EF40mm F2.8 STM のクチコミ掲示板

2012年 6月下旬 発売

EF40mm F2.8 STM

  • 直径68.2mm、厚み22.8mm、重さ約130gと薄型・軽量なパンケーキレンズ。最短撮影距離は0.3m、撮影倍率は0.18倍。
  • ステッピングモーター(+ギア)を採用したことで、レンズの小型化、静音・高速オートフォーカスを実現。動画撮影もより快適に行える。
  • コンパクトな設計のため、気軽にスナップ写真を撮ることができ、人物撮影においては、圧迫感を与えることなく撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (36製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:40mm 最大径x長さ:68.2x22.8mm 重量:130g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF40mm F2.8 STMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF40mm F2.8 STMの価格比較
  • EF40mm F2.8 STMの中古価格比較
  • EF40mm F2.8 STMの買取価格
  • EF40mm F2.8 STMのスペック・仕様
  • EF40mm F2.8 STMのレビュー
  • EF40mm F2.8 STMのクチコミ
  • EF40mm F2.8 STMの画像・動画
  • EF40mm F2.8 STMのピックアップリスト
  • EF40mm F2.8 STMのオークション

EF40mm F2.8 STMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月下旬

  • EF40mm F2.8 STMの価格比較
  • EF40mm F2.8 STMの中古価格比較
  • EF40mm F2.8 STMの買取価格
  • EF40mm F2.8 STMのスペック・仕様
  • EF40mm F2.8 STMのレビュー
  • EF40mm F2.8 STMのクチコミ
  • EF40mm F2.8 STMの画像・動画
  • EF40mm F2.8 STMのピックアップリスト
  • EF40mm F2.8 STMのオークション

EF40mm F2.8 STM のクチコミ掲示板

(7795件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF40mm F2.8 STM」のクチコミ掲示板に
EF40mm F2.8 STMを新規書き込みEF40mm F2.8 STMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ73

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズフードについて

2013/03/30 13:12(1年以上前)


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

スレ主 傾寄者さん
クチコミ投稿数:60件

先日は色々教えて頂きありがとうございました。また質問をさせて下さい。

こちらのレンズを買った夜にフードを付けたいと思い色々と検索していたらニコンのHN-3が値段の割に作りが良くカッコいいとの事で注文し昨日届きました。

取り付けてお〜いい感じと思ったら元々付いていたキャップがハマらなくなってしまいました。もしこのフードにキャップを付けるとなるニコンから出ているLC52ってキャップを購入する感じになりますか?ちなみにレンズカバーも付けております。

それともこの小さいレンズならそもそもフードの必要性はありませんかね?出来ればキャップは取り付けたいんですよね…

オススメのフード等、有りましたら教えて下さい。それでは宜しくお願い致します。

書込番号:15956595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/03/30 13:16(1年以上前)

>それともこの小さいレンズならそもそもフードの必要性はありませんかね?

レンズの小ささとフードの必要性は、あまり関係無いのでは。

書込番号:15956605

ナイスクチコミ!2


スレ主 傾寄者さん
クチコミ投稿数:60件

2013/03/30 13:21(1年以上前)

レンズカバーと書き込みましたがレンズフィルターです。

書込番号:15956621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/03/30 13:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

傾寄者 さん、こんにちは。

私もこのレンズに、ニコンのHN-3を付けています。
お気に入りフードです。
レンズキャップはフードの先端に付けています。

72mmのレンズキャップならピッタリです。



書込番号:15956627

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/30 14:48(1年以上前)

標準のフード(フジツボタイプ)では駄目ですか? 画像はありませんが私はフィルターをつけてその上から純正フードを付けています。コンパクトさを損なわず十分な遮光効果もありそうです。その他UNからフジツボタイプのフードが、またニコンの旧40mmAi-P用のフジツボフードもあるようですし、それぞれフードキャップも取り付けられます。
ま、最後は好みでしょうね。

書込番号:15956919

ナイスクチコミ!3


pualotsさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:8件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/03/30 15:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

こんにちは

市販のラバーレンズフードを購入して使っています。
伸縮するので使い勝手はいいのですが、やはりキャップが出来ないのが難点です。

書込番号:15956999

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/30 15:27(1年以上前)

ところでprime1409さんの赤鉢巻は輪ゴムでしたっけ?

書込番号:15957022

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/03/30 16:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

カー用品店で購入

ぶれてます

Canoファン さん、こんにちは。

>ところでprime1409さんの赤鉢巻は輪ゴムでしたっけ?

ステッカーを作るためのカッティングシートを細くカットして使っています。

何本か、ナンチャッテLレンズ風にして自己満足しています。



書込番号:15957096

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/30 16:34(1年以上前)

ハハハ・・これで写りも3600万画素気分!!  でも難しそう・・・

ところで良さそうな所にお住まいのようですね・・・

書込番号:15957197

ナイスクチコミ!6


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/03/30 16:47(1年以上前)

Canoファン さん、こんにちは。

>ハハハ・・これで写りも3600万画素気分!!  でも難しそう・・・

自己満足の世界ですが、チョット楽しんでます。
シートを同じ太さのラインにカットするのが難しいかも・・・

>ところで良さそうな所にお住まいのようですね・・・

背景はPCの待ち受け画面です。
でも信州の田舎なので、庭に緑が沢山あります。

書込番号:15957241

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2013/03/30 17:52(1年以上前)

専用の「フジツボ」フードを先日ゲットしました。

ユーエヌ UNX-5288
ドームフード52mm
ブラック キャップ&フィルター付き
キャノンEF40mm F2.8用

http://item.rakuten.co.jp/shasinyasan/4907822052889?s-id=top_normal_browsehist

pentaxの40mmもそうですが、こちたの方が「40mmらしさ」を演出してくれると思います。

書込番号:15957438

ナイスクチコミ!3


スレ主 傾寄者さん
クチコミ投稿数:60件

2013/03/30 18:35(1年以上前)

prime1409さん

レンズの直ぐ上に付ける物だと思っていましたらこんないい方法もあるんですね!よろしければ早速真似をしたいと思います。

因みに60Dのダブルズームの望遠レンズ側に純正のフードを付けているのですがかなりフードが長くレンズカバーは諦めて付けていないのですが同じ方法で合うサイズの物はありますかね?

書込番号:15957605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 傾寄者さん
クチコミ投稿数:60件

2013/03/30 18:40(1年以上前)

フジツホフードやラバーフードもイメージが変わってカッコいいですね。赤いラインもオシャレですね。どんどん沼にハマって行きそうです…

書込番号:15957618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鮎吉さん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/30 18:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

52mm クラシックメタルレンズフード

マルミ My Color 52mm

レンズキャップ E-52 II

Canoファン さん、こんばんは。


僕も昨日キタムラでキャッシュバックに誘われて購入しました。
このレンズ可愛くて(小さな巨人)お気に入りのレンズです。
化粧をするととても愛らしいですよ、如何ですか。


【F-Foto】 52mm クラシックメタルレンズフード

マルミ My Color 52mm フィルターシリーズ

Canon レンズキャップ E-52 II L-CAPE522

又は、
Kenko PRO1D プロテクター(W)ワイド だったら
赤鉢巻は L レンズ風に孫娘の髪結び柔かい布製のゴム製使用
100円ショップ2本で100円(ダイソウ)

参考にして下さい。

書込番号:15957628

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/03/30 19:21(1年以上前)

傾寄者さん こんばんは

このレンズではないのですが ニコンのフード質感が良いので良く使います このフィードフード内にはネジ切ってないので フード内に52oのフードは付けること出来ませんので prime1409さんがされているように フードの上にレンズキャップつけるしかないと思います

でも 元々フードつけるようには成っていませんので レンズキャップ 普段使うよりは外れ易いです 

書込番号:15957772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2013/03/30 19:28(1年以上前)

皆さん色々されて面白いですね、大変参考になります。
実は私はグリーンの輪ゴムでなんちゃってDOレンズにしています〜100円ショップですね、早速行ってみよう!

スレ主さま、横レスになってしまい申し訳ありませんでした。

書込番号:15957802

ナイスクチコミ!2


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/03/30 19:31(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

プロテクトフィルター付き

58mmレンズキャップ

フードをつけても取り外し可能

傾寄者 さん、こんばんは。

>因みに60Dのダブルズームの望遠レンズ側に純正のフードを付けているのですがかなりフードが長くレンズカバーは諦めて付けていないのですが同じ方法で合うサイズの物はありますかね?

レンズはEF-S55-250mm F4-5.6 IS ですよね。
ならば、58mmのレンズキャップが該当します。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/157358


書込番号:15957818

ナイスクチコミ!3


スレ主 傾寄者さん
クチコミ投稿数:60件

2013/03/30 20:25(1年以上前)

Canoファンさん

横レス大歓迎です。お陰様で色々なカスタマイズが見れましたので是非皆様方のカスタマイズもカキコミしてもらえればと思います!

書込番号:15958028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件

2013/03/31 11:30(1年以上前)

スレ主さん

因みに60Dのダブルズームの望遠レンズ側に純正のフードを付けているのですがかなりフードが長くレンズカバーは諦めて付けていないのですが同じ方法で合うサイズの物はありますかね?

こんなのありますよ。

http://amazon.co.jp/dp/B00A2I1KQS

書込番号:15960542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/03/31 18:21(1年以上前)

別機種

傾寄者さん

私もこのレンズカスタマイズして遊んでいます。

海外出張中に付き、とりあえず40mmパンと85mmf1.8の写真アップします。

どちらも、ライカ風レンズフードと赤鉢巻仕様です。

私のは、赤いビニールテープです。ホームセンターで売っています。細くカットするのは少し手間ですが、まずまずの仕上がりです。色はLレンズと比較しましたがほとんどいっしょなので、良いと思います。

書込番号:15962006

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/02 15:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

HN-1フード付き

HN-3フード付き

純正専用フード付き

高さの違い

おいらはHN-1フード愛用です。

HN-3、HN-1と純正フードの画像を貼っておきます。
埃や汚れが目立ってお見苦しいですがm(_ _)m

HN-フードにはCANONのレンズキャップが付かないので、已む無くNikonですョ。

後、3つの高さ比較?も貼っておきます。

因みに赤枠保護フィルターはROWA製「TH-MCUV52-R」が安価(1,080円)だったので、それを付けています。

楽しいレンズライフを!!

書込番号:15968741

ナイスクチコミ!3


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

AFについて

2013/09/12 09:48(1年以上前)


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

クチコミ投稿数:355件

最近このレンズ、付けっぱなしにしているくらい気に入っているのですが、
たまに全くAFにしているのに全くフォーカスが動かなくなってしまいます。
F値等は変更でき焦点部分が赤く光るのにピントが全く合わずシャッターも切れません。
一度レンズを付け直すと解決するのですが、原因が解りません。不良品でしょうか?

書込番号:16574799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5 The Season a moment 

2013/09/12 09:56(1年以上前)

一度SCか販売店にでもご相談されてみてはいかがでしょうか?

ちなみにクロス測距以外は比較的AFが迷って合わないのは仕様かと思いますが、全点って事なので不具合の可能性が高いかもしれませんね。

パンケーキ君、早く治ると良いですね^^

書込番号:16574824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件

2013/09/12 10:01(1年以上前)

ファームウェアが新しくないってパターンは無いですかね?

レンズのファームが少し古いとそういう症状ありましたよ!

書込番号:16574841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件

2013/09/12 10:03(1年以上前)

連投すみません。
ちなみにこれです
http://cweb.canon.jp/e-support/products/eos-d/120808ef40.html

書込番号:16574844 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/12 10:09(1年以上前)

けまりんさん こんにちは

カメラとレンズの接点を 無水エタノールなどでクリーニングしてみて それでもダメなようであれば 本体の故障の可能性も有りますので その場合はメーカーでの点検が良いように思います。

書込番号:16574866

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/09/12 10:33(1年以上前)

こんにちは

年のため
被写体に近づきすぎてAFが迷うとか、ピントが合わない為にシャッターが下りないなんていうことではないですね

荘でなければ一度、SCでご相談なさってみてはどうでしょう?
故障でなくファームの問題だったとしてもSCで無償でファームアップしてくれますしね

書込番号:16574927

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2013/09/12 12:58(1年以上前)

>たまに全くAFにしているのに全くフォーカスが動かなくなってしまいます。

この「たまに」が・・・一過性のモノならたまたまレンズの据わりが悪かった・・・
ある程度頻繁に起こるのなら、点検が「吉」かと私も思います。

書込番号:16575390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:355件

2013/09/13 12:24(1年以上前)

カバンに入れてたりして取り出したときなどファームウェアのページに書かれていた内容と一致しています。また所有レンズが対象の物でした。更新して様子を見てダメだったらcsに持っていこうと思います。早期に対処法が解って良かったです。本当にありがとうございました!

書込番号:16579669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信60

お気に入りに追加

解決済
標準

単焦点で、オススメのレンズは?

2013/08/27 15:06(1年以上前)


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

スレ主 y.syunnさん
クチコミ投稿数:31件

私、今標準ズ−ムしか持っていないので、単焦点を買うことに。
それでどれがよいのかよく分からないので投稿させていただきました。
いきなりですが、どういうレンズが良いのでしょうか?
アドバイスのある方は、とんなことでも良いので、教えて下さい。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・宜しくお願いします・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

書込番号:16513303

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/08/27 15:12(1年以上前)

カメラはなんでしょうか。フルサイズなら、このレンズはじゅうぶん候補のひとつになると思いますが、APSCでは少々画角が狭すぎます。……というのは、わたしの個人的な考えですが、そもそも「どういう状況で単レンズを使いたいか」を含めてお知らせいただいたほうが答えやすいでしょう。

書込番号:16513317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:101件

2013/08/27 15:13(1年以上前)

独断と偏見に満ちていますが、フルサイズならEF50mmF1.4USM、APS-CならEF28mmF1.8USMかな。

書込番号:16513321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/08/27 15:20(1年以上前)

EF35mmF2ISUSM を

書込番号:16513338

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/08/27 15:23(1年以上前)

50デブっv(。・ω・。)ィェィ♪

書込番号:16513346

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/27 15:32(1年以上前)

y.syunnさん こんにちは

フルサイズでしたら レンズメーカーは別として 35oF1.4〜F2または50mmでしたら50mmF1.4〜F1.8が良いと思いますし

APSサイズでしたら 純正35oF2か ジグマの30oF1.4辺りが良いように思います。

書込番号:16513374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2013/08/27 15:35(1年以上前)

特段の目的なく単焦点を使ってみたい場合
標準から準広角あるありが良いかと思います

フルサイズの場合
EF50/1.4
かシグマの50/1.4
40/2.8は小さいですけどF2.8で単焦点の明るいレンズも魅力は薄いです

APS−Cの場合
EF−35/2か28/1.8
かシグマ30/1.4
40/2.8はちょっと焦点距離が長いかもしれません


もし今40/2.8に興味があるなら
上記案の次点なのでこれもありです

※個人的には最初の単焦点にパンケーキはあまりお勧めしません
(あまり明るくないから)

書込番号:16513379

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/27 15:41(1年以上前)

お持ちなのはAPS-C機かな
40mm はフルサイズ機でないと使いづらいですし、F値が大きいのでボケも堪能しにくい
単焦点の良さを味わいたいのなら、先ずは撒き餌レンズと言われているEF50mm F1.8 IIで背景ボケを味わってみてはどうでしょうか
http://kakaku.com/item/10501010010/

書込番号:16513390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/08/27 15:55(1年以上前)

こんなの一つあると遊べるんじゃないでしょうか。

http://lensbabies.jp/

書込番号:16513431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EF40mm F2.8 STMの満足度5 写真日記 

2013/08/27 15:55(1年以上前)

予算と所持の機種分かりませんが

EF35F2IS Or EF50F1.2L かな。

50mmは F1.8U F1.4 予算に応じてどうでしょう

書込番号:16513434

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:933件Goodアンサー獲得:38件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5 The Season a moment 

2013/08/27 16:17(1年以上前)

皆さんが書かれてる様にaps-cだとこのレンズ
は価格以外にはお勧めしにくいと思います。フルサイズなら中々使い易いですが...
初めての単焦点ならば50mmf1.8か35mmf2あたりがズームレンズとの緩急がついて楽しいと思います。
40mmf2.8は携帯性を重視されるか、ボケ味に頼らない撮り方が出来る様になってから買われても良いと思います。
用途的に何を求めるかにもよると思いますが。。。^_^;

書込番号:16513477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/08/27 16:28(1年以上前)

普通は35mmや50mmの標準域から買うと思います。
が、単焦点でおススメはといわれると、
EF135mmF2L
EF100mmF2.8L macro
かなあ。
EF400mmF5.6も軽くて良いです。
EF40mmは6Dと組み合わせてお散歩するのに便利です。

書込番号:16513499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:20件 MY PORTFORIO 

2013/08/27 16:41(1年以上前)

単焦点はどれも良いです。
全部欲しいくらいです♪

まずは店頭でレンズカタログを貰ってきてはどーでしょうか?

本当は撮りたいものに合わせて買うのが理想ですが
初めての交換レンズでとりあえず、の理由なら予算的にもこのレンズではなく
EF50mmF1.8U 約9000円
をオススメします。

書込番号:16513529

ナイスクチコミ!1


スレ主 y.syunnさん
クチコミ投稿数:31件

2013/08/27 16:42(1年以上前)

すいません。
予算は気にせず選んでから決めて(できれば5万円前後より下)、接写・スナップに使おうとおもっています。
ちなみに使っているのはAPS-Cです。

書込番号:16513532

ナイスクチコミ!0


スレ主 y.syunnさん
クチコミ投稿数:31件

2013/08/27 16:43(1年以上前)

あと、EFレンズカタログも貰ってきました。

書込番号:16513536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/27 16:45(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000436357_K0000339866_K0000388425&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1

APS-C機ならもう少し焦点距離が短いほうがいいと思います。

書込番号:16513544

ナイスクチコミ!0


スレ主 y.syunnさん
クチコミ投稿数:31件

2013/08/27 16:47(1年以上前)

私はまだまだ未熟ですので、これからもよろしくお願いします。

書込番号:16513546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EF40mm F2.8 STMの満足度5 写真日記 

2013/08/27 16:51(1年以上前)

ちょっと予算オーバーかもしれませんが

やはり EF35F2IS USMをお勧めします。

F2.0で接写も出来ますし、逆光にも強いし良いと思います。
写りもLレンズに近いと個人的には思っています。

書込番号:16513559

ナイスクチコミ!0


スレ主 y.syunnさん
クチコミ投稿数:31件

2013/08/27 16:52(1年以上前)

シグマとかのも貰ってこなくては・・・

書込番号:16513563

ナイスクチコミ!0


スレ主 y.syunnさん
クチコミ投稿数:31件

2013/08/27 16:54(1年以上前)

なるほど。35F2かぁ。

書込番号:16513566

ナイスクチコミ!0


スレ主 y.syunnさん
クチコミ投稿数:31件

2013/08/27 16:56(1年以上前)

表示おそいなぁ。

書込番号:16513573

ナイスクチコミ!0


この後に40件の返信があります。




ナイスクチコミ44

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

EF24-105mm L F4と比べて・・・

2013/08/08 19:22(1年以上前)


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

スレ主 bun-bさん
クチコミ投稿数:546件

現在6DとキットレンズのEF24-105mm L F4を所有しております。
以前50mm F1.8Uも所有していたのですが落として壊してしまいました。
主な撮影用途は犬です。
室内で撮ることも多く単焦点でもあり、評判も良く値段も安いEF40mm 2.8が気になっています。
本当はシグマ35mm F1.4が欲しいのですがかなり予算オーバーです。

そこで質問ですが、24-105mm L F4を持っていながらも、このEF40mm F2.8を買う意味はあるでしょうか。
今回は重量などの機動性よりも40mm f2.8と 24-105mmL F4での40mmでの画質を比較した場合でのご意見頂きたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:16449921

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/08 19:34(1年以上前)

bun-bさん こんにちは

同じ40o域の比較でしたら この二つのレンズで撮れれた写真 同時に比較すれば F2.8とF4の差 有るとは思いますが 極端な差は出ないかもしれませんが 40oの方がレンズ枚数も少ないので ヌケの違いが少しは出たりする可能性はあります。

でも 比較して解る範囲だと思いますので 一枚ずつ見せられると 解らないかも知れません。

やはり 今回の比較には入っていませんが レンズの大きさ 携帯性で比較して買うレンズのように思います。

書込番号:16449965

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:20件 MY PORTFORIO 

2013/08/08 19:52(1年以上前)

自分なら買いません。
物欲を持ちながら貯めるのは難しいけど純正35mmF2買います。

目先のモノに気を取られているのでは?と思います。
よくあることです。自分も何度も経験しました。

もちろんこのレンズでもズームにはないものをもたらしてはくれるでしょうけど
いずれ35mmの開放F値の明るいレンズを欲しくなる時がくると思います。



書込番号:16450018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2013/08/08 20:15(1年以上前)

価格なりかと。

書込番号:16450092

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2013/08/08 20:18(1年以上前)

わたしなら買いませんね。
お犬様なら、このレンズピント遅いし、
かといってマニュアルはレンズ短く
合わせづらい。ちょっとF明るいだけ。

私ならその落としちゃった50mmを
もう一度買いますね。
2度落としてもこの40ミリより安い。

書込番号:16450100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/08 20:33(1年以上前)

bun-bさん、こんばんは

パンケーキだし画角的には準標準レンズなので、これ一本をつけて歩けばなんでも撮れますしコンパクトさと軽さに価値を感じるなら良い選択になるかと思います

ただ、明るさ的にはズームでも可能なF2.8ですし、明るさが必要とかボケを楽しみたいのなら24-105とは3段分の違いのあるシグマ35mmF1.4の方が良いと思いますよ

書込番号:16450147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/08 20:40(1年以上前)

パンケーキに魅力を感じるのなら、買っていいと思います。

書込番号:16450170

ナイスクチコミ!0


スレ主 bun-bさん
クチコミ投稿数:546件

2013/08/08 21:11(1年以上前)

皆さん、早速の返信ありがとうございます!


もとラボマン 2さん、

>でも 比較して解る範囲だと思いますので 一枚ずつ見せられると 解らないかも知れません。

そうですか。肝心要の画質を一番重要視してますのでそれであれば不要かなという気がしてきます。

ただ、

>レンズの大きさ 携帯性で比較して買うレンズのように思います。

自分の発言とは矛盾しますが、6Dのコンパクトさは24-105mmをつけてる段階で発揮されないです。
そこにくると40mm f2.8の軽さを体験すると意外と今まで以上に撮影範囲が広がるかもしれない、って思い始めてしまいました。
ってのも以前50mm 1.8をKiss DNにつけてた時はそれこそコンデジのように軽かったので。


須佐之男命さん、

>いずれ35mmの開放F値の明るいレンズを欲しくなる時がくると思います。

そうですね。確かに自分の1番候補はシグマの35mm f1.4なので。
ただ、この質問をするまで考えてもいなかった「コンパクト」ってのをまじまじと考えるようになると
これはこれでありかな、、、って思い始めてます。


しんちゃんののすけさん、

でもすごい人気ですよね。


カップセブンさん、

>このレンズピント遅いし、
>私ならその落としちゃった50mmを
もう一度買いますね。

すごいそれも考えたんですよ。これまでに撮ってきた写真で一番好きな写真って
Kiss DN+50mm 1.8で撮ったものでした。
ただ、
・AFの精度が非常に悪かった
・F1.8はすごくあまい。よっていずれにせよF2.8まで絞る事になるなら新しい40mm f2.8で開放から使った方が良いのではないかと思った。
って理由で50mm 1.8は候補から外してたんですよ。
でも結構皆さんこれ勧められるんですよね。僕がもってた個体が悪かっただけなんでしょうか。
ちなみに、当時キャノンSCの存在など知らず持ち込みピント調整は一度もした事ありません。
今では7Dと70-200 f4も持っているため、銀座のSCにガンガン持ち込んでるのですが。


Frank.Flankerさん、

本当に仰る通りです。
明るさを求めるならシグマの35mm 1.4です。
ただ、40mm f2.8のコンパクトさは別の意味で威力を発揮しそうな気がしてました。(コンパクトさによる機動性)
最初の発言と矛盾してますが、新たなる迷いが生じてきました。


じじかめさん、

そうですね。6Dに24-105mmをつけるとそうそう持ち出さなくなりましたので・・・

書込番号:16450281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2013/08/08 22:19(1年以上前)

両方持ってますが、40パンはAFが遅く動いている犬は厳しいと思います。
24-105はAFも速く、犬くんも撮りやすいでしょう。
画質は40パンの方が少し上かと思います。

我慢できるなら、お金を貯めてシグマを買われた方が良いでしょ〜ヽ(´▽`)/

書込番号:16450566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件

2013/08/08 22:50(1年以上前)

当機種

EF40mm F2.8 最短撮影距離付近 

どうもm(__)m このレンズ買った口です。
自分はこのレンズをとても気にっています。

特に室内ではとても使い勝手が良いです。(ワンちゃんも)
これは最短撮影距離が比較的短いのが一番大きいかもしれません。
キットの24-105よりも明るいのでISO感度を下げられますしね。

また、軽くて小さいのでちょっと出かける時はだいたいこれを付けて外出します。
(その時はストラップも付けずに手でずっと持ってますwそれくらい軽いです。)

ですので
>24-105mm L F4を持っていながらも、このEF40mm F2.8を買う意味はあるのか?

という質問に対しては自分はYESと答えます。

しかしスレ主さんは
>本当はシグマ35mm F1.4が欲しい
と明確に欲しいレンズがあるのであれば、やはり回り道しないほうが良いかも?とも思います。


写真はあまり参考になるものでは無いかもしれませんがよろしければ・・・。
ちなみに顔の大きさは耳も含めて大体タバコ箱と同じくらいです。
これだけ寄れるので個人的には大満足です。

書込番号:16450678

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/08/08 22:53(1年以上前)

>そこにくると40mm f2.8の軽さを体験すると意外と今まで以上に撮影範囲が広がるかもしれない

イメージ的にはそうなんだけど、実際は単焦点を広い範囲で使いこなせる人は少ない
パンケーキの画像板でもスレ主さんは色んな所へ持ち出そうって呼びかけてるけど
参加者の多くはチューブを付けてプチマクロ的に使ったり、室内のブツ撮りとか
きわめて限定的な使い方しかしてない人が多い。
大体、「何でも撮ってやろう」精神の人ってレンズの大きさなんかに左右されないよ。
70-200F2.8を付けっぱなしでバシバシ撮る人も居れば、コンデジ持ってても撮らない理由ばかり
探してバッグから出さない人も居る

書込番号:16450686

ナイスクチコミ!4


スレ主 bun-bさん
クチコミ投稿数:546件

2013/08/08 23:16(1年以上前)

機種不明

皆さん、ご返信ありがとうございます!

R259☆GSーAさん、

>動いている犬は厳しい

動き回る犬には7D+70-200 f4 or 24-105mmがあるのでそちらに任せます。
室内で犬を捕る時ってどちらかというと犬が寝そべっている時など「静止状態」が多いです。
ただし、ちょっとしたシャッターチャンスを逃したくない場合は確かにAFの早さはものをいう・・・
僕は50mm f1.8使ってたのですが、このレンズ並みのAF速度あればいいかな、と考えてます。
これより遅いのであれば再考の余地ありですが・・・


Seven★Starsさん、

かわいいチワワちゃんですね!
非常に参考になるご意見ありがとうございます。
実際に犬を撮ってある分かなり僕の知りたいポイント教えていただきました。

>これは最短撮影距離が比較的短いのが一番大きいかもしれません。

なるほど。EF50mm f1.8も 24-105mmも「もう一つよれない」って時がありました。
それを解決してくれるのは心強そうです。

参考までに2つお聞かせください。
1:室内犬撮りにおいてAF速度はどうですか?
2:EF24-105に比べるて画質の差は感じられますか?

拙いながら、以前撮りました我が家のワンコ画像をアップします。
これは1年前の画像で今はもっとマテなどのしつけが入り我慢強くなったので
もう少し撮りやすくなってるかな。。。


横道坊主さん、

確かにそうですね。
人それぞれありますからね。
僕は犬撮りっていう目的があるので正直、日々の散歩の際などはコンパクトさがあれば助かるかもしれないなと思い始めました。
考えると少なくとも6D+24-105mmになって日々の散歩にカメラ持ち出さなくなったなと、このスレッドの皆さんの意見を拝見する
うちに思い始めております。
(最初とは矛盾しております。申し訳ありません。)

書込番号:16450784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EF40mm F2.8 STMの満足度5 写真日記 

2013/08/08 23:39(1年以上前)

こんばんは。

両方のレンズ使っています。

犬(動物)は撮らないのでよく分かりませんが、写りはシャープで良いかと思います。
1万円台のレンズとは思えない写りはすると思いますが、AFは遅いですよ。
軽く、薄くて、機動力のあるレンズだと思います。
但し、薄さゆえの欠点が、正直いいますと持ちづらいと思います。
気をつけないと、ピントリングに指が触れること良くあります。スカスカのピントリングですから注意が必要。

僕なら、接写も出来、AFも早くちょうど良い重さの35mmF2ISを勧めるなあ。
40mmいいことはいいですよ。

書込番号:16450883

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件

2013/08/08 23:49(1年以上前)

返信有難うございます。カワイイわんちゃんですね!(^^)撮影しがいがありそう!!


以下あくまで個人的な感想です。

AFに関してはやはり24-105に比べるとはっきりと遅いです。
スピード的には50F1.8Uとそれほど変わらないような印象です。
ですが、精度というかヒット率?では50F1.8Uよりも上のような印象です。

家にいる時の落ち着いた状態のワンちゃんなら不満を感じたことは自分はありません。
(早くて静かなAFに越したことは無いですが。)


画質についてあまりよい目を持っていないのでどちらがどう?という判断は難しいですが。

・どちらのレンズも屋外などの十分光量が得られる場面では十分満足です。
・室内に限って言えばF4はF2.8くらべISO感度を上げなくてはなら無いので、この辺の差は確実に出ます。
ISO1600(F2.8)とISO3200(F4.0)ではそこまで如実に差は出ないかもしれませんが、ISO3200(F2.8)とISO6400(F4.0)となる場合ではノイズ差が出ます。

そういう意味では40パンの方が室内の照明状況にもよりけりですが、室内撮りでは少なからずいい状態で残せます。
自分はこのような印象です。

書込番号:16450925

ナイスクチコミ!1


もらーさん
クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:25件

2013/08/09 13:06(1年以上前)

別機種
別機種

F2.8ならこれぐらいボケます、5018のKissDNでの開放は似たような感じですかね。

1.8開放ですとこれぐらいボケます。

bun-bさん

ちょっとスレ違いになっちゃうかもしれませんがKissDNで50mmを愛用されていたのであれば6Dなら85mm1.8とかどうですか?

似たような画角になりますし、たしかに寄りにくいレンズではありますがポトレなどに向いているレンズですから意外にいけると思いますよ。
何より明るいですしAFも候補に挙げられているレンズよりもはるかに快速です。

6Dと85/1.8で撮ったうちの犬を載せますね、あまり参考にはならないかもしれませんが・・・。

書込番号:16452358

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2013/08/09 19:56(1年以上前)

当機種

>24-105mm L F4を持っていながらも、このEF40mm F2.8を買う意味はあるでしょうか。

買う意味は薄いかもしれません。
もともと、この40mmは作品を狙いに行くレンズではないと思います。
このレンズで撮れる絵が、魅力的かといわれると、そんなに表現力が魅力的でもないと思います。
では、何が魅力的なのか・・・
私の場合は、絵を撮るまでのプロセスを楽しむためのレンズです。

パンケーキといわれるほど、薄いレンズです。レンズを装着してもグリップより少し前に出る程度の長さです。
この薄さが、書類鞄に5DIIIや7Dをほりこんで、連れて歩ける機動力をうんでいます。
撮影が目的なら、レンズの大きさは問いませんが、常にそのモチベーションとはいかない生活です。
小さければ、コンパクトやミラーレスという選択もあるのですが、デジイチであることが私の場合は重要です。

持ち出しやすくなったデメリットとして、画角でも、絞りでも自由度はかなり下がります。撮りたいように撮れないことが多いかも。
そこで、決められた画角の中でない頭を絞り、ファインダーをのぞいてシャッターを切る、このプロセスが好きなんです。
このときに出てきた絵は、他のレンズでも撮れるかもしれない絵なのですが、他のレンズではこの楽しみはありません。

また、40mmという焦点距離と最短撮影距離がチューブとの相性をとてもいいモノにしていると思います。
いろいろなレンズにチューブを試しましたが、このレンズにつけたときがチューブの表現の幅がかなり広いことがわかりました。
チューブと合わせることで、更に魅力が増すといえるとも思います。

ですので、24-105mmと比べてということなら、持たなくていいと思います。
常にデジイチを側に置いて、不自由を楽しみたいなら、面白いレンズではありますが。
単焦点レンズを試してみたいという方なら、単焦点レンズの使い方を楽しむのに向くような気もしますが・・・
さらにF値の明るいレンズが欲しくなったら、そちらを目指される方がいいと思うし。

シグマ35mmが候補にあるのなら、そちらを目指される方がいいと思います。遠回りせず・・・

書込番号:16453352

Goodアンサーナイスクチコミ!10


tacchaさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:17件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/08/09 21:45(1年以上前)

犬に40mmは不要と考えます。

24-105の方が便利です。

書込番号:16453722

ナイスクチコミ!0


スレ主 bun-bさん
クチコミ投稿数:546件

2013/08/09 23:46(1年以上前)

皆さん、今晩は。返信が遅くなりまして申し訳ありません!

おじぴん3号さん、

>僕なら、接写も出来、AFも早くちょうど良い重さの35mmF2ISを勧めるなあ。

このレンズの作例を色々と見たのですがすばらしいですね!
しかもボケ感もいいし、重量感も申し分なし、何より値段もお手頃・・・
最短距離が0.24mというのも魅力的・・
キャノンにはこんなレンズもあったんだと驚きです。
素晴らしい選択肢を提案して頂きましてありがとうございました。


Seven★Starsさん、

色々と細かく返信して頂きありがとうございます!
50F1.8と40F2.8 そして24-105Lを考えるとどれもそれなりの長所短所ありますね。
ただ40F2.8と24-105Lだとそこまで画質の違いはなさそうだな、と思い、やはりこのレンズは
機動性、最短距離、を意識して買うものだと感じてます。


もらーさん、

素晴らしい作例をありがとうございます!
ボケすばらしい〜。
キャバリアちゃんですか?!でもそれにしては色が珍しい・・・?
いいですねー。ワンちゃん、撮られなれてますね。
こういう写真バシバシ撮りたい。
もらーさん仰る通り、Kiss DN+50F1.8、あと以前僕はペンタックスを使ってたのですが
サンプルでの画像もAPS-C機+50mmなんです。
自然と80mm画角多用してました。
これは室内ではちょっと長かったけど構図が決まった時はすこぶるはまったものを写せてました。
おすすめの85F1.8を調べさせて頂きましたが35F2同様、ほんとコスパ・性能・画質素晴らしいですね。
僕は今までLレンズやサードパーティーの高級レンズばかりに気を取られてたので驚きです。


myushellyさん、

40F2.8の存在価値を端的にまとめてくださりありがとうございます。
まさしくそうだと思いました。
作品を撮るレンズではなく、プロセスを楽しむレンズだと。
僕が思う意外性が増す、とはまさしくプロセスの事を意味してたので
24-105Lとの掛け持ちであればそのプロセスを楽しむ必要性が僕にあるかないか、
これが40F2.8を買うかどうかの分かれ道だと思いました。


tacchaさん、

それもわかる気もしますよ。確かにズームの方が便利です。



皆さん:
ひょんな事から24-105Lと40F2.8の画質比較について皆さんにお尋ねした事がきっかけで、
それ以外の様々な選択し、考え方も提示して頂き思いがけず、自分のレンズロードマップを
再考するきっかけとなりました。
今日一日、仕事をしながらもじっくりと皆さんのレスを参考に考えさせて頂いた結果、今のところ
下記のような「とりあえず」の回答を導きだす事ができました。

・40F2.8と24-105Lの画質の違いはそこまでとりただすほど大きくない。
・40F2.8を購入するには画質によるものではなく、機動性・最短距離が必要かどうかで選ぶのが幸せそうだ。
・シグマ35F1.4も含め、EF35F2, 85F1.8素晴らしい単焦点の存在を知る事ができた。
 しかし、今すぐにどの焦点距離が一番自分にとってふさわしいか選びきれない=単焦点を買うべき時じゃない。
・再度、24-105Lを見直して使い倒してみようと思う。その中でどの焦点距離を自然と使っているのかをじっくり見極めたい。
・6D+24-105Lでの機動性を高めるべくニンジャストラップなどの機動力のあるものを調べようと思う。
・室内でよりよく撮影できるよう、スピードライトの購入も検討しようと思う。

と、昨日質問した時とはかなりベクトルの向きが変わってしまいました。
しかしながらおかげさまで色々と頭をすっきりとさせる事ができました!!

あと、余談ながらキャノンのレンズはいつもLレンズばかりを意識してたのですが
35F2、85F1.8などすごい良いレンズですね。あと100F2も良さそうです。
今までミドルレンジ買ってもどうせハイレンジのレンズを買うなら回り道せずに・・・
って考え方でミドルレンジ無視してきましたが、そんなに単純な問題ではないと思わされました。
これも大きな発見です。皆様ありがとうございます!

書込番号:16454261

ナイスクチコミ!1


スレ主 bun-bさん
クチコミ投稿数:546件

2013/08/13 13:01(1年以上前)

機種不明

買っちゃいました、40F2.8STM!
画質というよりも、そのコンパクトさと寄れるところを期待してです。

F2.8で撮れるのでボケ具合が24-105Lより強調されますね。
あと、寄れる。これはすごい。
思った以上にワンコの撮影の幅が広がりそうです。
それに加えて持ち出し頻度も上がりそうです。すごい軽いので。
24-104L比マイナス500gはかなりでかいです。

以上報告でした?

書込番号:16465119

ナイスクチコミ!1


スレ主 bun-bさん
クチコミ投稿数:546件

2013/08/13 13:04(1年以上前)

あれ。画像情報が出てない。
6Dで撮影→EOS UtilityでiPhoneに取り込みだからかな?!

EF40mmF2.8STM
f2.8
での撮影です〜。

書込番号:16465122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件

2013/08/13 16:25(1年以上前)

おめでとうございます〜〜^^
気に入って頂けたようで安心しましたw

撮影情報が出ないのは確かWi-Fiで転送すると出なかったような・・?確かですが。

いいのが撮れたらまた是非載せてくださいね!

書込番号:16465570

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO と迷っています。

2013/08/01 01:00(1年以上前)


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

クチコミ投稿数:290件

ちょっとした旅行やお散歩レンズとしても使え、
マクロも撮ってみたいという欲望を
満たしてくれるレンズを探しています。
現在ボディーがないので7Dかx7iを購入する予定です。
値段も用途も違うレンズ同士ですが、
付けっぱなしにして、満足できそうなレンズとしては
どちらがおすすめでしょうか?
皆さんのご意見を拝聴したく、
何卒、お手柔らかにお願い致します。m(_ _)m

書込番号:16424131

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/01 02:05(1年以上前)

こんばんは

500gとかなり大きく思いけど焦点距離的に考える35mm換算約45mmとなる28mmF1.8EXの方が画角的に扱いやすいでしょうし、最大撮影倍率が0.34倍程度あるからかなり寄れるレンズでナンチャッテマクロも可能。
重さが許せるのならこちらのレンズでしょう

それに対してEF40mmF2.8はパンケーキなだけに持ち歩くのはコンパクトで良いですが35mm換算約64mmとなので少し長めで、最大撮影倍率0.18倍とシグマ28mmに比べると寄れないレンズ

少し前まではEOS MにEF40mm F2.8とクローズアップレンズNO5かエクステンションチューブのEF12を一緒に散歩用として何度か持ち出したことがあります。
40mmでナンチャッテマクロしたいのならクローズアップレンズかエクステンションチューブは必要でしょう
焦点距離的には長めなんですが、実際に使ってみると画角的にはそれほど気にはならないというのが実際のところ。
ただEOS Mに40mmは決してコンパクトではないですし、メリットも感じられないので最近はそんな持ち出し方をしなくなりましたね

書込番号:16424240

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2013/08/01 03:08(1年以上前)

>付けっぱなしにして、満足できそうなレンズとしては
>どちらがおすすめでしょうか?

撮影する際の判にもよります。フルサイズだと35mmがいちばんクセがないので、APS−C判だと24mmクラスが満足できると思います。

この延長上で見ると、28mmF1.8の方が、満足できそうに感じます。

書込番号:16424293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3678件Goodアンサー獲得:77件

2013/08/01 05:17(1年以上前)

ボディはレンズセットにしますか。ボディ単体を購入しますか?

レンズセットを購入し使い込んでみてから次のレンズを考えたほうが
良いと思います。

ボディ単体とレンズセットでは購入金額がたいして変わらないんだよねぇ。

書込番号:16424350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 EF40mm F2.8 STMの満足度5 お茶の間 

2013/08/01 06:36(1年以上前)

こんにちは

付けっぱなしでとなると、
28ミリかな!

40ミリの画角が欲しければ
トリミングすれば良いので

逆にその逆は、ないですよね?

なので、28ミリに一票(^-^)v

書込番号:16424421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2013/08/01 08:16(1年以上前)

撮りやすいのなら、28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO かな、

40mmパンケーキは、薄さが一番のメリットなので、それを優先しないのなら「なし」かも。
40mmパンケーキに、チューブを使って遊んでますが、AFは使えなくなるけど最薄・最軽量マクロシステムにはなるかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1632640/
こんな感じ。
20mmのチューブで等倍撮影付近になって、36mmのチューブだと等倍を超えて大きくなります。

標準のズームレンズをお持ちで、それを補完して遊ぶなら40mmパンケーキは「あり」かな。

いずれにしてもですが・・・単焦点は不便だよ。旅行や散歩でストレス溜まるかも・・・
18-35mm F1.8 DC HSM なら、単焦点数本分が楽しめそうだけど・・・APS-C専用レンズだし、値段がねぇ・・・
いっそ、2.8通しの標準ズームにしてしまう方が、便利で表現の幅も広いかも。TAMRONあたりの・・・

書込番号:16424600

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/01 08:31(1年以上前)

高速回転さん こんにちは

>マクロも撮ってみたいという欲望を

マクロ目的とありますが このレンズ本格的なマクロが出来るレンズではなく 通常のレンズより寄る事が出来るレンズです それが解っての購入であれば 望遠レンズの40oよりは 28oの画角の方が 使いやすいと思います。

でも 本当は 標準ズームで色々撮ってみて 使いたい焦点距離が出てから レンズ選択に入った方が良いと思いますし 標準ズームでも十分お散歩レンズになると思いますよ。

書込番号:16424629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2013/08/01 09:27(1年以上前)

>ちょっとした旅行やお散歩レンズとしても使え、
>マクロも撮ってみたい

EF-S18-55IS(T、U、STMどれでも可)が一番お薦めかな

単焦点ならEF28F1.8

マクロで等倍まで撮りたいならEF-S60マクロ

書込番号:16424770

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/08/01 09:33(1年以上前)

こんにちは。

・画角の使いやすさ 28/1.8 > 40/2.8 ※人によります
・大きさ重さ     28/1.8 <<<< 40/2.8
・AFの速さ      28/1.8 << 40/2.8
・開放の明るさ    28/1.8 >> 40/2.8

ざっとこんな感じかと思います。
この2本なら私的には画角と明るさでシグマのほうがいいと思います。
ただしシグマは大きく重いので、そのあたりは店頭で確認されたほうが
よいかと思います。

でも、、、
シグマにはF1.8三兄弟がありますが、24mmF1.8を所有していました。
描写や近接性能にはすごく満足していましたが、AFの精度が非常に悪く
手放してしまった経緯があるので、個人的にはこの28/1.8もちょっと
手を出し辛いなと感じます。

あとレンズを1本もお持ちでないなら、大口径標準ズームも検討されては
と思います。
手ごろな価格の大口径↓
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000452971_K0000115358_K0000065674_10505511521

シグマ17-70mmF2.8-4は、純粋な大口径とは言いがたいですが、近接能力に
優れているので挙げてみました。

書込番号:16424789

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/08/01 09:51(1年以上前)

こんにちは。

シグマMACRO 50mmF2.8 EX DGも検討されてはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/10505011306/

書込番号:16424834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/08/01 11:56(1年以上前)

当機種

Mと40mm 街角スナップ

高速回転さん

貴殿の用途なら理想は6D+24-70F4Lが一番良いとは思いますが、値段もそれなりなので。

APS−C機ならx7iもしくはx6iの18−135キットにされて、レンズは35mmf2ISを追加されるのが面白いと思います。換算56mmになりますが、このレンズ良く寄れます。

40mmパンケーキも凄く軽くて薄いので持ち出し易いレンズです。Mやx6iにつければストレスなく持ち出せる散歩や旅カメラに変身です。

少し広いとお感じなら28mmか24mmの選択が良いでしょう。

サードパーティや純正の中から選べばよいでしょう。

単焦点は確かに不便ですが、撮影がその分工夫する必要があり面白く感じると思います。

普段はキットのズームで、気分を変えて単焦点、そんな使い方も良いと思います。

実際店頭で試されての購入をお勧めします。遠慮なく触れるカメラ屋さんが良いと思います。

書込番号:16425130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:33件 Lumix Club 

2013/08/01 14:49(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明

EF4028とEF2818

萌葱色 EOS7+EF28o F1.8 Kodak ProfotoXL100

田の光 EOS7+EF40o F2.8 Kodak Ultramax400

高速回転さん、4028パンケーキファンの皆さん、そうでない皆さんもこんにちは。

キヤノンAPS-Cで付けっぱ常用状態でお使いになられると言う事で、一本に絞ると言う事でしたら、
ライカ判換算で≒45oF1.8となる、28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACROをお勧めしたくなりますが...

このレンズ、最近接の素子面から20cmや最大倍率1:2.9も魅力ですが、何せ大きく、大口径超広角
ズームかと思ってしまうような大きさで、フィルター径は77oで、重量も500gあります。

同じ28oF1.8でしたら、設計はちと旧いですが、純正EF28o F1.8もご検討されては如何でしょうか。
フィルター径は58o・重量は310gなので、シグマのそれと比べると、かなり小さくコンパクトです。
ただし、最近接距離は20cmで、最大倍率も0.18倍と、簡易マクロとしても小さいとは思います。

付けっぱ常用と言う事で、28oの方が良いかなとは思いますが、4028パンケーキの魅力も相当なもの
ですよ。APS-Cではライカ判換算で60o超の標準から弱望遠域にかかりますが、ブツ撮りにもスナップ
にも使い易い画角で、前ボケも後ボケも猥雑の無いスッキリしたもので、価格を考えると、そのコスパ
の高さは特筆ものです(^.^)♪

書込番号:16425547

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2013/08/01 15:29(1年以上前)

断然28mmがオススメです。

重い、デカイ、HSM無しで野暮ったいですが、寄れる(被写体に当たるくらいまで行けます)、明るい、画角がちょうどいい。シャープ。

子供を撮ったり、花や昆虫撮ったり。

作例出したいですが、自宅にしかないので。

キャノン純正EFレンズでの質問では、サードパーティはアウェイですね(^^;)

書込番号:16425637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:66件

2013/08/01 18:10(1年以上前)

再レス失礼します

スレ主さんは28oの場合はシグマを検討しているようですね

私は試し撮り程度の拙い経験で恐縮ですが…
カリカリ解像派にはシグマの28F1.8の描写はお薦めです

…が、描写の違いよりもシグマの20、24、28のF1.8広角三兄弟は
純正(EF28F1.8)に比べると値段は大変魅力的ですが、重さ・大きさ
そしてなによりAFの精度とフィーリング(遅さ)が馴染めず…
(AF精度はメーカーでの調整後は良好との話もあるが…)

そのような理由で私は設計自体は古いですが
APS-Cで標準レンズ的な使い方ができる明るい単焦点という事で
純正のEF28F1.8を最終的に選択しました

APS-Cに付けるとフルサイズ換算で45o相当となり
若干広角よりだが標準レンズに近い万能的な画角

F1.8を活かした夕暮れや室内でのノーストロボ撮影
…ここまではシグマでも同じですね…(汗

キットレンズ18-55ISとほぼ同等の「軽量・コンパクト」

USM搭載でAFは速くてフルタイムマニュアルフォーカス可能

そして何よりフワッとした柔らかな描写が
子供たちのスナップ撮りが多いので気に入ってます

たしかに購入前には値段が高めなのが引っかかりましたが
思い切って入手したあとは(私には)不満のないレンズです

先日は撮影がメインでないから
カメラ機材を出来るだけ減らしたい家族旅行で
Kiss系ボディに高倍率便利ズームの18-200を常用しつつ
夕暮れや室内撮影、描写性能優先でEF28F1.8を一本だけ
追加で持ち出して、身軽に旅行を楽しみました

子供を撮った写真がほとんどなので作例が貼れずにすみません

書込番号:16426032

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/08/01 21:05(1年以上前)

写真をメインとする旅行ではなく、家族などで旅行するなら軽量コンパクトのX7iが良いと思います。

APS-Cで使用するなら28oなら50o位になるので使いやすいと思います。

書込番号:16426537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2013/08/02 00:38(1年以上前)

Frank.Flankerさん、こんばんは。
多少大きく、重くても画質が良ければ・・・と考えております。
エクステンションチューブ EF12ネット検索で見たことはありましたが、
セット購入を考えてませんでした。大変参考になりました。ありがとうございます。m(_ _)m


あじごはんこげたさん、こんばんは。
「APS−C判だと24mmクラスが満足できると思います。」
ですよね!純正も良いけど、シグマの単焦点も良いなと作例を眺めている次第です。
ご意見大変参考になりました。ありがとうございます。m(_ _)m


あっ熊が来たりて鰾を拭くさん、こんばんは。
まずお名前が素敵だったので、自分の中で一票入れさせてもらいます。
「レンズセットを購入し使い込んでみてから次のレンズを考えたほうが
良いと思います。」
最初レンズキットの18-135mm STMと悩んだのですが、
単焦点の素晴らしさに目覚め、その焦点距離を楽しめるようになりたいな・・・。
との考えで付けっぱなしで旅に出ようかな等と考え始めました。
でも、標準ズームも非常に重宝して便利ですよね。
お店でセット価格が安かったらとりあえず、標準ズームに流れてその後追加しようかな
とも考えております。ご意見大変参考になりました。ありがとうございます。m(_ _)m


うちの4姉妹さん、こんばんは。
「付けっぱなしでとなると、28ミリかな!」
特に7Dになるとボディーだけで9万円するので、
予算的には厳しいのですが、画角からすると28ミリというご意見が多く
30mm F1.4 DC HSM [キヤノン用]も交え、ここはx7iボディーのみで絞り込もうかと
悩みに悩んでいます。28ミリというご意見!大変参考になりました。ありがとうございます。m(_ _)m


myushellyさん、こんばんは。
「撮りやすいのなら、28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO かな、」
「いずれにしてもですが・・・単焦点は不便だよ。旅行や散歩でストレス溜まるかも・・・」
以上のお言葉が心にずっしり来ました。トレードオフなんですよね・・・。
TAMRONも考えたのですが、大凡どの製品も製造開始日から結構時間が立っているので、
AFに不安を覚える始末です。とっても親身に相談に乗って下さりありがとうございました。

もとラボマン 2さん、こんばんは。
いつも不甲斐無い質問に親切にお答え下さり感謝しております。
「本格的なマクロ」だとやはり、付けっぱなしは難しいと考えました。
なんちゃってマクロだと遠景などもそこそこ撮れて良いかなぁなどと考えました。
アドバイス頂いたのとおり、ここはレンズキットを購入して、
後に単焦点広角レンズを購入しようと思います。
大変、大変参考になりました。ありがとうございます。m(_ _)m


Rocksterさん、こんばんは。
「マクロで等倍まで撮りたいならEF-S60マクロ」このレンズ、あることは知っていましたが、
視野に入っておらず、完全に見逃していました。
早速情報収集してみます。大変、大変参考になりました。ありがとうございます。m(_ _)m


BAJA人さんさん、こんばんは。
製品詳細比較、凄くありがたかったです。m(_ _)m
先にも書いたのですが、タムロンは発売日から結構な時間が経過していて、
今発売されているカメラのAFに足かせさせてしまわないか不安があったので、
考えていませんでしたが、17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM [キヤノン用]に
目が止まりました。個人的に作例を見る限り微妙な感じがしましたが、便利な
標準ズームが頼りになりそうですね!
「・画角の使いやすさ 28/1.8 > 40/2.8 ・・・」等の表を参考にさせて頂きます。
深く感謝しております。ありがとうございます。m(_ _)m


Green。さん、こんばんは。
「シグマMACRO 50mmF2.8 EX DGも検討されてはいかがでしょうか。」
ほんと迷ってしまうくらい良いですね。大変参考になりました。ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:16427411

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:290件

2013/08/02 00:38(1年以上前)

BMW 6688さん、こんばんは。
作例まで上げて頂きありがとうございます。
「貴殿の用途なら理想は6D+24-70F4Lが一番良いとは思いますが、値段もそれなりなので。」
そうなんです。予算がおもいっきりオーバーして、予算が2倍以上に膨れてしまうのです。
「少し広いとお感じなら28mmか24mmの選択が良いでしょう。」
やはりそうですか。「撮影がその分工夫する必要があり面白く感じると思います。」
まさに画質やこれに尽きると思います。当方田舎住まいなもので、お店がないのですが、
ネット検索、Youtubeなどでもう少し情報収集してみようと思います。
大変参考になりました。ありがとうございます。m(_ _)m


アムド〜さん、こんばんは。
作例ありがとうございます。
青く映える紅葉、田んぼに緑映える稲、どれを取っても綺麗ですね。
何気ない美しい写真なのですが、何だか意味ありげな特別な作品に見えちゃいます。
「フィルター径は77oで、重量も500gあります。」
個人的な意見なのですが、実は大きい方が好きだったりしますが、あまりに重すぎですね。
そして、77mm・・・。やっぱり躊躇しちゃいますね。
「純正EF28o F1.8」早速、調べてみようと思います。
大変参考になりました。ありがとうございます。m(_ _)m


トムワンさん、こんばんは。
「明るい、画角がちょうどいい。シャープ。」
そうなんです。作例に惚れちゃいまして・・・。
「キャノン純正EFレンズでの質問では、サードパーティはアウェイですね(^^;)」
そうだったのですか、知らずに質問してしまいました。
でも、非常に参考になりました。ありがとうございます。m(_ _)m



再びRocksterさん、こんばんは。
「カリカリ解像派にはシグマの28F1.8の描写はお薦めです」
え〜ぇ大好物です。
「そしてなによりAFの精度とフィーリング(遅さ)が馴染めず…
(AF精度はメーカーでの調整後は良好との話もあるが…)」
んーぐぐっ。そうなんですか。知りませんでした。
早速、価格.COMの作例を覗いてみましたが、
どれもスッキリと解像していて好感が持てました。
お値段以外は・・・。
「そして何よりフワッとした柔らかな描写が」
あ〜ぁこう表現すればいいのかぁ・・・。
「思い切って入手したあとは(私には)不満のないレンズです

これって非常に重要なことですよね。
「子供を撮った写真がほとんどなので作例が貼れずにすみません」
いえいえ、とんでもありません。
こちらとしては、感謝の思いで一杯です。
再々ご心配の上、アドバイス頂きありがとうございます。
まだ手持ちの情報が少ないので、早速検索してみます。
ありがとうございます。m(_ _)m


t0201さん、こんばんは。
写真メインの一人旅になりそうですが、
将来的に7D Mark II が発売になるまで、x7iにお世話になろうかなと
考えております。
「APS-Cで使用するなら28oなら50o位になるので使いやすいと思います。」
ありがとうございます。
50mmを過ぎると使いにくい時が出てくるかもと想像したりしています。
大変参考になりました。ありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:16427412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2013/08/02 01:20(1年以上前)

機種不明
機種不明

28oのバリッとシャープなのが見つかりませんでした。
夜更かしもホドホドにしなきゃマズいので、既出かもしれない画像ですが貼ります。

これだけ近付ける、深度もこんな感じ・・・そんな風に思っていただけたら幸いです。
ピントや現像はあまり気にしないでください。
ノイズが多いのはシャープネス掛け過ぎです。2年くらい前にレタッチしたそのままです。

このレンズで我が子もよく撮ります。
AFは遅いですが、ピントリングが大きいのでMF、特にライブビューでのMFが多いです。

書込番号:16427492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5192件Goodアンサー獲得:118件 EF40mm F2.8 STMの満足度5

2013/08/02 03:22(1年以上前)

機種不明

あたしシグ単28DGのお描写わぁ好きだけどー
だるいのよ( ゚ω゚)y-~~


あたし奈良ー
マクロわぁ諦めて別にコンパクトマクロ買います。
そしてシグ単30mmF1.4ー♪

書込番号:16427637

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/08/02 08:06(1年以上前)

高速回転さん 返信ありがとうございます

色々案が出ているようですが 一番ベストな選択できるといいですね。

書込番号:16427930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2013/08/02 08:34(1年以上前)

まずは、F2.8通しの標準ズームで良いと思う。
散歩や旅スナップってメインの被写体以外の背景の様子がどれだけ取り込めるかも重要なんだけど、APS機での広角域でF2.8を達成してる安価な単焦点って案外無いんだよね。単焦点でも工夫すればって言うけど、それは一部の上手い人の話で大抵の人は、旅スナップと言いながら、周りの状況が写しこめてない、単一の画角に縛られた妙に窮屈な構図の写真が多い。「こんなに綺麗な所なんだから、単焦点に拘らずズームをフル活用すれば余すところ無く魅力が伝わるのに勿体ない」みたいな…。

書込番号:16428002

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

クチコミ投稿数:194件 ラスカルの森 

先ほどEF40F2.8STMで撮影した紫陽花写真にDLO処理した結果かなり解像度がUPしました。

そこで質問ですがどの様な処理をして解像度を上げてるのでしょうか?
画素数が上がってるのでしょうか?
これがあればNikonD800要らない気がします。(ちょっと言い過ぎですかねっ)
手持ちのカメラは50Dですから1500万画素でこんなに解像度が上がれば5D3だとどうなるんでしょうねっ。

ただどの様な画像にも効果があるとは限りません、との但し書きがあります。
皆さんはどのように使い分けをされていますか?

書込番号:16419645

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2013/07/30 20:45(1年以上前)

DLOはレンズの収差データ等をデータベース化してソフトウェアで補正しているだけで、画素数が増えるわけではありません。
また、レンズによって効き目に差があるようで、広角系のパンフォーカス画像では効き目が大きいようです。
逆に、新しい望遠系のレンズでは、劇的な効果はなく、コレは元々レンズ収差がよく抑えられているからでしょうか?

まあ、純正レンズの囲い込み戦略の一環でしょうが、機種(ボディ)に依存しない点と、以前撮影した画像にも有効な点では
うれしい機能ですね。

可逆性を担保するためにファイルサイズが約2倍になるのは、致し方ないのでしょうか……?。

書込番号:16419720

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/07/30 20:49(1年以上前)

ラスカルフレンドさん こんにちは

デジタルレンズオプティマイザの説明して有るキヤノンのページ貼っておきます

http://cweb.canon.jp/eos/software/dpp.html

>光の伝達係数を数値化・フィルター化し 受光画像に適応する事で 光学的な影響を補正

と書いてあります。

書込番号:16419737

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2013/07/30 20:59(1年以上前)

>そこで質問ですがどの様な処理をして解像度を上げてるのでしょうか?

カタログに書いてある以上のことはわからないです・・・
DPPで「色収差」の設定ができなくなるので、色収差と輪郭を調整しているのかもしれません。
少なくとも、画素数が上がることはないと思います。

解像と解像感の違いでしょうか・・・
DLOは「解像感」が上がる気がします。
極端な例えですが・・・
解像に関してはD800の方が上であることは間違いないと思います。
ただ、パンフォーカスで絞りを深くした場合、回折の影響をかなり感じます。
5DIIIで絞りを深く撮ってDLO処理したモノと、D800の絵を全紙プリントで比べた場合、
「解像感」について、5DIIIは悪くないと思いました。あくまで個人的主観ですけど。

DLOで最も効果が出やすいのは風景のパンフォーカスで絞りを深く撮ったものだと思います。
ただ、絞り開放のポートレートでも、髪の毛の質感がいい感じになるような気もします。

ファイルサイズも倍になりますし、いつも使う機能ではないと思いますが、決まったときにはいい感じだと思います。

参考にはならないかもしれませんが、40mmにDLOを適応した絵を下記リンクに。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613104/

書込番号:16419781

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:194件 ラスカルの森 

2013/07/30 21:42(1年以上前)

つるピカードさん、もとラボマン2さん、myushellyさん御回答有難うございました。

早速の返事有難うございました、まだまだ勉強が足りませんm(__)m。
やはり画素数が上がることはないのですねっ.....。でも解像度が上がるのはとても助かります。
EF402.8Fを購入して撮れた写真に感動しDLOの恩恵にあずかりこれからの撮影の励みになります。
今後とも皆さんよろしくお願い致します。

書込番号:16419985

ナイスクチコミ!1


OBK48MMさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:32件

2013/07/31 10:28(1年以上前)

ラスカルフレンドさん>
すでに解決済みのようですが、ワタクシがこの前買った本、
DPPクイックハンドブックにはDLOを適用する場合はアンシャープマスクが
強くなり過ぎる傾向にあるので、あとからDLOを適用する場合は
シャープネスやアンシャープマスクを「0」に戻しておいて、
DLO適用後にこれらを調整した方が良いと書かれていましたよ。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/bookfan/bk-484433378x.html

ですので、もしかしたら、シャープネスがかかり過ぎて、
解像度があがったように見えたのかもしれません(^^;)。

あくまで予想ですし、本に書いてあったことをそのまま記載しただけですので、
シャープネス戻してるよって言うんでしたら、ごめんなさい(^^;)。

遅レスで申し訳ありませんでした。

書込番号:16421525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/07/31 14:17(1年以上前)

できれば「スゴすぎる」画像サンプルをアップいただけるとありがたいのですが・・・

書込番号:16422072

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF40mm F2.8 STM」のクチコミ掲示板に
EF40mm F2.8 STMを新規書き込みEF40mm F2.8 STMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF40mm F2.8 STM
CANON

EF40mm F2.8 STM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月下旬

EF40mm F2.8 STMをお気に入り製品に追加する <1646

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング