EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
「EOS Kiss X6i」「EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM」のセット
- 付属レンズ
-
- EF-S18-55 IS II レンズキット
- EF-S18-135 IS STM レンズキット
【付属レンズ内容】EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM
EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットCANON
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年 6月22日
EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット のクチコミ掲示板
(1908件)

このページのスレッド一覧(全131スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 13 | 2013年4月18日 22:43 |
![]() |
1 | 8 | 2013年4月17日 21:14 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2013年4月12日 21:05 |
![]() ![]() |
10 | 21 | 2013年4月12日 00:14 |
![]() |
41 | 15 | 2013年4月9日 14:31 |
![]() ![]() |
20 | 20 | 2013年4月9日 02:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
おはようございます。
お買い得になったこのカメラに,EF40mm F2.8 STM を付けて お散歩用カメラにしたい
と思います。(EF40mm F2.8 STM もこれから購入を考えています。)
川土手を歩きながら,まったりと撮りたいです。
現在は,X2(スナップ用),7D(室内スポーツ用)を使っています。
35mm,50mmをX2に付けて使用してみましたが,40mmでもいいかな。と,軽いし,何より
カッコイイ!
焦点距離の過不足は,脚とトリミングで対応し,それでも無理なものはあきらめます(笑)
心配なのは,私のお腹の上あたりで左右前後に揺れる愛機,大丈夫なのか?と言うことです。
今は,1時間ばかり 7000歩前後でしょうか。週に,4〜5回 歩きます。
同じような使い方をされている方がいらっしゃいましたら,教えてください。
よろしくお願いします。
3点

文面からもかなりの割り切りが感じられるし、此処で相談するよりもう買えば?その目的なら、絶対後悔無しだと思う。
書込番号:16025832
4点

ナイスプレイさん こんにちは
>私のお腹の上あたりで左右前後に揺れる愛機
カメラ自体は大丈夫だと思いますが 首からですと カメラの揺れが首に伝わり 疲れますので 歩きながらでしたら 長めのストラップにして タスキ掛けがカメラ安定しますし 疲れ方 全く違いますのでお勧めです
それに タスキ掛け状態から 撮影体勢に移るのもスムーズに出来ますので便利です
書込番号:16025850
3点

こんにちは
軽やかにフルサイズ!EOS 6D は如何でしょうか。
単焦点でスナップなら、画質は悪い訳はないしレンズの本来の画角で使えます。
ストラップは、タスキ掛けで速写 OK の RS-7 !
書込番号:16025892
1点

ウォーキング中の振動がカメラに与える影響であったり、そもそもぶらぶらして邪魔ということでしょうか?
それでしたらこういったものはいかがですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/S0000194644/
エツミのチェストハーネスです。首から提げたカメラをぶらぶらしないように固定できます。
書込番号:16026008
0点

お腹で跳ねるのを防ぐため、私もRS-7を使ってますが、三脚が使えないし、平置きができないので、キャリースピードをおすすめします。
http://www.hakubaphoto.jp/s/category/carryspeed
書込番号:16026163 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ナイスプレイさん、こんにちは。
おお、お散歩スナップ、これからの季節は良いですねぇ。
楽しんでくださいな。
>心配なのは,私のお腹の上あたりで左右前後に揺れる愛機,
>大丈夫なのか?と言うことです。
ブラリ散歩なのか真剣ウォーキングなのか判りませんが、
揺れが心配ということは「ウォーキング」なのでしょうか。
だとすると、皆さんが仰るタスキ掛けでも、
カメラを背中にしとかないと腕肘に干渉しますね。(~_~;)
そこまで早足でなければ、
軽量バッグ収納&ハンドストラップでそこそこの時間は手持ち、
もしくはのやみさんご推奨のハーネス系でしょうか。
あと、首掛けのとき、ストラップ長すぎませんか?
お腹の出っ張り(失礼)よりやや上に調節して試してみてください。(~_~;)
拙も立派にお腹を育てましたが、でっぱりより上で快適です。(笑)
>焦点距離の過不足は,脚とトリミングで対応し,
>それでも無理なものはあきらめます(笑)
このレンズ、拙も愛用してますが、
楽しいレンズですね。
ただ、焦点距離というか画角は個人の趣味ですんで分かりませんが、
個人的には、換算64oの準中望遠というのは汎用性に欠けるというか、
拙の写真では長すぎます。
広角や標準は「寄って撮る」という王道がありますが、
このあたりの画角ではいかがでしょうか。。。。。
やはり、40oというのは135つまりフルサイズでの標準に思えます。(~_~;)
となると、コストの問題は別として、このレンズ自体は
robot2さんの仰る6Dにベストマッチのレンズとしての企画のような。。。。
もちろん、この画角の写真も良いモノですが、
背景が整理されすぎて、やや圧縮された写真になって
被写体を強調した写真用のような感じもします。
確かに、足ズームやトリミングもありますが、
拙にとって、これはやはり広角や標準の話となってしまいます。
まぁ、これこそは個人の好みですんで何とも言いようがありません。
これからの季節、お散歩とお写真を存分に楽しんでくださいな。
書込番号:16026175
0点

ナイスプレイさん
わたしもメタボなので最近、朝と夕方にカメラ片手に自宅周辺の野原をカメラ散策しています。
カメラはその時によって、5D3、x6i、Mと換えています。でも一番多く持ち出すのが、ご質問の40mmです。
私は、首から掛けるのがあまり好きではないので、ストラップを手首に巻きつけて手に持っています。
書込番号:16026198
0点


最初「タヌキ掛け」かと読み間違えたけど、
ぐーちょきさんの、お写真見て、なるほどなって思った。
書込番号:16026834
2点

家に帰ると,あらビックリ。
こんなにたくさんの返信。
みなさん,ありがとうございます。温かいアドバイスに心がほんわかと
なりました。
これから,拝見し,参考にさせていただきます。
X2→X6にと思った一番の理由は,バリアングルだからです。
(これは,伝えておかないといけなかったですね。ごめんなさい。)
これまでも,人垣の上から写したいと思ったことはあるのですが,
頻度が少ないので,買い換えるまでは,と思っていました。
ところが,散歩をするうちに道ばたに咲く小さな花やたんぽぽの綿
毛などを写してみたいと思うようになりました。そういうときもバ
リアングルだと便利ですよね。
また,写したいと思った時に,パッと写したいです。カメラを動か
さないように固定してしまうと,写すのがおっくうになっちゃう。
それから,guu_cyoki_paaさん,どこからこんなに楽しいものを・・
まだ,そこまでではありません。。。
書込番号:16027555
0点


みなさん
散歩に行ってきました。
BMW6688さんのように,片手に持って歩いてみました。
バランスをよくするために,反対の手に,同じぐらいの重さのダンベル(まではいきませんが)を持って。いい感じでした(笑)
普段歩けば,30〜40分でのところが,1時間以上かかっちゃいました。
花を撮ってみました。初めてです。
ここで,みなさんのお写真を拝見したことはあるのですが。
X6,ポチりそうです。。。
写真を入れるのは,初めてなのでうまくいかないかも。ごめんなさい。
書込番号:16032064
1点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i ダブルズームキット
ゴールデンウィーク真近になると在庫がなくなりそうなので、思い切って買いました。実質、65076円で購入です。
ただ、バックの在庫がもうないとの事で、バックはなしでした。
なので、バックを購入しようと思うのですが、良いバックがありましたら、教えて頂きたいです☆
1点

スレ主さま。
バッグの定番を紹介します。
ロープロ パスポートスリング
http://kakaku.com/item/K0000139492/
リーズナブルですし、保護性もなかなかよいですよ。
お色も選べます。
書込番号:16024818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三年C組さん
すごい安いですね!!!
実質と言うことはやはりポイント還元ですか?
購入店舗はどちらですか?差し支えなければ教えてください!!!
書込番号:16025007
0点

スレ主様っ(・ω・)ノ
バッグの定番を紹介します。
どんけ F-3Xっ!
http://kakaku.com/item/K0000123395/
リーズナブルじゃなくて、
保護性も今一ですがお色も選べます+。:.゚ヽ(*´ω`)ノ゚.:。+゚
書込番号:16025182
0点

パスポートスリングならブルーが安いですね。
http://kakaku.com/item/K0000139494/
カメラバッグぽくないのが良いならお勧めです。
雑誌やファイル等の形状は入れづらいですが、容量は結構あります。
パスポートスリングUもあります。
ミラーレスなど用にクッションボックス部分を小さくできますが、一眼レフ入れるならUでなくても良いかも。
http://kakaku.com/item/K0000451369/
ダブルズームキットくらいなら収納に困ることは少ないでしょうが、
バッグはデザインの好みも大きいですからご自分で色々見たほうが良いです。
また普段お使いのバッグにハクバやエツミのクッションボックスを入れる方法もあります。
書込番号:16025307
0点

バックは、自分のカメラを使う時のシチュエーションをよく考えて買わないと、また次のバックがすぐに欲しくなります。
私の場合、ダブルズームキット購入時に標準ズームレンズを付けたカメラと望遠レンズが入るショルダーバッグを買ったものの、カメラを使うのは子供と外出するときがメインなので、リュックに入れて出かけることがほとんどで、バックを持ち出すことはほとんどありませんでした。
いまでは、クリーニング道具とキャップの保管庫になってます。
それで、昨日、下がカメラ収納で上にちょっとした荷物が入れられる二層式なリュックタイプのバックをポチリました。
ご参考まで。
書込番号:16025640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スリングタイプは一見便利そうですが、肩こりしやすい人には向きません。僕がおすすめしたいのは、市販のメッセンジャーバッグにインナーボックスを入れた使用法です。これなら、普段使いはボックス外せば良いですし。カメラ収納時もパンフレットや雑誌類を収納できます。カメラバッグって細かい仕切りが多くそういうものを入れる場所って、あまり無いものが多いです。
書込番号:16025785
0点

皆さん、いろいろ教えて頂きありがとうござます。パスポートスリングいいですね☆ブルーは値段も手ごろですし。
普通のメッセンジャーバックでもいいですね☆ビデオカメラも一緒に入れたいので、大きい方が良いかな。
インナーボックスって、100円均一とかで売ってるのでも大丈夫そうですね。
書込番号:16026084
0点

私もパスポートスリング愛用しています。
カメラとレンズ数本(でかい望遠は別)が入って肩から下げて移動しやすいです。撮影に熱中する時は、たすき掛けにすればぶらぶらしません。
外側のポケットも結構量が入ります。ペットボトルも入ります。
これ以上の機材となるとリュックタイプが良いと思います。
書込番号:16027875
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-55 IS II レンズキット
やってます。
ザ・ゴールドラッシュキャンペーン。
TOPページのモデルが誰なのかはわかりません。が。
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/goldrush/index.html
書込番号:16007487
0点

タイトルは「ピリオド」って意味かな(笑)
書込番号:16007513
1点

キャンペーンのモデルさん、妻夫木総かなぁ
書込番号:16007526
1点

名前間違えました。
妻夫木聡かなぁでした。
書込番号:16007530
3点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
綺麗なボケボケの写真を撮りたく、レンズの購入を検討しています。@EF40mmF2.8 AEF50mmF1.8 この二本ならどちらのほうがより綺麗に撮れるのでしょうか?カメラ初心者なものなので単純にF値が小さい方がボケるのかなと思ったりします。EF50はよく撒き餌レンズとかも聞きますし、またEF40は現在キャッシュバックキャンペーンで実質1万円チョイで買えお得な感じがしています。因みに撮影の対象は人物です。
0点

もりちゅうさん こんばんは。 明るい所で 被写体に出来るだけ近づいてピンとをしっかり合わせ、絞りを開き、撮るだけでもそれなりにボケますよ。
書込番号:15989767
0点

こんばんは。
とにかくボケボケ!ということであればEF50mmF1.8Uのほうですね。
基本的にボケの量は同じセンサーの場合はレンズの焦点距離とF値の明るさで決まります。
なので、焦点距離も長く、F値の明るいEF50mmF1.8Uのほうが有利ということになります。
ただ、被写体との焦点距離はどれくらいをお考えでしょうか?
50mmだと中望遠くらいですから、バストアップ・ポートレート的に撮るなら向いていますが、スナップ的に全身を入れてというような撮り方ですと40mmのほうが向いているように思います。
書込番号:15989768
3点

もりちゅうさん こんにちは
40oはボケを綺麗に出すと言うよりは 被写体をしっかり写すレンズのように見えますので ボケ重視でしたら 50mmの方が良いと思います
しかし50mmでも 有る程度近くで写さないと ボケボケの写真撮れないかもしれません
書込番号:15989831
0点

こんばんは〜
僕も人物撮るなら
EF40STMお勧めでーす(^^
書込番号:15989855
0点

ボケ…だけなら50です。
少し絞ったときに、やはりボケの形はきれいじゃないですけどね。
書込番号:15989889
0点

単純には焦点距離が長く、開放値も大きい50mm F1.8の方が
瞳径が大きいのでボケ量も多くなります。
ただ、綺麗にぼけるかどうかは別の話になります。
50mm F1.8はあまり綺麗なボケでは無かったと記憶しています。
以下の点に注意してPHOTOHITO、Flickrなどで作例をチェックされるのがいいかと思います。
・撮影時の絞り値
・近距離撮影ではない。
<近距離撮影では背景ボケは比較的綺麗になる。
<同じ事を人物撮影で行うと一部のアップのみになってしまう。
FOTOHITOのレンズ別写真一覧
http://photohito.com/lens/brands/CANON/model/EF50mm_F1.8_II/
http://photohito.com/lens/brands/CANON/model/EF40mm_F2.8_STM/
書込番号:15989898
0点

二択ならA50mmF1.8 です。
もっといえば、50mmより85mm、100mmのF値の明るいもの。
中望遠といって、ポートレートによく使われます。
値段ありきのご質問のようですので、ポートレートが撮りたいというわけでもなさそうに見受けられます。
どっちもお安いようですので、両方いってもいいように思います。
人によって意見が異なるという性質のものではないのですが、別れていますね。
書込番号:15989931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

人物対象で『綺麗』なボケはどっちでも難しそう。
サードパーティーの安い100マクロの方が、まだマシ。
書込番号:15990152
2点

レンズでいうとf値の小さな、50mmf1.8がボケるでしょう。
ただ写真のボケは、それだけで決まるわけではなく、被写体までの距離や背景までの距離も関係します。
人物も上手に撮れて、スナップに機動性が高いのは40mmパンの方だと思いますが。
最新のレンズなので作りも良く逆光にも強いレンズです。
書込番号:15990382
1点

こちら↓あたりを読まれてみては?
http://cweb.canon.jp/cpc/starteos/07-03.html
入口は↓
http://cweb.canon.jp/enjoyphoto/index.html
http://cweb.canon.jp/cpc/starteos/index.html
です。
書込番号:15990927
0点

ボケは、より望遠であることとより明るいレンズであることが有効です。
書込番号:15992968
0点

しろうとにはその程度の差はたいして意味ありません。どっちのレンズでも撮影条件を整えたらできるし、そうじゃないと無理。レンズで、というなら、400mm/f2.8などお奨めいたします。
書込番号:15993032
0点

単純な比較では。
焦点距離÷F値が大きい方がボケる。
@EF40mmF2.8
40÷2.8=14.3
AEF50mmF1.8
50÷1.8=27.8
よって単純比較ではAEF50mmF1.8の方がボケる事が分かります。
書込番号:15993561
1点

ちなみにEOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキットでしたら、以下のようになります。
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM
135÷5.6=24.1
EF50F1.8
50÷1.8=27.8
なので、EF50F1.8でもEF-S18-135 F3.5-5.6の135mmF5.6の時と、それほどボケ量は変わらないみたいです。
値段的な事を考えると、次はEF-S55-250mm F4-5.6 IS IIでしょうか。
こちらならより綺麗なボケボケが期待できます。
書込番号:15993632
1点

みなさん沢山のご回答ありがとうございます。135mmでもボケるんですね。みなさんのご意見を参考に購入を検討してみます。
書込番号:15994660
0点

どっちも安いんで両方買って試せばOK
書込番号:16000924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加の質問をさせて頂きたいのですが。実はNEX−F3も持っているのですが、みなさんならNEXとX6iのどちらか一台に単焦点レンズを買うとしたらどっちにしますか?
書込番号:16002005
0点

>実はNEX−F3も持っているのですが、みなさんならNEXとX6iのどちらか一台に単焦点レンズを買うとしたらどっちにしますか?
でしたら↓をお奨めします。
E 50mm F1.8 OSS SEL50F18
http://kakaku.com/item/K0000281851/
書込番号:16002425
0点

早速のご返答ありがとうございます。か〜みっとさんはNEXをお勧めってことですか?
書込番号:16005543
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
X6i EF-S18-135 IS STMの購入を検討しています。
買うとしたら、ゴールドラッシュキャンペーンの期間中に買いたいのですが、
値段を考慮した場合、今買うべきでしょうか。
それともX7iが発売されてから買った方が安くなるものでしょうか?
今までの一眼デジカメラの値段変動の傾向をご存知でしたら教えてください。
2点

今ですね。
おそらくX7i出たらX6iが価格下がるのではと考えている方大勢いるような気がしています。
仕様が同じですから、価格は今のまま行くと思いますよ。X7i発売後、キャンペーン残1週間。
物なくなっていたらどうしますか。後悔しませんか。
書込番号:15977133
6点

こんにちは
キヤノンの場合、新型が出てもしばらく平行して続けるみたいですが、価格の下落はそれ程でもないようです。
キャンペーンを考えると買ってもいいのでは。
書込番号:15977166
1点

X7iより小型のX7のほうが影響するのではないかと思いますが、キャッシュバック期間中が
いいのではないでしょうか?
書込番号:15977183
4点

X7iが出ても、物はなくならない。「これは、後継機で無く上位機です」って言って当分併売するのがキヤノンの常套手段だから…。現にヤマダのチラシに出てくるkissの型番は未だにX5だ。
書込番号:15977222
5点

こんにちは。
旧機種の値動きを見れば参考になるかと思います。
例えばX5のWズームキット(X5には18-135キットがないので)は、
X6i発売の昨年6月から10ヶ月かけて、ジワジワと5千円しか値落ち
していません。
X6iも同じようになるのではないですかね。あくまでも予想ですけど。
http://kakaku.com/item/K0000226438/pricehistory/
個人的にはキャッシュバック中が買い時かと思います。
書込番号:15977244
4点

欲しくなった今が買い時でしょう!
少し値下がりするのを待っている間に、ビシバシ撮影出来ますよ〜っ!!
time is money 。
書込番号:15977576
2点

X5(600D・T3i)は 世界戦略上 低価格機を維持するのに必要な機種です。
でも、X6i(650D・T4i)はディスコンになり、X7i(700D・T5i)に置き換わるのです(英国ではすでにカタログ落ち)。
X50(1100D・XS)も、ディスコンになるでしょう(米国ではカタログ落ち)。
X6iは 無くなる前に押さえておくのが宜しいかと。
ただ、新18−55mmIS STM の動作は(ライブビューでも)スムーズです。
書込番号:15977705
2点

家電と一眼レフとを同じ扱いにすると怒る方もいると思いますが、
待てば待つほど家電は新しい機種が増え、型落ち品は値段が下がる。
在庫がなくなれば販売終了となるのが一般的だと思います。
また、新機種と旧型があまり差がない場合、旧型の値段が上がったり
なんてこともあります。
買った次の日に値段が下がることもあるでしょうし、最安値だと思い、
買おうとすると在庫がないなんてこともあるでしょう。
どこかで区切りをつけるとするなら、欲しいと思ったときに購入するのが
いいのではないのでしょうか?
底値を気にしていてはいつまでたっても買えない気がします。
私は2週間ほど前に購入しましたが、とても気に入り満足しています。
書込番号:15977886
3点

X6iはX7iがでたら消える運命のようですよ。
キャッシュバックが終わったら流通在庫のみになるような気がしますが。
書込番号:15977967
2点

>値段変動の傾向を
アベノミクスとやらで輸入パーツや原材料なども値上がり傾向でしょうし、
今までとは変わってくるかも・・・・・・。
ということで、今買ってしまったほうがいいかも。
書込番号:15978560
2点

自分が思った通りに行動しましょう。
真実は常に自分の心の中にあります。
書込番号:15978839
2点

X7iが出てX6iの値段がベラボウに急落することを期待して待つのと、待ってたら逆に値段が上ってしまった、あるいは、安く売っていた店がことごとく在庫切れになってしまった。
ゴールドラッシュキャンペーンを実施中ってのもあり1万円は戻ってくるので、
リスクをおかす必要もないと判断し、今のうちに欲しい物を安い店で購入しておこうと、
私は1週間ちょい前に購入しました。
書込番号:15980587
2点

X6iとX7iの仕様をCanonのサイトで比較してみたら、あまり差がありませんでした。X7(iなし)は、たいへん小型になっています。従って、X7iを待つよりも、X6iを安値で買ったほうが得じゃないかと思って、買いました。
書込番号:15996533
0点

つうか、スレ主2月5日に購入したと、別スレに投稿してるのだが…
買い増し??
書込番号:15996569
0点



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss X6i EF-S18-135 IS STM レンズキット
一度も入った事はありません。
修理が必要なトラブルでしたら、メーカー補償内に発生すると思っていますので。
後は、5%の延長保証は高いと思いますので。
書込番号:15986873
0点

カメラが勝手に故障する確率よりも、
自分でカメラを落として故障させる確率が高いと思います。
もちろんその場合は保証の対象外です。
僕は5年保証つけてもらいましたが、
今までのところ(2年間)、
カメラが勝手に壊れたことはありません。
書込番号:15986874
1点

基本メーカー保証の一年だけです。
これで十分と考えています。
五年はいらないでしょう。カメラが変わっている可能性もありますので。
書込番号:15986901
0点

こんばんは
故障の頻度は、固体それぞれ違いますので、人に聞いても判りません仕方が無いです。
5年保証に、入った事がありませんが、メーカーは違いますが5年以内の故障は有ります。
延長穂書に、入る入らないは決断なんです。
故障すれば、有償で修理すれば良いと私は思う事にしていますが、
入って、故障しなかった場合は、安心料と思う事にしましょう。
書込番号:15986911
2点

訂正
延長補償に、入る入らないは決断なんです。
書込番号:15986921
0点

くろ.ぱんださん、こんばんは。
延長保証が設定されるのは、その期間なら壊れないので儲かるから。
だからカメラは5年だが、壊れやすいPC関係は3年しか延長しない。
そして延長保証期間が終わると壊れる。
電気屋でこのことを言ったら、言い返せず苦笑いされた。
書込番号:15986949
1点

よくある質問ですが。
入ったことはありません。
というか、保証内容によります。
保証内容がよければ入るかもしれません。
お店によって保証内容は変わりますから、内容は?
対象外部位とか、年々免責額が上がっていく(自己負担比率が増える)とか、1回限りとか、
入るメリットが感じられないのがほとんどなので。
メーカー直販サイトの場合、水没とか落下まで対象の物もありますが。(これはいいと思いますけど。)
直販では買ったことがないので。
入っておけばよかったなぁ、と思ったことも今まではありません。
ノートPCはメーカーの延長保証に入ったことがあります。
そして、入っておいてよかった、と思ったことがあります。
書込番号:15986953
2点

こんばんは。
自分は延長保証は入ってません(^^)
購入するときに延長保証分の予算を入れてないので入れないだけですが(^^;
故障の頻度ってわからないっていうのが現実です。
ここのクチコミ見ても
特定の機種に出てるようなこともないようですし。
それとみなさん比較に出されてるPCでは以前延長保証に入りましたが
無償ではあったものの結局直らなかったってこともありました。
もう7.8年前の話ですが。
安心料としての5%が高いととるか安いととるかだと思います。
書込番号:15987004
1点

買ってから2年たつんすけど、まだ試してない機能とかあるんすよね〜………( ̄▽ ̄;)
そんなルーズな人向けかもorz
落下保障あるなら入っといた方が安心っす
書込番号:15987323
2点

物損がある延長保障なら、5年保障は一応入ってますが
デジイチは同じボディを5年間メインで使った事なくて
3年も経てば新しいボディを買ってしまいますヾ(・ω・o) ォィォィ
デジカメって、ハマってる人ほど同じ機種を5年も使わない(使えない?)と思いますよ(笑)
書込番号:15987412
3点

カメラの自然故障は未経験です
カメラの故障の確率は低いと思いますが、たまたま故障したカメラに当たった人にとって初めての一眼レフなら故障率は100%になっちゃうんでしょうね
私は5年保証には入っておりませんが、5年保証入るか入らないかは人それぞれです。
保険と同じ、入るか入らないかの最終判断はご自分でなさるしかありません
書込番号:15987448
1点

こんばんは。
個人的には入れる物があれば入った方が良いとは思います。
自分はKISSFを4年以上使っていますが、
その間3年目でシャッターユニットの交換が一回、
水没による故障が一回、ピント調整を
お願いしたことが一回ありました。
おそらく5年保証ですとシャッターユニットの交換(約10万回で約2万円)が
無料になるのではないかと思いますが、長く使われる
予定でしたら入った方が良いと思います。
ただ、自分は昨年NEX5Nを購入した際5年保証に入ったのですが、
EOSKISSFと違う操作性や使い慣れたDPPが使えないなど、
思っていたように使いこなすことができず最近は全く使っておらず、
余計な物に入ってしまったかなと後悔していますw
書込番号:15987504
1点

延長保証を使ったことはありませんが、カメラを5年以上使いたいのなら、
加入しておいてもいいと思います。
書込番号:15987660
1点

落下、水没の保証
保証期間何回でもOKじゃないと意味ないです。
書込番号:15987832 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここの機種、X6i でいえばエディオンで購入したので、5%保証料は取られないので入っています。
一度、明らかにこちらの手落ち…他所では保証対象外と思われる故障も、無償で対応していただきました。
ただし、故障そのものに関しては、頻繁におきるかどうかは個体次第なのでしょうが、そう起きるものではないでしょう。
神経質になることはないかと考えております。
そのときの予算次第でという程度で構わないと考えておいても良いでしょう。
書込番号:15988146 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラを複数所持しているなら、使用頻度が少なくなるので入らなくても良いが
「1台しかない」「沢山使う方」・・・なら加入した方が何かと良いでしょう。
個人的には、以前SONYの一眼レフ買って使う度に必ず壊れて2回修理に出していたので、
ワイド保証に入っていて本当に助かりました(2回で数万円の修理代になりました)
そういうのを経験していると、他人にも思わず複数年保証の加入をお勧めしたくなります。
(ちなみに昨年新たにSONYのカメラ買った時も複数年保証に入りましたよ、
過去が過去なので信用できないから(笑))
でも勿論入らなければいけないものじゃないですよ。壊れたら1回2〜3万円払えば済むことだし、
保険料も(3000円位?)ただじゃないから、 一か八で運試しするのも自由です。
書込番号:15988188
1点

考え方は皆さん色々ですよね。
私は入れるなら入るほうです。
ボディもそうですがレンズも延長保証(購入店の5年物)に入ります。
一度でも恩恵を経験しますとやめられないのが本音ですね。
まあ安心料と思って私は加入を「お奨め」したい派です。
あとで入ってたら良かったと後悔はしたくないですし・・・。
書込番号:15988260
0点

故障があるかないかは運みたいなものだと思います。不注意による落下などが原因による故障までフォローしてくれるなら入っておいた方がいいでしょう。通常の使用範囲内での自然故障のみなら、安心料として加入するか、運を天に任せるかは考え方次第だと思います。
私は安心料だと思って加入しています。過去にレンズで一度使っています。あと、4年ほど前に買ったボディのダイヤルの反応が一部鈍くなってるので、これ以上症状が悪化すれば、5年保証を使うつもりです。
書込番号:15988327
0点

落下等の持ち主の過失にも対応できる保証なら入る人も多くなるかと思います。
私はとりあえず入ってます。
幸いなことに故障は今のところありませんね。
書込番号:15988829
1点

くろ.ぱんださん
40D+キットレンズをヤマダ電機で15万円で購入した時に5年保障に入りました。
確か価格の5%分7,500円をポイント払いだったと思います。
40Dは来月末で5年目となりいまだに現役です。
修理としては3年目位でレンズのズームリングが回らなくなり、その後4年目で再びズームリングが回らなくなったのと、
シャッターボタンを強く押さないと切れなくなるのと併せて計3つの修理をしました。
主な撮影対象は風景やモデル撮影会でシャッターを何回切ったか9998番を検索する方法で簡易的に調べてみたら驚きの18万ショット!
私のような撮り方をする(予定)なら5年保障は入った方が良いと思います。
書込番号:15995303
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





