


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100
2013年2月に Walpurgis Night 様が開設されたRX100の作例スレです。
これまで、みるとす21様、730243様、風風居士様と引き継がれてきました。
10月も、ひきつづき私がスレ立てします。
(私事ですが、2013年9月にRX100を購入して本格的な写歴をスタートさせマル2年、10月は3年目のスタートとなります)
身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100の作例を、是非、御披露ください。
コメント不要、お写真のみのアップで十分です。
初心者の方々、お気軽にご参加ください。
また、ベテランの方々の渾身の一枚もお待ちしております。
始めての書き込みだけでなく、久々の書き込みも大歓迎です。
また、できればM2〜M4の兄弟機による書き込みも、EXIF付き前提ですが、お許しいただければと個人的には思います(皆様および価格コムの管理人様、如何でしょう)。
※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。
[バックナンバー] 2015年分
・ RX100で綴る季節の風景(1月)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=18321988/
・ RX100で綴る季節の風景(2月)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=18427299/
・ RX100で綴る季節の風景(3月)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=18533560/
・ RX100で綴る季節の風景(4月)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=18635155/
・ RX100で綴る季節の風景(5月)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=18735149/
・ RX100で綴る季節の風景(6月)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=18828491/
・ RX100で綴る季節の風景(7月)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=18926536/
・ RX100で綴る季節の風景(8月)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19015694/
・ RX100で綴る季節の風景(9月)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19100482/
2013年分・ RX100で綴る季節の風景(2月)〜(12月)につきましては2014年(1月)より参照ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=17018421/
2014年分・ RX100で綴る季節の風景(1月)〜(12月)につきましては2015年(1月)より参照ください。
さて、
アップした写真は、四日市コンビナートの工場夜景です。
京都・奈良になく、三重にしかないものは、伊勢神宮、四日市コンビナート、鈴鹿F1サーキットでしょうか。
写真は、9月後半、F1グランプリ開催中の撮影です。
書込番号:19187891
8点


日東太郎さん、RX100のユーザーの皆様こんばんは。
今月も、参加させていただきます、よろしくお願します。
最近ここに遊びに来るのが楽しみでしかたありません^^;
>M2〜M4の兄弟機による書き込みも、EXIF付き前提ですが、お許しいただければと個人的には思います
個人的に大賛成です!!!
同じRX100系なので皆様にもご理解いただければ、多くの方も参加できますし幅が広がりますね。
書込番号:19188831
5点

RX100ユーザーのみなさま、こんばんは。
日付がかわって、10月がスタートしました。
>写真は光 様
はじめまして。
早速のお写真アップ、ありがとうございます。
撮影時期を厳格に制限すると厳しすぎますので、”最近撮ったもの”程度で、緩くやっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2323715/
美味しそうです。
周囲が暗い中で刺身が光っていますが、お店での撮影でしょうか。
>HANOI ROCKS 様
お写真アップ、有難うございます。
10月もよろしくお願いします。
兄弟機につきましては、クレームが入れば、ゴメンナサイとなりますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2323818/
ねぶた祭りの山車風で、鮮やかです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2323819/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2323826/
こちらの光のアートも綺麗ですね。
時間ごとに色が変わっているのでしょうか。
さて、
アップした写真は、四日市コンビナートの続きです。
撮影中、暑からず・寒からずで、良いのですが、
もっと蒸気が出た感じは、やはり冬でないと無理ですね。
書込番号:19188973
3点

スレ主 日東太郎さん
HANOI ROCKSさん
写真は光さん
皆様今晩は
10月もよろしくお願いします。
今日も30度超えの暑い一日でした
只、蝉の合唱は鳴りをひそめ、数匹?の鳴き声になりました!
寂しいです。
書込番号:19191338
4点

RX100ユーザーのみなさま、おはようございます。
>南十字星の夜空 様
お写真アップ、ありがとうございます。
10月もよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2324357/
いつもながら綺麗な青空です(と、いつもながら同じコメントでスミマセン)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2324359/
赤が鮮やかです。
綺麗な花ですね。
さて、
アップした写真は、四日市コンビナートです。
書込番号:19191850
1点

RX100ユーザーのみなさま、おはようございます。
日が昇る日中は暖かいですが、朝夕が寒いぐらいになってきました。
日を挟んで連投になりますが、
四日市コンビナートの工場夜景です。
書込番号:19200501
2点

10月もよろしくお願いします。
季節感があるのは向日葵だけですが。
向日葵の周りの木もすべて向日葵です。
http://photozou.jp/photo/show/189610/228431872
1、2枚目がパートカラー、3枚目がトイカメラノーマル、4枚目が絵画調HDRで撮影しました。
書込番号:19203252
1点

RX100ユーザーのみなさま、おはようございます。
このところ、朝夕が寒いぐらいになってきました。
>鬼気合 様
お写真アップ有難うございます。
10月もよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2327475/
季節外れとはいえ、きれいな向日葵ですね。
先日、私も、夏場に向日葵が植えられていた畑で、季節外れの向日葵1輪を見つけてちょっと嬉しくなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2327478/
霞んで見えるスカイツリーが素敵です。
さて、
アップした写真は、京都・金戒光明寺です。
先日の日曜日は、小さい秋を見つけに、京都を徘徊してみました。
1枚目の石仏は、このお寺の人気者アフロヘア―の”あふろっち”です。
書込番号:19203334
1点

日東太郎さん、みなさんこんにちは。
このところ休日も忙しく撮影できていません。
自宅庭で撮影したムクゲの花をUPいたします。
WBいじって少しやわらかいイメージで調整してみました。
元の花の色は濃い目のピンク色です。
張り逃げさせていただきます^^
書込番号:19203626
1点

RX100ユーザーのみなさま、こんばんは。
>aki's-photo 様
お写真アップ有難うございます。
今月もよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2327529/
逆光・近接・開放で、明るく・柔らか。
透けた感じの花が素敵です。
さて、
アップした写真は、京都・金戒光明寺の続きです。
1枚目は、写真家の水野克比古氏の写真を真似たものです。
夕日を綺麗に入れたかったのですが、露出調整が難しすぎ、空がとんでしまいました。
書込番号:19205631
2点

コンビナートの写真良いですね。
私もいつか撮影したいです。
これからの時期夜景撮影はだんだん良くなってきそうですね。
プロのカメラマンとしてやってる子が言ってましたが、夏は撮影はしやすいですが靄が出やすいので
冬のほうが全然きれいな絵が撮れるといってました。
寒いのがネックですけど。
スカイツリーの動画もこのカメラで撮影しました。
https://www.youtube.com/watch?v=wiD11hrs_AE
いつもスカイツリーを撮影してるところですが。
1枚目はトイカメラノーマル、2枚目はミニチュアモード中央縦、3枚目は絵画調HDRで撮影しました。
書込番号:19205638
1点

RX100ユーザーのみなさま、おはようございます。
>鬼気合 様
四日市コンビナートの写真へのコメント、ありがとうございます。
確かに、冬の方がクリアで、工場から立ち上る蒸気もいい感じです。
ただ、海辺で風が強いため、寒さで撮影は大変です(真夏のくそ暑さよりはマシですが)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2327943/
薄明りのなかのシルエット状のビル。
カッコヨイです。
周辺減光も効いていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2327944/
ピクチャーエフェクトの効果なのでしょうが、周辺が凄くボケていて面白いお写真です。
さて、
アップした写真は、約一ヶ月ぶりに徘徊した京都から、金戒光明寺の続きです。
書込番号:19205881
1点


RX100ユーザーのみなさま、こんばんは。
>南十字星の夜空 様
沖縄も、ようやく夏の終わりですか。
こちらは、朝夕が寒いぐらいになってきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2328426/
紫陽花のような可愛らしい花ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2328427/
フェンスの隙間から生えているのでしょうか。
なにやら楽しいお写真です。
さて、
アップした写真は、京都・醍醐寺です。
桜の葉は散り始めていましたが、楓はまだまだ青もみじでした。
書込番号:19208130
1点

RX100ユーザーのみなさま、こんばんは。
日を挟んで連投となりそうですが、京都・醍醐寺の続きです。
書込番号:19213426
1点

昨日はNEX-5TLで撮影したんですが、今朝も撮影をしました。
月と明けの明星と木星です。
昨日は明星と月が一番寄った位置にあったらしいのですが、撮影時は明星のことは全然知らず
月のそばに明るい天体があったので明星?と思ってた程度でしたが。
木星も火星も昨日は目視では確認できませんでした。
今朝は木星は撮影が出来ました。
たぶん火星も出てましたがわかりませんでした。
向日葵ももまだ頑張ってます。
4枚目は開花中の向日葵です。
書込番号:19215541
1点

RX100ユーザーのみなさま、おはようございます。
三連休中ですが、天気に恵まれず、残念です。
>鬼気合 様
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2330108/
手持ちでしょうか。
街の明りで露出が難しそうですが、綺麗に撮れるものなのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2330118/
今から開花ですか。
しばらく夏の気分が楽しめますね。
羨ましいです。
さて、
アップした写真は、京都・醍醐寺です。
書込番号:19216955
1点

>日東太郎さん
はい手持ちです。
脇を締めて息を止めて気合で止まります。(笑)
このカメラ手ぶれ補正が弱いので。
手ぶれはアクティブ補正にしています。
バスの写真は色合い見て慌ててパートカラーグリーンにして撮影しました。
信号待ちしていたので。
この直後発車しましたが。
書込番号:19217043
1点

RX100ユーザーのみなさま、こんばんは。
本日も曇り、明日は何とか晴れてほしいものです。
>鬼気合 様
コメント、有難うございます。
確かに手振れは悩ましいですね。
私は、ピンボケ気味の写真は、手振れを疑います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2330567/
色が空の青だけになっていると、夜明け前の静かな感じが増しているように思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2330569/
パッと見、日本じゃないみたいです。
さて、
アップした写真は、京都・南禅寺です。
書込番号:19219004
1点

3枚目の銀杏とコケの写真良いですね。
銀杏は火災に強いのでお寺などに良く植えられていますよね。
4枚目の肘木と緑のコントラストもきれいです。
書込番号:19219456
1点

RX100ユーザーのみなさんこんにちは。(お久しぶりです)
ここ数週間、家事用(畑、田等)が忙しく撮影できていませんでした。
本日、一段落したので、カメラをもって木々の様子を観察してきました。
すこしですが木々が色づき始め秋が深まりつつある感じがいたします。
※本日、ブル―ベリーの苗木を地植えしましたのでその写真もみていただければ
※みなさんへコメントをお返しできず申し訳ありません。
書込番号:19220913
2点

RX100ユーザーのみなさま、おはようございます。
突然ですが、
私のRX100が壊れました。
症状は、異仙忍者 自来也 様のものと同様で、電源を入れると液晶画面が変な表示となり、動作が止まります。
電源を切っても、レンズが引っ込まなくなりました。
ただ、メニューを押すと普通に表示されるのと、ズームは動作します(センサーからLSI間で断線しているのかもしれません)。
購入から2年とはいえ、10万ショット近く酷使しているので、寿命かと思われます。
修理か、新規購入か、まだ未定ですが、来月以降のスレ立てが厳しくなってしまいました。
申し訳ありません。
”替りにスレ立てをしても”という方がいらっしゃったら、書き込みをお願いします。
>鬼気合さん
南禅寺の写真へのコメント、有難うございます。
京都の紅葉の見ごろは11月後半ですので、まだまだ青もみじなのですが、
探せば、小さな秋は見つかります。
>猫27さん
お写真アップ有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2331537/
小さな秋ですね。
青空バックで、赤が映えています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2331538/
ブルーベリーの実は見かけますが、こんな木なのですね。
始めて知りました。
さて、
アップした写真は、京都・真如堂です。
まだまだの青もみじと、小さな秋をどうぞ。
書込番号:19222703
1点

>日東太郎さん
マジですか〜、大変残念ですね!!
是非ぜひ、修理か再購入でお願いしますm(__)m
無理なら、RX100M3で綴る季節の風景に変更しちゃいます(笑
でも・・・
南十字星の夜空さんの、透き通ったキラキラした素敵な画像も見たいし
鬼気合さんの特徴ある画像も楽しみだし
その他のみなさんの画像も参考になりますので、何とも言えませんね〜
あ、、、
実は昨日M3買っちゃいました(汗
ヤマダに在庫無かったんで、取り寄せですが・・・
オマケで、純正ケースと純正液晶保護シールもらっちゃいました!!
書込番号:19223993
1点

RX100ユーザーのみなさま、こんばんは。
>HANOI ROCKS 様
コメント、有難うございます。
修理か新規購入かまだ未定ですが、私の使い方では、普段使いは無印の方が適していますので、なんらかの形で入手する予定です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2332388/
パートカラー・レッドでしょうか。
赤が鮮烈です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2332392/
カッコヨイです。
さて、
アップした写真は、京都・真如堂の続きです。
書込番号:19225225
2点

>日東太郎さん
故障ですか。
随分と撮影されていたんですね。
今後どうなるのか見守っていきたいと思います。
>HANOI ROCKSさん
有難う御座います。
書込番号:19230997
2点


RX100ユーザーのみなさま、おはようございます。
故障したRX100ですが、購入したエディオン経由で修理に出してみました。
保障切れですが、上手くいけばエディオン定額修理費¥10000で済むかもしれません。
>鬼気合さん
コメントありがとうございます。
とりあえず修理に出してみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2334226/
道路の部分と空の部分の色の組み合わせが良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2334230/
確かに、面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2334232/
濡れた向日葵も良いですね。
先日のテレビで、秋咲きの向日葵種が存在することを始めて知りました。
さて、
アップした写真は、京都・真如堂の続きです。
書込番号:19231089
2点

RX100ユーザーのみなさま、こんにちは。
日東太郎さんへ
ぶじに修理完了なることを願っています。
さて当方 朝から小雨が降っていましたが、10時過ぎから晴れてきましたので、秋の定番の花「コスモス」をみにいってきました。
「コスモスの花の色といったら、白、ピンク、赤」程度しかしりませんでしたが、クリーム色(黄色がっかた)のコスモスがありビックり
※コスモス園のすぐそばの池に鴨がいましたので、思わずパチリ(後ろ姿ですが)
書込番号:19234781
2点

RX100ユーザーのみなさま、こんばんは。
10月も後半ですね。
早いものです。
>猫27さん
コメントありがとうございます。
紅葉が見ごろになるまでに、修理が完了すると良いのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2335035/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2335036/
青空バックで、コスモスが美しいです。
少しの風で揺らぐコスモスのフォーカスは難しいのではないかと思いますが、綺麗に止まっていますね。
流石、ベテランの方だなと思いました。
さて、
アップした写真は、名古屋・八事の興正寺です。
書込番号:19236656
3点

スレ主 日東太郎さん
皆様今晩は
昨日、第3回全日本フライボード選手権フォーモストブルーシール杯観戦してきました
来週はウェイクボードコンペティション KOEI'S CUP 2015観戦予定です!
HANOI ROCKSさん
未熟者の投稿写真にお褒め頂きありがとうございます
日東太郎さん
RX100の修理の目処がつき良かった(ノ^-^)ノ
鬼気合さん
ミニチュアモードいい味でていますね、「海のように見える空」逆転の発想ですね。
猫27さん
コスモスですか、こちらでは冬から春先が見頃です。
書込番号:19238423
3点

RX100ユーザーのみなさま、おはようございます。
昨日は良く晴れて、撮影日和でした。
>南十字星の夜空 様
コメント、ありがとうございます。
修理期間など、まだ連絡はないのですが、一ヶ月程度で修理できたらと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2336067/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2336068/
飛行機のお写真も凄かったですが、これは一段と難易度の高い撮影ですね。
RX100でも、撮れるんですね。
私だと、一眼レフを使っても無理です。
さて、
アップした写真は、愛知・興正寺のつづきです。
愛知県下唯一の歴史的木造五重塔(重要文化財)があるお寺ですが、昨年から、その手前に大仏を安置しています。
大仏自身に何の罪もありませんが、景観をぶち壊す名古屋人の美的感覚には正直ついていけません。
書込番号:19240046
2点


日東太郎さん、こんばんは。
RX100ユーザーに皆様こんばんは。
>日東太郎さん
愛知 興正寺のこの画像すごいですね〜、これは液晶でも確認できるのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2335625/
>鬼気合さん
海のように見える空 トイカメラブルー、間違えて逆さまじゃないんですね(笑
サムネイルで見ると本当に海と見間違えますね・・・
>南十字星の夜空さん
これは、なんて言うスポーツなんですかね?
チャレンジしてみたいですね〜、ドラゴンボールのシェンロンに見えたりします(笑
本日は4歳児とどんぐり拾いにいってきましたので、M3の試し撮りがてら片手間に撮影になりましたがUPさせていただきます。
書込番号:19250475
2点

RX100ユーザーのみなさま、こんばんは。
秋晴れが続きますね。
週末が待ち遠しいです。
>HANOI ROCKS 様
前回コメントを忘れておりましたが、M3のご購入、おめでとうございます。
M3で撮った場合の太陽の光芒ですが、なんともレインボーな不思議な感じになります。
無印も独特でしたが、M3もかなり独特です。
あまり覚えていないのですが、液晶でも分かったように思います(間違っていましたらスミマセン)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2339013/
広角端・近接撮影ですね。
どんぐりが鮮明で、とても印象的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2339023/
これも、最短撮影距離でのお写真でしょうか。
このような構図のお写真、好きだったりします。
さて、
アップした写真は、興正寺の最後です。
1枚目は、M3での”太陽の光芒”もう一枚です。
書込番号:19250986
1点

本日2件目です。
ライトアップされた奈良・般若寺です。
RX100修理中につき、全てM3での撮影です。
手持ちで厳しいですが、雰囲気が伝われば。
書込番号:19251040
2点

M3の夜の画像魅力的ですね〜夜のお寺も魅力的ですね!!
しかし本当にM3手ブレ補正の効きが良くなってますね〜
日東太郎さんの腕もありますが、1/3でもブレてないですもんね。
書込番号:19253297
2点

>日東太郎さん
故障ご愁傷様です。うちのRX100もたぶん同じっぽい症状で2回壊れました。
誰かの参考になるかもしれないので様子を載せておきます。
写真のような画面になってレンズが引っ込まなくなり、カメラ操作は受け付けないけどメニューだけは操作できたと記憶しています。
1度目は購入後ギリギリ1年未満で、メーカーに持ち込んだところ無償修理になり、2週間ほどで返ってきました。
基板の端にサビか析出のようなものがあったため部品交換したとのこと。
2度目は購入から約2年半で症状は同じ。購入時に入っていた延長保証の会社に出してみたところ、修理費用は17000円程度で保証対象のため請求は無しという扱いでした。これも確か2週間ほどで修理完了の連絡があり、さらに数日後に返ってきました。
ほとんど毎日シャツの胸ポケットやズボンの尻ポケットに入れて持ち歩いているため、暑い時期には気が付くと表面が汗でしっとりしていることもあり、内部に錆があったと言われれば正直心当たりはあり過ぎるほどです。
ただ、一度目のメーカー修理の際に浸水の痕跡は無かったと言われました。
日東太郎さんのRX100も早く帰ってくるといいですね。
せっかくなのでスレに沿って、先々週の妙に暖かかった週末に見かけた狂い咲きの桜の写真も。
書込番号:19254250
3点

RX100ユーザーのみなさま、おはようございます。
秋晴れが続いていますね。
待望の週末のスタート!
>HANOI ROCKS 様
申し訳ありません、説明が不十分でした。
コメントいただいた般若寺の写真ですが、2枚目は傍の柱にカメラと体をあずけて、低ISOで頑張ったものです。
3枚目と4枚目は完全手持ちです(2秒のセルフタイマーは使用しています。私の場合、どうしてもシャッターを押す時にカメラを大きく動かしてしまうので必須です)。
ただ、どれも無印では、もっとブレブレになっていたと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2339777/
広角端・近接・開放ですね。
私も、このようなお写真が好きで、よく撮ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2339779/
私は、スマートフォンとの連携はやったことが無いのですが、面白そうです。
置きものを撮っているカメラ(M3)、それをコントロールしているスマートフォン、それを撮っているカメラ(無印)、これも楽しいです。
>Mayuge_loki 様
はじめまして。
書き込みありがとうございます。
とても参考になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2340063/
私の故障時に生じた画面は、まさにこれです。
ご指摘のように、メニューは普通に表示されます。
修理費が心配だったのですが、MAXでも¥2万未満で済みそうですね。
ちなみに、私の場合は保障が切れているのですが、修理に出したエディオンの方曰く、故障部が一ヶ所ならメーカーの修理費用が¥1万以上でも支払いは定額費¥1万、複数個所の場合は¥1万+αとのことでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2340065/
青空バックで綺麗です。
想定外でしょうが、ちょっと嬉しくなりますね。
さて、
アップした写真は、四日市コンビナートです。
書込番号:19254598
3点

RX100ユーザーのみなさま、こんにちは。
東京では、「木枯らし1号」が吹いたそうですが、当方でも昨夜は強い風が吹いていました。(木枯らしかも??)
益々秋が深まっていく毎日です。
>HANOI ROCKSさん
スマートリモコンの写真を拝見してSONYのHPを調べたらV、Wが対応機種なのですね。 残念
今日は近くのお寺のイチョウの葉の色づき(黄葉)具合をみにいってきました。
すこしではありますが、全体的に黄色味がかってきました、
いつ頃みごろになるかな。
<<参考>>2年前のiphone5sで撮った当該箇所の黄葉・紅葉です
書込番号:19258213
2点

スレ主 日東太郎さん
皆様今晩は。
先週の全日本フライボード選手権に続き、今週はKOEI'S CUP 2015 Autum_ウェイクボードコンペティションの観戦です。
基本一眼での撮影でしたがなかなかこのRX100は侮れない!良い絵吐き出します
書込番号:19259978
3点

RX100ユーザーのみなさま、おはようございます。
昨日、奈良に遠出しましたが、日中と朝夕の気温差が大きく、服装に困りました。
>猫27 様
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2341235/
逆光で葉を透かす構図は、私も大好きです。
3枚目のような見事な黄色になれば、さらに素敵になるのでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2341236/
黄色に赤、見事です。
楽しみですね。
>南十字星の夜空 様
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2341923/
タイミングバッチリですね。
光る海と、シルエット状の人物が印象的です。
海面を高速で動く小さな被写体を撮る、これも撮影難易度が無茶苦茶高そうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2341931/
海側からの撮影(船の上?)でしょうか。
綺麗な砂浜バックで、カッコヨイ構図です。
さて、アップした写真は、四日市・第三コンビナートです。
書込番号:19260508
3点

本日、2件目です。
RX100(無印)故障中なので、全てM3での撮影ですが、奈良・霊山寺の薔薇園です。
撮影時は咲き始めでしたが、今まさに見ごろになっています。
書込番号:19260530
2点

日東太郎さん、みなさん今晩はぁ〜
日東太郎さん、RX100どうなりましたでしょうか・・・
とりあえず自分は購入時キタムラ5年保障を付けておきました。
最近RX100で撮影はあまりしていませんが、21日に息子の用事で佐賀県まで。
駅で新幹線を撮影してみました。
駅に停車する時を撮影してみました。
書込番号:19265456
2点

日東太郎さんみなさんこんばんは。
>南十字星の夜空さん
有難う御座います。
ミニチュアにすると全体的な色合いもちょっと変わるので景色や照明によっては
面白い感じになります。
発送の逆転と写真の逆転です。(笑)
>HANOI ROCKSさん
有難う御座います。
空模様写真で見ると海のように見えたのでわざとやりました。
トイカメラブルーでの写真なので余計青さを増して面白い空色になりました。
このところ特にネタもなくあまり撮影してませんが。
山茶花かな?が咲いてました。
書込番号:19265617
1点

RX100ユーザーのみなさま、こんばんは。
>aki's-photo 様
コメント、有難うございます。
まだエディオンから連絡はないのですが、もうそろそろと期待しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2343499/
停車する時とはいえ、まだ動いている状態で、ちょうど良いl構図で撮られているのは流石です。
さて、
アップした写真は、奈良・霊山寺のバラ園です。
そうは見えないかもしれませんが、奈良・大和路の歴史あるお寺です。
書込番号:19265659
1点

日東太郎さん、皆様こんにちは。
どなたも触れないので触れますが、修理間が合いそうもなければ1回だけで良ければ
自分が、スレ立てにチャレンジさせてもらおうと思ってますが、いかがでしょうか?
ただ、慣れていないので失敗しそうで怖いですが(汗
全画素超解像ズーム初めて使って見ました。
遠かったので使いましたが、等倍でみると酷いですね・・・
次回は使うことがないと思います(涙
>日東太郎さん
三重 四日市コンビナートの薄紫の画像綺麗ですね〜
>Mayuge_lokiさん
故障時の画面とても参考になりました。
>猫27さん
スマートリモコンの件、残念な思いさせてしまいスミマセン。。。
書込番号:19267236
1点

RX100ユーザーのみなさま、こんばんは。
ここの所、良い天気が続いていましたが、週末は雨のようで残念です。
>鬼気合 様
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2343528/
山茶花ですか。
綺麗な花ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2343530/
花のちょっと光った部分は、赤と認識されないのですね。
難しいですね。
>HANOI ROCKSさん
来月のスレ主の件、有難うございます。
来月中には修理完了と期待しているのですが、今月中は厳しそうです。
申し訳ありませんが、お願いできますと助かります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2343863/
パッと見、そんなことはないと思ったのですが、
等倍表示すると、確かに厳しいところはありますね(スミマセン)。
さて、
アップした写真は、先日久しぶりに訪れた奈良・長谷寺です。
撮影は、全てRX100M3です。
書込番号:19268054
2点

本日2件目です。
奈良・長谷寺の続きです(M3で撮影)。
無印があると、M3は24mm単のような使い方になるのですが、
M3だけだと、70mm〜100mmがほしくなります。
やはり、買い替えでなく、買い足しが正解でした。
ところで、
知らなかったのですが、8月後半より、長谷寺・本堂の舞台が修繕工事に入っています。
12月末までかかるようで、今年は舞台から紅葉を眺めることは不可能です。
奈良で著名な紅葉の名所なだけに、とても残念です。
書込番号:19268117
2点

RX100ユーザーのみなさま、こんばんは。
日をまたいで連投になりそうですが、世界遺産の奈良・法起寺です。
私のRX100が故障した日の撮影ですが、巨大かつ美しい三重塔とコスモスをどうぞ。
ところで、
ご心配かけましたが、本日、エディオンから修理完了の連絡がありました。
修理金額はエディオン定額の¥1万でした(メーカー修理費はもっとしていると思いますが、差額はエディオン負担となっていると思います)。
>HANOI ROCKS 様
あらためて、次スレ主の書き込み、有難うございます(その男気、感謝いたします)。
次スレ主の件ですが、一度やってみたいということでしたら、その方が新鮮で良いと思われます。
が、やはり面倒かなということでしたら、私がスレ立ていたします。
如何いたしましょう。
書込番号:19270952
1点


>日東太郎さん
>花のちょっと光った部分は、赤と認識されないのですね。
難しいですね。
ご名答その通り。(博多華丸風に)
光のあたりが弱かったり暗い場合反映されないことが多いので朝のウォーキングでは
結構反映されない写真も多いです。
1枚目がその一例です。
ゴンドラみたいですが本来は朱色ぽい色合いなんですが反映されていません。
ほかの3枚は綺麗に認識されていますが。
書込番号:19271271
2点

前に載せた山茶花ですがやはり間違いなさそうです。
椿と区別がつきにくいのですが、一番わかりやすいのは葉の落ち方みたいです。
椿は花ごと落ちますが、山茶花は花が散る感じで落ちるので。
写真1、2は3月に撮影した椿です。
3、4が今朝のものです。
家の目の前にも山茶花が咲いていました。(写真のものとは違いますが)
書込番号:19271704
1点

>日東太郎さん
修理完了して良かったですね〜
では、自分の出番ではないようなので日東太郎さんにいつも通りお願したいと思います。
次回何かがあった時まで、心の準備はさせていただきます。
これからもよろしくお願いたします!!
書込番号:19272348
2点

RX100ユーザーのみなさま、こんばんは。
本日、久しぶり(10年ぶり?)に信州に出張しました。
>鬼気合 様
コメント、有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2344922/
一部、反映されていますが、反映されていない部分がありますね。
このあたりは、いろいろ経験しないと分からないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2345054/
前回のお写真、パッと見、椿かなと思ったのですが、
見分け方が難しいです。
>HANOI ROCKS 様
心強いコメント、有難うございます。
こちらこそ、来月もよろしくお願いいたします。
さて、
アップした写真は、長野・善光寺です。
出張帰りに、よってみました。
日没後の撮影で、三極禁止の表示が無かったので、三脚使っています(三脚禁止だったらゴメンナサイ)。
撮影は、全てM3です。
書込番号:19273931
0点

2件目です。
奈良・霊山寺です。
撮影は、全てRX100M3です。
書込番号:19273962
1点

日東太郎さん 皆様 ご無沙汰してます。
>日東太郎さん
RX100復活おめでとうございます
10月滑り込みで貼り逃げさせて頂きます。
11月も宜しくお願いします。
書込番号:19275102
2点

RX100ユーザーのみなさま、こんばんは。
10月も最終日になりました。
みなさま、今月も有難うございました。
また、私のRX100故障で、ご心配をかけ申し訳ありませんでした。
故障個所の詳細について、Sonyからの明細書によると、センサーが実装されている基板(CD-847)を交換したとのことです。
>青魚好きさん
お写真およびコメント、有難うございます。
来月もよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2345859/
海外でしょうか。
相変わらず、お忙しそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/ImageID=2345860/
関東でも見ごろは、11月後半でしょうか。
もう少し我慢ですね。
さて、アップした写真は、修理完了後のRX100で撮った四日市のとある公園周辺です。
書込番号:19275902
1点

RX100ユーザーのみなさま、こんばんは。
>日東太郎さん
RX100 修理完了おめでとうございます!
お喜び申し上げます。
当方、一日中曇り空でしたが秋の深まりを感じたくて、カメラをもって出かけました。
今回は自分にとっては、RX100で初めて動画撮影に挑戦してきました。
※全て手持ちで撮影しました。
見ていただければ幸いです。
書込番号:19275969
2点

RX100ユーザーのみなさま、こんばんは。
11月スレは、1日の遅くになりますが、立てておきます。
>猫27さん
コメント、有難うござます。
何とか10月中に修理完了して良かったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19187891/MovieID=10041/
滝の音が入っていて、かえって静けさが増しています。
動画は撮ったことがないのですが、ぶらさずにカメラを横に振るのは難しそうです。
アップした写真は、四日市のとある公園周辺です。
書込番号:19276845
1点

RX100ユーザーのみなさま、こんばんは。
11月スレを立てておきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19279332/#tab
さて、
アップしたのは、愛知・笠覆寺です。
無印故障中の撮影のため、全てM3による撮影です。
書込番号:19279381
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





