EF40mm F2.8 STM
- 直径68.2mm、厚み22.8mm、重さ約130gと薄型・軽量なパンケーキレンズ。最短撮影距離は0.3m、撮影倍率は0.18倍。
- ステッピングモーター(+ギア)を採用したことで、レンズの小型化、静音・高速オートフォーカスを実現。動画撮影もより快適に行える。
- コンパクトな設計のため、気軽にスナップ写真を撮ることができ、人物撮影においては、圧迫感を与えることなく撮影できる。

このページのスレッド一覧(全116スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 10 | 2013年5月5日 04:17 |
![]() ![]() |
29 | 22 | 2013年4月27日 11:44 |
![]() ![]() |
22 | 15 | 2013年4月26日 16:18 |
![]() ![]() |
64 | 28 | 2013年4月23日 23:54 |
![]() ![]() |
20 | 13 | 2013年4月20日 18:44 |
![]() |
21 | 14 | 2013年4月17日 13:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
ゴールドラッシュキャンペーンについて通販で購入した場合(キタムラやヨドバシなど)、
レシートや販売店名入りの保証書は発行されないと思うのですが、
納品書で手続きはできるのでしょうか?
お教え下さい。
0点

Canonに聞くほうが早いとおもいますよ
ってGW開けてからですね
書込番号:16093430
1点

CANONの「ゴールドラッシュキャンペーン」も5月6日までのため、期間内の購入を考えているのであれば購入店(ヨドバシ、キタムラ)ではそれなりの対応をしてると思うので、CANONが休みなら購入店に聞いてみたらいかがでしょうか?
書込番号:16093493
1点

徳川御三家さん、どうもです。
当方EOS Mですがヨドバシのネットショップで購入しました。
キャッシュバックも完了しております。
ヨドバシの納品書・・・・・・・・・・・・・・・・・・・納品書の店舗印替わり(添付はコピーでOK)
ヨドバシの領収書(ヨドバシに発効依頼しました)・・・・購入金額が判る物が必要なため(添付はコピーでOK)
カメラの保証書・バーコード(切り抜き)等、応募必要な物
を用紙に張り付けて応募しました。
書込番号:16093494
0点

Canon の HP には、納品書有効、見積書・請求書は無効と書いてあります。
書込番号:16093535
0点

追記
納品書に金額が入っていれば問題ないですよ。
ヨドバシ.COMは購入金額が入っていない納品書の為、別途領収書(購入金額が判る)が必要でした。
書込番号:16093704
0点

私はイートレンドというお店で通販・クレジットカードで購入しました。
送られてきた書類は金額なしの納品書(このお店では納品書がお店の保証書)のみで、金額がないとキャッシュバック書類としては使えないので、領収書をお店に依頼して送ってもらいました。
納品書には出荷日(4月22日)、領収書にはクレジット入金日(4月24日)で、この日付が異なるとキヤノンの方では受け付けないとパンフレットに書いてあり、キャッシュバック事務局に電話。
事情を話すと、キヤノン側の確認番号のようなものを言われ、送る封筒(パンフレット)のキヤノンの住所の横に書いてくださいと言われました。それで問題なしということでした。
購入店に連絡したり、キャノンに連絡したりと、二度手間、三度手間でしたが1万円キャッシュバック逃せませんからね。
パンフレットの『お申し込みに関する注意事項』にもよく目を通しておいた方が良いと思います。
不安に思ったらすぐに事務局に電話ですね。結構混んでますが、何度かかければつながります。
ほかの書き込みで見たのですが、キャッシュバックに送ったのに、郵便のトラブルか何かわかりませんが、
書類が届かず、お金が戻ってこなかった方もいるとのことでした。
そのようなこともあるそうなので、皆、簡易書留で送ったらとその方に言っていたので私も簡易書留で送っときました。
380円かかりますが、1万円戻ってこないよりは良いでしょう。
書込番号:16093866
0点

同じく通販購入で領収書がなく、キャンペーン事務局の指示で、購入先に領収書を発行してもらいました。
もう一件はネット購入時に購入証明書が発行できたので、それを添付しました(こちらは問題なくOK)。
事務局の方にはとても親切に対応していただきました。
一度事務局と打ち合わせ、対応が決まると所定の番号をもらえますのでこれを封筒に記入して不足書類を送付すると処理していただけます。
書込番号:16094069
0点

お店のシールを貼るようになっていると思います。
書込番号:16094312
0点

皆様、短い間に多くの回答ありがとうございました。
ゴールドラッシュキャンペーンの締めが近づくにつれ、
私もついつい欲しくなり焦って購入しようかなと思った次第です。
今のところEF50mm F1.8 IIを所有しており、あまり出番のないレンズですので
今回は見送りしました。
でも、キャッシュバックで1万で買えると思うとやっぱり欲しいな。。。
欲望を抑えます。
ありがとうございました。
書込番号:16095998
1点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
最近デジイチデビューして、そこらのものをとってまわってる初心者です。
kissx6iを買いました!
50mmf1.8を最近購入したのですが、どうにもズームがききすぎて、室内では厳しく感じています。
単焦点の明るいレンズで背景ボケボケ写真が撮りたいので、色々調べた結果、次の二つまで候補を絞りました。
1、CANON
EF40mm F2.8 STM
35mm換算すると50mmを超えてしまうのがネックと思われるが、現在5000円キャッシュバックしており、実質1万円強で買えることや軽量であることがメリットかなぁと考えています。
2、シグマ
30mm F1.4 EX DC HSM (キヤノン AF)
価格は2万後半するため1より少しコスト面がネックではあるが、より肉眼に近い感じで写真が撮れることがメリット?
初心者が次に買うならどちらが総合的に考えて無難でしょうか?目的は室内での人物を撮りたいと考えています。f1.4とf2.8では極端に画が変わるものでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
書込番号:15831226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
室内、大きなボケ
用途から選ぶとシグマ30mmでしょう
でもコンパクトで画質の良い40mmも捨てがたいですね
この機会ですから無理して40mmもいっちゃえばって思います♪
書込番号:15831294
1点

え〜、どちらが良いか解りませんが(笑
パンケーキの方が楽しいスレが有るので、楽しめるのではないでしょうかo(^▽^)o
書込番号:15831301
2点

初心者と言うなら、出来れば純正品をお勧めしたいなあ、と思います。
シグマのレンズが悪いことはありません。自分でも30mm F1.4 HSMはフォーサーズで使ってて非常に良かったですし。
ただ、ピントがずれていることが多く、メーカー調整の必要が多々あるようで。
純正品ではないので仕方ないのでしょうが、本体側でピント調整があれば補正できる場合もありますが、無ければ(シグマの場合)ボディ+レンズセットでシグマに送り調整してもらう必要が出てきます。
これらのリスクを回避するにはやはり純正かなあと。
で、40mm(64mm換算)と30mm(48mm換算)ですが、「一歩の違い」ですかね。
40mmでは、一歩下がって撮らなければならない場合が出てきます。
室内が狭いと下がることが出来ませんので・・・
40mmF2.8と30mmF1.4の違いは、ボケ計算機
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke/bokekeisan.html
あたりで計算すると良いですよ。
それでは良い撮影を(^^)/
書込番号:15831334
1点

30mmの方が人物写真にはむいてそうですね。
このレンズは開放では描写が甘く、またあまり寄れないという特徴がありますが、人物撮影なら問題ないでしょう。
書込番号:15831349
1点

旧型のEF35mmF2を中古で購入するのがいいと思います。
書込番号:15831398
2点

パンケーキの方へいらっしゃい!(昔の三枝風)
このレンズはお安いのに良い子です。ゴールドラッシュでなおお得!
どこへでも持ち出したくなる手軽さが特長です。
是非店頭でお確かめを!
書込番号:15831417
3点

katzchさん こんにちは
ボケを期待して40oですと 思ったようにボケてくれませんので この2択では シグマの30oの方が 目的に合っていると思いますし F1.4とF2.8のボケの差 大きいですよ
それに50mmF1.4お持ちですので 40oですと 画角の差少ないと思いますし 30oの方が 50mmレンズとの 差別化出来ると思います
書込番号:15831501
4点

シグマは値段の変動があまりないからいつでも買えるとして、
キャッシュバックは今だけだからキャノン40mmお勧めします。
どうせいつか揃えることになりますよ、ほほほ。
書込番号:15831549
3点

初心者さんみたいなので、ディスコンになったEF35mm F2の中古を
探せば良いと思います。
キスX6iに付けるとフルサイズ換算56mmになります。
元箱・取説・フード・前後キャップと一式揃って2万円くらいです。
軽くて寄れて使いやすいと思います。
書込番号:15831601
1点

皆様、早々のお返事ありがとうございます。
一括での返信ご容赦ください。
意見が色々割れており、なかなか決めかねる状況ではあります(^^;;
もう少し悩んで、レンズをつけ比べた上で最終判断をしようかと思います。
たくさんのアドバイスありがとうございました!
書込番号:15831717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

非純正だからどうのこうの、といった制約がなければ、目的により近いのはシグマの30mmの方ですね。
でも30mmとはいえF1.4解放はなかなか合わせたいところにピントが合いませんよ。純正じゃないからピント精度が悪い(かもしれない)とは必ずしも言い切れない部分があります。しかし、背景のボケがほしいのなら仕方ありません。
この30mmF1.4はこないだのCP+で新型が発表されたので、今年中に出る可能性があります。うわさでは35mm並かどうかはわかりませんが、ピントのキレが良いらしいです。そうするともっとピントを外しやすくなるかもしれません。
それはさておき、そうなると現30mmF1.4はさらに安くなり、その後ほどなく市場から消えることになるかもしれません。
書込番号:15831763
0点

>katzchさん
40mmパンケーキは、大変良いレンズでコスパ最高なので、大オススメなのですが、X6i使用で50mmF1.8で距離的に厳しいと思っての買い増しなら、微妙に違う感じがします。またF2.8なので背景ぼけぼけとも違いますね。まあ撮り方によってはキレイにぼけるし、きっちり安心して撮れるレンズなんですが。
予算が許せばEF28mmF1.8USMなんか人物撮りに最適なレンズです。28mmはAPS-C機なら画角も標準単焦点として撮りやすいです。ただ5万円近くするのでねえ…中古かヤフオクで手頃なのがあれば良いんですけど。
下記のURLは以前にX6iで40mmと28mmを比較撮影した作例です。ご参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15222844/ImageID=1339007/
あと、更に予算が許せばキャッシュバック対象で5千円安くなるEF35mmF2 ISが明るくてボケて手ブレ補正も付いて、最新レンズらしい解像力で最高なんですけどね〜。
書込番号:15832045
1点

こんにちは。
レンズ選択でもっとも重視するのが焦点距離だと思います。
スレ主さんの場合、室内で人物撮りで50mmでは望遠すぎて使いにくい
ということでしたら40mmでもまだ少し長いのではと想像できます。
となると選択肢としてはこのあたりでしょうか。(予算も勘案して)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10505011367_10501010004_10501010005_10501010006_10501010008
ここから明るさも重視してF2.8を落とすと、残りはシグマ30/1.4、EF28/1.8USM、
EF35/2です。
EF28/1.8USMはちょっとお高いですね。となると残るはシグマ30/1.4かEF35/2ですね。
EF35/2は中古で2万円前後でしょうか。
個人的にはこのどちらかが良いと思います。画角面と明るさではシグマ、純正が
欲しいのならEF35/2といったところですかね。
予算があればこのあたりがいいですけど(笑)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000437142_K0000436357&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1
書込番号:15832969
0点

30mmF1.4はAPS-Cには画角がちょうど良いし写りもピントがくれば良い。解放ではピントが甘いので使わない。欠点は寄れない事。結構ストレスでした。
40mmは少し長いけど寄れる。解放からピントくる。なにより小さく軽い。AFは30mmより少し遅い。
構えるには30mmの方が安定するんですけどね。
という事で、28mmF1.8をオススメします笑
書込番号:15832984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

50mmf1.8が使いにくいと感じ始めたら、35mmF2(旧型)。これ定説(笑
パンケーキも良いけど、35mm程はボケない、寄れない。レンズ沢山持ってる人の箸休め的なレンズかな?
書込番号:15833099
1点

Katzchさん
私も少し興味があったので、出張先の上海のマンション事務所で試し撮りして見ました。
この部屋は日本風に言うと4畳半くらいでしょうか。撮影環境は壁から壁までぴったり3mで被写体を椅子に掛けた上着に見立てました。この位置が被写体正面の壁から約1m20cm程度で、私は壁に寄りかかり撮影しました。
@パン40mm 開放2.8です。カメラは日本のx6iとまったく同じの650Dを使用。
A18-135キットレンズ(非STM)の35mm付近(実際33mm)f4.5、カメラは650D。
B35L 開放1.4 カメラは5D3。
机の上の乱雑な物のぼけ方を比較してみました。撮影アングルなど多少違っている点はご了解下さい。
実際の撮影とは条件が違うと思いますが、ご参考になれば幸いです。
書込番号:15833223
2点

無難の代名詞だった35F2が、新型で高くなりましたからね…
何が無難なんでしょうねぇ?
私は、初めての単焦点がシグマの30mmF1.4で、特にピンずれも感じることなく良い思い出しかないので…
室内で人を被写体にボケ写真を撮るのに、40f2.8では30f1.4の代わりにはならないでしょう?と思いますよ。
でも、シグマの50mmF1.4は、これはまったく使いこなせなくて、良い思い出がまったくありませんから、シグマですよ!とも言い切れません。
しかし…シグマ30mmのスペックについて、『寄れない』ってのはあるんですけど、人間が被写体なら、パーツ撮りでもない限りそんなに寄らないでしょう?とも思います。
うーーん…何が無難なんでしょうねぇ。
レンズじゃなくて、5D-Uのボディを買うなんていうのはナシですよね?(汗)
書込番号:15833782
0点

またまた一括返信をお許しください。
皆様、色々な選択肢をありがとうございます。
やっぱり悩みます(^^;;
まだまだ初心者ということもあり、予算的に高価なレンズはなかなか手を出しにくい状況ではありますので、
キャンペーン中であること
背景ボケは少し弱いが、寄れること
携帯性の良さ
その点を考えて、今のところパンケーキに流れつつあります。もう少し悩みますが笑
たくさんのアドバイスありがとうございました!
書込番号:15835955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

katzchさん、こんにちは
>背景ボケは少し弱いが、
最初の質問にあった、「背景ボケボケ」はもういいんですか。
>寄れること
最初にはなかった項目ですね。それはさておき、撮影倍率は2倍くらい違うようです。
キヤノン用のシグマ30mmF1.4は持っていないので別のカメラ(焦点距離換算1.5倍)になりますが、EF40mmF2.8との比較をやってみました。
最初の2枚はピント位置の倍率が同じくらいにした時のボケの比較です。背景の倍率が違うのは焦点距離の違いです。
後の2枚は、最短撮影距離付近で1cm方眼を撮りました。
結論は出つつあるようですが、とりあえずご参考までに。
書込番号:15837344
4点

holorin様
比較写真ありがとうございます。
これだけボケの違いが出るのですね。
また迷ってきました…。
よくよく考えます(^^;;
書込番号:15837364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
昨日キャノンよりハガキが届きそろそろキャッシュバックが届きそうになってきました。当初は五千円レンズが安く買えると思って購入したのですが、ただ財布に入れてしまうよりは何かカメラ関係の物に使おうかと考えてしまいました!
昨年秋に60Dを購入しダブルズームのレンズ2本とこのレンズしか持って無いのですがすっかりカメラにハマってしまったので梅雨に入る前に防湿ケースから防湿庫にステップアップの資金に使うか以前から気になっていた撒き餌レンズもいいなぁ〜と色々考えてました。
なんかよくわからない書き込みになってしまいましたが諸先輩方はどの様な使い道されましたか?宜しくお願いします。
因みにかみさんはキャッシュバックで家族で食事に行こうとしております…w
書込番号:16018300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たかが五千円。
1.デニーズ行って終了。
2.レンズ買って終了。
3.貯金する。
まあ、とりあえず3.だな。
書込番号:16018354
1点

5000円では使いみちがないので、競○で10倍ぐらいに増やして考えます。
書込番号:16018409
6点

窓口で受け取りそのままATMへ直行。このレンズが実質11000円程度で購入出来ると言うのでキャンペーンを利用した訳で、早い事17000円の支出を11000円に回復しなきゃ意味が無い。夢が無い様だが貧乏人の懐具合ってこんなもんだ。
書込番号:16018419
3点

>以前から気になっていた撒き餌レンズもいいなぁ
撒き餌が2つはいらないと思う・・・1.4の足しにするなら・・・
いるものは、どうせ買っちゃうから・・・家族サービスで点数稼ぐのもあり・・・かな?
書込番号:16018594
0点

わたしだったら、何かお役に立てばいいなーって、どこかに寄付するかな? (・。・)ノ
書込番号:16018871
2点

4/1にアマゾンで¥15,180で発注。
一時は最悪5月半ばかもみたいな納期メールで肝を冷やしてたところでした(笑
どうやら4/18に発送されるようです。
が、どうせ、車に燃料飲ませて終わりでしょう(笑
書込番号:16018905
0点

キャッシュバックって、そういうことなのか。
早い話が、メーカーのノミ行為じゃん。
書込番号:16019234
1点

そーいえば、ちょうど二年くらい前に何のキャッシュバックか忘れたけど、郵便局で換金してそのまま東日本大震災のための募金に回したな〜
書込番号:16019322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

必ず何かの役には立てますので私に寄付をよろしくお願いします!
書込番号:16020179
0点

「普通より5000円帰ってきたから何か買おう」ではなく「5000円返ってくるから買おう」って考えですw
悲しいかな貧乏人ってそんなもんです。。。
書込番号:16020521
3点

今後のカメラ機材を買いやすくするために家族サービスに使うか震災関係の募金へ回すかキャッシュバック到着まで考えてみようと思います。
皆さん、大変参考になるご意見ありがとうございました!
書込番号:16022140 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

反原発運動か、TPP反対運動か、に寄付してください。
書込番号:16026051
1点

反TTPに寄付って、座り込みしてるJAのオジサン達の弁当代になるの?
書込番号:16026060
1点

嫁さんがにこっと微笑んで、その場で現金を私家族旅行貯金に回収されました。子供の時のお母さん銀行?かも笑
書込番号:16061916
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
EOS kiss x5 ダブルズームキットを所有しています。
明るい単焦点レンズを買い足したいと考えており、EF50mm F1.8 IIとこのレンズで迷っています。
撮影するのは
散歩をする際に見つけた動物や風景
友達の子供
旅行先の自然
などです。
上記二つのレンズのそれぞれ良いところを教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:16031822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
だいたいこんな感じでしょうか。
AFの速さ 40>50
AF音の静粛性 40>50
重さ 40=50
小ささ 40>50
作りの良さ 40>50
ぼかしやすさ 40<50
近接能力 40≧50
安さ 40<50
丸ボケのきれいさ 40>50
フルタイムMF 40可 50不可
あと、同条件ならF1.8のほうが速いシャッターが切れます。
つまり暗所に強い。その代わりピントはシビアに。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10501010010_K0000388425
書込番号:16032057
10点

こんばんは。
撮影用途を考えると最短撮影距離も短く
少し広角に有利な40mmが使いやすいと思いますよ。
書込番号:16032065 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ちゅんかすさん こんばんは
50mmはF1.4と明るいので ボケの有る写真が作りやすく 40mmはF2.8の為 ボケよりはシャープな写真に成りやいのですが コンパクトなレンズのため 持ち運びやすいです
でもこの2本のレンズ APSサイズでは 望遠系のレンズに成りますので 室内では使いにくいかもしれませんので お持ちの標準ズームを40oや50mmにセットしてみて どの位の画角に成るか確認した方が 良いと思いますよ。
書込番号:16032149
3点

40と50は画角が違うので、40で撮ってトリミングで50と同じ画角にはできますが、
50で40と同じ画角には出来ません(撮ってからそれ以上広角には出来ないと言うことです)
50の方が明るいですが、AFは40より遅いです。
ボケは40よりボケます。
ズームレンズで40と50に合わせて、どちらが自分に有っているかで選ばれると良いと思います
40ならキャンペーンで5千円バックで12,000円程で手に入るのでお買い得です(´∀`)
書込番号:16032171
4点

このレンズ、流行ってますけど、スレ主さんのような使い方をするには、やや画角が狭いような気がします。なので、買ったところで標準ズームの出番が多いんじゃ。そりゃ、使えないことはありませんが、このレンズで撮るとバックが寂しくなってしまうように思います。50mmとなると、よけい、その傾向が強いので、比較すれば40mmがベターですけど、できたら24-28mmあたりを買われたほうがいいと思います。
書込番号:16032591
2点

40mmと50mmはわずか10mmの差ですが、ファインダーを覗いた感じではかなり印象が(画角)変わります。
一度、店頭で実際に比べて見てください。
散歩レンズとして私は40mmを愛用しています。フルサイズでも使いますし、APS-Cでも使います。どちらも散歩レンズとしては、慣れれば問題ないです。
単焦点は、ある程度不自由を楽しむくらいがちょうど良いです。
このパンケーキレンズは逆光にも強く、開放からバンバン使えて便利だと思います。散歩レンズとしての使用ではボケも綺麗です。
50mmのf1.8レンズは持っていないので、確かなことは言えませんが、定評のあるレンズと聞いています。
私は50mmはコンパクトマクロとMFレンズで楽しんでいます。
書込番号:16032776
3点

こんにちは
50mmはX5で使うとポートレートに最適な画角ですし、背景ボケのある写真を撮るには適しています
でもちゅんかすさんの用途である散歩してのスナップ撮影や風景などは40mmの方が向いていますし、使いやすいかと思います
書込番号:16032882
2点

こんにちは
撮影目的が、「散歩をする際に見つけた動物や風景」「友達の子供」「旅行先の自然」とのことで・・・
この2本は非常に悩ましいですね。
散歩想定で、近所の散歩ついでに、雑なサンプルですが上げてみました。APS-Cの画角ということで、7Dで撮ってます。
1枚目、40mmで絞り開放2.8、最短撮影距離付近。
2枚目、50mmF1.8で絞り開放1.8、最短撮影距離付近。
40mmの方が被写体に接近できるため、大きく写ります。接近できるため、ボケもある程度はします。
50mmは被写体から遠いですが、絞りの開いている分、広いボケが表現できます。
3枚目、40mmでプログラムオート、被写体から2mくらい。
4枚目、40mmとほぼ同じ位置で同様に撮影した50mm。焦点距離の画角差が素直に出ています。
この絵では出せませんでしたが、絞り羽根の違いで、50mmF1.8IIは点光源源が5角形になります。
40mmは丸くなります。やはり丸の方がいいときが多いと思います。
スナップを重点にして、携帯性を考えると40mmが撮りやすいように思います。
特に今はキャッシュバックなので、価格差があまりありませんし。
これで単焦点に興味を持たれたら・・・撒き餌でないレンズを・・・
書込番号:16033326
5点

>明るい単焦点レンズを買い足したいと考えており、EF50mm F1.8 IIとこのレンズで迷っています。
明るさを求めるのであれば、50mmのほうですかね。
ただ、子供を家の中で撮ったりするのには厳しいかもしれません。
私も持っていますが、狭い我が家では壁にへばりついても撮りたい画が撮れない事があり
今は眠ってしまっています。
私ならEF35mmF2というレンズの中古品か、5万程しますがEF28mm F1.8 USMをお勧めします。
書込番号:16033339
2点

こういう2.8位の単焦点って、後で2.8通しの標準ズームを買っちゃうと立ち位置が微妙になっちゃうのがネック。レンズメーカーだと3万ちょっとで手ぶれ補正付きが手に入るから…。
後、お散歩だからって撮りたいものを我慢する必要は無い。ズームレンズで散歩すれば良い。小さくて軽いって言ってもどうせ本体が大きくて重いんだから(笑
書込番号:16033467
7点

どこかでも書き込みしたけど、最初の交換レンズなら50/1.8を勧めるよ。
確かに40mmはいいレンズだけど、交換レンズを買った!という印象は薄いかもしれない。
それに室外で風景や子どもさんを撮るなら換算80mmのほうが使いやすいし、F1.8から使えると表現の幅も広がると思う。
にしても40mmと50mmがわずか10mmの差ね、笑
まるっきりわかってないねー。
書込番号:16033686 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

はじめまして。
オールマイティに使うのであればやはりEF40mm F2.8 STMかなあとは思います。
寄れるし開放から使えるしコンパクトでお散歩用にはピッタリかもしれません。
ただ、キットズームから比べた場合、単焦点ならではの差を最初は中々感じにくいかもしれませんね。
作品的な写真を撮りたいのであれば、ボケを生かせるEF50mm F1.8のほうがいいかもです。
個人的にはEF50mm F1.8は私に写真の楽しさを教えてくれた最初の交換レンズなのでこちらに一票で。
書込番号:16033796
2点

>明るい単焦点レンズを買い足したい
はイメージ先行かな
勿論個人差があり被写体によっても変りますが
50も40もaps−cだと長い(望遠)かも
どちらも「使ってみたい」で実際使うと不便な点が目立ってすぐ使わなくなる可能性もあり
画角的には40の方が標準的で50だとちょっと望遠すぎるかな
予算を含め50/1.8Uお勧めしますが
出来ればEF−35/2とかシグマ30/1.4とかの方が良いかもしれません
書込番号:16033900
1点

>小さくて軽いって言ってもどうせ本体が大きくて重いんだから(笑
確かにそうですが、レンズは腐るもんではないので、将来X7の後継機とかを買えば
大きさ的には十分魅力のあるレンズですし、キャッシュバックの付いている今は
間違いなく買い時だと思います。
そうは思っているのですが画角や明るさ的に、今の私(X4)にとっては魅力はあまり感じません。
ただ、今はX4なのでそう思うのですが、次に6Dを買うならば今買うべきなのか…
書込番号:16033919
2点

その2本でどっちか・・・悩みますね。
最近、同様の質問良く見ますね。
EF40 F2.8なら、 タムロンのSP AF 28-75mm F/2.8のズームのほうがいいような気がしますし、用途的にもあっているかなと思います。予算は超えてしまうかもですが・・・
絶対、単焦点だ!って事でしたら(用途は抜きで)最初は明るいレンズ(今回の場合EF50F1.8)がいいかなーと思います。(自分は室内では使いにくかったですが)
むずかしいですね^^;
書込番号:16034158
2点

ちゅんかすさんの質問は
1つ目の回答BAJA人さんで正解だと思うけど
ちゅんかすさんの撮影では
18−55の方が便利かも知れません
18−55はキットレンズですが優秀で便利ですよ
(外観はチープだけど)
書込番号:16034457
3点

こんにちは。
一般的にオールマイティに使うならこのあたりがオススメになるかと思います。
ちょっと高くなっちゃいますが。
EF35mmF2は中古で2万円台くらいからあります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10501010008_K0000476459_10501010005
書込番号:16034917
1点

>みなさま
色々とアドバイスを頂きありがとうございます。
また作例もあり非常に分かりやすかったです!
予算の都合上購入するとしたらこの2つのどちらかになります。
ぼかして雰囲気のある写真を撮りたいと考えていますが、EF40mm F2.8 STMのピントが合っている部分のキリッとした描画が魅力的だと感じました。
お値段的にはEF40mm F1.8の方が良いですが…。
土日にお店に見に行ってみます!
書込番号:16036078
0点

>予算の都合上購入するとしたらこの2つのどちらかになります。
怖いのは単焦点レンズの良さをしってしまうと、次が欲しくなってしまう事ですね。
40mm F2.8を購入してもっと明るいものが欲しくなったり、50mmの画角に満足いかず
24〜35mmのレンズが欲しくなったしすると、結果的には高くなってしまいます…
私は後者のほうで、50mm購入後すぐに35mmを買い足してしましました…
私のようにならないように、お気をつけて下さいね。
書込番号:16036403
2点

なかなか悩ましい選択肢ですね。ちなみに私、両方持ってます。
更には、キンメダルマンさんやgda hisashiさん、BAJA人さんが
お勧めしている旧型のEF35F2も持ってます。名付けて廉価版単焦点
トリオ(大汗
この3本、それぞれ味があって良いのですが、スレ主さんの用途では
どうでしょう。。。
>ぼかして雰囲気のある写真を撮りたいと考えていますが、EF40mm F2.8 STMのピントが合っている部分のキリッとした描画が魅力的だと感じました。
本当に悩ましいですね〜。私ならどうするかな。
・EF50も少し絞れば合焦部分はキリッとします。
・AF速度は体感的にはいずれも変わりません。
・X5はAPS-Cですから、40mm(できれば35mm)が使い易い。
・キットレンズと違った画になり易いのは、開放F値の小さいEF50
・今ならEF40がキャッシュバックでお買い得。
・日中の風景はEFS18-55で十分だし、むしろ便利。
一番差が出やすいのは、屋内外で意図的に背景をボカす
場合でしょうか。その場合X5ならEF35の方が使い易い
ですが、屋外ならEF50が威力を発揮するでしょう。
EF40は面白いレンズですが、スレ主さんの用途には
ややマッチしていない気がします。理由は、EFS18-55との
差が一番小さいからです。
書込番号:16037470
3点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
こんにちは☆
現在、kiss X5を使用しておりレンズは 50mm f1.8→シグマ
17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM(2009年の旧型)の順にレンズを買い こちらのレンズに目が止まりました。
50mm f1.8を使っていた時 もう少し広角ならと思っていただけに こちらのレンズは魅力的なのですが 画質はシグマ 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM(2009年の旧型) より落ちるのでしょうか??
ボケは気にしません☆
回答宜しくお願い致します☆
書込番号:16034107 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tsururin-z-さん こんにちは
画質は 単焦点ですし 最近のレンズですので問題ないと思いますが 画角の方は 少し広いと言うのが解りませんので
1度お持ちのズームレンズの焦点距離 35mmの所から 少し望遠にして 大体の40oの画角確認して 50mmとの差解った上で購入するのが良いと思いますよ
書込番号:16034188
2点

ズームレンズで画角確認も良いけど、気をつけたいのは、標準域のズームレンズの多くは単焦点よりかなり寄れて大きく写せると言う事。これを頭に入れとかないと、想定より手前でAFが効かなくなり「えっ?」ってなる。
書込番号:16034237
4点

>画質はシグマ 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM(2009年の旧型) より落ちるのでしょうか??
シャープだという評判の良い単焦点ですし、高級ズームとの比較ならまだしもシグマ 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMより劣るはずはないでしょう
書込番号:16034263
3点

>もとラボマン2さん
こんにちは☆早速の回答ありがとうございます(^_^)
今日、家に帰ったら確認してみます☆
>横道坊主さん
こんにちは☆確かに50mm f1.8を使っていた時に えっ??って思いを何度か経験しました(^_^;)
その事を忘れていたので助かりました☆
ありがとうございます☆
>Frank.Flankerさん
こんにちは☆ありがとうございます(^_^)
安心しました☆
書込番号:16034357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「画質」・・・というのも判断が難しいと思いますが・・・
APS-Cの最短撮影距離付近、絞り開放の比較、(40mmSTM,EF-S18-55mm f/3.5-5.6 USM,TAMRON A16 17-50mm F2.8)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15919623/ImageID=1519811/
フルサイズだけど、最短撮影距離、絞り開放の比較、(40mmSTM,EF 28-70mm F2.8 L USM)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16025278/ImageID=1525023/
APS-Cで40mmSTMと50mmF1.8IIの比較
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16031822/ImageID=1525812/
上記、参考にはならないかもしれませんがとりあえず・・・
私の印象としては、50mmF1.8IIより色乗りが良く、解像感もあり、ツクリもしっかりとしていると思います。
ただ・・・シグマがあって、画質を求めてこのレンズなら、パスでもいいように思いますが・・・
このレンズの最大の魅力は、その「薄さ」なので、そこに魅力を感じなければ「いらない」ような気がします。
このレンズは薄さを利用して、大きめのボディーでも、ボディーだけを持ち歩く感覚にして連れ出しやすくし、
単焦点という思い通りにならない不自由さを楽しむ、趣味性の高いレンズだと思って、私は使い、楽しんでいます。
小さいボディーにつけるとさらに小さくなりますから、小型化のメリットは高いと思います。
画角や、画質などを求めるのなら、その目的にあったレンズをチョイスした方が無駄がないような気がしますけど・・・
このレンズを使うより、シグマの方が撮れる絵は多彩だと思いますよ。
絞りが2.8通しでないところをどう考えるかはあると思いますが・・・
書込番号:16034499
3点



実写性能は高いほうだと思いますが、シグマ17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM(旧型)に比べて格段にいいとは思えません。
解放絞りの差はシグマ17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM(旧型)に比べても1段以下で格段に有利というわけではありません。
よってシグマ17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM(旧型)と一緒に持ち歩くことにあまりメリットを見出せません。
また、単独で持ち歩いた場合、35mm判換算64mmは、こればっかりは人ぞれぞれですが、個人的にはそれほど使いやすい焦点距離とは思えません。
以上は私が最初に思った感想です。
書込番号:16038077
2点

>myushellyさん
こんにちは☆ご丁寧な説明感謝してます☆
とりあえず、購入は見送る事にしました。
ありがとうございます(^_^)
書込番号:16038316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じじかめさん
こんばんは☆ほんと小さなレンズですね♪画質も申し分ありません☆ありがとうございます(^_^)
書込番号:16038892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BMW 6688さん
こんばんは☆綺麗ですね♪写真見てると欲しくなります♪
ありがとうございます☆
書込番号:16038904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>holorinさん
こんばんは☆分かりやすい回答ありがとうございます☆とても、参考になりました☆
とりあえず購入を見送る事にしました(^_^)
本当にありがとうございます☆
書込番号:16038913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答下さった皆様、ありがとうございます☆
ゴールドラッシュキャンペーンが締め切り間近ということもあり焦ってましたが、とりあえず購入は見送る事にしました。
本当は全員Good アンサーにしたいのですが どうしても3人までしか選べないのが残念です(^_^;)
ありがとうございました☆
書込番号:16038938 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
皆様、初心者で数年前にX3のダブルズームキットを購入しました。
前からずっと単焦点レンズを使ってみたいと思い、価格の安いEF50mm1.8Uの購入を検討していました。この度このスレでEF40mmF2.8STMがキャッシュバックを含めるとEF50mmとあまり変わらない価格で購入出来ると知り、どちらにしようか迷っています。
単焦点レンズの使い道はボケとしか知識がありませんが、1本買うとすると、どちらがお勧めでしょうか?
2点

まぁ個人的には新設計の40mmをオススメしたいですけど、
スレ主さんが何に重きを置くかによりますね。
まず好みの画角があると思いますので、
一度キットズームの40mmと50mmでどちらをよく使いそうか試してください。
私の感覚だと50mmは室内だと窮屈で使いづらい印象があります。
後は開放値で50mmだとF1.8が使えますが40mmですとF2.8です。
より大きなボケが欲しいなら焦点距離が長く明るい50mmF1.8が有利です。
後はSS(シャッタースピード)もF1.8が使えた方がより高速なSSを選べます。
より暗いシチュエーションでは50mmが有利です。
他の違いとしては画面内に点光源を入れた場合絞り羽の枚数により
40mmは円形のボケが作れますが50mmは五角形でカクカクしています。
AFでは40mmがSTMを採用しているので静かでスムーズなAFになります。
50mmはジーコジーコうるさいです(笑)
書込番号:15991562
2点

個人的には40だとしっかり写真…50は使ってるけど…ボケは大きいが絞りの形が悪い印象。
書込番号:15991789
2点

どちらもお安いので、両方購入されたら面白いと思います。
一つに絞るとしたら、40mmかなぁ。
50mmは、f1.4をお勧めいたします。
書込番号:15991825
1点

isana1016さん こんにちは
40o ボケは綺麗ですが 有る程度近づかないと ボケませんし 40oはぼかすより シャープに撮る事が得意なレンズだと思いますので この2択では 40oよりは50mmの方が良いように思います
書込番号:15991859
2点

どちらか一本で、最初の交換レンズなら50/1.8かな。
確かに40mmは写りいい優等生レンズだけど、初交換レンズなら50mmでのF1.8のボケ具合に驚いて欲しい、笑
あと両方やら50/1.4勧めてる人もいるけど、最初からそんなにお金かける必要もないと思うけどね。
キットズームと50/1.8で充分練習してからでも遅くはないから。
書込番号:15991871 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

最初の1本ならどちらでもいいと思います。
そのときに欲しかったモノをチョイスしてまずは使ってみられてはいかがですか?
とはいうものの・・・現在キャッシュバック中ですし。
このレンズの実売価格が5000円下がるとは考えにくいので、40mmの方がお得感は多いと思います。
50mmF1.8IIもおもちゃみたいだけど、なかなかいいんです。
これ持っちゃうと、50mmF1.4USMが買いにくくなってます。
単焦点はズームになれた身だと不便なレンズです。
その不便が楽しいと思ってしまうと、他の焦点距離も・・・
書込番号:15992400
3点

皆様、多数のご意見感謝いたします。
何を撮りたいか?どんな風に使いたいか?
目的がわからないと意見のしようも無いですよね?
でも、お恥ずかしい話し、X3もただ漠然とオートで撮っています。
動きの早い物を撮る時はダイヤルを変えていますが、どの様に撮ればどんな写真が撮れるとかも試してないのが現状です。
ただ漠然とEF50mm1.8Uは安いけど評判が良いから一度使ってみたい、どんな写真になるのだろう?
と思っていたところに、EF40mmF2.8STMのキャッシュバックの情報が舞い込んできて、数万円するレンズは買えないと思っていたので、手が届く価格だな、と思った次第です。
EF50mm1.8Uは普段と同じ価格ですが、EF40mmF2.8STMは今しかこの価格は無いみたいですし、評判も良いので悩んでいます。
キャッシュバックが無ければ、EF40mmF2.8STMは候補にも挙がらなかったと思います。
今回はEF40mmF2.8STMを購入して次回はEF50mm1.8Uを購入すると言う手もあると思いますが、カブってしまいそうな気もします。
皆様、こんな優柔不断で目的も決まっていない私の背中を押して頂きたいと思います。
書込番号:15993050
0点

俺は35mmf2の中古を推す50mmだと寄れない。40mmだとボケない。そのちょうど良いところ取りなんだよね。
書込番号:15993077
2点

こんばんは。
>前からずっと単焦点レンズを使ってみたいと思い・・
キットレンズが有るので焦点域はかぶりますからね〜。
それなのに単を買ってみようと言う意味はボケうんぬんよりズームでは感じなかった
高画質期待なのでは?
その場合、50Uも40もまったく充分期待に答えてくれると思いますよ。
更に50F1.4にすればEFを代表するであろう豊かな発色が加算されるはずです。
いやいや、やはりボケですと言う事になれば、焦点距離が長いほど、F値が明るいほど、
近接撮影するほど背景がボケてくれます。
意図的にわざと前ピン撮影する手もありますがコツも少々必要かと。
個人的には50Uはあくまでも入門用レンズの印象が有り、実際ステップアップ時に転売
されるケースもあり良質の中古があるはずで40のキャッシュバックで揃えられるのでは?
ですので買うなら40。
書込番号:15993399
0点


皆様
早速のご意見ありがとうございます。
35mmf2の中古・・・中古でも1万円では買えませんよね?
ボケうんぬんよりズームでは感じなかった高画質期待なのでは?・・・
ズームよりも高画質なのですか?それは知りませんでした。
更に欲しくなりました。
キャッシュバックで50Uの中古が入手出来るのですね?
それなら、やはりEF40mmF2.8STMですかね?
確かに、 いつ買うか 今でしょう〜・・・ですね。
EF40mmF2.8STMに気持ちが傾いて来ました。
こんな優柔不断な素人に多数のご意見ありがとうございました。
あと一つ、皆様にお聞きしたいのですが、
時々、仕事で商品写真を撮る事があります。
ペットボトル等が主な被写体ですが、標準ズームレンズよりも
EF40mmF2.8STMの方がきれいに撮れるのでしょうか?
ご教授お願いします。
書込番号:15994714
0点

こんにちは。
>ペットボトル等が主な被写体ですが、標準ズームレンズよりも
EF40mmF2.8STMの方がきれいに撮れるのでしょうか?
ペットボトルを綺麗に撮るのにレンズの差は関係ないのでは?と思います。
ペットボトルだけにピントを合わせたいのなら40では?
ズームだとピント差が判りにくいとの印象がありますが、個人的意見です。
その周辺も同時にピントが合っていたいのなら単でもズームでもOKだと思いますが
正直、お持ちのズームでなんの心配もいらないと思いますよ〜。
X3ですが使い込んでいるようでしたらピント精度だけでも再確認するのも手かと。
添付は全画面中、中央のペットボトルだけにピントが合うように撮ったつもりの写真です。
書込番号:15997000
0点

ミホジェーンVさん
お返事ありがとうございました。
また、写真もありがとうございました。
商品写真を撮るのはメインでは無いのですが、室内で背景が白い所で撮影します。
1本の時もありますし、数本並べて撮る事もあります。
数本の場合は全てにピントが合ってないといけません。
撮影後フォトショップ等で商品のみ切り取ったりします。
商品写真の場合はキットレンズでも同じと考えて良さそうですね。
書込番号:15998245
0点

皆様、色々なご意見ありがとうございました。
あまぱんままさんの書き込みや皆様の意見を見て、やはりEF40mmF2.8STMよりEF50mm1.8Uの方が使い道がありそうだと考えが変わって来ていたところに価格も少し上がったので、
EF50mm1.8Uをjyoushin webのフィルター付き8,880円でGETしました。
明日届くそうなので、試してみたいと思います。
皆様、様々なご意見ありがとうございました。
書込番号:16026460
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





