サイバーショット DSC-RX100
- 有効2020万画素の大型(1.0型)CMOSイメージセンサーと大口径F1.8レンズを搭載。「サイバーショット」シリーズの最上位機種。
- カスタマイズ可能なレンズ部のコントロールリングや背面のファンクションボタンにより、直感的かつ軽快な操作を実現。
- 新開発のイメージセンサーとレンズに最適化した画像処理エンジン「BIONZ」により、ISO125-6400という広い感度領域と高速処理に対応。



デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-RX100
みなさま、こんばんは。
5月も私が引き受けさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
2013年2月に Walpurgis Night 様が開設されたRX100の作例スレです。
これまで、みるとす21様、730243様、風風居士様、日東太郎様、
ちゃーずる良様、デューク高沢様と引き継がれてきました。
身近な出来事や各地の季節の話題、旅先でのRX100の作例を、是非ご披露ください。
コメント不要、お写真のみのアップで十分ですので、初心者の方々もお気軽にご参加ください。
また、ベテランの方々の渾身の一枚もお待ちしております。
始めての書き込みだけでなく、久々の書き込みも大歓迎です。
投稿に際しては、価格.comの投稿ルールに配慮していただき、
当機(RX100)以外のお写真の投稿はお控えください。
※その他のシリーズは下記リンク先に投稿場所が別にございます。
「SONY機で綴る季節の風景」
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=0050/MakerCD=76/?ViewLimit=2
こちらにも、ぜひお立ち寄りください。
書込番号:24725509
43点


みなさまこんにちは。
RC丸ちゃんさん、スレ立てありがとうございます。
今月もよろしくお願いします。
1年前の写真を投稿します。
バラ園での写真です。
このころはまだ、パノラマ撮影をやっていなかったです(笑)
また、屋外撮影で回りたいと思いますw
書込番号:24726235
50点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
一面の黄色い花は菜の花でしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24725509/ImageID=3684903/
こちらではレンゲソウ畑が一般的なのですが、一面黄色の田園風景もとても綺麗ですね(^_^)v
いつものお蕎麦屋と近くに咲いていたスノーフレークです。
書込番号:24726849
42点

デューク高沢さん、こんばんは。
とても素敵なバラ園ですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24725509/ImageID=3685098/
花が多く、とても豪華です(^_^)v
今年はどんな花を咲かせるのか楽しみですね。
地元で「特攻桜」と呼ばれている桜です。
第二次世界単線時に特攻隊出兵時に植えられた桜であり、赤い血管が浮き出たような花を付けます。
書込番号:24726930
34点

>デューク高沢さん さまへ
おはようございます^^
今月もよろしくおねがいします。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24725509/ImageID=3685098/
なかなか凄いお写真を撮られてるじゃないっすか^^
回転しなくても、切れ味抜群ですね^^
>RC丸ちゃんさん さまへ
たぶん菜の花だと思います。
蕎麦についてる小鉢が、、何気にとても美味しそうですね^^
ーー ワンちゃん生息地付近にある街路樹です ーー
書込番号:24727196
32点


ちゃーずる良さん、こんばんは。
ユキヤナギでしょうか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24725509/ImageID=3685436/
小さな白い花が一気に咲き誇る様は、とても豪華で綺麗です。
お蕎麦に付いてくる小鉢の内容は毎日変わり、ほとんどを地元の物で作っているので、とても美味しいです(^_^)v
桃の花を撮影に出かけたのですが、2〜3日遅く、満開を過ぎていました(-_-;)
書込番号:24728564
33点

neo-zeroさん、こんばんは。
RX100のスレでは初めましてですかね。
これからも是非RX100の写真を投稿してください。
お待ちしておりますよぉ〜(^_^;)
ピントが、、、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24725509/ImageID=3685664/
いやいや、とてもビシッと捉えています。素晴らしいです(^_^)v
クラシックMCイベントに出かけてきました。
書込番号:24728593
33点

みなさま、おはようございます。
今月もよろしくおねがいしますね。
またポエム工場、スイーツパークです。
焼きたてお菓子が安くておいしい、、
つい何度も立ち寄ってしまいますー
書込番号:24728980
55点

coco & マコさん、こんばんは。
今月もよろしくお願いしまぁ〜す。
「焼きモンブラン」どんな食感なんでしょう?
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24725509/ImageID=3685922/
ぜひとも食レポをお願いしたいところです。
今年は我が家のライラックが咲きましたぁ(^_^)v
信州にも「焼きモンブラン」あったりします。
https://shinsyusatonokakoubou.co.jp/c/yougashi/gd70
書込番号:24729643
34点

>RC丸ちゃんさん 様
皆様
こんばんは。
今月もよろしくお願い申し上げます。
良い天気の中、生まれて初めて池袋西口へ行ってまいりました。
山手線西側の北限は聖地ヨドバシの新宿
(ちなみに東側の北限は石丸CDの秋葉原、っていつの時代、話し通じませんね)
なので、池袋、しかも西側は初。
プチ芸術の街でした。
書込番号:24729948
49点

2cv_hさん、こんにちは。
今月もありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24725509/ImageID=3686242/
池袋には友人が40年前に暮らしていた時に行って以降、一度も行ってません。
そうとう変貌を遂げていると思います(^_^;)
私の5月はカレンダー通りの休日なのに・・
友人からパソコン3台のSSD化(ついでにWin11導入)を頼まれて
昨日は一日中引き篭もってました(-_-;)
書込番号:24732471
28点

>RC丸ちゃんさん 様
こんばんは。
ゼッツー、ですね、
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24725509/ImageID=3687066/
バイクまでやられているとは。凄すぎです。
Windows、随分とお詳しいのですね、SSD化とは、恐れ入ります。
会社で仕事に使う以外は近づかないので、ただただ凄いの一言です。
私はソフトもハードも全てApple様にお任せの
i-Pad一本なので尊敬の眼差しです。
近くのアウトレットモール、連休で凄い人出です。出店の写真です。
書込番号:24733088
32点

2cv_hさん、こんばんは。
こちらは機種限定(価格.com規定順守)ですが、他機種も同時(比較)投稿であれば問題ありません。
確かに、なんちゃって「H」ですね(^-^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24725509/ImageID=3687278/
ベース車は何だろう?
シトロエンTypeH風なキッチンカー製作会社もあるのですね。
写真は「ZU」です。
当時、国内では750ccまでしか販売できなかったですから・・
バイクは、KP61でダートに嵌まってから全く乗ってません(>_<)
初めて乗った車はKP47(パブリカ)で、サニー(B110)やシビック(SB1)と一緒に走ってました。
今回は父親が乗っていた「メグロ」が主展示ということで、出かけてみました。
私が生まれた頃に乗っていたので、大きな黒いバイクだったという記憶しかありませんでした。
パソコンは近所にEPSONの工場があり、PC-98互換機を買いました。
MS-DOS→Windowsの転換期を過ごしたのが20代でして、小さな自作機を作るのも楽しかったです。
PC-98互換機はWin95で幕を閉じたと思います。
Win11へのアップグレードは近年の機種であれば自動DL〜無償UPGなのですが、、
友人から依頼されたパソコンは少し古い対象外モデルでしたので、
レジストリを少し書き換え、Win11をUPGし、起動確認まではして渡しました。
HDD→SSDにしているので、元のHDDが残ります。
問題が発生したら、このHDDに戻せば、交換前の状態には直ぐ戻りますので・・(^_^)v
書込番号:24734079
30点


>RC丸ちゃんさん
>ちゃーずる良さん
皆さん、こんばんは。
神戸市の須磨離宮公園でバラの撮影をしてきました。
まだバラは公園全体の1割の区画ほどしか咲いていませんでしたが。
そのせいか土曜の快晴日にも係わらず、来園者はそれほど多くなくて撮影を楽しめました(^^)
引いた絵だと貧相なので必然的に一輪に寄った絵が多くなり(^^;
書込番号:24735436
40点

>RC丸ちゃんさん 様
詳細な解説、ありがとうございます。
KP61でダートって、オベ アンダーソンですね。
学生時代に憧れました。いまだに人気ですね。
私はハイドロシトロエン( BX 2台の後、XantiaとXM同時持ち)+2CVが
長かったです。
XMは某巨匠自動車評論家の酷評のために、3年落ちを100万円で入手、
ものすごく気に入って乗っていましたが、信号待ちで追突され廃車になり、
シトロエンとお別れしました。ハイドロは壊れる、は、私の経験では全くのデマで
一度たりともレッカーのお世話になったことはありませんでした。
2CV一台で中古車を探していた時に乗った155のV6エンジンに衝撃を受け、
アルファロメオ好きになりました。
お若い頃の写真、後ろ姿がなかなかに素敵なエンジニアですね。
モニタに写っているのは3D CAD?
RX100、今更ですが、よれますね、いつものアウトレットモールにて。
書込番号:24735783
38点

>RC丸ちゃんさん 様
皆様
おはようございます。
RX100の接写に目覚めて同じような写真ですみません、
朝、犬と散歩をしながら撮ってきました。
シャッター速度を上げて追尾オートで撮ったら超楽ちんでした。
当たり前なことに今頃気がつきました。
フルサイズマニュアルフォーカスで息を止めてって、
なにやってたんでしょ
書込番号:24736340
35点

ちゃーずる良さん、こんにちは。
丸ごと蜜柑
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24725509/ImageID=3687719/
周囲がレアチーズでしょうか?最高に美味しそうです。
最近ネットで知った、丸ごとみかんが入った「道後ぷりん」が食べてみたいです(^_^;)
我が家の庭では、まだチューリップやスイセンが満開を迎えています。
書込番号:24736525
33点

早坂明さん、こんにちは。
様々な色のバラをありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24725509/ImageID=3687977/
青空をバックに白い建物と赤いバラが映えます。
一気に咲くと豪華ですね(^_^)v
当地方で最後に咲く「カタオカザクラ」です。
普段はG.Wに満開なのですが、今年は早く一気に咲き、サッと散ってしまった感じです(-_-;)
書込番号:24736610
30点

こんにちは。
渡良瀬遊水地で撮影した写真を投稿します。
広大な貯水池と、ほどよい天気で、快適なお散歩とパノラマ撮影日和でした(笑)
>RC丸ちゃんさん
>ちゃーずる良さん
コメントありがとうございます。先週バラ園に行ったのですが、屋外は2分咲きでした。
書込番号:24736659
45点

2cv_hさん、こんにちは。
朝の涼しいときに畑の土手の草刈りを済ませまして、少しココへ書き込みしてから出かけました。
13〜15時までの2時間、久しぶりに音楽練習室を予約していたので・・
夕方に車を車検に預ける予定だったのが、急に来週にしてほしいと連絡あり、だったら17時まで予約すればよかったなぁ〜と(-_-;)
2003年の写真投稿ありがとうございます。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24725509/ImageID=3688104/
機種名に「CYBERSHOT」と出るのですね。
私の投稿した「P1」では何も表示されませんでしたが、、
私が2D−CADを使い始めたのが平成元年です。
パソコンは16bitから32bitへ変わるころでしたが、パソコンのCADはまだ使い勝手が悪く、EWSのCADを導入しました。
WSは本体が460万円くらいで、8MB(メガバイトですよ)のメモリ増設が+68万円でした(>_<)
CADソフトは260万円でした。
今思えば、とんでもない価格ですよね。
書込番号:24736960
29点

2cv_hさん、連投ありがとうございます。
見たことが無い花が並んでおります(^_^;)
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24725509/ImageID=3688097/
唯一コレは「カキドオシ」(グレコマ)ではないかと思います。
2003年頃に使っていたコンデジは、東芝「PDR-M70」と松下「DMC-LC5」でした。
「CYBERSHOT P1」は、なぜかほとんど持ち出すことは無かったです(-_-;)
RX100の広角端は28oの最短撮影距離約5cmなので、けっこう寄れる感じですね。
でも、広角端しか寄れませんよね・・まあ十分か(^_^;)
私もよく使いますが、中央〇押しでロックオンAFし、追尾させて構図を整えて撮影が楽ですね。
書込番号:24737017
36点

デューク高沢さん、こんばんは。
今回は渡良瀬遊水地で回ってますね(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24725509/ImageID=3688380/
訪れたことはありませんが、池?湖?の中を道路が貫いているのですね。
広大で、野鳥やトンボなどが撮り放題なのではと感じます。
安曇野の春を・・(  ̄∇[◎]oパチリ
書込番号:24737334
46点

RC丸ちゃん様、みなさま、おはようございます。
今月も写真を貼らせてください。
GW中の奈良・大和路。
残念ながら、
期待の春の花々は、ほぼ終了状態でした。
書込番号:24737748
61点

連投になります。
同じく、GW中の奈良・大和路。
花は残念でしたが、新緑が美しかったです。
前半の悪天候が少し残念。
書込番号:24737753
50点

日東太郎さん、こんばんは。
G.Wの奈良・大和路を一気に投稿いただき、大変ありがとうございます。
4/30〜5/7まで撮影旅行だったのでしょうか。
ジャーマンアイリスでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24725509/ImageID=3688784/
さすがのまとめ方ですね(^_^)v
赤紫のつつじと新緑が組み合わさり、とても美しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24725509/ImageID=3688789/
まだまだ多くの素敵なお写真を撮られているでしょうから、是非ともご披露くださいませ。
お待ちしておりまぁ〜す。
私のG.Wは長野市のイベントへ二回出かけた程度でした(^_^;)
書込番号:24738816
45点


>日東太郎さん さまへ
今月もお立ち寄り、ありがとうございます^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24725509/ImageID=3688785/
雨上がりですかね?濡れた花びらが奇麗、構図も素敵です^^
>RC丸ちゃんさん さまへ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24725509/ImageID=3689566/
菜の花がとても奇麗ですが、、背後の雪山が、、、とても不思議な組み合わせです^^
ーー 四万十川、第二 三島沈下橋です ーー
書込番号:24740497
40点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
三島沈下橋を望む景色
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24725509/ImageID=3689688/
左の木々に咲く紫の花(藤でしょうか)が、とても良いアクセントになってますね(^_^)v
遠くに霞む山々もイイ雰囲気を出してます。
別の日に撮った御衣黄桜です。
書込番号:24741443
44点

>RC丸ちゃんさん さまへ
写真は結構撮っているのですが、全然整頓が間に合っていないです^^
今日はリキュールとラム酒の試飲画像です。
甘いラム酒は大好物で、消費が激しいジャンルです。
ブランデーよりも安価ですしw
フランボワーズダイキリです。
書込番号:24743350
37点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
フランボワーズダイキリ
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24725509/ImageID=3690423/
とても夏っぽいフローズンなカクテルですね。
甘酸っぱく、さっぱりしているのかな?
いつもの場所にスズランが咲きました。
書込番号:24746065
39点


ちゃーずる良さん、こんばんは。
「鯉のぼりの川渡し」というイベントなのですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24725509/ImageID=3692179/
川を渡すというより、山の山頂まで続いているように見えるのですが・・(^_^;)
ロープを張るのも大変かと思ってしまいます。
私は牡丹より芍薬の方が好きなのですが、いつの間にか芍薬は無くなってしまいました(-_-;)
書込番号:24751028
29点

>RC丸ちゃんさん 様
RX使いの皆様
RX100のオートでの接写に今頃目覚めて色々撮っておりますが
白、黄色の色変化の再現が、露出を色々いじってみていますが、
思うにまかせません。
良い知恵が有ればご教授お願い致します。
変わり映えしない写真ばかりで恐縮です、レス点数達成への
対応という事でお許しを。
書込番号:24752237
29点

2cv_hさん、こんばんは。
各人が使用しているモニターやノートPCのモニター色再現がみな違うと思うので何とも言えませんが、メインのモニターで見ると問題がある色のようには見えません。
私の使用しているノートPCは4台とも微妙に色が違いますし、なかでもPanaのLet's Noteが一番青かぶりして見えます(^_^;)
RAWで撮影して好みに画像処理するのが良いかも?
自分はコンデジでRAW現像する気は全くないので、露出補正で真ん中の露出を決めて、AEB(露出ブラケット)して気に入ったのを残します。
RX100初代はAEBが3枚しかできないので、5枚できるとよいなぁ〜とは思いますが、、
色々設定を弄って楽しむのも良いかと思いますので、チャレンジしてみてください。
書込番号:24752422
24点


>RC丸ちゃんさん 様
早々にありがとうございます、感謝です。
RAWなんてとても無理なので、
やはり露出をいじるしかなさそうです。
ブラケット、できるんですね、って今頃でお恥ずかしい限りです。
やってみます。
モニタは持っていなくて、IPAD(現行の12.9)で見ているので、
そっちの問題かもしれません。
コルベット、いいですね、米車、大好きです。
貼る写真がないので、大分古いですが、車の写真を貼らせていただきます。
書込番号:24753579
38点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
田植えの済んだ田んぼの中にサギが沢山見えますね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24725509/ImageID=3692949/
こちらでは最近、朝からキジの鳴き声ばかり聞こえます(^_^;)
クマガイソウです。
書込番号:24753832
32点

2cv_hさん、こんばんは。
珍しいメルセデスのバスですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24725509/ImageID=3693162/
商業用の「L319」パネルバンは見たことがありますが、、「О319」ミニバスかな?
様々な色を並べてみました(^_^;)
書込番号:24753854
37点


ちゃーずる良さん、こんばんは。
ジャノメ蝶というのでしょうか(^-^;
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24725509/ImageID=3693933/
RX100で上手く捉えてますね。
我が家の牡丹をいろいろと・・
書込番号:24757956
37点

>RC丸ちゃんさん さまへ
お庭が奇麗に整頓されていますね^^
花も沢山あって、色々と撮影出来て羨ましいです。
蝶々はヒメウラナミジャノメ・・春から秋まで、元気に飛んでいます^^
こちらにも貼ってみます。
「タコとパセリのガーリックパスタ」
パン粉で、味と香りを寄せて上げて・・なアッサリ薄味パスタです。これも常連な簡単レシピ。
書込番号:24759687
36点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
「タコとパセリのガーリックパスタ」
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24725509/ImageID=3694694/
さすがの出来栄えですが、器もとても良いですね(^_^)v
RX100でシャクナゲを撮りました。
書込番号:24761223
30点

凄く良い写真なので、コチラにも貼らせてください^^
ーー 「日浦小学校」 ーー
色々な事をやっている楽しい学校です。小学生高学年と中学生は外の田んぼで田植えの授業。
低学年は学校内の小さな田んぼで、同様の授業を行っています。
ちゃんと"代かき"も自分たちでやっています。凄い学校です^^
書込番号:24764570
22点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
田植えを授業に取り入れているのですね(^_^)v
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24725509/ImageID=3695625/
当方でお米作りは、小学校高学年の授業の一環となります。
お米といっても「もち米」を作り、収穫後に精米し、お餅をついて食べます。
久しぶりに、いつものイタリアンに出かけた時の写真です。
書込番号:24765724
18点

イタリアンの料理画像、久しぶりですね^^
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24725509/ImageID=3695928/
ホタルイカが美味しそうです^^
あと上記の小学校では、蛍の飼育もしています、
私も通いたいです^^
トンボのついでに撮った池の写真です^^
書込番号:24767568
18点

ちゃーずる良さん、こんばんは。
さすがの目の付け所・・この前菜のホタルイカが美味かったのですよ(^_^)v
ヒメジョオンですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24725509/ImageID=3696348/
一輪で太陽をいっぱい浴びようとしているみたいですね。
山形県から頼んでいたカニが届きました。
が・・カニフォークが見当たらず、キッチンバサミで解体しました(^-^;
書込番号:24769051
15点

美味しそうな立派なカニですね!!
私もキッチンハサミはよく使用しますよw
見てると生クリームのパスタに使用したくなりますw
今月もご指導ありがとうございました。
また来月もよろしくおねがいします^^
書込番号:24770705
10点

RX100ユーザの皆さま、こんばんは。
ここで令和4年5月を締め括りたいと思います。
ご投稿をいただきました皆様、大変ありがとうございました。
6月もまだまだ頑張りますので、よろしくお願い致します。
ちゃーずる良さん、こんばんは。
今月も最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000386303/SortID=24725509/ImageID=3697110/
オッ!いよいよGR86が納車されたのですね(^_^)v
いいなぁ〜楽しみですね。
5月の最後は赤のPOLOで友人のお蕎麦屋へ・・
この赤は、シリーズ最後の色となるとか(^-^;
書込番号:24772055
6点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)




