サイバーショット DSC-RX100
- 有効2020万画素の大型(1.0型)CMOSイメージセンサーと大口径F1.8レンズを搭載。「サイバーショット」シリーズの最上位機種。
- カスタマイズ可能なレンズ部のコントロールリングや背面のファンクションボタンにより、直感的かつ軽快な操作を実現。
- 新開発のイメージセンサーとレンズに最適化した画像処理エンジン「BIONZ」により、ISO125-6400という広い感度領域と高速処理に対応。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100
みなさま、こんにちは。
5月の立ち上げが遅くなり誠に申し訳ありません。
今月は私が引き受けさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
2013年2月に Walpurgis Night 様が開設されたRX100の作例スレです。
これまで、みるとす21様、730243様、風風居士様、日東太郎様、
ちゃーずる良様、デューク高沢様と引き継がれてきました。
身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100の作例を、是非ご披露ください。
コメント不要、お写真のみのアップで十分ですので、初心者の方々もお気軽にご参加ください。
また、ベテランの方々の渾身の一枚もお待ちしております。
始めての書き込みだけでなく、久々の書き込みも大歓迎です。
投稿に際しては、価格.comの投稿ルールに配慮していただき、
当機(RX100)以外のお写真の投稿はお控えください。
※その他のシリーズは下記リンク先に投稿場所が別にございます。
「SONY機で綴る季節の風景(5月)」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24054278/#tab
こちらにも、ぜひお立ち寄りください。
書込番号:24113268
76点

初代RX100をご愛用の皆さま、こんにちは。
実は、スレッドは1日朝に立ち上げたのですが・・
出かける前に慌てており、「デジカメ何でも掲示板」の方に立ち上げてしまいまして
RX100の掲示板に再立ち上げ致しましたm(__)m m(__)m
慣れないので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが
是非とも皆さまのお写真をご投稿ください。
宜しくお願いいたします。
まだ4月の撮影分ですが・・(^-^;
書込番号:24113325
54点

>RC丸ちゃんさん
こんにちは。
5月のスレ立てありがとうございます。
イカツイ自動車の写真が気になります。(笑)
これは何でしょうか?
5月のRX100最初の投稿は動画です!
成田空港近くにある、ひこうきの丘で離陸する旅客機を撮りました。
初代RX100は、動画の撮影が思った以上にイケてると感じます。
プログラムAEで動画記録を開始。音声がステレオで記録されるところも、さすがはSONYと感じました。
強風で風音がだいぶ入ってますが、ジェット機の音も良く撮れてると思います。動画の終わりに勝利のゴングが鳴ってますが、付近に鐘が設置されていて誰か鳴らしてました。(笑)
書込番号:24114144
75点

デューク高沢さん、こんばんは。
投稿ありがとうございます。
旅客機の離陸動画(^_^)v
音声も迫力あり、フォーカスも良く追従していますね。
展示車両は映画「MAD MAXコンベンション」の撮影車輌インターセプターです。
※奥に見えるのがフューリーロードと思われます。
実写版「湾岸ミッドナイト」の撮影車両もありました。
当時(私は中学3年生)930ターボの発表時には興奮しました。
父親からカメラを借りてスーパーカーを自転車で撮り歩いてた頃です。
1989年に964型にモデルチェンジされたので、930型最後の3.3ターボです。
27トレノは若かりし頃、父親(現在87歳)の愛車でした。
書込番号:24114412
45点

>RC丸ちゃんさん さまへ
5月のスレ立て、ありがとうございます。
ポルシェがムチャ恰好良いですね^^痺れる曲線・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24113268/ImageID=3544347/
しかしコッチのスミレが地味に良いw
ワシも探してみようかな^^ スミレは奥が深いですからね^^
>デューク高沢さん さまへ
おはようございます。今月もヨロシクおねがいします。
航空動画見ましたよ。音が凄いですね^^
流石都会の空港は賑やかです^^
近所の湿地です。ココでいつも「ヨツボシトンボ」等を撮影しています。
小さな湿地で、住宅街から近いですが、水が奇麗で、カニやエビも多い。
トンボも14種生息しています。
書込番号:24114632
58点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
休日なので・・先ほど起床しました(^-^;
各所に良い湿地帯があって、多数種のトンボが生息しているのですね。
こちらの湿地帯はどんどん減っているような気がします。
穏やかな良い天気になったので、少し撮影に出かけてきます。
書込番号:24115159
48点

>RC丸ちゃんさん
こんにちは 通りすがりですが・・・。 2枚目は蕗の花ではありません、実です。タンポポの綿毛状態ですね。 花はフキノトウですw。
GW楽しんでください。
書込番号:24116058
4点

こんばんは。
航空科学博物館の写真を投稿します。
展示物やプロジェクションマッピング、運転シミュレーターなど、楽しいところですね!
>RC丸ちゃんさん
やたらイカツイ自動車は映画に登場する車両だったんですね。
いろいろと見ごたえのある写真ばかりです。
>ちゃーずる良さん
きれいな水の湿地。さまざまな生き物が見られるのはいいですね!
書込番号:24116844
56点

デューク高沢さん、こんばんは。
引き続き航空科学博物館の投稿ありがとうございます。
出かけられない中で、各地の情報が得られ、
新型コロナウイルスが治まったら訪れたい場所が増えました。
昨年見つけた場所に、今年もシロバナタンポポが咲きました(^_^)v
書込番号:24116990
42点

>デューク高沢さん さまへ
プロジェクションマッピングも見たいですw
>RC丸ちゃんさん さまへ
今日の散歩では、綺麗なタンポポに出会わなかったです^^
また明日にでも画像整頓しておきます。
久万高原にて飼育されているアルパカです^^
書込番号:24117083
45点

みなさま、おはようございます。
今朝は少し寒いですが、いまからココちゃんの散歩です。
仕事が早出の時は5時から散歩です。
両方に投稿してもよいとのことなので、こっちにも貼りますね。
書込番号:24117104
68点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
アルパカは「ふるさと旅行村」という所にいるのですね。
隣市にも動物公園がありましたが・・閉鎖してしまいました。
別の場所で見つけましたが、こちらが「ニリンソウ」と思われます。
前回投稿の野草と似ていますが、花の大きさが半分程度しかない小さな花でした。
書込番号:24117306
43点

coco & マコさん、こんにちは。
初代RX100のスレへも投稿ありがとうございます。
これからも宜しくお願いいたします。
皆さん早起きですね。
ココちゃんはトイプードルですか?犬や猫の種類には全く疎くて・・(-_-;)
今は気温20℃ですが、朝5時は3℃だったようです。
私は今日も8時まで寝てましたぁ〜(>_<)
こちらはまだ山桜が咲いてます。
書込番号:24117675
52点

>RC丸ちゃんさん さまへ
春らしいお写真が連発ですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24113268/ImageID=3545424/
ニリンソウも可愛いですね^^
植物画像を現像する前に、レビュー用画像を優先しております^^
衣類乾燥除湿器・・これは非常に良質で役立ちますw
自信を持ってお勧めいたしますw
書込番号:24119036
24点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
最近のアイリスオーヤマの家電は凄いですね。
価格もリーズナブルですし・・(^_^)v
私のところでは、これからの梅雨時期に役立つと思われます。
満開となった葉が糸のように細い糸水仙です。
書込番号:24119294
48点


ちゃーずる良さん、こんばんは。
糸スイセンの花の大きさは、直径2cm程度しかない小さな花です(^-^;
単発で撮影すると大きさの比較ができないから、判別が難しいものもありますね。
投稿いただいた青紫の花は、たぶん「ツルニチニチソウ」と思われます。
こちらでも、りんごの花が咲き始めました(^_^)v
書込番号:24122305
44点

ツルニチソウ・・なかなか名前が覚えれませんw
1枚目の花に蜂が隠れてますね^^
先月とカブっているかもしれませんが、釣り後のお寿司画像です。
書込番号:24124614
44点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
> 1枚目の花に蜂が隠れてますね^^
おぉ〜(^-^;気付きませんでした。
釣った魚で握り寿司、新鮮で美味いでしょうね。
信州そばと山菜(コシアブラ)とかき揚の天ぷらでぇ〜す(^_^)v
書込番号:24125858
35点

みなさま、こんばんわー
衣類乾燥除湿器、わたしも欲しいです!
アメトークで紹介されてて、気になってました。
リンゴの花はとてもきれいなんですね。実物を一度見てみたいです。
今日もいつもと同じ散歩コースの様子です。
あまり綺麗な海ではないのですが、ウィンドサーフィンしてる人は多いです。
書込番号:24126237
51点

coco & マコさん、こんばんは。
投稿ありがとうございます。
港の夕景(^_^)vとても綺麗です。
私は海なし県に住んでいるので、海の景色に憧れます。
これからも投稿よろしくお願いします。
こちらでは山菜が沢山採れました。
書込番号:24127798
37点

みなさま、こんばんは。
地元のバラ園で撮った写真を投稿します。
園内の5割程度という開花状況ですが、品種によってかなり咲いているものもありました。
望遠したほうが、おもいのほか雰囲気良く撮れました。(笑)
>ちゃーずる良さん
航空科学博物館のプロジェクションマッピングはRX100では撮影してなかったので、他機種の掲示板で投稿したいと思います。
書込番号:24127976
46点

デューク高沢さん、こんばんは。
バラの花を投稿いただき、ありがとうございます。
> 望遠したほうが、おもいのほか雰囲気良く撮れました。(笑)
私も気付くと70mm〜100mmで撮っていることが多いかな?
こちらでは5月末〜6月初旬でないと撮影できないので、昨年のを投稿します(^-^;
書込番号:24128090
38点

>coco & マコさん さまへ
お勧め商品です、しかも安かったしw
部屋にカメラ道具が散乱しているので、部屋ごと防湿庫にしようかと・・
ただ、少し音が賑やかです。
みんなバラ画像、、イイなぁ〜
庭木のバラは元気が無いし、バラ園は少し遠いんです。
ワシも撮りたいです。雨天時にTG-6でw
婆ちゃんのリンゴ園の隅っこに生えてました、枯れかかっているけどw
書込番号:24128235
38点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24113268/ImageID=3548452/
この花はスノーフレーク(鈴蘭水仙)ですね。
私の庭では既に枯れて、スズランが満開を迎えていますが、撮影が難しい(-_-;)
書込番号:24129379
53点

>RC丸ちゃんさん さまへ
スズランの庭にあるのですか?華やかで賑やかなお庭ですね^^
蜜柑畑だけでなく、、実は麦畑も異様に多い愛媛県です^^
書込番号:24129681
39点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
広大な麦畑ですね。
「はだか麦」っていう品種なのですか?こちらの麦とは少し違う感じです。
スズランは家の塀のところに毎年咲きます。
これからは石楠花が咲きます。
たぶん椿の一種だと思います。
書込番号:24130975
36点

麦は沢山品種がありますからね^^
この「はだか麦」を何とかブランド化して、あちこちで商品にしようと
長年研究されていますが、、いまいち浸透しませんw
お菓子やケーキ、焼酎などに加工されています。
たぶん大半が飼料扱いです^^
現在の様子です。半数は刈り取りが終わりました。
収穫間際の麦畑に行くと、田舎っぽい良い香りが漂ってます^^
書込番号:24131130
47点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
「はだか麦」って・・初めて聞いたので(^-^;
たぶん信州では全く栽培されていないと思われます。
こちらで麦は未だ青々しています。(週末にでも写真撮ります)
今日は5月12日ということで512BBを・・(^_^)v
他スレ投稿の使いまわしでスミマセン(>_<)
書込番号:24132615
43点

麦畑の写真待ってますよ^^きっと広大なんでしょうね^^
車は渋い演出ですね!!恰好良い名車です。
誕生月なので、またGODIVAをアチコチから頂戴する時期です^^
書込番号:24134310
30点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
5月が誕生月なんですね。
GODIVAのプレゼントいいなぁ〜。
昨年は新型コロナの影響で中止だった
「ながのノスタルジックカーフェスティバル」に出かけました。
今年はマツダ生誕100周年記念イベントという事も有り
栄光のマツダ787Bの礎となった767Bが見られました(^_^)v
こちらは米作が盛んですので麦畑は少ないですが、撮影に行ってみます。
書込番号:24135452
39点

ノスタルジックカーフェスティバル・・・良いネーミングですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24113268/ImageID=3550164/
美しいですね!!形状もカラーリングも美しい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24113268/ImageID=3550165/
こっちは更に美しい、、懐かしいですね^^子供の頃は辛うじて見ましたよ、動いてるトコw
つまらないですが、、湿地の上に咲いてる花です^^^
書込番号:24135796
30点

みなさま、こんばんは。
船橋アンデルセン公園で撮った写真を投稿します。
RX100のズームをしてぼかすという手法にはまってます(笑)
特徴として
「被写体に寄らずにぼかしができる」
が一番大きいです。
日中の明るい場所なら、手持ちでほぼ通用すると思います。
花に焦点してましたが、遠方の風車にも焦点合わせるのすっかり忘れてました(笑)
>RC丸ちゃんさん
結果としてズーム強化月間になってしまいました(笑)
>ちゃーずる良さん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24113268/ImageID=3548886/
麦畑の広大さが伝わります。
これは見たことない光景ですw
書込番号:24137291
38点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
紫の花は「山藤」でしょうか?
こちらではこれからです。
マツダT2000は私が2〜3歳の頃乗っていました。
父に抱かれて一緒に写っている写真(モノクロ)を見たことがあります。
私的なノスタルジックは930ターボやAE86かなぁ〜(^-^;
書込番号:24137299
28点

たびたびの投稿です。
RX100の色合い、写り方を検証できそうな写真をのせますw
すべてプログラムAE、オートホワイトバランスで撮ってます。
写真撮ったときだけやや曇りの天気でした。
色とりどりの花を見かけると、カメラのテストがてらついつい撮ってしまいますw
>coco & マコさん
素敵な水辺の写真ですね!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24113268/ImageID=3547900/
夕日を背にした船と海面が印象的です!
>RC丸ちゃんさん
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24113268/ImageID=3550673/
スプリンタートレノ!
今でも、時々見かける昭和の車ですw
うしろのスカイラインといい、なかなかのイベントですね!
書込番号:24137342
43点

デューク高沢さん、こんばんは。
「船橋アンデルセン公園」をありがとうございます。
花と風車(^_^)v絵になりますねぇ〜。
RX100はテレ端でもう少し寄れると良いのですが・・
私も真似をしてテレ端で撮ってみようと思います。
そうそう「麦畑」で思い出しましたが、、
天気が良かったので撮影に行ってきました。
書込番号:24137372
36点

デューク高沢さん、引き続きの投稿ありがとうございます。
色とりどりの花を一枚に写し込むと、カメラ(JPEG)の個性などが分かって面白いですね。
クリエイティブスタイルを変更すると発色も変わりますが、私はずっとスタンダード固定です。
派手さのない落ち着いた絵が好きです。
86トレノは24歳の時に(白黒パンダGT_APEX)に乗っていたので思い入れはあり、
BNR32も今となってはノスタルジックかぁ(^-^;なんて思います。
書込番号:24137448
40点

>デューク高沢さん さまへ
凄く雰囲気の良いところじゃないか!!
これは通ってしまうねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24113268/ImageID=3550671/
素晴らしい1枚、美しい!
>RC丸ちゃんさん さまへ
ステキな麦畑をありがとう〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24113268/ImageID=3550703/
予想以上に広大でしたw それに品種が違いますね^^はだか麦じゃないw
わしなんか、全然色気も味も皆無なレビュー用画像で申し訳ないっす^^
書込番号:24139767
34点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
映画のレビューなどもしているのですね(^-^;
多忙かもしれませんが、良い気分転換にもなっているのかな!?
新型コロナの影響で飲食店さんは何処も大変そうです。
ステーキが食べたくなって・・いつものお店にお邪魔しました。
書込番号:24141231
33点

御返事をかくのをわすれてました。ごめんなさい、、
cocoちゃんはトイプードルです。でもかなり大柄な子です。
同じ種類でも、個性があって大きさもかなり変わるようです。
みなさまのような、綺麗で派手な写真ではないけど、またたちよりますね。
よろしくおねがいします。
書込番号:24141469
46点

coco & マコさん、こんばんは。
お返事いただき、ありがとうございます。
犬や猫の事はサッパリ分からなくて・・
実は、投稿いただいた写真をGoogle_Lensで検索させていただきました(^-^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24113268/ImageID=3551780/
まさにスミレの中のスミレですね。
これからも、cocoちゃんの写真や海辺の風景をどんどん見せてくださいね。
いつものイタリアンレストランの続きです。
途中でピザを食べたくなって、、追加注文してしまいました。
書込番号:24142653
35点

>RC丸ちゃんさん さまへ
美味しそうなピザですね!!わしゃ〜当分食ってないよw
上のステーキも豪華ですなw
今年は気温が高くて、もう近所でホタルが飛び回ってました。
RX-100では撮れないので、他機種ですがw
ライブコンポジット機能が必要です。
書込番号:24145111
37点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
もうホタルが飛んでいるのですね。
ここ数年、まともに見たことがありません(-_-;)
ライブコンポジットはオリンパス機に搭載の機能ですね。
全体の基本的な明るさは一定にしたまま、明るいもののみを重ね合わせ露光する感じですか(^_^)v
ワインメニューとペブルプランツ(小石みたいな多肉植物)です。
書込番号:24146568
32点

ワインのメニュー表ありがとうございます。
勉強になります。
後ほどフォトショップで反射を抑え、文字を解読致します^^
TG-6でホタル撮っている人は居ないでしょうね^^
でもこんな小さなセンサーで凄いなっと。
梅雨時期なので、ついつい濡れても良い防水機だけを持参して
しまいます。OM-Dで真剣に撮らないとイカンですなw
書込番号:24147126
28点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
適材適所で様々なカメラが使えて羨ましいです。
アサヒナカワトンボの赤い縁紋が綺麗ですね(^_^)v
こちらでは見られないトンボです。
書込番号:24148505
30点

>RC丸ちゃんさん さまへ
妹にもワインのメニュー表を見て貰い、、互いに意見を述べ合ってました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24113268/ImageID=3552756/
共通の意見は、値段が良心的であることw チョイスが真面目であることw
ピザ食べながらだと、、合いそうな白が並んでますが、
ロマーニャ セッコはよく飲みます、淡麗辛口です^^安価で美味しいですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24113268/ImageID=3553126/
カメラも綺麗な花と一緒に写って嬉しいでしょうね^^
大事に扱ってますね・・傷が無いw
先日のアサヒナカワトンボ、ニホンカワトンボの撮影地です。
飲めるほどに綺麗な川なので、他にも貴重種が目白押しです^^
書込番号:24148745
32点

みなさま、こんばんは
雨が降っていない合間をみて、香取神宮へ行ってきました。
広大な敷地と深い緑の世界で、訪れる人があちこちでカメラを構えたり、携帯で撮影してました(笑)
曇りの天気では、ズーム+ぼかしは手持ちだとぶれやすいですね。ここはコンデジの限界を感じたところですw
>ちゃーずる良さん
コメントありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24113268/ImageID=3553172/
水車と川の風景がとても涼やかですね!
>RC丸ちゃんさん
クリエイティブスタイル機能、私もスタンダードでずっと使ってます。
他のモードに使いどころがあるのかは、今後検証してみたいと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24113268/ImageID=3550727/
トヨタSERAなつかしいです!
一度乗ったことありますが、最初ドアの開け方がわからなくて苦戦しました。(笑)
上方の見晴らしが良さは、この車ならではですね。
書込番号:24150094
30点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
綺麗な水が流れています。
様々なトンボやホタルが多数生息している訳ですね(^_^)v
ワインは全く分からないのですが、、妻は「ロッソ エリチェ」(赤)を頼んでます。
安くて美味しいとか・・
デューク高沢さん、こんばんは。
トヨタからセラが発売されたときは30歳だったと思います。
コンセプト車(スターレットがベース)を東京モーターショーで見たのですが、
グラストップとバタフライドアの車をトヨタが実売するとは思いもしませんでした(^-^;
香取神宮は千葉県最強のパワースポットと言われているそうですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24113268/ImageID=3553549/
雰囲気最高の参道ですね。本殿の前に茅の輪も見えます。
クマガイソウは源平合戦の熊谷(クマガイ)直実が和名の由来とか・・
書込番号:24150259
31点

大昔、仕事で販売をしていたのでw
一番感動したのは、ライブサラウンドシステム、音の反響が凄かったです。
6スピーカーと大きめのアンプが付いていた。全面ガラス張り的な構造だったので
音の反射が凄いw
ダメだったのは、夏場が熱い、クーラーが効かないw
ドアが上開きなので、女性にはウケが悪い。乗り降りの際、足が丸見えになり
スカートが履けないと、、苦情が多発w
更にゴムの劣化で、いずれ雨漏りがするw
エンジンが非力で走らない。近未来感は外観だけw
など、、、懐かしいです。
参考画像・・野良の子犬たちは既に成犬サイズにw
書込番号:24150625
33点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
トヨタSERAの情報ありがとうございます。
私は子供が2人になって、ファミリーカーのカムリ(5MTの4WD)に乗ってた頃です(^-^;
旨辛味噌ラーメンと塩ぎょうざです。
思いのほか辛かったぁ〜(-_-;)
書込番号:24153431
31点

おはようございます。
今日は晴れらしいので、4時間だけ仮眠して、、蝶々と野鳥の段取りです^^
体力があれば、、夜はホタルの撮影。カメラはドレにしようか悩み中。
またGODIVAを頂戴しました。
お菓子の詰め合わせでした・・
書込番号:24153905
25点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
オッ!GODIVAのトランク缶ですね(^_^)v
本日の撮影は順調に行えましたでしょうか!?
伊那谷を見おろせる場所、中央アルプスが正面に見える高台にある曹洞宗の寺院「泉龍院」です。
天気はすぐれませんでしたが、山門前に立つと、伊那谷から清々しい風が吹いてきました(^_^)v
書込番号:24155079
27点

綺麗な寺院画像ですね^^
いつも良い写真集めてくるね〜!
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24113268/ImageID=3554774/
落ち着いた街並み、なだらかな斜面が素敵ですね。
昨日の撮影は順調過ぎて、、画像整頓が間に合いませんw
ほぼ撮りたい物は撮れました。暑かったです・・
標高900mにある小さなお寺です。境内に珍しい野鳥が多く生息し・・
毎年何度も来る場所です。
書込番号:24156904
21点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
ミソサザイの動画(^_^)v良く撮れていますね。
実物を見たことが無い鳥なので・・こんな風に鳴くのかぁ〜。
クマガイソウは高縄寺というお寺の境内にあるのですね。
「泉龍院」に行ったのは藤棚の写真を撮るためでしたが、枯れ始めている藤もありました。
書込番号:24158131
22点

みなさま、こんばんは。
先日の撮影したネタから投稿します。
今季はチューリップが早咲きするし、5月で梅雨入りするし、季節が前倒ししてる感じします。(笑)
>RC丸ちゃんさん
泉龍院からの見晴らしがなかなかのものですね!
>ちゃーずる良さん
撮影おつかれさまです。
かなりの枚数撮影したと思われますが、新ネタを楽しみにしていますw
書込番号:24158258
28点

デューク高沢さん、こんばんは。
黄色の花はムギワラギクでしょうか?綺麗に撮影されてますね(^_^)v
濃いピンクはマーガレットかな(^-^;
季節の前倒し感・・・確かにありますね。
三色藤も、ちょうど見頃かな!?と出かけたのですが
既に枯れ始めているのもあり、少し残念でした(>_<)
書込番号:24158451
27点

昆虫の発生時期も前倒しが多く、皆さん撮影に苦労されているようです^^
お寿司を盛る皿として、、プレゼントで頂きました。
また魚を切れという事でしょう^^
月初めが近いので、レビュー用画像を準備しておりました^^
書込番号:24160264
23点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
砥部焼きのお皿(^_^)v妻が喜びそうです。
ストリート・オブ・ファイヤーはレーザーディスク持ってました(^-^;
終盤のコンサートでエレンが歌い始めるシーンが最高で購入しました。
日本でもTVドラマの主題歌で使われてたと思います。
タラの芽を天ぷらで・・(^_^)v
書込番号:24160987
19点

みなさま、こんばんは。
鹿島神宮にお参りしたときの写真と動画を投稿します。
動画は神社内にある鹿のいる「鹿園」で撮影したものです。
深い森は暑い日でも空気がひんやりしていました。
とにかく広大です。
>RC丸ちゃんさん
お花の写真、たぶんご指摘の通りです。
たくさん撮りまくるため、見覚えがあっても名前と写真が一致しない今日この頃です。(笑)
書込番号:24161872
18点

デューク高沢さん、こんばんは。
鹿島神宮というだけあって、鹿がいるのですね(^_^)v
でも・・奈良のように放し飼いではない!?
花の名前で分からないのは、妻に聞くか、google検索しています(^-^;
遠出していないので、我が家の庭の花たちです。
書込番号:24163592
12点

今月もお疲れ様でした。
また皆さん来月もお会いしましょう^^
最初の投稿時に貼るリンク先なんですが、下記をコピーしてくれると
助かります。これなら毎月書き直す手間が不要なんで、ヨロシク
おねがいします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0050/MakerCD=76/?ViewLimit=2
ストリートオブファイヤを知っているとは、、相当なマニアですね^^
古き良き時代の青春映画です。私はサントラCDも所有しております。
書込番号:24164328
12点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




