AirStation HighPower Giga WZR-450HP のクチコミ掲示板

2012年 6月中旬 発売

AirStation HighPower Giga WZR-450HP

「AOSS2」対応の無線LANルーター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

セキュリティ規格:WPA/WPA2/WEP AirStation HighPower Giga WZR-450HPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AirStation HighPower Giga WZR-450HPの価格比較
  • AirStation HighPower Giga WZR-450HPのスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WZR-450HPのレビュー
  • AirStation HighPower Giga WZR-450HPのクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WZR-450HPの画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WZR-450HPのピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WZR-450HPのオークション

AirStation HighPower Giga WZR-450HPバッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月中旬

  • AirStation HighPower Giga WZR-450HPの価格比較
  • AirStation HighPower Giga WZR-450HPのスペック・仕様
  • AirStation HighPower Giga WZR-450HPのレビュー
  • AirStation HighPower Giga WZR-450HPのクチコミ
  • AirStation HighPower Giga WZR-450HPの画像・動画
  • AirStation HighPower Giga WZR-450HPのピックアップリスト
  • AirStation HighPower Giga WZR-450HPのオークション

AirStation HighPower Giga WZR-450HP のクチコミ掲示板

(297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AirStation HighPower Giga WZR-450HP」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower Giga WZR-450HPを新規書き込みAirStation HighPower Giga WZR-450HPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
39

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

あれ、接続できない?

2013/03/24 16:51(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WZR-450HP

クチコミ投稿数:5件

無線LAN初心者です。2階でパソコンを有線で繋いでます。

WZR-450HPを購入しました。
アイフォン5、PS3は問題なく出来ましたが、
1階に置いてあるノートパソコン(機種はFMV-C8220です。OSは、Windows XP)
だけが出来ません。

らくらく!セットアップシートWindouws/Mac編を見ながらやっているのですが、
最初の設定1の、タスクトレイのワイヤレスアイコンが見当たらなくて困っています。

ノートパソコンに、無線LANのスイッチがあるわけでもないです。

何が原因なのか、素人な質問ですがお願いします。

書込番号:15932498

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件

2013/03/24 17:08(1年以上前)

http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0604/c8220/interface.html

スイッチありませんか?

書込番号:15932563

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/24 17:27(1年以上前)

無線LANは、カスタムメイドの様ですから、搭載されていないかも知れませんね。

http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/hard/blb0604/c8220/spec.html

その場合、無線LANアダプタを接続しましょう。

一番無線ルータと相性が良いのが、WLI-UC-G450 http://kakaku.com/item/K0000292862/
もっと安価な製品でしたら、WLI-UC-G301N http://kakaku.com/item/K0000044512/

書込番号:15932638

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42686件Goodアンサー獲得:9403件

2013/03/24 19:41(1年以上前)

デバイスマネージャでネットワークアダプタに無線LANのものが無ければ
そのPCでは無線LANの機能はないです。
確認してみて下さい。

書込番号:15933203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/03/25 00:48(1年以上前)

皆さん、返事ありがとうございます。


大家のおっさんさん
それっぽいのはありましたが、スイッチではなかったです(泣)


哲!さん
購入する時に、ホームページに記載してあったFMV-C8220の概略を店員さんに見せたら、親機だけで大丈夫と言われたんですよ^^;
教えていただいた無線LANアダプタがあれば、難しい設定なしでも大丈夫なんでしょうか?


羅生門の鬼さん
確認しましたが、なかったです(泣)
Marvell Yukon …… というのしかないです。
富士通のHPから、ドライバーダウンロードというのに行き着いたのですが、

LAN/WAN 『Atheros 無線 LAN ドライバ + Atheros Client Utility』というのがありました。これは関係ないんでしょうか??


書込番号:15934875

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/25 09:17(1年以上前)

> 教えていただいた無線LANアダプタがあれば、難しい設定なしでも大丈夫なんでしょうか?

同梱されている説明書通りに行えば、難しくなくWZR-450HPと無線接続出来ますよ。

書込番号:15935667

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42686件Goodアンサー獲得:9403件

2013/03/25 14:15(1年以上前)

> Marvell Yukon …… というのしかないです。

ネットワークアダプタが1個だけならば、それは有線LAN用なので、
無線LANアダプタはないことになります。

> 無線LANアダプタがあれば、難しい設定なしでも大丈夫なんでしょうか?

子機のアダプタもbuffaloにしておけば、親機もbuffaloなので、
AOSSで親機との接続もできるので割と簡単です。
手動設定でも割と簡単ですが。
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35010914-2.pdf

書込番号:15936541

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/03/25 21:03(1年以上前)

哲!さん、羅城門の鬼さん、ありがとうございます。

同じbuffaloが良さそうなので、

お勧めして頂いた、WLI-UC-G301Nにしようと思います★

書込番号:15937923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

無線ルーター検討中

2013/03/21 23:09(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WZR-450HP

スレ主 taka4004さん
クチコミ投稿数:36件

現在、木造2階建ての母屋の2階窓側にバッファローの無線LANを設置し、同敷地の軽量鉄骨2階建ての別棟の2階でノートPC(2012年購入のDELLでWindows7です)の内臓LANにて使用しています。直線距離にして約30mほどです。
最近度々繋がらないことがあるため(ルーターの電源を切り再起動させると繋がります)新規購入を考えています。
ハイパワーのルーターの導入を考えているのですが、バッファロー WZR-450HPか、NEC AtermWR8750Nで迷っています。
当方素人のため、長所、短所、別機種等で良いものがあれば教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。

書込番号:15921389

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/21 23:23(1年以上前)

現在設置している無線ルーターの機種と、PCの機種を教えて下さい。

書込番号:15921477

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42686件Goodアンサー獲得:9403件

2013/03/21 23:26(1年以上前)

> 直線距離にして約30mほどです。

結構距離がありますので、最後の手段としては指向性のある外付けアンテナも付けられる構成を考えたらどうでしょうか。

外付けアンテナとしてはbuffaloのWLE-2DAが11nでも使えます。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wle-2da/

最初はbuffaloのWHR-300HPだけまず取付けてみて、
電波が弱いようでしたら、後からWLE-2DAを追加すればよいです。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/whr-300hp/#feature-3

この外付けアンテナを使った例は、
[14649442]
[15510536]
を参照下さい。

書込番号:15921498

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka4004さん
クチコミ投稿数:36件

2013/03/22 21:54(1年以上前)

哲!さん
返信ありがとうございます。
PCは DELL N5110 PC内臓LANは Dell Wireless 1702 802.11b/g/n となっていました。
無線LANは コレガ CG-WLBARAG2(バファローではなくコレガでした)
になります。


羅城門の鬼さん
返信ありがとうございます。
WZR-300HPをHPで確認しましたが、スピードのレベルが低いように見えるのですが、300Mbpsあれば十分なのでしょうか?使用用途は主にPC、iPhone4S、PS3になります。
外付けアンテナは思いつきませんでした。
購入したものがダメなら試してみます。

書込番号:15924934

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42686件Goodアンサー獲得:9403件

2013/03/22 22:07(1年以上前)

> 無線LANは コレガ CG-WLBARAG2(バファローではなくコレガでした)

11nに対応してないので、親機を11n対応させただけでも改善する可能性は高いです。

> WZR-300HPをHPで確認しましたが、スピードのレベルが低いように見えるのですが、300Mbpsあれば十分なのでしょうか?

WZR-300HPは外付けアンテナに対応してません。
WHR-300HPの方が対応しています。

> 300Mbpsあれば十分なのでしょうか?
> 使用用途は主にPC、iPhone4S、PS3になります。

どれも450Mbpsには対応していません。
方向が特定方向だけなので、指向性のある外付けアンテナは有効ですよ。
まずは外付けアンテナなしで試した方が良いでしょうが。

書込番号:15925013

Goodアンサーナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/22 22:13(1年以上前)

> 無線LANは コレガ CG-WLBARAG2

CG-WLBARAG2は、11n未対応の古い規格の機種の様ですから、羅城門の鬼さんが書かれている機種で良いと思いますよ。

> 使用用途は主にPC、iPhone4S、PS3になります。
> バッファロー WZR-450HPか、NEC AtermWR8750Nで迷っています。

無線接続する機器が、WZR-450HPの売りである450Mbpsにも対応していませんし、WR8750Nの売りである5GHzに対応していない様です。

書込番号:15925040

Goodアンサーナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/22 22:20(1年以上前)

連投すみません。

> 同敷地の軽量鉄骨2階建ての別棟の2階でノートPC(2012年購入のDELLでWindows7です)の内臓LANにて使用しています。直線距離にして約30mほどです。
> 無線LANは コレガ CG-WLBARAG2

逆に、CG-WLBARAG2で良く30mの距離を無線で繋がっていたんですね。

書込番号:15925079

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka4004さん
クチコミ投稿数:36件

2013/03/22 22:34(1年以上前)

羅城門の鬼さん
返信ありがとうございます。
どれも450Mbpsには対応してないのですね。危うくオーバースペックの無駄遣いをしてしまうところでした。
まずは、外付けアンテナ無しで試してみます。

哲!さん
返信ありがとうございます。
450Mbpsどころか5GHzにも対応していないのですね。。。
>逆に、CG-WLBARAG2で良く30mの距離を無線で繋がっていたんですね。
そのくらいのレベルだったんですね。最近新築しまして、ダメ元でTRYしたら繋がったので、欲が出てきてしまいました。


お二方ありがとうございました。

書込番号:15925157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

WZR-450HP L-02C IIJmio

2013/03/16 16:22(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WZR-450HP

クチコミ投稿数:27件

WZR-450HPでUSBポートと使いL-02Cでデーター通信したのですが、相性大丈夫みたいなんですが、IIJMIOのシムでも使用できますか?

書込番号:15899081

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42686件Goodアンサー獲得:9403件

2013/03/16 16:39(1年以上前)

http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/datacard/
では、WZR-450HP でのL-02Cの動作確認はOKですから、
あとはIIJMIOのSIMでL-02Cが動作するかですが、
https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/devices.jsp
に「L-02C」が記載されてますので、OKではないでしょうか。

書込番号:15899133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/03/16 18:41(1年以上前)

返事ありがとうございます。
一応そこまでは、調べたのですが、設定方法が、分からなくて・・・汗。
バッファローに問い合わせたら良いですかね?

書込番号:15899565

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42686件Goodアンサー獲得:9403件

2013/03/16 18:55(1年以上前)

> 一応そこまでは、調べたのですが、設定方法が、分からなくて・・・汗。

マニュアルは読みましたか?
http://manual.buffalo.jp/buf-doc/35012688-04.pdf
P120。

聞きたいことを書かずして、目的を達成することはできません。

書込番号:15899627

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/03/16 22:58(1年以上前)

返事ありがとうございます。
p120拝見させて、頂きました。
なんとなく出来そうな感じ出てきました。
この商品を買う気になりました。
ありがとうございます。

書込番号:15900694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/03/28 15:07(1年以上前)

ありあとうございました。解決しました。

書込番号:15948759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

長距離使用

2013/03/13 10:43(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WZR-450HP

スレ主 跋扈さん
クチコミ投稿数:71件

職場の工場で少し距離(20〜30m)の離れた建物に無線を飛ばし、離れた建物でWZR-300HPを置いて受信させて使用しようと思うのですが、できるでしょうか?

工場の壁は、断熱材入りの、内側は普通の家の壁みたいなので、外はスレート?波板です。
離れた建物は、波板のみです。

書込番号:15886151

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/13 10:57(1年以上前)

WZR-450HPとWZR-300HPでは接続出来ません。

中継に対応しているのは、下記の機種同士です。
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/10944

どちらの機種も、まだ持っていない場合、WHR-300HP同士で中継させたらどうでしょうか。
(但し、設置場所は相手の建物の窓が見える窓辺が良い)
もし、無線が届かない場合、WLE-2DAという指向性アンテナも使用する事が出来ます。

WHR-300HP http://kakaku.com/item/K0000387153/

WLE-2DA http://buffalo.jp/products/catalog/network/wle-2da/
http://buffalo.jp/taiou/kisyu/item/wireless_op.html

中継設定方法
http://buffalo.jp/download/manual/html/air1200/router/whrg301n/nwds0001.html

書込番号:15886194

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 跋扈さん
クチコミ投稿数:71件

2013/03/13 12:23(1年以上前)

哲!さん、答えていただきありがとうございます。

まだ買っていなかったので、哲!さんのおかげで無駄な買い物にならなくて済みました。

本当にありがとうございます。

哲!さんの案の通りWHR-300HPのほうを使ってみます。電波が弱いようでしたらWLE-2DAも使ってみます。

書込番号:15886424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WZR-450HP

自宅の無線LANの速度を上げたいのですが・・・教えてください。

【先週までのルータ】
WZR-HP-G301NH
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-hp-g301nh/

【現在(最近買いました)】
AtermWR8750N

ここでのクチコミを参考にしてWR8750を買ったのですが、PCでの下り速度がバッファローより10Mbpsほど遅くなってしまいました。(バッファローでは約40Mbpsだったのが30Mbps)
通信規格は私のPCでは5GhzのSSIDが見えないので2.4Ghzで接続されているのだと思います。(iPadでは5GhzのSSIDが見えました。)
ちなみに、バッファローのNASにPCからファイル転送する時は以前は64Mbps出ていました。ただ、この速度がどう変わったかはまだ計測していません。


新しいルーターにすれば速度が上がると思ってたのでショックでした。このバッファローのWZR450なら速度が上がるでしょうか?またどのルーターなら速度が上がるのでしょうか?

環境は、eo光100Mです。

書込番号:15851588

ナイスクチコミ!0


返信する
哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/05 13:12(1年以上前)

> AtermWR8750N
> ここでのクチコミを参考にしてWR8750を買ったのですが、PCでの下り速度がバッファローより10Mbpsほど遅くなってしまいました。(バッファローでは約40Mbpsだったのが30Mbps)
> 通信規格は私のPCでは5GhzのSSIDが見えないので2.4Ghzで接続されているのだと思います。

WZR-HP-G301NHを使用していた時の無線チャンネルと、WR8750Nの無線チャンネルは確認しましたか。
また、それぞれのリンク速度は確認しましたか。
隣近所の無線LANと干渉して遅くなってる可能性があります。
inSSIDerをPCにダウンロードして、無線チャンネルの使用状況を確認して下さい。

http://freesoft.tvbok.com/freesoft/news_and_other/inssider.html

> このバッファローのWZR450なら速度が上がるでしょうか?またどのルーターなら速度が上がるのでしょうか?

無線接続は、無線ルーターとPC側の規格で速度が決まります。
WZR-450HPは、最大450Mbpsですが、PC内蔵無線で450Mbps対応した機種は、ほぼ有りません。

どうしても速度を高めたい場合は、無線ルーターとPCの距離があまり離れていない場合、5GHz対応子機を使用すれば改善するかも知れません。

AtermWL300NU-AG http://kakaku.com/item/K0000089642/

書込番号:15851682

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1036件

2013/03/05 13:44(1年以上前)

哲!さん

ありがとうございます。

チャンネルは見ていませんでした・・・。チャンネルがなんなのかよく分かってないのですが、ルーターだけでなくPCでもチャンネルを合わせる必要があるのでしょうか?

付近で使われていないチャンネルを選ぶと言うことですね?

書込番号:15851789

ナイスクチコミ!2


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/05 13:56(1年以上前)

> ルーターだけでなくPCでもチャンネルを合わせる必要があるのでしょうか?

無線ルーター側の無線チャンネルです。
無線ルーターのチャンネルを変更する場合は、PCを使用して無線ルーターの設定画面から行います。

> 付近で使われていないチャンネルを選ぶと言うことですね?

近所で使用している無線チャンネルから、±5チャンネル以上離せれば一番良いです。

書込番号:15851819

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件

2013/03/05 14:20(1年以上前)

哲!さん

わかりました。

ただ、今までも我が家では一度も自分以外のSSIDが見えたことが無いのです。それでも電波干渉してる可能性があるんでしょうか。SSIDを隠してる可能性はあると思うのですが。なんか、期待してた分ショックでマイナス思考になってます・・・。

とりあえず帰ったら電波干渉確認してチャンネル変えてみます。

書込番号:15851885

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/05 14:28(1年以上前)

WR8750Nファームウェアが最新で無い場合、アップしてみて下さい。
WR8750Nファームウェア Ver1.0.6 (2012/10/26)

http://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/wr8750n.html

書込番号:15851908

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件

2013/03/05 15:26(1年以上前)

哲!さん

何度もありがとうございます。

できたらもう少し教えてください。

>PC内蔵無線で450Mbps対応した機種は、ほぼ有りません。

PCで対応機種かどうかは仕様の何を見れば分かりますか?
また、PC以外なら対応機種があるなら例えばなんでしょうか?

書込番号:15852077

ナイスクチコミ!1


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/05 15:34(1年以上前)

> PCで対応機種かどうかは仕様の何を見れば分かりますか?

PCの機種名が分ればインターネットで調べられるかもしれません。
機種名分りますか。

> また、PC以外なら対応機種があるなら例えばなんでしょうか?

PCでもUSB外付けの無線アダプターを取り付ければ可能です。

例えば、WLI-UC-G450 http://kakaku.com/item/K0000292862/
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-uc-g450/

書込番号:15852097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1036件

2013/03/05 15:48(1年以上前)

哲!さん

>機種名分りますか。

機種が決まっている訳じゃないんです・・・。今後PCを買い替える場合に、どの項目を参考にすれば良いかと思っただけで。

色々自分で調べてみてだんだんわかって来ました!

450Mbpsやもっと速い11ac(ですか?)に対応したPCがほとんど無いのなら、何故そんなルーター販売してるんだ???と不思議に思ったのですが、つまり「子機セットで買えばいいですよ」って事ですね。PC内蔵じゃあ対応してないけど専用の子機を買えばその速度を得られると。この認識で合ってるでしょうか?

書込番号:15852139

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/03/05 15:52(1年以上前)

> 450Mbpsやもっと速い11ac(ですか?)に対応したPCがほとんど無いのなら、何故そんなルーター販売してるんだ???と不思議に思ったのですが、つまり「子機セットで買えばいいですよ」って事ですね。PC内蔵じゃあ対応してないけど専用の子機を買えばその速度を得られると。この認識で合ってるでしょうか?

そうです。
現在のPCは、内蔵無線が300Mbps迄がほとんどですから、専用子機が必要です。
ただ、近い将来11ac内蔵のPCも販売されるでしょうね。

書込番号:15852153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件

2013/03/05 15:56(1年以上前)

哲!さん

ありがとうございます!!!
なるほど!視界が開けた気分です!


それなら今回もっと調べて買えば良かったです・・・(TT)

いやでも、ありがとうございました。あ、とりあえず帰ったらチャンネル調べます。

書込番号:15852161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3156件

2013/03/05 18:12(1年以上前)

その程度の差なら、「誤差」の範囲でしょう。つまり、期待される性能を発揮してると思いますけど。

この周波数では、アンテナのちょっとした角度とか、位置とかで電界強度は簡単に変わります。電波ってのはそんな確実なものじゃないです。日本人好みとしては、確実に狙ったとおりの速度が出るのが好みでしょうけど、それなら速度は1/10以下になります。確実じゃないから速度が出せてるわけです。

acは認可された直後だから普及はまだですよ。

端末が普及するの待ってからステーション出したら今度は「なんでステーションが販売されてないのに端末に乗っけてるんだ?」って文句言うんですよね?

あと、電波の弱い状況で高速タイプを導入すると速度が下がります。速度に反比例して電波が弱くなると思ってください。

書込番号:15852626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1036件

2013/03/05 20:19(1年以上前)

哲!さんへ

早く帰宅できたので早速チャンネルを調べました。意外にも弱い電波が飛んでるみたいですがチャンネルの干渉は偶然にもありませんでした。


もう一度速度を比較したくてバッファローのルーターをAPモードにして繋いでみました。
電波の強さはわずかながらバッファローが強いようですが大きな差ではありません。ただ、下りの速度計測をするとNECでは良くても30Mbpsなのに、バッファローでは最速51Mbps出ました。
もちろんそれぞれの位置や角度を何度も変えて計測しました。これを簡単に「誤差です」と言える人ってずいぶんお偉い方なんでしょうね。誤差である可能性を考えもせずスレを立てたとでも思っているんでしょうか。


で、結局しばらくバッファローはAPとして使用することにします。NECは5Ghzのみです。哲!さんありがとうございました。

書込番号:15853164

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

USBデータ通信カード接続について

2013/02/25 22:57(1年以上前)


無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > バッファロー > AirStation HighPower Giga WZR-450HP

スレ主 UchiPさん
クチコミ投稿数:242件

WZR-450HPは背面のUSBポートにUSBデータカードを接続し共有できるとあります。

家庭内ネットワークを使用しつつ、インターネットはLTEで・・・と考えているのですが、それであればLTEの内蔵ルーター機能より450HPが使えたほうがいいのでこの機能を有効活用したいと考えています。

で、HPを確認したのですが使用したいイーモバイルのGL03DというLTE機種が対応表に載っていなくて

バッファローには「現在未確認です」
量販店店頭では「ちょっとわかりません・・・(バイトなのか知識不足でした)」
イーモバカスタマーでは「本来の使い方ではないのでご案内いたしません」

と、全く確認が取れず契約に踏みきれていません。

どなたか接続を試された方がいましたら教えていただけたら・・・と思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

ちなみに未確定としながらもイーモバイルのカスタマーの方の1人は(何人かにかけて聞いてみました)「その1つ前の機種D33HW等で◎となっているのでもしかしたら可能なのかも・・・」とは言っていましたが確証が全くないそうです。

書込番号:15817855

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:42686件Goodアンサー獲得:9403件

2013/02/25 23:06(1年以上前)

http://buffalo.jp/download/driver/lan/rireki/wzr-450hp.txt

ではWZR-450HPのVer1.87で、

> [機能追加]
> 1. 以下の3Gモデムに対応しました。
> EMOBILE GD01
> EMOBILE GL03D

と記載されています。

書込番号:15817913

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 UchiPさん
クチコミ投稿数:242件

2013/02/26 03:36(1年以上前)

一覧表には無かったのでてっきり。ファームの方を見るのは気が付きませんでした・・・
メーカーの返答と食い違うのとHPの対応機種一覧が更新されていないのは気になりますが、おかげさまでスッキリしました!

これでサクッと契約ができます。ありがとうございました。

書込番号:15818729

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AirStation HighPower Giga WZR-450HP」のクチコミ掲示板に
AirStation HighPower Giga WZR-450HPを新規書き込みAirStation HighPower Giga WZR-450HPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AirStation HighPower Giga WZR-450HP
バッファロー

AirStation HighPower Giga WZR-450HP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月中旬

AirStation HighPower Giga WZR-450HPをお気に入り製品に追加する <164

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング