EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
「EOS Kiss X6i」「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM」のセット
- 付属レンズ
-
- EF-S18-55 IS II レンズキット
- EF-S18-135 IS STM レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM
EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日
EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板
(8627件)

このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 9 | 2013年4月29日 01:42 |
![]() ![]() |
17 | 22 | 2013年4月29日 07:54 |
![]() |
13 | 10 | 2013年7月29日 15:01 |
![]() |
2 | 10 | 2013年4月29日 14:18 |
![]() |
15 | 19 | 2013年4月27日 20:12 |
![]() ![]() |
16 | 9 | 2013年4月25日 11:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
昨日\60,000で購入しました。
場所は静岡県東部ノジマ沼津店です。
エプソンの写真写真用紙1パックもつけていただけました。
ゴールドラッシュキャンペーンの\10,000キャッシュバックと合わせて実質\50,000円。
こんな安く買えたので大満足です。
店員さんありがとう!
このキットでデジイチデビューなのでワクワクしています。
過去のクチコミからも非常にコストパフォーマンスが良さそうでハズレはないと信じています。
基本的には3歳の子供中心に撮ることになりますが、せっかくデジイチ買ったので、
しばらくは持ち歩こうかと思います。
でついでにご意見募集中。
今後運動会等のために
EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIを中古で購入予定。
これはすぐに使わないので、もうちょっと練習してからかな。
また、室内での撮影のために明るい単焦点レンズが欲しくなるのかな?という気がしています。
昨日の夜室内で撮ってみてそう感じました。
価格コムで調べたところ
EF40mm F2.8 STMもキャッシュバックキャンペーン&安いってのもあって魅力的ですが、
18-135で40mm付近にしてファインダー覗いてみると、ちょっと(画角が?)厳しそうな気が…
(そもそのこの見方で合っているの自信がないのですが…)
それ以外だと
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000476459_K0000436357_K0000255783_K0000169408_K0000106034_10505011367_10501010008_10501010005
これらの中で価格的に一番安いのは28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACROですが、クチコミでの情報が少なく、
純正のEF35mm F2がいいのかなぁ、と漠然と思っています。
ただこれもう旧タイプ?でほとんど新品売ってないのかな?
取り扱っているショップが一つしか無い。
ホントはもうちょっと安いといいんだけど…
今後の購入予定のものは
●カメラバッグ
http://www.amazon.co.jp/Lowepro-LP36141-0EU-%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%BC-LP36141-0JP/dp/B0039NLS4W/ref=pd_cp_e_1
http://www.amazon.co.jp/Lowepro-%E3%83%91%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88-%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3-364662/dp/B009GYIKHQ/ref=pd_cp_e_0
がかっこ良くて候補。
●三脚
何がいいのかさっぱりわかりません…
あんまり安いとダメなのかな?
●シュポシュポ
これもよくわからない
なんでもよさそうな気がしています。
●液晶保護フィルム
これもなんでもいいのかな?
今のところ100均予定。
●レンズプロテクトフィルター
いるかなぁ
とりあえず保留
●レンズフード
いるかなぁ
とりあえず保留
●外付けフラッシュ
夜室内で撮った感じだとなんだかうまく取れない…
あったほうがいいのかもしれないけど、どんどんゴツくなってしまうし、予算が…
モノ撮りにはあったほうが良さそうだけど、子どもにも効果あるのか?
長文で申し訳ありませんがご意見をお聞かせいただけますでしょうか。
1点

X6iを安くご購入おめでとうございます。私もユーザーなのでレスさせていただきます。
望遠ズームは、今お子様が三歳なので今しばらく時間がありますので、とりあえず保留で良いのでは。お勧めは70-300Lです。
単焦点は40mmSTMお勧めですが、もっと明るい35mmISf2などがお勧めかな。24mm、28mmにもIS付きがあります。50mmはf1.4が良いと思います。
カメラバッグはロープロのパスポートスリングが良いと思います。
三脚は出来るだけ頑丈で良いものをお選びください。安いものはやはりダメでしょう。私も安い三脚買って失敗しました。
シュポシュポもどれでも良いですが、大型の方が使いやすいと思います。
液晶フィルムは必須だと思います。ケンコーなどから出ているものが良いのでは。
フィルターも私は必要だと思います。レンズはメガネと一緒で結構汚れます。
レンズフードも不要な光をカットしてくれるので必要だと思います。純正をお求め下さい。
フラッシュはちょっとした撮影なら付属フラッシュでいいですが、本格的には外付けの光量の大きなものを購入して、バウンス撮影で綺麗にお子様をとってあげましょう。430以上が好ましいと思います。
x6iで撮影楽しんでください。
書込番号:16067761
2点

>●三脚
出来れば実際に展示してある所に行って、剛性の高い物を選択
した方が良いかと。
頭でっかちにならない様に多少重量があった方が、転倒事故も
起こりづらいのでは。
>●シュポシュポ
色々な部分のホコリと吹き飛ばすのに有用。
ポンプとノズルが一体成形の物が、万が一のノズル脱落事故も
起こらず、安心かも。
>●液晶保護フィルム
以前、100均のフィルムを使用した印象からは、専用品の方が
強度も見え具合も良好と思いましたが、マメに貼り替えるのが
苦にならないなら、100均の物でも良いのでは。
>●レンズプロテクトフィルター
要らないです。
>●レンズフード
簡易的なプロテクター代わりにもなるので有用ではないでしょうか。
書込番号:16067806
2点

スレ主さま
購入おめでとうございます!
アクセサリーは揃えると結構な金額になりますからねぇ。最初は必要最低限にしておきたいですね。
レンズ、EF35mm F2は良いと思いますが旧型なので新品購入は難しいので中古になります。EF40mm F2.8は、感じられたとおり室内撮影を目的ならば狭いです。
カメラバッグ、パスボートスリングで良いと思いますよ。あと、クランプラーのミリオンダラーもチェックされては?
三脚、いろいろです。用途を明確にされたほうが良いかと。
しゅぽしゅぽ、なんでも良いかと。気に入ったものを。
液晶保護フイルム、なくても良いかと思いますが、ケータイやスマホに必ず貼っているようなら精神衛生上あったほうが良いでしょうね。100均よりハクバとかのほうが剥がれにくいと思いますよ。
レンズプロテクター、フード。
どちらかでいいような気がします。個人的にはフードかな。夜景撮りが多いので最近はプロテクターを用意していないです。夜景撮影でフィルター装着の場合、強い光源によるゴーストが出やすいです。
レンズは汚れたら拭きましょう。
外付けストロボ、とりあえずなくても大丈夫かと。室内用に解放F値が明るいレンズを検討しましょう。
書込番号:16067851 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

●カメラバッグ
使用しないときなどはケースに入れることで、万が一落とした時にもクッションになると思います。
街かなどで持ち歩くときはおしゃれなケースが良いかも!
●三脚
夜景や滝などスローシャッターで撮影するときは必要です。購入は慎重に!
必要に応じてから購入しても良いです。
●シュポシュポ
レンズの汚れを拭き取る前にホコリを吹き飛ばしてからクロスで磨くと良いでしょう。
●液晶保護フィルム
僕は機種対応の物を使っています。保護効果は期待できませんが、傷つき防止にはなります。
●レンズプロテクトフィルター
無くても結構です。C-PLフィルター等もありますよ。
●レンズフード
余計な光をカットするのであると良いかもです。純正がお薦め。
●外付けフラッシュ
内蔵されている物で不満を感じてからで良いでしょう。それより明るい(F値が小さい)単焦点を先に買われた方が良いと思います。
後、予備のバッテリーやSDカードは16Gまたは8G×2枚あれば便利です。
SDカードは信頼性の高いサンディスクやパナソニックや東芝が良いと思います。
撮影前にSDカードはカメラで初期化してから使いましょう!
一度に揃えると金額も大きくなるので優先順位を付けて買いそろえていきましょう。
書込番号:16068011
1点

はじめまして、ご購入おめでとうございます。
お安く購入できたみたいで羨ましいです。
追加レンズについては、もう少しEF18-135を使い込んでみて使いやすいと思われる焦点距離を探してみるのがいいかもしれませんね。
値段で選ぶと結局あとで使わなくなる可能性も高いので。。。
●カメラバッグ
ロープロのパスポートスリングは私も使ってますが、あまり高くなく使いやすいので愛用しています。
カメラバッグっぽくないとこがいいですよね。
私はもうひとつレンズ用に汎用品の保護ボックス?を入れて使っています。
●三脚
ほとんど手持ちで撮ってるのであまりわかりませんm(__)m
ただ私は最初2-3000円のものとか買って失敗しました。
やはり価格相応でぐらついたり、三脚の意味をなさなかったからです。
その後、ここのクチコミを参考にしてSILK エイブル300EXというのを買いましたが、少し重いもののこれは丈夫でよかったです。
今は
もっとも、ボディやレンズが大型化するに従ってこれでも物足りなくなりましたが、笑
●シュポシュポ
ナイトハルト・ミュラーさんがおっしゃるように、ノズルと一体形で大型のものがいいと思います。
分離するものは使っているうちに根元が緩んできて、ノズルが飛んだりすることもありました、笑
●液晶保護フィルム
特になんでもいいかなとは思います。
ただ、汎用品は大きさを合わせるのが面倒なので、いつも専用品を買ってますが。。。
●レンズプロテクトフィルター
無くてもいいとは思いますが、最初の一眼であれば心配かと思いますので、精神衛生上あってもいいと思います。
●外付けフラッシュ
もちろんあったら便利かと思いますが最初は内蔵フラッシュで試してみてはいかがでしょう。
室内で子どもさんを撮るのであれば旧型のEF35mm F2を中古で探すのもいいかも。
私は320EX使っててあまり人気がないですが、わりかしコンパクトで室内でも充分な光量はあります。
せっかく、ご購入されたX6iですので色々撮影して楽しいフォトライフを過ごしてください!
書込番号:16068391
2点

こんにちは!
購入おめでとうございます。かなりお買い得で羨ましいです。
●カメラバッグ
とりあえず、候補でも良いように思います。当面キットだけでしょうし。
●三脚
>あんまり安いとダメなのかな?
正解だと思います。ある程度脚が太くて、設置して手で押してみたりして安定感のあるものを選びましょう。
●シュポシュポ
>なんでもよさそうな気がしています。
私のも安価なメンテセットのですね。
●液晶保護フィルム
>今のところ100均予定。
とりあえず、サイズが合えばOK。ただし、表面の丈夫さは600〜800円する専用品が良いみたいです。
●レンズプロテクトフィルター
> いるかなぁ
とりあえず保留
もし、お子さんが汚れた指先でレンズを触りそうになるようなら必要かも。。
●レンズフード
>いるかなぁ
とりあえず保留
野外で撮影して、逆光になった時写真が白っぽくなったり、筋みたいなのが沢山入ったりしたら購入を検討してみてください。
●外付けフラッシュ
>夜室内で撮った感じだとなんだかうまく撮れない…
あったほうがいいのかもしれないけど、どんどんゴツくなってしまうし、予算が…
モノ撮りにはあったほうが良さそうだけど、子どもにも効果あるのか?
見た目は悪くなりますが、内臓フラッシュに小さなコンビ二等で貰う白いビニール袋をかぶせてみてください、光が分散されてよい感じになりますよ。
●単焦点
40mmは野外スナップでは役に立ちそうですが、部屋内では使い辛いでしょう。とりあえず、キットレンズで望遠を全くしない(18mm)で、Avモード、絞りF3.5、ISO感度を上げ(1600〜3200ぐらいかな?)撮影してみてください。
それで結果が良ければOK。だめなときに検討されてはいかがでしょう???その際は書かれてあるように自分の使いやすそうな距離(何mmか)を把握して選ぶのが良いでしょうね。
望遠は、EFS55-250ISでOKです。安価でこれより写りが良いレンズはそうそうありません。あわてずに、キタムラ等の半年保障付きや新品白箱流通品で良いと思います。
書込番号:16069033
2点

28mm F1.8 EX DGわぁ開放甘くてAFだるいのよ(・ω・)
新しぐ単30F1.4がお勧めだわΨ(`ω´)Ψ
書込番号:16069579
1点

X6i購入おめでとうございます。
60,000円って、めちゃ安いですよ!
GWはossann_1さんの情報を元に、交渉される方が続出するのでは?
購入予定品は必要な物を網羅していると思いますが、写真にハマってたくさん撮影するようになる印象を受けるので、
「BG-E8」というバッテリーグリップはどうでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000091858/
縦位置撮影が楽になるので、子供さん撮りには強い味方になります。
画像のような重いレンズを付けても、おじぎせずにバランスが良くなるという利点もあります。
価格もカメラアクセサリーとしては、そんなに高くありません。
あと、バッテリーを2個載せられるので、上位モデルと比べて撮影可能枚数が少ない、という弱点が解消されます。
そして何と言っても、見た目がかっこよくなります♪
カメラの「メカ」としての要素も好きなら、縦グリ付きの方が断然上です。
でかくて重くなって、カメラバッグ選びにも苦労する、という痛い弱点があるので、万人向きではありませんが、
自分は付けっぱなしで満足してます。
書込番号:16071008
2点

皆様お返事ありがとうございます。
回答が遅くなり申し訳ありません。
本日友達家族との集まりがあり、400枚程度撮って来ました。
とりあえずピンぼけ、失敗画像を選定しているところです。
かなり多そうですが(^_^;)
でもその中でも今までコンデジでは取れなかった背景ボケのある被写体が強調される、
個人的には納得できる画像が何枚かあり、勝手よかなったな〜と思っています。
またこれは意外だったのですが、妻も撮影が楽しかったようで、結構撮っていました。
この先夫婦でも楽しめそうです(^^♪
多くのご意見を頂いたので、大変申し訳ありませんが一括で回答させて頂きます。
●レンズ
maskedriderキンタロスさんがおっしゃっているように
>キットレンズで望遠を全くしない(18mm)で、Avモード、絞りF3.5、
ISO感度を上げ(1600〜3200ぐらいかな?)撮影してみてください。
それで結果が良ければOK。だめなときに検討されてはいかがでしょう???
まずはこれで色々撮影してみようかと思います。
今のところ腕がないので、不満なのですぐに道具に頼ってしまいそうですが(^_^;)
その際はさくら印さんがおっしゃっているように、
28mm F1.8 EX DGは候補から外そうかと思います。
望遠については、EFS55-250ISを中古or白箱新品で探そうかと思います。
ホントは300mm以上がほしいけど、値段が一気に高くなるので、不満が出るまではこれで行こうと思います。
●カメラバッグ
クランプラーのミリオンダラーも見てみました。
かっこいいですね〜
ただ、高い…
コスト的にはやはりパスポートスリングかなぁ。
レンズを買ったらBL5BOSEさんがおっしゃるように、
>私はもうひとつレンズ用に汎用品の保護ボックス?を入れて使っています。
保護ボックスというものを探してみようかと思います。
また写真ありがとうございました。
入れた感じがわかり非常に参考になります。
●三脚
やはり安いものはすぐだめになりそうですね。
ところで安いとはどのあたりの値段になるのでしょう?
くろステさんが
>用途を明確にされたほうが良いかと。
たしかにそのとおりですね。
記念日等での家族での集合写真がまず第1、次に夜景も少し撮ってみたい。
あとは何だろ、考えてみると意外に使用頻度が低そうだな…
購入するか悩み始めました…(^_^;)
●シュポシュポ
BMW 6688さん
>大型の方が使いやすいと思います。
ナイトハルト・ミュラーさん
>ポンプとノズルが一体成形の物が、万が一のノズル脱落事故も起こらず、安心かも。
BL5BOSEさん
>分離するものは使っているうちに根元が緩んできて、ノズルが飛んだりすることもありました、笑
以上を参考に、でっかめの一体ものを買おうと思います。
t0201さん
>レンズの汚れを拭き取る前にホコリを吹き飛ばしてからクロスで磨くと良いでしょう。
なるほど、考えるに、そのまま拭くと汚れでレンズに傷が付くってことですね。
拭くときはそのようにします。
●液晶保護フィルム
みなさん専用品を使われているようですねぇ。
100均にしようかと思ってましたが、どうしようかな。
やすいので、一度100均のを使ってみてダメそうなら専用品にしようかと思います。
●レンズプロテクトフィルター
●レンズフード
ご意見様々ですね。
もう少し使ってみて判断したいと思います。
もし買うなら高いレンズ用かな(^_^;)
●外付けフラッシュ
maskedriderキンタロスさん
>見た目は悪くなりますが、内臓フラッシュに小さなコンビ二等で貰う白いビニール袋をかぶせてみてください、
光が分散されてよい感じになりますよ。
これはすぐ試せるのでやってみたいと思います。
これを室内でやってみてOKそうなら、まずは購入しないかな。
●全般
t0201さん
>一度に揃えると金額も大きくなるので優先順位を付けて買いそろえていきましょう。
たしかにそのとおりですね。
今のところ、優先順位は
@バッグ、シュポシュポ、液晶保護フィルム
A単焦点レンズ、望遠レンズ
Bその他、買うかも含め…
なので、まずは@を購入しつつ、枚数とって判断してみたいと思います。
●その他
オクタヴィアンさん
>60,000円って、めちゃ安いですよ!
ほんと安かったと思ってます。
都会ならともかく、片田舎でこんな値段で買えるとはびっくりです。
いつも価格コムにお世話になっていますので、他の方の参考になれば幸いです。
>写真にハマってたくさん撮影するようになる印象を受けるので、
「BG-E8」というバッテリーグリップはどうでしょうか?
ハマるか、はまだ不明ですが、こういうアイテムには弱い気がします(^_^;)
>そして何と言っても、見た目がかっこよくなります♪
カメラの「メカ」としての要素も好きなら、縦グリ付きの方が断然上です。
まさにここを着かれています。
かっこ良さもともかく、「メカ」的なものが好きなもので(^o^)
>でかくて重くなって、カメラバッグ選びにも苦労する、という痛い弱点があるので、
万人向きではありませんが、自分は付けっぱなしで満足してます。
確かにでかくて重そうですもんね。
ハマれば苦にならないと思われるので、ハマった時に再度考えたいと思います。
皆さん色々ご指摘いただき非常に参考になりました。
本当にありがとうございました。
書込番号:16071300
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
初心者すぎて申し訳ないのですが
最近ディズニーで一眼持っている女子が増えていて
私も綺麗に写真を残したいと思い
コンデジからデジ一に変えようかと思っています!
こちらのEOS Kiss X6iはディズニー向けでしょうか?
ディズニーではおもにパレード、ショー、キャラクターの写真を撮るのに使います
動画はコンデジがあるので特に重視しません!!
またこの画面のEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキッドとは
EOS Kiss X6i本体と
EF-S18-135 IS STMレンズキッド
セットでの価格ですか?
まったくわからなくて
初心者すぎてごめんなさい( ; ; )
書込番号:16067455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドドドドドナルドさん おはようございます。
ディズニー向きかと言われるとあなたがどんな写真を撮りたいかで一眼レフの場合は、それに最適なレンズを選択できるカメラなので一概に言えないところも有りますが、お使いのコンデジがどんな焦点距離のレンズを使用しているのか解らないですが、今お撮りのコンデジよりは同じ焦点距離ならば間違いなく綺麗に撮れると思います。
お考えの通りこのキットはボディと18-135oSTMのセットで、お買い得なところ以外は箱など相違があるかも知れませんが単品購入された物と全く同じ物だと思います。
書込番号:16067628
2点

ディズニーランドに向いているかどうかは別にして、性能のバランスがとれた、良いカメラです。
まず、液晶がバリアングルなので、いろいろな角度から被写体を追って撮影できます。パレードなんかは撮影しやすいと思います。あと。液晶はタッチパネルなので、設定の変更などが感覚的にできます。また、AFはファインダー撮影とは違って少し遅くなりますが、液晶に写った好きなところをタッチして、そこにピントを合わせて写真撮影ができます。
付属のこのSTMズームレンズはX6I専用に開発されたレンズと言っても良く、AFが素早く正確です。動画撮影時にも音が静かなのでとても綺麗な動画が簡単に撮れますよ。
発売当時と比べてお値段もかなり下がっており、キャッシュバックで一万円返ってきますので大変お買い得ですね。
X6Iで撮影楽しんでください。
書込番号:16067709
0点

おはようございます。
特にこれが適しているいう事は無いですよ。
パレード等は場所取りが悪く後方からの撮影になるときなどは、カメラを持ち上げても撮影できるバリアングルは便利だと思います。
荷物は増えますが18-55と55-250のWズームレンズキットがコストパフォーマンス的には最適化と思いますよ。
書込番号:16067721
2点

このカメラ、ディズニーで最強なのは4枚連写を合成する手持ち夜景モードです(JPEG)。
ノイズがキャンセルされてISO12800が実用になります。
一枚勝負だとF2.8より明るいレンズが欲しくなります。
またはフルサイズなら一枚でもISO12800が実用になります(実用ISOの判断は個人差ありますが)。
書込番号:16067779
1点

EF-S18-135mmSTM、凄く良いレンズです。
18-135、私はSTMで無い旧タイプ持っていましたがこれが欲しくて「X6i 18-135キット」買ってしまいました。
レンズ単体で買うよりこの値段で買えるキットがお買い得です。
書込番号:16067792
1点

回答ありがとうございます!
全くわからないので助かります!
18-55と55-250がセットのダブルズームキットの方がいいのですね\(^o^)/
ディズニーでは今やってるランドのハピネスパレードを撮ったり
シーでは水上ショーを撮ったりです!
EOS kiss x6iは初心者向けと聞いたので他のも検討してみます!
書込番号:16068528 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます!
助かります\(^o^)/
書込番号:16068534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます!
主にパレードやキャラクターのみの写真です!ランドのハピネスパレードはキャラクターが乗っているフロートがやたら高いのもあり、シーでは水上ショーなので…
ディズニーヲタさんもNikonやCanonみなさん色んなデジ一を持っていて何がいいのか( ; ; )
でもディズニー内ではCanon持っている女子が多いしこのEOS kiss x6iは初心者でも使いやすいみたいで★
書込番号:16068542 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます!
18-55と55-250のWズームレンズキットですね\(^o^)/
検討してみますっ☆
書込番号:16068544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答ありがとうございます!
キッドの方がいいんですねっ(*・ε・*)
頼りになります!
書込番号:16068551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダブルズーム、野外の現地でレンズ交換している暇などあまり無いです。
デジイチ、レンズ交換が出来ると言っても大概は被写体を決めて掛かって使っている訳です。
18-135で望遠側が足りない分は2Lプリントくらいならトリミングで充分カバー出来ます。
また55-250は被写体が決まって後から買ってもオークションでキット崩れが安く出ています。
交換レンズ、オーバーラップする焦点距離が無いと交換が頻繁になって実用性失われます。
また60Dの18-135キットのレンズは私も持っていましたが旧型でX6iのSTMタイプとは似て比なるものですからお薦めしません。
書込番号:16068622
1点

回答ありがとうございます!
なるほど、
パレードを撮るのに2時間前からスタンバイしているのでその間に設定すれば大丈夫ですかね?
たまにキャラクターと写真撮るのに一眼持っている女子がピントがあわないとか言ってる場面みましたが
パレードはパレード、キャラとの写真は写真で設定を変えなきゃだめなんですよね?慣れるまで大変かもしれませんが
18-55と55-250のWズームレンズキット購入し頑張りたいと思います(*・ε・*)
書込番号:16068659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

またデジイチはフイルムカメラと異なり、風のある屋外などでレンズ交換すると埃が入って始末悪いです。
ミラーボックスに入った埃は掃除してもなかなか出ません。
ゴミ、絞ると0.1mm程度のゴミでも目立ちます。
デジイチのゴミ問題、私にとっては最大の悩みですね。
書込番号:16068837
1点

TDLやTDS、以前KissボディでTamron28-75mmF2.8やEF-S17-85mmで撮った事ありますが55mm留まりだとちょっと不満かも。
書込番号:16068851
0点

LやTDS、以前KissボディでTamron28-75mmF2.8やEF-S17-85mmで撮った事ありますが55mm留まりだとちょっと不満かも
とは、何の写真撮った時ですか?
またゴミ問題、、私大丈夫でしょうか( ; ; )
書込番号:16068916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昼間の屋外は標準レンズでOKです。
55mmで不満と言うのはエレクトリカルパレードです。
なかなか前列で撮る事は難しいし立っても怒られるので中間から後ろで座ったまま撮ると75mmでもちょっと遠かったです。
当時のKissはノイズに弱いので、ISO800、焦点距離75mm、絞りF2.8、SS1/60前後で撮りました。
X6iの手持ち夜景だとISO12800まで使えるので18-55より18-135の方が良い結果が出るのではないかと思った次第です。
パレードも色々あるので18-55で行くか55-250で行くか私なら悩ましいです。
またパレード中の暗いなかでレンズ交換はゴミ以前に難しいです。
書込番号:16069881
1点

そうなんですね
ちなみにランドのパレードはエレクトリカルも昼間のハピネスパレードも
私はいつも座り見最前です(笑)
ハピネスは写真撮るなら立ち見最前がいいみたいですが(笑)
Seaが問題で、、
色々周りにもレンズキッドとズームキットどちらがいいのか聞いてみます
書込番号:16069947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


いい写真ですね\(^o^)/
水上は望遠が必要ですよね、わざわざありがとうございます( ; ; )
書込番号:16071748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
今年の1月にこちらで相談させていただき、本製品を購入したものです。
本日さっき、故障なのかな?と思うような症状が出たので、
似たような経験をした方がいたらご意見お願いします。
さきほど、初めて電源を自動的に切る設定をOFFにしてみて、ライブビュー撮影をしてみました。
そしたら画面にはカメラに映る景色が出るのですが、どのボタンを押しても何の反応もせず…
(パソコンがフリーズしたみたいな感じです)
カメラに映る景色が液晶に映り続けているので、バリアアングル液晶を回してみたところ、
画面は回転したのですが、元に戻すと回転せず逆のまま写り続けていました…
相変わらずどのボタンを押しても何に反応もしないので、電源をONからOFFにしてみたのですが、
これまた何の反応もせず…
仕方なく、その状態のまま強制的にバッテリーを抜いてみたところ電源が切れました。
少したって再びバッテリーを入れたところ、今のところ何もなかったように今まで同様普通に使えています。
これは何が原因でこのような状態になったのでしょうか?
故障が疑われるなら、また同じ症状が出る前に、早めに修理に出そうかとも思います。
ご意見お願いいたします。
1点

ララライコネンさん、こんにちは。
> これは何が原因でこのような状態になったのでしょうか?
まさしくパソコンのフリーズと同じく、カメラシステムの何処かのバグが原因だと思います。
なのでおそらく修理で治るものではないと思いますので、とりあえず今回はキヤノンに症状をレポートするだけにして、今後同じような症状が再発するようでしたら、そのとき改めて修理等の処置を検討されるのがいいように思います。
ところでカメラシステムですが、キットレンズの18-135mmを付けて、なんらかのメーカーのSDカードを入れただけで、あとはとくに何も加えていない状態でしょうか?
書込番号:16065053
2点

これとかですか?
http://s.kakaku.com/bbs/K0000388420/SortID=15434597/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%93d%8C%B9%82%AA%90%D8%82%EA%82%C8%82%A2
上記のように他社製レンズではなく、純正のSTMレンズですが、一度フリーズした事があります。
その後はならないので、気にしてませんがw
書込番号:16065056 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パソコンで言う所のフリーズでしょうか? 強制電源オフ以外手は無いと思います。
頻発するなら、購入したお店に相談です。購入間もないなら交換なのか?修理なのか?
支障無いけど、気になるなら、サポートに御相談しましょう。
購入ショップによっては、契約修理工場での点検、修理になるので、注意してね。
書込番号:16065066
2点

ララライコネンさん こんにちは
このような症状 今後も再発するのでしたら メーカーでの修理必要に成ると思いますが
今回だけで 今の所 再発しないのでしたら メーカーでも原因解らないと思いますので
もう少し使ってみて 様子を見るのが良いと思いますよ
もちろん再発したら 点検に出す事は 必要ですが
書込番号:16065072
2点

こんにちは
不具合は、電池を抜くと解消する事が有りますが原因は判らなくなります。
SCに持って行って、その場で再現すると良いのですが、無理ですので様子を見るしか無いですね。
書込番号:16065100
1点

皆様早速のご返答ありがとうございます。
secondfloor様
純正のキットレンズの18-135mmと購入店で勧められたサンディスクのエクストリームのSDHCカード使用で、
カメラは撮影モードをダイヤルで変える、シャッタースピードと絞りの数値を変えることくらいしかやったことがありません ^^;
2回目くらいか?オートパワーOFFしない設定にしてライブビューを使用したらこうなりました…
ダソヌマソ様
同じ症状が出た方がいて安心したというか、心強かったです。
カメカメポッポ様
サポートに庫のような症状があったとの報告を入れてみたたいと思います。
購入店はカメラのキタムラですが、メーカ保証内なのでキャノンの対応ですよね?
もとラボマン様・robot2様
とりあえず様子を見ながら、購入店とかに聞きに行ってみようと思います。
書込番号:16065252
1点

ララライコネンさん、追加情報ありがとうございます。
カメラは、キットのレンズと、サンディスクのSDHCカードを使っているだけなのですね。
パソコンにも、入れたり繋いだりするとパソコンの動作がおかしくなるソフトやハードがあったりするように、カメラにも、カメラと相性の悪いアクセサリがあったりするので、確認させてもらいましたが、今回はその可能性は少なそうですね。
そうなるとカメラの故障か、設計のバグかのどちらかになりますが、今のところ症状は一度きりで、再発はないとのことですので、やはり限られた条件下でのみ発症する、設計のバグの可能性が高いかもしれません。
なので今回の症状をキヤノンに報告して、ファームのバージョンアップに期待しつつも、デジタル機器にフリーズはつきものと割り切って、あまり気にせず使われるのがいいと思います。
書込番号:16065844
1点

皆様、ご返答ありがとうございました。
今のところ再発はありませんが、一応サポートの方に問い合わせをしてみました。
もう少し使って再発がないか?様子をみてみることにします。
ありがとうございました。
ベストアンサーは先着とさせていただきました。
書込番号:16067256
1点

自分も同じ症状を体験しています。
起こる時は立て続けに連発します。
なので特定の操作をしようとすると起こるバグみたいです。
キヤノンでも症状は把握してるようですがまだ対応できてないみたいですよね。
下記URLで修理に出された方の、キヤノン回答があります。
http://ykr.ykr414.com/2013/05/31/eos-kiss-x6i-ef-s18-135-is-stm-review05/
書込番号:16415326
0点

連投すいません。
6/14にファームウェアアップデート来てたんですね。
これで直ってくれればいいのですが・・・
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eoskissx6i-firm.html
書込番号:16415343
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ボディ
EOS40Dからの買い替えを検討しています。
理由はTDRやUSJでの夜景&夜の子供撮影時にX6iの方が高感度で撮影しても、綺麗に撮影できる?からです。
当方、カメラに関してはほとんど素人、レンズもキットレンズ(EF-S17-85)しか所有していません。
過去、TDRの夜に子供を撮りましたが、40DのISO1600、3200の画質ではちょっと不満です。ただ、それ以上感度を下げると手振れしそうで…。
X6iの1600や3200の画質は40Dの800程度の画質と比べて良くなっているのでしょうか。
フリントは2L程度までしかしません。
それとも、高感度のレンズ(シグマ17-50 F2.8)などを購入する方が良いのでしょうか。
一方、子供のサッカーも撮りますので、ピント合わせのスピード、精度は両機種でかなり違うのでしょうか。
店頭でX6iを触った感じでは、スピードはあまり変わらないように感じました。
カメラに詳しい方、アドバイスをよろしくお願いします。
0点

こんにちは
高感度画質は改善していますが40Dからの買い替えでX6iなら操作性が悪くなる
レンズの買い足しが良いと思います
書込番号:16065161
0点

40Dを持っていて、Mを足しました。X6iはISO6400も、サイズでは
いけますので、「買い増し」できるのなら、X6iの買い増しが良いと
思います。
X6iと同等といわれるMのISO1600、3200を後でUPしますね。
EF-S17-85 はISがついているので、きちんと構えると結構
手ブレは防いでくれますが、被写体ぶれはどうにもならいので。
もしレンズを交換されるのなら、レンズ+Adobe Lightroomで
RAWから現像されると、DPPより高感度はいい感じになります。
ちょっと勉強と慣れが必要ですが、本も出ています。
書込番号:16065295
0点

40Dはもう7年程度前の製品ですから、高感度ノイズに関してはX6iの方が随分進化していると思います。
X6iを手にされて、操作性や造りに違和感が無ければX6iでよろしいのではないでしょうか。
レンズを明るいものに代えた場合、開放ではシャッタースピードを上げられますが、その分ピント面は薄くなりますから、
夜間の撮影では実質的にはあまり有効とはいえません。
40D→X6iの6年分の進化は結構劇的だと思いますよ。
書込番号:16065336
1点

kissX6iの手持ち夜景モード、凄いです。
書込番号:16065416
0点

40Dのユーザーです。
高感度面の不満はよく分かりますよ!
X6iはISO1600は常用、ISO3200もディティール落ちは多少仕方が無いとしても
2Lくらいのプリントなら余裕だと思います。
2011年モデルのm4/3機を購入したときはこんなに40Dと高感度性能が違うのか、と
驚いたくらいここ何年かの高感度面の向上はスゴイです。
F値が明るいズームレンズも有効ですが40DとならX6iへの変更のほうが
有利だと思います。
AFは店頭で触ったくらいじゃ優劣はわかりません。
ボク自身も動体撮影で使ったことはありませんが
同等以上の性能は間違いないでしょう。
この辺は「リアルな」X6iユーザーさんから意見が聞けると良いですね。
書込番号:16065479
1点

みなさま
短い時間に多数のアドバイスありがとうございます。
X6iを持った感触は特に違和感はないです。確かに40Dの方がしっくりはきますが…。
やはり、X6iの高感度は40Dと比べると凄いのですね。
予算的なこともあり、40Dを下取りにすることになると思います。
あとは、サッカーなどの動くスポーツ撮影時のピント合わせだけが気になります。
HPで確認する限りは、センサーは同レベル、連射スピードもやや劣る程度のように思われます。
元々、Kissシリーズではなく、40Dを購入したのは、当時、カタログ上、センサー精度、連射スピードが大きく違ったからです。
40Dのセンサー、連射性能をもってしても上手く取れなければ、諦めもつきましたので。
結果、なんとか、といっても数枚に1枚ですが、満足できるレベルの写真は撮れました。
ピントに関するアドバイスをもう少しいただいてから、買い替えするか否か考えます。
書込番号:16065784
0点

完全に買い替えなら、予算が3万位UPしちゃいますが、7Dが良いのでは・・・と。
特にサッカー撮られるようですし。
手持ちで、さらに埃をかぶっていますが・・・
適当なものがなかったのですがUPします。
JPEG撮ってだしです。おそらくX6iもほとんど一緒のはずです。
書込番号:16066835
0点

まなたかさん、おはようございます。
私はkiss DX、40Dに昨年末X6iを買い増ししました。
理由は高感度に期待してですが、私的には非常に満足しています。
もう見られたかもしれませんが、価格の特集が参考になりました。
http://magazine.kakaku.com/mag/camera/id=819/p=p4/
まだX6iで動き物を撮った事はないのですが、ピント合わせのスピードについては、レンズの性能差の方が大きいのではと思っております。
俗に爆速と言われるレンズを購入した時に、同じボディでもここまで違うかと思いました。
当然ボディが高級機になるほど、とらえた後の追従能力は高いと思いますが。
予算の関係で40Dは下取りとの事ですが、下取り価格から考えると勿体ないような気がします。
ボディ板で書かれたという事は、ボディのみ購入を考えられているのかなと思いましたが、それならEF-S18-135 IS STM レンズキットを購入して、このレンズをオークションで売却というのはどうでしょうか。
今でも2万円台後半で取引されていますし、修了間近ですがキャンペーンとあわせればボディ単体より遥かに安く手に入ります。私もそうしました。
その差額でサッカー用に望遠レンズを購入し、40Dとの2台体勢というのもいいかなと思うのですが。
EF-S 55-250mm F4-5.6 ISあたりなら、オークションで結構安価に取引されています。
余程暗所でなければ、まだまだ40Dは活躍出来ますよ。
書込番号:16067900
0点

Apophisさん、作例ありがとうございます。
木工大好きさん、的確なアドバイスありがとうございます。
結局、X6iの135STMセットを購入しました。ビックカメラなんば店で79,000円、ポイント10%プラス8GBのSDカードでした。
予算面から、たぶん、40DはGW後にでも売却することになると思います。
動画はビデオカメラがありますので、レンズも同じく、135STMを売却することになりそうです。
17−85と比べると、135mmまであることはいいのですが、たった1mmですが、広角17mmの方がいいかと…。
皆様、色々とありがとうございました。
書込番号:16072829
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
ここに書いていいのか悩みましたがもともとX6iだったのでここに書きたいと思います。
X6iが不幸にも盗難にあいました。
盗難にあったのは残念ですがあきらめるしかないと思っています。
そしてカメラを購入しようと考えています。
現在5Dを所有しており普段撮りには不自由しないのですがX6iも重宝していましたのでどのような機種を購入しようか悩んでいます。
X6iの用途としては暗い所での撮影、ライブビューを使ったマクロ撮影、望遠・ライブビューを使った月の撮影、夜ちょっと出しての内蔵フラッシュでの撮影などの時に5DではなくX6iを使っていました。
X6iのタッチパネルは便利でしたのでタッチパネル機は魅力的です。
5DとX6iの使用頻度は半々と言う感じです。
撮影枚数は1日平均30枚前後でほぼ毎日使っています。
動画はほとんど使用しませんでした。
そして若干ですがEF−Sのレンズ資産もあります。
これからも2台体制で行きたいと思っています。
そこで時期購入機を何にするか悩んでいるのですが、まずはレンズ資産を生かしたAPS−C機にするかEF−Sレンズを売却してフルサイズ機に完全移行するかで悩んでいます。
同じくX6iを購入するか(購入するのであればキャッシュバック中の内に)、または新機種のX7iにするか、サブ機として小さいX7にするか、それとも発売が期待されている7D2(この機種は非常に注目しています)まで様子を見るかです。
ただ、動画はあまり撮影しないので動画に強い一眼は必要ないかなと思っています。
またはAPS−Cはやめフルサイズ機にするかで悩みます。
フルサイズを追加購入したとしても5Dの売却は考えていません。
5Dの写真はけっこう好きなので壊れるまで持っていようと思っています。
5Dは主に風景などのワイド撮影時に使用しています。
ただX6iを持っていたので5Dだけではカバーしきれないところも出てきそうなので比較的新しい機種を購入できたらいいと思っています。
小さい、軽いに越したことはないのですが大きさ重さにはあまりこだわりはありません。
満足いくものであれば少々重たくても苦にはなりません。
ちなみに予算的にはすぐの購入なら10万円以内、半年後なら20万円位、待てないと思いますが1年後なら30万円以内位です。
皆さんのいろんな意見を聞きた思いますのでよろしくお願いします。
0点

盗難とは災難でしたね。
私なら待てないのでX6iにすると思います。
個人的にはX7iは価格差を無視しても魅力を感じてきません(X6iと同じ)ので、安く使いなれている方が良いかと。
7D2はきっと魅力的な機種になると思いますが、バリアングルとフラッシュが付かないでしょうから、利用目的からすると微妙だと思います。
書込番号:16058207 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は30数年前にA-1を盗難で失っています。大いに同情いたします。以来、ニコンになってしまいました。
kumatorakomaさんは、もちろんキヤノンのままで。
書込番号:16058356
1点

僕も 使い慣れたモデルを買い直すのが良いかなと思います。
でも 盗難に合われて。。。災難でしたね。(お気に入りのモデルを)
盗難に遭われたご本人が諦めるとの事で 外野がとやかく言うべきでは無いですが まー警察等にシリアルナンバーの控え等あるのでしたら
(されてると思いますが/気落ちして未だなら 紛失の届けをだされて見ては如何ですか??)
全国の質屋さんに盗難のモデルのシリアルナンバーとかが行き渡るみたいですので、其処から何かしら情報が得られるかもしれません。
まー難しいと思いますが。
では 気を直して 良いカメラライフを 。。
書込番号:16058362
1点

残念でしたな。悪いことばかりではなく、今度は良いことが起きると思います。
書込番号:16058471
1点

初めまして。盗難とは災難でしたね。実を言うと私も昨年の暮れ7dを盗難に遭いました。
被害届を出した所、無事見つかりました。犯人も見つかりました。届けが少し遅れたため、リサイクルショップで盗まれた一部は売られてしまいました。幸い7d本体は無事戻ってきました。
もし盗難届をまだ出していないようでしたら、届け出る事をお勧めします。大切なカメラですので。
ではでは。
書込番号:16058640
2点

こんばんは
盗難とは大変ですね。純粋な盗難であれば保険がきくパターンがありますので一度
ご自分で加入されている保険を確認されてはいかがでしょうか?
いずれも警察への届け出は必須になりますので、今からでもしてはいかがでしょうか?
■自宅での盗難
火災保険などに特約として盗難保険もついている場合があります。
■車両での盗難
車両保険などに特約として同上
■旅行先での盗難
カードに付帯している旅行保険についている場合があります。撮影先での
盗難は一般的には旅行先での盗難と同一ですので適用されると思います。
但し、多くのカード会社は交通機関の一部をカードで支払っていることが
条件となります。なるべく高速、飛行機、JR、バスなどはカードで払いま
しょう。
損害額は現金で還付されるため、それを購入資金にされるとよいと思います。
ちなみに単なる紛失は一般的に対象外です。盗難と書いているので紛失
ではないと思いますが・・・
書込番号:16058931
2点

天網恢恢疎にして漏らさず
窃盗犯もいづれ報いを受けますよ。
5Dをお持ちのようですのでオイラならAPS−Cかな。レンズ資産もおありのようです。
オススメは7Dなんですが、ライブビューが無いし少し重いですな。
書込番号:16058979
1点

お気の毒です。
許せないですね(怒)!
X7はいかがでしょうか?
5Dを生かす意味でも、軽量化されたAPSーCはメリットが大きいでしょう。
書込番号:16059185
1点

フルサイズに移行するなら早い段階での決意が必要だと思います。下手にEF-Sレンズが増えると中々踏み込めないので。
しかし7Dの後継機が噂されているので確かに気にはなります。個人的にも。
ただ、7Dの後継機は恐らく動態撮影に特化したモデルで発売されると思っていますので、その様な被写体を撮影する機会が多いのか?×1.6の望遠が必要なのかで問題は解決すると思います。
しかし忘れ物を届ける良心は何処にいってしまったのか?
盗んだカメラで写真を撮って面白いのか?
書込番号:16059359
1点

皆様、温かいコメントありがとうございます。
本文に書き入れなかったのですが海外での盗難なんです。
一応、現地警察には届け出をだし盗難のレポートはもらいました。
幸いクレジットカードに付帯保険がついていましたのでその報告もしました。
いくばくかは保証されるのでしょうがどのくらい保証されるかがわかりません。
ちなみに18−135のキットです。
ほんの1分位、目を離したすきに取られました。
私もうかつでした。
もう少し気を引き締めないとと肝にめいじたいと思います。
書込番号:16059901
0点

F8sさん
やっぱり同機種が良いかも知れないですね。
私もX7iには購入意欲があまりわかないのが事実です。
この価格差を埋める何かがあるかなと思い候補に入れ聞きました。
噂の7D2はバリアングルとフラッシュがですね。
バリアングルは月、星を撮るときに便利ですから必要と思いますが7D2がそれをも超える魅力がありそうな気がしてすごく気になっています。
フラッシュはコンデジに任せてもと割り切ってしまえば良いかも知れません。
悩みます。
うさらネットさん
いつの時代もバカなやつがいるんですね。
ニコンも魅力なんですがレンズ資産が(EFレンズが10本以上)あるのでなかなか難しいです。
やっぱりキャノン縛りにあっています。
流離の料理人さん
やっぱり使い慣れたモデルが一番ですね。
すぐ買うならX6iかX7、もう少し待つなら7D2?、じっくり構えるならフルサイズ完全移行で悩み中です。
海外での盗難でも日本の警察にシリアルナンバーの届をしたほうが良いですか。
これから、5DにX6iの分まで頑張ってもらいます。
私同様、老体にムチ打ってカメラライフを楽しみたいと思います。
書込番号:16059911
0点

じじかめさん
そうですよね、悪いことばっかりではないですよね。
前向きに考えてこの災難を今後の為にいかせればいいと思っています。
やんぼうまんぼうさん
7D帰ってきてよかったですね。
やはり日本の警察は優秀ですね。
海外で盗難レポートをもらったんですが日本でも届け出たほうが良いですか。
毎日触ってたカメラなので悔しいです。
時そばさん
いろんな助言ありがとうございます。
最初に言葉不足だったためお手間をとらせまして申し訳ございませんでした。
保険はやはり転ばぬ先の杖ですね。
昨年12月購入の時、長期保証(物損も含む)に入ろうか悩みましたが結局入らずでした。
今回はたまたま保険がききそうなのでいくぶんかは戻ってきそうですが本体そのもの購入までには当然ですが及ばないでしょう。
次の機種の購入資金に当てたいと思います。
書込番号:16059916
0点

arenbeさん
その通りですね。
撮った人は、人のものを取って得したと思っているんでしょうか。
良心て言うものがあるんでしょうか。
私には理解できません。
フルサイズがあるのでAPS−Cですね。
基本的にワイドはフルサイズ、望遠はAPS−Cと言う使い方をしていました。
7D2?が凄く気になってるんです。
どんなスペックで出てくるんでしょうか。
松永弾正さん
当然、私も許せないんです。
取られた私にも落ち度があるのはわかりますがやっぱり取っていくほうが悪ですよね。
X7も気になっているんです。
すぐ買うならX7かX6iのどちらかです。
軽量コンパクトでX7が一歩リードって感じです。
悩みます。
t0201さん
じっくり待って(資金がたまるのを)フルサイズと言うのもすてきれないんです。
一気に5D3、フルサイズであれば購入が来年になりそうなのであるいは5D4?にも期待したいです。
忘れ物を届けるというのはほとんど何の得にもならず面倒なだけですがなくした人が喜ぶ顔を見ると届けてよかったと思います。
しかし人のものを取るというのは人としてどうかと思います。
しかし、取られやすい所に置いていた私も悪いので取った人も今頃後悔しているかもしれません。
もしそうだとすればそんなとこに安易においていた私も悪いですね。
反省です。
書込番号:16059924
0点

ネスカフェはいかが?さん
ロットナンバーは控えていません。
ロットナンバーは本体以外に書いてあるところがあるのでしょうか。
購入時の書類はほぼすべてそろっています。
もしわかればロットナンバーを日本の警察に届けたほうが良いんでしょうか。
書込番号:16060060
0点

kumatorakomaさん
海外で盗難に遭われたんですね。そう成ると出て来る可能性は少なくなるかなと思います。
実は僕は海外在住中(インド/価格の方はご存知の方も居られますが)で 現地のスタッフなんかも
地下鉄等で結構 携帯をすられたりしている見たいです。色々な物の盗難品などのグレーマーケットみたいな 物も出回ってるみたいです。
現地の警察で盗難のリポート作成して頂いてるとの事ですぬので 、それで保険が幾らか出るという事で
今回は残念ですが、お体に特に危害を加える輩じゃ無かったという事で 気分を一新されて
また新しい機材をご購入されては如何でしょう。
日本の警察にもお届けをと書きましたが(海外で盗難とのことで)、無駄足に成るかなと思いますが
万が一(日本でご購入のモデルなら キャノンのモデルは判りかねますが、僕の使用してるニコンの僕のモデルは海外で購入した物で 使用言語が23言語表示出来ますが、日本のモデルは2−3言語表示
(日/英他)ですので それ以外の言語の所で盗難が有ったら 廻り回って日本にカメラが舞い戻って来る可能性が無いとも限らないので 届け出だけでも出されれば如何でしょう。
(管轄は警視庁に成るのかな)
それと 盗難に遭われた国のキャノンの支社に日本のキャノン本社から シリアルの問い合わせが行く
様にされたら万が一修理等で持ち込まれたら其処から割り出されたり、盗難国のカメラマニアのサイ トのキャノンファンのフォーラム等に盗難が有った旨の書き込む等 シリアル等含むの情報を書き込ま れれば其処から割り出される可能性も無いとも限りません。
結構 盗難等の被害を受けられた方が書き込みをされてるのを見かけます。(カメラだけに限らないですけど)
世界中のカメラファン(キャノン党/因に僕はニコン党です/ニコンファンのサポートも勿論受けれまる筈)のサポートが得られると思いますよ。
悪い輩は居るけど皆が皆 そうでは無いですからね。
それで駄目でも 異国のカメラファンの友達が出来たり。。。
物は考え様ではないですかね。
ではでは
書込番号:16060193
0点

>ロットナンバーは本体以外に書いてあるところがあるのでしょうか。
保証書に記載されていませんか?
書込番号:16060746
1点

流離の料理人さん
インドにいらっしゃるんですね。
インドの治安はどんな感じなんでしょうか。
今回の盗難にあったところは比較的治安がいいところなので私もちょっと気が緩んでいたのかもしれませんでした。
今後はもう少し気を引き締めたいと思います。
日本のキャノンに連絡を入れれば対応してもらえるのでしょうか。
ダメもとで連絡だけは入れておいて何か情報が入ればラッキー程度に考えておけばいいですね。
またいろんなサイトの情報も教えていただきありがとうございます。
出来るだけの対処をしたいと思います。
masa2009kh5さん
情報ありがとうございます。
保証書のほうを確認したいと思います。
書込番号:16065936
0点

ご回答いただいた皆様、ありがとうございます。
次機種を何にするかはもうちょっと冷静になってからじっくりと考えたいと思います。
これも何かのチャンスだと思い、すぐに買うよりちょっと冷却期間をおいたほうが良い選択が出来そうにも思えてきました。
現在5Dがあるので5Dが壊れないことを祈りつつ5D1台でしばらく楽しみたいと思います。
そして、新規機種が出たらいろいろ考えたいと思っています。
7D2もDIGIC6も気になるところですし、この移り変わりの速さからすると、ひょっとしたら5D3の後継機も出てくるかも(ちょっと早すぎるか?)知れないのでちょっと待ってみようと思います。
もし5Dが壊れたら即購入をしたいと思うので商品情報はAPS−C機、フルサイズ機ともに注目していきたいと思います。
書込番号:16066118
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット
X6iで撮影したRawデータがフォトショップCS5で開けない。
X6i購入時、まったく予想していなかった。adobe Camera Raw が使えない。
皆さんどうしてますか。どうにかなりませんか・・・・。
2点

ソフトがカメラのデーターをサポートしてないと思います。
CS6で対応しているかも。
してなくてもバージョンアップで対応するでしょう。
書込番号:16055587
0点

DNG ConverterでRAWファイルを変換すれば開ける。
最新版で変換するとよろしい。
http://www.adobe.com/jp/support/downloads/dngwin.html
書込番号:16055591
4点

CS5のCamera Rawだともしかして、X6iのRAWには対応していないかもしれませんね。
Adobe DNG Converter の最新版を利用して、X6iのRAW(CR2ファイル)を、旧いCS5でも読める
DNG形式に変換するのがよろしいのでは?
書込番号:16055596
3点

lightroom4で現像してcs5で開くようにしてはどうですか
書込番号:16055605 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
確か、CS6からではないですか。
CS5は無理です。対応していませんね。
LightRoom4は対応していますよ。
私は付属のDPPで十分なので、今のところ不自由していません。
書込番号:16055647
2点

CS6か LR4でないと現像できないですよ。
CS5は 5D3 1DXまでかな?
http://www.adobe.com/special/photoshop/camera_raw/Camera_Raw_6.7_ReadMe.pdf
書込番号:16055649
1点

くびの皮さん こんにちは
フォトショップの場合 バージョン上がると 古いバージョンのRAW対応アップグレード行われなくなりますので CS5ですとX6iは現像できないと思います
対策として パソコンは32bitでしょうか ? そうであれば DPPで現像し直接フォトショップに飛ばせますので 違和感無く連携でき 使いやすいですよ
書込番号:16055750
1点

t0201さん
おはようございます。CS6買えません・・・・。欲しいです。
TownCleaningさん
情報ありがとうございます。できました。エンコードしたってことは、少し劣化したことになってるのか、気になります。
Digic信者になりそう_χさん
出来ましたよ。サムネイルも表示するようにできました。ありがとうございます。
os7.6.1〜vistaeosuserさん
lightroom4では出来るんですね。
おじぴん3号さん
DPPで確かにできますね。PSが慣れてるんで、開けなかったのであわてました。PCの不調かと思いました。
さすらいの「M」さん
5D3対応してるならX6iもぎりぎりで対応して欲しかった。悔しいです!
もとラボマン 2さん
PCは7の64Bitです。面倒ですがDNGに変換します。劣化が気になりますが・・・。
書込番号:16057032
0点

こんにちは
Adobeのソフトを使う場合は、どこまでも付いて行くことにしています。
良いソフトなので、Adobeの方針に従うよりないです。
CS5を、CS6にするのが最良です。
台形補正ほか、良くなった点もあります。
Camera RAWは、2012が追加されました(よいですよ)。
書込番号:16057062
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





