

2015/08/04 18:54(1年以上前)

失礼ながらメーカーサポートしていない機種をアップグレードする方は
もう少し様子を見ると思いますよ。
そんなに早く人柱情報を望むのは無理がある気がします。
もしアップグレードする方がいるとしたらそれなりのスキルをお持ちの方だと思います。
チャレンジするなら別HDDなりクローンして試すといいでしょう。
ドライバもすべて当たらず不具合がでたら諦めるとしてWIN7で使用するしかないでしょう。

書込番号:19025430

ナイスクチコミ!6


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/08/04 21:33(1年以上前)

どうしてもwin10にしなければならない理由がある場合を除いて、メーカPCは出荷OSで使うのが一番バランスが良いです。
例えば、トラブル時のリカバリもメーカ提供の手法がつかえますが、win10にしたらそこから自分で工夫が必要です。

特にメーカがサポートしてない機種なら、やめた方が懸命と思います。

書込番号:19025861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件 Lenovo G580 26897MJのオーナーLenovo G580 26897MJの満足度5

2015/08/04 22:13(1年以上前)

LaMusiqueさん ありがとうございます。やはり不具合が怖いので様子を見ます。

書込番号:19025983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2015/08/05 02:14(1年以上前)

提供されたばかりのOSにアップしようとするのに、メーカーサポートを気にするのはどうかと・・・
サポート対象でも、更新時にトラブルあるとサポートもあまり頼りになりません。
まだ、PCはOSだけでWin10に出来るか判断できますが、それ以外の機器は確認しましたか?
例えば、プリンタやTVチューナなども対応状況は確認されましたか?
あとから入れたソフトは、Win10で不具合でていませんか?
心配するなら、まずこちらの方です。

現段階では、比較的マシな人柱です。
安心していれるなら、2〜3ヶ月は待ってから情報を集めてみるのが良いと思いますy

書込番号:19026510

ナイスクチコミ!2


myrulerさん
クチコミ投稿数:11件

2015/09/08 20:32(1年以上前)

本日、メディア作成ツールを使って、ISOファイルをダウンロードして、DVD焼いて、アップデートしました。
今のところ、問題ありません。

書込番号:19122666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 Lenovo G580 26897MJのオーナーLenovo G580 26897MJの満足度5

2015/09/08 22:14(1年以上前)

myrulerさん ありがとうございます。私もインストール自体は直ぐに終了いたしました。しかしライブメール、バッファローの無線ラン関係の不都合が見つかりました。メールは違うソフト、ルーターはAtermに変更しました。今のところ作動しています。

書込番号:19123046

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897MJ

クチコミ投稿数:269件 Lenovo G580 26897MJのオーナーLenovo G580 26897MJの満足度5

今更ながら笑わないでお願いします。現状何の問題も無く稼動していますが、アップデートが出来ません。マイクロソフトのスタッフとも相談しましたが、インストールし直さないと解決しないと言われました。レノボにはSystem Migretion Assistantなるソフトがありますが外付けHDDからSSDへの移行は可能でしょうか。使用するに当たり何か注意するところはありますか。SSDはサムスン 840 120GBです。機種はこの機種で変更点は無線ランをバッファローAG300Nに変更したくらいです。後入れソフトも移行出来ればラッキーです。このソフト使用した方、お教え下さい。(優〜しくお願いします)。

書込番号:16783269

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27810件Goodアンサー獲得:2467件

2013/11/02 05:22(1年以上前)

>外付けHDDからSSDへの移行は可能でしょうか。

System Migretion Assistantは未経験ですが,EaseUS Todo Backup Free 6.0
で生成の起動ディスクから可能です。
ただ,前回のスレ によれば,Windows Update の不具合はオリジナルHDDの時からのようですので,
クローンによっては解決出来ません,更に後入れソフトの移行は別作業です。
バックアップは抜かりなく・・・

書込番号:16783731

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:269件 Lenovo G580 26897MJのオーナーLenovo G580 26897MJの満足度5

2013/11/02 07:29(1年以上前)

沼さん ありがとうございます。一応二ヶ月前位のバックアップはあります。HDDに現在のデータを移行してSSDをフォーマットして起動ディスクを使用してバックアップすればOKでしょうね。HDDのデータ自体が壊れているようなのでどうしようか迷っています。

書込番号:16783865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 g580のVT-x有効化について

2013/10/11 00:31(1年以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897MJ

スレ主 aaa39さん
クチコミ投稿数:3件

タイトルのとおりです。VT-xの有効化はできますか?
できるのならば方法を教えて欲しいです。
BIOS画面からvirtualization ...の項目を探したのですが見当たりません..
どなたか教えて下さい。お願いします

書込番号:16690729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/10/11 01:07(1年以上前)

VirtualizationやVanderpoolといった項目がなければ仮想化には対応していないと思うけど。
メ−カー製ノートPCはプリインストールされたOSに対応できればいいだけだから。

書込番号:16690821

ナイスクチコミ!0


スレ主 aaa39さん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/11 01:18(1年以上前)

返答ありがとうございます
いま見てみたらバーチャライゼーションテクノロジーはサポートされてるとのことでした
ですがやり方がわかりません...

書込番号:16690860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2217件Goodアンサー獲得:268件

2013/10/11 03:51(1年以上前)

WIndows7 Pro にアップグレードすればよいのでは…

書込番号:16691036

ナイスクチコミ!0


スレ主 aaa39さん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/11 03:59(1年以上前)

現在win8です...win7proにするとなにか変わるのですか?
intel virtual technology という欄はあったのですがそこをenabledにしても変わりませんでした
どなたか実際に同じ機種でやったという方がいればいいのですが...

書込番号:16691044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Lenovo G580 26897MJ」のクチコミ掲示板に
Lenovo G580 26897MJを新規書き込みLenovo G580 26897MJをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Lenovo G580 26897MJ
Lenovo

Lenovo G580 26897MJ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 8日

Lenovo G580 26897MJをお気に入り製品に追加する <154

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング