EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
「EOS Kiss X6i」「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM」のセット
- 付属レンズ
-
- EF-S18-55 IS II レンズキット
- EF-S18-135 IS STM レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM
EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日
EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板
(8627件)

このページのスレッド一覧(全416スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 8 | 2013年5月6日 23:35 |
![]() |
1 | 8 | 2013年5月5日 16:26 |
![]() ![]() |
4 | 6 | 2013年5月4日 21:19 |
![]() |
6 | 9 | 2013年5月6日 14:40 |
![]() |
3 | 4 | 2013年5月3日 23:50 |
![]() ![]() |
23 | 13 | 2013年5月3日 13:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット
かなりの初心者なのですが教えて下さい!
X6iを買おうと思っているのですが
アクセサリーが全く分かりません。
純正品とはそのカメラを使ったメーカーから出た物という事ですか?
レンズフード
液晶保護フィルム
予備バッテリー
サンディスク
SDカード
カメラバッグ
掃除セット
を必要最低限の物として買おうと思っているのですが純正品はありますか?
また、この他にも必要な物はありますか?
必要では無い物はありますか?
オススメの品はありますか?
すみません。質問続きで。
しかしせっかく買うならずっと使いたいと
思っているので初心者ですが
よろしくお願いします!!!
書込番号:16103523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ふうはさん こんばんは
>純正品とはそのカメラを使ったメーカーから出た物という事ですか?
そうですね。
あと純正品としてはレンズフード、予備バッテリーがありますがとくにバッテリーは純正品が安心です。
SDカードはサンディスクのものが安心と思います。
レンズ保護フィルターやレンズペン、ブロアーなどもあれば便利です。
書込番号:16103571
1点

こんばんは。
キヤノン純正ではフードとバッテリーだけでいいと思いますよ。
●液晶保護フィルムカメラ店に売ってあるX6i用を
●SDカードはサンディスク製(クラス10)の8G以上を
●クリーニングキットもカメラ店に売ってあるものを
●カメラバッグは現物を確認して選ばれたほうがいいと思います
書込番号:16103621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず疑問に思ったら、過去スレ、レスを自分なりに調べて熟読する事です。
諸先輩方の素晴らしい答えがそこにはあるのです。宝の山です。
どうしても解らない事があったら質問した方が、お互いスムーズにいきますよw
じゃないと、最後また疑問がのこるのです。
書込番号:16103622 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>サンディスク
は、SDカードを造っているメーカー名です。
SDカードは、サンディスク、東芝、panasonicあたりのが安心かと。
>純正品はありますか?
レンズフード
予備バッテリー
カメラバッグ
は、純正品があります。
レンズフードと予備バッテリーは純正品をお勧めします。
カメラバッグはメーカーよりも、デザインなど気に入ったものを選ばれるのがよろしいかと。
書込番号:16103638
0点

追加です。
参考までに
カメラバッグはSydney22などが使いやすいと思いますよ。
http://kakaku.com/item/K0000138471/
書込番号:16103712 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

必要最低限の物はSDカードだけですね(・ω<)逆に言うとSDカード以外は急いで買う必要ありません。
とりあえず使い出してみて、何が不足かはそのうちわかってくるはずなので(特にカメラバッグなんて人それぞれ)あまり気負いせずにデジ一購入してみてはいかがですか^^
書込番号:16103738
0点

こんばんは。
純正でそろえたいのはフードと予備バッテリーだけで良いです。
液晶フィルムはハクバやエツミがたぶんX6i用のを出してるのではないでしょうか。
SDカードはサンディスクのクラス10の8GB以上は欲しいところです。
バッグはいろんなのがありますから
ご自分で気に入った物をえらんでみてください。
もし店頭で購入されるのなら
X6iを購入される際に液晶フィルムやSDカードは店員におねだりしてみたらどうですか?(^^)
ちなみに自分はキタムラでD7000を購入した時は
店員に液晶フィルム貼ってもらいました(^^)
要求じゃなくて笑いながらおねだりすると良いと思います(^^)
書込番号:16103960
0点

ちなみにダブルズームキットのレンズ保護フィルターはともに58ミリですのでマルミやケンコーなどから選べばよいと思います。
レンズフードについてはEF-S55-250mm F4-5.6 ISはET−60、EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS IIはレンズフードEW−60Cになります。
書込番号:16104017
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
Wズームキットと悩んだ挙句、こちらを参考に18-135 IS STM レンズキットで決めてきました。
キタムラ70,000円、ケーズデンキ68,000円+液晶保護フィルムサービス、ヤマダ68,000円+780P(液晶保護フィルム分)、コジマ67,000円+3000Pで在庫なし取り寄せで購入しました。
EOS 10D以来10年ぶりのデジ一眼再デビューです。コンデジはS100を持っています。
用品関係でSDカード、液晶保護フィルム、レンズプロテクタ、カメラバックまたはケース、カバーを揃えようと思うのですが、それぞれお勧めのものがありましたら、お教えください。
ちなみにヤフオクで小1、小5男児の運動会用に55-250mm F4-5.6 IS IIを購入予定です。
1点

SDカードは東芝、パナソニック、サンディスクの3社の共同開発ですので、この3社のクラス10、16GBか32GBを複数用意すればいいと思います。
保護フィルターはケンコーかエツミでいいと思います。
昔と違って今はあまりこの種のカメラにケースはつけないので、バッグを使う方が多いですが、まだレンズも少ないので、インナーボックスを使って、お手持ちのお気に入りのバッグを使ってもいいと思います。
あと、簡単なものでいいのでクリーニングキットは持っておきましょう。
書込番号:16094627
0点

SDカードは上記がお薦めです。
僕は常に予備を持っていますので16G×2枚があれば使い勝手が良いと思います。
後、レンズの先端に付けるフードが純正であると思いますので、検討して下さい。
カメラを使用する前にSDカードのフォーマットをカメラ本体でして下さい。
使っているうちに必要と感じる物があればその都度買い足していくと良いと思います。
書込番号:16094925
0点

パパにはさりげなく、カッコ良く撮ってもらいものです。
むき出しとか、言うまでもない事だと思いますが2台持ちはいけません。
ZIKINのバッグから、サッと取り出して撮られて見るのはどうでしょうか?
私には高くて買えませんが>_<
書込番号:16095100 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
用品については上記のみなさんが仰っているもので良いと思います。
私はサンディスク32GBを2枚用意しています。
あと、強いて挙げれば予備バッテリーを1個購入しておくのがよろしいかと思います。
カメラケースはいらないでしょう。カメラバックは用途に応じて考えるのが良いかと思います。
私は、インナーだけ購入して普通のリュックに入れて持ち歩いたりもしています。
書込番号:16095714
0点


レンズプロテクター
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/pro1d/4961607252512.html
レンズフード(18-135mmSTM用)
http://kakaku.com/item/K0000241800/
タムロン製 SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000150561/
一脚
http://kakaku.com/camera/tripod/itemlist.aspx?pdf_Spec101=2&pdf_so=p1
バッテリーグリップ(BG-E8)
http://kakaku.com/item/K0000091858/?lid=ksearch_kakakuitem_image
書込番号:16097447
0点

三脚とともに、リモコンを有線、無線とも購入しました。互換品ですけど。。
あたりはずれがあるようなのではずれがいやな方は純正をおすすめです。
書込番号:16097859
0点

>用品関係でSDカード、液晶保護フィルム、レンズプロテクタ、カメラバックまたはケース、カバーを揃えようと思うので>すが、それぞれお勧めのものがありましたら、お教えください。
だったのですね、、よく読まずに投稿してしまいました、すみません!
書込番号:16097925
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
大変恐れ入ります。
スピードライト580EXもしくはスピードライト 580EX IIはX6iに使用できますか。
また、使用の際は何らかのアップデート諸のが必要なのでしょうか。まるっきりの素人なので教えていただければと思いまする
0点

スペード7さん こんにちは
ストロボ自体が型遅れのため 対応表には載っていませんが 問題なく使えると思いますよ
書込番号:16094506
1点

http://cweb.canon.jp/camera/eos/accessary/detail/9445a001.html
対応カメラ ALL になっていますので大丈夫ですね。
書込番号:16094507
1点

アップデートの必要はありません。
問題なく使用できます
書込番号:16094616
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット
同じですね。
「ご利用の前にお読みください」の下に記載されています。
http://kakaku.com/item/K0000089559/?lid=ksearch_kakakuitem_image
http://kakaku.com/item/K0000388423/?lid=ksearch_kakakuitem_image
書込番号:16089810
1点

訂正です。
「ご利用の前にお読みください」の上に記載されています。
書込番号:16089815
0点

T型とU型がありますが、基本的な性能は同じようです。
それよりも、ボディー単体での購入は割高感があります。
ヤフオクの経験があれば、レンズキットを買って、レンズをオークションに出した方が安く上がるかもしれませんね。
書込番号:16089832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

多少、荒業ですが、店頭でレンズキットを買ってその場でレンズを買い取ってもらうなんて方法もあります。どれだけ得になるか分かりませんがカメラ屋との交渉になります。
書込番号:16090031
1点


X4のダブルズームは
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS
EF-S55-250mm F4-5.6 IS
X6iのダブルズームは
EF–S18–55mm F3.5–5.6 IS II
EF–S55–250mm F4–5.6 IS II
どこが違うかというとX6iのレンズは2型になってますが、レンズ構成など光学系は同じで外観、見た目の変更だけです
書込番号:16090473
1点

X4のキットレンズも途中からU型に変わっているのでは?
旧とU型の大きな差は、メーカーの製造原価かも?
書込番号:16091093
1点

私なら
標準ズームレンズキットを買い
レンズは新品同様で売り
手持ちのX4の望遠ズームも売ってしまい
キャッシュバックで10000円ももらって
タムロン製の70-300を買います。
更に追加で
50mmF1.8Uか
40mmF2.8STMで
単焦点デビューもいいかもしれません。
書込番号:16091212
1点

みなさん。ありがとうございます。
レンズは同じとのことですのでレンズ無しは割高みたいなのでダブルレンズキットを近くのヤマダで70000円の2%ポイントで購入しました。
レンズは新品のまま売ることにしました^^
ちなみに、マクロの100mmとか単焦点は何本か持ってます^^
30mmでも45mm相当になってしまうので焦点距離が長くなってしまうのでフルサイズがやっぱり欲しいですねぇ・・・
書込番号:16101825
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
この機種はAF補助光ありでのノーフラッシュ撮影は出来ますでしょうか。
また外付けのスピードライトを使うとできますでしょうか(320EXを持っています)。
使用説明書を読むと、AF補助光を使用しない設定やフラッシュを使用しない設定については分かるのですが、
AF補助光ありの状態でノーフラッシュ撮影をする方法が分かりませんでした。
よろしくお願いします。
0点

KissX5なんですが、メニューの1ページ目「ストロボ制御」で「ストロボの発光」を「しない」にすると
AF補助光は光りますが撮影時は発光しません。X6iはどうでしょう。
書込番号:16089484
1点

こんばんは
メニュー→ストロボ制御→ストロボ発光しないの選択が出来ます。
発光しないは、AF補助光を使う時にだけこの設定にします。
書込番号:16090393
1点

こんにちは
MENUより「ストロボ制御」を選び「ストロボの発光」を「しない」に選択
カスタム機能でC.Fn-4の「AF補助光の投光」を「0 する」にすればAF補助光は発光するけどストロボは光りません
ただしAF補助光はAIサーボでは投光されません
また補助光の届く距離は約4メートル以内です
それとAF補助光は内部ストロボの点滅なので、人によってはまぶしがり我が家では内蔵ストロボをAF補助光にするのは嫌がられます
また、カスタム機能でC.Fn-4の「2 外部ストロボの補助光のみ投光」にすれば外部ストロボのAF補助光は発光するけど外部ストロボは光りません
※私のは旧型の580EXなのでそれで試しましたが、580EXは赤外式なのでそんなにまぶしくはないです
書込番号:16090772
0点

皆様ありがとうございます。
その方法で無事にAF補助光ありでのノーフラッシュ撮影が出来ました。
それぞれの設定があるのは知っていたのになぜこの方法に
思い至らなかったのかが謎です…。
でもAF補助光ってかなりまぶしいですね。
320EXのも内蔵フラッシュと同様にまぶしかったです。
ですが全然AFでピントの合わなかったところで容易に
ピント合わせ出来ましたので、使い方次第って所だと思いました。
書込番号:16091302
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット
X2からの買い換え(X6i・X7・X7i)を検討中です。
スペックなどもあまり詳しくなく迷っています…。
アドバイスをどうぞお願いいたします。
■主な被写体→子供(幼児)・ペット(室内)・料理・花・旅行での風景など
■持っているレンズ→X2のキットレンズ(望遠じゃない方)・50mmF1.8の単焦点・タムロン18-270mmF3.5-6.3のズームレンズ
(最近はタムロンをつけっぱなしの事が多いです)
・量販店で実物を触ってみたのですが、大きさ(軽さ)はやはりX7が魅力的に感じました。
バリアングルモニターもあったら便利かなと思いますが、X2にはないし、今の時点では必須ではないかなという印象です。
・せっかく買い換えるなら上位機種の60Dも考えましたが、販売員の方いわく入門機のX7iの方が性能が良く逆転しているとの事と、大きさ・重さがネックに思いました。
・レンズはあるので買い換えの際はボディだけがいいのか、お得?であるWレンズキットの方がいいのかも迷います。
考えがまとまっていませんが、どうぞ宜しくお願いいたします!
書込番号:16087311 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
X2の買い換え理由(不満点など)は何でしょうか?
X7ボディは小さいですがタムロン18-270装着時の重量バランス(持ちやすさに影響)も
考慮されたほうがいいと思いますよ。
書込番号:16087339 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは。
買い換え検討の理由はクリエイティブフィルターなど遊びの部分が増えてきた後継機種に惹かれたのが大きいです。
X7とレンズのバランスまで考えが至りませんでした…。
ちなみに連写速度などは今の時点ではあまり使わないので、考えていません。
書込番号:16087371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

X7こないだ触りました。かなり小型で軽量ですね。Wレンズキットは割安感がメリットだと感じます。
ただ、レンズを持っていない方には良いのではないかと思います。
現状18-270mmF3.5-6.3の便利ズームが使用頻度が高いならキットレンズは使いますかね?
後、販売直後なので値段は高いですが、その辺りは気にしないでしょうか?
ボデーとレンズの重量のバランスですが左手でホールドするので僕はあまり気にならいかと思います。
一度、販売店でボデーにレンズを付けてもらい実際に確認すれば良いと思います。
書込番号:16087404
1点

あやけこさんこんばんは
私はX7のコンパクトさに魅力を感じます
どの位小さくなったか店頭で確認しましたが、かなりコンパクトになりましたが私的には使っているファインダー付きのマイクロフォーサーズ機と比べてしまうのでもっと小さくても良いかなって...
レンズバランスは私は気にならないと思いますよ
脱線しましたが
X7のレンズキットやダブルズーム付属の18-55は新型のEF-S18-55 IS STMですから、従来のものより画質が向上しているかもしれません
お買い得だし、すぐに処分しても新タイプのレンズなのでオークションで売り払っても高めでしょうからレンズキットやダブルズームにする価値はあるでしょう
またライブビューはX6iやX7iよりも進化したハイブリッド CMOS AF IIを搭載ということ、そんなにスピードが高速になったという実感はなかったけれど速くなっているということなのでこれまたX7iよりもX7の方が魅力はありますね
小さいお子さんを撮る場合のライブビューでのタッチフォーカスはとても便利だと思いますよ
書込番号:16087517
2点

レンズとボディのバランスはきちんと構えれば
少なくとも撮影中は気にする必要はないと思いますよ
僕はX7よりも軽いEOSkissLite使ってたときに
80−200/2.8という重いレンズつけてましたが
すこぶる快適でした♪
構えをきちんと習得しましょう
(*´ω`)ノ
でおすすめは…
圧倒的にX7かな♪
重くていいならむしろX4
バリアングルほしいならX5
X4以降画質はほとんど進化してません
書込番号:16087618
2点

こんばんは。
スレ主さんが先に行く気があるかどうかです。
完結されるなら今お得のX6iで決まりでしょう。
キットは18−135STMで。
理由は、ボディに関しては疑問はないだろうと思いますが、とにかく品物に対して安い!
これだけの機種を安く買えてしかもキャッシュバックはやりすぎ。
ただもう在庫がないという噂もありますが。
それでも安いのですが、スレ主さんが悔しくなりそうですね。
はっきり言ってタムロン高倍率は、写真の上手な人が、旅行とかで便利に使うレンズでしょう。
旅行のために持つのは悪いこととは思いませんが、スレ主さんの被写体でどれ一つとして、お持ちのレンズは向きません。
では18−135が向くのかといわれても、難しいですが、レンズの質が違います。
18は18に写るし、ピントはしっかりしているので、写真の味か単なる片ボケかはわかるようになると思います。
よく写真を覚えるのに高倍率は使うなといわれるのは、そこのところです。
タムロンのレンズが悪いのではなく、高倍率はありとあらゆることを犠牲にして、単に写しているので、ただ写っていることに満足してしまいますので、避けなさいといわれるのです。
常にトレードオフです。
便利は他のことを犠牲にします。
話が長くなってしまいました。
読んでいただけたのでしたら、ただ一点、タムロンはとりあえず忘れて、X6iのSTMキットか、18−55の新しいレンズが良いので、高いですがX7のキットを是非ご検討ください。
そして次のステップで、単焦点を目的にあわせてレンズ交換をしながら撮られることや、このレンズでどう表現するという楽しみを覚えられると良いと思います。
そのカメラがX7に18−55のキットです。足りない距離を工夫する。
それが面倒でしたらX6iSTMは、一本できちんと完結できるカメラと思います。
偉そうなことを書きました。
では、よい選択を。
楽しんで。
書込番号:16087628
5点

ダブルレンズをオクで売れば最低でも2万円ゲット(^_^)オクが出来ないならキタムラとかに持ってくことになるけど、新品なら15000円くらいで取ってくれるんじゃないかな?キャッシュバックがまだあるのでこれも1万円ゲット。
つまりX6iのボディが大体4万円くらいで買えますね。
X7、X7iは今の自分の中では選択肢にありません。なぜなら半年待てば大きく値下がりするし、何らかのキャッシュバックが始まる確率がかなり高いです、半年なんてあっという間です。
↑お金の話ばかりですいません、そういう性格なんでw
書込番号:16087631
2点

X7の小ささ、軽さに魅力をお感じになられているなら、選択の余地はないですが、性能、機能、価格のバランスで考えればx6iがダントツに良いと思います。
CBもありますのでお買い得なのはいうまでもありません。
望遠が欲しければダブルレンズキットですが、そうではない場合は18-135STMキットをお勧めします。AF速くて正確です。おまけに音も静かなので動画も気持ち良く撮れます。
CBは6日までなので急ぎご決断を。
書込番号:16087836
1点

X6iはお求めやすくておすすめですね♪
ただ、個人的にはX7!
書込番号:16088021
2点

多くのアドバイスをいただき、ありがとうございます!
t0201さん
X2を家族用で残そうかとも思っており、ボディのみよりキットレンズ付きがいい気がしてきました。
値段はX7の値下がりを待つか、X6iのキャッシュバックキャンペーンで買うか…悩んでします。
Frank.Flanker さん
X7のコンパクトさは魅力ですよね!
タッチフォーカスは使ったことがないのですが、動き回る子どもには確かによさそうですね!
あふろべなと〜るさん
重量よりも構え、確かに大事ですよね。
画質がそんなに変わらないのですね、なるほどです。
ロナとロベさん
詳しいご教示ありがとうございます!
便利は他のことを犠牲にするという意味がよくわかりました。参考にさせていただきます!
かつもとさん
安い買い物ではないので、値段はやはり気になりますよね。
半年待つのも作戦なのですね!
BMV 6688さん
X6iはもとても魅力的です。キャッシュバックを使うなら時間もあまりないですね…。
情報ありがとうございます!
松永弾正さん
X7売れてるようですね!
X6iかX7のどちらか悩んでしまいます…。
みなさんの話を伺い、X7iは候補から外れそうです。
そして、タムロンの便利なズームだけでなく久しぶりに単焦点レンズで撮りたくなりました!
GW中には機種を決断しようと思います。
書込番号:16088374
1点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000484117_K0000484120_K0000388421&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12,105_5-1-2-3-4-5,103_3-1-2,104_4-1
X6iの18-135STMキットぐらいが、ボディとレンズのバランスがいいと思います。
書込番号:16088789
1点

こんにちは。
候補に挙げられているカメラはどれも性能的にはほとんど同じだと思います。
X7がライブビューのAF性能が一番新しく、タッチシャッターがあるので
ライブビューを多用するのでしたらX7のSTMのついた
レンズキットがいいと思います。
もしライブビューや動画撮影が必要でないのでしたらX6のボディのみでいいと思います。
書込番号:16088897
1点

私もX2使ってます(7Dも使ってますが・・)
屋外で昼間の風景撮ったり、三脚使っての静物撮影ならX2でも十分かな、なんて思ってます。ただ、小さな山野草の撮影などバリアングルが便利そうですし、暗い場所でのスナップ的な撮影には高感度が不足するので、X6iあたりへの買い替えも考慮してます。
>クリエイティブフィルターなど遊びの部分が増えてきた後継機種に惹かれたのが大きいです
ただ、フィルター効果が目的なら、RAW撮りしてフォトショップなどで調整したほうが、多少手間はかかりますが調整の幅は広いので、それが主目的ならソフト処理を考えたほうが安上がりのような感じがします。
それでも「今」欲しいのなら、私ならX6iを選びます。バリアングルにタッチシャッターが使えますから。で、タムロン18-270の写りに不満がないなら、18-55のレンズキットにして、18-55は売り払います。
書込番号:16089138
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





