
このページのスレッド一覧(全94スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2012年10月9日 18:20 |
![]() |
1 | 0 | 2012年10月8日 16:07 |
![]() ![]() |
4 | 7 | 2012年10月5日 17:30 |
![]() ![]() |
3 | 0 | 2012年10月2日 13:59 |
![]() |
8 | 7 | 2012年10月2日 02:04 |
![]() |
2 | 4 | 2012年10月1日 22:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897LJ
本日27000円+ポイント10%、購入後スロットポイント最低1000Pでしたので
ポイント差し引き実質23300円で購入しました。
あと4回スロットができて最低50円の為、これも差し引けば23100円です。
と行っても、ポイントで次に購入する際にはポイントが付かないので
ポイントを差し引く考え方が正しいのかどうかはわかりません。
3点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897LJ
春から専門学生になるのでそれを機にこのパソコンを購入しようと検討しているのですが
このパソコンの基本スペックでペンタブレットをUSBに繋ぎイラストソフトでお絵かきは出来るでしょうか?
出来るを前提として、スムーズに描くことは出来るでしょうか?
使っているペンタブレットは
WACOMのバンブーコミック(USB2.3)
ソフトウェアは
イラストスタジオの正規版です
なにか少しでもご回答頂けるとうれしいです。
書込番号:15137851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Intuos4を使っている者です。
このスペックならよほど高解像度な絵を描かない限りはほとんど問題ないでしょう。
メモリも4GBありますからペイントソフトを使いながらブラウザなども動かせるはずです。
これはお節介かもしれませんが……
ペンタブレットはIntuos、絵を描くならデスクトップパソコンをおすすめします。
IntuosはBambooと比べペンタブをタブレット上に置いても誤感知しなかったり、最新のIntuos5ではワイヤレス版があるのでノートPCで使うならコードレスで絵を描けると色々便利です。
まぁ、そこら辺は予算や都合もあると思いますのでご参考程度に……。
とりあえず、そのスペックならスラスラと絵は描けるはずです。
書込番号:15137941
1点

描けると言えば描けますが。
性能が低めなので、解像度が高い(サイズが大きい)絵を描くのには辛いかと思いますし。そもそも画面が狭いので、向いているとは言いがたいです。
私も、見極め007さんと同じく、絵を描くことが前提ならデスクトップを薦めますが。持ち運びできるノートと兼用が前提なら、
・CPUは、Coreシリーズクラスを。
・HDMI出力で外部モニターを接続できること。自宅ではこのモニターで作業。
この辺が出来るノートにした方が良いかと思います。
書込番号:15138116
1点

ご回答ありがとうございます。
私が今使っているデスクトップパソコンの基本スペックはこのパソコンより少々劣るのですが、モニターは二倍以上の大きさで絵を描くにはとても描きやすいです。
やはりモニターの大きさが一番重要な点なのでしょうか…
利便性を考えてノートパソコンにしようかと思っていましたがデスクトップも検討してみようと思います。
書込番号:15138347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やはりモニターの大きさが一番重要な点なのでしょうか…
>利便性を考えてノートパソコンにしようかと思っていましたが
ThinkPadのLシリーズは、オプションで15.6型HD+液晶 (1600x900 7,350円) が選べる。
一例
http://kakaku.com/item/K0000403761/
書込番号:15139620
1点

先述のように、HDMI搭載ノートで、自宅での作業時には外部モニターという手もあります。
大抵はノート側モニターも同時に使えますので。マルチモニターで。
単純に作業性で言うのなら、こういうモニターも。
DELL U2713HM 2560x1440
http://kakaku.com/item/K0000406574/
DisplayPortかビデオカードが必要になりますが。まぁ話の一つとして。
書込番号:15139886
1点

ありがとうございます。
とても参考になりました。
書込番号:15164801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
とても参考になりました。
書込番号:15164803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897LJ
昨日、28000円+ポイント3930円分で購入しました。
決算1日過ぎてましたが、実質24070円で買えたのでかなり満足してます。
ネットサーフィンもハイビジョン動画再生もサクサク動きますのでかなりいいです!
書込番号:15151116 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897LJ

Microsoft Officeは付いておりません、
この価格で付けるのは無理かと思います。
書込番号:15137519
2点

入っていません。
この位の低価格機にMicrosoft Officeは付かないと思いますよ。
マクロを使わなくて少し表示が崩れる時がありますが無料でOpen Officeが有りますよ。
書込番号:15137526
1点

安価なPCでOffice搭載だと
Office Personal 2010(Word,Excel付き)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000385374.K0000390997
Office Home and Business 2010(Word,Excel,Powerpoint付き)
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000389407.K0000372190
書込番号:15138205
1点

メーカー公式の仕様詳細を貼っておく。(多分見ていないと思うので)
http://shopap.lenovo.com/ISS_Static/WW/AP/jp/ja/doc/pdf/2012/nb/g580_rt_0605_0726.pdf
JZS145さん・Toshi1967さんがおっしゃっているように、Officeは別途購入が必要。
G580 26897LJとOffice (Home and Business 2010)を別々に買うよりも、下記の製品を買ったほうがいいと思う。
CPUもCore i3になるよ。
http://kakaku.com/item/K0000294644/
http://kakaku.com/item/K0000350789/
>パソコン初心者です。
初めてのパソコンは、富士通・東芝・NECの日本メーカーの中から選ぶのが無難。
理由はサポート満足度。
海外メーカーは、日本メーカー並みのサポートは期待できない。
(レノボに関しては、NEC並みのサポートを受けられるが)
詳細は下記リンクを参照すること。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11069213/#11069421
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13818853/#13819175
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14764757/#14769925
あと、下記リンクを見ておいたほうがいい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14466017/#14466971
書込番号:15139680
0点

★★私からはまた違う観点でレスします。
初めてのパソコンは、富士通・NEC・ソニー・エプソン等の、
日本メーカーの中から日本国内生産の物を選ぶのが無難。
(海外メーカーでも一部日本国内で生産されている物があります、レノボも企業向けだったか日本国内生産のようです、詳しくはご自身で調べてください。 中国では最初からパソコンにウイルスを仕込んでいたのが見つかったという報告もあります)
理由は総合的な信頼性からです。東芝は今はすべて海外生産(中国だけかな?)だと聞いています、その為か最近の動向をみると不具合が多いようです。
最近の動向は故障や異音、不具合、などキーワードを入れてGoogleやYahooで検索すればヒットします。
ちなみに2012/09/19価格コムに東芝の工作員が現れました、情報操作をしているのは明らかで要注意ですね。
書込番号:15145698
1点

学校や企業によってはボリュームライセンスとゆう形をとって無料提供してくれるところがあります。学校に聞いてみたらどうですか?
書込番号:15149598
0点



ノートパソコン > Lenovo > Lenovo G580 26897LJ
文書作成したソフトで保存するときにリムーバブルディスクを選ぶ。
書込番号:15148382
1点

xpでは保存場所にリムーバブルディスクど表示されますが、7にはリムーバブルディスクの表示がないのです。よろしくお願いします。
書込番号:15148443
0点

本機の標準装備のリムーバルディスクは、ライタブル光学ディスクだけです。
書込番号:15148504
1点

ありがとうございました。記録できました。またよろしくお願いします。
書込番号:15148680
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

