EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:520g EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット の後に発売された製品EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットとEOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキットを比較する

EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキット

EOS Kiss X7i EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 4月12日

タイプ:一眼レフ 画素数:1800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:525g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオークション

EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日

  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオークション

EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板

(1908件)
RSS

このページのスレッド一覧(全131スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
131

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信20

お気に入りに追加

標準

シャッターが切れない

2013/01/05 17:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

年末待望のデジ一を購入しました。
早速景色を撮影しようとしたところなかなかシャッターが切れませんでした。
オートフォーカスも作動しないのです。

でもズームして拡大するとピントが合いシャッターがきれます。
折角広角レンズが付いているのに広い視野の写真が撮れません。
そんなものでしょうか?

書込番号:15575370

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:17件

2013/01/05 17:44(1年以上前)


まずは、説明書を一番初めから読んでください。
読みながらカメラを操作してください。


書込番号:15575401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/01/05 17:51(1年以上前)

説明不足で申し訳ございません。

近くは広角18oでも撮影できますが、遠くの景色は、18oでは撮影できません。
だいたい55o付近を超えてズームにすると撮影できます。

説明書を読んだりネットで検索したりしたのですがイマイチ分かりません。
同じ症状の方はおりませんか。
もしかしたらこのレンズの性能なのかもしれませんね。

書込番号:15575436

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/01/05 17:53(1年以上前)

ごうごうたかさんさん こんにちは。

どの様な風景を撮られたのかわかりませんが、コントラストが無くオートフォーカスが苦手な被写体を撮られたのでしょうか、暗くてオートフォーカスが合いづらい暗さだったのでしょうかわかりませんが、ズームアップして合うのであれば合わせてからマニュアルにして、広角に戻して撮られてもそれなりには撮れると思います。

どんな状況どんな被写体だったのか詳しく記入されると、もっと良い回答が得られると思います。

書込番号:15575448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4 写真日記 

2013/01/05 17:56(1年以上前)

こんばんは。

撮影時の設定はどうなっていますか
Av、Tv、M等
AF動作設定はどうなっていますか。AIサーボAFになっているとか。

設定状態を書いていただかないと、返答難しいと思います。

書込番号:15575467

ナイスクチコミ!1


Nikoooさん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:16件

2013/01/05 18:21(1年以上前)

もしかするとレンズの無限遠が出ていないのかも知れませんが、その場合はAFは作動します。
AF動作してもフォーカスが合わない場合はシャッターは切れない(設定にしている場合は)ことがあります。
MFにして景色にピント合わせてシャッターを切った場合にボケていたりしていませんか?

書込番号:15575588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/01/05 18:59(1年以上前)

私もx6iのユーザーですので、詳しい状況とカメラの設定を教えてください。

そしたらかなり正確にアドバイスできると思いますよ。

レンズの設定も教えて下さいね。

書込番号:15575793

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/01/05 19:17(1年以上前)

こんばんは。

撮影された画像をデータ付きでアップされると解決か早いと思いますよ。


参考にされてくださいね。

上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:15575868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/01/05 19:21(1年以上前)

○ファインダーをのぞいての撮影でしょうか? 液晶(タッチパネル)を使っての撮影でしょうか?
○AFポイントは自動選択でしょうか? 中央1点にしても同じでしょうか?

書込番号:15575890

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2013/01/05 19:27(1年以上前)

広角の時に空の部分でピントを合わせようとしてませんか?

コントラストのある対象物(建物とか雲の端っこ)にピントが合う様にしてみても駄目ですか?

書込番号:15575926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:137件

2013/01/05 19:54(1年以上前)

レンズのマウント(本体との接合部)付近にあるAF/MFスイッチがMF(マニュアルフォーカス)に
なっていないでしょうか? AF(オートフォーカス)側に切り替えると直るのでは?

露光が撮影可能範囲外の場合に起こる現象でもあるような?

あと、レンズを外して装着を数回繰り返してみては?接点の接触に問題があるかも?
これが一番あやしいと思う。。


書込番号:15576066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:137件

2013/01/05 22:34(1年以上前)

追伸:

> 露光が撮影可能範囲外の場合に起こる現象でもあるような?

ISO感度の設定が高すぎて、シャッタースピードが 1/4000sをはるかに超えているとか?

 

書込番号:15577030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/01/05 23:36(1年以上前)

別機種

みなさまご回答ありがとうございます。
お答えの中には同じ症状の方はいらっしゃらないのであれば
この機種がおかしいのかもしれません。

部屋の中でもやはり撮影できませんでした。
何か設定をしてしまったのでしょうか。

とりあえずスペックを・・・
レンズはEF-S 18-135mmです。

あと撮影時はファインダーをのぞいています。
画像は、その際の設定状況です。

書込番号:15577414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/01/06 01:07(1年以上前)

レンズスイッチマニュアルに一票。

書込番号:15577847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2013/01/06 03:43(1年以上前)

【AI FOCUS】 を 【ONE SHOT】 にしてみたらどうでしょう。

》レンズスイッチマニュアルに一票。

レンズが MF のときは AF は動作しませんが、合焦の有無にかかわらず常にシャッターは落ちます。

書込番号:15578216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/01/06 07:50(1年以上前)

そうか〜、ということは、さらにピントが合わないとシャッターがおりない設定になっているのかな。

書込番号:15578537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4 写真日記 

2013/01/06 08:41(1年以上前)

おはようございます。

同じような設定してみましたが、おそらく露光が撮影可能範囲外だと思われます。
被写体替えてもダメですか。たとえば、人形とかコップとか、花瓶とか。
中央1点で同一色の平坦な場所に焦点合わせていませんか?
半押しても、AF合わず、ファインダ内右端の円が点滅していませんか。

同じ設定でフラッシュ点けるか、AFを9点自動選択にすると撮影出来ると思います。
また、同じ場所でレンズマニュアルにしてカメラマニュアルにしたらシャッター押せると
思います。
簡単なチェックはフラッシュですね。ISO感度AUTOにすると設定によりますが最大まで上がると思います。
それでもだめなら買ったところに持って行って見てもらったら良いかと思います。

書込番号:15578654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2013/01/06 11:06(1年以上前)

これ不具合ではないという前提で皆さんアドバイスされていますが、単純にスレ主さんがおっしゃっていることを額面通りに受け取れば不具合ですけどね。多分、レンズ側でしょう。

EF-S18-135STMの18〜55mmあたりで近接から通常撮影距離ではピントが合うが無限側ではピントが合わずシャッターが切れない。55-135あたりでは普通に無限にもピントが合いシャッターが切れる。

購入店が近ければ一度持って行って相談するか、できればキヤノンのサポートが近ければ直接持ち込まれたほうが良いと思います。

書込番号:15579232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/01/06 11:21(1年以上前)

小鳥遊歩様ありがとうございます!!
確かにその指摘の通りです。

オートでもマニュアルの状態でも同じでした。
やはり修理にだします。
皆さまありがとうございました。

書込番号:15579297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:137件

2013/01/06 12:08(1年以上前)

修理というより、新品交換になるのでは・・・
年末に買ったばかりですよね?
取り敢えず購入店との交渉でしょうね。

 

書込番号:15579515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/01/06 19:37(1年以上前)

皆さまのご意見のおかげさまで修理に出すことを早く気づきました。

店に展示してある同機種のレンズを使ってみるとちゃんと撮影できました。
反対にこちらのレンズをつけると店の機体でも写せませんでした。

取り敢えず本体ごと修理になりました。
三週間かかるそうです。
早く気づいて本当によかったです。
娘の卒園式と入学式に間に合いそうです。

修理が終わりましたら報告します。

皆さまありがとうございました。

書込番号:15581602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 ボディ、レンズ以外に購入する物…??

2013/01/03 20:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:10件

x6iを購入しようと決めたのですが
その他に合わせて購入すべきもの
その他に合わせて購入した方がいいもの
を教えてください!
一眼を持ったことがないので心配です。

液晶保護フィルムやレンズフード?フィルター?
用途もよく分からないので一緒に教えていただけると
ありがたいです。。

それと映像も撮りたいのでソニーの
ガンシューティングマイクロフォンを
購入しようと思っているのですが
アダプタ?のようなものなしで、そのまま使用できるでしょうか?

回答お願いします。

書込番号:15565461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/03 20:23(1年以上前)

保護フィルム
液晶部分を保護する目的なので、100円ショップので十分かと。
自分は傷とか気にならないタイプなので貼ってません。
レンズフィルター
レンズの保護になります。
自分は必ず使います。
レンズフード
レンズの保護になります。
結構カラビナで腰にぶら下げるので自分は使います。
説明面倒なのでLINKで失礼しますw
http://diji1.ehoh.net/contents/hood.html

マイク
コンデンサーマイクなら別にアダプターとかいらないと思います。
自分はオーディオテクニカのAT9941使ってます。

書込番号:15565534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2013/01/03 20:31(1年以上前)

てるてるたさん こんばんは

液晶保護フィルムは購入時専用のもの頼めば良いと思いますが
フィルターはマルミやケンコーの67oのプロテクトフィルター フードはレンズフード EW-73Bが専用フードが良いと思います

レンズフード EW-73B
http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/9823a001.html

後は 大型のブロアー ハクバのレンズペンなどが有ると便利です

また 外部マイクの事ですが マイクの規格貼っておきます
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/eosd/67818-1.html

書込番号:15565566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/01/03 20:39(1年以上前)

てるてるたさん こんにちは。

レンズ保護フィルターはレンズに指紋や水滴その他の汚れが着くと、清掃に気をつかわなければならないのでその保護に使用し、極端な逆光や夜景などの撮影時は外した方が良いですがそれ以外は常用が良いと思います。

レンズフードはレンズの画角外から入る余分な光をカットするもので、内蔵ストロボ使用時はケレれる恐れが有りますので外した方が良いてすが、それ以外は常用が良いと思います。

SDカードは撮られたデーターを保存するもので、処理能力の早いものほどPCに取込時も含めてストレス無く出来、サンデスクや東芝パナソニックなど信頼されたメーカーの物を、あなたの一回の撮影時に撮られるのに充分な容量の物を、まさかの時のために2枚購入されるのが良いと思います。

予備の純正バッテリーはデジカメは電化製品でバッテリーが無くなるとただの雑貨と化してしまうので、今のカメラは持ちは良いですが、まさかの時に備えて予備をカメラバッグに入れておかれる事をお薦めいたします。

カメラには色んな付属品が必要で、リモコンや清掃の為のブロアやクロスなども必要になり、これらを撮影に出かける時にカメラと共に持ち出す為のカメラバッグも、お気に入りの物を購入されれば良いと思います。

書込番号:15565599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/03 20:42(1年以上前)

皆さんがすっかり忘れてるので『SDカード』(笑)
データの記録に…(/ ̄∀ ̄)/

8〜16GB クラス10を数枚用意しませう♪
トラブル防止、容量管理に☆

書込番号:15565611

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2013/01/03 20:44(1年以上前)

メモリーは必須
必要と思う容量の+αを購入
例えば32Gであれば32Gを1枚でなく
万が一のことを考えて16Gを2〜3枚

クリーニングキット
レンズ等汚れたら拭き拭き

ブロワー
埃が付いたら飛ばすためにシュシュ〜

予備バッテリー

あとは…
三脚、ストロボ、防湿庫かドライボックスなど必要と思った時購入かな

書込番号:15565627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/03 21:01(1年以上前)

こんばんは

液晶保護フィルムはタッチパネルで色々操作出来るX6iには欠かせないアイテムだと。
X5の私も保護フィルム貼っています。

レンズフードは余計な光を遮蔽するために必要になります。必ず必要という訳ではありませんがより良い写真を撮るには必要です。
純正をお薦めします。
http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/9823a001.html

保護フィルタはレンズを物理的に保護するものです。レンズにとって傷は致命傷なので購入をお薦めします。
あまり安い保護フィルタを使用すると画質が悪くなるので純正か以下のものをお薦めします。
(EF-S18-135mm IS STMはフィルタ径67mm)
http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/2598a001.html
http://kakaku.com/item/10540110179/

その他必要なものとして
・クリーニング用品
http://kakaku.com/ranking/mallranking.aspx?ssr_category=0003_0046_0003

・ドライボックス
カメラやレンズをカビから守るため必要です。ドライボックスより防湿庫の方が良いのですが防湿庫は高価なのでカメラやレンズの数が増えたら検討して下さい。
http://www.nextag.co.jp/%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%9C%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9neo/%E6%A4%9C%E7%B4%A2-html


X6iはとてもいいカメラなので楽しみですね♪

書込番号:15565700

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/01/03 21:20(1年以上前)

こんばんは。

ただですけど…
知識です(笑)

上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:15565811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/01/03 21:25(1年以上前)

てるてるたさん

こんばんは!!

実際に私がx6i購入後現在までに購入したものを列記します。

・レンズフード 純正品
・レンズプロテクトフィルター 純正品
・液晶保護フィルム 店がサービスで貼ってくれたのでどこの品かは不明
・お掃除用品キット お店のサービス
・SDカード サンディスク エキストリウム 16Gを二枚
・無線リモコン 純正品
・優先レリーズ 中国でなんちゃって品を
・カメラバッグ ロープロ パスポートスリング
・三脚 \3980の安物
・ドライボックス 大小各一個
・防湿庫 東洋リビング製

ざっとこんなところです。

外部ストロボは今の所全く購入希望ありません。

x6iは楽しいカメラです。精一杯楽しんでください!!

書込番号:15565848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5 Tabibito-tachi 

2013/01/03 21:36(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388423/SortID=15411860/#tab  「デジイチ初心者ですが何が必要でしょうか?」

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388421/SortID=15381585/#tab  「無事購入」

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388421/SortID=15309632/#tab 「一眼レフ 必需品を教えて下さい」

上記の過去スレが参考になると思います。だいたい同じ返答が繰り返されていますので、ぜひ見てください。



書込番号:15565916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/01/03 21:41(1年以上前)

マイクロフォンの参考に...

http://www.genkosha.com/vs/report/entry/post_104.html

尚、ソニーの民生用ガンマイクは、現在 ECM-CG1 → ECM-CG50 へ代わっています。
ECM-673は業務用のようです(高価です)。

http://www.sony.jp/handycam/products/ECM-CG50/

ECM-HGZ1 は ハンディカムのアクティブインターフェースシュー対応のガンズームマイクです。

http://www.sony.jp/handycam/products/ECM-HGZ1/


手に入り易い、オーディオテクニカAT9944

http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=268

少し安価のなら オーディオテクニカAT9942 は如何でしょうか?

http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=298



ちなみに、わたしは、ステレオマイクとして

オーディオテクニカAT9941 を(7D/5DMkUで)使っています。

http://www.audio-technica.co.jp/atj/show_model.php?modelId=300

書込番号:15565952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/01/04 04:52(1年以上前)

スマイル!・・・・・・・0円



はーい!笑って〜〜〜パシャ!!!



泣いてちゃ〜良い写真が撮れません!  笑顔笑顔!

書込番号:15567377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度4 写真日記 

2013/01/04 06:41(1年以上前)

てるてるた さん おはようございます。

同時購入品についてはみなさん書かれていますので、予算に合わせて購入されるのが良いですね。
記載されていないもので、予備バッテリーを1つ。
動画撮るのであれば当然、三脚考えられているかとは思いますが、雲台がバッテリーの蓋にかからない小さめの雲台にするのが便利。

データ加工・保存用のPCとHDDの準備・チェック
*何でもかんでも保存するとあっという間にディスクがパンクしますよ

店頭購入であれば、同時購入時に小物の値引きも忘れずに。

書込番号:15567488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2013/01/04 09:54(1年以上前)

必ず必要なのはSDカードです
(カメラ購入時お店でオマケしてもらえる場合もあるけど)
8〜18G程度が2枚あればとりあえず十分かと思います動画も撮るならクラス10以上ですかね

あともし購入するならカメラ購入時に同時入手が良いのは液晶保護シートとレンズ保護フイルターです
(保護ですから保護するなら最初からが良いですね)

他のアクセサリー(清掃道具、収納用品、レンズフード、ストロボ、三脚etc)はとり撮影をしながら必要を感じてから追加するので良いかと思います

書込番号:15567896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/04 13:14(1年以上前)

保護フィルターや保護フィルムは意味が無いですよ。買うだけお金の無駄だけじゃなく、付けることでマイナスがあります。
フィルターは川面などの反射を防ぎたい時にだけは意味がありますが保護の面で言えば保護してどうするのでしょうか?
買い換えの時に←そんな下取り価格が変わるほど傷をつけることはありますか?!私のカメラ人生では皆無です。
万が一はありますがその万が一のために写りが悪くなるのを我慢するのですか?!
使い捨てではないですから汚れても拭き取るだけですよね。レンズでも汚れたら拭けば良いのです。レンズはガラスですがフィルターはガラス製ではないので擦るとガラスより傷が付きやすいです。
またAFの性能が悪くなりますし、写りはシッキリ感が削がれます。
液晶画面の保護フィルムも同じで液晶の発色が悪くなり画面で確認する明るさと実際に撮った画像とが違ってしまい画像確認の意味が無くなります。

レンズにはコーティングが…とか、万が一と書いても万が一の時はと反論する人もいるでしょうけど各人の自由ですが、画像にシャッキリ感が無くなり汚れたフィルターを使い続けて更に悪くなり、保護したいならレンズ・キャップを細目につけて取り扱いに気を付ければ良いだけです。

「お金の無駄」と書けない人は盲信して自分が使っているからなだけです。
せめてLレンズなら気持ちはわかるんですけどね

書込番号:15568680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/04 14:48(1年以上前)

ご参考まで。(2/3付近の一緒に買っておきたいアイテム)

http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/

書込番号:15569072

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2013/01/04 14:54(1年以上前)

凸東雲凸さん

保護フィルターについてほかのレスでも書いていますが、
AFが、画質がとかそれほど体感できる違いが分かるのですか?
すくなくとも私にはその違いが分かりません。
ブラインドテストを行った場合、画質の違いはまぐれで当たるかもしれませんが、
全く自身がありません。
夜景や逆光などでゴーストが発生する場合に外すぐらいです。

付けることに意味がないという考えはどうかと思います。
付けるか否かは、人それぞれの考えで良いかと思いますが、
いかがなものでしょうか?


書込番号:15569092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/01/04 14:57(1年以上前)

映像なら 液晶フード や ルーペ も必要ではありませんか?
外光が液晶画面に当たると 画面が見難いですからね。 

書込番号:15569103

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2013/01/04 14:58(1年以上前)

レンズ保護フィルターは、取り扱いに慣れていない初めてならあった方が良いですよ。

レンズに付いた指紋や水滴位なら拭けば済むけど、うっかりキズ付けたらもうどうしようもない。
初めてなら精神的に凹むでしょう。

取り扱いに慣れてしまえば、別に付けなくても良いけどね。

書込番号:15569109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/05 00:26(1年以上前)

okiomaさん

自分の眼が節穴で分からないからって否定しないでくれる?!
最初のカメラで付けていた実体験でAFが迷ったのがカメラとレンズのせいだと思っていたら結論はフィルターだったのですが何か?!

自分の書き込みの矛盾に気づかないのかしら可哀想ね

書込番号:15571912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2013/01/05 01:41(1年以上前)

凸東雲凹さん

レンズフィルターの功罪はともかく、あなたのレスの書き方がいつもヒステリックな書き方ですね?

何が目的?

もう少し穏やかな書き方はできませんか。楽しい趣味の世界なのですから。

レンズ保護フィルターは物理的な衝撃からレンズを守る立派な役目がありますよ。それだけでも購入する理由はあると思います。

AFが迷うようなフィルターとは、どのような粗悪品を装着していたのですか?

レンズを傷つけたくないという心理は貴方には理解できませんか?

書込番号:15572226

ナイスクチコミ!3


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

キャッシュバックについて

2013/01/03 20:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:17件

みなさんはじめまして、ヤマダ電機で、EOS kiss x6i(STMレンズキット)を購入して「家族のお年玉キャンペーン」のキャッシュバックを受けようと思っているのですが、送付する書類で「保証書のコピー」があります。
 保証書に@「お名前・ご住所」A電話番号B購入年月日C販売店名印と、@〜Cが必要なようなのですが、@〜Cまで未記入となっています。@〜Bまでは自分で記入すればよいかと思っているのですが、Cだけはどうしようもありません。
 購入した際に「メーカー保証書添付用」というレシートを渡されたのですが、そのコピーでいいのでしょうか?
 同じように保証書に@〜Cが未記入で対処された方がいましたらアドバイスお願いします。

書込番号:15565457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/03 20:10(1年以上前)

CanonのHPにはそれで良いと書いてありましたよ( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:15565479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2013/01/03 21:18(1年以上前)

購入おめでとうございます。

「メーカー保証書添付用」というレシート←です。

他は自分で記入で問題ありません。
(日付は購入日にお願いしますね)

新春からキャッシュバックまお年玉良いですね〜
カメラ撮影楽しんで下さいね。

書込番号:15565800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/01/04 00:01(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。明日、早速送ります。

書込番号:15566746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/04 13:16(1年以上前)

グットアンサーがないので解決してないのでしょうか?
どうなりましたか??ダメだったのでしょうか?
ヤマダ電機は評判が悪いのでこの面でも問題があるのか気になります。

書込番号:15568689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/04 14:53(1年以上前)

http://kakaku.com/help/faq.asp?FaqCD=159

ご参考まで。

書込番号:15569089

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

18-135で撮れるんでしょうか?

2012/12/31 22:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 風鈴坊さん
クチコミ投稿数:73件
別機種
別機種
別機種

対岸から見た別嬪さんのすすきです

光学ズーム目一杯でこれです

デジタルズーム目一杯でこれです

過日いずみホールでの撮影に関して質問させていただいたものです。やはり本格的な演奏会は「撮るモノ」ではなくて「聴くモノ」だということで一件落着した次第です。その節は沢山のご教示をいただき本当にありがとうございました。

で、今回は更なる質問二つなのです。

まず最初の質問ですが、UPしたような状況の「すすき」を本体くっきり+背景ボケ+できれば前ボケで撮るには、18-135IS STMのレンズでちゃんと撮れるのでしょうか?or55-250くらいのレンズが必要なのでしょうか?ということです。
今年の秋は冷え込みが厳しく、毎朝仕入れで通る川原のかやの赤さもひとしお鮮やかで白くたなびく別嬪さんのすすきがよく映えていました。近くによって撮りたいのは山々ですが、間に川があります。
S95ではどうズームしても、すすきをくっきりという訳にはいきません。
デジズームで目一杯だと、荒れた点描絵のようにしかなりません。
で、当機種で思いの写真を撮るのに必要なレンズは、これ如何に?という質問です。

次にもっと原始的な質問なんですが、SX50 HSの50倍レンズをX6iに搭載してしまえば、これ1本で何から何まで撮れてしまうのではないのですか?50-1200ですよ、凄いですねぇ!
極論すれば、無理付けで取り外しできない構造になっても、買う人いるんではないかと思うのですが(ワタシ買イマス)、、、が、きっと組み合わせできない理由があるのでしょうね。
その理由が知りたいのですが、先輩諸兄、どなたか教えていただけないでしょうか。

書込番号:15553740

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2012/12/31 23:02(1年以上前)

私もx6iとSX50HSのオーナーです。

私もそれを夢見てSX購入しました。

夢は夢で叶えられたようで叶えられないのが夢の本質のような気持ちです。

18-135では無理と思います。しかるべく望遠レンズを購入するしかないと思います。

果たせぬ夢に叶う夢、どちらも夢幻の世界の話です。

皆様良き新年をお迎えください。

書込番号:15553789

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2012/12/31 23:04(1年以上前)

ます、はじめの質問について

S95で撮った位置からの同じ撮影だと無理です。
下記ページに、被写界震度のことが書いてありますので、理解されるとよろしいかと思います。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A2%AB%E5%86%99%E7%95%8C%E6%B7%B1%E5%BA%A6


次に、50-1200mmレンズについて

Sigmaから

50-500mmのレンズが出ています
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/50_150_28/

300mm-800mmというレンズも出ています。
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/300_800_56/

あなたは本当にこんなレンズが一体となったカメラを買いますか? 持ち運びますか?

書込番号:15553796

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2012/12/31 23:11(1年以上前)

すみません、50-500mm
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/50_500_45_63_os/

こっちでした、貼り間違えました。

書込番号:15553826

ナイスクチコミ!1


スレ主 風鈴坊さん
クチコミ投稿数:73件

2013/01/01 00:03(1年以上前)

BMW 6688さん、、、
やはり私と同じような思いで両機種持ってはる人がいらっしゃるんですね。
18-135では、無理のようですね。SX50 HSでは、ちゃんと撮れそうなんでしょうかね。

hiderimaさん、、、
参考画像ありがとうございました。
ただ私が書き間違いやらかしてます。50-1200ではなくて24-1200の50倍レンズです。
SX50 HSあんまりでっかくはないんですよ。重さも591gだったかな。この受光体をX6iのに換装することはできないんでしょうか?というのが質問の趣旨でした。
もうしわけありません。

書込番号:15554026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2013/01/01 00:04(1年以上前)

 SX50の光学ズームは35ミリ換算1200ミリになります。18-135は最大で35ミリ換算216ミリですから、無理だと思ってください。トリミングなしで同じ程度に写そうと思えば、これくらいのレンズが必要でしょう。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10505011940_10501011922

>SX50 HSの50倍レンズをX6iに搭載してしまえば、これ1本で何から何まで撮れてしまうのではないのですか?

 基本的に無理だと思います。SX50はセンサーが1/2.3型という極めて小型のもので、X6iとではセンサーの大きさが全く違います。「イメージサークル」という概念があって、SX50のレンズはこのきわめて小さいセンサーサイズに合わせた映像を結ぶように作られていますから、仮に無理やりX6iにつけても、真ん中に小さく写るだけでしょう。その真ん中の写っている部分だけトリミングすれば1200ミリ相当になるかもしれませんが、画素数はきわめて少なって実用に耐えないと思います。
 それにSX50のレンズの実際の焦点距離は最大で215ミリですので、仮に「イメージサークル」の問題をクリアできてX6iのセンサーをカバーできるくらいの大きさになるとしたら、X6iでは35ミリ換算で約340ミリくらいにしかなりません。
 センサーが小さいから、小さなレンズでも換算の焦点距離を稼ぐことができますし、安くて高倍率のレンズも作れるんです。

書込番号:15554030

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2013/01/01 00:33(1年以上前)

> SX50 HSあんまりでっかくはないんですよ。重さも591gだったかな。
> この受光体をX6iのに換装することはできないんでしょうか?

小さい画像素子をX6iに乗せてカメラ本体を大きくするなら、SX50で良いと思います。
あと、レンズを乗せるというなら、APS-Cのセンダー全体に光が行きわたりません。

APS-Cのレンズで、800mmが約1200mm相当になるので、そのレンズがどれだけ大きくなるがわかると思います。

何を言わんとしているのか、いまいち理解できなくてすみません。

書込番号:15554143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/01/01 07:17(1年以上前)

明けましておめでとうございます。

新年の夢としては面白い話題ですねー。
>この受光体をX6iのに換装することはできないんでしょうか?というのが質問の趣旨でした

要は、X6iの画質でSX50HSの24−1200mm相当の50倍ズームを使いたい、こういうことでしょうか?既にみなさんが回答しておられるように、無理でしょうねー。

設計的に無理とは言いませんが、とんでもない価格になると思いますし、トラックで運ぶような巨大なレンズになると思います。もしAFを駆動させようとしたら、専用の大型バッテリーも必要になるかも? 

書込番号:15554658

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/01/01 07:52(1年以上前)

風鈴坊さん おはようございます。

撮られた場所から撮影するのは無理ですが、近づいて撮る事が出来るのであれば、135oでも前ボケ後ボケでの写真は十分に撮れると思います。

APS-Cの一眼レフはセンサーサイズが大きいのでコンデジと撮れる画質が違いますので、お考えのレンズを取り付ける事も出来ませんし、現在の技術ではそんなズーム比の物は出来ないと思います。

書込番号:15554697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/01 07:57(1年以上前)

あけましておめでとうございます。
面白いスレだったので・・・

http://kakaku.com/item/10505011940/
コレなら
50倍は無いですが
1000mmになりますよ!
35mm換算で1600mmかな♪

>極論すれば、無理付けで取り外しできない構造になっても、
>買う人いるんではないかと思うのですが(ワタシ買イマス)

電動で動く専用の三脚・雲台も出てたとか・・・(?)
これが固定になったとしても
値段が。。。

単純に
センサーを含めて中身だけの移行は出来ると思いますが
ただ重くなって、画質の落ちる事はしないでしょうね。
SX50とKISSの
センサーなどの違いを考えてみた方が良いんでは?

書込番号:15554702

ナイスクチコミ!0


スレ主 風鈴坊さん
クチコミ投稿数:73件

2013/01/01 08:27(1年以上前)

明けましておめでとうございます。

どうも二番目の質問に関しては、すこいオオボケの初夢質問やったようで、、、いろいろ勉強になりました。ありがとうございました。
SX50 HSのレンズにあわせりゃ撮れる面積がちっこい、X6iの受光体にあわせてレンズと考えるととんでもないバズーカサイズになるということですね。
まっこと初夢でした。

肝心のすすきについては、18-135のレンズではもう少し近づかないと思ったようには撮れないようですね。
でも日常常時携行して、気に入った風景が目に止まったらサッと撮る、これが私的には理想なので、このワンレンズでの初デジイチライフを考えることにします。
後はどの機種にするかという楽しい悩みが待っています。

ということで、ご教示ありがとうございました!

書込番号:15554748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2013/01/01 08:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

Kiss X2 250mm (35mm換算400mm)

SX50 (35mm換算1200mm)

Kiss X2 250mm (35mm換算400mm)

SX50 (35mm換算365mm)

風鈴坊さん
明けましておめでとうございます。(時差の関係で私のいるところはまだ明けてないんですけど、、、)

SX50とKiss X2 (X6iの4代前の古い機種)を持ってます。

まず、Kiss X6 135mm だと 35mm換算で216mm相当になりますので、SX50の35mm換算1200mmよりもずっと小さくしか写りません。
(ちなみにS95の光学ズーム最大では35mm換算で105mm相当ですのでさらに小さくしか写らないです。)

ですから、私がKiss X6 18-135IS STMのキットを買ったとしたら、比較的安価で比較的軽い
CANON EF-S55-250mm F4-5.6 IS IIの中古レンズを買い足して楽しむと思います。
http://kakaku.com/item/K0000271169/
これですと35mm換算400mmになりますので、運動会とか普通の用途には充分です。

EF-S 55-250mmは野鳥を撮るにはいささか短いですが、撮れないこともありません。
一枚目の写真はKiss X2にEF-S55-250mm F4-5.6 ISをつけて撮ったハワイの野鳥(Red-crested Cardinal, コウカンチョウ)です。
全く同じ場所からSX50 35mm換算1200mm相当で撮ったのが2枚目の写真です。
さすがに大きく撮れます。
前ボケ、後ろボケの程度は、鳥の前後にある芝生のボケ具合で判断して下さい。
この条件だとSX50でもけっこうボケますが、Kissのほうがボケ具合が大きいことがわかると思います。

3枚目の写真はKiss X2にEF-S55-250mm F4-5.6 ISをつけて撮った、シアトルのススキのような草です。同じ場所からだいたい同じ大きさ(正確には同じではないです)に写るようにSX50のズームを動かして撮ったのが4枚目です。
撮像素子(センサー)の大きいKissの方が背景のボケ具合が大きく、きれいなことがよくわかると思います。

ということで、背景のボケたきれいな写真が撮りたいならKiss, 被写体を大きく撮りたいならSX50です。

また、オートフォーカスの速度(ピントがあう速さ)やレスポンスは一眼レフであるKissの方がSX50よりも速いです(特にやや暗い条件では違いが顕著)ので、動くもの(例:徒競走、飛んでいる鳥)を撮影したいときはKissが有利になります。

ズームは、EF-S55-250mmの方が手動、SX50は電動です。手動のほうがすばやくズームでき、微調整も容易なので、好む人が多いと思います。

一方、レンズまで含めた重さはSX50の方が軽いし、SX50はレンズ交換が不要(っていうかできない)ので、気軽に持ち出していろいろなもの(風景、マクロから鳥まで)を撮りたい場合はSX50が便利です。

Kiss と SX50、このようにいろいろ違いがありますので、どちらを選ぶかは目的や撮影スタイルによるでしょう。私のように両方持つ、というのもありです。
(ただ、両方持ち出して撮り比べるのは疲れますので、あまりやりたくないです。)

参考になれば幸いです。

書込番号:15554750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2013/01/01 08:35(1年以上前)

別機種
別機種

その場で羽ばたいている鳥ならSX50でも撮れますが、、、

飛んでいる鳥は一眼レフ(Kiss)のほうが楽に撮れます。

追加:動きものの例です。

書込番号:15554760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/01/01 10:41(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/camera/dcam/lineup/powershot/sx50hs/spec.html

SX50HSのレンズは実焦点距離が4.3-215mmですから、X6iにつけてもたいして望遠にはなりません。

書込番号:15555096

ナイスクチコミ!0


スレ主 風鈴坊さん
クチコミ投稿数:73件

2013/01/01 16:00(1年以上前)

SakanaTarouさん
2機種撮り比べ、ありがとうございました。おかげさまでもやもやしてた疑問が氷解したような気がします。
S95で撮れない距離を撮りたいというのも希望としてはあるのですが、画質の向上も欲張り希望なんですわ。
ということで次はデジイチの入門機+αくらいのことろで、購入を考えています。
X6iにするかK-30にするか、レンズキットをどうするか、このお正月休みに検討して決めようと思ってます。実際にはその後に嫁ハンとの交渉という難関が待ち受けていますが、、、!?
ちなみにSEATTLE,RENTON界隈はいい街ですね。久しぶりに行ってみたくなりました。

書込番号:15555984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

カメラケースのおすすめはありますか?

2012/12/31 20:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

X6i STMレンズキットを購入しました。
まだ初心者なので当分レンズの追加購入は考えていません。
レンズ方向の長さが18cm近く、意外と長かったのでどういったケースがいいのか悩んでいます。
おすすめの物や選び方のポイントがあれば教えて頂けませんか?

書込番号:15553102

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/31 21:58(1年以上前)

選んでいるときが一番楽しい?さん こんばんは

カメラ以外に 小物も入れられる大きさの クランプラー MD4002-X01P40 4ミリオンダラーホーム 紹介しておきます

クランプラー MD4002-X01P40 4ミリオンダラーホーム
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/147642

書込番号:15553507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/12/31 23:03(1年以上前)

Incase(インケース)のカメラバッグはいかがでしょうか。

APPLE社公認のブランドらしく、シンプルなデザイン・カラーでカッコイイです!
レンズをつけたまま入れられるので、ちょっとした持ち運びに便利です。

http://item.rakuten.co.jp/rosy-cats/in013-dslrcase-black/

書込番号:15553793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2012/12/31 23:57(1年以上前)

ロープロのパスポートスリングがオススメです。

斬新なフォルムと携帯生が特長です。

レンズキットと予備のレンズ二本程度と、その他諸々入ります。

カメラバックと分かりにくいのも良いですね。

軽いスナップの時はいつもこれにいれて持ち出しています。

書込番号:15553991

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/01/02 01:00(1年以上前)

こんばんは。

ロープロ トップローダーズーム45AWはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000162981/

書込番号:15558101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件

2013/01/02 16:35(1年以上前)

F-3Xっヾ(^ω^)

http://kakaku.com/item/K0000116871/

書込番号:15560215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/01/05 04:07(1年以上前)

正月休みでお礼が遅くなりました。
それぞれの情報ありがとうございます。
結構いろいろあるんですね。店頭で手に取って確認してみようと思います。

書込番号:15572505

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 プロテクターについて

2012/12/31 12:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

スレ主 yoshidoonさん
クチコミ投稿数:2件

先日、X6iのSTMレンズキットを購入しました。
プロテクターはKenko 67S PRO1Dを購入したのですが、基本的に保管する時はレンズから取り外すものなのでしょうか?
それとも撮影終了後もつけたまま保管して問題ないでしょうか?

初歩的な質問で恐縮ですが、回答よろしくお願いします。

書込番号:15551437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2012/12/31 12:35(1年以上前)

清掃や撮影目的で外す以外は付けたままでOKです。

書込番号:15551452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/31 12:36(1年以上前)

こんにちは。
保管時も付けっぱなしで問題ありませんよ。

むしろ撮影時に、逆光や強い光源があったり、夜景などを撮る時に、フィルターの汚れや傷が原因でフレアーが生じたりして画質を損なう恐れがありますので、取り外したほうが良いケースがあります。

良いお年を!

書込番号:15551454

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/12/31 12:36(1年以上前)

こんにちは
保護フィルターは、着けたままで大丈夫だしみんなそうしています。
レンズの保護ですからね。
ただ 夜間、これはと思う対象は外した方が良いです(ゴーストの発生、極少しの画質低下)。

書込番号:15551456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2012/12/31 12:37(1年以上前)

 保護フィルターはつけたまま保管して問題ないです。少なくとも私の場合は問題の発生はないです。

書込番号:15551459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/12/31 12:37(1年以上前)

yoshidoonさん こんにちは。

プロテクターは常用が基本で、外すのは極端な逆光や夜景などの撮影時のみだと思います。

常に常用しているとレンズが指紋や水滴その他で汚れるのを防げますので、レンズ毎に取り付けて仕舞うときもそのままが基本だと思います。

書込番号:15551462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45197件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/31 12:41(1年以上前)

yoshidoonさん こんにちは

自分のレンズ 10年選手のレンズ 何本も有ります 保護フィルターは 付けっぱなしにしていますが 今まで問題起きた事ありません。

書込番号:15551474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/31 12:52(1年以上前)

つけっぱで大丈夫だすよ!

書込番号:15551520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 yoshidoonさん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/31 13:09(1年以上前)

つけたままで問題ないと聞いて安心しました。
皆様どうもありがとうございました。

書込番号:15551594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットの満足度5

2012/12/31 14:50(1年以上前)

別機種

EF16−35L 純正82mmプロテクター

こんにちは。

多くの人たちのご意見のように、レンズプロテクターは私もほとんど装着しっぱなしです。

本当は逆光の時や、夜景撮影の時は外した方が良いと知っていますが、邪魔くさいのでそのまま撮ったりしちゃいます。

今のところプロテクターが悪さをして影響があったことはラッキーにもありません。

プロテクターはCANON純正を出来るだけ装着するようにしています。理由は特にありませんが、価格も安く純正なら取り立てて悪い理由もないだろうという判断です。まぁ見てくれも良いので。

他にケンコーやマルミも数枚持っていますが、私が鈍感なのかCANON純正も含めてどれも効果はそれほど差は感じません。

一番の効果はレンズを衝撃などから守るという事に尽きると思います。

書込番号:15551932

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
CANON

EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月22日

EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <631

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング