Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

LTE通信規格「UE Category4」に対応したWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 発売日:2012年 7月 6日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:FDD-LTE:約10時間/3G:約10時間 重量:140g Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]の価格比較
  • Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]のスペック・仕様
  • Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]のレビュー
  • Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]のクチコミ
  • Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]の画像・動画
  • Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]のピックアップリスト

Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック] のクチコミ掲示板

(1651件)
RSS

このページのスレッド一覧(全240スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]を新規書き込みPocket WiFi LTE GL04P [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

GP02からGL04Pへの乗り換えについて

2015/04/26 19:21(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

現在GP02を使用しており
最高15M、最低でも2Mの速度が出ています(平均4〜5Mです)
月間の使用量はだいたい月15GB位だと思いますが
GP02は全く速度制限がかかっていないようなので
常時快適に使用できております。

しかしながら月額税込3993円かかっており
ワイモバイルのアウトレットだと月額税別2500円でGL04Pが使えそうなので
乗り換えようかと悩んでおります。

GL04PもLTEだと制限がかかるみたいですが
3Gに切り替えれば速度制限なく使えるのでしょうか?(切り替えも簡単でしょうか?)

どうぞお教えいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:18721094

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/04/27 08:34(1年以上前)

かからないらしい
あくまで「らしい」ですので絶対ではない
カスタマーに聞いたらかかるって言うかもしれません
ワイモバイルはあんまり信用できないと思う
かかったら解約金払う覚悟があるならいいかも

ああ3G固定設定はそんな難しくは無いです

書込番号:18722805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件

2015/04/27 12:15(1年以上前)

変わりませんよ

少なくとも3GBプランでの契約ではLTE、3Gでも総量規制かかります

10GBプランでは月によって10GB越えても速度落ちが無い場合もある様ですが

書込番号:18723274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2015/04/29 10:57(1年以上前)

こるでりあさん、舞来餡銘さんご回答ありがとうございます。
やはり使用してみないと何とも言えないというところなんですね。
う〜ん悩む・・・。




書込番号:18729467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:9件 Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]の満足度5

2015/05/08 04:48(1年以上前)

初めまして、以前はGP02で月額150GB以上使ってました
仕事柄駐車場の管理職なので待機業務みたいな物でして
待機中はタブレットで動画等視聴して居ました
新しい端末を無料で機種変更出きると聞きGL04Pに
昨年5月迄はGP02同様にLTE 3G共に規制等ありませんでしたが
今は大体20GB近くなると規制されるようです
規制されたら使えない程速度は出ません
深夜帯21〜2時の規制や3日1G規制は今の所有りませんね
20GB前後までは一切規制されてません
仮に月始めから3Gオンリーに切替LTEを一切使わずとも
やはり20GB近くなると速度が出なく動画は視聴できなくなります
しかし動画はむりでもweb閲覧程度なら使えますよ
今はdocomoも3日1G規制を廃止したので、docomoスマホも使ってます
月30GBは規制を気にしなく確保は出来ていますが
やはり以前のように150GBなんて不可能になったので
自宅Wi-Fiから動画をいくつか端末にダウンロード保存して出勤するようになりました
かれこれGL04Pに機種変更して2年半になりましたが
最新機種の305は7GB規制や3日1G制限等有るようで
話にならないのでGL04Pは大事に使っていこうと思います
3G切替やパケット使用量の確認は専用アプリも有りますので
タッチすれば切替(3Gのみ LTEのみ オート)の切替も出来ますので
ストアで検索すれば出てきます、今スマホからの書き込みなのでアプリ名は確認できなくてすみません。
契約時や地域により多少使用感は変わるようですから
実際使ってみないと分からない事もあるみたいです
回線を良く使われてる地域では20GB以内で規制されたり
有るみたいですから、私の地域は旧イーモバ回線を使ってる人が少ないからなのかも知れませんが
わりと規制は緩いみたいですね。

書込番号:18755930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2015/05/08 17:35(1年以上前)

バーコード親父さん、詳しい説明本当にありがとうございます。
20GBまでなら制限がなさそうとのこと嬉しい限りです。
乗り換えを前向きに検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18757093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接続状態:切断

2015/04/04 16:15(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

ドライバインストールして、gl04p設定ツールの簡単設定を完了したのですが、接続状態が切断になってしまいます。なぜでしょうか。
設定ツールは自宅の無線LANを繋がずにgl04pをUSBで繋がないと表示されませんでした。これも関係してますか?
アドバイスお願いします。

書込番号:18647633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/04/04 18:07(1年以上前)

簡易設定というのがどこまでの設定のことかわかりませんが
いわゆる格安SIMがささってるとして
例えば
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/settei/gl04p/
Step 7以降も設定する必要がありますがそこまで設定してますか

書込番号:18647954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2015/04/04 19:21(1年以上前)

>ドライバインストールして、gl04p設定ツールの簡単設定を完了したのですが、接続状態が切断になってしまいます。なぜでしょうか。

http://emobile.jp/products/gl04p/download/torisetu/GL04P_Kantan-Basic_V1_00.pdf
の手順に従って、適正に設定は完了しているのでしょうか?

格安SIMを使っている場合は、通常はMVNOごとにAPNの設定をGL04Pに行う必要がありますが、
どのようなSIMを使っているのでしょうか?

手順自体は、
http://emobile.jp/products/gl04p/download/torisetu/GL04P_manual_V1_00.pdf
P76のAPN参照。
但し、設定内容はMVNOごとに異なります。

書込番号:18648214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/04/04 21:57(1年以上前)

APN設定をしたら繋がりました!大変参考になりました。お二人ともありがとうございました。

書込番号:18648736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設定画面が開きません

2015/03/25 15:04(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

クチコミ投稿数:20件

3月初旬にMacbookAirを購入し、IIJmioのミニマムプランでSIM購入しました。NTT回線が壊れてしまい持ち歩くしモバイルルーターにしようとGL04PにSIMカード入れ、Macbookに繋いでも最初の設定画面が中々開きません。開いてもadminと入力するとすぐに閉じてしまい、全く設定出来ません。何が問題なのか分からなくて困ってます。
ドライバなどはインスト済みです。
少し前まで旧WILLCOMのルーター使ってましたが、3Gのみであまりに切断されるので、LTE対応のこちらにしました。
回線環境が悪い地帯らしく、よく切れます。
Macbookはウィルスバスター入れたくらいで特にいじってはいません。
ググってみても同じ現象の方はいないようで、手のつけようがありません。
何か間違ったことしたかな?とリセットも度々。
どなたか助けてください。よろしくお願いします。

書込番号:18614542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/03/25 16:28(1年以上前)

MacBookとgl04pは無線接続出来ていますか?

その状態でブラウザから192.168.1.1にアクセスすれば、通常はセットアップ画面に進めます。

本体のリセットをしても解消されないのであれば、端末の故障も疑われます。
スマホ等他の機器からのアクセスが出来るかどうか試してみて下さい。

書込番号:18614706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2015/03/25 17:56(1年以上前)

>Macbookに繋いでも最初の設定画面が中々開きません。開いてもadminと入力するとすぐに閉じてしまい、全く設定出来ません。

設定画面に入れていないのですね。

http://emobile.jp/products/gl04p/download/torisetu/GL04P_manual_V1_00.pdf
P61によると、デフォルトではユーザ名:admin、パスワード:admin
ですが、両方とも入力できてますでしょうか?

ちなみに、無線LAN接続とUSB接続のどちらでしょうか?
上記接続の内で他方の接続も試してみてはどうですか。

それでも駄目なら、既に何度もリセットは試しているようですので、
ワイモバイルのショップで見てもらった方が良いかも知れません。

書込番号:18614897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/03/25 19:07(1年以上前)

>のぢのぢくんさん

ありがとうございます。
旧WILLCOMルーターの設定画面は開きますし、繋がります。しかし、3Gだとすぐに切断されその後中々繋がらないのでLTE対応GL04Pに変えようとしたのですが、設定画面が開かないので、先に進みません。ちなみにルーターとはUSB接続です。
GL04PはiPhoneでは設定出来ません。
他の方もiPhoneでは出来ないと書かれていました。iPadでは出来るようですが私は持っていません。

書込番号:18615103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/03/25 19:32(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

ありがとうございます。
設定画面が出るまで凄く時間がかかり、やっと出たところで、
パスワード入れると画面が更新され、設定画面が真っ白になり、10分以上経過後にまたゆっくりと設定画面が現れてきます。またパスワード入力画面になり、入力するとまた真っ白状態で先に進みません。
USB接続で無線LANは持ってないです。
iPhoneでは設定出来ません。iPadなら出来るようですが。

MacbookAirとSIMは価格ドットコム経由購入ですが、
GL04Pと旧WILLCOMルーターは両方共オークション購入なので、メーカー補償対象外で多分答えてもらえないと思います。
GL04Pは2年縛り切れて解約されたそうです。保証書は2013年購入になっていました。
GL04Pルーターに問題ありなのでしょうか…
Macbook側の問題なら何とか出来そうな気もしますが。

書込番号:18615178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/03/25 21:34(1年以上前)

> GL04PはiPhoneでは設定出来ません。

iPhoneのブラウザで設定画面を開くと、スマホ用の機能が省略された画面が現れますが、その画面の
下の方にある

 PC用画面へ

をタップすれば、パソコン用と同じ設定画面が表示されて、同じ設定ができると思います。

書込番号:18615670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/03/25 21:49(1年以上前)

iPhoneからWi-Fi経由で設定画面を開いた場合も

> 設定画面が出るまで凄く時間がかかり、やっと出たところで、パスワード入れると画面が更新され、
> 設定画面が真っ白になり、10分以上経過後にまたゆっくりと設定画面が現れてきます。またパスワード
> 入力画面になり、入力するとまた真っ白状態で先に進みません。

のようなことが起きるなら、GL04P側に何かあります。故障してるのかも。

iPhoneからだと大丈夫なら、MacbookAirからもWi-Fi経由で試してみてください。それでも大丈夫なら、
USB経由の接続に問題があります。ドライバのインストールに失敗したとか。

書込番号:18615732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2015/03/25 22:22(1年以上前)

>パスワード入れると画面が更新され、設定画面が真っ白になり、10分以上経過後にまたゆっくりと設定画面が現れてきます。またパスワード入力画面になり、入力するとまた真っ白状態で先に進みません。

無限ループに入ってしまっているようですね。

>USB接続で無線LANは持ってないです。
>iPhoneでは設定出来ません。iPadなら出来るようですが。

USB接続と変わらないかも知れませんが、
MacbookAirを無線LAN接続してみてはどうですか。

書込番号:18615882

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2015/03/25 23:50(1年以上前)

豆大福もちさん

APNの設定で 認証タイプ(Authentication Type)を
1.「PAP or CHAP」
2.「PAP 」のみとする
3.「CHAP」のみとする

上記 3通りのどれかに 変えてみてください。改善される場合があります。

書込番号:18616251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/03/26 02:10(1年以上前)

>you-wishさん

その画面にさえたどり着かないんです。
設定画面が開かないんです。

もう疲れたので明日またやります。

みなさん、ありがとうございます。

書込番号:18616521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2015/03/26 12:13(1年以上前)

そうでしたか。
gl04p 簡単セットアップマニュアル に有ります 注意事項などを再確認。
http://emobile.jp/products/gl04p/download/torisetu/GL04P_Kantan-Basic_V1_00.pdf

それでも 開けないならば、初期不良かもしれませんし、購入店と相談してください。

書込番号:18617337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/03/26 13:49(1年以上前)

>飛行機嫌いさん

昨晩返信したと思いましたが、消えているので再度。

iPhoneでは設定出来ないんです。
添付画像のように表示され、PC画面にも切り替え出来ません。

これは他の方も仰っておられ、iPadなら出来たとのことですが、私はiPad持っていません。


他のお返事下さったみなさん、アドバイスありがとうございます。

無線LANを注文したので今日中には届くと思います。
また深夜になりそうですが、無線LANで試してみますね。



書込番号:18617637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/03/26 13:58(1年以上前)

無線LANを注文って、イマドキ無線内蔵してないモバイルノートなんて存在するんですかね?

単にMacのWi-Fi機能を使えば済むだけだとおもうんですが。。。

書込番号:18617661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/03/27 00:49(1年以上前)

みなさん、すみません!
初歩的なミスでした。

IIJmioからやっと返事がきて、規制されていたそうです。
ただ切れる、これは無いとIIJimo側は言うのですが、ブチブチ回線切れていたので、おかしいなーと思っていました。
旧WILLCOMルーターでは規制されても設定画面開いたので、GL04Pが何で繋がらないの?!ってなってました。
規制解除されるのが多分30日ですので、その時に改めてやってみます。

それで繋がらないようでしたら、またどこまで出来るかだけでもお知らせしてから、お尋ねします。

それから、何も知らない初心者マークです。
ググっても分からないからこちらへお尋ねしました。
みなさん、本当にご親切にありがとうございます。

ただ、誰もが何でも知ってるとは思わないでくださいね。専門用語とか殆ど分からないので…。

書込番号:18619551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/03/27 01:19(1年以上前)

> iPhoneでは設定出来ないんです。添付画像のように表示され、PC画面にも切り替え出来ません。

iPhoneからでも、設定画面にアクセスできるはずなのですが。

 http://webmemo.biz/gl04p-setting/
 http://d.hatena.ne.jp/hebyumetan/touch/20130705/1372998944

書込番号:18619597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/03/27 01:23(1年以上前)

規制も何も、設定ページにはSIM無しでも入れるのでそこは無関係だと思いますが。。。

書込番号:18619603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/03/27 02:18(1年以上前)

iPhoneで設定画面に繋がると仰っていらっしゃいますが、
iPhone4sですが、画像のように何度やっても設定画面には繋がりません。
何故繋がらないのかも分かりません。

書込番号:18619663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2015/03/27 08:33(1年以上前)

>IIJmioからやっと返事がきて、規制されていたそうです。

IIJが規制できるのは、本機のインターネット側ですが、
本機の設定画面に入るのはインターネット経由ではなく、
単なる無線LAN接続ですので、設定画面に入れる入れないの問題とは無関係なはずです。

設定画面の問題は、一つの機器(iPhone4s)でうまく行かないのなら、
他の機器で試してみた方が良いと思うのですが、
MacbookAirでは無線LAN接続できないのでしょうか?

書込番号:18620042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件

2015/03/28 17:14(1年以上前)

白ロムと言いながら赤ロムかもね

通常初期化すれば繋がるハズ

iPhoneでのWIFI設定自体合ってるのかな?

キー入力とか必要でしょ

書込番号:18624522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/03/30 02:19(1年以上前)

GL04P画面

規制解除されてるはずなので、無線LANから設定してみましたが、
画像のようにブラウザが開きません。
設定何か間違えたかしら?
旧WILLCOMのルーターでは今も繋がります。
設定の仕方も細かく教えて頂き、間違えながらも何とか繋がるようになりましたが、
GL04Pの方は詳しい人に聞いて設定してくれと丸投げされ自分でやるしかなくて、
もしかしたら、余計なことしてるかもしれないです。

ホントに何も知らないど素人ですので、
小馬鹿にするような回答はお願いですからご遠慮くださいね。
こちらを見るのが少し怖かったです。

何が原因で繋がらないのか、設定が間違えているのか…
無線LANで設定してみたのですが、繋がらない状態です。
旧WILLCOMルーターでも繋がらないこと何度もありましたが、リセットすればすぐに繋がっていたのでGL04Pもリセットすればいいのかな?とやってみましたが、繋がりません。

出来れば素人にも分かりやすく教えて頂けると有難いです。
色々アドバイス下さったみなさん、ありがとうございます。
まだ繋がらないので、困ってます。

書込番号:18630197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2015/03/30 08:21(1年以上前)

APNの再設定が必要にはなるでしょうが、
一旦GL04Pをリセットしてみてはどうですか。
http://emobile.jp/products/gl04p/download/torisetu/GL04P_manual_V1_00.pdf
のP30参照。

書込番号:18630526

ナイスクチコミ!0


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

LTE表示しない質問です

2015/03/15 10:38(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

クチコミ投稿数:93件

GL04PでBICsimを利用してますが、表示が3GだけでLTE表示はされないです。
場所は横浜駅の市内なので電波は来ているはずです。 ドコモ XiのスマホはLTE表示で使っています。
設定は 3G/LTE になっていますが、LTE表示で使われたいる方ご指導願います。

書込番号:18580541

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2015/03/15 10:54(1年以上前)

>GL04PでBICsimを利用してますが、表示が3GだけでLTE表示はされないです。
>場所は横浜駅の市内なので電波は来ているはずです。

docomoのLTEは現在4つのband(band1/3/19/21)で運用されてますが、
GL04Pで使えるのはband3(1.7GHz帯)だけです。

http://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoRegcorpServlet?rgcd=03&cmcd=LTE2&scale=250000&lat=35.444243&lot=139.645578
でband3は150Mbpsのサービスエリアに相当します。
横浜駅周辺は確かに150Mbpsのサービスエリアに入ってますが、
少し離れると150Mbpsのエリアからはずれています。

まずは本当に150Mbpsのエリアに入っているのかを確認下さい。

書込番号:18580587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2015/03/15 11:10(1年以上前)

羅城門の鬼様
早速のご連絡ありがとうございます。 添付のエリアで横浜駅、川崎駅の中間
ですので範囲内です 川崎駅前でも3Gのままでした。おかしいです。 

書込番号:18580638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2015/03/15 11:23(1年以上前)

>添付のエリアで横浜駅、川崎駅の中間
>ですので範囲内です 川崎駅前でも3Gのままでした。おかしいです。

横浜駅と川崎駅の間が全て150Mbpsのエリアに入っている訳ではないようです。

http://note100yen.com/en-140813.html
を読むと、GL04Pは起動時に3Gで接続してしまうと、ずっと3Gのままのようですが、
場所が変わったら再起動するようにしても、改善しないでしょうか?

書込番号:18580689

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件

2015/03/15 12:41(1年以上前)

羅城門の鬼様
電源長押しで再起動しましたらLTE表示に変わりました!
アンテナも3本です。最初から同じ場所で設定していたのにおかしいですね。
念のために設定画面でLTEのみにしておきました。

おかげ様で早くなりました。大変ありがとうございました。

書込番号:18580958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27080件Goodアンサー獲得:3009件

2015/03/15 16:19(1年以上前)

HUAWEIスマホでLTE接続を確立するために

APN typeに"ia"を追加すると効果ある様です
(ASCEND G6、G620S)

試してみる価値はあると思います

書込番号:18581592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:913件Goodアンサー獲得:12件 今なら1000円分貰える 

2015/03/19 11:22(1年以上前)

リセットしてダメなら、ソフトバンクに報告すればいい
使っていないなら報告できないけど

書込番号:18594353

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

契約解除料のかからない月

2015/02/01 14:16(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ホワイト]

スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

いつもお世話になっております。また宜しくお願いします。

1月に契約内容確認葉書をもって、GL04Pを持って某電気屋に行き「更新するか解約するか
迷っているが、契約解除料のかからない月は?」と聞いてきました。

2月と言われ、考えた末今月中にbiglobeのSIMを購入し、Y!mobileは解約するつもりでおりました。

本日になって契約者情報を見てみたら「継続利用期間 2 年 0 ヶ月 料金プラン(契約種別)
参照 LTEプラン(にねん)
(次回更新月:2017/ 2 契約解除料:0円(税込)) 」となっています。

これは既に¥0で解約する月を逃してしまったということでしょうか?

書込番号:18428831

ナイスクチコミ!4


返信する
sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件Goodアンサー獲得:15件 Pocket WiFi LTE GL04P [ホワイト]のオーナーPocket WiFi LTE GL04P [ホワイト]の満足度4

2015/02/01 14:26(1年以上前)

自分も今年解約を考えてます。

自分がもらった重要事項説明書の中の解除料について項目にはこうありました。

「全てのプランにおいてご契約の翌月を1か月目とし、24か月目の契約期間満了付きの翌月が更新月となり、更新月のみ契約解除料はかかりません。」

この説明で言えば、たとえば、 JIJIKさんが1月に契約したとしたら、次の月が1か月目となるので、24か月目の更新月は1月ということになりますよね。この更新月で解約しないと解除料が発生します。

上記の理解が正しければ、すでに2月で更新されて1か月が経過していることになるので、2年目以降の解約はたぶん10000万円くらい支払う必要がありますね。






書込番号:18428852

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2015/02/01 14:30(1年以上前)

追記です。

2013年2月16日が利用開始日となっていて、当初は2015年3月に解約すれば良いのだと
考えていました。

書込番号:18428861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:27件

2015/02/01 14:41(1年以上前)

2月と書面にあるならば、今月が¥0」で解約できる月かと。
電話で聞くか、ショップで聞いたほうが確実。
ショップなら、その場で解約できて、書類ももらえるので間違いないかと。

書込番号:18428883

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2015/02/01 16:49(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。

やはりお二人の説明通りだと今月で問題ないはずなんですが、My Y!mobileの画面で見ていきなり不安になりました。

この分かりにくさ(私だけ?)がこの会社の解約がしにくいというマイナスイメージなんではないかと思ってしまいました。
(実は以前、出先にショップがあったので解約月の確認をしたらその時は2015年1月と言われた事があるんです)

今週電気屋ではなくショップに行って、再確認してからSIM購入と解約に向けて動こうと思います。

ありがとうございます!




書込番号:18429288

ナイスクチコミ!0


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2015/02/01 16:57(1年以上前)

すみません。やっと以前見つけた契約解除料についての解説図を発見しました。

http://www.ymobile.jp/plan/others/lte/note/index.html

2年1カ月のうちであれば解約料¥0という説明図ですが、オンラインで調べたにもかかわらずショップと電気屋で
話が違うので、近いうちに確認に行ってきます。





書込番号:18429319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/02/01 18:10(1年以上前)

>参照 LTEプラン(にねん)
>(次回更新月:2017/ 2 契約解除料:0円(税込)) 」となっています。

契約解除料有りの月はここが
0円じゃなくて1万…いくらだっけの表示になりますので無しの月ということになるはずですけど

書込番号:18429575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/01 18:24(1年以上前)

http://www.ymobile.jp/support/online/myymobile/
ここで契約内容を把握されるのが一番間違いがないです。
登録していないのならば、新規メンバー登録した方が良いでしょう。
LTE(にねん)
LTE(にねん+アシスト)
この二つだと、解約月が異なります(2013年1月に契約した場合、
前者は、2015年1月に解約すると違約金が発生しません。
後者の場合だと、2015年2月に解約すると違約金がありません)
契約内容によって、一か月違ってくるので、注意が必要です。
HPで確認すると、満了日が分かりますよ。
些細なことですが、2/1以降ということだと、残りは日割り計算と
いうことなのでお早目に確認を・・・

書込番号:18429610

ナイスクチコミ!2


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2015/02/01 20:47(1年以上前)

こるでりあさん、プリマ240さん、ありがとうございます。


今日見ると¥0 表示なので、こるでりあさんの説明ですと今月解約なら解除料取られないという事ですかね。


プリマ240さん

あげてくださったURL、MY Y!mobilですね。そこを見ると下記のように、、、

継続利用期間 2 年 0 ヶ月 料金プラン(契約種別)参照 LTEプラン(にねん)
(次回更新月:2017/ 2 契約解除料:0円(税込)) 」

<次回更新月:2017/ 2>が気になりますが、今週ルーター持ってショップに行ってみます!
どうして○ドバシとショップで言う事が違うんでしょうねぇ〜(前者で契約しました)

書込番号:18430158

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2015/02/01 21:15(1年以上前)

了解です
SIMの電話番号が分かると解約がスムーズにいくので
メモしておくと良いと思います。
後は身分証明書の提示(免許証を見せるだけ)して、
解約書に自署(サイン)するだけで終了です(5分位)

書込番号:18430266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/02/01 21:17(1年以上前)

ヨドバシのはヨドバシに入ってるワイモバショップじゃないんですか?
ワイモバショップならヨドバシに入ってるところでも解約できますよ?
個人的には私の場合はヨドバシに入ってるショップのほうが対応はよかったし
ちゃんとこっちのいうことわかってる対応だったですね
ちなみに
ヨドバシに入ってるショップもその辺にあるワイモバショップも基本的に委託のはずですので
その辺にあるショップがなにか信用度が高いということはありませんので

書込番号:18430272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:5件

2015/02/02 01:19(1年以上前)

トラブル回避のために紙でやり取りを書いてもらってその経過を控え、担当者の名前まで覚えてると確実です。
そして、解約時の書類もとっておきましょう。

書込番号:18431106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 JIJIKさん
クチコミ投稿数:252件

2015/02/05 11:06(1年以上前)

解約手続きの所要時間、持ち物までアドバイスくださってありがとうございます。
その後の書き込みに気づいておりませんでした。すみません。

昨日ショップに行っていました。
2月中(2年0ヶ月)に解約すれば\0であるが、日割りじゃないので月末ギリギリまで待ったほうが得ではないかと言われました。
biglobe SIMをまだ未契約なのでそちらの準備を整えて月末に解約に行くことにしました。

ヨドバシでも解約できるのですか!?(昨日はついでにヨドバシでNECのルーターを見ていました。)
確かにヨドバシのワイモバイルは皆さん元気で対応が良いです。 ワイモバイルのショップはなんだか覇気がなくて、、、
でも、だからこそ契約はヨドバシでしたいけれど、解約はショップでしてしまおうと思います。

皆さんご親切にありがとうございます。


書込番号:18440973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/02/05 15:12(1年以上前)

少なくともイーモバイル時代はイーモバイル本家契約の
GL04P「イーモバイルLTE」は解約月日割りでした
これはグーグルとか検索しても事例が出てくるはずです

イーモバイルLTEの説明がワイモバイルのページにありませんのできわめて不親切に思えるのですが
勝手に解約月満額にかえてるんだったらかなりひどいと思います
最近の機種を解約月満額請求だというのはわかりますけども
ショップははっきりいってあてになりませんので
サポートにその点問い合わせてみてはいかがでしょうか

http://faq.emobile.jp/faq/view/100012

>解約日前日までの基本使用料およびLTEプランのデータ通信タイプの定額料、
>以下のオプションサービスの月額使用料を、翌月に最終の請求として日割りで請求させていただきます。

「LTEプランのデータ通信タイプの定額料」がイーモバイルLTEの料金に該当するはずなのです

書込番号:18441554

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

スレ主 honeyrideさん
クチコミ投稿数:41件

イーモバイル(ワイモバイル)との2年が終わり
今現在OCNモバイルoneのsimを使っております。

質問なのですが、
画面にLTEと表示されていたらLTEでしょうか?

・・・・
ネットの情報をいろいろ調べましたところ、
この機種は、OCNのsimを挿しても、イーモバイルの使っていた1.7Ghzが使えるエリアでないと
LTEでの通信ができないようなことを書いてありました。

3Gでの通信で運用していこうと考えていましたが、
ある時気付くとLTEの表示になっていました。
速度も出てるようです。動画もスムーズに見られます。
(70MBプランのせいかある程度進むと読み込みに時間がかかるようになりますが)

そこは職場の駐車場で、地理的には関東の東のはずれ
東名阪とはかなり離れた地域です。
気になったので、ドコモの電波状況の問合せをしてみましたところ

現在「Xi(2GHz)」「Xi(1.5GHz)」のサービスエリア内と
なっております。
※各周波数帯の電波は、対応機種であれば受信いただけます。

ご質問の「Xi(1.7GHz)」に関しましては、
大変申し訳ございませんが、サービス提供エリア外のため、
ご利用いただけていない状況です。ご了承ください。

という解答をいただきました。

2Ghz、1.5Ghzでも、LTEでいけるものでしょうか?

もしいけるようなら
現在70MBのプランなのですが
月4GBのプランに変更しようかと考えています。


長文失礼しました。
どちら様かおわかりになられる方
よろしくお願い致します。

書込番号:18420933

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/01/30 14:11(1年以上前)

こんにちは

>画面にLTEと表示されていたらLTEでしょうか?

アンテナ付近にLTE表示で、LTE通信です。

書込番号:18421368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2015/01/30 23:51(1年以上前)

>2Ghz、1.5Ghzでも、LTEでいけるものでしょうか?

http://emobile.jp/products/gl04p/download/torisetu/GL04P_manual_V1_00.pdf
のP121の仕様を見れば判りますが、GL04PはLTEだと1.7Ghz帯しか対応していません。

なので、2Ghz帯や1.5Ghz帯ではGL04PでLTEで接続することは出来ません。
しかし、LTEの表示が出ているのなら、最近docomoの1.7Ghz帯のエリアも拡張されて来てますので、
LTEのエリアも日進月歩で広がってきたのでは。

書込番号:18423226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13806件Goodアンサー獲得:2897件

2015/01/31 13:16(1年以上前)

>そこは職場の駐車場で、地理的には関東の東のはずれ

屋外の駐車場だと、基地局から離れていても使えるのかもしれませんね。
でも駐車場で使えても、あまり意味がないのでは。

書込番号:18424773

ナイスクチコミ!0


スレ主 honeyrideさん
クチコミ投稿数:41件

2015/01/31 16:45(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。

羅城門の鬼さんがおっしゃってくださっているように
この機種では1.7Ghz帯しか対応してないはずです。
そして、私の住んでるのは東名阪とはかけ離れた地方の田舎です。
最初にも書きましたように
ドコモの「聞かせて!ドコモの電波状況」に問い合わせたところ
1.7Ghzはエリア外だし、今後も予定はない
というご回答でありました。ですので、
ダメ元だと思いながら更に追加でGL04Pの名前を出して問い合わせてみましたが
やはりご案内できないとのことでした。そもそもOCNモバイルONEもMVNOですし。

では、問い合わせるのはどこか?・・・・ワイモバイルはなんか違う気がしますし、
OCNモバイルONEは結局ドコモのエリアってことですよね・・・。
ドコモのエリア情報のアナウンス待ちでしょうか。


LTEが間違えなく使えるいう確信が持てればそれでなんの問題もないのですが・・・

しかし、
もしもGL04PとOCNモバイルONEの組み合わせで
東名阪の都市部だけではなく、地方でもLTEが使えるとなると
有用な情報ではないのかなと思いますがどうなんでしょう。


あさとちんさん
駐車場というのは、
昼休みに車の中で昼寝しながらdビデオを観るというのが
日々の主なモバイルルーターの使い道なもので^^;

書込番号:18425440

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]」のクチコミ掲示板に
Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]を新規書き込みPocket WiFi LTE GL04P [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
ワイモバイル

Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

発売日:2012年 7月 6日

Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]をお気に入り製品に追加する <202

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング