L-305 [シルバーヘアライン] のクチコミ掲示板

2012年 7月 発売

L-305 [シルバーヘアライン]

トランジスタ式のプリメインアンプ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥300,000

定格出力:50W/8Ω/75W/4Ω 対応インピーダンス:8Ω/4Ω 再生周波数帯域:20Hz〜80kHz アナログ入力:3系統 L-305 [シルバーヘアライン]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • L-305 [シルバーヘアライン]の価格比較
  • L-305 [シルバーヘアライン]のスペック・仕様
  • L-305 [シルバーヘアライン]のレビュー
  • L-305 [シルバーヘアライン]のクチコミ
  • L-305 [シルバーヘアライン]の画像・動画
  • L-305 [シルバーヘアライン]のピックアップリスト
  • L-305 [シルバーヘアライン]のオークション

L-305 [シルバーヘアライン]LUXMAN

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 7月

  • L-305 [シルバーヘアライン]の価格比較
  • L-305 [シルバーヘアライン]のスペック・仕様
  • L-305 [シルバーヘアライン]のレビュー
  • L-305 [シルバーヘアライン]のクチコミ
  • L-305 [シルバーヘアライン]の画像・動画
  • L-305 [シルバーヘアライン]のピックアップリスト
  • L-305 [シルバーヘアライン]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > プリメインアンプ > LUXMAN > L-305 [シルバーヘアライン]

L-305 [シルバーヘアライン] のクチコミ掲示板

(40件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「L-305 [シルバーヘアライン]」のクチコミ掲示板に
L-305 [シルバーヘアライン]を新規書き込みL-305 [シルバーヘアライン]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

L-305をプリアンプとして

2016/06/06 11:44(1年以上前)


プリメインアンプ > LUXMAN > L-305 [シルバーヘアライン]

クチコミ投稿数:27件

プリメインアンプ更新に対していろいろと検討し、当初はLX-32uも検討していたのですが、ハイブリッドよりもトランジスタアンプにしようと思いこの機種を購入しました。スピーカーはエラックBS72、CDプレーヤーはデノンのたしかDCD2500NEです。主にクラシックとジャズを聴いています。田舎に住んでいるので全て試聴せず購入しましたが、まあ良い音じゃないかなあと思っています。しかし、最近、真空管のパワーアンプを組み込んでみたいと考え、L-305をプリとしてMQ88uのような真空管パワーアンプを繋いだらどうだろうかと考えているのですがご意見をお聞かせください。

書込番号:19933729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2016/06/06 12:59(1年以上前)

友人のシステム。

今日は。

 自分ではLUXのSQ-38Uを使って居ます。
 友人達には複数、CL-38+MQ-88の純正セットを使って居た人が複数いらっしゃいましたが
 現在でも使っている方は一人だけです。
 その方のSPはタンノイ25CMユニットのフロアー型、主に聞くのは古いクラシックとJAZZをレコード
 で聞かれています。

<L-305をプリとしてMQ88uのような真空管パワーアンプを繋いだらどうだろう?>

 逆にお聞きしますが、何が一体どうだろう?と考えられるんですか。
 BS-72は小型の割りには(価格の割りに)まとまりの良い音のSPだと思いますが、
 MQ-88Uを繋いでどの様な音にしたいのか?想像出来ません。

 ご自身でそれなりの「目標」も無く30万を超えるアンプをお買いになる意味が更にわかりません。
 
<全て試聴せず購入しましたが、まあ良い音じゃないかなあ・・・>
 と同じ程度の事で満足されるならば他人に意見を聞かれることも無いですよね?

単に「真空管」というワードに惹かれているのならばTRIODEとか中国製等々10万以下でも
まともな音のする真空管アンプは沢山あります。

個人的な感覚ですがMQ-88Uと小型のブックシェルフの相性はあまり良くないと思います。
アンプに高価な物を繋ぐよりそこそこのアンプで気楽に音楽を聞くのに向いて居るSPかと!
30万出すならばアンプよりもSPを買った方が幸せだと思いますが・・・・。

書込番号:19933894

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2016/06/06 14:10(1年以上前)

浜オヤジさん早速の返信ありがとうございます。どうだろうとは聴き比べてみようかなくらいのものです。スピーカーはスペースの関係上
あまり大きいのは無理なんです。相性もあまり良くないとのご意見、貴重なご意見ありとうございました。

書込番号:19934020

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2016/06/20 03:06(1年以上前)

MQ-88Uにプリアンプ CL-38Uで聴いています。
L-305との組み合わせで試した人は、こちらでもいないかも?ですね。
305自体、個性のあるアンプですし、あえて足さずとも十分と考える方が多いのでしょうね。
予測ですが、
、MQ-88Uを足すと、
低音部の音の締まりがよくなる。また、左右の音の定位も改善できると思います。
セパレートの効果ですね。
トライオード等、ほかに移ると音色も結構変わると思いますよ。
Luxの音が好みなら、Luxで試してみる方が安全です。
トライオードにいくなら、逆に、300SERとかXRのように、
300管に行く方が面白みがあるように感じます。
CDがDenonの最新機種をお持ちですから、
2500シリーズのアンプも相性は良いかもです。
おそれながら、Elacは、はっきりとした音というイメージですので、
Dariや、Viena Achostic ソナスファベールなど
いわゆる暖色系のスピーカーで、ブックシェルフを探すのも一興かと。
L-305には、まだ可能性がある気がします。

書込番号:19971040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/06/20 09:08(1年以上前)

LUXMAN の真空管アンプは分離が良く優等生ですが、トランジスター的鳴り方で 大滝 秀治が聴いたら 「・・・・!」 と
例のセリフを吐くことでしょう。

書込番号:19971317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2016/06/20 15:34(1年以上前)

>Bang and orangesさん
ご意見ありがとうございます。浜オヤジさんの言われることが正論だなと思い、今スピーカーを物色しているところです。まさしく言われる通りBS72ははっきりした音ですので、ダリやウイーンアコースティック、ソナスファーベル、フォーカル等暖色系のトールボーイ型を検討しています。心の中を読まれたようで恐れ入りました。しかし、部屋が狭いので片づけなきゃ。
>HD_Meisterさん
ご意見ありがとうございます。大滝秀治?は良くわかりませんが、まずスピーカーを更新しようと思います。(^^)

書込番号:19971950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2016/06/21 16:10(1年以上前)

皆さん、今のところフォーカルコーラス716で行こうかなと思っています。

書込番号:19974615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2016/06/21 16:34(1年以上前)

コーラス716とは スレ主さん ご趣味がいいですね。 フォーカルならアンプの不足分を補ってくれるかと

書込番号:19974655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2016/06/21 17:49(1年以上前)

>HD_Meisterさん
ありがとうございます。しかし、これもまたネットの情報のみで試聴なしです。博打型オーディオショッピングとでもいいますか、外れても自己責任ですから(^-^)

書込番号:19974784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

L-570の後継として

2014/08/30 22:47(1年以上前)


プリメインアンプ > LUXMAN > L-305 [シルバーヘアライン]

クチコミ投稿数:5件

昨年 L-570のサマーキャンプで
約10万円のオーバーホールをしました。

後継として L−305はどうでしょうか?

他にL-590シリーズか SQ-38u等・・・

それともCDを変えた方が良い?


現システムは

CD: DENON DCD-SA1

NA: マランツ NA-11S1

SP: TANNOY Stirling/HE


主に室内楽と、Jazz女性ボーカルを聴きます。

書込番号:17885361

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/31 01:34(1年以上前)

こんばんは

昔、L-570Z's、使ってましたが

L-305にするよりも、同価格帯のL-550AXのほうが良いかと


>主に室内楽と、Jazz女性ボーカルを聴きます。

とのことなので、予算が許すなら、L-590AXが良いかと


出来れば、合わせて、CDプレーヤーも買い替えるのが良いかもしれません

デノンの音が好みなら、DCD-SX1
他なら、アキュフェーズ DP-550

こんな感じでしょうか

でわ、失礼します

書込番号:17885840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2014/08/31 15:59(1年以上前)

ありがとうございます。

CDも古いので考慮中ですが
とりあえずアンプをなんとかしょうと・・・
少し方向性が見えてきました。

書込番号:17887490

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/31 19:18(1年以上前)

こんばんは

30万円台で、セパレートアンプはいかが

バーソンオーディオ

プリアンプ ソリスト  \125,000
パワーアンプ  タイムキーパー \250,000
http://www.imaico.co.jp


それにしても、レス来ませんねー

価格コムじゃ、高価なアンプの購入相談だからですかねー

でわ、失礼します

書込番号:17888108

ナイスクチコミ!0


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2014/08/31 20:15(1年以上前)

こんばんは。僕はエントリー専門なのですが笑。僕も550、590は良いなぁと思います。ちょっと毛色の違うところでソニーTA-A1ES。ある意味コスパ抜群、ソニーが本気をだしたらこうなった、て感じのアンプです。お持ちのスピーカーとの相性は?なのでご容赦を。ではでは。

書込番号:17888306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:105件

2014/08/31 21:47(1年以上前)

拝啓、今晩は。少しだけ失礼します。

さて質問ですが?。
@"570番"は現役でまだ使用されるのですよね?。何か音色に不満点が有るのですか?。⇒特に音色に動作に問題点が無いので在れば?、敢えて無理やり替えるメリットが有るか疑問に想えます。例え"590番"でも?、そんなに満足感が獲られかどうか?心配です。(多少の音色の変化は有ると想えますが!)

Aスレ主さんの求める答え(趣旨)が!掴めません?⇒コンポ交換で、何を期待されてますか?。"570番&スターリィング"と聞くと!、当時の「クラッシック・アコースティックジャズの再生」のど定番で常套句でしたので、何ら異論は有りませんが?、もし音の変化を求めてね要求ならば?、敢えて同系音色への変更(ラックスA級)寄りかは、思い切って全く逆方向の音色のD級アンプを検討されては如何でしょうか?。化なり奇抜な提案に見えるかも知れませんが!、意外とD級の「音の分離感とセパレーション」は!"トランジスターA級"では出せ無いと思いますよ?。スターリィングの"クルトミュラーのパルプコーン"との組み合わせで再生される、"管弦楽やジャズギターの音色"は?、化なりカルチャーショック的な変化を魅せてくれると想いますよ!。
勿論思い付きレベルの発言です。参考までに(笑)どうぞ!、
悪しからず、敬具

書込番号:17888652

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1853件Goodアンサー獲得:198件

2014/08/31 22:54(1年以上前)

お!

たな(略)さんのレスがヒント

デジタルアナログハイブリッドプリメイン
ソウルノート sa3.0 \165,000
http://www.yoshidaen.com/sa30.html

ターンベリーGRとの組み合わせ聴いたが、良かったの一言
ああ、CDPは、TAD-D1000(150万円)でしたが・・・

でわ、でわ

書込番号:17888951

ナイスクチコミ!0


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2014/08/31 23:08(1年以上前)

こんばんは。夜分に失礼します。そのお考えですと、ちょっとお高いですがSPEC RSA888も候補になります。お持ちのスピーカーとの相性は?ですが。ご容赦を。ではでは笑。

書込番号:17889002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/08/31 23:22(1年以上前)

たなたかたなたかさんへ

レスありがとうございます。

@特に問題は無いのですが、最新のものはどうかな?・・・と
地方なので大型オーディオ専門店も無く視聴もできない状態です。

507,550,590系ですが、アンプにメーターが不要だと思っています。
・メーターがあってもマッキントッシュのデザインは良い
・ヤマハは A-S3000でメーターをつけましたが無い方が良い

Luxmanは団塊の世代をターゲットに、ノスタリジックなデザインを
いくつか発表しており、これに飲まれるようなのかな?
(質問にこの機種を選択したのはこの影響ですかね・・・)

A外からみるとおかしいかも・・・ですね。

トライオード VP-300BD もサブで使用しています。

要は、@にありましたように「最近のものはどうかな?」です。

書込番号:17889054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:8件

2014/09/01 05:31(1年以上前)

Lx-32uだっけ、あっちの方をお薦めする。

書込番号:17889543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2014/09/02 08:32(1年以上前)

レスの皆様ありがとうございます。
ご意見を参考にいたします。

書込番号:17892835

ナイスクチコミ!0


TS S6さん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件 L-305 [シルバーヘアライン]のオーナーL-305 [シルバーヘアライン]の満足度5

2014/09/18 08:52(1年以上前)

キビトシさん、はじめまして。

私はL-305とL-550AXを使用しています。

>主に室内楽と、Jazz女性ボーカルを聴きます。

女性ボーカルでしたら、お勧めはL-550AXです、ラックスマンのプリメインアンプの
中では、1番艶とグラマスな鳴りをします。
この音に嵌ると他のアンプでは聴けません。(特にヘイリー・ロレンは良いですよ〜)
次にL−305を勧めます、声に透明感を求めるならLX32uがいいと思います。

L-305の音の傾向は、音の重心が低く音の厚みが在ります、ラックスマンのプリメインアンプ
の中で上位の方だと思います、
寺島レコードなどの哀愁面的な音楽を良い感じで鳴らしてくれます。

L-305の音の方向性で(中域重視)機材とケーブルの組み合わせが難しいです、
LX-32uの方が合わせやすいと思います。

色々と聴き比べて、キビトシさんの好みが見つかれば良いですね!(返信が遅くてスミマセン)

書込番号:17950861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/10 17:19(1年以上前)

キビドンさん。お使いのSP TANNOY Stirling/HE何ですよね。だったら、他の方のコメントにもありますが、LX-32uがいいと思います。L-305をMentor/Meuetとの組み合わせで使ってますが、タンノイとは違った方向のように感じます。
まして、現状がL-570(オーバーホール済み)と言うことであれば。
Luxmanは、「u」シリーズあたりから、かなり音の方向性を変えたと思います。A級、AB級共に。L−305は、クラシックなシリーズではありますが、高域のキレとかはやはり現代のLuxmanです。元も異なるのは、中域と音のエッジ(全音域)の付き方ですね。 組み合わせて聞いたことは無いので、確証は無いですが Stirling/HEの高域とはちょっと合わないかもしれないなぁ、と感じます。繊細さよりも「太め」な少しかっちりした高域だからです。
真空管アンプそれも、EL34の38シリーズではなく、EL84パラプッシュのLX-32uがいいんじゃないですかねぇ。
トライオード VP-300BD よりは「いける」と思いますよ。300Bのアンプは色々難しいですからねぇ。
私は少なくとも、300Bでいいと思ったアンプは無いです。最新のウエスギは良さそう(未聴)ですが。

書込番号:18035822

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2015/03/21 16:27(1年以上前)

CL-38u + MQ-88u にしました。
いろいろアドバイスありがとうございました。

書込番号:18601146

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「L-305 [シルバーヘアライン]」のクチコミ掲示板に
L-305 [シルバーヘアライン]を新規書き込みL-305 [シルバーヘアライン]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

L-305 [シルバーヘアライン]
LUXMAN

L-305 [シルバーヘアライン]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 7月

L-305 [シルバーヘアライン]をお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング