サイバーショット DSC-RX100
- 有効2020万画素の大型(1.0型)CMOSイメージセンサーと大口径F1.8レンズを搭載。「サイバーショット」シリーズの最上位機種。
- カスタマイズ可能なレンズ部のコントロールリングや背面のファンクションボタンにより、直感的かつ軽快な操作を実現。
- 新開発のイメージセンサーとレンズに最適化した画像処理エンジン「BIONZ」により、ISO125-6400という広い感度領域と高速処理に対応。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100
この度7年前に購入した
DMC-FX35が壊れたので買い替えを検討しています!
主な用途としては、
1,旅行先で観光物+人物
2,室内・屋外での子供撮影
3,室内・屋外での子供動画撮影
以上3点です!
旅行先では道行く人に頼んで撮ってもらうケースが多いので、
操作が簡単でオート機能で綺麗な写真になることを求めています。
また、夜景+人物が綺麗に撮れることも条件です。
2・3について。
今月末に出産を控えており、主な用途は子供の撮影となります。
ビデオは数年後に入園して運動会等を意識してから買い足すつもりです。
なのでズーム等にはそこまでこだわりがありません。
人物撮影しか考えておらず、風景画などの撮影予定はありません!
そして今まであまりカメラをいじることもなく、オートで大抵のものを撮影していた者です。
候補として、
ソニー RX100
キャノン S120
カシオ EX-ZR850
の3点で悩んでいました。
予算は3万円前後くらいです。
まだ下記のものは実物を見ていないのですが
MX-1
XZ-2
P340
この3点も口コミを見て少し興味があります。
長くなりましたが、
室内・屋外・旅行先での写真や動画を使うものとして、
素人が使っても使いやすいもののアドバイスをよろしくお願いします!
書込番号:18563647 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DSC-RX100は35mm換算の広角端が28mmなので、そこがクリア出来ますか?
書込番号:18563666
1点

>素人が使っても使いやすいもののアドバイスをよろしくお願いします!
候補に上がっている、ソニー RX100、キャノン S120、カシオ EX-ZR850に関してもですが
最近は使いにくいカメラというのは少なく、オートで撮る分には、どれでも使いやすいと思います。
どちらかというと、いろいろな機能を使いたいと思ったときに
いちいちメニューからたどっていって設定しないといけないカメラは使いにくいと感じますが
オートでたいていのものを撮る分には、問題ないと思います。
あとは、どれがいいかという話ですが
「ズーム等にはそこまでこだわりがありません」
ということなので
画質重視でRX100がいいのではないでしょうか?
書込番号:18563683
1点

ここで書かれると押しはRX100寄りになるでしょうし後悔も無いと思いますが、お手軽の線から言うともしかするとS120かもしれませんね。
EX-ZR850はあまり存じ上げませんが、センササイズあたりで他2機種に軍配が上がるのではないでしょうか?
書込番号:18563751
1点

すみません(>_<)
無知でo数の違い等が分かりません(>_<)
調べてみます(>_<)
書込番号:18563917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

理由等はありますか(^^)?
貴重なご意見参考にさせて頂きます!
書込番号:18563921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

》フェニックスのかずきさん
今はどれもオートで良いのですね!
今まで持っていたものより上級者用なイメージだったので、細かい調整を楽しむものかと不安でしたが安心しました(^^)
画質重視でとのことでしたが、動画機能を比べた場合もやはりお勧めはRX100でしょうか(^^)?
書込番号:18563935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

》スピードアートさん
それは私も少し懸念していたので、
S120推しの貴重なご意見ありがとうございます(^^)
理由としては、価格面でしょうか?
性能(手ブレ・動画・ピンボケ)などで思う所があれば是非ご意見お願いします!
書込番号:18563944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここで出てるoってのは焦点距離の事で簡単に言うと、
センサーサイズ35oのカメラに換算して表しますが
35o換算で広角側28o・・・ズームを全く効かせない一番広い範囲が写る目安で
風景が写る範囲とか手に持っての自撮りとかで差が出ます。
今、お使いのFX35が25oだから28oのRX100に買い替えると
同じ場所から風景を取ると少し狭い範囲しか映らないし
手に持っての自撮りでは25oだと3〜4人映るけど28oだと2〜3人って差が出ます。
旅行先で人に写してもらったり三脚で写せばほぼ関係無い部分ですが
手に持っての自撮りだと25oのFX35で3人がギリギリ映るようだと
28oのRX100は一人途中で切れたりするわけです。
動画に関しては家電のBDレコーダーで扱える動画(AVCHD)と
PCで扱う動画に二分できますが候補の中ではRX100だけが
両方で撮影出来ます。
このAVCHDってのが普通に売られてる家庭用ビデオカメラと同じです。
動画をPCで扱うのは面倒だからBDレコーダーでBDに焼いたりDVDに焼いたりしたいって場合は
AVCHDで撮影出来るRX100が適しています。
書込番号:18563982
1点

動画は
AVCHDが使えるパナソニック ソニーが有利だと思います
センサーのサイズは
RX100が一番大きいです(ISO感度を上げた時のノイズの増え方が控えめです)
レンズの集光能力は
MX1とXZ2が望遠まで優れますが…望遠は考慮外みたいです(ズームしない時はZR850が落ちる以外は変わりません)
オプションは
XZ2には色々装着出来ますが、予算オーバーになるので考慮しません
高倍率は
ZR850ですが、ズーム倍率は考慮しません
…ので
RX100に一票入れました(^皿^)
……広角は、S120やP340と比べ不利ですが お子さん撮りならまぁ…大抵は平気かな?って(;^_^A
……まれに、広角4mmの差で悩み苦しむシーンが無いとは言えないけど(;゜ω゜)σ
書込番号:18564024
1点

》男性A型さん
大変分かりやすい説明ありがとうございました!!
28oに対しては少し懸念がありますが、
動画機能の違いは全く分からなかったので、
とても参考になり本当に助かりました(^^)
ありがとうございます(^O^)
書込番号:18564095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

》ほら男爵さん!
2度目の回答ありがとうございます(^^)
また3製品だけでなく、別候補の品についてもアドバイス頂き、大変参考になりました!
明日には購入したいので、夜に旦那と再度話し合い最終決定したいと思います(^^)
書込番号:18564104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
まずはもうすぐご出産のとのこと、ご無事の安産をお祈りいたします。
えーっとCanonのCyberShot S120を候補に挙げられてれいるので、横からちょっとしたお節介なご提案です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000623025_J0000009971
同じCanonのCyberShot N100です。s120との比較表を見ていただくわかりますが、レンズやセンサー等はほぼ同じです。
N100はオート撮影に特化した、ワイプ撮影の出来るファミリーカメラだと思います。
室内向けの明るいレンズにタッチシャッター、赤ちゃんを撮っている自分もワイプ画面で写せます。同じようにワイプ撮影で動画も撮れます。画質はちょっとイマイチかも?ですが^^;。
画面は上向きに90度までしか動かないので、自撮りは厳しいですがローアングル撮影はできます。ハイハイしてる赤ちゃんとか、撮りやすいですね。
少し重いのですが、バッテリーもS120より少し長持ちします。Wi-Fi機能あり、スマホへの画像転送、リモート撮影も可能です。
何より白いボディがメチャクチャオシャレ!!実は自分が欲しかったので、量販店の店頭で触りまくって撮りまくってました^^;。
今ならとてもリーズナブルな投げ売り価格ですんで、S120の代わりにオススメさせていただきますね。
よいお買い物をができて、赤ちゃんの写真をいっぱい撮れますように。
書込番号:18564184
1点

訂正です
誤:CyberShot S120 ー>正:PowerShot S120
誤:CyberShot N100 ー>正:PowerShot N100
SONYとCanonがゴッチャになってました^^;。申し訳ありません。
書込番号:18564204
0点

FX35、懐かしいですね、とてもいいカメラだったと記憶しています^o^
あのカメラ7年も前だったんですね汗
あ、RX100でいいんじゃないでしょうか(^^)
書込番号:18565813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

》ひいろあかりさん
N100は新たなご意見です(^^)
一度も手に取ってみたことがないので、
早速明日家電量販店で実物を見てみたいと思います(^^)
書込番号:18565858 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

》ビールじまんさん
ルミックスは本当に長く活用させてもらいました(^^)
ただ、夜景+人物の撮影がイマイチだったので、今回はそこも重点にもう少し検討してみたいと思います(^。^)
書込番号:18565906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

RX100の広角28oでは旅行、風景では使いにくいと思います。
また、自撮りの無かった昔の腕を伸ばしての撮影も少々使いにくいと思います。
ミニ三脚を利用して、レリズケーブ又はセルフタイマーを利用して撮るのも良いかも知れません。
書込番号:18566171
0点

キャノンN100もおもしろそうですね。ヤマダで見て気になってました。S120相当の画質でこの価格とは破格。しかも価格.com「デジタルカメラ 格安!激安! 大幅値下げランキング」1位じゃありませんか!コスパはいちばん。
あとはずんぐりした大きさ、重さ、白のぼってり感(初期のMacintosh LCみたいなかわいい系)をどう評価するかでしょう。最近のコンデジはどんどん大きく重くなって毎日使うにはツライ傾向が。N100は売れてるIX630の2倍近い重量があります。スマホ3枚分。
可動式液晶や自分撮り動画などが欲しくてコスパ重視ならアリ。面白いカメラです。
キャノンは明るくはっきりした色で気もちよい写真が撮れます。ホワイトバランスが大きく崩れないのがよい。
画質は、価格.comの右欄に出るユーザーの旅行写真を見ると、どんな層が買ってどんな写真を撮っているのかがわかります。プロでなく、普通の人が普通に撮るとこんな画質。売れているかどうかもわかりますね。
書込番号:18567254
0点

やはり広角28oが気になったので、
S120に決めて店頭に行ったのですが、
展示品のみでもう在庫がありませんでした(>_<)
今は新たにP340の線を狙っています!
今からまた見に行くのですが、
動画や室内での撮影等において、
P340に対してのご意見ありましたら宜しくお願いします!
N100も見て触ってみたいと思います(^^)
ちなみに、
RX100は30,000円
P340は19,000円まで値下げ可能とのこと!
引き続きもう少しアドバイス頂けたら嬉しいです!!!
書込番号:18567907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RX100の3万は好条件ですね。
S120なら他店に在庫があると思います。展示機を見て判断できますし。IXY630と比べデザインがそっけない嫌いはあります。
Nikonは大きくなるのと動作がモッサリが気になります。画質が気に入れば買い。
あまり漂流するのもなあ、と思いますが、迷うのも買い物の楽しみ。この際、全メーカー制覇のつもりであれこれご覧になってください。動画はパナソニックもAVCHDなので売りにしています。
書込番号:18569458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> RX100の3万は好条件ですね。
展示品ならまだしも、新品ならまさにS120キラーなホントですか?って感じですよね。
(普通は5千円以上の差があって比較にならない場合が多い?)
S120の黒はメーカ認定の「禿げる仕様」もありますので、予備にもう一台RX100欲しいくらいの価格です。
あと、充電の標準が、S120は外してアダプタにセットのはずで、RX100は本体にUSB挿しの違いがあると思いますので、そのあたりも微妙にポイントかと思います。
書込番号:18569690
0点

s120は近所の家電屋5店回ったのですが、
どこも生産終了なので在庫なし取り寄せ不可とのこと。
唯一あった1店が展示品のみで24,000円でしたが、展示品は考えていないので候補から外れてしまいました(>_<)
s120と同等のスペックでP340があるので、
レンズの型式や画素数も同等で良いかなと思ったのですが、
あまりにご意見が少ないので???でした。
やはりRX100は1型で画質がずば抜けているっていう点でリードなのですね(^^)
出産が早まりそうで、今晩中に購入しないとなので、もう少し2点で悩んで最終決定したいと思います(^^)
たくさんのアドバイスありがとうございました(≧∇≦)
書込番号:18569993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DSC-RX100 の動画撮影は、手振れ補正スタンダードで、35mm換算 29mm スタートになります。
さらに、手振れ補正アクティブを ON にした場合、33mm スタートになるので、
マロミックスさんの用途からすると、室内では少し狭く感じられるかもしれませんね。
静止画撮影、35mm換算 ワイド側で 28mm は、周知のところです。
書込番号:18570064
0点

値段を考えるとP340スゴク良いですよ、動画はS120の方がチョット良いかなあ
P340の電源スイッチは長押しが正しい使用方法と思っておいて下さい。
#設定メニューはS120は分かりにくかった。
書込番号:18571698
0点

RX100購入しました(^^)
よこchinさん購入後に気付いてしまいました(>_<)
最後の最後までp340と悩みましたが、
p340推しの意見が無く、
とりあえず広角は気にせず試しに買ってみた次第です(≧∇≦)
たくさん活用して学んでいきたいと思います(^^)
たくさんのアドバイス本当にありがとうございました(^。^)
書込番号:18572191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マロミックスさん、購入おめでとうございます。
RX100はコンデジ(p340みたいな)の気楽さとコンデジでは難しい
ボケもある程度得られて、ときどきハッとする写真になります。
スマホじゃ撮れない写真になるのがよいですね。
持ち運びも楽なので使い倒しましょう。
書込番号:18574951
1点

初志貫徹ですね、RX100ご購入おめでとうございます(^-^)。
発売からこれだけ長い間、人気のある機種はなかなか貴重な存在だと思います。
赤ちゃんと一緒の大切な時間を、たくさん切り撮ってくださいね!ご安産をお祈りしています。
書込番号:18575161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

購入おめでとうございます。
これから暖かくなって外出の機会が増えて、RX100を持ち出す機会が増えると思います。
私も満足して使っています。
書込番号:18576081
1点

同じく、購入おめでとうございます。
私も昨年末購入ですが、いよいよミドルコンデジも1インチの時代って感じで、そこそこ長く使えるのではないでしょうか。
書込番号:18576682
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-RX100」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2022/07/03 16:42:03 |
![]() ![]() |
48 | 2022/06/30 22:36:56 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/15 11:47:43 |
![]() ![]() |
51 | 2022/05/31 23:14:53 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/20 8:44:17 |
![]() ![]() |
70 | 2022/04/30 22:31:45 |
![]() ![]() |
60 | 2022/03/31 21:18:13 |
![]() ![]() |
8 | 2022/02/26 16:31:24 |
![]() ![]() |
51 | 2022/02/28 23:22:25 |
![]() ![]() |
59 | 2022/01/31 22:20:18 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





