サイバーショット DSC-RX100
- 有効2020万画素の大型(1.0型)CMOSイメージセンサーと大口径F1.8レンズを搭載。「サイバーショット」シリーズの最上位機種。
- カスタマイズ可能なレンズ部のコントロールリングや背面のファンクションボタンにより、直感的かつ軽快な操作を実現。
- 新開発のイメージセンサーとレンズに最適化した画像処理エンジン「BIONZ」により、ISO125-6400という広い感度領域と高速処理に対応。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100
みなさま、おはようございます。
8月も私が引き受けさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
2013年2月に Walpurgis Night 様が開設されたRX100の作例スレです。
これまで、みるとす21様、730243様、風風居士様、日東太郎様、
ちゃーずる良様、デューク高沢様と引き継がれてきました。
身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100の作例を、是非ご披露ください。
コメント不要、お写真のみのアップで十分ですので、初心者の方々もお気軽にご参加ください。
また、ベテランの方々の渾身の一枚もお待ちしております。
始めての書き込みだけでなく、久々の書き込みも大歓迎です。
投稿に際しては、価格.comの投稿ルールに配慮していただき、
当機(RX100)以外のお写真の投稿はお控えください。
※その他のシリーズは下記リンク先に投稿場所が別にございます。
「SONY機で綴る季節の風景」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0050/MakerCD=76/?ViewLimit=2
こちらにも、ぜひお立ち寄りください。
書込番号:24267592
54点

>RC丸ちゃんさん
今月もスレ建てありがとうございます。
しばらくご無沙汰しておりました。私のM7もデスクサイドで長らくホコリをかぶっておりましたが、一念発起して今頃になって使い始めました。
下手くそな写真しか撮れませんが、また参加させてくださいませ。
書込番号:24268337
34点

ダンニャバードさん、こんばんは。
お久しぶりです。
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3581171/
夏の日差しをいっぱい浴びたヒマワリ(^_^)v綺麗に撮られてますね。
これからもRX100M7で撮影を楽しまれて、購入を検討される方々のためにも投稿を続けてください。
ただ・・ここはRX100(初代)の場所となっております為、その他のシリーズは下記リンク先に投稿場所がございます。
ここに投稿される場合には、一枚でも初代RX100の画像を含めることをお願いします。
「SONY機で綴る季節の風景」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0050/MakerCD=76/?ViewLimit=2
こちらに投稿いただきたく願います。
価格.com利用規約の<画像・動画投稿のルール> に・・
・カメラ・レンズ製品の掲示板では、その製品で撮った投稿画像かどうかが重要になります。
・別機種で撮影した写真は投稿しないようお願いします。
・複数機種での比較として別機種の画像を投稿される際には、必ずその旨を明記してください。
このスレは画像・動画投稿のルールに従って運用したいと思いますので、よろしくお願いいたします。
書込番号:24268558
65点

>RC丸ちゃんさん
失礼しました!
100シリーズ縛りと勘違いしてしまいましたが、初代縛りだったのですね。すみませんでした。
次はもう一つの方にアップさせていただきます。
よろしくお願いします。m(_ _)m
きゅうり、おなすは家庭菜園でしょうか?
このところ猛暑続きですので、熱中症にはくれぐれもご注意下さい。
書込番号:24268707
3点

>RC丸ちゃんさん さまへ
おはようございます。今月もヨロシクおねがいします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3580962/
古代蓮の周りには、、トンボ有りですよw
またご投稿お待ちしております。
>ダンニャバードさん さまへ
お久しぶりです。私も同じM7を持っているんですが、師匠のような綺麗な写真出てきませんw
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3581171/
むちゃエエ雰囲気過ぎる。
次回からはソニー板でお待ちしておりますよ^^
プレーリードッグの「ハマちゃん」です。
書込番号:24269008
60点

>ちゃーずる良さん
こんにちは〜!過分なお言葉、いやいや勘弁してください...(^^ゞ
プレーリードッグ、めっちゃかわいいです!癒やされます。
無印はもう手元にないので、買ったばかりの頃の古い写真を貼り逃げしていきます。(2013年8月)
書込番号:24269077
55点

ダンニャバードさん、こんばんは。
申し訳ありませんが、このスレでは価格.com利用規約<画像・動画投稿のルール>を遵守で行きたいと思いますので、よろしくお願いします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3581344/
美しい光芒ですねぇ〜(^_^)vさすがです。
RX100初代の良質画像をお持ちの様ですので、是非とも蔵出し参加をお願いします(^-^;
苔むした石段をクリエイティブスタイルを変えて撮ってみました。
書込番号:24269945
27点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
今月も宜しくお願いいたします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3581329/
プレーリードッグってこんなに人に馴染むのですね(^_^)v可愛く撮れてます。
確かに蓮池ではトンボが飛び回っておりましたが・・RX100では撮ってませんでしたぁ〜(>_<)
妻のアーティフィシャルフラワー材料の買い出しにお付き合いしたときのです(^-^;
書込番号:24270016
30点


>RC丸ちゃんさん
ソニー機は緑を撮ると若干不自然に青っぽくなるので、クリエイティブスタイルは標準より夕景の方が良さそうですね。
今のM7には無印にはなかった(と思う)「紅葉」があって、緑を撮るときはいつもこれです。
画像は朝日に映えるスタバと明石大橋、そして道の駅うずしおの有名な?たまねぎバーガーです。(2013/9)
書込番号:24270410
56点

coco & マコさん、こんばんは。
今月もお立ち寄りいただき、ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3581596/
失敗写真などではありませんよ。
CoCoちゃん含め、全てぬいぐるみの様ではありませんかぁ〜。
とても仲良しに撮れてますよ(^_^)v
我が家に一鉢だけ残っているモミジです(^-^;
書込番号:24271268
26点

ダンニャバードさん、こんばんは。
再びのご訪問、大変ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3581612/
これが全国ご当地バーガーグランプリを獲得した「あわじ島オニオンビーフバーガー」ですか(^_^)v
明石大橋を渡ったのは過去に一度だけ、2006年の秋だったと思います。
妻の良く行くアーティフィシャルフラワー材料店には、
地元のワインや、ちょっとユーモラスなアンシゼスタンドも売られてます。
書込番号:24271296
43点

みなさま、こんばんは。
RC丸ちゃんさん、8月のスレ立てありがとうございます。
8月の写真、何もなくてひとまず、近所で撮ったものを投稿します。
ピクチャーエフェクトのトイカメラ「クール」と「マゼンダ」で、比較写真を撮りました。
夕暮れ時はトイカメラマゼンダがより雰囲気出ますね。
書込番号:24271599
59点

デューク高沢さん、こんばんは。
8月もよろしくお願いいたします。
いきなり8月の写真は無いと思います(私もありません)ので、前月の写真でも、数年前のお写真でも良いですよ。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3581819/
夕景には「マゼンタ」が雰囲気を出してますね(^_^)v
トウモロコシは毎年いただきますので作付けしません(^-^;
書込番号:24272966
39点


ちゃーずる良さん、こんばんは。
ハッチョウトンボ・・ホントに小さいですねぇ〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3582120/
こうして指と比べて見ると、その小ささがハッキリわかりますね(^_^)v
近所のカメラ屋店長から「RX100のVer1.1が入庫したよ」と電話が有って、、
前回購入がVer2.00だったので、Ver1.10の良いのが入庫したら連絡していただくことになってはいたのですが(^-^;
グリップも付いて、傷一つない本体は、使用感のほとんどない綺麗な物でした。
しばらく優先的に使って、機能面の不具合が無いか確認します。
書込番号:24274538
47点

良質な中古品ですね^^これで更に撃ち放題じゃないっすかw
私も初号機は3台購入してます。
RX-10M4も実は2台持ちです。いつも知人が持ち出して戻ってこないので
面倒になり追加購入。案外気に入っているカメラw
M5出ないですね〜
書込番号:24275996
34点

こんばんは。
今回の写真はVivid+Dレンジオプティマイザーオートで撮りました。
ここのところ、スタンダードよりVividで撮ってばかりです(笑)
台風接近前は晴れ間と雲のダイナミックな空模様になりやすいので狙ってましたが、曇りがちで遠方の雨柱がいろいろ撮れました(笑)
>RC丸ちゃんさん
RX100Ver1.10を入手ですか!!
使用レポート+投稿に期待大です!
書込番号:24277704
55点

本当はこんな事してる場合じゃないんだけれど、就活中の気分転換に…
某スレ用に画像を用意したら… 元スレと返信を読んで投稿する気が失せ、
捨てるのも勿体ないのでこちらに…
1,2枚目は過去にどこかのスレで使った事があるかも…
3,4枚目は現役で私用している事の証明に…
書込番号:24278272
61点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
この週末は少し多忙で、なかなか撮影が出来ませんでした(-_-;)
初代RX100はVer1の2台目のズーム駆動が故障してから、しばらく使いませんでした。
カメラ屋のオヤジからVer2.00の中古を購入して使ってきましたが
Ver1.10とVer2.00の違いがどうなのか?少しダケ興味がありまして・・
今回のVer1.10(中古)は19,000円で購入です。
書込番号:24278930
36点

デューク高沢さん、こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3582991/
雨雲が迫って来る感じを鮮やかに撮影されてますね。
都会の街並がミニチュアライズされたように見えます。
Ver1の2台目が故障後は、Ver2を入手するまで暫く間が空いてました。
Ver1とVer2で撮り比べた事が無かったので、近所のカメラ屋のオヤジに依頼していたので入手できました(^_^)v
もっと撮ってみないと分かりませんが、評価測光に多少の違いがあるかも?
RX100m3以降を使っている私には、Fnモードが共通化されたVer2が使い易いです。
書込番号:24279032
44点

540iaさん、こんばんは。
投稿いただき大変ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3583093/
良い瞬間を撮られてますね(^_^)vナイスショットです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3583094/
「和同開珎」のモニュメントは高さ5mもあるのですね。
これからも是非とも投稿をお願いします。お待ちしております。
書込番号:24279057
50点

みなさま、こんばんわー
モミジが丈夫にそだっていますね。うちのは細々となんとか生きてる..
暑いから、まいしゅうのようにアイスたべに通っています。
某有名チェーン店。すんごくおいしいです〜〜!!!
書込番号:24283213
55点

coco & マコさん、こんばんは。
再びのお立ち寄りありがとうございます。
暑い日が続きますねぇ〜
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3584003/
ポッピングシャワーでしょうか?
広角端開放で絶妙なシュワシュワ感が・・(^_^)v
私は夏でもホットです(^-^;
書込番号:24284567
53点

おはようございます。
私は一年中アイスティーです^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3584256/
メロンパフェかな?いつも美味しそうなモノばかり食べてますね^^
柏島の残り画像、、ダブってないと良いけどw
しばらく雨天です。雨が上がっても1週間は水が汚れているから・・
海は月末ですなぁ〜
書込番号:24284918
47点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
柏島の画像・・たぶんダブってないと思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3584314/
コロナ感染が落ち着いたら訪れてみたいです。
涼しくて良いけれど、こちらは山林ばかりですからぁ〜(>_<)
書込番号:24287769
44点

雨が止みませんw
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3584856/
林業が安定して続いている、、これは昆虫界にとって、とても重要なことなんです。
定期的に枝打ちをする・・これで林内に日光が届くようになります。
草を刈って、地面にも光を当てる。
これらの行動によって、下草が生えるようになり、スミレ系野草が生息できるようになる。
=ヒョウモンチョウ達が生息出来る環境
林内を流れる小さな河川も明るくなり、ヤゴが生息出来る環境。
=ムカシトンボやサナエトンボが生息出来る河川。
ついでに「マツタケ」も生えるようになりますw
放置林では虫は育たないのです。太古から続く、人間との共存風景です。
書込番号:24290263
50点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
たぶん至る所に咲いている「マルバアサガオ」と思います。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3585331/
アサガオは葉が3つに分かれていると思いますが、分かれていないヤツですね。
父親から引き継いで山作業を定期的に続けていますが、大変ではあります。
今はエンジンの刈払機などがありますので、とても楽にはなりましたけど・・
この日は「ツル切り」に来たのですが、、けっきょく下草刈りをしながらの作業となりました(^-^;
80〜100年後くらいには売れるかもしれません(^-^;
そうそうRX100のVer1とVer2の違いは製品番号でわかるようです。
「0010001 〜 3000000」と「9000001 〜 9330000」がVer2らしいです。
書込番号:24291772
47点

みなさま、こんばんわー
ちょっと柏島をしらべてみると、すんごく遠いです!!!
とても運転できない@
-- 向日葵を撮っていたので、先月の写真だけど、雨天でした --
ドライブ中に、住宅街の中にひっそりと咲いてました。
書込番号:24293758
55点

coco & マコさん、こんばんは。
こちらの向日葵に比べると端正で優しい感じですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3585969/
雨天だったとのことですが、より鮮やかになって良かったのでは(^_^)v
柏島・・遠いです(^-^;
一度だけ高知県を訪れたことがありますが、柏島は突端なので時間がなく行かれませんでした。
我が家から柏島までは約840Km(瀬戸大橋経由)です。
新型コロナでなければ、定年退職記念に車での旅行を計画していました。
瀬戸大橋から香川→徳島→高知→愛媛と周り、しまなみ海道から広島を通って、娘の暮らす福岡への旅行予定でした。
普段は信州松本空港から福岡空港へ1時間30分の空路ですけど(^-^;
私は安曇野へ向かう途中でヒマワリ畑を見つけ撮りました。
書込番号:24294908
41点

製造番号の情報ありがとうございます!!
引き続き探してますが、9で始まる番号は出てきませんw
壮大な旅行計画・・いつかは実現して欲しいです。
私の自宅から柏島は片道170kmです。
最近は慣れてきて、近所に感じております^^
書込番号:24295483
36点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
私のVer2.00は「013・・・・」となっています。
先日購入したVer1.10は「612・・・・」でした。
なんの根拠もありませんが「0010001 〜 3000000」の方が多いのでは?
私は2020年1月に定年退職(妻も同月)でしたから、この旅行は2019年初から計画していたのです。
2020年5月に北海道(信州松本空港発着)旅行を予約し、福岡へは秋に実行する予定でしたが
この全てを新型コロナで中止せざるをえなくなり・・旅行資金の全てを運用にまわしてしまいました。
新型コロナで株価が下がったのでチャンスかな!?と(^-^;
結局、休む間もなく継続雇用で働かせていただいておりますので、しばらく長期休暇は無理かもしれません。。
大王わさび農場です。
書込番号:24296809
39点

人生は長いですから、、まだまだ旅行のチャンスは多々あるでしょう^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3586123/
見落としておりましが、、力強く良いお写真ですね。珍しい撮り鉄写真だw
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3586536/
非常にインパクトがありますw
味の想像が付きませんw 食いたいです!
書込番号:24297095
36点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
手乗りのオオムラサキ(^_^)vすごいですね。
電車は滅多に撮らないのですが、ヒマワリ畑の隣が線路でしたので・・(^-^;
わさびソフトを食べたのは15年くらい前ですが、その当時は本わさびは付いていませんでした。
お昼時だったので、お腹が空いていてコロッケバーガーにしてしまいましたが
キャベツに付いていた、わさびマヨネーズが最高に美味かったです。
引き続き「大王わさび農場」からです。
書込番号:24298418
38点

「大王わさび農場」・・ネットで調べて熟読しておりました。
歴史ある施設なのですね。飲食店が充実w
入園無料みたいだけど、、散財してしまいそうです。
奇麗な水が流れているでしょうから、、色々と川系のトンボが居そうですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3586919/
これは興奮する1枚ですよw ゾロゾロいますね〜♪
愛媛県東部にある「Itomachi Marcheいとまちマルシェ」です。
産直市やカフェがあります^^
書込番号:24300072
36点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
道の駅かと思いましたが「いとまちマルシェ」は糸プロジェクトの第1弾施設なのですね。
地元の生産者さんの安心安全で新鮮な野菜が手に入るとか(^_^)v
「大王わさび農場」には、以前よく「わさび」を買いに出かけましたが、
観光施設になってしまい、休日は凄い人で混みあいます。
10日に出かけたのは連休が明けたので、人が少ないかな?と思ってのことです(^-^;
書込番号:24301569
33点

みなさま、こんばんわー
ご報告いたします。モミジの苗は、息を吹き返し、みごとに復活です。
ふにゃふにゃで弱々しいけれど、一応茎が起立していますyo-
話は変わりますが、170kmは全く近所ではありません、、元気すぎますねmm
西条のマルシェも、すこし遠いです。
あと、山葵ソフトがきになります !!! どんな味だろう〜?
書込番号:24301901
36点

coco & マコさん、こんばんは。
我が家のは枯れてしまいました・・
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3587714/
葉が若々しいので大丈夫そうですね(^_^)v
やはり大きな鉢で、戸外に置いた方が良いかな。
生わさびをソフトクリームにトッピングした「大王プレミアム」は食べたことがありません。
以前食べた「わさびソフト」は、薄い緑色をしていて「わさび味」、鼻にツンとくるような辛さは無く、「わさび風」な爽やかさがプラスされた感じで美味しかったです。
書込番号:24303395
35点

>coco & マコさん さまへ
運転好きな若い衆を同行すれば、、170kmは瞬時に到着しますw
特に帰りは寝不足もあり、ほぼ死んでますよ^^
モミジの復活おめでとうございます!!
>RC丸ちゃんさん さまへ
さっそくver2で試打してみました。真夜中にゴソゴソとスイカでカクテル制作。
ん〜写りは変わらないですねw
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3588080/
この子たちは、ヒラヒラとユックリ飛ぶから可愛いんですよね^^
書込番号:24303920
36点

みなさま、こんばんは。
気が付くと8月も下旬に差し掛かってました。
近所の稲が実ってきたので、軽く何枚か撮ってみました。
撮影するときは暑いのに、写真で見る青空は清涼感がありますw
そのほか、お出かけで久々に路面電車に乗ってみたので、こちらも1枚(笑)
書込番号:24304880
38点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
さっそくver2.00を購入されたのですね(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3588195/
さすがのカクテルです。
Ver2.00はFnがM3以降と同様になっているので、一緒に使う時に便利ですね。
私はM5と同じ設定項目を配置して使っています。(M6は1ヶ所のみ違う)
Ver1.10とはAF枠が若干違うのと、ロックオンAFでも追従が少し違いますね。
動画を撮ってみると、Ver2の方がAFが速くなってる感じもしますが・・(当然M6の様な速さは無い)
あと、、動画で全画素超解像ズームが使えるようになってるのは私的には嬉しいところです。
ハグロトンボはひらひら優雅に飛ぶので美しいですが、食事中は恐い顔しますね(-_-;)
観光客が絶えないと対岸からこちらに飛来しません。
安曇野への帰りに信州松本空港へ立ち寄りました。
書込番号:24304927
39点

デューク高沢さん、こんばんは。
今回もVividでしょうかね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3588370/
夏空に鮮やかな緑と赤い屋根がとても良いアクセントになっています。
私は相変わらずSTDで撮ってます。
安曇野へ向かう途中で立ち寄った平出遺跡の縄文住居跡(復元)です。
書込番号:24305269
34点

>RC丸ちゃんさん
こんばんは。最近はVividがお気に入りで、たいていこのモードで撮影してます。
夕暮れ時だけ「夕景」を使うくらいです。
投稿されたver1.10とver2.00の違い、見ていてわかりませんでした(笑)
書込番号:24305304
46点

いやぁ〜、綺麗で爽やかな写真が多々並んでますね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3588372/
撮り鉄じゃんw イイなぁ〜♪
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3588377/
青も緑も、、どちらも綺麗ですね!!シンプルだが味があります^^
ちょっと美味しいお菓子を頂戴したので、、
キンキンに冷やして食べると、更に美味でした^^
書込番号:24305338
40点

デューク高沢さん、こんばんは。
お気に入りのカメラで、お気に入りの設定を見つけながら撮影するのは楽しいですね。
Ver1.10とVer2.00を同時に使ったことが無かったので、Ver1.10の中古購入をしてみました。
初代RX100はすでに生産が完了しているとのことですが、長寿商品でしたから70〜80万台くらいは製造されたのかなぁ〜。
Ver2.00で測光関係などに変更があったのかな?と思ったりしたのですが・・
今のところ同じJPEG画像を出すので、全く変更ない感じがしています。
書込番号:24306449
35点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
マックスコーヒーといえば、、千葉?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3588471/
中にカスタードクリームが入ってるヤツ?
「好きだったよね」と、私もお土産をいただきました。
「旅行したの!?」って聞いたら、、食べたかったのでネットで取り寄せたそうです(^-^;
書込番号:24306502
37点

>RC丸ちゃんさん
こんばんは。
先ほどは別スレの製造番号の件についてのご指摘をありがとうございました。
撮影写真が今月前半のもので、このシリーズのスレに投稿するのは初めてなので、もし規約違反ならその旨を伝えてください。
宜しければ今後私もRX100で綴る季節の風景(〇月)に投稿させて頂きますね(^^)
書込番号:24308012
34点

たまにこういうものを組み立てて完成の記念撮影を行います。
素組み+つや消しスプレー+シャープペンで墨入れを施すだけでこの完成度。
最近のガンプラの出来は素晴らしいですね(^▽^)/
このスレの趣旨に反したような写真でスミマセンm(__)m
書込番号:24308967
34点

早坂明さん、こんばんは。
投稿ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3588969/
とても良く撮られてますね(^_^)v広角端で目いっぱい寄ってる感じ。
ベニシジミと思われますが、蝶やトンボは詳しくなく・・
初代RX100のスレなので、当該機種での画像投稿であれば全く問題はありません。
別機種でも参考画像として含めていれば規定には反さないようですが、全て(最大4枚)別機種での投稿は控えてくださいね。
規約なんて、守られなければ意味ないし、管理者も守らせようとしなければ全く意味ない気もしますけれど・・(-_-;)
また、内容は、他者への誹謗中傷、揶揄、攻撃などや、知的財産権、プライバシー権等、他者の権利又は利益を侵害する書き込み内容でなければ問題ないと考えます。
あと、SONY機種での投稿スレは別にありますので、そちらもよろしくお願いします。
「SONY機で綴る季節の風景」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0050/MakerCD=76/?ViewLimit=2
こちらにも、ぜひお立ち寄りください。
書込番号:24309184
32点

>早坂明さん さまへ
初めまして、よろしくお願いします。
さっそく素敵な作品を多々ご投稿ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3588969/
当方、病的な虫好きでして・・こういうの喜びますw
ベニシジミちゃんです^^
量産型ザクも綺麗に撮れてますね!!好きな物を好きなカメラで・・
全然間違っていないと思いますw
先日のブドウ狩り「フルーツタウン五十崎」にて、、ピオーネを食べてきました^^
書込番号:24309463
31点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
もうブドウ狩りが開始されているのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3589210/
ピオーネ(^_^)v高級ブドウです。
こちらでは9月中旬ころからでしょうか?
雨続きで余り撮れていませんが・・
書込番号:24309546
33点

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3589226/
ヤマトシジミですね、とても可愛い^^
私も蝶々を・・
迷蝶です。今年も南方から飛来しています。
書込番号:24311030
24点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3589528/
ソテツシジミというくらいですから、ソテツに来るのですね(^_^)v
マクロでは1型機の被写界深度で、あまり絞らなくて良いのがイイ感じですね。
ここのところ外食を控えてはいるのですが、40年以上お付き合いのある喫茶店です。
書込番号:24312325
22点

ソテツシジミは、ソテツしか食べないので探すのは簡単です^^
またソテツからあまり離れません、依存度が高い。卵から成虫へとサイクルが
短く、あっという間に増えます。そして飛翔能力が高く、アチコチへ飛散する。
だが15度以下になるとタマゴも死んでしまうので、本州では越冬出来ない^^
そんな感じで、毎年生息域を増やそうと、懸命に北上してきます。
今月もお疲れ様でした。8月最後の投稿です^^
書込番号:24314597
13点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
キチンと石が敷き詰められた綺麗な海岸ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24267592/ImageID=3590315/
遠くに見える3つ並んだ岩?が良いアクセントになってます(^_^)v
庭に咲いた夏水仙と、桃の御礼に頂いた福砂屋のカステラです。
書込番号:24315690
10点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





