サイバーショット DSC-RX100
- 有効2020万画素の大型(1.0型)CMOSイメージセンサーと大口径F1.8レンズを搭載。「サイバーショット」シリーズの最上位機種。
- カスタマイズ可能なレンズ部のコントロールリングや背面のファンクションボタンにより、直感的かつ軽快な操作を実現。
- 新開発のイメージセンサーとレンズに最適化した画像処理エンジン「BIONZ」により、ISO125-6400という広い感度領域と高速処理に対応。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100
2013年2月に Walpurgis Night 様が開設されたRX100の作例スレです。
これまで、みるとす21様、730243様、風風居士様、日東太郎様、ちゃーずる良様と引き継がれてきました。
今月も代打で引き受けております。よろしくおねがいします。
身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100の作例を、是非、御披露ください。
コメント不要、お写真のみのアップで十分です。
初心者の方々、お気軽にご参加ください。
皆さん優しい方ばかりです、誹謗中傷は皆無な板です、ご安心をw
また、ベテランの方々の渾身の一枚もお待ちしております。
始めての書き込みだけでなく、久々の書き込みも大歓迎です。
※投稿に際しては価格.comの投稿ルールに配慮していただきますようお願いします。
RX-100初号機以外のお写真は投稿しないで下さい。
その他のシリーズは下記リンク先に投稿場所が別にあります^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0050/MakerCD=76/?ViewLimit=2#23939500
「SONY機で綴る季節の風景(2月)」
こちらでもお待ちしています。
書込番号:23940264
70点

皆さま、おはようございます。
今月もヨロシクお願いします^^
レモンの収穫時期です。収穫は4月まで続きます^^
RX-100M2以降の作品はコチラにお願いします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0050/MakerCD=76/?ViewLimit=2#23939500
その他ソニー機も大歓迎です^^
書込番号:23940452
64点

デューク高沢さん、こんばんは。
2月のスレ立てありがとうございます。
峠を上って行ったら通行止めでした(>_<)
県外ナンバーの車が列をなして路駐していたので
「何だろ?」と思い歩いてみると野鳥撮影の方々でした。
書込番号:23940807
54点

>ちゃーずる良さん
今月もよろしくおねがいします。
ソニーの他機種掲示板への案内もありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3502504/
柑橘の質感までよく撮れてますね!
この手の写真でフォーカス合わせるのが苦手ですが、これはシングルAFでしょうか?
>RC丸ちゃんさん
今月もよろしくおねがいします。
雪の峠道ですか!なかなかすごいことになってますね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3502598/
面白い写真ですね。もしや雪が積もった自動車の窓ガラスを車内から撮った写真では?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3502596/
素朴で昔ながらの鶏がらスープのラーメン。見てるだけで無性に食べたくなってきます。
高速連写機能の検証で鉄道を撮影してみました。
オートフォーカスに絞りとシャッター速度をマニュアルモードにしました。絞りだけは最大にしてみました。シャッタースピードはLEDによる車両の行先表示がちゃんと写ると言われるスピードに固定してますが、1/160だと走行する被写体のブレは出やすくなりますね。
現在の鉄道は、LEDによる行先表示の発光周期とカメラのシャッタースピードが干渉して、撮影した写真の文字表示が欠ける現象があります。ここもきれいに写そうと追求すると病的に深い世界なので、軽く試す程度に撮っています。(笑)
高速連写はタイミングをつかむのが大事ですが、ここもまた深い世界のようです。
書込番号:23941310
43点

デューク高沢さん、こんばんは。
高速連写ってAFが最初の1枚目固定なのでタイミング難しいですよね。
最近の電車の表示はLEDですが、、そっかぁ〜表示が全て写らないのかぁ〜(-_-;)
そういえばLED表示の気温計が一部欠けて写ったのはそういうことかぁ(^-^;
窓ガラスは洗車のシャンプー泡です。
峠道で塩カル(融雪用)をタップリ浴びたので洗車機に入れました。
終了まで車中に居るとヒマなもので・・(>_<)
全てRX100のテレ端です。
書込番号:23942729
45点


>RC丸ちゃんさん さまへ
野鳥撮影の皆様へ、、という書き込み、気になりますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3502594/
ココでは皆さんどんな野鳥を撮影されているのでしょうか?
冬場でも大人気スポットという事でしょうか?
書込番号:23945239
24点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
こういった小路地のお店で地元の料理を味わいたいです。
この峠は諏訪湖方面を撮りに行くだけで、野鳥撮影はしないのでわかりませんm(__)m
冬期間は通行止めになるので、多くの方々が早朝より山に入られているようですが
誰一人出会いませんでした。
今度はPLフィルターを使ってみようかと・・(^-^;
書込番号:23946553
32点

>ちゃーずる良さん
レモンの写真はシングルAFでしたか。
焦点がきまった写真は撮れると気持ちがいいですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3503073/
かわいいお犬くんも癒されますが、となりのカメラ群がつい気になってしまいましたww
>RC丸ちゃんさん
鉄道写真のフォーカスはレールに焦点をあてて待機して撮りました。絞りは最大値に絞って撮ってみました。コツをつかむまで試行錯誤するより、やり方を学んでみるのがよさそうに感じました。(笑)
雪と思ってた写真は泡の写真でしたか。雪道の写真とセットなので、積雪した窓ガラスに見えましたw
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3503900/
湖の向こうに見える山々が美しいですね。晴天で視界良好ならではの風景ですね。
2月の写真ネタです。ツバキの花はまだつぼみのままですが、わずかに色が変わりつつあります。植物の花を見るには、まだ少し早いですね。
書込番号:23947019
30点

>デューク高沢さん さまへ
私も撮り鉄したいです。しかしどないしても近所に線路がないですw
>RC丸ちゃんさん さまへ
小路地のお店たちは、、殆どが潰れてました。
寂しい風景です。
書込番号:23947127
27点

>RC丸ちゃんさん
冬の景色写真ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3502991/
だいぶ明るさを絞って撮影したようですね。水滴が凍結した様子が、凍てつく空気を感じさせます!
>ちゃーずる良さん
撮り鉄は、野鳥や動物・昆虫撮影とはまた違う深い世界を感じます。撮影するスポット・時間・天候・日当たりの角度・タイミング、追求したらきりがなさそうです。ゆるくやるのが長く続けていけそうだと思いました。(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3504045/
なにやらまた、新しい機材が・・・・・!
2月に入り、カフェに行くとチョコレートを使ってスイーツメニューがあり、これまたワクワクします。プログラムAEは露光補正をすると、ISO・F値・シャッタースピードを自動調整しますが、よりこだわりたい場合はやはりマニュアルモードですね。
書込番号:23948969
36点

>デューク高沢さん さまへ
撮り鉄もハマると他が何も出来なくなりますね^^
非常に危険なジャンルですw
>RC丸ちゃんさん さまへ
「しぐれ」画像が出てきました。老舗の見学時です。
冷ました後に、これを小型正方形にカットして、商品になります^^
書込番号:23949030
31点

デューク高沢さん、こんにちは。
ツバキの蕾は少し開いて来そうな雰囲気ですね。
こちらはまだまだ寒いので蕾は堅いです。
コメダ珈琲のスイーツ(^_^)v食べたいです。
が・・私の近くにはありません(>_<)
ちゃーずる良さん、こんにちは。
小路地のお店は殆どが潰れてしまっているのですね。
私の周りも昔ながらの小さな店はほとんど閉めてしまってます(>_<)
「しぐれ」はこんな感じに作るのですね。
小さな正方形にして片栗粉で揚げたお菓子を戴いたことがあります。
SAMSUNGのEvoPlusはスマホで使ってます。
書込番号:23950093
33点

>RC丸ちゃんさん さまへ
いつも綺麗な早朝画像ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3504646/
仕事は遅刻していませんか?w
先日久々に「ひろめ市場」に立ち寄ってみました。
内部は7割が閉店しています。それでも夕方になると人が少し集まってました。
>デューク高沢さん さまへ
たまにはソニー板の方へも顔出して下さい。
寂しいですw
書込番号:23951181
27点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
「ひろめ市場」懐かしいです。
はじめて本場の「鰹のタタキ」を食べたところです(^-^;
7割の閉店とは・・厳しいですね。
2月1日の午後は諏訪湖SAに寄って甲府方面へ向かいました。
書込番号:23952129
39点

>ちゃーずる良さん
ソニー板のほう、うっかりしてました。
あらためて投稿をしますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3504429/
しぐれの製造現場、ならんだ生地とピントのぼやけ方が絶妙です!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3504908/
コルク栓も大量に盛ると映えますね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3504907/
ひろめ市場は7年くらい前に行ったきりです。だいぶお店が閉まってるのはさみしいですね。
調布飛行場まで出かけてみました。
同じ東京都でも、郊外で比較的落ち着いた雰囲気の場所です。飛行場に着陸する小型機を眺めてました。(笑)
書込番号:23952720
48点

これは「ひろめ市場オフ会」しかないですね、、今後皆が生きていたらw
忘れていたが、カツヲのタタキはあまり好きじゃないので
食べてないです^^ ウツボのタタキも好きじゃないですw
カツオ出汁は好きなんですが・・
ソニー板にお立ち寄り感謝です^^
庭の梅が咲き始めました。
書込番号:23955214
36点

デューク高沢さん、こんばんは。
武蔵野の森公園、良いですねぇ〜(^_^)v
逆光のシルエットと、大きく空を入れた青のグラデーションがとても綺麗です。
ちゃーずる良さん、こんばんは。
私が高知を訪れたのは2006年ですからねぇ〜(^-^;
もう一度行かれると良いのですが・・もう無理かなぁ!?
朝から良く晴れて、日中は15℃まで気温があがり、一気に福寿草が花開きました。
書込番号:23956700
31点

>ちゃーずる良さん
ひろめ市場オフ会wwww
そういえばカツオをしばらく食べてないことに気づきました(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3505953/
もう梅の花咲いてるんですね!早い!
花の色が鮮やかで、晴天の写真日和ですね!
>RC丸ちゃんさん
写真撮影した公園は、椅子と広場と盛り土で作った丘だけの場所でしたが、それがかえって被写体として良かったです(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3506252/
福寿草をF値を変えての比較写真は、とても参考になります。被写界深度の違いがよくわかります。鮮明な黄色がいいですね!
先日、川越に行ってきました。妙に観光地化されていて、突如風景や雰囲気の変わるところでした。おいしいカレーを食べましたww
デジカメでは、風景とともに食べ物もたくさん撮ってます。持ち運びしやすいのは重要です。(笑)
書込番号:23958716
35点

>RC丸ちゃんさん さまへ
福寿草が眩しく美しいですね^^
ワシも撮影したいですw
>デューク高沢さん さまへ
また豪華で美味しそうなものを食されてますなw
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3506647/
オフ会の前に「ひろめ市場」が潰れてしまうかもしれませんw
書込番号:23958802
33点

デューク高沢さん、こんにちは。
チーズカレー(^_^)v
鉄鍋というのが、いつまでも熱々で美味しいだろうなぁ〜。
ちゃーずる良さん、こんばんは。
3枚目のアーケード歩いた記憶があります(^-^;
夜の8時過ぎに行ったので、人も少なく暗かったような・・
新型コロナの影響が大きいかと思いますが、頑張ってほしいですね。
朝から良く晴れた日、長野道を安曇野方面へ車を走らせました。
書込番号:23959095
38点

>RC丸ちゃんさん さまへ
コロナの影響があるんだと思いますが、商店街はガラガラでした^^
高知にはアーケードの商店街が数本ありますが、まだ健闘している方で
ちゃんと店が営業していますし、人通りも僅かながらある。
四国の他県はほぼ壊滅状態でシャッターだらけですw
治一郎を再度貰ったので・・
書込番号:23961056
31点

>ちゃーずる良さん
ひろめ市場も高知市内も、お店をやってる人には厳しい状況が続いているようです。関東地方も厳しい状況です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3507250/
おいしそうなお菓子ですね。他機種との比較を見てもRX100でも菓子を包装紙の質感までよく出ていてすごいですね。
>RC丸ちゃんさん
鉄鍋カレー、おいしかったです。アツアツのカレーをシチュー感覚でそのまま食べながらご飯を食べるスタイルでいただきました(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3506721/
雪化粧の峰々を見ると、とても壮大に見えます。
あいかわらず食べ物とビルの写真ばかりですが、2月の写真を投稿します(笑)
書込番号:23962794
40点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
「治一郎」さんのバームクーヘン(^_^)v
カステラのようなシットリ感がとても美味しいですよね。
そっかぁ〜高知のアーケード街はまだ頑張ってる方なのですね。
デューク高沢さん、こんにちは。
コメダ珈琲のビーフシチューって・・きざみ海苔がのってるのかぁ〜(^-^;
チョコレートパイナップル担々麺は味が想像できない(>_<)
大町市の観音橋上から北アルプスを撮りました。
書込番号:23964255
36点

>RC丸ちゃんさん さまへ
治一郎、、年に2度頂戴するとは、、死期が近いのかもしれませんw
どうしてあんなに柔らかくて繊細なのだろう・・美味すぎる!
>デューク高沢さん さまへ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3507591/
チョコレートパイナップル担々麺??
想像出来ませんw
書込番号:23965087
39点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
さかなのあんぱんって・・ポンジュースの味がするのでしょうか?
可愛くて子供受けしそうですね。
「治一郎」さんのバームクーヘンはお土産にするほうなので・・(^-^;
孫娘が生クリームを食べないのでJR博多駅で購入し、お土産にすることが多いです。
友人から頂いた渋谷店限定の渋谷バターケーキも最高でしたよ。
デューク高沢さんもスクランブルスクエアで是非。
安曇野で昼食です。
書込番号:23966717
45点

>RC丸ちゃんさん
コメダ珈琲のビーフシチューはとろけるチーズたっぷりで、洋食屋さんのシチューの味わいがあります。きざみ海苔はまるで気にならないです。(笑)
治一郎が渋谷にあるのは気が付きませんでした。近くを来たら立ち寄ってみたいですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3507909/
迫力ある雪山の写真。すごく眺めのいい場所ですね!
>ちゃーずる良さん
チョコレートパイナップル担々麺、チョコレートの香りと青唐辛子ラー油の辛味がうまく合うラーメンです。実は、なかなかおいしいです。誰も信じてもらえずさみしいです(笑)
東京都小金井市にある小金井公園に行きました。梅が開花していて、良い写真日和でした。
書込番号:23969337
33点

>RC丸ちゃんさん さまへ
さかなパンは見事にミカンの香りが漂ってます。キッズには超ウケな予感しますね^^
>デューク高沢さん さまへ
「渋谷バターケーキ」の試食情報お待ちしていますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3509103/
見事に咲いてますね^^案外人が多いようで^^
確かココは遠方な気がします、、遠征ですなw
今回初めて気が付いたピンク色の椿。庭に植わっていたなんて、、
何年前からあったのか?w
書込番号:23969532
28点

デューク高沢さん、こんばんは。
一気に気温上昇で梅の花でお花見ですねぇ(^_^)v
こちらにはチョコレートパイナップル担々麺って・・まずメニューにないです。
ちゃーずる良さん、こんばんは。
ピンク色の八重咲き椿(^_^)v豪華に咲いてますね。
こちらの椿はまだ蕾です。
安曇野で昼食の続きです。
書込番号:23971016
35点

皆さまこんばんは
>ちゃーずる良さん
渋谷バターケーキ、立ち寄ったら挑戦しますw
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3509138/
見事な美しい花ですね!
色にも品を感じます
>RC丸ちゃんさん
チョコレートパイナップル担々麺
東京町田にあるラーメン屋で毎年2月に出してます。毎年出しているので、それなりに評判だと思います。
食べてみないとわからないおいしさです(笑)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3509403/
どれもめちゃめちゃ美味しそうです!
屋外の写真撮影も、ややマンネリを感じて、ホワイトバランスをカスタムモードにして撮ってみました。青空の写真2枚はA-B:B7 G-M:0で撮影しました。
色温度・カラーフィルターの機能も機会を見ては試してみようと思います。
書込番号:23971337
29点

>RC丸ちゃんさん さまへ
また美味しそうなパスタ食べてますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3509403/
ほうれん草かな?
>デューク高沢さん さまへ
綺麗な色が出てますね!!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3509502/
どんどんイジり倒して、面白い設定を発見して下さい^^
久々に下灘駅へ立ち寄ってみました^^
書込番号:23971544
34点

デューク高沢さん、こんばんは。
小型な中に多くの機能が盛り込まれていますので、様々な設定を試し、撮影を楽しみましょう。
町田でよく利用したビジネスホテルはリブマックスさんかな!?もう二年以上も行ってないけど・・(-_-;)
ちゃーずる良さん、こんばんは。
パスタは「キノコとほうれん草のトマトソース」と、さっぱり和風のを妻と一品ずつ頼みました。
私はピリッと香辛料の効いたトマトソースが美味かったです。
花は全てクローズアップレンズNo.3を付けてます。
書込番号:23972907
33点

>ちゃーずる良さん
比較写真ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3509530/
晴れの下灘駅はトイクールが雰囲気出ますね!
TG-6と比較してもエフェクト強めのようですね。
>RC丸ちゃんさん
こんばんは。
RX100の機能は、ひらめいたら試してみようと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3509854/
飛行機雲の様子が鮮明に写されてますね!
フォーカスがぴったり決まっていて素晴らしいです!
多摩湖で写真を何枚か撮りました。
西武球場が湖の遠くにも見えました。特に考えることなくのんびり過ごしました(笑)
書込番号:23975131
32点

デューク高沢さん、こんばんは。
穏やかな多摩湖の夕暮れですね(^_^)v
うろこ雲!?・・秋ではないからひつじ雲かな!?
RX100シリーズはデジタルズーム域に入るとAFが全域検出になってしまうので
小さな花などの撮影では思ったところにピンが来ない事があります。
そんな時はカメラを前後させて対応しますが、EVFが無いのでズラしながら複数撮って気に入ったのだけ残しています(^-^;
書込番号:23976629
28点

>デューク高沢さん さまへ
また遠征してますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3510308/
雲の形状が素敵です^^
>RC丸ちゃんさん さまへ
RX-100にて小さな植物は難しいと思います。
液晶が動かないから^^ 勘に頼るしかない場面が多くてw
でも上手に撮ってますね。
いつも遊んでいるワンワンです。
お母さんも一緒w
書込番号:23977126
32点

こんばんは。
狭山公園も梅が開花してて、メジロもとまっていました。RX100だと望遠にも限界があり、あまり近くまで寄れませんでした。(笑)
>RC丸ちゃんさん
諏訪湖写真に植物写真、投稿ありがとうございます。
デジタルズームは使ったことがなかったです。
AFが全域検出だけなんですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3510597/
クリスマスローズの白いの細かい陰影が出ているのが印象的です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3510596/
ズームで寄りながらの撮影。奥行きのある美しいぼやけ方です。
>ちゃーずる良さん
動物写真の投稿ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3510725/
ワンちゃん表情に癒されます。毛並の細かいところまで撮れてますね!
書込番号:23980958
27点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
子犬も母親も何か不安そうな表情に見えますね。
デューク高沢さん、こんばんは。
梅の開花が進んでいますね。
こちらはやっと一輪って感じです。
三枚目の鳥はヒヨドリでしょうか!?
初代RX100はテレ端で全く寄れないので広角端で・・(^-^;
書込番号:23981150
33点

>デューク高沢さん さまへ
メジロ発見しますた!!
>RC丸ちゃんさん さまへ
ワンワン撮影は、、油断するとカメラを舐められてしまうので注意が必要です^^
書込番号:23983111
25点

こんにちは。
写真は引きつづき狭山公園です。
RX100の色温度・カラーフィルター機能を試してみました。
晴天時の空を撮るときは青色寄りにすると独特の雰囲気が出ます。トイクールのエフェクトと違い、画像の四隅もしっかり写せるので、こだわりに応じて使い分けることができます。
同じ晴天時に色温度4100K付近で、カラーフィルターを暖色寄り(赤や黄色)にすると、空の色を損ねずに、春先の芝の様子をとらえることができます。晴天時に目で見た感覚に近い感じです。
>RC丸ちゃんさん
こんにちは。
河津桜にいる鳥は名前が分からなかったです。
梅にいるのはメジロとわかりますが、鳥あまり詳しくなくて(笑)
そちらでも梅の開花が始まりましたか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3511872/
咲き始めの一輪を撮る。春の前兆を感じますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3511874/
葉の細かな毛までもよく撮れてますね!
>ちゃーずる良さん
メジロ見つけましたか(笑)
すぐさま撮らないと移動が速くて撮り損ねてしまいます。鳥の撮影もハマると深い世界の予感w
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3512275/
山々と緑と花の色のコントラストが美しいですね。
書込番号:23983924
22点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
紅梅が咲いて、山も空もすっかり春の装いですね。
こちらはまだ寒く、明日の朝もー6℃予想です。
デューク高沢さん、こんばんは。
ホワイトバランスを弄ると同じ日なのに別の季節のように感じますね。
普段は料理などを撮る時以外はオートWBなので、こんど試してみようかと・・
私はまず鳥は撮らない(妻の鳥嫌いもあり)ので、合っているかは分かりません。
よく似た鳥が我が家の南天の実を食べつくしたので・・・(-_-;)
17日は吹雪でしたぁ〜(>_<)
書込番号:23984481
20点

>デューク高沢さん さまへ
多分ヒヨドリですね^^梅や桜に沢山きます^^
色温度・・触りだすと面白いですよね。だんだんと正解が分からなくなり
迷いが生じますw
>RC丸ちゃんさん さまjへ
こちらは18度まで気温が上がり、とても暖かい一日でした^^
そっちは真冬の様相ですね!!
迫力ある吹雪写真です・・
金魚たち、、一応RX-100でも撮っていたのでw
書込番号:23985344
23点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
こちらは二日続けて-6℃の寒い朝でした(>_<)
天皇誕生日には、久し振りにスシローへ車を走らせてしまった・・
書込番号:23988549
18点

こんばんは。
河津桜が開花してきました!
桜の写真と、丸の内近辺で撮影した写真を投稿します。
東京駅は絶え間なく鉄道車両が発着するので、飽きが来ません(笑)
>RC丸ちゃんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3513488/
スシローのまぐろ盛り合わせですね!
この盛り合わせはスシローで頼める時は注文してしまいます。ちなみに甘ダレで食べる派ですw
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3512597/
猛烈な雪が降る様子がよくわかります!
まだそちらはとても寒そうですね!同じ2月の写真でも景色が違いを楽しんでます。
>ちゃーずる良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3512855/
アートアクアリウム、とても美しいですね!赤色の発色はさすがのRX100ですw
ホワイトバランスを意図的に変える手法は、撮る人の好みや感性の問題でしょうか。やり過ぎると、たんなる失敗写真っぽくなるので気をつけたいところです。(笑)
書込番号:23992921
11点

デューク高沢さん、こんばんは。
実はマグロは赤身が一番好きです(^-^;
東京は河津桜が満開なのですねぇ〜。
こちらではやっと梅が咲き始めたところです。
フキノトウが顔を出し、ホトケノザが咲き、少しづつ春に向かっています。
書込番号:23993019
11点


みなさま、たくさんの投稿ありがとうございます。
2月の写真がもう少しあり、投稿します。
目黒あたりを散歩してました。
>ちゃーずる良さん
今月もありがとうございます!
>RC丸ちゃんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=23940264/ImageID=3514482/
柔らかい光が良い雰囲気ですね!
書込番号:23994022
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





