PD-10 のクチコミ掲示板

2012年 7月中旬 発売

PD-10

DSDディスクに対応したSACDプレーヤー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥35,239

周波数特性(最小):2Hz 周波数特性(最大):20KHz SACD:○ MP3:○ PD-10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PD-10の価格比較
  • PD-10のスペック・仕様
  • PD-10のレビュー
  • PD-10のクチコミ
  • PD-10の画像・動画
  • PD-10のピックアップリスト
  • PD-10のオークション

PD-10パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 7月中旬

  • PD-10の価格比較
  • PD-10のスペック・仕様
  • PD-10のレビュー
  • PD-10のクチコミ
  • PD-10の画像・動画
  • PD-10のピックアップリスト
  • PD-10のオークション

PD-10 のクチコミ掲示板

(266件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PD-10」のクチコミ掲示板に
PD-10を新規書き込みPD-10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 この価格とは思えないですよ!!

2012/07/18 16:26(1年以上前)


CDプレーヤー > パイオニア > PD-10

こんにちは。

発売となって結構聴く時間を店頭で持てました。組み合わせているSPがパイオニアA4VP
などなので、おおまかな印象ですが、この価格ならまず買います。パイオニアはPC用の
ドライブなどでも傑作が多く、ターンテーブル型などこれまた秀逸なものがこれまでたくさん
販売されてきました。DVD系でも良いものが非常におおいですね。

上位に30というIPODなど対応の物もありますが、10で良いのではないでしょうか。
エントリーゾーンになりますが、十分な出来ですね。あるプロの方がCDPはDACも
合わせて時代の変化、出来の変化が激しく安くても最新の物の方が良いケースが多い、
3年位で買い替えるのが良いかも、という話しがありました。

お金があれば10万20万のCDPをそのスパンで買い替えることも可能でしょう。
しかし、この10は特別安いとしても5万以下位ので常に最新にしていく作戦も
ありかと思います。最近DAC単体の商品が増えてくると、DACなしCDPなんて
ものも出てきそうな気が。
まずPD10スッキリして十分音場感あります。ボード、インシュレーターなどで
仮装してあげれば化ける気もしますね。楽しみ。

外観もスッキリ飽きず、パイオニア技術者の皆さん頑張っていますね。たくさん売れる
ことを期待します。札幌ヨドバシでは欠品でした。すごいな。

書込番号:14823939

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1054件Goodアンサー獲得:50件 好きなモノはやめられない 

2012/07/18 20:53(1年以上前)

こんばんは。

お気に入りのようですね。
興奮して初心者マーク付いてますよ(^^)

僕はSACD持っていないし、ロック関係では出たものもすぐ廃盤・・・。
けど、今度欲しいCDがSACDハイブリッドなんですよ。
ハイブリッド盤のCD部分は、あまり良くないとの説があるんですが、
実際こういったエントリークラスのSACD機って、SACDとノーマルCDではどちらにコストかけているんでしょうね?
多分、普通のCDだけ聴くなら専用機の方が良いとは想像しているんですが。

僕は丁度ブルーレイ観る環境がないので、とりあえずSACDも再生できるBRプレイヤー買おうかと考えているんですが、やっぱりただ再生が可能ってだけのモノなんでしょうね。

どうもSACD機って、読み込みに時間がかかるイメージなんですよ。
ローディングしたどきにCDとの判別に時間かかるのかな?
まあ、CD6004も731より読み込み遅いんですが(汗

今度ヨドバシ行ったら、SACDの感触レポート(音と操作感)お願いします。

書込番号:14824844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件 PD-10のオーナーPD-10の満足度4

2012/07/19 07:55(1年以上前)

こんにちは。
昨晩買いました。ヨドバシ一台ありで。
少ししか動かしていませんが、高いSN比からか、空気感が変わりましたね。全く同じCD、
同じSPセッティングなのに変わるわけですか
らね。おやっと、思ったのは低域が厚くなっ
た点です。全域で元の音が出てきたか、どう
か。あえて厚く出されてなければいいですが。聴きこまないと。
しかし、安いと思います。10年前なら10万以上軽くしているでしょう。恐れずに表現する
と10年前のアキュフェーズ品に音色が似ている印象があります。
CDPは進化がデバイスの進化そのものですの
で、最新が最高と言われるのも分かります。

それにしても、この空気感、音場感、静かな
のですよね。膜が二枚位とれた感じ。
アンプもSN高いやつにしなきゃダメかな。時代は怖い。

書込番号:14826833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:39件 PD-10のオーナーPD-10の満足度4

2012/07/20 03:18(1年以上前)

こんばんは。

フラットな傾向の音色ですよね。このPD-10は。

この価格帯では音がとてもクリアーで、音場も広いです。

CD・SACDメインで、とりあえず単品でコンポを組みたいけど予算が無いって人には、オススメです。
クラシックやジャズはわからないのですが、ポップス・ロックをフレッシュなサウンドで鳴らしてくれますね。

書込番号:14830477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件 PD-10のオーナーPD-10の満足度4

2012/07/20 07:30(1年以上前)

こんにちは。
パイオニア色というのでしょうか、フラットで基本色付けがなく、さらっとした感じに聴
こえます。
昨日から電源ケーブルをオヤイデのやつにし
て少しずつ聴きこみしています。DSDやSACD
がどのようか楽しみ。何よりはこの価格帯品
が最新ではどのくらい進化しているのか、CD
Pを買い替える度に思いますね。

書込番号:14830750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2012/07/20 17:38(1年以上前)

こんにちは、昨日ヨドバシで試聴できました。

30の方でしたが、確かにコスパ製品だなぁと感激しました。音色も誇張せず、好きな感じです。

こういう製品が出せるパイオニアは私が思っているより経営状態が良いのかな。(笑)

トランスポート部分だけのPD-5(1万円台)とDSD対応DAC(3万円台)欲しいですね。♪

書込番号:14832568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2012/07/21 22:37(1年以上前)

はらたいら1000点さん、ご購入おめでとうございます。

安価で良質なプレーヤーが出て、オーディオに興味を持ってくれる人達が増えると嬉しいですね。それに配信ではない、ディスクの、モノとしてのデバイスの魅力を伝えてくれる製品が増えるのも頼もしい限りです。

ところで、こんなキャンペーンもやっているようです。

http://pioneer.jp/components/pureaudio/sacd-cp/

ぜひゲットして、プレミアディスクのレポートもお願いします。

書込番号:14838648

ナイスクチコミ!0


HIKOCHAN1さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/01 18:36(1年以上前)

はらたいら1000点さん、お世話になります(^.^)


さて、私はiPhoneもiPodも所有しておりませんので、これらの音源を使うことはありません。

(iPhone5が出たら買おうかなぁと、ひそかに考えてはおりますが・・)


USBメモリに保存したMP3音源は聞く事があるかもしれませんが、あくまでCD、SACDが中心です。

そうなると、やはりPD-10でしょうか?

PD-30を購入するメリットは、特にないでしょうか?

ご意見をお聞かせください。

書込番号:14883912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件 PD-10のオーナーPD-10の満足度4

2012/08/02 08:56(1年以上前)

こんにちは。
皆さんご返信ありがとうございます。
30と10の差はiPhone等を使用できたり、電源
ケーブルに大型のものを差し替え出来る違い
位に感じます。逆にもう少し違いをつけても
いいのに、と思う位。
iPhone類を差すことなければ、10で良い気が
しますね。
実はまだ私もSACDやDSDソフトを聴いていません。
これまでのプレーヤーからは、空気感がかわったな、というのと音数が増えたなという
印象を持ちました。
価格を頭にいれず、機材自体を聴いてくれる
方が増えるといいですね。
パイオニアに限らず、各社廉価機出てくるで
しょう。DACを積まないやつが出てくるような。単体DACが全盛ですからね。
CDPはいかにしっかり回転し、読み取ること
ができるか、そんな性能に絞られたりして。

凄い時代かな。

書込番号:14886209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1053件Goodアンサー獲得:34件

2013/03/18 23:30(1年以上前)

まあ、何と言ってもPioneerとTEACは、CDドライブメーカーです。

他は、同社からのOEMもしくは、海外ドライブです。
おっとミツミ電子も作っていたはずですがSACD対応か不明です。

SACDドライブは、日本製です。つまり海外製を使いづらい訳ですね。
各社の内部写真を見れば判明します。

スロットインは、Pioneerと Panasonicが作っています。

CDPは、単体D/AコンバーターのCDトランスポートで十分でCDPに付いているDACはオマケみたいなものですね。

気に入ったデザインで選んでも後悔せずに済みます。

===
あれ・・・・ はらたいら1000点さんじゃないですか 「初心者」じゃないでしょう(^^;

来年は、フルサイズ(CDPと同じサイズ)のD/Aコンバーター(コンシューマー用)が10万代の激戦になりますよ。

書込番号:15909232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3314件 PD-10のオーナーPD-10の満足度4

2013/03/19 08:47(1年以上前)

こんにちは。

10は上位機種がありますから雑誌等でも評価しにくい機種になるでしょう。
3万円クラスの最新機がどの程度の出来であるか非常に興味もって購入しま
した。回転構造や採用については雑誌で確認しています。

十分です。上位機種があるのはどうしてもそこに埋もれがちで、上位品の
方が良い、という流れになりますが、一般の方が楽しく、キリキリせずに
使用されるには十二分な性能かと思います。

10万クラスのSP、アンプ類を組み合わせれば、それ以上必要ない程度
までのシステムになるでしょう。たくさんの人が楽しめるようになれば
いいと思いますね。

書込番号:15910177

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PD-10」のクチコミ掲示板に
PD-10を新規書き込みPD-10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PD-10
パイオニア

PD-10

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 7月中旬

PD-10をお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング