『XZ-10から買い増す価値はあるでしょうか。』のクチコミ掲示板

2012年 6月15日 発売

サイバーショット DSC-RX100

  • 有効2020万画素の大型(1.0型)CMOSイメージセンサーと大口径F1.8レンズを搭載。「サイバーショット」シリーズの最上位機種。
  • カスタマイズ可能なレンズ部のコントロールリングや背面のファンクションボタンにより、直感的かつ軽快な操作を実現。
  • 新開発のイメージセンサーとレンズに最適化した画像処理エンジン「BIONZ」により、ISO125-6400という広い感度領域と高速処理に対応。
サイバーショット DSC-RX100 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥23,800 (21製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:330枚 サイバーショット DSC-RX100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

サイバーショット DSC-RX100 の後に発売された製品サイバーショット DSC-RX100とサイバーショット DSC-RX100M2を比較する

サイバーショット DSC-RX100M2

サイバーショット DSC-RX100M2

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

画素数:2090万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 光学ズーム:3.6倍 撮影枚数:350枚
  • サイバーショット DSC-RX100の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100の店頭購入
  • サイバーショット DSC-RX100のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100のオークション

サイバーショット DSC-RX100SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月15日

  • サイバーショット DSC-RX100の価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100の中古価格比較
  • サイバーショット DSC-RX100の買取価格
  • サイバーショット DSC-RX100の店頭購入
  • サイバーショット DSC-RX100のスペック・仕様
  • サイバーショット DSC-RX100の純正オプション
  • サイバーショット DSC-RX100のレビュー
  • サイバーショット DSC-RX100のクチコミ
  • サイバーショット DSC-RX100の画像・動画
  • サイバーショット DSC-RX100のピックアップリスト
  • サイバーショット DSC-RX100のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100

『XZ-10から買い増す価値はあるでしょうか。』 のクチコミ掲示板

RSS


「サイバーショット DSC-RX100」のクチコミ掲示板に
サイバーショット DSC-RX100を新規書き込みサイバーショット DSC-RX100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

XZ-10から買い増す価値はあるでしょうか。

2016/01/03 08:17(1年以上前)


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100

スレ主 kakeru256さん
クチコミ投稿数:66件

2年前にOLYMPUSのXZ-10と当機を迷って、
価格のこともあり、XZ-10を購入しました。

それはそれで使っているのですが、
最近RX100が値ごろになり、
購入欲が再燃してしまいました。

そこで質問ですが、当機はXZ-10から
買い増ししてでも価値のあるものでしょうか。

…というより、背中を押してほしいだけのような気がします(笑)

書込番号:19455439

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 kakeru256さん
クチコミ投稿数:66件

2016/01/03 08:20(1年以上前)

追記:
α57とα6000を持っています。
ついでにOLYMPUSのSH-50も。

書込番号:19455445

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2016/01/03 08:24(1年以上前)

買い増しなら良いのでは?
マクロ多用するならオススメしませんが。
結局は何を撮るかですね。

書込番号:19455452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:15181件Goodアンサー獲得:7135件

2016/01/03 08:41(1年以上前)

使い分けですか、それとも欲しがり屋さん? 前者ならもうちょっとケースに応じた選定が必要な気がしますが、後者ならドーンといっちゃって構わないと思いますよ。精緻感の高さと暗所性能の高さを持った1インチコンパクトの代表的な機種の1つですから。

書込番号:19455479

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:5790件Goodアンサー獲得:197件 縁側-千の記憶 ∞∞∞現在・過去・未来∞∞∞ ロト6予想の掲示板クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/01/03 08:55(1年以上前)

センサーが大きくなるので価値ありですね。

こちらのスレも参考になるのでは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=19454350/#tab

書込番号:19455503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:13件 サイバーショット DSC-RX100のオーナーサイバーショット DSC-RX100の満足度5 縁側-レコード・CDと紙の本 時々写真の掲示板

2016/01/03 09:09(1年以上前)

>kakeru256さん

>最近RX100が値ごろになり、
購入欲が再燃してしまいました。

期待を裏切らない良い写りですから、きっと満足すると思いますよ。

たぶん連れ出す事が一番多くなります。

書込番号:19455522

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9043件Goodアンサー獲得:865件

2016/01/03 09:55(1年以上前)

センサーが大きいだけで、広角側も狭く望遠側の暗さも気になる。
何が良くてこれを選ぶのかな。私なら高価だがM3だが資金が足りなきゃ我慢する、α6000で十分だと思えるので収集の趣味がなければパスするカメラ。
α6000にレンズを追加して使いまわしたほうが、と思ってしまう。
ということで小生は引き止めちゃう。どうせすぐに飽きちゃうよと思う。

書込番号:19455628

Goodアンサーナイスクチコミ!7


スレ主 kakeru256さん
クチコミ投稿数:66件

2016/01/03 10:05(1年以上前)

>エリズム^^さん
マクロはそんなに使いません。
マクロ用にXZ-10も残しておこうと思います。

>sumi_hobbyさん
痛いところついてきますね(笑)
結局物欲の塊なんだと思います。

>hirappaさん
リンクありがとうございます。
G7Xは重いと高いでパスしようと思います。

>猫の名前はシロちゃんさん
ありがとうございます。背中を押された気分です(笑)

>神戸みなとさん
冷静な意見ありがとうございます。
まさに正論、考えます。

皆さんありがとうございます。
実機にでも触れて、もう少し考えてみようと思います。

書込番号:19455641

ナイスクチコミ!2


スレ主 kakeru256さん
クチコミ投稿数:66件

2016/01/05 15:33(1年以上前)

下取り割引のある某量販店に下取り機を持って行ったのですが、
「α6000のレンズを買う方がいいかな」と思い、
RX100は買わずに帰りました。
RX100の購入は見送りです、多分…

書込番号:19462250

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > サイバーショット DSC-RX100」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

サイバーショット DSC-RX100
SONY

サイバーショット DSC-RX100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月15日

サイバーショット DSC-RX100をお気に入り製品に追加する <5871

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング