EF40mm F2.8 STM のクチコミ掲示板

2012年 6月下旬 発売

EF40mm F2.8 STM

  • 直径68.2mm、厚み22.8mm、重さ約130gと薄型・軽量なパンケーキレンズ。最短撮影距離は0.3m、撮影倍率は0.18倍。
  • ステッピングモーター(+ギア)を採用したことで、レンズの小型化、静音・高速オートフォーカスを実現。動画撮影もより快適に行える。
  • コンパクトな設計のため、気軽にスナップ写真を撮ることができ、人物撮影においては、圧迫感を与えることなく撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (36製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:40mm 最大径x長さ:68.2x22.8mm 重量:130g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF40mm F2.8 STMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF40mm F2.8 STMの価格比較
  • EF40mm F2.8 STMの中古価格比較
  • EF40mm F2.8 STMの買取価格
  • EF40mm F2.8 STMのスペック・仕様
  • EF40mm F2.8 STMのレビュー
  • EF40mm F2.8 STMのクチコミ
  • EF40mm F2.8 STMの画像・動画
  • EF40mm F2.8 STMのピックアップリスト
  • EF40mm F2.8 STMのオークション

EF40mm F2.8 STMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月下旬

  • EF40mm F2.8 STMの価格比較
  • EF40mm F2.8 STMの中古価格比較
  • EF40mm F2.8 STMの買取価格
  • EF40mm F2.8 STMのスペック・仕様
  • EF40mm F2.8 STMのレビュー
  • EF40mm F2.8 STMのクチコミ
  • EF40mm F2.8 STMの画像・動画
  • EF40mm F2.8 STMのピックアップリスト
  • EF40mm F2.8 STMのオークション

EF40mm F2.8 STM のクチコミ掲示板

(7795件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF40mm F2.8 STM」のクチコミ掲示板に
EF40mm F2.8 STMを新規書き込みEF40mm F2.8 STMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信17

お気に入りに追加

標準

鉄撮りにて使用予定

2013/03/11 19:22(1年以上前)


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

クチコミ投稿数:37件

この度、 EOS 5D Mark III をボディのみ、なんとか購入いたしました。つきましては、手元のレンズ予算も厳しいことから、なるべく失敗しないレンズ選びをしたく、ここでご相談させて頂くしだいです。
主なターゲットは、鉄道を主体とする風景です。編成よりも風景メインです。EF24-70mm F2.8L II USMと迷っています。とりあえず、このレンズを買ってから、自分には、これからどのレンズが必要か、考えてからの購入もありかなとも思っています。みなさまのアドバイス、よろしくお願い申し上げます。ちなみに、手元のフルサイズ対応資産はEF70-200mm F2.8L IS II USMのみです。

書込番号:15879389

ナイスクチコミ!0


返信する
EH200さん
クチコミ投稿数:9件

2013/03/11 19:30(1年以上前)

風景メインとはいえ鉄道写真ならズームレンズを選択したほうが無難だと思います。

書込番号:15879414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/03/11 19:53(1年以上前)

このレンズも良いレンズですし、キャッシュバックキャンペーン中ですから、お試しで購入されても良いと思いますが、
風景には少し長い気もします。

EF24-70mm F2.8L II USMが購入可能なら、そちらの方が無難だと思いますヨ。

書込番号:15879497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2013/03/11 19:53(1年以上前)

こんばんは。

この2機種で迷われているということですが、値段に雲泥の差がありますね。
性能や格も…。

24‐70買えるのでしたら、迷わずこちらを選ばれたらいいと思います。

書込番号:15879505

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2013/03/11 20:01(1年以上前)

>失敗しないレンズ選び
>鉄道を主体とする風景です

単焦点なら35mmとかもう少し広い方がいいのではないかと思いますが・・・
というか・・・明確な画角がわからないと単焦点は無意味になることもあるかもしれません。
失敗したくないとすれば、より欲しい画角を明確にする必要もあるかも・・・

ズームがいいと思いますけど・・・
24-70IIと70-200IIがあれば、ほとんど満足できると思いますけど・・・

失敗しないレンズ選び・・・すみません、私は失敗だらけで答える資格がないかもです。

書込番号:15879533

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/11 20:14(1年以上前)

初心者 ズバッさん こんばんは

レンズの使い方は 人それぞれですが 一般的に このレンズ 風景よりはスナップで実力発揮するレンズのような気がします。

書込番号:15879589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/11 20:15(1年以上前)

24-70F2.8を買って「40mmF2.8をオマケでつけてください」と言ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:15879597

ナイスクチコミ!12


tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2013/03/11 20:25(1年以上前)

70-200f2.8クラスが鉄ちゃんレンズの定番だった時期も・・・
風景メインなら、広角気味の方が良いだろうし、価格だけで観れば50mmf1.8とか

書込番号:15879648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/03/11 20:27(1年以上前)

初心者 ズバッさん、こんばんは。
ご購入おめでとうございます。

で、レンズの件ですが、
拙も、皆さんと同じく24-70of2.8に一票です。(~_~;)

>手元のレンズ予算も厳しいことから、

24-70が予算内でしたら、これ以外ないと存じます。

>なるべく失敗しないレンズ選びをしたく、

これが、一番失敗の確率の低いレンズと言えるのではないでしょうか。。。。

>主なターゲットは、鉄道を主体とする風景です。
>編成よりも風景メインです。

撮影ポイントに制限がある状況で、
微妙なフレーミングが必要な風景となると、
やはりズームレンズということになるでしょうか。

しかも普通の風景と異なり動体が入る訳ですから、
明るいレンズの方が有利となります。
この辺りは、ご存じの上での選択と思いますが。。。。

40oパンケーキは、多分に趣味性が高いレンズでもあります。
これだけで街を流してスナップには最適かもしれません。
カメラバッグにカメラを収納するとき、
ボディキャップ替りに装着するのも良いかもしれませんね。(笑)
(即応性が出ると思いますよ)
(これらが拙の実際の40oの使い方です)(~_~;)

>とりあえず、このレンズを買ってから、自分には、
>これからどのレンズが必要か、考えてからの購入もありかなとも思っています。

「このレンズ」が40oだとすると、
時間がもったいない気もします。。。。。。

ズームを購入して、その欠点から単焦点の導入を考えたり、
ズームレンズを使用しながら、その使用履歴を考えて、
自分の多用する、あるいは好みの画角を見つける、
というなら生産的にも思えるのですが。。。。

とは、いえ撮影というのは
個人の趣味と目的によりますんで、
どんなレンズをお使いになられてもよろしいかとは存じます。

そのうえで、不便を感じたり、必要性が見えてくるでしょうし。

いずれにしても5DVが嫁入りしてきたのですから、
良いお写真をたくさんお撮りになってくださいな。

書込番号:15879654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/11 20:33(1年以上前)

わしもEF24-70/F2.8LIIが購入可能なら、買うにこしたことはないと思うのぅ。

しかしあえてじゃが同じ予算でEF24-105/F4L+EF17-40/F4L+EF40/2.8という組み合わせはどうかのぅ。
風景含めるなら広角があっても面白いと思うのじゃが。

書込番号:15879687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2013/03/11 21:18(1年以上前)

EH200さん

ありがとうございます。やはりそうですよね。


つるピカードさん

ありがとうございます

確かにキャッシュバックひかれます。


kurolabnekoさん

ありがとうございます。じつは2.8とF4でも悩んでいます。


myushellyさん

ありがとうございます。ズームおすすめ、了解です。

失敗を少なくと思うのですが、正解もないような気が。



もとラボマン 2さん

ありがとうございます。

スナップ用に購入を検討してみます。



じじかめさん

ありがとうございます。

その作戦頂きます。


tiffinさん

ありがとうございます

もう少し広角も検討してみます。



ロケット小僧さん

ご丁寧なお答えありがとうございます。

ズームから、単焦点の導入を考える方法もありますね。

ズームをどれにするか悩みそうです。

2.8とF4、17-40もありですかね。



老いぼれ酔いどれさん

ありがとうございます。

合わせ技もありですね。

検討してみます。

書込番号:15879903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/03/11 22:00(1年以上前)

老いぼれ酔いどれさんに一票です。

24-70L一本で三本のレンズを購入。こちらの方が夢があるような気がします。

24-70Lはなるほど評価の高いレンズですが、私のレベルでは24-105Lの方が使いやすく利用価値が高いと思いましたので、未だ購入対象にはなっていません。

24-70の焦点域に関しては将来24mm、35mm、50mm、85mmの単焦点で組めればいいなと妄想中です。

40mmパンケーキはのめり込むほどの魅力があるレンズです。お安くお買い求めいただける今が絶好の購入チャンスと思います。

書込番号:15880141

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:2件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5 PHOTOHITOマイページ 

2013/03/15 00:55(1年以上前)

当機種
別機種
別機種
別機種

EF40mm F2.8 STM 道路のところに電車が入ると仮定して・・・

EF24-70mm F2.8L II USM 40mm付近、通路に電車が入ると仮定して・・・

EF24-70mm F2.8L II USM 24mm これは電車の入れ所が微妙ですね

EF16-35mm F2.8L II USM 18mm 橋に電車が入ると仮定して

初心者 ズバッさん、5D MarkV購入おめでとうございます。

私も似たような悩みを購入時にしてました。
やはり単焦点をシステムに組もうかと思ったのですが、フルサイズの画角が分からず、どの単焦点を買えば幸せになれるのか判断がつかず、まずはズームで16〜300mmまでを揃え、撮影して行く中で好きな焦点距離を見つけて単焦点を追加することとしました。

EF24-70mm F2.8L II USMが気になり、あえてレンズキットを買わずに資金を20万円残してボディ単品を購入されたと推測しますと、やはり後々気になってしょうがないのではないでしょうかね?

風景中心で鉄道写真をということで、過去の画像から鉄道が入っても違和感無いような構図の物を勝手に選んでみましたのでご参考になれば幸いです。
※画像の出来に関しては突っ込まないでくださいね(笑)

あとは初心者 ズバッさんの欲しい画角にはまるかどうかですかね?

EF40mm F2.8 STMを購入するチャンスはEF24-70mm F2.8L II USMよりもあるかと思いますので、購入できる資金があるならばEF24-70mm F2.8L II USMの方を購入されたほうが気持ち的にも幸せかと思います。

ただし老いぼれ酔いどれさんがお勧めしている通り、フルサイズならば広角も面白いと思います。

この辺のレンズだとF2.8通しもF4通しも絞ればさほど変わらないなんて話もありますし・・・

なんて書くとまた悩みが増えてしまうかもしれませんが、いい買い物が出来ればいいですね。

書込番号:15893341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:30件

2013/03/15 06:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

RAW 補正あり

RAW 補正あり 

おはようございます。

画質を追求するのならば、ズームレンズよりも
単焦点レンズだと思います。

もちろんズームレンズのほうが楽ですし、万人向けで
間違いないとは思いますが。


自分はAPS-CのKISSFを使っているのですが、最近はよく
このレンズばかり使って写真をとっていますw

レンズも明るくないし、焦点距離も微妙ですし、正直微妙なレンズ
だと思うのですが、デジタルレンズオプティマイザも
使えますし、画質がすばらしいですし、なぜか使ってしまう
レンズだと思いますw

書込番号:15893665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/16 23:53(1年以上前)

2本とも買えばキャッシュバックで15,000円帰ってくるのでこのレンズ
分浮く、2本ともいきましょう。
でも価値観は色々でしょうがキャッシュバック考えたら悩むようなレンズ
ではないのでは? 悩むのは5D3との重量バランスの悪さでは?
私も5D3で35IS買ったばかりなのに反射的にポチってしまいました。キタムラ
安かったよ、確か15,800円、ミナピタセール期間に受け取るに行きますので
撒き餌並の価格になります。
24-70F2.8Uは高くてまだ買えません、T型で我慢してます。

書込番号:15900964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/03/20 18:49(1年以上前)

BMW 6688さん

アドバイスありがとうございます。

今更、EF24-105/F4Lは、しゃくなので、
EF24-70/F4Lで、組合せを考えたいと思います。


書込番号:15916254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/03/20 19:04(1年以上前)

さんちゃんG6Vさん

アドバイスありがとうございます。まさしく当初、同じ悩みをお持ちで、参考にさせていただきます。

合わせて、素敵なお写真ありがとうございます。渓谷を走る鉄道をイメージでき、フルサイズの画角が理解できました。

機動性はEF24-70mm F4Lかななどとも考えてしまいます。おっしゃるとおりに、広角の魅力にとりつかれそうです。



書込番号:15916327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/03/20 19:08(1年以上前)

一生勉強さん

ありがとうございます。

お写真、大変参考になります。単焦点にもチャレンジしていきたいと思います。



しょうゆpapaさん

キャッシュバック確かに背中を押されます。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:15916345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

EF40mm F2.8 STM

2013/03/07 21:03(1年以上前)


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

スレ主 Pretty Boyさん
クチコミ投稿数:1247件

このレンズは、マニュアルフォーカスでの操作性はどうな感じでしょうか?
現物は見たことも触ったこともないものですから。
と周辺光量落ちがあるとのことで、デジタルカメラ向けのレンズと考えてよいのでしょうか?
周辺光量落ちや歪は、現像ソフトで自動補正出来るようですが。

書込番号:15862034

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/03/07 21:39(1年以上前)

このレンズのMFはコツが要るようです。

過去スレを参照してみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15048490/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15590239/

周辺光量落ちはこのレンズに限ったことではないと思います。
周辺光量落ち=デジタル一眼レフ向けのレンズ(?)ではないと思いますが…。
むしろ、『デジタル一眼レフ向けレンズ』とはEF-S(フルサイズ非対応)を指すのでは?

あと、周辺光量補正は純正現像ソフト(DPP)およびボディで、歪補正はDPPで対応しています。

書込番号:15862256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/03/07 22:35(1年以上前)

別機種

ライカ風レンズフードを装着しました。

pretty boyさん

こんばんは!

このレンズ私のお気に入りのレンズです。このレンズを通していろんなことが勉強できつつあると思っています。

さて、ご質問のマニュアルでのピンと合わせですが、レンズの先端にあるピントリングは幅が狭いので、少しまわし難い感じがあるかもしれません。そしてクリック感はなくスリップするような感じでしゅるしゅる回るので少し違和感があるかもしれませんが、慣れの問題かもしれません。ピントリングのストロークは意外に多い方だと思います。

周辺光量補正や歪曲などはRAW撮りしたあとで、パソコン画面でやるかやらないかを決めています。周辺光量落ちも場合によってはありな様な気がしますので。もちろんDPPを使用しています。

素人の書き込みで失礼しました。

書込番号:15862562

ナイスクチコミ!4


スレ主 Pretty Boyさん
クチコミ投稿数:1247件

2013/03/07 22:40(1年以上前)

つるピカードさん

返信ありがとうごいます。

STMからフルタイムへの変換操作ではなく、マニュアルフォーカス(フォーカスリング)の操作性です。操作フィールング。
通常のEFレンズのピントリングとは異なるデザインですので。


>周辺光量落ちはこのレンズに限ったことではないと思います。

そうなんですね。
今まで周辺光量落ちでの撮影の経験がないものですから。
周辺光量補正はアドビライトルームで補正します。
現在、アドビライトルーム3.6なので近日中に4.0へアップグレード予定です。
DPPは、EOS 5D 購入時少し使用してましたが、一時使用してここ数年は現像はアドビライトルームです。

周辺光量落ちが気になったのは、久しく銀塩一眼レフ(EOS 1vHS)でもポートレートを撮ろうと考えてます。
デジタルカメラの場合は、現像ソフトで容易に修正出来ますが、フィルムはそうはいきませんから。


EF40mm F2.8 STMの使用感はどんなものなのでしょうか?
小さくて軽いので、カメラに貼り付けている感覚になるかと思いますが。

書込番号:15862600

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pretty Boyさん
クチコミ投稿数:1247件

2013/03/07 23:11(1年以上前)

BMW 6688さん

返信ありがとうございます。

>クリック感はなくスリップするような感じでしゅるしゅる回るので少し違和感があるかもしれませんが、慣れの問題かもしれません。

現在は、TS-E90mmF2.8 EF28-70mm2.8L EF70-200mmF2.8LIST型を使用しています。
TS-E90mmF2.8は元々MF用のレンズなのでピントリングの操作感はナチュラルです。
EF28-70mm2.8L EF70-200mmF2.8LIST型もAFレンズですが、MFでのピントリングの操作は特別な違和感はなく普通に操作できます。
以前(大分前ですが)短期間、EF50mmF2.5コンパクトマクロを使用していました。
コンポレンズは、USMレンズではなかったのでピントリングの操作も軽かった記憶があります。


しゅるしゅる回るんですよね。
実際のレンズを触ってから買ったほうがよさそうですね。

書込番号:15862773

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2013/03/07 23:13(1年以上前)

>マニュアルフォーカスでの操作性はどうな感じでしょうか?

普通のレンズとは違う感触かと思います。
STM独特の感じです。ちょっと表現は難しいです・・・
MFでもモータでピントを動かしますので、クークーと鳴きます。
そのため、電源がレンズに届いていないとフォーカスできません。
また、レンズ自体が薄いのでピントリングの操作性も良いとはいえないと思います。

>デジタルカメラ向けのレンズ

一般的にはですが・・・
フィルムと違い撮像素子は入射した光を強く反射します。そのためレンズ内に不必要な光が入ります。
この反射してきた光で起こるゴーストやコントラスト低下を防ぐコーティングが施されたレンズのことではと思いますが・・・

周辺の光量落ちが目立つシチュエーションはあると思います。
絞りを絞ることができれば、改善はされます。
絞り開放でも、背景などの状態で目立たない場合もあります。
周辺光量落ちが、効果になることもあります。

>今まで周辺光量落ちでの撮影の経験がないものですから。

であるのなら、心配しなくていいと思います。

>EF40mm F2.8 STMの使用感はどんなものなのでしょうか?

現在5DIIIと7Dで使っています。
極端な言い方をすれば、ボディーだけで撮っている感じです。
レンズ装着時のレンズの張り出しが、グリップの張り出しよりいくぶん出ている程度いった感じなので。

フィルムEOSでの撮影でも、使用に対する制限はないと思います。

書込番号:15862786

ナイスクチコミ!6


スレ主 Pretty Boyさん
クチコミ投稿数:1247件

2013/03/09 00:06(1年以上前)

myushellyさん

返信ありがとうございます。

MFもモーターでフォーカスリングを動かすんですね。
EOS MのレンズもSTMだったと思います。
EOS Mも見たことはありませんが、電気店にあればSTMレンズの確認をして見ます。

書込番号:15866986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

選択に迷っています。

2013/03/05 09:54(1年以上前)


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

スレ主 汁14さん
クチコミ投稿数:348件

いつもお世話になっております。

この度単焦点レンズを購入しようと検討しており、色々と考えているのですが、経験と知識の無い頭では結果が出ないので質問させて下さい。

・予算は三万以下で。
・比較検討しているのは旧型EF35mmF2中古
・用途は人物撮影でスタンドライト(?)がニ灯ほど置かれた室内です。
・描写は解像する方が好みです。

使用カメラは5D2+430ex2です。

こちらのパンケーキレンズと比較するとどちらが単焦点慣れしていない者に使いやすいでしょうか?

キャッシュバックもあるのでこのレンズの方が気にはなっていますが(汗

書込番号:15851112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2013/03/05 21:11(1年以上前)

レスがついていないようなので・・・門外漢ですが・・・

解像については、絞りにもよると思いますがそんなに大きな差はないかもしれません。
発色の傾向は違うと思います。
私個人的には、40mmの肌の発色は好きなのですが、画角と被写界深度が合うかどうかでしょうか・・・

実際に試着テストをされて考えられるのがいいと思います。
単焦点レンズなので、思い描く画角に近い方がいいのではないかなと思います。

書込番号:15853448

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 汁14さん
クチコミ投稿数:348件

2013/03/05 21:22(1年以上前)

>myushellyさま

ご返答有難うございます。

おっしゃられている通り店頭にて試着させてもらって、自分にしっくりくるものを選んでみようかと思います。

書込番号:15853530

ナイスクチコミ!0


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2013/03/05 22:37(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

EF35/2

EF35/2

EF40/2.8 STM

EF40/2.8 STM

ありゃ、解決済みになっちゃいましたか。
撮影日は違いますが同じスタジオで、同じモデル、カメラも同じ5D3、ピクチャースタイルなどの設定も同じでご希望のEF35/2旧並とEF40/2.8 STMのサンプルをUPしました。

ご参照ください。
5D2では35旧並での写真は多々あるのですが、40パンを入手したときにはすでにマークUは手放したあとなので比較できるものがありません。

これらはDPPで現像してますし、トリミングしてあるものもあります。
jpeg撮って出しではありません。

書込番号:15854030

ナイスクチコミ!4


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2013/03/05 22:40(1年以上前)

書き忘れましたが、40パンだとモデルさんのウケがいいですよ(*^-^*)

たいていのカメラマンがごついレンズをどーーんと向けてくるので、40パンがとても可愛く見えるようです。

書込番号:15854062

ナイスクチコミ!3


スレ主 汁14さん
クチコミ投稿数:348件

2013/03/06 01:15(1年以上前)

>飛ぶ男さま

ご返答有難うございます。

作例大変ありがたいです!

非常に参考になります。

パンケーキもEF35mmも甲乙付けがたい感じですね^^


悩みます。。

しかしモデルさん可愛いですね(笑

書込番号:15854823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

このレンズの正しい構え方?

2013/03/02 20:07(1年以上前)


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

クチコミ投稿数:22090件

皆さんに質問です。

このレンズを付けて撮影する場合、どういう構え方をしていますか?

私の場合は、このレンズについては、全長が短すぎることもあり、いわゆる正しいコンデジ持ち(の変形?)をついついしてしまいます。個人的にはそれが最も安定するように感じるのですが…。

http://plaza.rakuten.co.jp/kgsroom/diary/201105040000/
http://www.tama-5.com/01-satsuei/001-mochikata.html

なお、カメラは6Dです。


書込番号:15839819

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/02 20:18(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/headline/docs/extra_watch/girlscamera/20130201_585393.html

コンデジの構え方でいいかも?

書込番号:15839871

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/02 20:25(1年以上前)

あれこれどれさん こんばんは

このカメラでは無いのですが パンケーキレンズ使う場合 あれこれどれさんと同じ様に左手L字にして ボディを押さえる 行く言われるライカ持ちに近い形でホールディングします 

自分の持ち方細かく説明しますと 親指はボディの左横に置き ボディの底に中指でボディを固定しながら人差し指でレンズの下の部分押さえるよう 左手セットします 
右手の方は しっかりシャッター押せる位置に人差し指が行くように手のひら密着するように持ちますが これは長いレンズでも変りません

書込番号:15839897

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2013/03/02 20:29(1年以上前)

左手を猫にちょっかい出しながら
撮る時は カメラ右手だけ持ち
になるときもあります。σ(^_^;)?

正しい持ち方はベテランの方から
アドバイスがありますので
そちらをご参考下さい。

書込番号:15839913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/02 20:36(1年以上前)

左手をクレージーケンバンドの剣さんの構えをします(`・ω・´)イーネ、イーネ、イーネ

人差し指と親指の間にレンズを置きます。
軽く握った残りの3本の指の上に、カメラボディを置きます。

ぼくならこんな感じかな。
これなら、マニュアル操作に対応できるもん(´・ω・`)

書込番号:15839942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2013/03/02 20:50(1年以上前)

こんばんは

親指と人差し指だけです
残りの指は右手グリップとの間に 適当に置いてます
右手の指にもかかります

1D4です

書込番号:15840013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4871件Goodアンサー獲得:419件

2013/03/03 01:33(1年以上前)

僕はボディ底面を左手にのせて親指と人差指だけレンズを支えてました。
右手の負担がかなり少なくなりますよ。
レンズが薄いぶん、手の大きな僕にとっては逆に持ちにくかったです。

書込番号:15841377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22090件

2013/03/03 10:06(1年以上前)

皆さん、お答えをありがとうございます。
こうしてみると、一眼レフ風の構えをアレンジしている方が多いのですね。

もとラボマン 2さん

> このカメラでは無いのですが パンケーキレンズ使う場合 あれこれどれさんと同じ様に左手L字にして ボディを押さえる 行く言われるライカ持ちに近い形でホールディングします

ライカ持ちと言われるのですね。初めて知りました。いわゆる「正しい」コンデジ持ちは、やはり、これが元ネタなのでしょうか。

コンパクトのカメラの取説には、ライカ持ちと(いわゆる)コンデジ持ちの中間的な持ち方のイラストが出ていることが多いようですね。ちなみに、GX1は、一眼レフ持ちのアレンジのようなイラスト、V1は何とも言えない中間的な持ち方のビデオが公開されています。

http://www.nikondigitutor.com/jpn/v1/index.html
静止画撮影モード→静止画を撮影する

みやび68さん

片手撮りですか…。これはISが効かない回転ブレを起こしやすいのでNGと言われるようですね。オリンパスの5軸とかなら片手撮りOKとか?片手撮りの問題、カメラの方で解決しましたとか (^_^;)。

http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=b1LyNpLbj0Q&feature=fvwp

ロブ☆さん
くろりーさん
1976号まこっちゃんさん

一眼レフ持ちのアレンジなんですね。やはり、これが多数派なのでしょうか。

> これなら、マニュアル操作に対応できるもん(´・ω・`)

私の場合、このレンズでマニュアルフォーカスは、LVだけなのですが、、右手の中指と薬指を使って何とかできています。シャッター半押しを維持するのがちょっと大変なのでMFではMに切り替えてしまっています。素早くA/Mを切り替えるにも、親指と人差し指でレンズを持つ方が有利かもしれませんね。

書込番号:15842231

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/03 13:59(1年以上前)

あれこれどれさん 返信ありがとうございます

自分の場合 人差し指レンズの下に置くと言うのは パンケーキレンズの場合 ピントリングが細い為 人差し指野原の部分でピントリング回しやすく MFは人差し指だけで行うこと多いです

書込番号:15843116

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22090件

2013/03/03 23:04(1年以上前)

もとラボマン 2さん

> 自分の場合 人差し指レンズの下に置くと言うのは パンケーキレンズの場合 ピントリングが細い為 人差し指野原の部分でピントリング回しやすく MFは人差し指だけで行うこと多いです

やってみました。確かに、これなら、EF40mmでも左手で(フルタイムマニュアル)フォーカスできますね。ライカ持ちだから当然か… (赤面)。
 EOSのようにレンズ側にフォーカス調整操作部があるシステムなら、確かにこれがパンケーキレンズに最も向いていると思います。ご教示ありがとうございました。

# ってことは、EF-M22mmもレンズ側にフォーカス調整操作部があるから、同じか。メモメモ

書込番号:15845507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22090件

2013/03/14 22:29(1年以上前)

私の不思議(?)な質問にお答えをお寄せくださりありがとうございました。
色々と試してみたのですが、もとラボマン 2さんのライカ持ちが、私のカメラとこのレンズにはしっくりするようで、グッドアンサーを進呈させていただきました。

書込番号:15892648

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/14 22:56(1年以上前)

あれこれどれさん 返信ありがとうございます

この持ち方で後1つ 立位置の場合 シャッターを上にして 左手は脇を閉めながら カメラの側面を下にして同じ様に人差し指をレンズに 親指と中指でカメラをはさむように持つと安定しますし ピントリングも回し安いですよ

書込番号:15892807

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

ホルスベンヌ HD-L52メタルフード

2013/03/01 19:19(1年以上前)


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

みなさんが使っている ライカ風フードとはホルスベンヌ HD-L52メタルフード
のことでしょうか?
現在自分の検索がいけないのかすべて売り切れです。
どこかまだ在庫があるところ知りませんか?
教えて下さい。

書込番号:15834613

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/01 19:27(1年以上前)

http://store.shopping.yahoo.co.jp/hassendo/c-e-b-c-52.html

こんなフードもあるようです。

書込番号:15834639

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EF40mm F2.8 STMの満足度5 写真日記 

2013/03/01 19:32(1年以上前)

こんばんは

実際、ホルスベンヌ HD-L52メタルフードが火付け役ですが、ほとんど売り切れ

アマゾンでクラシックメタルフードで検索で出ます。
レンズキャップセットになってしまっていますね。価格も高騰しています。
この商品もすぐに売り切れます。


http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90F-Foto%E3%80%91-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97-%E3%80%8ECanon-EF40mmF2-8STM%E4%BB%96%E5%90%84%E7%A4%BE%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%8F/dp/B00B5DS7S8/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1362133454&sr=8-1

書込番号:15834664

ナイスクチコミ!1


5Dmkr32さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/03/01 22:13(1年以上前)

Amazonですが、
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00BKXID3C/ref=mp_s_a_1?qid=1362143543&sr=8-27&pi=SL75
こーゆーのありました

書込番号:15835427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EF40mm F2.8 STMの満足度5 写真日記 

2013/03/01 22:23(1年以上前)

こんばんは

クラシックメタルフード
私がカキコミした時、在庫6個だったのですが、今見たら在庫切れでした。

書込番号:15835479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/03/01 23:18(1年以上前)

40パンスレでも書き込まれてましたが、
カカクの情報が大きいのではヽ(*´∀`)ノ

書込番号:15835760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/03/02 01:39(1年以上前)

ebayで送料込み3〜4ドルで出てますよ
10日くらいかかりますが。

52mm metal vented hood で検索すると出ます

書込番号:15836374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 Tabibito-tachi 

2013/03/02 01:57(1年以上前)

すいません。私も保守用に一個注文してしまいましたm(._.)m。
サブにミラーレス機買ったら52mmフード使うかもしれんし。

書込番号:15836423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/03/02 08:58(1年以上前)

折角のパンケーキなのに、何故皆金かけて迄
分厚くしようとしてるのか訳判らん。

書込番号:15837031

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/03/02 12:51(1年以上前)

パンケーキだからトッピングが欲しくなるのでしょう
2枚重ねにチョコレートソースと生クリームとかね

個人的にはマーガリンとハチミツ、粉砂糖がいいですね
で味噌汁。カミさんは引きますが(笑)

書込番号:15837990

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2013/03/02 16:13(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
投稿されたアマゾンのHPを見るたびにもう完売じょうたいが 
続いており諦めかけていましたが
5Dmkr32 さんの教えてくれたHPでやっとゲットできました。
まだ商品は届いていませんが
楽しみです。
みなさん有難うございました。
あとは特に必要なものといえば フィルターくらいですよね?
みなさんの真似して 赤を考えています。
また何か困ったことありましたらアドバイスお願いします。

書込番号:15838816

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ迷ってます

2013/02/28 22:26(1年以上前)


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

スレ主 katzchさん
クチコミ投稿数:11件

最近デジイチデビューして、そこらのものをとってまわってる初心者です。
kissx6iを買いました!
50mmf1.8を最近購入したのですが、どうにもズームがききすぎて、室内では厳しく感じています。
単焦点の明るいレンズで背景ボケボケ写真が撮りたいので、色々調べた結果、次の二つまで候補を絞りました。

1、CANON
EF40mm F2.8 STM
35mm換算すると50mmを超えてしまうのがネックと思われるが、現在5000円キャッシュバックしており、実質1万円強で買えることや軽量であることがメリットかなぁと考えています。

2、シグマ
30mm F1.4 EX DC HSM (キヤノン AF)
価格は2万後半するため1より少しコスト面がネックではあるが、より肉眼に近い感じで写真が撮れることがメリット?

初心者が次に買うならどちらが総合的に考えて無難でしょうか?目的は室内での人物を撮りたいと考えています。f1.4とf2.8では極端に画が変わるものでしょうか?

ご意見よろしくお願いします。

書込番号:15831226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/28 22:34(1年以上前)

こんばんは

室内、大きなボケ
用途から選ぶとシグマ30mmでしょう

でもコンパクトで画質の良い40mmも捨てがたいですね
この機会ですから無理して40mmもいっちゃえばって思います♪

書込番号:15831294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/02/28 22:35(1年以上前)

え〜、どちらが良いか解りませんが(笑

パンケーキの方が楽しいスレが有るので、楽しめるのではないでしょうかo(^▽^)o

書込番号:15831301

ナイスクチコミ!2


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件 EF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/02/28 22:39(1年以上前)

初心者と言うなら、出来れば純正品をお勧めしたいなあ、と思います。
シグマのレンズが悪いことはありません。自分でも30mm F1.4 HSMはフォーサーズで使ってて非常に良かったですし。
ただ、ピントがずれていることが多く、メーカー調整の必要が多々あるようで。
純正品ではないので仕方ないのでしょうが、本体側でピント調整があれば補正できる場合もありますが、無ければ(シグマの場合)ボディ+レンズセットでシグマに送り調整してもらう必要が出てきます。

これらのリスクを回避するにはやはり純正かなあと。

で、40mm(64mm換算)と30mm(48mm換算)ですが、「一歩の違い」ですかね。
40mmでは、一歩下がって撮らなければならない場合が出てきます。
室内が狭いと下がることが出来ませんので・・・

40mmF2.8と30mmF1.4の違いは、ボケ計算機
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke/bokekeisan.html
あたりで計算すると良いですよ。

それでは良い撮影を(^^)/

書込番号:15831334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/02/28 22:41(1年以上前)

30mmの方が人物写真にはむいてそうですね。

このレンズは開放では描写が甘く、またあまり寄れないという特徴がありますが、人物撮影なら問題ないでしょう。

書込番号:15831349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:101件

2013/02/28 22:49(1年以上前)

旧型のEF35mmF2を中古で購入するのがいいと思います。

書込番号:15831398

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/02/28 22:51(1年以上前)

パンケーキの方へいらっしゃい!(昔の三枝風)

このレンズはお安いのに良い子です。ゴールドラッシュでなおお得!

どこへでも持ち出したくなる手軽さが特長です。

是非店頭でお確かめを!

書込番号:15831417

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/02/28 23:05(1年以上前)

katzchさん こんにちは 

ボケを期待して40oですと 思ったようにボケてくれませんので この2択では シグマの30oの方が 目的に合っていると思いますし F1.4とF2.8のボケの差 大きいですよ

それに50mmF1.4お持ちですので 40oですと 画角の差少ないと思いますし 30oの方が 50mmレンズとの 差別化出来ると思います

書込番号:15831501

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/02/28 23:14(1年以上前)

シグマは値段の変動があまりないからいつでも買えるとして、
キャッシュバックは今だけだからキャノン40mmお勧めします。
どうせいつか揃えることになりますよ、ほほほ。

書込番号:15831549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/02/28 23:23(1年以上前)

初心者さんみたいなので、ディスコンになったEF35mm F2の中古を
探せば良いと思います。
キスX6iに付けるとフルサイズ換算56mmになります。

元箱・取説・フード・前後キャップと一式揃って2万円くらいです。
軽くて寄れて使いやすいと思います。

書込番号:15831601

ナイスクチコミ!1


スレ主 katzchさん
クチコミ投稿数:11件

2013/02/28 23:48(1年以上前)

皆様、早々のお返事ありがとうございます。
一括での返信ご容赦ください。

意見が色々割れており、なかなか決めかねる状況ではあります(^^;;

もう少し悩んで、レンズをつけ比べた上で最終判断をしようかと思います。

たくさんのアドバイスありがとうございました!

書込番号:15831717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9916件Goodアンサー獲得:1300件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/02/28 23:57(1年以上前)

非純正だからどうのこうの、といった制約がなければ、目的により近いのはシグマの30mmの方ですね。
でも30mmとはいえF1.4解放はなかなか合わせたいところにピントが合いませんよ。純正じゃないからピント精度が悪い(かもしれない)とは必ずしも言い切れない部分があります。しかし、背景のボケがほしいのなら仕方ありません。

この30mmF1.4はこないだのCP+で新型が発表されたので、今年中に出る可能性があります。うわさでは35mm並かどうかはわかりませんが、ピントのキレが良いらしいです。そうするともっとピントを外しやすくなるかもしれません。
それはさておき、そうなると現30mmF1.4はさらに安くなり、その後ほどなく市場から消えることになるかもしれません。

書込番号:15831763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:43件 Tabibito-tachi 

2013/03/01 01:15(1年以上前)

>katzchさん

40mmパンケーキは、大変良いレンズでコスパ最高なので、大オススメなのですが、X6i使用で50mmF1.8で距離的に厳しいと思っての買い増しなら、微妙に違う感じがします。またF2.8なので背景ぼけぼけとも違いますね。まあ撮り方によってはキレイにぼけるし、きっちり安心して撮れるレンズなんですが。
予算が許せばEF28mmF1.8USMなんか人物撮りに最適なレンズです。28mmはAPS-C機なら画角も標準単焦点として撮りやすいです。ただ5万円近くするのでねえ…中古かヤフオクで手頃なのがあれば良いんですけど。

下記のURLは以前にX6iで40mmと28mmを比較撮影した作例です。ご参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15222844/ImageID=1339007/

あと、更に予算が許せばキャッシュバック対象で5千円安くなるEF35mmF2 ISが明るくてボケて手ブレ補正も付いて、最新レンズらしい解像力で最高なんですけどね〜。

書込番号:15832045

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/03/01 10:45(1年以上前)

こんにちは。

レンズ選択でもっとも重視するのが焦点距離だと思います。
スレ主さんの場合、室内で人物撮りで50mmでは望遠すぎて使いにくい
ということでしたら40mmでもまだ少し長いのではと想像できます。

となると選択肢としてはこのあたりでしょうか。(予算も勘案して)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10505011367_10501010004_10501010005_10501010006_10501010008

ここから明るさも重視してF2.8を落とすと、残りはシグマ30/1.4、EF28/1.8USM、
EF35/2です。

EF28/1.8USMはちょっとお高いですね。となると残るはシグマ30/1.4かEF35/2ですね。
EF35/2は中古で2万円前後でしょうか。
個人的にはこのどちらかが良いと思います。画角面と明るさではシグマ、純正が
欲しいのならEF35/2といったところですかね。


予算があればこのあたりがいいですけど(笑)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000437142_K0000436357&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1

書込番号:15832969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/03/01 10:50(1年以上前)

機種不明

30mmF1.4はAPS-Cには画角がちょうど良いし写りもピントがくれば良い。解放ではピントが甘いので使わない。欠点は寄れない事。結構ストレスでした。
40mmは少し長いけど寄れる。解放からピントくる。なにより小さく軽い。AFは30mmより少し遅い。
構えるには30mmの方が安定するんですけどね。

という事で、28mmF1.8をオススメします笑

書込番号:15832984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/03/01 11:31(1年以上前)

50mmf1.8が使いにくいと感じ始めたら、35mmF2(旧型)。これ定説(笑
パンケーキも良いけど、35mm程はボケない、寄れない。レンズ沢山持ってる人の箸休め的なレンズかな?

書込番号:15833099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/03/01 12:18(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

40mmパン

18-135 33mm

35L+5D3

Katzchさん

私も少し興味があったので、出張先の上海のマンション事務所で試し撮りして見ました。

この部屋は日本風に言うと4畳半くらいでしょうか。撮影環境は壁から壁までぴったり3mで被写体を椅子に掛けた上着に見立てました。この位置が被写体正面の壁から約1m20cm程度で、私は壁に寄りかかり撮影しました。

@パン40mm 開放2.8です。カメラは日本のx6iとまったく同じの650Dを使用。

A18-135キットレンズ(非STM)の35mm付近(実際33mm)f4.5、カメラは650D。

B35L 開放1.4 カメラは5D3。

机の上の乱雑な物のぼけ方を比較してみました。撮影アングルなど多少違っている点はご了解下さい。

実際の撮影とは条件が違うと思いますが、ご参考になれば幸いです。

書込番号:15833223

Goodアンサーナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/03/01 15:30(1年以上前)

無難の代名詞だった35F2が、新型で高くなりましたからね…
何が無難なんでしょうねぇ?

私は、初めての単焦点がシグマの30mmF1.4で、特にピンずれも感じることなく良い思い出しかないので…

室内で人を被写体にボケ写真を撮るのに、40f2.8では30f1.4の代わりにはならないでしょう?と思いますよ。
でも、シグマの50mmF1.4は、これはまったく使いこなせなくて、良い思い出がまったくありませんから、シグマですよ!とも言い切れません。

しかし…シグマ30mmのスペックについて、『寄れない』ってのはあるんですけど、人間が被写体なら、パーツ撮りでもない限りそんなに寄らないでしょう?とも思います。


うーーん…何が無難なんでしょうねぇ。
レンズじゃなくて、5D-Uのボディを買うなんていうのはナシですよね?(汗)

書込番号:15833782

ナイスクチコミ!0


スレ主 katzchさん
クチコミ投稿数:11件

2013/03/01 23:54(1年以上前)

またまた一括返信をお許しください。
皆様、色々な選択肢をありがとうございます。
やっぱり悩みます(^^;;
まだまだ初心者ということもあり、予算的に高価なレンズはなかなか手を出しにくい状況ではありますので、

キャンペーン中であること
背景ボケは少し弱いが、寄れること
携帯性の良さ

その点を考えて、今のところパンケーキに流れつつあります。もう少し悩みますが笑
たくさんのアドバイスありがとうございました!

書込番号:15835955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9916件Goodアンサー獲得:1300件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/03/02 10:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

EF40mmF2.8 絞り解放

シグマ30mmF1.4 絞り解放

EF40mmF2.8 最短撮影距離(30cm)付近

シグマ30mmF1.4 最短撮影距離(40cm)付近

katzchさん、こんにちは

>背景ボケは少し弱いが、
最初の質問にあった、「背景ボケボケ」はもういいんですか。

>寄れること
最初にはなかった項目ですね。それはさておき、撮影倍率は2倍くらい違うようです。

キヤノン用のシグマ30mmF1.4は持っていないので別のカメラ(焦点距離換算1.5倍)になりますが、EF40mmF2.8との比較をやってみました。
最初の2枚はピント位置の倍率が同じくらいにした時のボケの比較です。背景の倍率が違うのは焦点距離の違いです。
後の2枚は、最短撮影距離付近で1cm方眼を撮りました。

結論は出つつあるようですが、とりあえずご参考までに。

書込番号:15837344

ナイスクチコミ!4


スレ主 katzchさん
クチコミ投稿数:11件

2013/03/02 10:37(1年以上前)

holorin様
比較写真ありがとうございます。
これだけボケの違いが出るのですね。
また迷ってきました…。
よくよく考えます(^^;;

書込番号:15837364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF40mm F2.8 STM」のクチコミ掲示板に
EF40mm F2.8 STMを新規書き込みEF40mm F2.8 STMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF40mm F2.8 STM
CANON

EF40mm F2.8 STM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月下旬

EF40mm F2.8 STMをお気に入り製品に追加する <1646

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング