EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
「EOS Kiss X6i」「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM」のセット
- 付属レンズ
-
- EF-S18-55 IS II レンズキット
- EF-S18-135 IS STM レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM
EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日
EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板
(1908件)

このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 33 | 2013年3月10日 21:16 |
![]() |
0 | 6 | 2013年3月10日 21:08 |
![]() |
0 | 3 | 2013年3月10日 15:07 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年3月8日 22:11 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2013年3月6日 20:43 |
![]() |
19 | 8 | 2013年3月2日 19:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット
息子の大学合格の祝いに一眼レフを買うはめになった者です。
息子は一眼レフは初めてで、撮影は鉄道が中心です。
私としてはX6iかK-30を買ってやろうと思っていたのですが、
息子に希望を聞くと、EOS-40Dか50Dの中古が欲しいと言ってきました。
中古は私の懐事情を察して言ってきたようですが、
私的には中古に少し抵抗があります。
そこで出来ればお教え頂きたいのですが、
40Dや50DはX6iやK-30に比べ、どの辺りが魅力なんでしょうか?
(そもそもこの比較自体が間違っているのでしょうか?)
私としては、新品を買ってやりたいので、その他のおすすめ機種等を含めて
アドバイスを頂けないでしょうか?
0点

1.上部にも液晶がある
2.ダイヤルが2つある
っていうのが、入門機じゃない証(^・^)
40Dか50Dっていうのは、遠慮ばっかりじゃないと思うよ〜。
望み通りが一番のプレゼント♪
書込番号:15867446
3点

キヤノン機同士の比較でしたら、下記のページで見られます。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=kissx6i&p2=40d
40D、50DがkissX6iに対して優位な点は、
1.サブ電子ダイヤルの存在
2.肩部の液晶
3.連写速度
4.カスタム設定の柔軟さ
5.ファインダーの見やすさ(大きさ)
6.シャッタースピードが1/8000までつかえる
あたりでしょうか。
そういった点を意識されての選択だとすれば、40D、50Dの方が嬉しいと思います。
中古には抵抗があり、X6iが予算範囲内であれば、もう少し足して60Dの方がいいと思います。5000円も違わないくらいですし。
書込番号:15867479
3点

>40Dや50DはX6iやK-30に比べ、どの辺りが魅力なんでしょうか?
この四機種で考えると
40D、50DはAPS−Cセンサー機ではその当時のハイエンド機として作られています
なのでカメラの造りの部分でX6i、K−30よりも格上
X6iだけエントリー機なので操作性では差がありますね
ちなみに、中級機とエントリー機の決定的な違いは
1、2ダイアル(操作性がよい)
2、ペンタプリズムファインダー(ファインダー像が大きく見やすい)
この二つに現行機は決まった感があります
サブ液晶に関してはついていない機種もあるので…
K−30は視野率100%と昔ならプロ機でしかなかったスペックでもあるのですが
動きのある被写体ではキヤノンが圧倒的に定評あるので
中古でいいから40D、50Dってのはおかしくない意見ですねえ
現行機種の60Dは50Dの後継機ではないので
AF微調整など機能が省かれて格下げされたカメラ
7Dがむしろ50Dの後継機であり
買えるならこれがベストでしょうか(笑)
書込番号:15867506
4点

画素数とバッファとUDMAのことを考えると、
50Dが使いやすいですよ、液晶も精細ですし。
わたしは40Dと7Dを使っていますが、
7Dでは重いので、気軽に撮る時は40Dを使うことがあります。
将来的にレンズを買い足すことになるなら、キヤノンかニコンがベターだと思います。
ただ、X6iや60Dだと動画も撮れ表現の幅が出ると思いますので、出来る限りは現行品から選ぶのが良いと思いますが...
書込番号:15867508
2点

ふじりょうさん、こんばんは。
>X6iかK-30を買ってやろうと思っていたのですが、
>私の懐事情を察して言ってきたようですが、
良い息子さんですねぇ。
他の理由として、
「エントリーモデルは嫌だなぁ」「ペンタックスはどうもなぁ」
というのも、あるかもしれませんね。
(「キスよりはツェッペリンでしょう」は、、、無いか)(~_~;)
>1.上部にも液晶がある
>2.ダイヤルが2つある
>っていうのが、入門機じゃない証(^・^)
シブミさん、ナイスです。(~_~;)
これに、「ペンタミラーじゃなくペンタプリズムである」も。
「見栄」だけじゃなく「見え」も違う訳です。(笑)
(その点、ペンタプリズムのK-30は偉い)
EOS Kiss X6iの高ン痛ももお考えになっていたなら、
藍川水月さんが仰るように、
黙って60Dを差し出すというのもサプライズかもしれませんね。
EOS二けたシリーズはミドルクラスとして
堅実かつ着実な進歩をしてきたと思います。
60Dより50Dの方が良いという理由は、、、、
う〜ん、
ボディがエンプラじゃない。(マグネシウム)
APS-Cのトップモデルだった。(60D時代には7Dが出現した)
などでしょうか。。。(~_~;)
拙だったらK-30も十分魅力的ですが、
今後の拡充性も考えてキヤノンが良い、ということでしたら、
モデルチェンジを控えて値ごろ感のある60D、良いと思います。
一度、息子さんと離してみるか、
サプライズで60Dにするか、
のどちらかをお考えになってはいかがでしょうか。
でも、本当に良い息子さんですねぇ。
書込番号:15867529
2点

40Dや50DはKissよりもクラスが上、Kiss系はエントリー機ですが、40Dや50Dは中級機あるいは灰アマチュア機と呼ばれるものです
・材質はKiss系のエンジニアプラスチックに対してマグネシウム合金を使用しているので質感、耐久性が上で、シャッターの耐久性もKiss系の数万回に対して10万回と優れています
・コマンドダイヤルが2つあるので操作性がよく露出補正などをする場合も素早く行うことができます。
・X6iの秒間5コマよりも連続撮影速度が速く、かつバッファメモリーが大きいので特にRAW撮影時の連写枚数で差がつく
・ファインダーがX6iのミラーに対して高価なペンタプリズムを搭載している為にファインダー像が大きく見やすいです
・高速シャッターが1/4000秒に対し1/8000秒あるので、明るいレンズを絞り開放で使おうとすると天気の良い日は1/4000秒まででは露出オーバーになりやすくNDフィルターを使う必要が出たりする
X6iもタッチパネルで従来のKiss系よりも操作性はかなり良くなりましたし、AFのポイント数も60D譲りのものに変わったりしてよくなっていますが、ファインダー使用での操作性はサブコマンドダイヤルのある中級機にはかないません
もし、中古に抵抗があるのなら60Dのダブルズームが良いのではないでしょうか
X6iと違いキャッシュバックキャンペーンの対象ではないので1万円ちょっとの差はつきますし、40D、50Dよりも一部スペックダウンした部分もありますが中古よりは安心して使えると思います
http://kakaku.com/item/K0000168320/
書込番号:15867533
1点

40Dや50D、これを持って現場にいると、カメラ初心者とバレにくいのでナメられない?かも。
まあ、レンズや装備品でバレちゃうけど、そこはバイトで頑張って欲しいですね。
愛着の湧いているモノを、人は大切に扱います。
お父様からの記念のお祝いが、自分の望むものだとしたら、尚一層でしょう。
カメラ専門店ので扱っている中古品なら、それなりに安心しても良いと思います。
キタムラで2.3品取り寄せて、お子様に選んでもらうというのもアリかと。
書込番号:15867588
1点

昔なら一生もんのアイテムになるんだけとデジタル機だともって数年かなぁ。
そういう時代かねぇ。
書込番号:15867647
2点

>息子に希望を聞くと、EOS-40Dか50Dの中古が欲しいと言ってきました
希望通りでいいでしょう。撮鉄仲間の影響かも。
書込番号:15867726
1点

60Dと言いたかったけど、遠慮したのかも?
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=1&fs=0&p1=50d&p2=60d
書込番号:15867746
2点

ISO-Autoなどの進歩を考えると50Dまでの中古はお薦めでは無いです。
息子さん、遠慮だけで無く連写能力などを考えてKissを避けた面もあると思いますがここは60Dの新品がベストでしょうか。
動き物はシャッター優先、ISO-Autoがメチャ使い易いです。
書込番号:15867817
1点

お祝いなら中古はどうなのかな〜
自分は中古推奨派だけど、人にあげるのであればやめておいたほうが良いと思いますよ。
カメラ店で購入しても不具合あれば結構面倒臭いことになりますので。
使ってたお下がりならまだしもご自分も不安がってるものをプレゼントするのもいかがなものかと。
それだったら好きなカメラ買えとお金渡したほうが良いかもしれません。
新品購入するならX6iの予算+@でEDO60Dをオススメします。
鉄道写真の世界は知らないけど、噂では色んな意味ですんごい世界らしいなので
エントリーモデルだとバカにされるかもしれませんしね。
書込番号:15867818
0点

デジタルなんで・・・旧モデルの中古は嫌ですね。 ボディがしっかりしていても中身が大昔ですし。
未開封とか新品同等の物でも存在していれば・・・だけど、kiss6の新品、予算を上乗せして、新品60D、7Dの中古かな?
レンズはキットレンズであれば、中古から探すか?です。 10万とか20万とかのレンズなら、ボディを中古で一時しのぎと言うのもあるでしょうけど? 入学祝で一時しのぎで買うのも何だかです。
総予算も無いのでお勧めと言われてもです。
息子さんも出せる予算は無いのかな?
書込番号:15867847
0点

>40Dや50DはX6iやK-30に比べ、どの辺りが魅力なんでしょうか?
中級機と普及機の違いでしょう。ペンタプリズムとペンタミラーの違い。マグネシウムボディ等、画素数等のスペックでは劣っても、カメラとしての格が異なります。
例えれば、新車の軽自動車と中古の普通車の違いです。
予算が7万円台ならEOS 60D ダブルズームキットという選択肢はいかがでしょう?このカメラも中級機、息子さんも納得されると思います。
http://kakaku.com/item/K0000168320/
書込番号:15867897
0点

そこそこ長く使うと思って、もう一声出してあげて、7Dにしてあげるのがベストでは?お祝いなんだから。50D欲しがるって事は、本当は7D欲しいのに遠慮してるんじゃないかなあ。
書込番号:15868071 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

このあたりの日だと息子さんは国公立大学ですね。おめでとうございます。
皆さんの言う通り60Dか出来たら7Dがいいのでしょう。キッスや中古はシャッターの耐久性が不安で出費がある確率が多いです。
予算が厳しいなら300ミリF4のラインナップがあるK30は良い選択だと思います。将来それ以上のレンズを息子さんが買えるようならマウント変更も簡単に出来るはずです
書込番号:15868078
0点

ニコンのD300sもいいんですけどね。。。
まぁ、とり鉄仲間がキャノンなら息子さんもキャノンの方が便利でしょうね。
あと、中古を買うならマップカメラがおすすめです。
書込番号:15868250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
動きものには、7Dでしょう!
60Dが息子さんの選択肢にないのは、そのあたりにあるのでは…。
お父様に、ご予算がございますでしょうし、最初からいいものをというのも…。というお考えもおありだと思います。
入学祝いだから新品をという親心もわかります。
もう一度、息子さんに真意をご確認されたらいかがでしょうか?
もし、7Dがほしいのであれば、出世払いということで…。
書込番号:15868720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ふじりょうさん こんにちは
ご子息の大学合格おめでとうございます。
わたくしのお勧めはEOS 60D ダブルズームキットです。
X6iも良いカメラですが、使いやすさは60Dだとおもいます。
動画も撮られるならば、X6i も良いかも。
書込番号:15868738
0点

皆さん、ありがとうございます。
大変参考になりました。
私的には、60Dに大分傾いてきました。
7Dならもっと喜んでくれるんでしょうが....
レンズを付ければ、かなり高くなりますよね。
「親なんでしょ」と言われれば、グサッと来ますが...
そこで出来れば、もう1点お教え下さい。
どうも息子は連射機能を重要視しているようですが、
60Dの5.3コマ/秒と40D、50Dの6.5コマ/秒位とでは、違いは相当なものなのでしょうか?
鉄道を撮るものにとっては、大きな違いなのでしょうか?
あとちなみに、7Dにするとしたら、どのレンズからはじめるのが良いですか?
初心者に7Dを渡しても使いこなせるのでしょうか?
私はカメラの事は、全然わかりませんので、よろしくお願いします。
書込番号:15868811
2点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット
悩んでます・・・。
一眼購入を検討してるんですが、X5とX6、どちらにすべきか全力で悩んでます。
性能的や評価的にはX6の方がいいかなとは思うのですが、いま一つ踏み込めません。
やっぱり、買うなら新しいものにすべきでしょうか?
0点

X6iが良いと思います。キャッシュバックを利用したら、値段差もそう大きくないし。X5を選択する利点はないと思います。
書込番号:15874366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ysk523さん こんにちは!
X6iがいいと思います。
理由はオートで色収差補整ができるので・・・
色収差補正で周辺の解像度が一気に高まったように感じになります。
書込番号:15874393
0点

新しい方が良いですよ。
買ってみたいだけなら、旧型の新品の特売物を買う。台数限定とかの特売物です。
中途半端な価格差なら迷わず新型。
書込番号:15874412
0点

X6iの方が断然いいです。
1,DIGIC5
2,動画撮影中のAF、ライブビュー時のAFの進化
3,SDカードのUHS-I対応
4,ISO-Autoが12800まで
5,連写速度が5fps
6,手持ち夜景モード(マルチショット)
7,EF-S18-135mmSTMレンズキットが選べる
などなど。
http://cweb.canon.jp/cgi-bin/camera/eosd/comparison.cgi?md=0&fs=0&p1=kissx6i&p2=kissx5
書込番号:15874489
0点

機能的には、明らかにX6iが上です。操作性もKiss系ですので基本的に変わりません。
したがって、価格的に大きな差がない限り、X5を選ぶ理由は無いと思います。
書込番号:15875830
0点

Wズームキット、16000円の差ありますがキャッシュバックキャンペーン中ですからX6iは10000円戻って来ます。
従って実質6000円の差なら悩むほどの差では無いと思いますが。
書込番号:15875869
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット
こんにちは。
HPに出てますね。
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/goldrush/faq.html
Q21.
お申し込みいただいてから約1〜2ヵ月後に、ゆうちょ銀行から緑色の封筒にお入れして普通郵便にてお届けいたします。
書込番号:15874286
0点

私は前のキャンペーンで応募しましたが一ヶ月程度だったような記憶あります。
書込番号:15874301
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ボディ
当方初めての一眼レフで色々試行錯誤しているのですが、動画撮影時のAFがとても遅く困っています。
動いている人物(明るめ室内、暗め室内)を動画撮影する時の設定、モードはどれが適切なのでしょうか。
レンズはTamronの18-270mm F3.5-6.3 Di II VC PZDを装着しています。
書込番号:15866007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念ながら タムロンのレンズでは 動画AFは迷うでしょうね。
キットレンズ18−135mmSTMが一番相性が良いはずです。
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx6i/feature-function.html
それと、このような一眼レフ機の動画では AFは主流ではなく、MFが主流になります。
書込番号:15866049
1点

ありがとうございます。
動画撮影時はMFが主流なのですね…みなさんどうゆう設定やモードにしているのか不思議だったのですがピント合わせは自分でしてたのですね。
動画撮影もしたい私にはタムロンレンズは選択間違いだったみたいですね^^;
書込番号:15866087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうだと思います。
カメラ本体が遅いのに、レンズまでも遅いとダブルで大変。
マニュアルで対応したらどうかな?。
練習すると慣れるよ。
書込番号:15866474
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
本日、某量販店でこちらの18-135レンズキットを購入しました。
キャッシュバックキャンペーンに申し込もうと思ったんですが、保証書には年と月までは書いてあるんですが、日付の部分がーとなっていました。(ボールペンでーと線が書かれています)
これで、申し込んでも問題ないものでしょうか?
書込番号:15854483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
3月に購入されたのであれば期間内であることは明白なので大丈夫だとは思いますが、念のためキャンペーン事務局03-5610-6310にTELしてみるのがいいかと思います。
ダメなら購入店へレシート持って行けば日付は入れてもらえると思います。
書込番号:15854520
0点

ビックカメラで購入ですか?
キャッシュバックはレシートか納品書のコピーをつけます(おそらくレシート)ので保証書の日付はその状態で問題ないですよ。
書込番号:15854561
0点

応募にはレシートor領収書のコピーを提出するので、
問題は無いと思います。
どうしても心配でしたら電話をするのも
いいと思いますが、月まで記入してあれば
オペレーターの方も店に戻って書き直しを
要求はしないと思いますが・・・。
書込番号:15854570
0点

応募の要綱には
>必要書類もしくは記入事項に1点でも不備があった場合は無効とさせていただきます
と書いてあるのでかなり神経質になりますよね。
このために隅から隅まで応募の要綱を熟読しないといけないので、相当たいへんな気がします。
実際は文言通り厳しく診査されないのかもしれませんが、せっかく応募するなら慎重を期した
方がいいと思います。
書込番号:15854869
1点

皆さん、返信ありがとうございます。
家に帰ってから気づいて不安になったんですが、大丈夫そうですね。
一応、事務局に聞いて見ます!
カメラは一眼初めてで、これから頑張って覚えて行きたいと思います。
書込番号:15856232
1点

こんにちは。私は年末に購入しましたがその際、日付は-でしたがちゃんとキャッシュバックされました。
書込番号:15856247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のビックの保証書の日付も-でしたが…
気にしないで送ってしまった(笑)
書込番号:15857767
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット
○EOS Kiss X6i ダブルズームキット
○PENTAX K-30 ダブルズームキット
どちらを購入するか悩んでいます。
ディズニーのパレードと犬を撮りたいと思っています。
1点

キットレンズまでで評価するなら、K-30とEOS60Dで比較された方が良いと思います。
その二機種でもっとAF性能の高いレンズ・・・というならキヤノンをお勧めしますが、
キットレンズの範疇までなら、どちらでも大差なし、ファインダーの良さや連写が効くという意味で
ペンタックスK-30、上位機種譲りのオートフォーカスの追従性(単純に合わせる速度でなく、追い続
ける性能)ならKissX6iというところです。
撮ってて楽しいのは、K-30だと思いますよ?
EOSを選ぶなら、60Dをお勧めしたいですね。
書込番号:15838729
3点

その先へさん
返信ありがとうございます。
犬を撮るのには60Dも含めどれが向いているのでしょうか?
動くので連写が優れていた方がいいのですがオートフォーカスの追従性も捨てがたいです...。
初心者なんで使いやすさが1番なのですが...。
書込番号:15838811
1点

後々のことを考えるとレンズの種類が豊富でフルサイズまでそろっているキヤノンが良いかと思います
一度マウントを決めたら、簡単にはメーカーを変えれなくなるので...
連写なら60Dの方が良いでしょう、ただX6iは60D譲りのAFシステムを持ってますしライブビューや動画でのAFは60Dよりも良いのでお薦め
書込番号:15838854
2点

カメラご検討とのことにてアドバイス申し上げます。
K-30も良いカメラだと思いますが私でしたらキヤノンのEOS Kiss X6i ダブルズームキットにします。
理由はメーカーがキヤノンだからです。
ペンタックスも良いメーカーだと思いますがいろいろなメーカーのカメラを使ってみてやはり長く支持されているだけあってキヤノンは良いです。
(メーカーの違いについては理屈でもなく、またそもそも理屈を書いてもカメラに詳しくないとチンプンカンプンだと思いますのであえて書きません)
カメラもK-30にも良い所はあるでしょうけど、EOS Kiss X6iを買って不満に思われる部分があったとして、ではK-30だったら不満が起こらないかといえばそうとは思えません。
静止画はいうに及ばず、動画の撮影でもEOS Kiss X6iは被写体に追尾AF機能があるので、対応するレンズにすれば※被写体にピントを合わし続けてくれます。
※追尾機能があるレンズ=レンズの名称に”STM”のあるレンズになりますのでダブルズームキットではなく、「EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット」をお選び下さい。
(レンズが2つ付くのと1つだけの価格の違いはここのレンズの性能の違いになります)
また、タッチパネル操作でスマホ感覚でカメラ操作ができるのも、ティンカーベル**さんには使い易いかと思います。
そもそも一眼カメラとはいろいろな設定を活用することでより良く綺麗に撮れるカメラで逆に設定が分からないとコンパクトデジタルカメラ(以下、コンデジ)の方が簡単にそれなりに綺麗に撮れたりします。
その意味では、EOS Kiss X6iはカメラに詳しい人の使うカメラとコンデジの双方の面があり、コンデジみたいにカメラお任せでもそれなりに綺麗に撮影できますしレンズの良い分、コンデジよりも綺麗に撮れます。
また、一眼カメラとコンデジの違いはレンズが交換できる=レンズの特性を活かして撮影できるのが利点です。
つまりレンズ次第でより綺麗に撮れますので、
「カメラはそんなに趣味にしてレンズを揃えたりするつもりはない」
と今はお考えでも撮っていくうちに『今でも綺麗だけどもっと綺麗に撮影したいから思い切ってレンズを買ってみようかな』と思ってきた時にキヤノンはいろんな良いレンズが揃っています。
きっとEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットであれば満足できると思います。
良い選択で撮影楽しんで下さいね!
追伸:お昼のパレードが無くなるのは残念ですね〜(また、新しいイベントに期待してます^^=)
書込番号:15839024
1点

>ワンちゃん
動体の撮影ノウハウは、キヤノン、ニコンに一日の長が有ると私は思っています(車、スポーツ_オリンピック)。
純正現像ソフトの評判も大事なポイントですが、書き込みを参考にされたら良いです。
用意されているレンズ群。
上位機に、フルサイズ機ほかもし買うとすれば欲しいのが有るか。
書込番号:15839044
1点

楽なのは
キヤノンさんなら
7Dかな…
ニコンさんなら
D7000が良いですね
D5200も…D7000譲りのAF(オートフォーカス…自動ピント合わせ)で良いかと…
軽く…ならば
ニコン1シリーズかなぁ…
K30でワンちゃん撮るなら18ー135がAF早くて良いかと…
キヤノンさんでもペンタックスさんでもニコンさんでも…エントリー一眼レフのダブルズームのレンズではAFは遅いかと…
また上↑のニコン1シリーズを除いたいわゆる一眼レフでAFが早いのはあくまでもファインダー(覗き穴)を使った撮影です
化粧が液晶やボディに付くのが嫌だとか…気にする人には向かないと思います(名前等で女性と…)
気になるならば
ニコン1シリーズ(J1・J2・J3・S1・V1・V2)かソニーαシリーズ(α77・α65・α57)が液晶での撮影向きですね
書込番号:15839058
4点

>犬を撮るのには60Dも含めどれが向いているのでしょうか?
動くので連写が優れていた方がいいのですがオートフォーカスの追従性も捨てがたいです...。
レンズのAF性能も影響します。高く付きますが単品売りのレンズも視野に入れたらいかがでしょう?
書込番号:15839566
2点

動態にはキヤノン・ニコンて言うけど中級機では無いエントリー機種でも良いのかな?
小生キヤノン機は、古い5Dしか持って無いけど動態には全く向いて無いのだけど、Kissなら良いのか?
ニコンも古いD2XとD2Hですが、うちのワンの走って来るのを撮るとそれでも50%以下の歩留まり。今のニコンのエントリー機種ではもっと歩留まりは上がるのかな?
横切って走って行くワン撮りならどのメーカーもエントリー機種でもソコソコ撮れるとは思う。
ただ、Kissの小さいんじゃなかったかな?
書込番号:15839609
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





