EF40mm F2.8 STM
- 直径68.2mm、厚み22.8mm、重さ約130gと薄型・軽量なパンケーキレンズ。最短撮影距離は0.3m、撮影倍率は0.18倍。
- ステッピングモーター(+ギア)を採用したことで、レンズの小型化、静音・高速オートフォーカスを実現。動画撮影もより快適に行える。
- コンパクトな設計のため、気軽にスナップ写真を撮ることができ、人物撮影においては、圧迫感を与えることなく撮影できる。

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
683 | 198 | 2014年2月6日 12:08 |
![]() |
38 | 16 | 2013年12月24日 07:34 |
![]() |
6 | 2 | 2013年12月1日 19:49 |
![]() |
7 | 2 | 2013年12月1日 21:10 |
![]() |
14 | 8 | 2013年11月30日 11:43 |
![]() |
10 | 6 | 2013年11月29日 18:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
パンケーキファン&写真を愛する皆様こんばんは(^^
前スレッド、"パンケーキファンの方はこちらへどうぞ♪ パート1〜14"も大盛況でありがとうございます。
200レス到達致しましたので、新たにパート15と云う事でスレッドを建てさせていただきました。
EFマウント初のパンケーキレンズ、軽量コンパクトでとても使い勝手の良く
しかも、40mmという画角は35mmの準広角風や50mmの標準レンズ風にも撮れて奥の深い画角で絶妙。
価格もユーザーフレンドリーで"価格.comプロダクトアワード2012 部門賞-金賞"に輝いた素晴らしいレンズです。
レンズ遊び入門にも適し、ベテランカメラマンも唸らす描写。
間違いなく買って満足、使って納得かと思います。
レンズフードを色々取り替えてお洒落に遊ぶのもまた楽し。
軽量コンパクトだからこそ撮れる写真ってあると思います。
このレンズ、今日はどこへ連れて行ってあげますか?
皆さんの『良いなぁ』をこのレンズで撮ってあげてください♪
パンケーキで撮ったお気に入りの写真を交えてワイワイやりましょう(^^ 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
いつもながら返レスが全く出来ない駄目スレ主ですが、時間の許す限りレスポンスが出来ればと思います。
疎い作例でひとまずご失笑いただければと...(^^;
11点


ケアンパパさん、パンケーキ愛好家のさん、こんばんは。
パート15開設おめでとうございます、そして本当に有難うございます。
オフ会大変楽しく参加させて頂き有難うございました。
もっともっと多くの写真好きなパンケーキファンの方々が集まれると素晴らしいでしょうね!
皆さんいつも大変お世話になります。楽しく参加させて頂いております。また週一程度の書き込みです。
下手なりにAPS-Cで40mm、工夫しながらの写真、何とも楽しいです。皆さんの沢山の素敵なお写真や、皆さんの有難いコメントやアドバイス有難うございます。上達?出来るようにパート15でも楽しませていただきます。
この小型軽量のレンズのおかげで仕事や子連れで出かける時にも、いつもカメラを携帯でき、写真が撮れて感謝です。
小さなレンズで私の生活や仕事に写真と言う花を、癒しを、大きな楽しみとなってます。
拙い写真ですが仕事の都合で少し早いクリスマスの写真を、アップさせて頂きます。
パンケーキでそっと撮りました。
いつも貼り逃げばかり失礼します。
少しだけコメントを。
◎ずっこけダイヤさん
別荘でのおすごしいかがですか?
早く元気になられて素敵な写真またお願いします。
◎myushelly さん
また写真など教えて下さいませ。是非お待ちしております。
◎いつも適当 さん
お元気ですか?「いつも適当さん」ワールド楽しみにしております。
書込番号:16992663
8点

ケアンパパさん みなさま こんにちはー
最近このレンズ持ち出すの
忘れてました σ(^_^;)
この ぶちゃいくな感じが
かわゆいです (^^)
書込番号:16993131 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ぶっちゃけ男さん、もう来ないかなぁ。
写真はすてきだったよ。
空気嫁
書込番号:16993139
12点

>@yacchiさん
初めまして、素敵なお写真ありがとうございます^^
クリスマスシーズンですね。
私も素敵なクリスマスを切り取りたいと思いますが、今日明日はどっぷりと仕事漬け...
楽しいクリスマスをお過ごしくださいませ♪
書込番号:16993348
1点

>向日葵と蓮さん
おはようございます^^
素敵なお写真もありがとうございます。
さりげなく撮られてるお写真が良いですね、私などはついつい狙い過ぎてしまいます...
先日のプチオフでは色々と気を使っていただいてありがとうございました。
とても楽しい時間を皆様と過ごせて嬉しかったです。
まったり進行のパンケーキスレッドですが今後ともよろしくお願いします♪
もちろん貼り逃げ歓迎でございます。
返レスの応酬合戦にならない方が気楽で楽しいスレッドかもしれませんョ^^
気の知れた仲間同士ですしね。。。
しかし小型軽量は実に良い。
先日の大阪でも大活躍でパンケーキの真骨頂が味わえました♪
書込番号:16993367
4点

>みやび68さん
大変ご無沙汰しております^^
いつもながらの渋いマークIIは健在ですね♪
ライカ風のレンズフードが実に良くお似合い、私もこのフードがお気に入りです。
35F2ISや50F1.4、50mmコンパクトマクロもこのフードにしてしまいました。
たまに通りすがりの知らない人から"そのレンズは何ですか?"って聞かれる事もあります。
また、みやび68さん素敵なお写真を拝見出来たらと思います。
本スレッドでもよろしくお願いします(^^v
書込番号:16993386
2点

>横道坊主さん
お久しぶりです^^
キヤノン板のご意見番。相変わらず切れ味のある合いの手が坊主さんらしいですね。
ぶっちゃけ男さんも気にされず本スレッドに参加していただければと思います。
ま、私の不徳と致すところでご迷惑を掛けてしまったみたいですが...
寒くなりましたが風邪などにはお気を付け下さいませ。
書込番号:16993409
4点

ケアンパパさん こんにんちは。いつも素敵な写真ですね。
今までコンパクトな45P(ニコン、MF)を付けていたのですが、40STMPに変えました。
超コンパクトでAFができ、焦点距離も使いやすいですね。
望遠主体ですが、これはボディキャップとしてお供してくれます。
写真は高尾山での試し撮りですが、持っててよかったと思います。
書込番号:16993895
7点

ケアンパパさん こんにんちは。いつも素敵な写真ありがとうございます。
この40Pは超コンパクトでAFができ、焦点距離も使いやすいと思います。
望遠撮影が主体ですが、これはボディキャップとしてお供してくれます。
写真は高尾山での試し撮りです。持ってなければ撮りようがありません。
できれば広角系(20とか24mm)のAFも出してほしいですけど。
書込番号:16993917
5点

>湯ぴかさん
初めまして、素敵なお写真ありがとうございます^^
ニッコールAi Nikkor 45mm F2.8Pですね。
その存在は私のブログの写友から教わりました。
Dfには是非装着したい筆頭の候補レンズでしょう♪
それはさておき、確かに持ち出さなければ撮れないってのも大切な性能だと思います。
感度12800でも撮れるか撮れないかって事でしたら撮れる方が良いに決まってますしね^^
夜景、実に綺麗です。
写真は写す方の心映え、そう感じます^^ありがとうございます♪
書込番号:16993956
2点

スイマセンみやびさん
マークIIIの間違いでした>_<
書込番号:16994007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様。
新スレ開設おめでとうございます。& 有難うございます。
本スレでも皆様宜しくお願いいたします。
☆ケアンパパさん
またまた素晴らしいいお写真有難うございます。
冬ですがセンスが良いですね。あはは。
特に一枚目がツボです。食事をされている3人の男性が、本当に画になります。パパさんが仕込んだのではと思えるほど、しっくりきていますね。
あとは自転車のサドルでしょうか。人がいないのに人の気配を感じるお写真になっていますね。
今後も当パンケーキのスレが長く続きますように!!
☆@yacchiさん
クリスマスの飾り有難うございます。またお写真が撮れましたらいらっしゃってください。
お待ちしています。
☆向日葵と蓮さん
兄貴!毎度まいど!!
>小さなレンズで私の生活や仕事に写真と言う花を、癒しを、大きな楽しみとなってます。
ええ事いうな!!兄貴!!
ほんまにこのスレが無かったら兄貴と巡り会わなかったのですから、このスレには感謝です。
新年になったら、ずっこけさんやmyushellyさん適当さんらが帰ってきて、また楽しくやれるといいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1767859/
切り取り上手すぎでしょう!色玉ボケが本当にきれいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1767866/
私からもお二人のお子様にメリークリスマス!!
☆みやび68さん
またこのかわゆいパンケーキレンズでお写真撮ってアップしてくださいね。
待ってます!!
☆横道坊主さん
>空気嫁
うまいなぁ!!
お写真も貼ってね!!
☆湯ぴかさん
初めましてこんにちは!
なぜか2回アップになっていますね!あはは。
どしどし貼りに来てください。待ってます。
それでは皆様、良い年末をお過ごしください。
ほいじゃぁ!また。
上海郊外の水郷 「朱家角」からです。
書込番号:16994223
6点

メリークリスマス!
サンタのケアンパパさんが登場しましたね!
開設おめでとうございます。そして、ありがとうございます!
新装開店の写真を1枚。
お題「未来へかかる道」
@阪神高速4号湾岸線泉大津PAの展望台より。
ココの眺めは素敵なんですが、展望室をロマンチックにするためか、
暗い室内に青の間接照明をしているため、窓に青い光が反射します。
だから、写真撮影で、いかに反射を入れないかが難しくて・・・
この写真もちょっと入ってしまいました(汗)
ピクスタ:TWILIGHT
これからも末永く続くことを祈り、投稿します。
最近寒くなって写真撮影も億劫になったうえに、パンケーキ君の出番もめっきり少なくなったため、在庫で恐縮です。
毎度恐縮ですが、貼り逃げ失礼します(@^^)/~~~
追伸:ぶっちゃけ男さん
皆さんともども素敵な写真をお待ちしています。
書込番号:16994869
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさんこんばんは。そして メリークリスマス!!
みなさんそれぞれ楽しい時をお過ごしかと思います。
2013年もあとわずか。くいのないようにすごしましょう。
まずはパート15開設おめでとうございます。
紆余曲折ありましたがパート15まで来ましたね。
ちょっと調べてみました。スタートが2013年1月26日でした。
まだ1年経っていませんね。去年の今頃は35F2のスレだったかな。
これからも順調に行くことを願っての写真を1枚。
下手な絵ですいません。
まずは、ご挨拶で。
書込番号:16995050
4点

BMW 6688さん
はじめまして。いい写真ですね。
ご指摘のとおり、「修正」のつもりでしたがupされていたとは・・・お恥ずかしい。
ケアンパパさん
確かに45PはDfによさげです。私は目の子で距離を入れて撮りましたが、やはりAF(40P)は楽です。
いいスレ主のところに、いい写真が集まるんですね:)
皆様よろしく。
書込番号:16995125
2点

ケアンパパさん、パンケーキレンズご愛用の皆様今晩は。
新スレ開設おめでとうございます。
叉、有り難うございます。
三宮駅前のそごう入り口に飾ってありました。
子供が来るのを待っていて撮りました。
こういうスナップにはうってつけのレンズだと思います。
ケアンパパさん
なにやらご苦労をおかけしまして申し訳ありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1767780/
右端のスマホを操作しながら食事している絶妙にタイミングで写されたのですね。
つたない写真で御免なさい。
それではお休みなさい。
書込番号:16995575
5点

>BMW 6688さん
こんばんは^^
レス&素敵なお写真ありがとうございます♪
プチオフの時も言ってましたが、最近作風が変わりましたよね。
二枚目などは構図やタイミングが絶妙でお見事。
完全にパンケーキを楽しんで使われてます。
いつもの中国スナップが素敵です。
ついにパート15まで来ましたね。
万博公園がとても楽しかったです。今年の秋はあそこが私にとって全てでした。
なかなか仕事が忙しくてままなりませんが、今後ともよろしくお願いします。
やっぱりBMWの親分に顔を出してもらわないとね(^^
書込番号:16995988
2点

>カカクコージーさん
こんばんは、ご無沙汰しております(^^
また素敵なお写真もありがとうございます。
綺麗な夜景ですね、岡山ではなかなか撮れない一枚です。
パート15でもよろしくお願いします♪
大阪ですから次回はお会い出来ると嬉しいです(^^v
書込番号:16996004
1点

>おじぴん3号さん
こんばんは。
素敵なイルミありがとうございます(^^
北海道は本格的な雪で撮影に出かけるのも大変なシーズンとなりましたね。
このスレもパート15となりもうすぐ一周年。
皆さんに育てていただいたスレッドですので今後も伸ばしていきたいです。
私自身、ご参加いただいた皆様から教わることも多くとても勉強になってます。
今後もよろしくお願いします。
ブログの娘さんのお写真、良いのが撮れてましたね。
とても素敵でしたョ(^^♪
書込番号:16996033
1点

>湯ぴかさん
こんばんは^^
私はあまり返レスが出来ない悪いスレ主ですが、このスレッドに写真を上げてくださる皆さんのお写真は素晴らしい作品が多いです。
何と言いますか、写真を楽しんでるからこそ撮れる写真、そんな感じです。
湯ぴかさんも気楽に写真をアップしてくださいね。
今後ともよろしくお願いします(^^
書込番号:16996047
0点

>デジコミさん
こんばんは^^お久しぶりです♪
素敵なお写真もありがとうございます。
今の時期、神戸も華やかですね、クリスマスムード満点で。
いつも返レスが出来ず失礼ばかりしてご迷惑をお掛けしております。
懲りずに本スレッドもよろしくお願いします(^^;あはは。
書込番号:16996062
1点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは!!
今日の大阪はどえらい良い天気です。
太陽の光がまぶしいくらいです。
☆カカクコージさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1768218/
泉大津PA、ここは比較的自宅から近いところです。よって昼間に一度だけいったことがあります。
夜はきれいですね。道路の曲がり方が画になります。一度夜にでも行ってみましょう!!
パンケーキでのお写真お待ちしています。
☆おじぴん3号さん
1月26日のスタートでしたか!有難うございます。
これからもよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1768266/
下の方の青い光が素敵ですね。
☆湯ピカさん
有難うございます。
これからはどしどし撮影して写真をアップしてくださいね。
☆デジコミさん
>子供が来るのを待っていて撮りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1768451/
こういうこだわりが良い写真を撮る秘訣ですね。勉強になりました。
☆ケアンパパさん
レス有難うございます。
今年はオフ会でお会いできたのが最大のトピックになりました。
センスではオサレ度ではパパさんにかないませんので、数で勝負します。あはは。
まぁ、仕事も大事でしょうが、ご自身の人生です。精一杯楽しまれたらいかがでしょうか!!
無理は言いませんが、又素晴らしいお写真をアップいただけますようにお願いいたします。
とりあえず来年春頃のオフ会を考えております。
それでは、また。
またまた水郷からです。
書込番号:16997386
4点

>BMW 6688さん
こんばんは^^
素敵なお写真ありがとうございます。
味のある風景ですね。
古き良き中国の空気が感じられて切り取り方もナイスです。
年末年始は忙しさで死んでしまうかもしれませんが、皆さんのお写真を癒しとし頑張ります(^^;
私のセンスですか?
そんなものは写真を趣味にする前からありませんorz...
楽しく撮影出来たらそれで十分満足なんですョ。
春のオフ、参加出来たら良いなぁ(^^
書込番号:16999478
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様。
こんにちは!
今日の大阪は凄く天気が悪いです。今は雨も降っています。
仕事をしていてもテンション上がりません。
☆ケアンパパさん
お忙しいのにレス有難うございます。
中国の風景の写真は、私でないと撮影出来ないので、これからも頑張って写真で上海や中国の事を皆様にお伝えできたらと思っています。
仕事にカメラを持参するのは、本当はだめな事なのかもしれませんが、幸いにもお客様もカメラ好きな方がいたりと良いコミュニケーションの道具となっています。
趣味が同じだと仕事もはかどります。
これから年末年始にかけて超多忙を極めるのでしょうが、どうかお体ご自愛のほどを!!
オフ会はこちらからも連絡しますが、ご都合の良い日などありましたら、ご遠慮なくお知らせくださいませ!!
ではでは。
再び京都の清水寺からです。
書込番号:17000890
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
いよいよ今日、御用納め 2013年も終わります。
といっても仕事は年度単位なので、あと3ヶ月、雪が解けるまで地獄の日々が続きます。
今日、少し撮りたかったのですが生憎の天気になり少しだけ撮ったのをアップします
遅いので、貼り逃げ許してください
書込番号:17002940
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様 こんにちは。
年末は天気が悪そうですね。ふぅ!
☆おじぴん3号さん
御用納め、とりあえず一年間お疲れ様でした。
まだまだ激しく仕事が続くようですが、頑張って下さい。
昨日、深夜寝ながらipadでいろいろレンズ見ていたのですが、突然記憶を失っちゃいました。あははは。
久しぶりの体験です。
なんか、今日には配達されるようなんですが、なんでしょうかね!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1770018/
凄く吹雪いていますね。でもこんな写真を見たかったです。
ではでは!!
書込番号:17003975
5点

パンケーキファンの皆様、こんばんは。
今日は天気がよかったので鳥羽へ行ってきました。海無し県民ですので、海は新鮮でした♪
明日は大阪に行きますので、貼り逃げ失礼致します。
書込番号:17005197 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
今日は御用納め。今年は色々ありました。昨年一眼初め、今年フルサイズ化。
急速に資産増強。でも腕は上がらず(当然ですが)
でも、楽しんでいます。
撮ることが楽しいですね。来年は撮る楽しさにプラス写真の基礎(構図や画角など)考えながら撮れたらさらに楽しくなるのかなと思っています。
◎BMW 6688 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1770234/
中国のスタバですか。言われないと中国と分からない場所が増えたのかなと感じています。
今年は貿易はいかがでしたか。
良すぎて記憶喪失ですか。無事回復されましたか(笑)
なぜ記憶なくなったのでしょうか??
◎ Keihan3003F さん
はじめまして これからたくさん参加してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1770517/
綺麗な場所ですね。
鳥羽湾って何処?で調べました。鳥羽湾って昔の鳥羽上皇と関係あるのかな。
またお願いしますね。
それでは、また。
書込番号:17006003
3点

ケアンパパさん、パンケーキレンズご愛用の皆様今晩は。
今回はセネッティと言う花を写しました。
1枚目は素のままです。
2枚目はチューブEF25Uを使用
3枚目と4枚目はチューブEF25U+EF12Uを使用しました。
アップで撮ってもこれだけ良く写るレンズは楽しいです。
>ケアンパパさん
お忙しい中コメント有り難うございます。
私の方こそこのスレに参加させていただきありがたく思っております。
叉、気さくにご指導いただけて感謝しております。
今後とも長く続けていただけるとうれしく思います。
>BMW 6688 さん
コメント有り難うございます。
イルミネーションだけですと、綺麗で終わってしまいます。
でも子供が喜んでいる瞬間を逃してしまい作品になりませんでした。
難しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1770232/
こういう写真好きです。
私もできたら拓本を撮りたい衝動に駆られます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1768085/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1770233/
この写真を見るとEOS 5D Mark III との相性の良さを感じます。
もちろん感性のある切り取り方が表現を豊かにしているのでしょうね。
>Keihan3003F さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1770517/
12月には見えない感じで、今すぐに行きたくなる素敵な写真ですね。
>おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1770725/
たのしそうな雰囲気が伝わった来ます良い写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1770018/
本降りのような感じですね。
2枚の写真を比べると同じ地域には感じませんね。
なんか不思議な感じです。
>カカクコージさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1768218/
この夜景綺麗ですね。
光芒が綺麗に出ていますね。
F5.6参考にさせていただきます。
>湯ピカさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1768025/
東京の高尾山でしょうか。
小学生の頃遠足で行ったきりですが、綺麗ですね。
明日が年内最後に仕事です。・・・もう今日ですね。
簡単なコメントで失礼します。
書込番号:17006246
3点

長のご無沙汰・・・お久しぶりでございます。まだ覚えて頂いていましたでしょうか・・・
お気に懸けて頂いた皆様、本当に有り難うございます。
公私の悪循環から、ようやく本年分のお仕事に目処がつきそうです。
このところカメラを持てないのがストレスに拍車を掛けておりました。
そういえば・・・紅葉も・・・イルミネーションも・・・素通りだったなぁ・・・
まずは、生存確認ということで張り逃げ失礼させて頂きます。ゴメンナサイ。
ーーー
今日は冷えて朝から雪でした。
久しぶりにカメラを持ったのですが・・・かなりリハビリに日数がかかりそうです・・・
1枚目、雪の朝・・・PS「ベルビア100」
2枚目、雪の朝II・・・PS「紅葉」
書込番号:17007760
8点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんばんは!!
今日は一日撮影三昧の予定でした。
1)関空でタイ航空機A380を撮影。・・・・・達成。
2)別スレの方に教えていただいたカワセミ出没ポイントで初撮影・・・・未達成。
3)金剛山という地元では一番高い山に積雪の撮影・・・未達成
1)を終えて、2)へ向かう途中で大雪になりました。高速も非常にスリッピーになりいったん自宅へ引き返し待機しましたが、天候回復ならずでした。
残念至極!!
☆keihan3003Fさん
今日は大阪ですか。お天気が昼から悪くて残念でしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1770516/
冬とは思えないような、爽やかなお写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1770518/
>何を撮っても楽しいレンズ♪
御意!!
☆おじぴん3号さん
上海市内のスタバの店舗は日本とあまり変わらないですが、この水郷地帯のような風致地区では環境に合わせて店づくりをしています。
今年の商売はさっぱりあかんかったです。急激な円安(アベノミクス)によって大打撃でした。あはは。来年頑張ります、ということにしておきます。
よって年末やけくそでの記憶喪失でした。記憶喪失までの一部始終を・・・。再現ドラマです。
26日の事です。夜9時、風呂から帰り寝床へ。いつものスレ巡廻、そして欲しいものの価格調査。
このレンズ売れてるんかな?どこもかしこも在庫が無いな!どんなレンズやろ?実際触らんとわからへんもんな。(ゼンブヒトリゴト)
あれれ!ここ在庫あるやん。ヨドバシのネットショップに在庫がありました。ポイント計算したら一番安いお店とあまり変わらんな。
きのうまで在庫2台あったAmazonも売り切れてしまったようやし。よっしゃー景気づけにポチろうかな!いやいややめとこう、いやいくべきや!
これを繰り返すことほぼ1時間、少し眠くもなってきたと思ったら、急に記憶を失いました。あはは。
タムロン 150-600mmです。フィルターはマルミの95mm(でかい高い)27日昨日夕方到着しました。
心配していた重さですが意外と軽い。シグマ50-500は何度も経験ありますがはるかに軽く感じます。ズームずるとビョイーンと長くなります。めちゃ不細工!!
広角端にもどすとかっこよろし!それと少し期待していたテレプラス使えません。装着は出来ますがエラーが出てAF、MFともにできませんでした。
ほんでもって関空でテスト撮影です。写りはやはり純正シゴロに軍配が上がると思いますが、手振れ補正付なのでファインダーの揺れは少なく見やすい。
まぁ、思った以上に安い値段で出たので記憶喪失した次第です。関空ではこのレンズを持った方に2名会いました。ちょっと恥ずかしい気がしました。
という事は良く売れているのではないでしょうか?
拙いテスト撮影写真は、おじぴんさんの縁側へ貼らせていただきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1770727/
水平垂直の格子ばっかりですが、すっきりしていいですね。
☆デジコミさん
まいどです。
あーそうだったのでしたか。私はちょうど子供さんが入ったのでいい感じに撮影されたんだと思っていました。
書道が好きですか。私も好きです。あの墨の臭いが何とも言えません。字を書くと落ち着きますね。
パンケーキはフルサイズでもAPS−Cでも使うのが好きですよ。良く使っているので大体こんな感じに切り取れるのかなという、塩梅が分かるようになってきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1770789/
久しぶりのお花!久しぶりのチューブですね。冬は被写体に困ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1770790/
逆光ですね。大好きです。光が生きてエネルギーを感じます。ナイスです。
☆myushellyさん
ありゃりゃ!お久しぶりでした。
ほんまにみんなで心配していましたよ!マジで。
>公私の悪循環から、ようやく本年分のお仕事に目処がつきそうです。
公私のことやったら、中国へ行って孔子さんにでも聞きはったらよかったのに。あはは。
まぁ、帰ってきてくれただけで、わてはうれしい。いやほんま。シクシク!!
あんまり深く考えないでお気楽に行きましょう!←オモエハホンマニオキラクスギル!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1771118/
あー、このトーンです。懐かしいな。やっぱり健在や!!ウルウル。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1771120/
こんなん撮影出来るのはあんただけや!渋すぎ!!いやいや、良かった。ウルウル。
明日は最後で一番大変な忘年会です。大學の体育会バレーボール部のOB忘年会です。よってお休みさせていただきます。
ほいじゃね!!
書込番号:17008457
5点

ケアンパパさん、パンケーキレンズご愛用の皆様今晩は。
本日が仕事納めです。・・・もう昨日ですね。
今回は夜景です。
日本三大夜景に選定されている摩耶山 掬星台(標高約700m)から写しましたが、この日は0度位で結構寒くEOS5Dのバッテリーの持ちが悪かったです。
途中から予備のバッテリーに付け替える事になりました。
バッテリーが古かったのかもしれません。
1枚目は左右に人工島があります。
左が六甲アイランド、右がポートアイランドで、すぐ上が神戸空港で、対岸が大阪だと思います。
2枚目は六甲アイランドと尼崎から大阪方面でしょうか。
3枚目はポートアイランドで沖に神戸空港、対岸に関空、その先が大阪だと思います。
この日は空気が澄んでいたので対岸の大阪方面がよく見えました。
只、残念なのは曇り空で、空が白くなり雰囲気が良くなかったと思います。
自然相手は難しいですね。
>myushellyさん
お仕事が忙しくどうしていられるのかなあと思っていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1771118/
寒い朝の雰囲気がひしひしと伝わってまいります。
>BMW 6688 さん
お褒めいただき有り難うございます。
逆光にも強い良いレンズに助けられています。
シルエットの写真の件、生意気なことを書いて申し訳ありません。
少しでも皆様より上手な写真を撮ろうと思っているのですが、シャッターチャンスを逃してしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1771290/
目の毒です。
でも使ってみたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1771297/
残りモミジ、題名通り、良い雰囲気に写していますね。
簡単なコメントで申し訳ありません
ではお休みなさい。
書込番号:17010071
5点

ケアンパパさん、パンケーキファンの皆様こんばんは
大変ご無沙汰してしまってすいません。
最近は望遠での撮影(湾越しの富士山)にはまっておりまして、パンケーキ君はお留守番の事が多く、なかなかお邪魔できずに申し訳ございません。
コンデジ感覚で町にデジイチを持ち出せるレンズということでパンケーキを購入してから10ヶ月ほど?
皆様の作例に刺激を受け、色々なことを学ばせていただきました。
来年はパンケーキ君ももう少し使ってやりたいと思います。
今晩は記念すべき初投稿画像のレタッチ版と、個人的パンケーキ今年のベストショットの再アップで貼り逃げします。
それでは皆さんの健康と有意義なフォトライフを祈念して
よいお年を♪
そして来年もよろしくお願いします。
書込番号:17012682
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
今年もあと2日と1時間・・・ですね。
今年は色々ありました。フルサイズ移行して気の向くまま適当に撮ってきましたね。
来年は、少しでいいからステップアップしたいですね。
改めて写真の楽しさ、面白さ、難しさを味わっているところかな。
◎myushelly さん
忙しさもまた人生、写真が撮れる様になったらたくさんアップしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1771118/
雪の表現もさすがですね。
myushelly さんワールドの世界待っております。
◎ BMW 6688 さん
やはり600mm逝きましたね。
さんちゃんG6V さんに続いて2人目ですね。結構売れているみたいですね。
600mm楽しんでいるようで縁側にたくさんアップしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1771297/
撮り方もなれたもんですね。見事ですよ。
◎デジコミ さん
最近は快調に撮られていますね。
夜景とは珍しいような。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1771746/
やはりネオンは綺麗ですね。
◎さんちゃんG6V さん
原点に戻っての写真ですね。
同じ1月にフルサイズデビューですよね。
撮るスタイルは違うかもしれませんが、がんばりましょう。
今年は年越しは自宅で越しますので、大晦日と新年のアップ可能になりましたので、31日、紅白でも見ながらアップします。
撮りにいけないと思うので物撮りかな。
書込番号:17013245
5点

お邪魔です。
>BMW 6688さん
ほほぉ〜〜〜 新兵器は150-600mmでしたかぁ〜
フルサイズでの600mmは迫力でしょうねぇ〜
APS-Cなら約1000mmもいくんだぁ・・・
清水寺の紅葉、いい赤ですねぇ〜 紅葉・・・撮れなかったな・・・
大阪でも雪になったんですね。こちら山陰は20cmくらいの雪となってました。
幹線道路でも除雪をしてくれないので、走れないったらありゃしない・・・
お気遣い有り難うございました。
公私のことは孔子さんに聞くの? 講師料高そうやから・・・
絵につき有り難うございます。
カメラもブランクがあったから少し嫌われ気味かも・・・ボチボチ慣れなあかんねぇ。
>デジコミさん
さすが、100万ドルの夜景ですねぇ〜
寒かったでしょうねぇ〜
寒いときのバッテリーは持ちが悪いですよね。やはり予備バッテリーは必須かも。
お気遣い有り難うございます。
また絵につき有り難うございます。
ホワイトバランスで青みに振ると、寒色系になるので雪の冷たさ感に似合うかもと・・・
>さんちゃんG6Vさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1772416/
これはメチャ好きやわぁ〜〜〜 スゴイです!!!
色々と有り難うございました。
来年もよろしくお願いします。
>おじぴん3号さん
都会的なショット、ワールドですねぇ〜
山陰も雪になりましたが、北海道には比べるべくもないです。
こちらの雪は峠を越えてますが、北日本から北はまだ油断ならないそうです。お気をつけください。
絵につき有り難うございます。なかなか思うに任せません・・・
ーーー
有り難うございました。来年が皆様にとって良い年でありますように。良いお年をぉ〜
今年の撮り納めかな・・・PS「ビビッドサンセット」
書込番号:17016821
5点


ケアンパパさん、パンケーキ愛好家のさん、こんばんは。
約週一回の書き込みも、今年最後になります。
このスレッドを見て春に購入したこのレンズ、そしてこちらへの書き込み
振り返ると本当に楽しませて頂き、色々な勉強やプチオフ会なども・・・他にもたくさん・・・
みなさんにお礼申し上げます。
いつもの移動中のスナップ。大阪ミナミより。
来年、皆様にとって良い年になりますいうに!
明日31日も終日仕事です。
今年最後の貼り逃げ失礼します。おやすみなさい。
書込番号:17017700
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんばんは!
いよいよ、本年最後のカキコです。
☆デジコミさん
そうなんですよ、このレンズは逆光に強い事も特長ですよね。
>シルエットの写真の件、生意気なことを書いて申し訳ありません。
とんでもございません。はっきりした意志を持って撮影にのぞまれるのは素晴らしい事だと思います。いやほんま!!
シャッターチャンスを逃すことは私も多々あります。ビデオみたいに時間を巻き戻したくなります。特に鳥さんなどは何度悔しい思いをしたことでしょう。
年末の機材補強はいろいろ迷っていましたが、600mmという数字に負けました。
清水の紅葉は最盛期には人が多くていけませんでしたが、少しでも残ってくれて感謝でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1771746/
これは六甲山方面からの画でしょうか!ダイナミックな夜景ですね。
☆さんちゃんG6Vさん
新年もパンケーキでの作例お待ちしております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1772370/
めちゃかっこいいモノクロですね。これが初投稿とはすごい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1772416/
人をうまく使っておられますね。ナイスです。
☆おじぴん3号さん
600mmの絶対的魅力とコスパに気を失いました。ぐふふ。
防湿庫の中でも異彩を放っています。家内の冷たい目はとりあえず見ないようにしています。あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1772628/
こういうの撮り慣れていらっしゃいますね。私が一番苦手なセンスを問われる部分です。
☆myushellyさん
実はこの新レンズに7D2を組み合わせることが私の初夢かな!ケケケ!!
>公私のことは孔子さんに聞くの? 講師料高そうやから・・・
いやいやまけときますよ!孔子さんに聞いチャイナ!! ギャグの倍返しだ!←コレモモウフルイカンジデスネ。
>カメラもブランクがあったから少し嫌われ気味かも・・・ボチボチ慣れなあかんねぇ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1773532/
この絵でブランクやったら、私の写真はいったい何!!やめてーな!
☆向日葵と蓮さん
本日もお仕事、本当にご苦労様です。
オフ会2回もできたことが今年のトピックでしたね。またまたオフ会やりたいですね。
ご家族様のお幸せをお祈りいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1773778/
相変わらずの切り取り、お見事です。センスやわ!おされやわ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1773790/
これはいったいなんじゃろかい!?
又遊んでくださいね!!
☆RACKLさん まいどおおきに。
パンケーキ、もうちょっとつこたってね!
又撮影ご一緒させてくださいませ。
☆ケアンパパさん
このスレのおかげで楽しく撮影させていただいております。
感謝感謝です。
年末年始、ご多忙でしょうがお体ご自愛のほどを!!
☆いつも適当さん
早よ帰ってきてね!
☆ずっこけダイヤさん
新年お目にかかれる日を楽しみにしています。
*2013年本当にパパさんはじめ皆様に大変お世話になりました。
有難うございました。
新年もよろしくお願い申し上げます。
良いお年をお迎えくださいません。
最後は私らしく中国からです。
書込番号:17020074
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん
大晦日です。
2013年このパンケーキスレで楽しく過ごさせて頂きました。
レンズも増強、楽しく撮ることを心がけて撮ってきたつもりです。
腕はまだまだ未熟者ですが、少しでもみなさんに追いつけるよう頑張って撮りたいなと思っています。
まあ、基本は娘撮りですが、楽しくブレ写真をたくさん撮ります(笑)
本当に1年間ありがとうございました。来年2014年馬年もみなさんと楽しく写真見せあえたら良いですね。
来年1月26日で満1歳を向かえるパンケーキスレに更なる発展を願い、お礼の言葉として締めくくります。
みなさん本当にありがとうございました。
たのしく新年を迎えられることお祈り申し上げます。
それでは、良いお年をお迎えください。
書込番号:17020155
5点

板長のケアンパパさん、
パンケーキレンズ愛好家の皆様、年の瀬いかがお過ごしでしょうか?
今年からスレ立ちしましたこの板、
この板の成長と私自身のプライベートも色々ありましたが、
テレビでは年末恒例番組とともに新年が刻一刻と近づいています。
皆様には本当にお世話になりました。
コメントいただきました皆様、改めてしたく思います。
来年もよろしくお願いします。
今年最後の投稿。
数日間ドライブで彷徨ってまして、本日昼に帰宅しました。
今朝撮った写真です。
お題「新しい朝が来た!@しまなみの風景byパンケーキバージョン」
TOKINAの広角で撮影したバージョンは、別板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17017907/ImageID=1774018/
に載せています。
初日の出の時刻に目覚めが出来ないと思いますので、今年最後の日の出で、来年の多幸をお祈りします。
それでは、皆様にとっても良い年をお迎えください。
書込番号:17020326
5点

ケアンパパさん、パンケーキレンズご愛用の皆様今晩は。
仕事納めの朝、生田神社で写しました。
昔、大雨で松の木が本殿に倒れて被害が出たとかで、この神社のは松がありません。
松飾りの代わりに杉の木が使われています。
所変わればでしょうか。
今年最後の投稿です。
今年の5月に中古のEOS30Dと5Dを購入してパンケーキのスレを拝見し、パンケーキレンズを購入いたしました。
それ以来皆様の作例、コメント等により腕を磨いて参りました。
一番の印象はチューブ使いです。
これの楽しさにはまり、被写体に対する目線が変わったと思います。
叉、タマボケに魅入られ、100mmマクロを購入しました。
皆様には感謝いたしております。
今年一年有り難うございました。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
それでは皆様よい年をお迎え下さい。
書込番号:17020693
5点

皆様、2014年 新年あけましておめでとうございます。
昨年は大変お世話になりまして、誠にありがとうございました。
本年も相変わりませず、宜しくお願い申し上げます。
2014年が、このパンケーキスレッドに集う、ケアンパパさんはじめパンケーキ愛好家の皆様やご家族様にとって、幸せに満ちた一年になりますよう、お祈り申し上げます。
ますますの当スレッドの発展をお祈りいたします。
*我が家の新年の飾りです。
書込番号:17029347
5点

2013年12月31日日の入・・あぁ・・雲に覆われ残念・・ |
朝霧高原から遠望した富士山の在庫と干支を合成して挨拶文とさせて頂きました。 |
小雨模様で日の出撮ることできません残念・・・ |
日牟禮八幡宮のお飾りをスナップ |
ケアンパパ さん
パート15開設ありがとうございます <m(__)m>
又、いろいろお世話になります宜しくお願い致します。
40mm愛好家の皆さんおめでとうございますm(__)m。
昨年、28日にやっと別荘から帰宅しましたが今日少しだけご挨拶と思い
PCを操作しました。
その節は、励ましのお言葉を頂きありがとうございます m(__)m
病名は、右耳下線腫瘍 で悪性でなかっただけでも嬉しかったです ^_^;
現在の状態はすこぶる元気ですが目に負担がかかるような状態のため
返信も散発的になると思いますがこれからもご教示宜しくお願い致します m(__)m。
書込番号:17030927
5点

明けましておめでとうございます。
本年も変わりませず、よろしくお願い申し上げます。
皆様にとり(撮り)まして、良き一年でありますようお祈りいたします。
こちら山陰は久しぶりに穏やかなお正月でした。数年ぶりに見たお正月の青空かなぁ・・・
ーーー
1枚目、田舎の初詣。PS「ベルビア100」
2枚目、朝日に歌う。PS「クリア」
書込番号:17031089
6点


ケアンパパさん、パンケーキレンズご愛用の皆様
開けましておめでとうございます。
息子が学生なので菅原道真公ゆかりの綱敷天満宮にお参りに行ってきました。
1枚目は時代の波に乗れますようにと皆様の分をお願いしてまいりました。
2枚目は蝋梅の蕾です。
開花はまだまだ先のようです。
明日が仕事始めです。
それでは今年もよろしくお願いいたします。
書込番号:17031454
4点

ケアンパパさん、パンケーキ愛好家のさん
明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
皆さんに良い年になりますように!
そしてこのスレッドが益々繁栄と沢山の写真好きの方々が集う事を願います。
今年も私が目にしたままの下手なスナップショットの書き込みさせていただきます。
実家に帰省にて。
書込番号:17031742
5点


あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
少し遅くなりましたが、新年のあいさつに来ました。
写真は、年末のドライブで見つけた懐かしい“乗り物”を、少しレトロっぽく現像してみました。
今年も皆様とともに、写真とこの板を通して、より深いご縁と、皆様にとっても幸多き年となりますように。
それでは(^.^)/~~~
書込番号:17032493
6点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんばんは。
今日は公園へ鳥さんを撮影しにゆきました。パンケーキ君はバッグの中に入れていたのですが、あまりにも軽いので使うのを忘れちゃいました。あははは。
存在感も消し去る軽さ、それがパンケーキレンズ!なんちゃって。
☆ずっこけダイヤさん
新年とご退院、二重におめでとうございます。
無理をせず、ゆっくりと体力の回復を待ってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1777430/
木々がシルエットになって雰囲気が良い一枚ですね。空の表情も実に多彩です。
☆myushellyさん
こちらこそ宜しくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1777501/
過去に何回か登場された琵琶弾きの像でしょうか?良いところから太陽が顔をのぞかせていますね。
☆R259☆GS-A
幽霊会員ではありませんよ!パンケーキ使ってたくさんお写真貼って下さいませ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1777532/
スカイツリーを水鏡で撮影するなんて、いいところを見つけられましたね。
☆デシコミさん
今日からお仕事ですか。ご苦労様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1777588/
有難うございました。これで2014年もノリノリでいけますね。仕事もカメラも!!
☆向日葵と蓮さん
兄貴!久しぶりの実家はいかがでしょうか!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1777681/
裏の畑でこんな大きい大根が採れるのですね。裏山C!!御嬢さんも大喜びですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1777683/
この写真いいな!ほんとうにいいな!なんかウルウルきました。ワンコの目線もいいな。
☆おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1777687/
85デブもいいけど、パンケーキもなかなかやるね!
☆カカクコージさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1777882/
これは相当な年季物ですね。今年も宜しくです。
ではでは。
在庫がつきました。
明日家内と温泉へ行きますので、又補充してきます。中国在庫の残りです。
書込番号:17034309
6点

そろそろ定期便復活と生きたいところではありますが・・・不定期やろなぁ・・・
>R259☆GSーAさん
スカイツリーのナイトショット、ステキですね。水面に映る姿がなおステキ。
1/40でブレてないと思いますが・・・
絞り開放の遠景でも、パンケーキ君は強いですねぇ〜
>デジコミさん
仕事始めはいかがでしたか?
天神様の御利益、こちらでもあやかりたいと思います。子供がお受験なので・・・
ロウバイはいつ頃咲きますかねぇ・・・楽しみですね。
>向日葵と蓮さん
初詣、御利益ありそうですかぁ? 記憶喪失が流行ってますから、御利益あるといいですね。
立派な大根、美味しそうですねぇ〜 お嬢さん、きっと大喜びだったんじゃないかなぁ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1777683/
このショットが、やはり好きです。
>おじぴん3号さん
お正月はおくつろぎの上に、お年玉もあったみたいで、さい先のいいスタートですね。
パンケーキ君、赤の発色がいいですねぇ〜
>カカクコージーさん
オバQ、かなりレトロですねぇ〜 汚れ具合が歴史を感じさせますねぇ〜
>BMW 6688さん
上海ガニがうまそうに・・・
絵につき有り難うございます。
お日様があのアングルから上がってくれるのは、冬の日の短いときだけです。
冬はなかなかお日様が顔を見せてくれないので、今年のお正月はよかったです。
明日は温泉? いいですねぇ〜 のんびりとしてきてください。
ーーー
再度皆様よろしくお願い申し上げます。
金運祈願・・・黄色いセンリョウ。PS「ニュースタンダード」
書込番号:17034587
4点

ケアンパパさん、パンケーキレンズご愛用の皆様おはようございます。
地元の神社の善哉です。
これが大変美味しいです。
もちろん無料で振る舞われています。
汚い手は見ないでね。
ここでは家内安全をお願いしてきました。
>R259☆GSーAさん
水面に映るスカイツリーが綺麗です。
正月だからでしょうか、車があまり通っていないのですね。
>ずっこけダイヤさん
ご退院おめでとうございます。
まずは一安心ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1777430/
湖面に映る黄昏色と言うのでしょうか、良い雰囲気だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1777457/
日の出は残念だったですねえ。
でもこのシルエット写真は好みです。
>向日葵と蓮さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1777676/
子供が力を入れている様子を捉えている抜群のタイミングで写されていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1777681/
服の汚れも物ともせず、重そうな雰囲気が伝わってまいります。
>おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1777687/
この写真を85デブで写すと、どんなんでしょうねえ。
良いお年玉ですねえ。
>カカクコージーさん
年季の入ったオバQでしょうか。
おもしろい物に目をつけましたねえ。
>BMW 6688さん
コメント有り難うございます。
いつも参考にさせていただいております。
時流に乗っていらっしゃるので不要かなあと思いましたが、ひょっとして少しでも何か役に立たないかなあ思い、お参りをしてまいりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1778400/
まだ食べたことがありませんが、さぞかし美味しいんでしょうねえ。
>myushellyさん
コメント有り難うございます。
お子様が受験ですか。
申し訳ありません。
もう少し早く気がついていればこちらの方もお願いをしていたのですが。
蝋梅の件ですが、2月はじめには咲くでしょうと聞いてきましたので、その頃に再度お参りがてら写してこようかなと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1777501/
琵琶法師でしょうか。
何となくぞっとするような気がしました。
昼間とは雰囲気が違うのでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1778485/
金運祈願・・・あやかりたい。
今年は初出早々仕事が多かったので、先が思いやられそうです。
皆様はいかがでしょうか。
書込番号:17037436
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、おめでとうございます。
パート8からのご無沙汰です。早くもパート15ですか大盛況ですね、何時も大変楽しく拝見しております。
昨日、氏神様に初詣に行って来ました、久し振りにM子にEF40mm付けてのスナップ撮影。
今年はカメラと仲良く付き合いたいと思っています、時々参加したいと思いますので宜しくお願いします。
書込番号:17037849
4点

不定期便でぇ〜す。
>デジコミさん
初詣の善哉、ほっこりと暖まりそうですねぇ〜
スサノオさんは、こちら出雲所縁の神様ですねぇ〜
ロウバイは2月の初めですかぁ〜 ロウバイが咲き出すと春が早足になるような気もしますね。
絵につき有り難うございます。
モデルの芳一さんを朝日の逆光で撮り、強めに焼いていますのでこんな雰囲気になりました。
実際はそんなに暗い状態ではないんです・・・ハハハ
今年こそ・・・金運もあやかりたいのですけど・・・
お仕事頑張ってください。
>鮎吉さん
M子とパンケーキをお供に初詣のようですね。機動力抜群ですよねぇ〜
日射しも春の暖かさを感じますね。やなぎごしの堀が風情たっぷり。
本年もよろしくお願いします。
ーーー
今朝の宍道湖、穏やかでした。PS「クリア」
書込番号:17038902
5点

myushellyさん
コメント有難うございます。
朝の宍道湖何か神秘的で素敵ですね、鳥が一杯いるようですが、鴨ですか、白鳥ですか?
僕もボチボチと参加しますので、よろしくお願い致します。
書込番号:17039338
2点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様 こんにちは。
今日は仕事始めです。
正月ボケでなんかしっくりきませんね。あはは!!
☆myushellyさん
但馬地方の方へ家内とドライブ&温泉してきました。ラジウム温泉なのでめちゃ気持ち良かったです。
写真はあまり撮らなかったです。夫婦で久しぶりにまったりしていましたので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1778485/
センリョウですね。自宅庭には南天、マンリョウ、センリョウと3種類ありますが、マンリョウだけ元気です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1779621/
宍道湖の朝焼け、きれいですね。湖面も少しお酒を飲んだおねーさんのように赤くなっていますね。
☆デジコミさん
>時流に乗っていらっしゃるので不要かなあと思いましたが、ひょっとして少しでも何か役に立たないかなあ思い、お参りをしてまいりました。
いやいや時流なんかには乗っていません。泥臭い仕事でございます。お参り有難うございます。
上海蟹は今月でほぼ賞味期限が終わりです。来年の11月までさようならです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1779148/
ぜんざい、おいしそうですがお餅は入っていませんでしたか?すみません、餅好きなもんで。
☆鮎吉さん
お久でございます。
Mに40mmは私も定番です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1779265/
むむ!これは見覚えがあります。佐原でしょうか!テレビで最近見ましたが。
ほいじゃ!また。
先ほど自宅庭で撮影しました、普通の写真です。M夫君+40mmSTMです。
書込番号:17041718
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様 今晩は。
☆BMW 6688 さん
お久し振りです、何時もこの板で拝見しています、
ご夫婦でドライブとゆったりと温泉今の時期温泉最高ですね。
そうです香取神宮参拝から佐原の街をかみさんとぶらぶら散策
最近は散歩はM子といつも一緒です良き相棒です。
来月位には千葉南房総千倉方面では花摘みが始まります、暖かくなったら
5D Mark III を持って金魚草、ストック等花撮りに出掛けるのが楽しみです。
ところで日本水仙とても清楚でボケも綺麗ですね、Mでこんなに
いいお写真が撮れるなんて腕の違いでしょうか何か癒されました、
春一番のお花を推薦します。
時々参加しますのでよろしくお願いします。
書込番号:17042114
2点

不定期便でぇ〜す。
>鮎吉さん
絵につき有り難うございます。
宍道湖に飛んでいるのはマガモを中心としたカモさんたちです。
宍道湖に浮いているのはたぶんキンクロハジロさんだと思います。
よろしくお願いします。
>BMW 6688さん
ご夫婦でマッタリと温泉ですかぁ〜 いいですねぇ〜 うらやましい・・・
英気を養ってまたお仕事頑張ってください。
絵につき有り難うございます。
今年はセンリョウとマンリョウは実の付きが良くないみたい。
ーーー
今日も穏やかな日和でした。ヤブツバキがボトリ PS「紅葉」
書込番号:17042124
6点

皆さん、初めまして。「ジェームスの山」と言います。
いつも皆さんのお写真を、楽しく拝見しています。今回、初めて写真を投稿させていただきました。
とても皆さんの素晴らしいお写真とは比べものにはなりませんが、よろしくお願いします。
書込番号:17042678
2点


ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様
こんにちわ。
今日の大阪は素晴らしい晴天です。仕事をしているのが嫌になります。
☆鮎吉さん
コメント有難うございます。
正月休みの最後、5日は夫婦だけで但馬地方へドライブしてきました。最初に目的にしていた神社は積雪の為、途中の道路が通行止めになっておりいけなくて残念でした。
麓の神社所縁のお寺にはお参りが出来ましたので満足でしたが。
その後あちこちと目的地もなくうろうろし、地元の特産品の手打ちそばで昼食をとり、スキー場を覗きに行ったりでまたうろうろ。こういう目的地もなく流離うのが私たち流です。
その後ラジウム温泉へ行きゆったりと疲れを癒し、休憩室で仮眠の後帰宅しました。
写真の腕ですか?全くございません。キッパリ!楽しく撮影出来れば99%OKみたいな感じでやってます。
又写真が撮れましたら、貼りに来てくださいね。
☆myushellyさん
久しぶりに夫婦二人でゆっくりしました。出掛ける時ははなちゃんが泣いていましたが、心を鬼にして出かけました。はなちゃんごめんね!
はなちゃんも正月で太り気味だったので、ダイエットに挑戦中で、5日間で0.2kg落ちました。あはは。食べすぎだったみたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1780415/
これいいですね。灯篭の椿からお地蔵様をうまくぼかされていますね。40mmの上手い使い方の典型ですね。
☆ジェームスの山さん
初めまして、いらっしゃいませ。
宜しくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1780545/
いやいやなかなかお上手な切り取り方でいらっしゃいますね。ナイス雰囲気です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1780546/
神戸の街角ですね。左側にある新世界串カツののぼり看板があるのがおもろいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1780547/
これは地下街でしょうか?雰囲気良く切り取られていますね。
ほいじゃまた。
5日のドライブ旅行から。神鍋高原です。
書込番号:17044971
4点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、今年も宜しくお願いいたします。
皆様のしあわせを お祈りしておきました。
それではo(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:17045406
7点

↑新春早々間違った…ごめんなさい
Exifが正解、ロゴは間違い…適当さ爆発!あはは
書込番号:17045432
4点

あららら!
☆いつも適当さん
お帰りなさいです。
よう帰ってきてくれはりましたね。有難うございます。ウルウル。
ほんでまた、縁起の良い「しあわせ叶う」やなんて有難うございます。
今年は良い年になりそうや!!キッパリ。
まだまだお忙しいのでしょうね。
せっかくやから、お茶でも飲んでゆっくりしておくれやす。
いやいや、うれしいなぁ!!
無理は言わんので、ちょくちょく顔を見せとくなはれ!
たのんどきます。!!
書込番号:17045516
5点

ケアンパパさん、パンケーキFCの皆さん、大変ご無沙汰しております(^^;
パート15初参加させて頂きます、で今年も1週間が過ぎていました。
今年は4日から仕事してましたので、6日に休日作って初詣に京都へ行って来ました。
(毎年5・6日に行ってます・・・人混みが苦手)
四条河原町〜八坂神社〜知恩院〜南禅寺(金地院・天授庵)〜無鄰菴〜平安神宮〜新京極(飲む為に)
のルートでした(毎年同じ様なルートを辿っております)
金地院では特別拝観を楽しみました(小堀遠州や長谷川等伯の作品)・・・1対1で説明を受けました♪
パンケーキの出番がめっきり減っておりますが、参加していきたいと思っております。
皆様、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
新年早々、貼り逃げ〜
1枚目:5D3+40o PS・風景
2枚目:5D3+40o PS・ベルビア100b
3枚目:5D3+40o PS・風景
4枚目:5D3+40o PS・ベルビア50b
書込番号:17045556
5点

再度お邪魔します。
■BMW6688さん
まいど&コメント&美味しそうなお茶、ありがとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
■RACKLさん
こんにちは。本年も宜しくお願いいたします。
京都物♪お元気そうで何よりです。
昨年は天神様にお参りしてくださり ありがとうございました。
お陰様で目標の1割増し位の得点に成功しました。
私も18日までにボサコちゃんのお姉さん、デジコメさんの御子息のお願いに行くつもりです。
今回こそ40マクロの「しあわせ叶う」です。[17045406] は比較画像ということで…しあわせ×2!
それではo(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:17045684
6点

不定期便でぇ〜す。
>ジェームスの山さん
初めまして、本年からよろしくお願い申し上げます。
お稲荷さんの提灯の「赤」がステキですねぇ〜 コントラストよくキレイな発色。
お正月の街のスナップ。人気のなさがかえって都会的ですねぇ〜
パンケーキだと、5DIIIでも町歩きに連れて行けちゃいますよね。
>BMW 6688さん
さすがは但馬、雪深いですねぇ〜
空の青が気持ちいいですが・・・人気がないのがシュールかも。
ご夫婦でのお出かけ、ハナちゃんが焼いてますよぉ〜 帰宅後のちぎれんばかりのしっぽが目に浮かぶぅ〜
ダイエット成功? あやかりたやぁ〜
絵につき有り難うございます。
なかなかいい画角に決めきれないところが、40mmらしいかもねぇ〜
>いつも適当さん
お久しぶりでぇ〜す。本年もよろしくお願いします。
きっと幸せが叶いそうです。「朱」がバッチリ効いてますからねぇ〜 幸せ2倍、頂きます。
好成績でした? なによりですねぇ〜 いえ・・・きっと努力が報われているモノと。
ボサコの姉へのお気遣い、おおきにです。
最近カリカリ来てますが、いつも適当さんにご祈願頂けると聞けば、頑張ると思います。
ご自身も無理せずにきばってくださいね。
>RACKLさん
コケの緑、水面の青、効いてますねぇ〜 京都だなぁ〜
年始の人混みは落ち着いていましたか? ゆっくりとめぐられて、うらやましいです。
ーーー
今朝は放射冷却で少し冷たい朝でした。この時期晴れが続く山陰は珍しいかも。後が怖いな・・・
PS「ノスタルジア」
書込番号:17045712
6点

皆さん今晩は。
>BMW 6688さん、初めまして。
1枚目は湊川神社、2枚目の奥のビルは最近出来たマンション、3枚目が阪急三宮西口ガード下です。
>myushellyさん、こちらこそよろしくお願いします。
"パンケーキだと、5DIIIでも町歩きに連れて行けちゃいますよね。"
実はこのレンズ、年末に買って外に持ち出したのは、この日が初めてだったんです。このレンズだと、5DVでも重さをほとんど感じないし、軽快に動けますね。これ1本で不自由しないし。
書込番号:17046039
3点

空振りで〜す(白鳥・カモ類はこの島に静かに休んでいました) |
再チャレンジ(左上はほんのり虹・下側の湖面の黒い点は白鳥) |
湖面の黒い点はカモ・鵜類です |
空全体が茜色に染まりませんでした・・残念(^-^; |
ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ いつも適当 さん
お久しぶりです・・・今年もご教示よろしくお願いいたします m(__)m。
京都の散策は又、時期を見ていきたいと思います。
※皆さんの絵を見ていたら撮りたくて久しぶりに 昨日と今日、湖北の方に夕日を撮りに
行ってきました。
返信はしばらくの間 散発的になると思いますが宜しく。
書込番号:17046602
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。
こんにちわ。
今日は朝からずっと雨が降っています。
いつになったらやむのかな?
☆RACKLさん まいどおおきに。
今日はほんまに撮影に行かなくてよかったですね。変な日を選んでしまってごめんなさい。
出張から帰りましたら是非お願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781054/
ふっくらとした良い苔ですね。気持ちよさそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781056/
綺麗な水鏡が撮れましたね。反射度抜群です。
☆いつも適当さん
こちらこそ宜しくお願いします。
うちの息子も12月28日に帰省して、1月6日にはあわただしく東京へ帰ってゆきました。TOEICの勉強を夜中にしていたようです。
良い就職が出来ればと、親としては祈るばかりです。
適当さんも好成績だったとの事、おめでとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781070/
幸せx2 このお写真を息子へLINEで転送させていただきました。少しでもあやかりたくて。
☆myushellyさん
神鍋や鉢高原方面は近畿でも有名な雪深いところです。当日は雪こそたくさんありましたが、良い天気で道路もきれいに除雪されていたので気持ち良かったです。
帰宅したら涙を出すような声で喜んでくれました。お礼にチュウしたら舌を入れられました。あれれ、はなちゃん早熟!?
40mm画角、フルサイズ、APS−C両方使いますけど適当なので両方好きです。あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781081/
朝の7時半だったら、おそらく気温は氷点下だったのでは。霜がきれいに撮れていますね。色目も渋くていいですね。
☆ジェームスの山さん
写真のご説明ありがとうございました。神戸も久しく行っていないので機会がありましたらカメラ片手に出かけたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781140/
これいいなぁ!40mmの画角を上手にお使いです。
5D3とパンケーキ、抜群のお散歩カメラです。気合入った撮影もこのコンビでOKですものね。
☆ずっこけダイヤさん
体調はいかがでしょうか?無理せずにお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781262/
空振りなもんですか!!非常に雰囲気の良いお写真ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781277/
空に赤みが差し、雰囲気も変わりましたね。とてもきれいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781284/
更に赤みがましクライマックスですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781290/
茜色には染まらなかったけど雲も含め空の多彩な表情がいいですね。
ほいじゃまた。
雨の自宅庭で先ほど傘さしてマンリョウとりました。
5D3+純正チューブEF12+40mmSTM
WB:曇り PS:ベルビア100b
書込番号:17048911
3点

ケアンパパさん、パンケーキFCの皆さん、こんにちは〜。
本日は、BMWさんと鳥撮りに行く予定でしたが生憎の天気で延期となりました。
で1日のんびりしております(防湿庫探してたりなんかして・・・EW-115CDBあたりが良いなと・・・TV台として利用
で決して大砲目当てではございません)
本日も京都の続きです。
◆いつも適当さん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・お帰りなさいまし〜 今年もよろしくです!
40o全く使ってなくて参加できませんでした(鳥撮りばかりしてました)
1割増の得点おめでとうございます♪(努力の賜ですよぉ〜)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781070/
toto BIG当たるかなぁ〜
◆myushellyさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・1月も5日過ぎると京都も観光客が少なくなりますね
6日初出勤の方を横目に見ながら楽しませて頂きました(^^;
今年もよろしくお願いします♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781081/
寒さ(冷たさ)が伝わってきますね・・・チューブが冴えてますぅ〜さすが
ノスタルジアで山陰地方の表現強化って感じですね
◆ジェームスの山さん、はじめまして。
神戸にお住まいですか?・・・仕事でちょくちょく行ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781141/
よく車で走っております
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781140/
一度ここでお茶したいと思っております(冬はパスですが)
今後ともよろしくお願いします♪
◆ずっこけダイヤさん、どうもです。
ご帰還おめでとうございます♪・・・無理せずゆっくりとして下さいませ!
あまり参加できてないので偉そうなことは言えませんが(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781277/
虹のかけらが素敵です・・・やはり琵琶湖は絵になりますね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781290/
個人的には雲のある夕景の方が好きだったりします♪
今年もよろしくお願いします♪
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
本日は残念だったですが、またご帰国後にでも万博公園へ行きましょう♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781690/
こっちの構図が好みです・・・マンリョウと水滴が実に良いですねぇ〜
40oも使ってなかったですがチューブも最近使ってませんね
ここ1か月鳥ばかり撮ってました(^^;
今年もよろしくお願いします♪
1枚目:5D3+40o PS・風景
2枚目:5D3+40o PS・ベルビア100b
3枚目:5D3+40o PS・ベルビア100b
4枚目:5D3+40o PS・ベルビア100b
書込番号:17049076
4点

不定期便でぇ〜す。
>ジェームスの山さん
やっぱり神戸は都会でオシャレな雰囲気がありますねぇ〜
さすがDior、ドットがステキ。40mmの画角をうまく使われますねぇ〜
このパンケーキを使うと、なんとレンズはかさばるモノかと再認識をしちゃいますよね。
デカイデジイチでも、パンケーキとなら気軽に連れ歩けちゃいます。
>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781262/
冬空と湖面、シルエットの中に光るススキの穂、世界観が好きだなぁ〜
ドラマチックに日が沈んでいきますねぇ〜
>BMW 6688さん
大阪も雨でしたか? 雨に光るマンリョウがいい感じですねぇ〜
横位置の方が好きかなぁ・・・ ぼかしきらずに雰囲気残っているのが好きかもぉ
雪国は除雪してくれるんですよねぇ〜 こちらは除雪してくれないんだよな・・・ここでぼやいても仕方ないけど。
やはりハナちゃんは大喜びでしたかぁ〜 わかるんですよねぇ〜
絵につき有り難うございます。
冷たさを出すのに普段だと青みに振るんですが・・・今回は趣向を変えてノスタルジックに・・・
私も40mmは気分次第でフルサイズでもAPS-Cでも使っちゃいますね。節操がないのか・・・ハハハ
>RACKLさん
しっとりと京都・南禅寺、いいですねぇ〜 まったりとした気分になっちゃいます。
コケの上で戯れるタヌキになりたいかも。
絵につき有り難うございます。
暖色系なんですが、ノスタルジアだと雰囲気出ますよね。やはり枯れ葉かなぁ〜
本年もよろしくお願いします。
ーーー
こちら山陰も冷たい雨が降っています。
今日は7Dで・・・雨なら連写でしょ! PS「クリア」
書込番号:17049361
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
削除された返信を今日気づきましたので テレコになりますが
文面を一部変更して再、送信させていただきます・・・再返信してややこしいいかな。
☆ BMW 6688 さん
" ♪コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
特記:・・・・で表示した文言悪かったのかも??
>>無理をせず、ゆっくりと体力の回復を待ってください。
ありがとうございますm(__)m。
顔面神経痛も口元はほとんど回復したようですが目元がちょっと厳しいです・・・
手元の在庫もなく近場でウオーミングアップ程度に被写体を模索してみます。
>>パンケーキ君は,あまりにも軽いので使うのを忘れちゃいました
そうですね、今回の別荘生活に・・・・・・・・・院内で好きなオブジェを撮ってきました。
前回は、日の出が綺麗でしたが今回、病室が違い写真撮れませんでした・・次回の楽しみに (^-^;
40oはコンパクトで気軽に使えますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1778400/
蟹の豊漁で蟹さんのあぶくと酸素補給でしょうか 泡が綺麗に撮られていますね。
☆ デジコミ さん
♪コメント頂き おおきに m(__)m 。
>>ご退院おめでとうございます。
ご心配をおかけいたしました・・おおきに<m(__)m>。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1779148/
見た瞬間、生唾がごっくん・・・小豆の色合いと とろみがうまく撮られていますね。
美味しかったでしょう・・・
※ 手持ち在庫がないので明日からぼつぼつながら身近な被写体を撮りに
行ってきます・・・。
☆ myushelly さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1779621/
宍道湖の夜明けのスナップいいですね・・・冬鳥の季節となりこれから更に楽しいでしょうね。
※在庫もありませんのでまた40oで散策を楽しんできます
散発的になりますが すまんです m(__)m
書込番号:17049727
2点

ケアンパさん、パンケーキレンズご愛用の皆様今晩は。
生田神社境内で写しました。
朝日のあたる枯れ葉と散歩道です。
冬の朝の雰囲気を出すために色温度をすこし低く設定してみました。
>ジェームスの山さん
1枚目の三宮の写真は、生田神社からこの路を通って職場に出勤しています。
毎朝見ているのですが、あらためてこの写真を見ると、見る人によって目線の違うんだなあと思いました。
>RACKLさん
京都の写真を拝見するたびに行きたくなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781054/
この写真 苔と木漏れ日の色合いが題名通り暖かみを感じます。
>BMW 6688さん
コメント有り難うございます。
私も丸もちが入っていたら最高なんですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1780953/
奥神鍋スキー場 これを見るとスキーに行きたくなります。
>ずっこけダイヤさん
コメント有り難うございます。
善哉に目がないんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781290/
夕焼け空と湖面を染めた色が良い感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781838/
難しい朝焼けの色をよく出ていますねえ。
>myushellyさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1779621/
朝のグラデーション 空と湖面いい感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781809/
飛び散る水滴は難しいので、いつも見るだけでした。
凄いの一言です。
>いつも適当さん
しあわせ叶 とはおしゃれですね。
有り難うございます。
努力の結果、好成績を収められたようで何よりでした。
叉、愚息のためお参りをしていただけるそうで、きっと良い成績が取れるとおもいます。
簡単なコメントで失礼いたします。
書込番号:17050911
2点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
久々にきました。
久々なのでコメントはいずれしますね。
その中で
◎ジェームスの山 さん
初めまして、これからよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781140/
大丸のデパートでは。
デパートは全国同じつくりでしょうかね。
◎いつも適当さん
お久しぶりですね。
撮れる様になりましたらいつもの適当節の写真待っています。
◎BMW 6688さん
快調に撮っていそうですね。羨ましいですよ。
◎RACKLさん
456で鳥追っかけ中ですか、40mmの寺院も待っていますよ。
◎ずっこけダイヤさん。
復帰までもう少しですが、ゆっくり養生してください。
◎デジコミさん
いつもマイペースですね。冬の散歩の1枚ありがとうございます。
また、お目外しますね。
◎myushelly さん
完全復帰?健全復帰1歩前でしょうか。
いつもながらのコメント、写真ありがとうございます。
書込番号:17051104
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様。
こんにちは。
明日から20日まで、上海へ出張いたします。
☆RACKLさん まいどおきに。
すでに防湿庫が満杯ですか!。私はED-165CDBなのでレンズやカメラだけだと余裕がありますが、フィルターや電池、充電器などの雑品を入れてありますので、同じく満杯状態です。
2台目の防湿庫はさすがに家内や家族の手前躊躇われます。
鳥撮影ははまりますよね。私も朝起きると必ず庭にきている鳥さんチェックが日課になっています。でもムクドリやヒヨドリばかりで、他の鳥さんが少ないです。
パンケーキレンズもたまにはご使用になって、素敵なお写真を見せてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781734/
10時半だというのに南禅寺もガラガラですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781736/
酒徳利をもったタヌキの置物がユニークです。私とRACKLさん??
☆myushellyさん
マンリョウの写真、RACKLさんが縦位置がお好みで、myushellyさんが横位置がお好みで、よって、皆良いね!という結論にさせていただきます。←ゴウイン!!
めったに雪が降らず積もらない私たちのところからすれば、雪国の人々の生活は大変ですね。今年は松江は雪が多いですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781809/
おーこれいいですね。連写で雨の跳ねる滴をとらえるなんて技ありだね!今度雨が降ったらやってみようっと。
☆ずっこけダイヤさん
返信が削除されたのですか?
20数年ほど前、私も顔面麻痺になった事があります。その時の原因はエアコンのせいだといわれました。通院して薬を飲んでもなかなか良くならなかったのですが、知人に紹介していただいた、整体の先生に2度ほど行きましたら、あっという間に治っちゃいました。簡単に言うと顔面をかなり刺激してもらいました。別に痛くはなかったのでラッキーでした。その後再発はしていません。
とりあえず養生なさることが一番だと思いますが、撮影する楽しみは絶対に必要だと思いますので、無理をされない程度にお続けください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781838/
比良山系の積雪、例年に比べて多いようですね。しかしきれいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781840/
目は口ほどにものをいう。まなざし 良い言葉ですね。うちのわんこのはなちゃんのまなざしがすきです。
☆デジコミさん
スキーされるのですね。私はサラリーマン時代に一度体験しただけです。スキーは寒いというイメージがありましたが、滑っているときは暑かったのを思い出します。
自宅のおもちの在庫も残りわずかになっちゃいました。松の内を過ぎると本格的に仕事がスタートですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1782118/
>冬の朝の雰囲気を出すために色温度をすこし低く設定してみました。
良い事を聞きました。今度試してみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1782120/
冬の朝の光ですね。朝の緊張感が出ていますね。
☆おじぴん3号さん
快調でもないのですが、駄作を連発しています。寒いのでどうしてもゆっくりと構えないで、ちゃっちゃと撮ってしまいます。←ハンセイ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1782191/
わぉー!このモノクロ最高ですね。露出も良い感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1782192/
北の国の暮らしの厳しさが現われていますね。ご苦労様です。
明日は上海からお邪魔できるかな??
ではでは。
自宅庭の在庫からです。
書込番号:17052269
4点

ケアンパパさん、パンケーキFCの皆さん、こんにちは〜。
正月気分が抜けなくてなかなか仕事のスピードが上がりません(^^;
明日は休日なので鳥撮りでも行こうかなと思っております(寒そうな予報が出ています)
本日も京都の続きです。
◆myushellyさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・空いてる京都は良いですよぉ〜(期間短いですけど)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781809/
7Dの高速連射が生きる場面ですね・・・ナイスです♪
SSもちょうどいい感じに思います(少し流れて素敵です)
◆ずっこけダイヤさん、どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781838/
比良山系ご無沙汰です(スキーしてた頃はちょくちょく行ってました)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781840/
親子のフクロウ・・・和みますねぇ〜
◆デジコミさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・京都はいつも正月明けに行ってます(皆さんの初出勤あたりです)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1782120/
光の道の様で素敵ですねぇ〜♪・・・色合いも雰囲気出てます。
◆おじぴん3号さん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・7D+456が多いです(冬は鳥が探しやすいもので)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1782191/
モノクロで良い雰囲気出てますね・・・おねーさんのワンポイントが効いてます!
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪・・・ED-80CW+ドライボックス3個に分散してます(纏めたいのも有って検討中)
今使用中のテレビ台の置き場所しかなく横型が必要なんです(TV台と入替)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1782345/
鮮やかな赤色ですね・・・パン君はやはり良いレンズ!
1枚目:5D3+40o PS・風景
2枚目:5D3+40o PS・ベルビア100b
3枚目:5D3+40o PS・風景
4枚目:5D3+40o PS・ベルビア100b
書込番号:17052618
4点

皆さん、今晩は。
>BMW 6688さん、お褒めいただきありがとうございます。
>RACKLさん、神戸の垂水区に住んでいます。こちらこそよろしくお願いします。
>myushellyさん、神戸にも是非お越しください。
>デジコミさんも神戸にお住まいですか?よろしくお願いしますね。
>おじぴん3号さん、こちらこそよろしくお願いします。そうです、大丸です。まぁデパートは大抵同じような雰囲気ですよね。
書込番号:17053205
2点

不定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
冬の色ですねぇ〜 山頂に射した日がよりいっそう冬感を演出ですかね。
フクロウさんの表情はなぜか和んじゃうんだよね。
絵につき有り難うございます。
お天気がいいといいんですがぁ・・・この時期山陽方面がうらやましい・・・
>デジコミさん
横から差し込む朝の日射しをうまく捉えられますねぇ〜
光る枯れ葉、道に伸びる長い影、ステキですねぇ
絵につき有り難うございます。
水滴の飛沫は、7Dの8枚/秒連写の御利益です。ありがたやぁ〜
>おじぴん3号さん
モノトーンでの寒さ感が伝わりますね。
サスガに除雪も大がかり、こっちもまじめにやってくれないかなぁ・・・明日朝が憂鬱・・・
雪があると音も消えちゃうような気がしますね。
完全復帰・・・元が元だから・・・でも今のところ落ち着いてはいます。
>BMW 6688さん
ご出張お気をつけて。寒い日本からの退避になるかな・・・
こちらの防湿庫、まだまだ余裕がありますので、不要なモノは頂いても・・・
シクラメンの「赤」飽和もなくてキレイですねぇ
青空の柿は・・・下からライティングが欲しいなぁ〜
今年のお正月は例年になく穏やかだったので雪は少なめかなと思いきや・・・今降ってますが・・・
雨の飛沫は・・・連写でひたすら撃つべし!
>RACKLさん
正に水鏡ですねぇ〜 きれいな青やわぁ〜
赤のナンテンもステキですねぇ〜
緑の静寂の中、水面の波紋がより静けさを演出しますね。サスガ!
絵につき有り難うございます。
実は・・・絞り開放のカメラの出目・・・シャッター速度優先にすべきカモですが・・・
>ジェームスの山さん
大和路へお出かけだったんですね。マットな雰囲気が古都の雰囲気を強調しますね。
神戸までは、こちらから車で3時間くらいでしょうか・・・ステキな街ですよね。
ーーー
日が落ちて・・・雪をかぶるローズマリー PS「ベルビア100」
書込番号:17053761
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんばんは
今日は寒い1日でしたが少しずつ春の足音が聞こえてきます。
近くの植木センターの温室には色とりどりのお花が咲いていました。
心癒され只今我が家でお茶で一休みです。
では又です。
書込番号:17056691
0点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんばんは
今日は寒い1日でしたが少しずつ春の足音が聞こえてきます。
近くの植木センターの温室には色とりどりのお花が咲いていました。
心癒され只今我が家でお茶で一休みです。
では又です。
書込番号:17056708
1点

不定期便でぇ〜す。
>鮎吉さん
春の足音ですかぁ〜 色とりどりのお花、暖まりますねぇ〜
M子ですね。APS-Cにパンケーキ君は、お花撮りに向いていると思いますが、いかがです?
喫茶ですねぇ〜 最近はメビウスなんですね。マイルドセブンは私が高校生の頃に発売だったと・・・
年が明けたので、タバコと縁を切って13年ですが・・・いまだに香りが恋しい中毒者・・・
心の句読点、うまいよねぇ〜
でも、最近は肩身が狭いですよね。高額納税者なのに・・・
ーーー
1枚目、冬に逆戻り・・・今朝のワビスケ。積雪15cmくらいでした。PS「ベルビア50」
2枚目、薄氷がはってました。 PS「ベルビア50」
書込番号:17056961
3点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
寒いですよ。冷えますねえ、冷えますねえ。
◎BMW 6688さん
コメントありがとうございます。
私のほうこそ駄作の連発ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1782346/
良い色合いです。
次は上海からですか。お気を付けてお戻りくださいね。
◎RACKLさん
コメントありがとうございます。
お得意のコケですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/#17051104
やはり7D+456が多いですか。
葉が少なく見つけやすいですね。
今の所、7D2は今の所購入予定なしです。
◎ジェームスの山 さん
気楽に40mmで撮られて気楽にアップしてください。
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%83W%83F%81%5B%83%80%83X%82%CC%8ER
◎myushelly さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1783167/
寒そう!!
やはり撮り方ナイスですね。
そろそろ定期便完全復活ですよね。
◎鮎吉 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1783103/
暖かいところには花が咲く でしょうか。
書込番号:17057529
2点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ BMW 6688 さん
♪コメント頂き おおきに m(__)m 。
>>返信が削除されたのですか?
チョット言葉が足らなかった?・・カメラを鞄にしの○せ「家内に黙ってのことでした」・・が悪かったかもです・・・。
まぁ〜これからもいろいろ勉強しながら楽しくと思っています。
>>20数年ほど前、私も顔面麻痺になった事があります。その時の原因はエアコン・・・。
そうなんですか・・・私は、耳の神経に付着したしこりを取り除く際、神経に触っているので耳のしびれ
は 2年程ほど続くとのことでぶつけて切っても痛みが分からないので出血に注意してくださいとのこと
・・・確かに今週、耳たぶの下側から唾液みたいなものが出て病院に予約以外で見てもらった際、
注射で液を抜くので少し痛いですが我慢してください・・・しかしまったく痛みを感じません・・・今日も同じ。
顔面神経痛の方は良くなってきたようです・・・・
>>無理をされない程度にお続けください。
ありがとうございます・・・しかし皆さんの絵を見ていたらついつい心が浮き浮きソワソワで
少し撮りに出かけますがPC操作に目が疲れますので失礼かと思いますが散発的に
返信させていただきます m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781689/
雨に濡れたマンリョウ・・久しぶりに見る水滴の凄さいい絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1782345/
シクラメンと思われますがすごく目の冴える素敵な赤・・・育て方がいいのでしょうね
我が家は、2年程でダメになるのであきらめて6年ほどになります・・再挑戦???です(^-^;
☆ RACKL さん
♪コメント頂き おおきに m(__)m 。
色々ご心配をおかけいたしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1782414/
周囲のお庭と水鏡に写りし青空が物静かさを味わせてくれるいい絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1782416/
南天の渋井赤みが気品のある庭をひきたてていますね。
☆ myushelly さん
♪コメント頂き おおきに m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1782599/
雪の質感もでて冬ならではの凄い絵ですね・・・・・
私も、一度は撮りたい絵です…無理かも・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781809/
雨降りの連写凄い技ですね・・・これまた真似たいです m(__)m 。
☆ デジコミ さん
♪コメント頂き おおきに m(__)m 。
>>善哉に目がないんです。
私も好きで、昨夜、作ってもらい食べました・・・美味しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1782118/
枯葉をいいアングルで切り撮られましたね・・・やはり見る目でしょうか 私には無理かも (^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1782120/
冬の朝のひと時の日の光が柔らかに撮られ季節感がにじみ出ていいですね。
☆ おじぴん3号 さん
>>復帰までもう少しですが、ゆっくり養生してください。
ありがとうございます m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1782191/
夜遅くなれば歩行者も少なくこの光景をモノクロで仕上げられより深みが味わえますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1782193/
木々の雪の綿帽子を照明を上手く利用され撮られた絵が寒さを現していますね。
書込番号:17057652
2点

ケアンパパさん、パンケーキFCの皆さん、こんばんは。
コメントくださった方々ありがとうございます。
大阪北区堀川戎(えべっさん、宵祭り)より
すべて絞り開放です。4枚目の玉ボケに盛大にブルーのフリンジ?
出にくいこのレンズでも強い光源なので出るのは当然ですよね。実験してみました。
お目汚し失礼します
家内安全・商売繁盛!
皆さんにも良い年になりますように!
コメントなどはまた後日にさせていただきます。
おやすみなさい。
書込番号:17058093
2点

ケアンパパさん、パンケーキFCの皆さん、お早うございます。
昨日の大阪は寒かったですが、万博公園で鳥撮りしてました。
カワセミのダイブシーン撮る事が出来ました(歩留まり悪いですが)
本日も京都の続きです。(在庫あと1回分で40o写真が枯渇します)
◆ジェームスの山さん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・また奈良方面へ行きたくなってきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1782490/
薬師寺東塔はまだまだ工事中ですよね?
◆myushellyさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・タイトル波紋にしようか悩みました(主題でしたので)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1782599/
ISO12800でも問題なしですね・・・それに引き替え7Dは3200でも厳しい場面が多いですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1783167/
出てる水が温泉だったらと・・・雪見風呂と思ったのは自分だけ?
水の冷たさがうまく表現されてますね・・・さすがです♪
◆鮎吉さん、どうもです。
お久しぶりですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1783102/
春が近づいてる感じがしますね(これから冬本番ですが)
◆おじぴん3号さん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・本当に欲しいのはロクヨンだったりします(当然買えませんが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1783316/
中々おしゃれに切り取られてますねぇ〜・・・ケトル?への映り込みも良いですね♪
◆ずっこけダイヤさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・この日は綺麗に映り込んでくれましたのでシャッター押すだけでした
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1783350/
わずかな残雪がいい感じですね・・・青空が有るのも良いですね♪
雪のある情景撮りたいのですが大阪で積もると色々問題が出ますよね
◆向日葵と蓮さん、どうもです。
えべっさん行かんと万博公園に行ってしまいました(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1783452/
今年はこのお写真でお参りしたことに・・・(^^;
1枚目:5D3+40o PS・ベルビア100b
2枚目:5D3+40o PS・ベルビア50b
3枚目:5D3+40o PS・風景
4枚目:5D3+40o PS・風景
書込番号:17058460
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様 おはようごだいます。
※myushelly さん コメントありがとうございます。
雪をかぶった一輪の椿ですかいいですね、寒さに耐えて咲き誇るお花に感動します。
春よ早く来いですね、近頃は散歩は何時もM子と一緒です小さくて軽くスナップ、お花撮りも
かなり寄れますのでなかなか良く撮れますね、僕には十分満足しています。
タバコは1日5,6本程度ですが禁煙したいと思いつつ何時も失敗に終わります、ハハハ
※おじぴん3号 さん コメありがとうです。
こちら千葉県は南房総に近いのでいくらか温かいのか庭には日本水仙が咲き誇って春の香りがプンプンしてます。
来月下旬には南房総では花摘みが始まります、温かい春を待ち望んでいます。
だは又、失礼しおます。
※RACKL さん お久し振りです。
京都の寺院ですか? 一枚目のお庭のお写真を拝見するとなぜか心が癒されます。
これからが冬本番ですよね、でも寒さの中、福寿草が芽を出しました、少しずつ
春の息吹を感じます。
時々参加します今年もよろしく。
書込番号:17058875
2点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、ニーハオです。
昨日無事上海へ到着しました。さっそく友人たちと新年会でした。
皆さんは三連休ですね。いいなぁ!
☆RACKLさん まいどおおきに。
私もなかなか仕事に対するテンションが上がりませんでしたが、上海に来て少し緊張感が高まりました。
RACKLさんの機材資産だったら防湿庫は一杯なのは分かりますね。防湿庫は余裕のあるサイズのものを選ばれたらいかがでしょうか?
将来の大砲レンズの為にも!うふふ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1782414/
きれいな青空水鏡、お見事です。
万博いかれましたか!本年初カワセミおめでとうございます。
縁側に貼ってくださいね。
帰国後は23日か24日かはお任せしますので撮影に行きましょう。スケジュール開けておきます。
私が決めるとどうも天気には恵まれないようなので。あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1783545/
ここでもきれいな水鏡ですね。池の中の青空が明るくて対比がいいですね。
☆ジェームスの山さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1782490/
昼間なのに人があまりいませんね。お天気のせいでしょうか?
☆myushellyさん
いつものようにお気遣いありがとうございます。昨日は良い天気で気温も高かったのですが、今日はめちゃ寒いです。
レンズはご指摘の通り、ラインアップが充実しつつありますが、使うレンズと使わないレンズの差が激しくなってきました。誠に遺憾こってす。あはは。
青空の柿はやはり下からレフ板かで光を当ててやらないとだめですね。設定だけではどうしようもないのでしょうかね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1782599/
5D3やはりすごいですね。雪の質感もばっちりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1783166/
フローズンワビスケ!やはり松江は雪国だ!
☆鮎吉さん
2回アップになっていますね?
温室の花は春のような気分にさせてくれますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1783103/
暖かい花の色に癒されます。
☆おじぴん3号さん
このシダだけ紅葉しています。枯れているわけでもないようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1783317/
アップルストアかな?ドットが面白い効果ですね。
☆ずっこけダイヤさん
しこりが神経に触っているのですね。おせっかいですがセカンドオピニオンを試されたらいかがでしょうか。今なら専門の病院は探せば見つかると思いますよ。
写真につきありがとうございます。在庫がなくなったので雨の日に傘をさして撮影しました。初めての試みでしたが片手でもなんとかとれるものですね。
このシクラメンは年末に家人が花屋さんで買ってきた鉢植えです。CANONの赤色は飽和しやすいのですが、このときは光線にも恵まれて、しっかり撮影できたかなと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1783327/
近江も雪が良く降りますね。なんか柿がおいしく見えます。冷たいものが大好きなので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1783342/
雪景色ですね。空の青さが気持ち良いです。左側の灯篭?の彎曲がナイスです。
☆向日葵と蓮さん
兄貴!出発前のメールありがとうございます。心強いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1783451/
うまいな!この一枚でえべっさんのすべてがわかるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1783452/
商売繁盛!笹もってこい!ですね。今年の商売繁盛お祈りいたします。
今日は天気が悪いのですが、昼飯後、近所をカメラを持ってぶらついて来ようと思います。
今回はM夫君だけにしようと思ったのですが、やっぱり出かける段になって5D3とパンケーキ、70−300L、50Lを持ってきちゃいました。
ではでは。
昨日出発時の関空からです。良い天気でした。
書込番号:17059154
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様 こんにちは
☆BMW 6688 さん こんにちは
上海でのお仕事ご苦労様です、頑張って下さい。
異国からの素敵なお写真楽しみに待っています。
間違えて2度貼り下手な写真ダブルで失礼しました。
またお邪魔します、では
書込番号:17059654
2点

不定期便でぇ〜す。
>おじぴん3号さん
山陰の荒れた天気はおさまってきましたが、北日本はまだもう一山でそうです。お気をつけくださいね。
ケトルへの映り込みが面白いですねぇ〜 いろも暖色系でほっこり。
点光源・・・クロスフィルターかますと面白いかなぁ・・・うるさすぎるかぁ・・・
絵につき有り難うございます。
顔出しだけは今のところ順調かも。
>ずっこけダイヤさん
近江も雪でしたかぁ〜 柿に積もった雪が風情ですねぇ〜 咲いたお花も寒そうだし。
八幡堀の雪の風情はステキですねぇ〜 水鏡の空の青も冴えてます。
寒さには十分ご注意ください。暖かくして、お大事にしてくださいね。
絵につき有り難うございます。
雪の絵は三脚に据えてじっくり撮ればもっとノイズなくキレイに撮れると思います。そしてホワイトバランスで色調整・・・
連写は・・・ひたすら撃つべし・・・
>向日葵と蓮さん
「商売繁盛で笹もってこい」 縁起にあやからせていただきます。
行った気になるわぁ〜
>RACKLさん
落ち着いた京都の風情、いいですよねぇ〜 こういうときに行きたいもんですねぇ〜
なぜか、凛とした空気感を感じちゃいます。
絵につき有り難うございます。
5DIIIと7Dではノイズの出方自体が違うので、やはり7Dは辛くなりますね。3200が限界線かな・・・
光が少ないとき・・・悩みどころですねぇ〜
5DIIIでトリミングもありかもですが・・・連写能力はやはり7Dだから・・・2コマの差は案外大きいと思ったり・・・
雪見風呂かぁ〜 いいですねぇ〜 血圧には悪そうだけど、風情はあるもんねぇ〜
>鮎吉さん
さりげなくかけられたお面が、語りますねぇ〜
ランプシェードのガラスの質感と暖色系の色がなぜか暖かい・・・
咲き誇る胡蝶蘭、咲いているお花を見ると、春が待ち遠しい・・・
M子とパンケーキはいいコンビでしょうねぇ〜 さっと取り出してさっと撮る。軽快は才能かも。
タバコは・・・無理にやめると体が壊れます・・・というかタバコやめてからあちこち数値が引っかかる・・・
>BMW 6688さん
上海へ無事のご到着、お疲れ様でした。というまもなく新年会? 体壊わさんといてねぇ〜
良いお天気で快適なフライトでしたか? キレイな青い空。
でも・・・トーンジャンプが見える気がするのですが・・・強く焼きました? ガラスの映り込み???
レンズを平等に使うなんて、たぶん現実的ではないと思います。
普段使いのレンズと、ここ一番でのレンズではやはり使用頻度は違うと思うので・・・
使いたいときに、そこにある。それが大事なんだと自分に言い聞かせて・・・
絵につき有り難うございます。
山の陰なので雪は降りますが・・・豪雪地帯ではないのが有り難いところです。
ーーー
今日は少し穏やか、曇りがちの空模様、時折薄日も射していました。春待ち・・・
1枚目、モクレンのつぼみ、PS「ニューエメラルド」
2枚目、雪の上に射す日射しが暖か PS「ベルビア100」
書込番号:17060772
5点

きょう二回目です。
午後から街を散歩して写真を撮ろうと思ったのだが、直後にお客様からのメールが入り、対応しているうちに雨も降り始めどこにも行けなかったです。
ほんでもって、退屈なので5D3の説明書PDFを一から読み直していました。
いろいろと目からうろこの事がありました。
特に白とびの項目は良く理解できていなかったので、カメラの設定を見直す良い機会になりました。
やっぱり基本が大事ですね。イマゴロワカルオロカモノ!!
☆梅吉さん
入れ違いでしたね。失礼しました。
タバコは普段日本の家では完全禁煙、飲み会やタバコを吸うお客様との商談は喫煙。中国では喫煙、という変な形です。ってほとんど喫煙でしょうか。あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1783606/
今年一年もこのお面のように明るく笑って過ごしたいものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1783607/
とても綺麗で可愛いランプシェードですね。
☆myushellyさん
明日も昼から地方へ出張して新年会(忘年会)があります。中国の方たちとの付き合いはお酒が欠かせません。自分も飲むのが好きなのですが、最近は飲み会はちょっとしんどいかもです。
ゆっくりペースで頑張ります。
前にもずっこけさんに指摘されたのですが、もう一度現像手順を見直してみました。
前に上げた関空の写真は空に縞模様が出ていますね。トーンジャンプというのですね。勉強になりました。
現像時に弄った項目は以下の通り。
Win8の東芝ノートPC使用。DPPにてRAWから現像です。
WB:オートから太陽光 PS:スタンダードからベルビア100b
明るさ:ちょい下げでした。
もちろんオリジナル画像には出ていませんでした。ファイルサイズ25MB
再度オリジナルのまま現像したものをアップします。JPEG ファイルサイズ570KB まだ少し出ています。
ファイルサイズ 1MBたぶん出ていないと思います。
圧縮の問題なのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1784032/
木蓮のつぼみですか。玉ボケがきれいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1784033/
きらきら輝いて雪の上に降り注ぐ陽の光の温かさを感じますね。ナイスです。
さぁ、風呂に入って寝ましょう。
ほいじゃぁまた。
書込番号:17061043
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
本日はこれから地方へ出張します。
朝は雨が降っていたのですが10時ころから雨が上がったので、マンション内でちょっとだけ撮影しました。
明日上海に戻りますが、遅くなるのでお休みします。
それでは。バイバーイ!!
書込番号:17063552
4点

皆さん、こんにちは。
>myushellyさん。
"大和路へお出かけだったんですね。マットな雰囲気が古都の雰囲気を強調しますね。"
ありがとうございます。奈良が好きで、月に1回ぐらい行ってます。
"神戸までは、こちらから車で3時間くらいでしょうか・・・ステキな街ですよね。"
神戸まで3時間と言うと、かなりの距離ですね。どちらにお住まいですか?
myushellyさんのお写真、独特の雰囲気でいいですね。
>おじぴん3号さん、ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1783316/
このお写真、視点が面白いですね。
>RACKLさん。
"薬師寺東塔はまだまだ工事中ですよね?"
そうです。まだ数年かかりますね。今、薬師寺に行っても寂しいですよ。
お庭のお写真、ほんとに雰囲気が出ていていつも素晴らしいですね。
>BMW 6688さん。
"昼間なのに人があまりいませんね。お天気のせいでしょうか?"
この日は冷たい小雨がパラパラと、寒い日だったので人出は少なかったです。それとほとんどの人が、この写真の後ろにある「金堂」で、国宝の「吉祥天女像」を拝観してました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1783658/
このお写真面白いですね。
書込番号:17063757
2点

不定期便でぇ〜す。
>BMW 6688さん
お仕事お疲れ様です。中国も雨が降りましたか。こちらも朝方は雨でというか霙でした。
空の縞模様は、やはり、JPG圧縮の際の仕業かもしれません。圧縮比を変えることで改善されるみたいですから・・・
拡大してみるとブロックノイズになってますし・・・
データを軽くする際は、縦横サイズをリサイズして、圧縮を中以上にした方がノイズは乗りにくいカモです。
お花はAPS-Cが大きく写って映えますね。ツバキが艶やか。
ロウバイがもう咲いているんですねぇ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1784715/
植木鉢の質感が絞り4なのでカリッと仕上がってますね。置き方もオシャレですねぇ〜
>ジェームスの山さん
春日大社の参道、面白い風情ですねぇ〜
晴れ着姿でスマホを見ているお姉さんの向こうに、何を撮るのかこっち向きのカメラマンのお兄さん。
こちら、宍道湖のほとりに住んでます。全国で47番目に有名な県だそうで・・・
でも・・・出雲大社の遷宮で少しは有名になったかな・・・
絵につき有り難うございます。
お気楽に遊ばせていただいています。
ーーー
「和」の雰囲気・・・PS「クリア」
書込番号:17064615
4点

ケアンパパさん、パンケーキレンズご愛用の皆様今晩は。
本当は夜明け前のグラデーションを写す予定でしたが、寝坊をしてしまい写せませんでした。
その代わり日の出を写して見ました。
>ジェームスの山 さん
こちらこそよろしくお願いいたします。
名前の通りジェームス山の近所にお住まいなのでしょうか。
以前はKsデンキと2階のスポーツショップに行きましたが。
>BMW 6688さん
コメント有り難うございます。
色温度はあくまでも私の感覚ですので良いかどうかは解りません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1782345/
このくらいの濃淡の赤は難しいと思いますが、シクラメンの赤を綺麗に撮られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1784711/
蝋梅が開きかけていますね。
暖かいのでしょうか。
>RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1782414/
青空が主役で池の周りの苔が脇役と言った所でしょうか。
>ずっこけダイヤさん。
コメント有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1783327/
まさに雪帽子、良い感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1783342/
青空のある雪景色はいいですねえ。
この写真はカレンダーにしたいです。
>myushelly さん
お褒めいただき有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1782599/
雪なんてへっちゃらとでも言いたげに葉を伸ばしている力強さを感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1783167/
凍っている?氷柱のようにみえます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1784032/
モクレンの壺がすこしふくらみかけていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1785041/
障子の向こうで笹を持っているのは誰でしょうね。
>おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1782193/
これから本格的に積もるのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1783316/
これで入れたコーヒー美味しそうですね。
>鮎吉さん
初めまして。
色とりどりの花の写真、なんとなく暖かみのある色合いに感じます。
本文通り春の足音が聞こえて来るようですね。
>向日葵と蓮さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1783451/
ささと熊手でえべっさんを表現していますね。
上手ですねえ。
家内安全・商売繁盛!
有り難うございます。
書込番号:17065918
2点

ケアンパパさん、パンケーキFCの皆さん、お早うございます。
今日も大阪は寒そうな一日です(仕事ですが寒さが堪えます)
本日も京都の続きです。(40o在庫が無くなります)
◆鮎吉さん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・京都は今の時期空いていて良いですよ(寒いですが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1783607/
中々おしゃれな明かりですね・・・またよろしくです♪
◆BMW 6688 さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪ ・・・追加の防湿庫はEW115CDBで十分です
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1783657/
撮るのは好きですが乗るのは嫌いです(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1784713/
このカット好きですねぇ〜・・・万博公園の蝋梅はまだ咲いてませんね
カワセミの写真は縁側に貼っておきましたよ!
23・24日は今週末の天気予報で決定したいと思っております。
◆myushellyさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・鳥撮りでは連写能力2コマの差は大きいと思います
どうしてもの時は5D3+456+1.4XVで撮るかな(明るいところで撮れることを願うばかりです)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1784032/
陽光での輝きで温かみや柔らかさが感じられますね・・・素敵です♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1785041/
素晴らしい雰囲気ですね・・・こんな行灯があればほしい(ローソクは危ないので電球タイプで)
◆ジェームスの山さん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・薬師寺・玄奘三蔵院・唐招提寺へは昨年の蓮の花の時期に行きました
が薬師寺東塔は工事建屋に囲まれてました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1784781/
4日だと人出もまだ多いですね・・・晴れ着姿の女性のワンポイントが良いですね♪
◆デジコミさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・映り込んだ青空と雲が主役です(綺麗に映っていたので)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1785418/
明石海峡大橋と朝日・夕日の組み合わせはいつ見ても良いですね・・・明石(朝霧)あたりからの撮影でしょうか
1枚目:5D3+40o PS・風景
2枚目:5D3+40o PS・ベルビア100b
3枚目:5D3+40o PS・ベルビア50b
4枚目:5D3+40o PS・風景
書込番号:17066280
2点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今日は お世話になります m(__)m。
☆ RACKL さん
♪コメント頂き おおきに m(__)m 。
>>雪のある情景撮りたいのですが大阪で積もると色々問題が出ますよね
仰る通り、大阪で積雪があると交通マヒで生活のリズムが大きく影響しますね。
私は、大阪に住んでいた時よく金剛山に登って雪を楽しんでいましたね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1783543/
枯山水風の庭・・・波間の様子が綺麗に撮られた絵ですね・・・私は以前、龍安寺で撮ったことが
ありますが波間がなくべったりでした・・・機会がありましたらチャレンジしてみたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1783545/
水鏡に青空も取り入れいい感じの絵ですね
☆ 向日葵と蓮 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1783451/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1783453/
いい絵ですね・・見ているだけで福神が近づいてくるようです
大阪に在住中は、福を頂きにお参りしましたが滋賀に来てから遠のいています。
☆ BMW 6688 さん
♪コメント頂き おおきに m(__)m 。
>>・・・・・今なら専門の病院は探せば見つかると思いますよ。
ありがとうございますm(__)m 快方に向かいつつあるので又、知った先生でこのまま病気と病院と先生と
仲良くお付き合いしたいと思います(^-^;
>>・・・在庫がなくなったので雨の日に傘をさして撮影しました。
片手持ちでもピントがいいですね・・・私は最近、ブレが出て困るときがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1783656/
A380の上空の一筋の雲がジャンボ機を更に印象付ける役割をはたしているいい絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1783658/
アーチ型にもかかわらず冷たさがありませんね・・・撮り方で温かみが出る絵になるのですね
☆ myushelly さん
♪コメント頂き おおきに m(__)m 。
>>寒さには十分ご注意ください。暖かくして、お大事にしてくださいね。
ありがとうございますm(__)m。
>>雪の絵は三脚に据えてじっくり撮れば・・・・・。そしてホワイトバランスで色調整・・・
そうなんですか・・私が苦手とする手法です (^-^;・・・ チャレンジしてみますm(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1784032/
モクレンも春に向かって開花準備ですか・・・綿毛?が綺麗に撮られバックの処理でいい絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1784033/
一輪の花と冬の日差しが雪の冷たさを消し去り何とも言えない温かさを演出していますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1785041/
夕陽に照らされた一枚の影絵の如し素晴らしい印象に残る絵ですね。
☆ デジコミ さんの
過分なコメント頂き おおきに m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1785418/
わぉ〜日の出の風景・・・凄い・・・私も再度、近場でチャレンジしてみたくなりました。
書込番号:17066995
3点

不定期便でぇ〜す。
>デジコミさん
明石海峡にかかる橋に、昇る朝日、キレイな朝焼けが清々しいですねぇ〜
絵につき有り難うございます。
薄氷の絵は、実はスローシャッターで水を流したのもあるのですが・・・
高速シャッターで止めた方が、硬質で冷たさ感が出た気がしたのでこちらをチョイスしました。
西日の絵は・・・ツボにさしてあるナンテンが影を作ってまして・・・誰も持ってないです・・・
>RACKLさん
やはり、しっとりとした京都は落ち着きますねぇ〜
広めに撮っても、寄って撮っても、パンケーキ君はいい味がしますね。
7Dを使っていると、5DIIIの連写は普通に感じちゃいますかね。
動きの速いモノは、やはり高速連写があるに超したことはないですよね。もっと光を・・・
絵につき有り難うございます。
モクレンのつぼみ、柔らかく感じていただきましたか?
「ニューエメラルド」でコントラストを浅めにして、柔らか感を・・・でしたので、有り難うございます。
西日に影が面白いと思って・・・撮るモノもなかったので・・・「クリア」が効いたかも。
>ずっこけダイヤさん
八幡堀の冬景色が風情たっぷりですねぇ〜
ロウバイ、もう開いてますね。春近しかなぁ〜
リニアで空の色がど派手に来ましたねぇ〜
私も手持ちメインのザックリ流なんですが、やはり三脚で決める方が違いは出ると思います。
絵につき有り難うございます。
山陰に住んでいると冬のお日様は、恋しくて反応するのかも・・・
ーーー
今日は湿った重たい雪が降っています。気温が高めなので路面に積もることはないですが・・・
雪が重たいよぉ〜 のマンリョウ PS「ベルビア50」
書込番号:17068699
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
最近使っていません。
忙しさと寒さで撮る時間が減っているのでレンズの時間割りが大変です。
ちょっと間開きましたので、貼り逃げ夜して下さい。
それでは、また
書込番号:17069707
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんばんわ!
2日間出張でした。
なんと300人以上が出席する工場10周年兼新年会に御呼ばれされました。外国人は私一人です。来賓として紹介され宴会の時は歌まで歌わされてしまいました。
☆ジェームスの山さん
お写真の状況解説有難うございます。
吉祥天女像私も見たかったな!!
関空で飛行機の搭乗を待っているときは、これといって撮るものがないのでいつも天井撮っています。あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1784781/
結構な人出ですね。あなたにカメラを向けている男性が写っていますね。
☆myushellyさん
おかげさんで今日は良い天気。でも自宅に缶詰めで仕事です。情けない!!
しましま問題について有難うございます。最近ネットの調子が良いので1MB近くでも速くアップロードできました。
APS−Cの画角も良いでしょう。
蝋梅が私もびっくりしたのですが咲いていました。少し狼狽しました。なんちゃって!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1785041/
ご自宅からでしょうか!察するに豪邸??
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1786000/
マンリョウが悲鳴を上げていますね。白い雪と赤い実のコントラストがいいですね。
☆デジコミさん
コメントありがとうございます。
色温度についてはあまり現像時には弄ってなかったのですが、最近ちょくちょく調整しています。まだなかなかコツがつかめませんが。
>蝋梅が開きかけていますね。暖かいのでしょうか。
いいえ!めちゃ寒いです。ズボン下は欠かせません。あはは。
☆RACKLさん まいどおおきに。
防湿庫決定ですか?おめでとうございます。
>撮るのは好きですが乗るのは嫌いです(^^;
そんなこと言わんと上海へもお越しくださいませ!!可愛い子鳥さんもいっぱいご紹介しますぞ!えへへ。
上海のマンション敷地内は専門のお掃除人が何人もいるので割ときれいです。ワンちゃんの糞の始末をしない人が多いですけど!!
縁側カワセミ参他拝見いたしました。めきめき上達されているようでうらやましいです。
次回撮影日はお任せいたします。その日を楽しみに仕事がんばります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1785486/
落ち着いた冬の庭園、こちらではありえない景色です。
☆ずっこけダイヤさん
治療に付、差し出がましくすみませんでした。ただ周りにセカンドオピニオンで良くなった人がいましたので・・・。
ちなみに私の二人の妹は看護師です。
>片手持ちでもピントがいいですね・・・私は最近、ブレが出て困るときがあります。
撮影に夢中のあまりカメラを相当濡らしてしまいました。家内にしばかれそうでした。
写真に付いつもありがとうございます。励みにさせていただきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1785652/
雪景色の八幡掘り、画になりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1785658/
蝋梅が満開ですね。今年は開花が早いのかな?
☆おじぴん3号さん
寒さに耐えて忙しさに耐えて、それでも撮影されるおじぴんさんがすごいです。
ちなみに私カメラマン用防寒手袋買いました。めちゃ暖かく使い勝手がいいです。今度写真撮ってアップします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1786260/
なかなかの風情ですね。後ろのネオンが恨めしい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1786261/
なんでこんなところに木が???
ほいじゃぁまた。
同じくマンション敷地内からです。
書込番号:17072288
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、今晩は
△ BMW 6688 さん
いつもコメントありがとう御座います。
お仕事頑張って下さい。
△ デジコミ さん
初めまして、よろしくお願いします。
新春の希望の日の出ですか素敵なお写真に感動してます。
自分もこの様な写真撮れたらいいな・・・無理しょう。
△ RACKL さん
3枚目のお写真赤い実が主役でしょうか、背景のボケも最高です。
△ ずっこけダイヤ さん
八幡堀雪景色の情景いいですね、寒くて撮影大変でしたでしょう。
△ myushelly さん
雪を被った白と緑の真っ赤な赤い実、寒さに耐えて頑張る姿に
勇気が湧いてきます。
今日は新年のご挨拶に親戚の人が来たので、天気も良かったので成田山を
案内しまがらちょこっと撮影しました・・・
ではまたです。
書込番号:17072535
4点

皆さん、今晩は。
>myushellyさん
"晴れ着姿でスマホを見ているお姉さんの向こうに、何を撮るのかこっち向きのカメラマンのお兄さん"
ほんと、何を撮ってたのでしょうね?
"こちら、宍道湖のほとりに住んでます。全国で47番目に有名な県だそうで・・・"
島根県って、関西など西日本では有名ですよ。宍道湖に小泉八雲。出雲大社に津和野。世界遺産の石見銀山。見所一杯!
私は、2度ほど行きましたよ。
>デジコミさん
"名前の通りジェームス山の近所にお住まいなのでしょうか。"
はい、ジェームス山の麓に住んでいます。また、たまにはお越しください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1785418/
綺麗ですね。これは大蔵海岸からかな?
>RACKLさん。
"晴れ着姿の女性のワンポイントが良いですね♪"
ありがとうございます。最近はお正月でも晴れ着を着た女性が少なくなりましたね。
いつもお庭のお写真、いいですね。
>BMW 6688さん。
"吉祥天女像私も見たかったな!!"
一度は見ておく価値ありますよ。
"結構な人出ですね。あなたにカメラを向けている男性が写っていますね。"
私を撮っているようではなかったですが、何を撮っていたのか?
書込番号:17073542
3点

パンケーキファンの皆様、ご無沙汰してます。
ニューマシーンでパンケーキ君デビューしましたので報告します。
(標準レンズは24-70です)
高ISOでも耐える画質と、多少暗くてもピントを合わせてくれて感動する反面、今まで低ISO固定で撮影していたため、作品の幅が広がりそうですが、作品の作り方を色々と考えています。
高感度撮影が得意な6Dで、これからはISOをオートにして撮影する機会が更に増えそうです。
皆様素敵な写真を載せてらっしゃいますが、返事不器用なもんで、代表的な心打った写真のコメントで恐縮です。
☆BMW 6688さん
中国出張おかえりなさいませ。日本より寒かったのでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781690/
縁起ものありがとうございます!雨の雫がいい雰囲気醸し出してます。
☆myushellyさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1779621/
東雲(?)の宍道湖が素敵です!
コメント下手な私が書くのも恐縮ですが、またこの板のご意見番として、色々な作品を楽しみにしています。
☆デジコミさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1785418/
これは大蔵海岸からでしょうか?
お日様に程よく反射している大橋がとても素敵です!
☆鮎吉さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1783607/
ランプの灯り、やさしい色合い、程よくボケた写真素敵です!
☆ジェームスの山さん
こちらの板でもよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781140/
大丸神戸店ですね。昼のカフェの、少し落ち着いた雰囲気が伝わり素敵です!
☆いつも適当さん
おみくじ御祈願あざぁーす!
また色々な写真を楽しみにしてます。
☆RACKLさん
初詣の日程、ナイスですね。
寺社仏閣にそこそこの興味があるが賽銭をシブる私が書くのも(汗)恐縮ですが、参拝する人が少ない分、ご利益が一杯ありそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781056/
おだやかな天気が伝わるいいショットですね。水鏡の写り具合がとても素敵です!
☆ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1785681/
青空のリニア仕上げって意外な組み合わせでとても新鮮ですね。真似させていただきます♪
☆おじぴん3号さん
ここ数日、関西地区も寒いです。
朝マイナス3度で車に乗り込み、会社到着頃にマイナス2度でもボヤいてる私に比べたら、
北海道はもっと寒いのに、それでも外で写真を撮影出来る精神力に敬服します・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1782191/
モノクロにすることで冬の空気がより伝わり素敵に仕上がりましたね!
☆向日葵と蓮さん
えべっさんの写真ありがとうございます!
このレンズ、私もゴーストに悩まされる時があります。
レンズプロテクターを外すと、案外大丈夫な場合もありますが、「あえて」作品に入れるのも面白いですね。
参考にさせていただきます!
今回の写真:仕事で淡路島は何度か行ってましたが、ドライブで行くのは密かに今回が初めてでした。
1枚目:慶野松原の夕日を期待したが・・・(涙)
ピクスタ:Vividsunset 色温度を暖色系に調整
2枚目:美湯松帆の里(岩屋)の駐車場より。
ピクスタ:Twilight 色温度を寒色系に。
3枚目:おまけ:普段のカメラ持ち歩きに使用しているカバンで、ジャック・バウワー気取りしているワケではありません(笑)
スタバのカップの右手に見えるのは?フィリックスも笑い転げてる?ピンバッジもそれなりの意味を含ませてます。
そんなくだらない小ネタが好きです(笑)
それでは(^.^)/~~~
書込番号:17073866
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今日は お世話になります m(__)m。
☆ myushelly さん
♪コメント頂き おおきに m(__)m 。
>>山陰に住んでいると冬のお日様は、恋しくて反応するのかも・・・
冬空の重い雲間から出る日の光・・・一瞬のチャンスにシャッターを切る難しさ・・撮った瞬間の感動も
爽快な気分になるでしょうね・・・昨日は、晴れたり曇ったりで小雪も交じる天気です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1786000/
雪をかぶった万両も風情があっていいですね又、色合いもいい絵に撮れていますね。
我が家の万両見ると白で日当たりが悪い??と思いましたが白で正解・・横手に咲いていたのは赤で
今年は、紅白で咲いたようです・・すべて自然に芽が出て成長しました。
☆ おじぴん3号 さん
北海道の豪雪大変ですね・・ニュースをビックリしている次第です・・・我が地域では少しの積雪で
被写体として楽しめますが豪雪地帯は大変ですね・・・雪かき等にご注意してくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1786260/
うぅ〜興味を誘う絵ですね・・気に生えるコケでしょうか。
☆ BMW 6688 さん
♪コメント頂き おおきに m(__)m 。
>>2日間出張でした。
お疲れ様でした・・・気苦労もあり大変ですね。
>>・・・300人以上が出席する工場10周年兼新年会宴会の時は・・歌まで歌わされてしまいました。
一昔前を思い出しますが私は、音痴もいいとこで いつも歌えたらと思いつつも練習もしないで今日に
来ています・・・歌える幸せ味わいたいですが・・・(^-^;
>>治療に付、差し出がましくすみませんでした・・・
いぇいぇいつも心配り頭が下がる思いです・・・おおきに m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1786798/
さざんかでしょうか・・・素晴らしい鉢をバックに花が生き生きしていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1786804/
枯葉と一滴のしずく見とれるいい絵ですね・・・私も被写体を見つけるセンスを早く身に付けたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1786805/
白い花びらに冴える黄色いおしべがいいですね・・・私は白花に挑戦しますがべったりで冴えません
早く近づきたいです。
☆ 鮎吉 さん
♪コメント頂き おおきに m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1786886/
この絵を見た途端 あぁ・・・成田山とわかりました・・・賑やかな風景を上手く絵に撮られていますね。
大阪に住んでいるときにはお参りしたのですが滋賀に来てから3年前、この近くで同窓会があり
早く現地に着き1時間ほど散策しました・・・活気があっていいところですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1786892/
素晴らしいだるまさんの絵に両目を書ける事を願いました・・・おおきにm(__)m
☆ カカクコージー さん
可分なコメント頂き おおきに m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1787223/
波打ち際の風景と山並みいい取り合わせの絵ですね・・・私もチャレンジしてみますが
琵琶湖では比叡山からの北風が頼りで機会があれば撮りたい絵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1787228/
素敵な絵ですね・・・私も一度は見たい撮りたい絵です。
書込番号:17074898
4点

不定期便でぇ〜す。
>おじぴん3号さん
北海道は雪が大変そうですが・・・お気をつけください
だんぎってある木は、薪でしょうか・・・薪は暖かいですよねぇ。
>BMW 6688さん
APS-Cでのお花、いい雰囲気ですね。
お花の置き方、水滴の置き方・・・オシャレですねぇ〜
ロウバイが咲いていて狼狽? ロウバイのお写真、もう少しロウばい?
絵につき有り難うございます。
我が家・・・山の手ではないですが山の中にあります・・・
豪邸ではありませんで。修繕が後手後手(ごうてい ごうてい)にまわっております。
>鮎吉さん
成田山ですね。やはりお天気良さそうだなぁ〜 ダルマの赤、冴えてますねぇ〜
絵につき有り難うございます。
上のゴミがなければ・・・と思いつつ。
>ジェームスの山さん
晴朗亭、マグロのヅケですか? 美味しそうですねぇ〜
島根県にお出でになられたことがあるんですか? 田舎だけど・・・お魚は美味しいかも・・・
たくさん知っていただいていると、なぜかうれしいですねぇ〜
ご縁がありましたら、またお出かけください。
ジェームスの山って地名だったんですね。またいいところにお住まいですねぇ〜
神戸自体がオシャレで憧れの町でもありますから、裏山しい・・・
>カカクコージーさん
ニューマシーン、ご機嫌のようですねぇ〜 オメデトウございます。
冬の焼け色がキレイですねぇ〜
長秒のナイトショット、いい色に上がってますねぇ〜
「コメント下手な私が書くのも恐縮ですが、またこの板のご意見番として」
何をおっしゃいますやら・・・ヘタッピが好きなように遊ばせていただいてますので、ご容赦のほどを・・・
かんべんして おくんなはれぇ〜 と大統領に伝えてねぇ〜 バウワーの旦那ぁ〜
>ずっこけダイヤさん
空のグラデーションと雲の色がステキなトワイライトですねぇ〜 お日様ない方が神秘的かも。
菜の花がポツリですか? 春の足音は少しずつですかねぇ〜
絵につき有り難うございます。
白のマンリョウって珍しくないですか? 紅白とはめでたいですねぇ〜
ーーー
昨日の絵ですが・・・冬の宍道湖・・・PS「クリア」
書込番号:17079161
5点

ケアンパパ さんと
愛好家の皆さん今晩は お邪魔します。
※ ジェームスの山 さん
始めまして、庶民的ないい雰囲気の居酒屋さんみたいですね。
では今年もよろしくお願いします。
※ カカクコージー さん
コメントありがとう御座います。
2枚目のお写真冬の夜空に静寂した静けさ色も派手でなく丁度いいですね
素敵です最高です。
※ ずっこけダイヤ さん
コメントありがとう御座います。
さざんかの花薄いピンク色心温まりますね、撮影者のお人柄と優しさが伝わって来ます。
寒さに耐えて頑張る蕾を早く開いてと応援します。
成田山3年前にお越しになったのですか、毎年参拝客は全国2,3位とか
1月は成田山参拝客で賑わっていますが
普段はとても静かな参道です、又、機会があったらお越し下さい。
うなぎが名物みたいです。
※ myushelly さん
コメントありがとう御座います。
冬の宍道湖素敵なお写真お見事です。
健康な一年と願い両目が入る事を祈っています.
では・・・
書込番号:17079229
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんばんは。
昨日はあまりにも天気が良かったので、仕事をほっぽりだし上海植物園へ野鳥撮影に行ってきました。
お天気も良く鳥さんも多数いて、調子よく撮影していたのですが、ある時カメラの再生ボタンを押しても画像がありません!と表示されるではありませんか!
びっくりして電源をオフにし、再びオンにするとエラーと表示されシャッターも押せなくなってしまいました。あわてて、レンズを外し、接点をふきふきし、CFも取り出し、BGの電池を取り出し、待つ事数分、再び電池とレンズをセットすると復帰し一安心、テストで撮影し再生されるのを確認したら、サブのSDに入っていたので、この分を初期化しようとしたら、なんということでしょう!!操作を間違ってCFの方を消去しちゃいました!!今まで撮った野鳥さんや蝋梅の写真合計300枚ほどが一瞬で消えてしまいました。
こういう時は慌てないで慎重にしないといけないですね。
後半気を取り直して撮影は続けましたが・・・。
☆鮎吉さん
お気遣いありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1786892/
今年は仕事でもカメラでもダルマに両目を入れれるように頑張ります。
☆ジェームスの山さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1787116/
神戸の方が奈良まで遠征飲みですか!私も連れてってください!!あはは。
☆カカクコージさん
いえ、中国から帰国したわけではありません。上海から中国国内出張から帰りました。帰国は20日です。
写真に付有難うございます。雨の日に傘をさして撮影してカメラを濡らしてしまいました。とほほ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1787228/
超秒撮影、いい雰囲気ですね。私もやってみたいです。
☆ずっこけダイヤさん
コメントおおきにです。
歌はへたくそなのに大好きです。あはは。
酔っぱらうととにかく歌いたくなります。
写真に付有難うございます。在庫が切れていたのでマンション敷地内を徘徊して撮影しました。
カメラを持つとあちこちぎょろぎょろ見て回るようになりました。おかげでマンションの住人から変な目で見られました。
私の場合はポリシーがなく、とにかくこれっと思ったものはパシャパシャ撮影します。よって歩留まりはかなり悪いです。
でも厳選して撮影するより、これが私の性に合っていると思いますが、なかなか上達しない理由でもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1787445/
琵琶湖の夕焼けですね。琵琶湖のような撮影ポイントが身近にあるのは羨ましいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1787447/
寄りましたね!さざんかの花のつぼみが立体的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1787448/
これも寄りましたね。このレンズ結構寄れるので大好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1787453/
一足早い春の風情をありがとうございます。こちらでは油採花といいます。
☆myushellyさん
>ロウバイのお写真、もう少しロウばい?
>豪邸ではありませんで。修繕が後手後手(ごうてい ごうてい)にまわっております。
早速2連発かましていただき有難うございます。大阪にいるみたいです!あはは。
マンション内の写真は苦肉の策の結果だったりして!在庫がないので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1788304/
3時半でこの暗さですか?宍道湖れないな!!あはは。お写真はお見事です。
明日はお客様と一緒に出張なのでたぶん、いやきっとお休みです。
マンション敷地内からです。
書込番号:17079358
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ myushelly さん
♪コメント頂き おおきに m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1788304/
冬の宍道湖に木の実のシルエットが冬の厳しさを生かされたいい絵ですね。
☆ 鮎吉 さん
♪コメント頂き おおきに m(__)m 。
>>うなぎが名物みたいです。
そうですか・・・機会があれば食べに行きたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1788319/
わぁ・・凄いウナギの捌きですね 見たら可哀想ですが食欲がわきますね・・生唾ごっくんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1788323/
スイートピーでしょうか 淡いピンクの色合いを上手くまとめて撮られた絵ですね・・・
バックの左にちょこっと顔を出したスイセンの黄色いいですね・・・も〜春の息吹が伝わってきますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1788324/
ジンチョウゲの花のつぼみでしょうか・・・春を待ち遠しいです。
☆ BMW 6688 さん
♪コメント頂き おおきに m(__)m 。
>>おかげでマンションの住人から変な目で見られました。
分かります・・・私も、裏庭で撮る際、気が引けるのでできるだけ人気がないとき撮るようにしていますが
気を使います・・・我が団地は70戸ほどですが90%の人が顔見知りであまり気を使うことないのですが
>>私の場合はポリシーがなく、とにかくこれっと思ったものはパシャパシャ撮影します
全く同じで私は、腕は未熟ですがシャッターを押す回数は、熟練です (^-^;
>>・・・・・CFの方を消去しちゃいました
復元ソフト(アプリ)を使うことにより救われること多々ありますよ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1788353/
見た瞬間、ねこさんの目線にビックリしました・・・枝と枝の間見事な撮り方ですね・・・流石。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1788355/
一滴の水滴が大きな主役でいい絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1788360/
ロウバイですか・・やはり撮り方ピントの合わせ方違います・・・大変勉強になりました m(__)m 。
書込番号:17079826
3点

不定期便でぇ〜す。
>鮎吉さん
老舗うなぎ屋さんですかねぇ〜 背開きですから江戸風でしょうか・・・冬のウナギも美味しいんですよねぇ〜
お花たちはすでに春の装いのように見えますねぇ〜
絵につき有り難うございます。
ダルマさんの目が入るようにお祈りいたします。
>BMW 6688さん
ネコさん、いい顔してますねぇ〜 中国でネコ散歩かぁ〜
前ボケはユビですかぁ〜 アイディアですねぇ〜
濡れたロウバイつややかですねぇ〜 この黄色・・・現像はやっぱりRAWばい。
撮影トラブルもあったんですね。心中お察しいたします。
その後は順調ですか? 一過性のトラブルならいいのですが・・・
絵につき有り難うございます。
現像で演出しました。湖面はもっと明るいです。こめんね。
>ずっこけダイヤさん
ユリカモメでしょうか・・・ナイスショットですねぇ〜 明るい空でシルエットになりそうですが、ウマイですねぇ〜
躍動感もあって、迫力あります。
チューブのお花も、いい色してますねぇ〜
絵につき有り難うございます。
山陰の重たい空の雰囲気を強調しました。
ーーー
冬の宍道湖をもう一枚・・・PS「ノスタルジア」 そして「リニア」仕上げ。
霙に打たれて散ったサザンカ PS「紅葉」
書込番号:17082606
6点

ケアンパパさん、パンケーキレンズご愛用の皆様今晩は
阪神淡路大震災から19年経ちました。
追悼式がありましたので、写真を写してきました。
ここにUPしようかどうしようか、さんざん迷いました。
私の今の原動力の源がこの震災なので、自分の励みのために載せますので、皆様にはご容赦の程お願い致します。
今回は貼り逃げで失礼致します。
では、皆様良い週末を。
書込番号:17084046
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
二日酔いです。あー気分が悪い!
昨日夜お客様としこたま飲んでしまいました。商売がちょいとうまくいったものですから・・・。
今日も中国の仕事仲間6人で新年会です。行きたくないな。
☆ずっこけダイヤさん
コメントおおきに!
マンション敷地内で写真なんかとっている人を見たことがありません。しかも大きなデジイチで。
>全く同じで私は、腕は未熟ですがシャッターを押す回数は、熟練です (^-^;
御意!私も相当なシャッター押しベテランです。(爆)
間違って消去したCFに上書きしたのでだめです。復元ソフトの事はしばらくたって思い出しましたが、後の祭りです。
いつも写真に付ご丁寧なコメントありがとうございます。撮影の励みになります。ほんまにおおきに。
ねこちゃん、めちゃ良いタイミングで止まってくれました。時にはこんな偶然もありますね。
レンズフードが緩くなっていたのでファインダーをのぞいたまま締めようとしたら面白い感じだったのでそのまま撮影したら、ええ感じで撮れました。これも偶然の仕業です。
雨上がりだったのでちょうど良い光の加減でした。これも偶然かな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1788447/
これはお見事ですね。しかも片手で!!パンケーキ良い仕事しますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1788454/
バックの景色が入ってナイスです。こんなの撮りたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1788470/
チューブマクロお見事です。色もいいなぁ!
☆鮎吉さん
前回入れ違いで失礼しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1788319/
ウナギ大好きです。でも最近高くて食べる頻度が少なくなって悲しいです。今度は焼いているところをぜひ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1788322/
白い花を立体感良く撮影されましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1788323/
春を感じさせる薄いピンクの花が少しハイキーで気持ち良いお写真です。
☆myushellyさん
>濡れたロウバイつややかですねぇ〜 この黄色・・・現像はやっぱりRAWばい。
またまたかましていただきおおきに!そのRAWに感謝ですばい。
CF&カメラはその後は順調ですが一度SCで点検してもらおうと思っています。
CFに寿命ってあるのかしら!
>現像で演出しました。湖面はもっと明るいです。こめんね。
またまたいただきました!!ナイス こめんと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1789070/
ノスタルジアのリニア仕上げ!その手があリニア!!でも写真の雰囲気最高でんな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1789071/
うーん!実にしっとり。
☆デジコミさん
阪神大震災からもう19年がたつのですね。つい最近の出来事のように思い出します。
私の住んでるところも、近くに活断層があるためかなりの揺れでした。自宅を新築したばかりでしたが、新築した家がつぶれるかと思うほど激しく感じました。
私の仕事の友人も一名この地震の犠牲になりました。
災害で亡くなられた方に謹んで追悼の意を表します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1789507/
大変意義のある書き込み。感謝いたします。
それでは!!皆さん。また。
マンション敷地内からです。もうパンケーキ在庫終わりです。植物園で撮ったパンケーキの50枚ほどがデーター消えてしまいましたので。
書込番号:17085505
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、今晩は・・・
※BMW 6688 さん
コメント何時も感謝いたします。
真白なさざんかの花ですか?背景が淡いピンクにボケて色気を感じます、
レンズの前を指で囲んでみました・・・なるほどこんな撮影方法もありますか
何か魅せられます今度真似してみます。( ^)o(^ )
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1788355/
今度は焼いているところをぜひ!!
丁度良く焼けました食べ頃ですどうぞ召し上がって下さい。
※ずっこけダイヤ さん
過分なお褒めのコメント恐縮です・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1788454/
湖面を飛びたつユリカモメででしょうか、カモメの顔が愛らしいですねお見事です。
蘭ですね、花の妖精ですか吸い込まれる美を感じます素敵です。
※myushelly さん
コメント有難うです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1789070/
静寂した神秘的なお写真にただただ感動します。素晴らしいです。
背開きですから江戸風でしょうか・・・
地方によって違いますか、そうですか腹開きもありますか?割腹は痛そうですね、ハハハ
※デジコミ さん
阪神淡路大震災から19年経ちましたか。
忘れてはいけない大震災で亡くなられた方の御霊に謹んで追悼の意を表します。
今晩はこれで・・・
書込番号:17086844
2点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ myushelly さんの返信
♪コメントおおきに m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1789070/
宍道湖の冬景色重みがあっていい絵ですね・・・
私は宍道湖の冬景色を見せて頂き現在、琵琶湖畔まで時間が許す限り通っています。
夕陽も比良山系上空の雲に閉ざされ赤く染まる景色を見ることできません・・・残念。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1789071/
みぞれの影響で散ったさざんかを拡大してみると おしべが考え込んでいるうさぎさんのような
感じに見え微笑みました・・・めしべにもいろいろ物語があるのですね。
☆ BMW 6688 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>昨日夜お客様としこたま飲んでしまいました。商売がちょいとうまくいったものですから・・・。
楽しく接客できることは明日へ更なる道が広がりますね・・・只、精神的に入れ込まないように・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1789801/
ねこさんも心の優しい人柄を見てカメラ目線ですか・・・凄くいい眼差しですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1789803/
?梅?バックの処理はさすがですね・・私も早く会得したいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1789806/
紅白の風船がマンションの風景を柔らかく演出する役割を演じたいい絵ですね。
☆ 鮎吉 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1790112/
ピントの合わせ位置がいいですね・・・バックのぼかし具合も葉ボタンを生き生きさせていますね
私も見習いたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1790113/
わぉ・・またまた生唾ごっくんで〜す・・・焼き加減を見ながらお客様に出すのですね・・難しいだろうね。
その手つきを上手く絵にまとめられていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1790114/
スイセンが満開ですね・・いい色合いに撮られうらやましいです。
我が家のスイセンは、まだ花芽が顔を出していませんが楽しみに待ちます。
☆ デジコミ さん
>>私の今の原動力の源がこの震災なので、自分の励みのために載せますので・・・
震災の記憶(記録)をいっいっまでも忘れないためには大切なことだと思います・・・未来のためにも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1789508/
亡くなった人たちにお祈りする姿が経験や教訓を次世代に伝えることの大切さを絵に表現されていますね。
書込番号:17087343
2点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみさなん こんにちは
ご無沙汰しております。まあまあ寒いかな。特別寒いわけではないですがね。
◎ずっこけダイヤ さん
正直、花撮りは写真の勉強のためと思って撮るくらいなので花の名前殆ど分かりませんが、
この季節だけは、明るい色の花が恋しくなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1787447/
良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1788470/
チューブも上手く使っていますね
◎鮎吉 さん
こんにちは
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1788323/
日の光が当たって透き通るような淡い色合いがステキですね。
◎BMW 6688 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1788358/
X6i(650D)で上手く撮られていますね。ボケも良いかな
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1789804/
植物園のバラですか。
商売が上手くいったと言う事は、レンズ増強ですか。328と428とか。
◎デジコミ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1789508/
もう19年も経つのですね。日が経つのは早いですね。
何も知らない若い人たちでにぎわうのはよい事だと思います。風化させるのはよくないとは思いますけど。
確か、地球上の地震の何割かはこの日本だと聞いています。
今後、悲しいことが起こらないよう願うだけですね。
◎カカクコージー さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1787228/
綺麗な橋。パール色、良いと思います。
自分の好きなだから?でもブリッジは夜景に生えますね。
そういえば6Dに70-300Lと直実に増強していますね。
◎ジェームスの山 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1787116/
夫婦で営む居酒屋さん。
おしゃれなたたずまいですね。
すてきなお店なんでしょうね。
◎myushelly さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1789070/
曇り空の中から覗く太陽の日差し、上手いアングルで捉えていますね。
さすがですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1788304/
十分寒そうな絵ですね。
暗さが物語っています。
あ、前回の木の写真ですが、正解はすすきの近くの花やのディスプレイ用の材料です。
店はしまっていますが外に置いたままですね。
それでは、また。
書込番号:17088805
4点

ケアンパパさん、パンケーキレンズご愛用の皆様おはようございます。
生田神社で咲いている花です。
色温度を5000Kで写して見ました。
白い花の方は良い感じなのですが、赤い花の方が微妙に色が薄くなってしまいました。
>オジピン3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1786261/
なんか不思議な写真。
>ジェームスの山さん
コメント有り難うございます。
はい、大蔵海岸からです。
ご指摘の通り、橋に反射した部分を写したらいいなあと思ったのですが、当日はパンケーキだけなのが残念に思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781140/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1781139/
この景色、夜と雰囲気がだいぶちがいますね。
>カカクコージー さん
コメント有り難うございます。
はい、大蔵海岸からです。
ここは足場が良いので助かっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1787228/
ライトアップで海面に映り込んだ色がいいですね。
大蔵海岸から私も橋のライトアップを写して見ようかな。
>RACKLさん
コメント有り難うございます。
明石の大蔵海岸からです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1785487/
京都古寺の写真、旅行に行ったときの参考にさせていただきます。
>鮎吉 さん
コメント有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1788319/
背開きですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1788322/
この白の発色綺麗ですね。
何か秘訣があるんでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1790113/
焼手だけでなく、お重に詰めている人をさりげなく配している切り取り方が良いですね。
周りまで見ながら写すこのような切り取り方は是非見習いたいです。
>ずっこけダイヤさん
コメント有り難うございます。
私的なことで煩わせてしまい申し訳ありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1788454/
カモメの躍動感が伝わって参ります良い写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1790241/
黄金色の夕日をバックにしたカモメ、これはいい絵ですね。
>myushelly さんの
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1788304/
冬の寒空の表現って難しいと思うんですが、良く撮れるんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1789070/
宍道湖に落ちる日差しと言うのでしょうか、素敵ですね。
>BMW 6688 さん
コメント有り難うございます。
このように思っていただけて誠に有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1789801/
見た瞬間、フクロウかと思いました。
よく見るとネコですよねえ。
こういう写真好き、撮りたいんですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1788355/
この指の肌の色は良いですね。
これはすぐにでも使える手ですね。
今度真似をしても良いですか。
>蓮と向日葵さん
大阪北野天満宮、お参り有り難うございます。
息子の試験は5月頃と聞いております。
今朝、息子にメールを送り、返事が来ました。
父さんのお友達に有り難うと、言っておいてね、でした。
書込番号:17088984
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
二日連続で二日酔いです。シャレになりません。
帰宅したのが2時で、起きたのが10時半でした。当分酒は飲みません。
☆鮎吉さん
コメント&ウナギ焼きの写真ありがとうございます。
うなぎは以前、佐倉にお客様があったので駅前でご馳走していただきましたが、めちゃ美味しかったです。
レンズの前に指で囲むのは本当に偶然の産物です。一度お試しを!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1790112/
明るくて良い描写のお写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1790114/
水仙ですね。かなり寄られましたね。迫力を感じます。
☆ずっこけダイヤさん
コメントおおきに。
いつも写真に付有難うございます。猫の写真は最初に発見した時のものです。双方とも一瞬どきりとした瞬間です。
雨上がりなので光線も塩梅良く、水滴もついていてシャッターチャンスが増えました。
マンションの守衛所近くになぜか風船があったので、それを入れて撮影してみました。私もこの写真お気に入りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1790234/
たくさんいますね。夕焼けと相まってとても素晴らしいお写真になりましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1790241/
夕日逆光ですね。照らされてカモメさんが光っていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1790251/
やりましたね。!!オレンジ色の中で黄色が良い味出しています。
☆おじぴん3号さん
札幌はそろそろ雪祭りですね。一度行ってみたいですね。そういえば北海道はもう長い間行ってないな!!
飛行機なら2時間なのですがね。
マンション内の撮影は650Dにパンケーキつけて、5D3に70−300Lつけて撮影しました。最近は撮影の際は2台持ちが定着しました。重いですが、便利なので。
赤い花はマンション内ですよ。
>商売が上手くいったと言う事は、レンズ増強ですか。328と428とか。
いいえ!ロクヨンです。うそうそ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1790549/
上手いな!こんなオブジェがあるのですね。良い構図です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1790551/
これも芸術作品なんでしょうね。どんな意味なのか作者に聞いてみたいですね。
☆デジコミさん
震災の記憶。決して風化させてはなりませんね。
中国の公園に行くと、必ず何匹かの野良猫ちゃんに出会います。日本でも公園なんかをうろうろすると巡り合えるかもです。
レンズの前に指をかざすやり方は偶然発見しましたが、ぜひやってみてください。
息子さんの試験は5月ですか。成功をお祈りいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1790613/
しべにピントばっちりです。お見事!!5000Kでは多少うすく感じますが、かえって上品かも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1790616/
おう!これは白い花にはドンピシャですね。露出補正も適正ですね。
ほいじゃぁまた。
よく見たらマンション内で撮った写真が数枚残っていました。
見飽きた写真ばかりですみません。
書込番号:17089589
2点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
今日の天気は、全国的に真冬の寒さで我が地域でも積雪で早朝は交通の乱れもありましたが
大きな事故もなく一日が終わりそうです。
☆ おじぴん3号 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>・・・・・花撮りは写真の勉強のためと思って撮るくらいなので・・・・・
私の花撮りは、板を知ってから皆さんのご教示頂きやっとの思いで撮っています
又、花の名前はいろいろ調べますが誤記入も多々あり皆さんに迷惑かけているのが現状です(^-^;。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1790550/
雪まつりの下準備も大変ですね・・・私は現地で観たことなくテレビでしか見ていません
今年もテレビで楽しみたいと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1790551/
何だろう・・石の彫刻で夜になると内部から光が照らされるのかな・・木工では球の工芸品が
あるのですが・・・
☆ デジコミ さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1790613/
赤色の花びらに黄色のおしべがお似合いの絵に撮られていますね・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1790616/
>>色温度を5000Kで写して見ました。
そうなんですか。私は未だにカメラの設定を細かく触っていません・・・奥手なため (^-^;
撮った後、Digital pohoto professionalを使って調整しています
☆ BMW 6688 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>帰宅したのが2時で、起きたのが10時半でした。当分酒は飲みません
酒は百薬の長と昔から言い伝えのあるように適量が気分をほぐすいい秘薬ですが接客時は、つい飲みすぎますね。
臓器を休める曜日も必要ですね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1790792/
これ・・樹木?それとも炭のオブジェ・・ギブアップです ( ..)φメモメモ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1790795/
白花に黄色いおしべいい絵ですね・・そこに水滴一滴が印象的でピントも流石です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1790796/
被写体探しましたが見当たらず継続して探してみます・・・。
書込番号:17090473
2点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩はお邪魔します。
※(・o・)ずっこけダイヤ さん コメントありがとうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1790241/
おー凄い・・・夕陽に映える白いカモメ達ベストショットに感服おおっ、いいね、いいね、
お見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1790247/
なるほど、チューブをこのレンズで使うのも面白そうですね、蜂になり甘い蜜が欲しいです・・・
3年位前に紅葉の頃京都奈良を見物し、かみさんと琵琶湖湖畔のプリンスホテルに一泊
し夕景がとても綺麗だったのを思い出します。 この時期は寒いでしょうね。
※(・o・)おじぴん3号 さん コメントありがとうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1790551/
何のストーン?? 何かのオブジェですか。?
北海道は5回位旅行で出掛けましたが、この時期の旅行は一度も伺った事はありません。
どうも寒さが苦手の様で、でも一度は行ってみたい雪まつりです・・・
※(・o・)デジコミ さん お誉めのコメントありがとうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1790616/
葉っぱからちょっこと可憐な白い椿ですか、とっても愛らしいですねステキです。
※(・o・)BMW 6688 さん コメントありがとうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1790796/
一粒の滴が光って見えますね、(お見事です)毎度素敵なお写真有難う御座います、
お写真拝見して参考にして折ります。
なかなか上手に撮れません失敗を減らし自分自身に感動出来る写真が撮れたらと
奮闘中です、いまだその1枚が撮れません、でもカメラは楽しいですね。(^_^;)
△最後にEOS Mに EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM で成田空港上空の飛行機を
M子ちゃんで試し撮り頑張っています、 馬鹿に出来ませんね。
今晩はこれで失礼します。
書込番号:17090633
2点

不定期便でぇ〜す。
>デジコミさん
阪神大震災、うちの子が生まれた年です。当時、芦屋に伯父が住んでいました。
人的被害はなかったことの幸運を喜び、心配していたことを思い起こします。
ツバキも季節ですねぇ〜
WBで5000KBだと少し青に振った感じでしょうか・・・赤は浅くなるかもしれません。
ホワイトバランスの調整はやはりRAWで現像時にした方が、好みに上がると思います。
カメラ内だと、モニターも不正確だし難しいと思う・・・
絵につき有り難うございます。
雲に露出を合わせるのでかなりのアンダーになります。
雲の色と質感を出すために、ホワイトバランスとかコントラストとかいじります・・・
お日様のある方は、ほんとはお日様を飛ばしたくなかったんだけど、リニアを選択したのであんな感じに・・・
>BMW 6688さん
ウコンのいいのでも欲しいんじゃないです? お気をつけくださいね。旅の空です。
すっかりネコさんと顔なじみじゃないですか? どんどんいい顔してくれるかもしれませんね。
水滴が組写真のようですね。スぃテキ!
CFもメモリですから寿命や当たり外れはあるかもしれません。
デジタルはここがおっかないですよね。
絵につき有り難うございます。
「落ちた花は、キレイじゃないので」といわれちゃうんですが・・・好きだからぁ・・・
>鮎吉さん
春満載の明るさですねぇ〜 はやくこんな日射しが来ないかと思います。
ウナギのにおいがしてきそうな臨場感。
スイセンも盛りみたいですねぇ〜
ウナギは関東は背開き、関西は腹開きと聞いたことがあります。
関東では切腹を嫌って背開きにするとか・・・
背開きの方が割きやすいからとか・・・諸説あるようですけど・・・なんにしろ蒲焼きはウマイ!
絵につき有り難うございます。
冬っぽい色にしてみました・・・
夕暮れの雲と看板・・・なんだかそそられちゃいますね。
今日は良いお天気だったようですね。M子での飛行機も気持ちよさそう。
気張らずに楽しく撮りましょうぁ〜
デジタルなんで失敗なんて怖くない!
失敗がわかるということは、その分、上達したんだと思って自分を慰める今日この頃・・・
>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1790234/
スゴイと思いました!! オジサンをカットしてトリミングするともっとステキかもと。
1/60のシャッター速度の迫力と、雲のグラデーションと、夕日の透過と・・・大好きです!
もうチューリップなんですね。マクロで艶やかな色が春を先取りですね。
絵につき有り難うございます。
キレイに焼けなくても、キレイに焼いちゃうとか・・・あかんけど・・・
サザンカは、たたき落とされた感じで、キレイではないですが、そんなとこが好きだったり・・・
トンビの乱舞、青が効いて迫力出ますね。
夕焼けは、ホワイトバランスを高めにして、少し焼き色をつけても雰囲気が変わるかも。波の感じが好きだなぁ〜
さすがは植物園、睡蓮が咲いているんですねぇ〜
>おじぴん3号さん
ワールド炸裂してますね。
札幌雪祭りは一度行ってみたいのですが・・・縁(円)がないなぁ〜
絵につき有り難うございます。
寒さは、そんなにきつくないかも・・・湿度も高いですし・・・よそ様に比べれば・・・
ーーー
こちらではスイセンガようやく咲き出した感じです。春の日射しの感じで柔らかくぅ・・・PS「ニュースタンダード」
書込番号:17090712
4点

ケアンパパさん、パンケーキFCの皆さん、こんばんは。
今回も撮影に行くこともなく、仕事の行き来、子供と散歩の合間にて。
自宅近くのスナップです
◎RACKLさん
◎BMW6688 さん
◎myushellyさん
◎デジコミさん
◎ずっこけダイヤさん
◎おじぴん3号さん
コメントくださった皆様方ありがとうございます。
◎鮎吉さん
◎ジェームスの山さん
はじめまして、よろしくお願いします。
前回に続き、PM11から2時間以上入力した書き込みが、また
「送られた値が不正です」のエラーメッセージのあと、フリーズ、消えてしまいました。
ワードも上書き保存してません。PCはWIN 7 NEC VN770です。電源落とさずに寝ます。
書き込み復活する方法ご存知の方おられますでしょうか?
今日も失礼します。おやすみなさい
書込番号:17091994
4点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、寒中&雪中お見舞い申し上げます。
■ジェームスの山さん
はじめまして。今後とも御指導宜しくお願いいたします。
■鮎吉さん
はじめまして。今後とも御指導宜しくお願いいたします。
■ずっこけダイヤさん
御退院おめでとう!&コメントありがとうございます。
ストレス無しで楽しい写真を一杯撮ってください。
■BMW 6688さん
まいど!お仕事お疲れ様です。
やっぱり飲み過ぎですか…
■RACKLさん
いつも御手本のような作品を魅せていただき、ありがとうございます。
梅が咲き始めたらレポートします。
■デジコミさん
コメントありがとうございます。
19年の歳月では消せない想いをお持ちなのでしょうね…
■おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
お天気かなり荒れているようですね。お気をつけください。
■向日葵と蓮さん
いつも お声がけくださり ありがとうございます。
過度の飲酒を控えて、とりあえず正しいスクワット!
http://www.cudan.ws/kinyo/squat/basicform.html
■カカクコージーさん
ニューマシンおめでとうございます!
素敵な作品、一杯撮ってください。
■myushellyさん
いつも素敵な作品、細やかな お心遣いありがとうございます。
この良い雰囲気はmyushellyさんの御蔭だと思います。
1枚目:40マクロ、雪
2枚目:40マクロ、雪
大寒、今日が一番寒い…明日からは少しずつ暖かくなるね!
それではo(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:17093406
7点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
散髪行って帰ってきました。
10年くらいは日本で散髪していないです。
☆ずっこけダイヤさん
コメントおおきに。
以降あまり飲み過ぎないように注意します。
モノクロは樹木です。絡まった枝の形が面白かったので・・・。
雨上がりにはぜひ水滴探して撮ってみてください。光線も多分良いと思うので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1790994/
たくさんのトンビですね。リニア現像の空に映えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791001/
打ち寄せる波が琵琶湖と思えないくらい荒々しいですね。ナイスです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791022/
白いスイレンがもう咲きましたか!早いですね。
☆鮎吉さん
コメントおおきに
私の写真はいい加減なものなので、あまり参考にはならないかも・・?
おっしゃる通りカメラは楽しいのではまっちゃいますね。楽しんで撮れればそれで良し!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791073/
ボクサーのようなラーメン屋さんですね。パンチのある味なのかな!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791077/
Mでの望遠動体撮影お見事ですね。私も以前Mにシゴロつけて撮りましたが、意外と撮れますね。
☆myushellyさん
ウコンは日本では良く飲んでいます。
でも効いたか効かないのか酔っぱらっているので良く分からなかったりします。あはは。
CFはサンディスクのプロなのですが、ちょっと調子がおかしいのかもしれません。最近こればかり使っているので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791104/
しゅっとした緑が何ともきれいですね。でもまだ春は遠いですね。
☆向日葵と蓮さん
書き込み又できませんでしたか?
それは残念ですね。パソコンに原因があるのかネットに原因があるのか良く分かりません。
私の場合はメモ帳に下書きしていまして、もしもアップできなかったときでも安全です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791484/
いつものように切り取り冴えわたっていますね。上の電燈が何とも言えずヨロシ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791481/
これもいい瞬間ですね。目の前に遊覧船、ビルには光が。
☆いつも適当さん
すんません。
呑み助なもので、なかなか生活態度が改まりましぇん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791753/
雪マクロ、クリスタルのようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791754/
おっと!!これはダイヤモンド!!
ではでは。
次回は日本からお邪魔します。
さっき散髪へ行った際に撮りました。
今日は大気汚染が少しひどいようです。
書込番号:17093529
3点

昨夜の書き込み出来なかったコメントを追加します。写真は無しです。続きで。
◎RACKLさん
コメントありがとうございます。
まいどです。昨日は大阪平野部でも初雪でしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1785488/
40oパンでも広角風にさすがです。やはり構図でしょうね。
◎BMW6688 さん
まいどまいど!コメントありがとうございます。
もうそろそろ帰国されたでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1784713/
バランスのとれた雰囲気のよい写真ですね。また作風に厚みが出るようでナイス!
☆親分!
中国人300人の前でスピーチとは凄い。歌までぶちかますとはさすが親分!
飲み過ぎご注意ください。誰かのように痔になりますよ(笑)
◎myushellyさん
コメントありがとうございます。お世話になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1788304/
これ凄いです。湖面のボケから空までの雰囲気最高です。さすが師匠!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1785041/
う〜ん芸術!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1786000/
この赤の表現、やっぱりなんかエッチ。やっぱり変態師匠。
◎デジコミさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1789507/
とても良いお写真です。
毎年新聞に阪神淡路大震災の写真載りますね。たとえ記事が無くても1枚の写真で記憶が鮮明に思い出します。
たった1枚の写真の力、凄いと感じる今日この頃です。震災の一週間後にお手伝いでワゴン車で被災地入りしました。
買えるだけの弁当や水、カップ麺など積んで。あのゴーウトタウンはっきり記憶してます。大阪から14時間かかりました(通常30分)。写真は楽しいコミュニケーションから忘れてはいけない教訓まで、力をとても感じます。
◎ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます。
体調いかがでしょうか。よさそうに感じていますけど。
八幡掘りと琵琶湖のお写真もファンでいつも楽しみに拝見しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1790234/
迫力満点です。凄い。カモメの翼のブレもダイナミックさを増してます。
◎おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
昨日大阪でもやっと雪が降りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1790550/
とても比べものになりません。
お仕事頑張ってくださいね。
◎カカクコージーさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1787228/
いつも丁寧で綺麗な夜景ですね。
6Dいかがですか?いいなぁ。私も買うつもりで何度もSDカード持参でキヤノン梅田に試写とヨドバシカメラに行きました。
画角はわかってましたがF2.8のパンでもあまりのボケの量にビックリ!ボケ写真量産でした。
APS-CのF1.8〜2.2(フルサイズなら一段以上ですね)でもどこにピン置いたらよいか、いつもアタフタしてます。私のようなヘタッピにはAPS-Cで修行が必要のようです。60Dで必要以上十分なんです。先にレンズの買い増しと最近はまってる収差や構図などの勉強します。また感想お聞かせ下さいね。本音は羨ましいですよ。
◎いつも適当さん
コメントありがとうございます。お世話になります。
「しあわせ叶う×2」ありがとうございます。
落ち着いたらまたお写真見せて下さいね。
◎鮎吉さん
はじめまして、よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1788319/
良いお写真ですね。生身の鰻対VS職人さん。
今後も宜しくお願いします。
◎ジェームスの山さん
はじめまして、よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1787116/
カメラが傍にあるという感じの何気ないショット。好きです。
今後も宜しくお願いします。
書込番号:17093544
4点

再度お邪魔します。
遅い書き込み中にお二人も行き違いが(汗
◎いつも適当さん
いつもお気遣い感謝してます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791753/
凄いのでたぁ〜ダイヤモンドのようです。
ありがとうございます。
◎BMW 6688さん
親分ごめんなさい。今日帰国と勘違いしてました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791779/
車が右側通行。違和感感じます。
書き込みには私もメモ帳とってます。
でも私のメモ帳は紙の大学ノートなんです。意味ないと今気づきました。
書込番号:17093590
2点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ 鮎吉 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>チューブをこのレンズで使うのも面白そうですね、
私はこの40mmの板を知るまで全く知らなかったのですが皆さんのご教示により覚え手探りと
皆さんから教えて頂きながら今日にきました・・大変面白く入り込んでしまいますよ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791073/
この絵を見ただけでも美味しさでは人気店でしょうね、いい画に撮られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791074/
お地蔵さん見ただけで心が落ち着き願い事をかなえてくれるようないい絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791076/
路面の苔色は光線の反射で色が写っているのでしょうかそれとも湿気が多く苔が生えているのでしょうか
珍しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791077/
M子ちゃんは色合いもいいですね・・・流石望遠効果もさることながらピントがすごくいいですね
☆ myushelly さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791104/
わぁぉ・・淡い色合い いい感じで絵に切り撮られ春の足音が聞こえてくるようです。
☆ 向日葵と蓮 さんの返信
>>「送られた値が不正です」のエラーメッセージのあと、フリーズ、消えてしまいました。
大変だったのですね
私も以前、フリーズして苦労して作った資料を消してしまった経験がありますので作成中定期的に
保存するようにしています。
今回のご質問にお役にたてなくてごめんです m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791481/
堂島川でしょうか川面を行く遊覧船と高層ビルに夕日がさす光景いい絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791484/
赤の絨毯の上を歩きたい心境になりますが無理でも見たい いい絵ですね。
☆ いつも適当 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
久しぶりですね・・大変ご心配おかけいたしました・・現在は健康優良児とほとんど変わらない
状態で遊びぼけています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791753/
いい教材おおきにm(__)m
今朝、撮った雪の氷やはり光り方が違います・・・次回機会があれば再度、チャレンジします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791754/
玉ボケもいい感じですね・・・これらを教材に再チャレンジします。
書込番号:17093880
2点

前回、長くなるので ごめんm(__)m 連投させていただきます。
☆ BMW 6688 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>以降あまり飲み過ぎないように注意します。
でしゃばって勝手なこと申してごめんね m(__)m
>>・・・モノクロは樹木です・・・
ごめん・・・まだまだダメですね。もっと勉強します ( ..)φメモメモ。
今日も、さざなみ街道から伊吹山が見える三島池に行って来たのですが三島池で鳥を撮りに来られた三重県の
5DV+白レンズを持った人からカメラの設定、鳥の流し撮りについていろいろ教えて頂き
最高の日でしたが身に付いたかどうかこれから実習していきたいと思います(^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791778/
おぉ・・大気汚染 奥の建物が霞んでいますね・・・凄いですね。早く良い環境になりますように祈るばかりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791780/
赤色が冬の寒さを和らげるような色合いにまとめられた絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791782/
流し撮りだ〜凄い・・・私は、憧れながらも撮れない撮らない自分が情けないで〜す。
☆ 向日葵と蓮 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>体調いかがでしょうか。よさそうに感じていますけど。
ありがとうございます、ご心配をおかけしました m(__)m やっと健康優良児になり色々とチャレンジと思っています。
>>八幡掘りと琵琶湖のお写真もファンでいつも楽しみに拝見しております・・・。
ありゃ・・予知されたのかも・・・雪の中、撮りに行きましたが三脚付けてスローシャッターを使いたかったのですが
雪が舞い濡れる思いだったので手持ちで傘を差しカメラを保護しながら撮ってきました。
大きな傘を見つけたら買う予定ですがどうなりますやら。
書込番号:17094165
2点

不定期便でぇ〜す。
>向日葵と蓮さん
お日様のビルの反射位置、空の色、長い舟、ウマイ切り取りをされますねぇ〜
赤い絨毯をベースに石柱と照明、赤が効いてサスガのセンスですねぇ〜
「送られた値が不正です」のメッセージは見たことがないです・・・消えちゃったモノは戻らないかな・・・
ブラウザはIEですか?・・・ワードからの貼り付けでなんか不要コードが混じった? よくわかんないけど・・・
とりあえず、原稿書きを、テキストエディタの「メモ帳」にしてみては?
少なくとも、変なモノ?が混じる可能性は少ないと思いますので・・・
もっとも・・・私はIEもワードも嫌いなので使わないのですけど・・・
どうしてるかって? 「男は黙って、火狐と一太郎」
天神さんへのお参り有り難うございました。御利益あったらしいよ。おおきにです。
絵につき有り難うございます。
根っからの性格は・・・治らんわなぁ〜
>いつも適当さん
おかげさまで、ボサコの姉は御利益をいただいたと喜んでおりました。くれぐれもヨシナニと申しておりました。
冬でもチューブ、久しぶりにワールドを堪能いたしました。サスガですねぇ〜光と影が勉強になるわぁ〜
有り難いお言葉ですが・・・皆様のおかげで楽しませて頂いております。
遊ばせて頂ければそれがうれしくて・・・
いつものお心配り、感謝いたします。おおきに。だんだん。ありがとう。
>BMW 6688さん
いよいよお戻りですね、お気をつけてお帰りください。お疲れ様です。
オマケ!の流し撮り、決まってきましたねぇ〜 オミゴト!
メディアに信頼が置けなくなると使いづらいですねぇ〜 データは買えないもんねぇ。
絵につき有り難うございます。
山陰の春はもう少し先のようです。
>ずっこけダイヤさん
チューブの氷、いい描写だと思いますよぉ〜 質感が表現されていると思います。
カマキリの卵さんの絵は、空の青がよりヒンヤリ感を伝えてきます。シルエットにならず、サスガですねぇ〜
絵につき有り難うございます。
なぜか柔らかく焼きたくなっちゃったんです・・・春恋しいからかも・・・
八幡堀の雪景色、絞りを深く撮ってサスガですねぇ〜
特に・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791896/
これ好きです。大変だったと思うけど、サスガの逸品かと。
ーーー
冬だから・・・ネコはコタツで・・・PS「スタジオポートレート」 赤を少しおとしめに。
書込番号:17094343
4点

40P愛好家の皆様
このレス、まだまだ続いていますね。
新宿御苑で撮ったものですが、摩天楼と冬枯の池が日本離れしていてびっくりしました。
鳥撮りに行って景色を見ていないかったのですが、40Pを持っていたおかげで撮れました。
今後も宜しくお願いします。
書込番号:17096678
3点

不定期便でぇ〜す。
>湯ぴかさん
確かに日本離れした感じですねぇ〜 空の青も澄んでいてキレイですねぇ〜
持ち歩くことが苦にならない。それこそがこのパンケーキの真骨頂ですよね。
山陰に住んでいると、こんな青空がうらやましい・・・
今日も少しだけ青空が見えましが、また冷たい雨が降ってます。
ーーー
雨に打たれたスイセン・・・PS「ベルビア100」
書込番号:17097042
3点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩はお邪魔します。
※myushelly さん
\(^-^ )♪コメント有難う御座います。
なんにしろ蒲焼きはウマイ! 私も大好物です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791104/
こちらではスイセンガようやく咲き出した感じです。春の日射しの感じで柔らかくぅ・・・PS「ニュースタンダード」
ほんとに柔らかい描写心温かく癒されます、ナイスです。
※向日葵と蓮 さん
\(^-^ )♪初めましてこちらこそ宜しくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791484/
(今はレストラン&結婚披露宴など)
写真の構図いいですね、朱い絨毯ひきつめて、ナイスです。!
静かで素敵な建物ですね、ゆっくりと食事でもしたい雰囲気ですね。
※いつも適当 さん
\(^-^ )♪初めましてこちらこそ宜しくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791754/
何か魅惑的な煌めき心そそわれますね。輝いて、きらめいて、ときめいて、
素敵です。
※ずっこけダイヤ さん
\(^-^ )♪コメント有難う御座います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791831/
鮮やかな赤と白の雪中花、寒さに耐えて花が生きいき咲き誇ってる様子に感動
大寒過ぎても温かさを感じませんが少しずつ春がしのび寄る気配、
春よ早く来い、愛に恋、・・・
素敵なお写真にうっとりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791891/
ぶるぶる寒さが伝わります、被写体には最高の景色ですね、千葉は年に1回位
2,3センチ雪が降るぐらいです、憧れます・・・でも寒さは苦手・・・
ところでマクロの世界って、とても興味が湧いて来ましたが、
EF100mm F2.8L マクロ IS USMは持っていますが花の蘂などは撮れませんね、
こらからの季節花等の撮影にはマクロレンズ(チューブ)どれがお勧めですか
ご教授お願いいたします。
BMW 6688 さん
\(^-^ )♪コメント有難う御座います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791778/
大分大気汚染が進んでいるみたいですね、外出はマスク着用ですか?
心配です。お身体に気を付けて下さいませ。
多種多様なお写真何時も興味深く拝見しています。
又素敵なお写真待ち望んでいます・・・
ボクサーのようなラーメン屋さんですね。パンチのある味なのかな!?
この店、大好きなネギ味噌ラーメンは少し薄味かな、さっぱり味ですが
旨いです、パンチないかも・・・負けそう・・・
湯ぴか さん
\(^-^ )♪初めまして。 よろしくです。
新宿御苑ですかとても懐かしいです、若い時に四季を通じてよく
遊びに行きました、新宿南口甲州街道口も高いビルが建ち並び景観が
大分変った様ですね、昔は御苑からビルは見えなかったような、
水面に写ったビルも素敵ですね・・・
昨日は快晴なので久し振りに午后から「白鳥の里」に行って来ました。
なかなか見つけられないのですが,この中にアメリカコハクチョウも2羽いるとの事でした。
甲高い声をあげ,元気いっぱいでした。オオハクチョウの家族連れが目立ちました、
今日は,800羽来ているとのことでした。
カモの数とハクチョウの数が同じ位になってきました。
昨年は1300羽、今年は何羽 飛来するかな? 楽しみです。
では今晩はこれで失礼します。
書込番号:17097102
2点

みなさん こんにちは。
昼休みから、少しずつコメント書くかなと。昼休み時間は昼寝の時間。
毎日、4時間の睡眠では辛くなりますから。
◎デジコミ さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1790613/
この時期の花の色は僕にとって眩しいかも。
外は白だけですから。
春が恋しくなりますね
不思議な写真は花屋の店先ですからディスプレイ用の木だと思います。
店が閉まっているのに外におきっぱなしです。
◎鮎吉 さん
ファン登録ありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791073/
ラーメンはやはり北海道でしょう!!
鮎釣り、多趣味ですね。
写真、楽しいのが一番ですね。
◎いつも適当 さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791753/
適当さんらしい写真。チューブ使いさすがですね。
少しは余裕出てきましたか。元気な証拠の写真かなと。
◎BMW 6688 さん
もう帰国されていますか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791779/
視界不良かな、やはり
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1790792/
モノクロバージョンは良いですね。
静けさが感じられます。
◎向日葵と蓮 さん
エラーメッセージ見たことありますね。
僕はGoogleChome使っていますが。出た場合まず内容全選択してコピー。
再度、Chome起動してペーストしていますが出来ませんが。
Chomeの場合間違えてタブ消しても復活しますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791484/
赤い絨毯はいつも敷いてあるのでしょうか。
◎ずっこけダイヤ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791001/
琵琶湖も凄い波。海と同じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791891/
いつもの場所の雪景色。綺麗ですね。
これくらいの雪であれば情緒あって良いのですが、こちらはなかなか絵になりません。
雪山しか見えないかも。
◎myushelly さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791104/
チューブ使いもお手の物ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791966/
これぞワールドでないですか。
上手くパンケーキ使われているなあ。
またお願いしますね。
◎湯ぴか さん
はじめまして
いつもは鳥専門なのですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1792371/
確かに一瞬、日本だよなと思わせるような風景ですね。池への映り込みも良いですね。
40mmSTMパンケーキ メンテナンス清掃にCANON SCに出したので在庫なくなり次第(すぐ)
パンケーキ板お休みします。
(午前中から用意しはじめてようやく今アップ出来ますね)
書込番号:17097535
1点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ myushelly さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791966/
ホームこたつの中のねこさん温かそうでお顔も満足されカメラ目線いいですね こちらまでも心温かくなる絵です。
☆ 鮎吉 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>EF100mm F2.8L マクロ IS USMは持っていますが花の蘂などは撮れませんね、
いぇいぇとんでもありません・・・素晴らしい写真を貼られていますよ・・・・・
・・・・・いつも適当 さんに問いかけられたらご教示頂けます。
又、この文面を読まれた方から返信あると思います・・・私も100mm欲しいのですが懐が厳しい〜(^-^;。
>>こらからの季節花等の撮影にはマクロレンズ(チューブ)どれがお勧めですか
この件についても上記と同じです・・無責任の私ですが上記の師匠から教わりました。
人に説明できるだけの知識は未だに身に付いていません・・・ごめんなさい m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1792424/
凄いレンズですね・・・私も、たまにズームを効かせて撮るのですがここまでドンピシャにピントが合いません
現在手習中です・・凄いいい画見せて頂き血が騒ぎだしました (^-^;。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1792426/
これほどの白鳥の群れ湖北水鳥センター前でもまだ見たことありません・・・200ー300羽飛来の記事見ますが・・一度でもみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1792427/
夕日に照らされた この飛来はカモ?の編隊飛行でしょうか見事な絵に撮られていますね
☆ 湯ぴか さん
初めましてm(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1792371/
青空をバックに建造物が仁王立ちの如く写りし水鏡の絵はまた格別の魅力がありますね
書込番号:17097607
1点

ケアンパパさん、BMW6688さん、40P愛好家様
いつも、写真で目の保養をさせていただいております:)
デジコミさん
夜景きれいですね。夜は出歩く機会がありませが、写真で雰囲気を楽しませていただきました。
myushellyさん
ベルビア懐かしですね。山陰だと、鉛色の空と海が見たいです。
鮎吉さん
御苑、私も若い時(大昔)行きました。6、7年前にも行ったのですが、その時は摩天楼はなかったのか、気付きませんでした。ところで、アメリカコハクチョウいいですね。撮鳥なので調べてみたのですが、すいぶん遠いので・・・。
おじぴん3号さん
はい、撮鳥ですが、もうヘタレヘタレ(死語かな?)です。三脚を運ぶのが辛くなってきました。
ずっこけダイヤさん
ビルがきれいなことに気付いたのと、40Pを付けていたので撮れました。
皆様よろしく。
書込番号:17097671
0点

不定期便でぇ〜す。
>鮎吉さん
400mmと40mmではやはり画角が違いますねぇ〜
でも・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1792427/
これ、好きです。大きな空に夕焼けに焼けてねぐらへ帰るハクチョウさん、鳴き声も聞こえそうです。
オオハクチョウさんなんですね。こちら山陰に飛来するのはコハクチョウさんなので、オオハクチョウさんあまり見ません。
大きさがコブハクチョウくらいとのことですので、はやり一回り大きいですねぇ〜
絵につき有り難うございます。
春っぽさは、はやり柔らかい日射し感かなと・・・春が来ないかなぁ〜
>おじぴん3号さん
ワールド全開ですね。人気のない都会はやはりシュールだなぁ〜
絵につき有り難うございます。
マクロはマクロレンズが本家ではありますが・・・
チューブの場合は拡大率が選択できるところが面白いです。
ネコさんはもう少し明るい方へ顔を振って欲しかったんだけど、いうことは聞いてくれない・・・ネコだから・・・
>ずっこけダイヤさん
水に映える夕焼けはキレイですよねぇ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1792562/
なんかシルエットが効いててステキですね。
黒バックに「赤」は映えますねぇ〜 ボケもステキ。
黒バックの「白」も大胆にキレイ!
絵につき有り難うございます。
コタツの中が赤いというのも時代を感じさせますかねぇ・・・最近クオーツヒーターだったりだから・・・
お節介ですがぁ・・・
100マクロ欲しいですか? お値段が?
なら、TAMRONの272E 90mmマクロをお勧めします。
3万円台の安さで、ボケの柔らかさは100マクロをしのぐと思っています。
AFがかったるくて、合いにくく、ピントによって筒も伸びるし、手ブレ補正もありませんが、お値段ですから・・・
こいつのおかげで、私は100マクロに行かずにすんでいます。安いが良ければこれ一押し。
チューブは私も「適当」の師匠から教えて頂きました。
特にこのパンケーキとの相性は抜群だと思います。
焦点距離40mmはチューブ装着による拡大率の幅がかなり広く使えます。等倍以上も簡単。等倍マクロ超え。
F2.8としてあることで、開放から収差が少なく、解像も安定しています。マスターレンズとしては理想的。
しかも、パンケーキなので、チューブを挟んでも最薄・最軽量のマクロシステム。
ただし、AFは当てにならないので、MF基本になります。
被写界深度は超薄になりますから、シャッター速度をかなり速く切る方が歩留まりはいいと思います。
で・・・チューブとマクロのどっちと聞かれると・・・「どっちもぉ〜」と無責任に答える・・・
鮎吉さんの写真の夕日に照らされて飛行しているのは、たぶんハクチョウさんだと思います。
ハクチョウさんは首を真っ直ぐ伸ばして飛行するので、そうではないかと思いました。
よく似たサギさんは、首を曲げて短くして飛びます。
あの写真、ステキですよね。
>湯ぴかさん
絵につき有り難うございます。
「ベルビア」とう響きが懐かしいですよねぇ〜 フィルムでも独特の発色でしたもんね。
今日も出先の道草でカメラやサンに寄ったんですが、最近はプリントするにもデジタル化してからが普通とか・・・
フィルムもいいのにねぇ〜なんて懐古趣味を語っておりました。
鉛色の空と海ですか?
難題だなぁ〜 荒れた天候に外に出たくないもんなぁ〜
ーーー
冬空ですが・・・
1枚目、松江武家屋敷周辺 PS「ベルビア50」
2枚目、穏やかな冬の宍道湖 PS「ベルビア50」
書込番号:17100619
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
日本に帰ってきましたが、毎日本当に寒いです。
☆向日葵と蓮さん
兄貴!!毎度毎度!!
10周年パーティーでは簡単な中国語でのあいさつと、中国語での歌を歌わさせていただきました。
歌った歌はこちら。青蔵高原
http://www.youtube.com/watch?v=tAEOwKc_IYI
大好きな歌で、酔っぱらうと良く歌います。
書き込みは長くなるようでしたら、時々上書き保存するしか守るすべはないような。私はグーグル・クロームを使用しています。
☆ずっこけダイヤさん
コメントおおきに!
>でしゃばって勝手なこと申してごめんね m(__)m
いえいえ、ありがたいお言葉として胸に受け止めています。
ベテランの人から直々話を聞き、設定などについて教えてもらうことは非常に為になりますね。良かったですね。
散髪終わって前の道で、信号待ちの間に2枚撮ったうちの一枚でした。まぐれかな!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791886/
実に良い構図で撮影されましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791896/
激しく降る雪がうまく表現されていますね。素晴らしい雪景色です。F14良く絞られましたね。
☆myushellyさん
流し撮りはまぐれ〜!!
CFは帰国してトランセンドの64GB1000Xを購入しました。明日の撮影で使用予定です。
これでCFはサンディスク エクストリウム16GB、同プロ16GBと3枚になったのでまず大丈夫かと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791966/
猫はこたつで丸くならないで、赤くなっていますね。撮影しているところを想像するとちょいと笑っちゃいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1792415/
私も今日、自宅庭で水仙撮影しましたが、雪も降らないし雨も降らないのでこの写真のような色気に欠けます。
☆湯ぴかさん
>このレス、まだまだ続いていますね。
一年以上続くスレになりました。皆様の協力のおかげです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1792371/
新宿の特徴あるビルが見えていますね。
☆鮎吉さん
上海滞在時は長時間外出する際は必ずマスク付けています。
多種多様過ぎて、自分で自分が何を撮りたいのか分からなくなっています。あはは。
>この店、大好きなネギ味噌ラーメンは少し薄味かな、さっぱり味ですが
>旨いです、パンチないかも・・・負けそう・・・
パンチ無かったらアカンね!ボクサーとしては!!ラーメンはさっぱり味も好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1792425/
お近くに白鳥が来るところがあるのは羨ましいです。
*見事な400mmのお写真ですが、ご存じなかったのかもしれませんがこのスレは価格コムより、比較対象として以外の40mmパンケーキ以外の写真を貼ってはいけませんと注意を受けていますので、40mmのお写真を宜しくお願いいたします。
宜しくご了解のほどお願い申し上げます。
*他のレンズのお写真はここのメンバーの「おじぴん3号さん」が運営する縁側へお貼り下さると幸いです。ほぼここのメンバーが出入りしています。
少し使い勝手が違いますが、和気あいあいとやっていますので是非どうぞ!!認証メンバーのみですがおじぴんさんからすぐ招待OKもらえると思います。
http://engawa.kakaku.com/auth/mypage/bbs_list.asp
☆おじぴん3号さん
20日に帰国しましたよ。
帰国の日は決して悪い天気ではないのですが、空気が灰色でした。間違いなく大気汚染です。
4時間睡眠は危ないよ!もう少し眠るようにしてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1792546/
おしゃれなビルにお勤めですね。遅くまでお仕事ご苦労様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1792577/
前の赤い一枚と対比が面白いですね。冬の花火のようです。
********************************************
スレ主ケアンパパさんになりかわり、僭越ですが、ここでもう一度確認です。
価格コムさんの指示により、当該スレは40mmパンケーキレンズを使用した作例(チューブやその他のフィルターの類はOK)以外はアップしないでください。
レンズの比較作例であれば、認められることがあります。
他のレンズを使用した作例は、ぜひ!おじぴんさんの縁側へお願いします。ここではレンズやカメラによる制約は全くありません。待っていますよ。
また、お写真のアップを伴わない書き込みも原則禁止となっています。皆様のご理解とご協力をお願い申し上げます。
*********************************************
ほいじゃ。
明日はRACKLさんと野鳥撮影に行ってきます。
自宅庭から純正チューブ EF12使用です。
書込番号:17100624
2点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
札幌はいつも通りの気温です。2週間真冬日が続いています。
おかげで、まだ歩きやすくて結構です。
◎ずっこけダイヤ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1792577/
これ綺麗ですね。何の花。多分見たことないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1792564/
赤と白ともに綺麗ですね。
名前言われても初めて聞く名ですね。
◎myushelly さん
いつもながら不定期便ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1793177/
いつものスポットでしょうか。
朝日が良いですね。朝日の帯良いですね。
雲がありそうだから日の出は隠れていたのでしょうね。少しまって撮られたのでしょうか。
さすがですね。
AM7:30 一番あわただしい時間です。娘の学校いく準備と出勤準備。
◎BMW 6688 さん
コメントいつもありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1793184/
一輪の花、背景の植木鉢のボケ具合が良くバランス良いですね。
物静かに語っている雰囲気かな。
おしゃれなビルは私が勤めているビルでなく、CANON CSと支店が入っているビルです。
こんなオフィスビルで働いてみたいなと思ったりもしたりして。
70-300Lのピントリングのがたつき、僕だけみたいですね。当たり悪かったかな。
過酷な使い方はしていないはずですが。
まあ、保障期間内でしたので只ですから何でもOKです。
40mmメンテナンス中につき在庫から1枚。戻ってくるまで細々と。
それでは。
書込番号:17101130
2点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩はお邪魔します。
おじぴん3号 さん
\(^-^ )♪コメント有難う御座います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1792545/
観葉植物でしょうかバックのボケが効いてか葉の緑色が鮮やかですね・・・
ずっこけダイヤ さん
\(^-^ )♪コメント有難う御座います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1792562/
神秘的な 雲のグラデーションとても素敵なお写真ですね。
何か淋しげでそれでいて優美な風景好きな構図です、見習いたいです。
素敵なマクロのお写真を拝見して(チューブ)に興味が湧いて・・・
何時か私も挑戦したいと思います、有難うございました。
夕日に照らされた この飛来はカモ?の編隊飛行でしょうか見事な絵に撮られていますね
編隊飛行からじ徐々に旋回して降りてくる白鳥さん達です、ちょっと小さく解りずらいですね・・・
湯ぴか さん
\(^-^ )♪コメント有難う御座います。
ところで、アメリカコハクチョウいいですね。撮鳥なので調べてみたのですが、すいぶん遠いので・・・。
何処から飛来して来たのでしょうか?アメリカコハクチョウも2羽とか何処に居るのか
分かりませんでした。
myushelly さん
\(^-^ )♪コメント有難う御座います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1793177/
夕陽の染められた湖面が光っていますね、なんて表現したらいいんか
ただ黙って見とれています、とにかく素晴らしい夕景のお写真ですね。・・・(^_^;)最高
この板で皆さんのマクロの素晴しいお写真を拝見して興味が湧いてきてしまい・・・
何時か挑戦したいです。
BMW 6688 さん
\(^-^ )♪コメント有難う御座います。
お帰りなさい、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1793179/
清楚で可憐な一輪の白い花いいですね、下向きな姿に魅力を感じますね・・・
(40mmパンケーキ以外の写真を貼ってはいけませんと注意を受けていますので、)
価格コムにこの様な制約が有るとは知りませんでした、
了解致しました。
書込番号:17101228
3点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ myushelly さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>・・・なら、TAMRONの272E 90mmマクロをお勧めします。
情報ありがとうございますm(__)m 。
90mmとなれば手振れが気になりますね まぁ〜マクロのみであれば三脚使うことによりブレは防げるかも・・・
最近、ちょっと手振れが気になりだしました・・・年頃かなぁ・・・です(^-^;
されど3万円は魅力ですね・・・ちょっと考えてみます。
>>・・・特にこのパンケーキとの相性は抜群だと思います。
仰る通りです・・・この板でいろいろ皆さんに教えて頂き感謝感謝です。
購入前は、手振れ・・手振れが気にかかっていましたが 昨今、チューブ撮り以外気にしなくなり気軽に使っています
>>シャッター速度をかなり速く切る方が歩留まりはいいと思います。
確かのその通りですね・・・。
>>ハクチョウさんは首を真っ直ぐ伸ばして飛行するので、そうではないかと思いました。
よく似たサギさんは、首を曲げて短くして飛びます。
あの写真、ステキですよね。
仰る通り、素敵な写真ですね又、鳥の飛ぶ習性?を勉強していきます・・知ることにより楽しみが増えますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1793176/
早朝の湖畔、屋根に残る雪、街頭の明かりが湖面にうつり神秘的な絵ですね・・早朝のウオーク・愛のささやき
いい環境ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1793177/
またまた刺激されました・・・最近、朝寝坊で日の出を撮りにいけません・・・以前は毎日350mの山に登り
日の出を撮りおにぎりを食べ山の中を散策していましたが現在はダメ・・・
昨年 年末の日の入、新年の日の出は、比良山系にかかる雪雲に邪魔され遮られ 撮れなかった分、未だに影響
しています・・・
☆ BMW 6688 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>ベテランの人から直々話を聞き、設定などについて教えてもらうことは非常に為になりますね。良かったですね。
知らなかった機能で教えてもらったこと本日、試し撮りに草津湖畔まで出かけましたが60D「標準レンズ」
6D「40mmでテスト残念全てピンずれ うぅ・・再度、機会があればチャレンジしてみます。
・後一台デジガン標準設定 で撮りましたが90%OK助かりました(^-^;。
>>散髪終わって前の道で、信号待ちの間に2枚撮ったうちの一枚でした。まぐれかな!?
まぐれなんて・・・とんでもありません瞬間的に被写体に対して会話できる技能・知識の賜物と思いますが。
私も早く身に付けたいです。
>>・・・素晴らしい雪景色です。F14良く絞られましたね。
スローシャッターで雪の降る雰囲気を出したく又、ピントもしっかり・・・欲張りました・・・只、スローシャッターのためPCで見るまで心配と楽しみが複雑に絡み合っていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1793179/
おしべにピンが効いて顔お出して呼びかけてくれているような素敵な絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1793181/
モノクロ仕上げ・・・白と黒のコントラストが効いて別の花のように奥深く感じ取れます・・・いい絵ですね。
☆ おじぴん3号 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>札幌はいつも通りの気温です。2週間真冬日が続いています。
冬は大変ですね・・・我が地では雪が降れば多少の交通マヒもありますが私の被写体としては天の贈り物と
喜んでいる次第です。
>>これ綺麗ですね。何の花。多分見たことないです。
赤色のカリアンドラ エマルギナタと同じ仲間です私もちょっとびっくりしましたが花の名札があったので助かりまた。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1793313/
クリックして絵を拡大した瞬間目の錯覚を起こしました・・・あまりにも綺麗な色彩の調和を見事な
絵に切り撮られましたね・・すご〜ぃ
☆ 鮎吉 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>編隊飛行からじ徐々に旋回して降りてくる白鳥さん達です、ちょっと小さく解りずらいですね・・・
ごめんなさい・・まだまだ野鳥の飛ぶ姿・・習性が分からない状態でつい知っている
名前を出してしまう悪さ加減を直していきます m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1793327/
えぇ・・この風景どこかの撮影村でしょうか・・・珍しい・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1793328/
鍛冶屋さんでコークス(今はガスかな〜)の火の勢いをしっかり表現した絵ですね
書込番号:17101852
2点

皆さん、今晩は。このレンズでの写真が、在庫切れになったのでチョットごぶさたしました。
>カカクコージーさん
"大丸神戸店ですね。昼のカフェの、少し落ち着いた雰囲気が伝わり素敵です!"
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1787228/
綺麗ですね。対岸の鉢伏山まで綺麗に写ってて雰囲気抜群。
>myushellyさん
"晴朗亭、マグロのヅケですか? 美味しそうですねぇ〜"
この店の清酒は奈良の地酒のみ置いているんです。奈良の地酒はあまり呑む機会がないですが、これがまた美味しいんですよ。お酒好きで奈良に行く機会がありましたら、是非寄ってみてください。
"ジェームスの山って地名だったんですね。"
そうなんです。神戸ではチョット名前が知れた所なんです。
>鮎吉さん
"始めまして、庶民的ないい雰囲気の居酒屋さんみたいですね。では今年もよろしくお願いします。"
こちらこそ初めまして。いいお店ですよ。奈良に行かれたら是非。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1790113/
鰻の蒲焼き、美味しそう!
>BMW 6688さん
"神戸の方が奈良まで遠征飲みですか!"
はい、月に1,2度行ってますね。三宮から阪神が直通で行くようになったので、行きやすくなりましたよ。1時間半ほどかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1789803/
ロウバイが本当に綺麗に撮られていますね。
>おじぴん3号さん
"夫婦で営む居酒屋さん。おしゃれなたたずまいですね。すてきなお店なんでしょうね。"
この店は料理も美味しいし、お客さん同士も和気あいあいと楽しいお店ですよ。
>デジコミさん
"橋に反射した部分を写したらいいなあと思ったのですが"
ここは以外と綺麗に撮るのが難しいですが、デジコミさん綺麗に撮られていますよ。参考にさせてもらいます。
"この景色、夜と雰囲気がだいぶちがいますね。"
夜はガラッと雰囲気が変わって、それもとても綺麗なんですけどね。
>向日葵と蓮さん
"はじめまして、よろしくお願いします。"
こちらこそよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1791481/
ここは、OBP?
>いつも適当さん
"はじめまして。今後とも御指導宜しくお願いいたします。"
初めまして。こちらこそご指導お願いします。
書込番号:17101974
2点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんにちは。
■BMW6688さん
まいど&コメントありがとうございます。お帰りなさい!お疲れ様でした!
流し、カッコエエ!
■向日葵と蓮さん
コメントありがとうございます。そろそろプロテイン!
■ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます。ポジティブシンキングで遊びまくりましょう!
雪景色、夕焼けとても素敵です!
■湯ぴかさん
はじめまして。今後とも宜しくお願いいたします。
水鏡、ナミナミが良いですね。
■鮎吉さん
コメントありがとうございます。チューブ楽しいですよ。
お花のシベをという事なので比較しました。100マクロにチューブも面白いかもです。
■おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。お天気、お気をつけください。私は元気です!でも忙しい…
おじぴんワールドありがとうございます。都会的やわぁ〜
■ジェームスの山さん
コメントありがとうございます。野仏良いですね♪
■myushellyさん
コメントありがとうございます。
センター、何よりでした。本番分は再度行くつもりです。
ポカポカ猫、いい表情ですね。
雨水仙、バックが渋いです。
宍道湖、もう直ぐ四季一周魅せていただく事になりますね。ありがとうございます。
myushellyさん、ずっこけダイヤさん、鮎吉さんからマクロ、チューブのお話が出たので比較です。
40mm、100mmともに最短撮影距離に固定、MF、開放固定(AV)、ISO/P.S.他全てオート、リサイズのみ、
レタッチ/トリミング無し、手持ち、撮影場所はサンルーム(太陽あり)、花はビオラ(直径約25mm)です。
1枚目:40mm+36mmExtension
2枚目:40mm+Reverse Adapter
3枚目:100マクロ素
4枚目:100マクロ+36mmExtension
それではo(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:17104306
4点

不定期便でぇ〜す。
>BMW 6688さん
無事のご帰還、まずはお疲れ様でした。
チューブでお花をアートですね。パンケーキとチューブの拡張性、やはりいいですねぇ〜
私は今のところ5DIIIにトラセンドの600xの32GBを使ってます。
バッファもあるので、あまり不足なく使えています。
絵につき有り難うございます。
コタツに頭から突っ込んでいる図は・・・想像しちゃダメやろぉ〜
お花は補助光を当ててみると、案外色っぽくなったりするかも・・・
>おじぴん3号さん
色使いが面白いですね。
絵につき有り難うございます。
ボサコの姉を学校まで送った帰り道の道草です。
もうすぐ、この道草ができなくなるのかと思うと・・・少し寂しいかも・・・
>鮎吉さん
古風な家並みに鍛冶屋さんかなぁ〜 生活感があるのがいいですねぇ〜
絵につき有り難うございます。
あのぉ・・・朝日なの・・・ゴメンナサイ・・・
マクロは、現実世界と違う世界が見られるので、楽しいですよねぇ〜
>ずっこけダイヤさん
雪の風情は、見せて頂く分にはいいですねぇ〜
鬼瓦のモノトーンは、重厚感が増しますね。白の階調もしっとりといい感じですねぇ〜
雪をかぶった伊吹山、山は雪があると絵になりますねぇ〜
マクロの屋外では、手ブレは防げても、風などの被写体ブレは防げません。
もっとも、ボケを得たいために絞り開放にしたりしますので、明るさはけっこう足りて、速いシャッターも切れますよ。
単に拡大率の問題であれば、チューブで対応できますが・・・
ボケの柔らかさにこだわったりすると、やはりマクロレンズがいいと思います。
絵につき有り難うございます。
朝の時間帯に道草をするのも、この春までなのかなぁ・・・
>ジェームスの山さん
野仏さんとスイセン・・・季節感たっぷりですねぇ〜 お寺の参道なのでしょうか、風情がありますねぇ〜
奈良県の地酒、美味しいんですね。
たくさん飲めるわけではありませんが、味見はしてみたいかも。
島根の酒屋さんも頑張っているんで、島根の地酒もよろしくお願いします。
>いつも適当さん
ボサコの姉につき、有り難うございました。おかげを受けたようで喜んでおりました。
ほんとにお気遣い、すみません。
サスガ、チューブの女王、比較画像からして作品ですね。色とバチピン、スゴイなぁ〜
絵につき有り難うございます。
ほんとですねぇ〜 1年パンケーキで遊べましたねぇ〜 皆さんのおかげです。
改めて、感謝ですぅ〜
ーーー
1枚目、夕日に照らされてマンリョウの落ちた実が光ってました。パンケーキに36mmEX
2枚目、ネタでが・・・「ベタフミ坂」って知ってます?
書込番号:17104333
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ いつも適当 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>ポジティブシンキングで遊びまくりましょう!
仰る通りで、ふさぎ込んでいても明るい日差しが射してきませんね・・・
写真で困った時には、また皆さんのお知恵を拝借させていただきますのでご教示宜しくお願い致します。 (^-^; 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/
リバースアダプター利用によりさらに拡大できた おしべ???・・ぴらぴらの所がより鮮明に撮れ柔らか〜い。
又、リバースアダプター利用は、プロ級の人の技ですね・・凄い。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1793894/
うぁ〜流石100mm+36mm・・・寝ている欲望があぁ・・・けれど私には高嶺の花です。
※今朝11:58分頃、70ー300mmに+12・20・36mmチューブをつけパンジー(黄色)
を撮ってみましたらどうにかファインダーいっぱいに撮れバックも多少ボケ気味でしたがどうにか自己満足できましたが
固く、おしべの鮮明さもありませんでした又、色々チャレンジしてみます。
☆ myushelly さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>朝の時間帯に道草をするのも、この春までなのかなぁ・・・
人事異動で勤務先が変わるのですか・・・今までのリズムの変化も大変ですね(勝手に憶測(^-^;)
>>・・・ボケの柔らかさにこだわったりすると、やはりマクロレンズがいいと思います。
今回の いつも適当 さん の比較写真を見た一瞬・・・myushelly さんの仰る通りですね、
あぁ・・溜息が…
>>雪をかぶった伊吹山、山は雪があると絵になりますねぇ〜
雪景色はいいです・・今日は一日時間を頂き150K走り回りました伊吹山を近くから・伊吹山をバックに新幹線撮り。
残念なことに40mmリュックに入っていない・・・
明日は、晴天になる予定でしたが来客のため終日自宅待機・・残念。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1793903/
バックの揺れのような模様・・ズームでもなく特殊な技法でしょうかこの演出効果で万両の実も赤味が冴えた
いい絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1793904/
恥ずかしい・・・言われるまでピンと来ませんでした・・・なぜ恥ずかしい・・・それはそれです・・(^-^;。
CMの車が入っていたら更に良かったですね。江島大橋も有名になりましたね・・・
書込番号:17105412
2点

不定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
「夕日が欲しい」は迫力ありますねぇ〜 木を洗う波がスゴ〜イ。
で・・・夕日が欲しいですかぁ〜
ならぁ・・・空の白い部分を切って、ホワイトバランスを高くしていくと赤く焼けてきますよぉ〜
サルノコシカケはパンケーキらしい解像感ですね。トンビの青空もいいなぁ〜
朝の道草ができなくなるのは、うちの子の通学の送りをしなくなるからなんです。
きっと・・・朝起きなくなると思う・・・
マクロレンズもいいですよぉ〜 272E・・・安くならともう一押ししておきます。
マクロの場合、被写体に接近すればするほど手ブレ補正の効果は薄くなります。
手ブレ補正がないからといって、撮れないわけでもないので・・・
終日の撮影ドライブは楽しかったでしょうねぇ〜
成果もたっぷりあったことと思います。伊吹山バックの新幹線かぁ〜 いいなぁ〜
絵につき有り難うございます。
揺れのような模様は、たぶんコケのボケがそのような模様になったモノと思います。
二線ボケになっているからかな??? 技法では絶対にありません!
36mmチューブを使うと、等倍マクロを超えていきます。これもチューブの楽しさの一つカモです。
レンズの焦点距離近くのチューブで、大きな破綻をしないパンケーキ君はイイコだと思います。
ちなみに、マンリョウの絵は、ピクスタ「トワイライト」で極端に緑の発色を上げています。
色飽和が危ない感じカモです。
「ベタフミ坂」有り難うございます。
島根県はタント軽自動車が走ってますので、撮れる確立は少なくないかもしれません。
CM以来、観光スポット?になったらしい・・・
昨日、たまたま通りかかったので、急ぎでパチリ。
ーーー
今日も良いお天気でした。スイセンは水辺に似合う・・・PS「ベルビア50」
書込番号:17108274
3点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さんお邪魔します。
ずっこけダイヤ さん
\(^-^ )♪コメント有難う御座います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1793479/
車中からの撮影ですか、前方の山並みが雪をかぶり良い風景ですね。
千葉県は高い山がなく平野です、憧れますね・・・
えぇ・・この風景どこかの撮影村でしょうか・・・珍しい・・・。
撮影村ではないのですよ。
県立房総のむら・・・千葉県内に残る佐原などの古い町並みを参考に、
めし屋・そば屋などの飲食店から鍛冶屋までの16軒の店先のほか、
旅館の外観を再現した17軒の建物で構成されています。
度々ロケ地としても使用されているようです。
(NHK大河ドラマ 新選組!)など
のんびりと草鞋を履いて歩いてみたい心境です。
ジェームスの山 さん
\(^-^ )♪コメント有難う御座います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1793499/
沢山の石佛の周りに日本水仙が咲き誇っていますね、石佛もきっと春を待ち望んで
いる事でしょう、こころ癒されるお写真ですね・・・
いつも適当 さん
\(^-^ )♪コメント有難う御座います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1793887/
チューブとEF100mm F2.8L マクロ 比較画像有難うございます。参考になりました。
おオ 益々マクロに引かれます、面白そうですね・・・100mmもこんなに寄れるのですね、
私はピンが定まらずいつもボケボケです。
皆さんの素敵な写真を拝見してマクロの世界に挑戦したいと思い只今検討中です。
EF35mm F2 IS &EF40mmに装着予定でチユ-ブCanon エクステンシヨンチユ-ブ EF25-2を思案中ですが、
如何でしょうか、(36Ext.もあるのですね、Canonでしょうか?)
他におすすめが有りましたらお教え頂ければ幸いです。
何でも好奇心で挑む高齢者ですハハハ
それにしてもカメラは奧が深いなあ…恐るべし。
myushelly さん
\(^-^ )♪コメント有難う御座います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1793903/
赤い実は何だろうと見ていましたが、マンリョウの落ちた実でしたか、
マクロは、現実世界と違う世界が見られるので、楽しいですよねぇ〜
ホワット柔らかいお写真見入ります、ルビーの指環みたい、ほんとに別世界ですね
このお写真も、上記に、いつも適当さんにアドバイスを頂いたのと同じ(EF40mm 36EX)なのですか、
メーカーはKenKoですか? いいですね又添付して下さい、うっとりで〜す・・・
古風な家並みに鍛冶屋さんかなぁ〜
鍛冶屋さん体験コーナーでお客さんが何かを打っていました。
私も(おせんべい)焼きを体験してみました・・・
だは又です・・・
書込番号:17108420
2点

☆ myushelly さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>・・・うちの子の通学の送りをしなくなるからなんです。
そうでしたか・・3・4月となればつい人事異動と思い込んで悪い癖は何時までも残ります (^-^;
お子さんの送迎ですか・・・お子さんもパパと一緒に通学となれば喜んでいうでしょうね・・・。
我が地域では集団登校のため経験なかったです・・・
>>マクロレンズもいいですよぉ〜 272E・・・
うぅ・・欲望の芽が顔を出しかけ又、ひっこめる状態が現状です。
天体を写すデジガンの後継者を待っている状態ですし・・・消費税が上がる前まで考えます。
>>空の白い部分を切って、ホワイトバランスを高くしていくと赤く焼けてきますよぉ〜
やりましたが私の技量では全くダメで以前夏場に撮った写真が印象深く頭から離れません・・また夏場にチャレンジ
することにします・・・ただし、北風が強くて夕日が観れるとき何回かチャレンジしてみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1794751/
スイセンの花が浮き出ているような素晴らしい絵ですね・・・バック処理の仕方被写体を生き生きさせているのですね
☆ 鮎吉 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>県立房総のむら・・千葉県内に残る佐原などの古い町並みを参考に・・外観を再現した17軒の建物で構成されています。
そうですかロケにまで使われるのですか・・・又、仰る通り 素朴な村を草鞋を履いて散策したいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1794767/
おぉ〜フクロウさんの目が置物と言えどカメラ目線・・・いい撮り方ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1794769/
静かな環境の縁側で、お茶でも飲みながら日向ぼっこもいいでしょうね・・・心が落ち着く絵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1794772/
昔はよく炭火で餅を焼いて食べましたが最近、ほとんど見ることができません。。。美味しかったでしょうね。
書込番号:17109202
1点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
23日は念願のRACKLさんと野鳥撮影で服部緑地と万博公園をハシゴしてきました。
カワセミちゃんも3羽遭遇撮影する事が出来て、他の野鳥も多数撮影する事が出来ました。
夕方には広島に出張していた、向日葵と蓮さんも駆けつけられ撮影とおしゃべりを楽しむことが出来ました。
お二人さん、有難うございました。
☆おじぴん3号さん
パンケーキの在庫が無くなったので、庭に出て被写体を探しましたが、あまり適当なのが無く、もうとっくに終わっている菊の花を撮影してみました。綺麗な花も良いですがこのようなもう終わっている花も何となく哀れな感じがして良いですね。
70-300L早く良くなって帰ってくると良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1793313/
ホテルクラビーサッポロ、ネットで調べるとイタリア料理がおいしそうですね。
☆鮎吉さん
上海から帰ってきました。
冬は花に飢えますね。自宅庭ではボケの花とこの水仙だけです。しかもボケの花の枝に絡むように咲いているので、非常に撮影しにくいです。
今まではパンケーキを中心に、お互い好きなレンズの写真をアップしていたのですが、価格コムさんから注意されましたので、この様なルールとなりました。
ぜひ、他のレンズで撮影したお写真は「おじぴん3号さん」が運営していただいている縁側にてご披露いただけたらと思います。
http://engawa.kakaku.com/auth/mypage/bbs_list.asp
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1793328/
鍛冶屋さんですね。近くの堺市は刃物で有名なので鍛冶屋さんが残っています。火のぬくもりがうれしいお写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1793327/
ほう!これはもうチャンバラ劇が撮影出来ますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1794768/
カラフルで愉快な民族玩具。竹籠にはいいているのが雰囲気です。
☆ずっこけダイヤさん
コメントおおきに!
23日はお陰様でRACKL師匠からいろいろ教えていただきましたので、ずいぶん勉強になりました。
一度撮影ご一緒できたらいいですね!!
車流し撮り、チャレンジしてみてください。この私がまぐれでもできるレベルなので案ずるより産むが易し、かもね!!
雪景色のお写真は本当にお見事でした。撮影の際に少し欲張るほうが良いお写真が撮れるかもですね。
自宅庭で何の変哲もない写真ばかりだと申し訳ないので、モノクロを一枚焼いてみましたが、少し良い感じになったなと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1793467/
寒々としたトーンの中で、雪の質感が素晴らしいですね。こちらでも雪降らないかな!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1793479/
伊吹山は好きな山ですが、開発によって大きく山肌掛削られているので、大変残念ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1794188/
琵琶湖の波が木の根元を洗っていますね。木は大丈夫なのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1794894/
良いお題です。
☆ジェームスの山さん
むむ!神戸から奈良の居酒屋さんに月に2度も行かれるのですね。
余程美味しい肴を出してくれるのか?珍しいお酒が置いてあるのか?はたまた綺麗なおねーさんがいたりして!!
最後の理由でしたら、ぜひお誘いくださいませ。待ってまーす!!
雨上がりの撮影は良いですよ。ぜひ雨上がりに撮影されてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1793499/
お地蔵さんが冬でも寂しくないように水仙が植えられていますね。地元民の暖かさが分かるお写真です。
桜の春に大阪でオフ会開催を考えています。その節は是非ご参加を!!
☆いつも適当さん
いつもお気遣い有難うございます。
流し!カッコええですか?おおきに。たぶんまぐれやけど!あはは
マクロ撮影の比較写真有難うございます。でも撮影が大変お上手なのでみんな素晴らしいお写真のように見えました。
しいて言うと
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1793891/
私はこのお写真が好きです。理由?これだけ構図が違うから。面白味があると感じました。へぼな理由でごめんなさい。
☆myushellyさん
ただいまでーす。いつもお気遣い有難うございました。
>チューブでお花をアートですね。パンケーキとチューブの拡張性、やはりいいですねぇ〜
御意!最近は突っ込んだ画より12mm程度のチューブマクロが気持ちよく感じます。時にはAFも効いたりします。
トラ金1000x、実際野鳥撮影で使用してみましたが、いぜんのエクストリウムプロよりも若干だけ早く感じました。恐らく気のせいでしょう。
でもPCへの取り込みは明らかに、劇的に早くなっています。
>コタツに頭から突っ込んでいる図は・・・想像しちゃダメやろぉ〜
すんまそん!でも誰でも想像すると思いますけど!カメラ変態バンザイ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1793903/
草原に落ちた赤いリンゴみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1793904/
CMでやっている坂ですね。一度通過したことがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1794751/
シュッとした水仙の花がローキーなバックに浮かんでいますね。シュッとしてるって俺みたい?
それでは、皆様週末楽しくお過ごしくださいませ。
23日野鳥撮影の合間に。
書込番号:17111071
2点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんばんは。
■ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます。
>>ふさぎ込んでいても明るい日差しが射してきませんね・・・
免疫力を発揮するためにも ふさぎ込むのは止めましょう!
ダイナミックで良いですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1794188/
リズムがあって好きです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1794955/
■鮎吉さん
コメントありがとうございます。
フクロウさん、まなざしがカワイイ!フェンスのボケ色も綺麗!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1794767/
さて、チューブの件、安心の「純正」も良いとは思いますが、構造は光学系無しの単なる筒、
EF25-2に2000円ほど足せば「12、20、36」が買えるケンコーの商品(日本製)で充分だと思います。
お奨めはケンコー・トキナーオンラインショップでの購入です(在庫は無くなっても直ぐ入荷します)
ケンコー・トキナーオンラインショップ:13,500-1,350(1万円以上割引)=12,150円で1,350ポイント獲得(次回フィルタ購入等に使える)
http://ec1.kenko-web.jp/item/5141.html
参考↓
アマゾン:15,908円
http://www.amazon.co.jp/Kenko-%E6%8E%A5%E5%86%99%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E6%8E%A5%E5%86%99%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-EF-S/dp/B003JDZF8M/ref=pd_cp_e_0
http://www.amazon.co.jp/VILTROX-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96-Canon-EOS%E7%94%A8%E6%8E%A5%E5%86%99%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%90%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97-%E3%83%AD%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%80%91AF/dp/B00CWTDXUG/ref=sr_1_40?ie=UTF8&qid=1390616904&sr=8-40&keywords=%E6%8E%A5%E5%86%99%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
「輸入品」で賭けに出る…
http://www.amazon.co.jp/VILTROX-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%9E%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96-Canon-EOS%E7%94%A8%E6%8E%A5%E5%86%99%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%80%90%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97-%E3%83%AD%E3%82%AC%E3%83%AA%E3%82%BA%E3%83%A0%E3%80%91AF/dp/B00CWTDXUG/ref=sr_1_40?ie=UTF8&qid=1390616904&sr=8-40&keywords=%E6%8E%A5%E5%86%99%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0
ヨドバシ:17,500円に1750ポイント獲得
http://www.yodobashi.com/%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC-Kenko-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E6%8E%A5%E5%86%99%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3-EOS-EF-EF-S/pd/100000001001225294/
御検討ください。
■BMW6688さん
まいど&コメントありがとうございます。
構図が違う…というより画角が違うのですよ。手持ちだから偉そうには言えんけどね^ェ^
リニアの空ええ感じ!好きやわあ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1795367/
■myushellyさん
過分なコメントありがとうございます。ロゴが入ったら作品ぽく…あはは
初天神は人ごみが怖いのでパス。立春には行きたいと思っています。
(初回にキチンとお願いしてあるので御安心ください)
マンリョウ、キャッチライトの演出が効いていますね。
タント橋、パースの先が看板で見えないところがいいです!
水辺水仙、水の存在感が素敵ですねぇ〜
1枚目:40マクロ、葉牡丹
2枚目:40mm素、ケンコー製エクステンションチューブ(久々の物撮りです)
それでは良い土曜の宵を!o(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:17112312
5点

EF 40mm F2.8 STM+20EX+5DIII |
EF 40mm F2.8 STM+36EX+5DIII |
TAMRON 272E 90mm F2.8 MACRO + 5DIII |
EF 40mm F2.8 STM+12EX+20EX+36EX5DIII |
不定期便でぇ〜す。
>鮎吉さん
木漏れ日の感じで、フクロウさんのカワイイ目が語りかけて来るみたいですね。
玩具の発色がいい感じですねぇ〜 なんか・・・ほっこり。
お茶室?より・・・やっぱせんべいが好き。炭火がいいですねぇ〜 七輪がええねぇ〜 カンテキともいう?
絵につき有り難うございます。
チューブならKenkoの三連を推したいと思います。
適当のお師匠より教えて頂いて、手元のレンズでテストしましたが、純正はもちろんTAMRONでも動作しました(自己責任だよ)
40mmパンケーキが、焦点距離としても、開放の解像感からしても、一番相性がいいと思います。
また、パンケーキ君は、チューブ長が40mmを超しても破綻が少なく、3連全ての組み合わせで拡大率が堪能できます。
よい作例は提示できませんが・・・今日もちょっとテスト画像をどうぞ・・・
>ずっこけダイヤさん
春を待つ風景・・・ボートも春が待ち遠しいでしょうねぇ〜
あらぁ〜 焼きましたねぇ〜 雰囲気は出てると思いますが・・・そりゃ本物には勝てないと思います。
キノコに冬を感じますね。なぜだろう・・・
雪の表情がステキですぅ〜
うちの子は・・・この春は大学に行きたいといってまして・・・県外に出るんだそうで・・・で、送れなくなると・・・
あまりいい作例ではありませんが・・・比較画像として272Eの絵も上げてみました。いかが?
絵につき過分に有り難うございます。
>BMW 6688さん
鳥の撮影会とその後、楽しかったみたいですね。お天気もまずまずで良かったですね。精進いいからぁ〜
カワセミを狙う600mmはなかなかカッコエエじゃぁ〜あぁ〜りませんかぁ〜
チューブの12mmって面白いですよね。突っ込むのもいいけど、少し引くのもまた楽しぃ
私は12mmと20mmの2連で連れ出すことが多いです。やはり邪魔にならないのが一番。
トラの1000xは取り込みに効果ありですか。
やはりたくさん撮っちゃいますから、取り込み時間が短いのはメリットですよね。
絵につき有り難うございます。
なに? シュッとした姿がスイセンに似てるとな??
水辺にたたずむナルシッソスは、水鏡に写る自分の姿に恋をしてしまいました・・・ナルシス・・・
>いつも適当さん
いつもながらにオミゴトです! チューブを格好良く光らせて、サスガです!!
天神様の御利益、ほんとに有り難うございます。
センターの自己採点を見て、ほぼターゲットが決まったようです。やっぱ県外らしい・・・
絵につき有り難うございます。
マンリョウは色を上げすぎて、ケバかったかも・・・
ベタフミ坂は、邪魔にならないようにほとんどファインダーも見ずに撮っちゃいました・・・ハハハ
スイセンは、もう少し水辺感があればなぁと・・・
ーーー
雑なテストですが・・・ピクスタ、WBオート他カメラ任せの最短撮影距離をMFで撮って出しリサイズ。
1枚目、40mmに20EX
2枚目、40mmに36EX
3枚目、比較画像としてTAMRON 90mm MACRO 272E フルサイズでは40mmと36EXが等倍に近いかも
4枚目、40mmに12mm、20mm、36mmの3連結68mmEX
レンズ焦点距離以内にするように推奨されていますが、40mmならいけるきがするぅ〜 等倍超え、被写界深度mm単位
書込番号:17112611
4点

>いつも適当さん
"野仏良いですね♪"
心癒やされますよね。
>myushellyさん
"野仏さんとスイセン・・・季節感たっぷりですねぇ〜 お寺の参道なのでしょうか、風情がありますねぇ〜"
ここは、奈良の般若寺で別名コスモス寺と言います。秋はコスモスで有名なんですが、この時期はスイセンに植え替えます。良いところですよ。
>鮎吉さん
"こころ癒されるお写真ですね・・・"
ありがとうございます。ここはこの時期のスイセンもいいんですが、秋のコスモスが素晴らしいですよ。
>BMW 6688さん
"余程美味しい肴を出してくれるのか?珍しいお酒が置いてあるのか?はたまた綺麗なおねーさんがいたりして!!
最後の理由でしたら、ぜひお誘いくださいませ。待ってまーす!!"
この居酒屋料理も美味しいんですが、奈良の地酒がまたいいんですよ。それと男前のマスターと美人ママが魅力的ですよ。機会がありましたらぜひ。
"お地蔵さんが冬でも寂しくないように水仙が植えられていますね。地元民の暖かさが分かるお写真です。"
お褒めいただきありがとうございます。
"桜の春に大阪でオフ会開催を考えています。その節は是非ご参加を!!"
そういうのが有るんですか?日程が合えば参加させてもらいます。
書込番号:17112956
3点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ BMW 6688 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>・・・野鳥撮影で服部緑地と万博公園をハシゴしてきました・・・おしゃべりを楽しむことが出来ました。
顔見知りのお友達との写真談義に花が咲きましたね・・・文面から明るく楽しい交流が想像できます。
>>カワセミちゃんも3羽遭遇撮影する事が出来て、他の野鳥も多数撮影する事が出来ました。
良かったですね・・私の憧れの生きた宝石・・一度は咄嗟に(1000mmポカチョン)に撮ったのですがノイズが多く没写真です・・それ切り撮りに行っていません.
>>車流し撮り、チャレンジしてみてください。この私がまぐれでもできるレベルなので案ずるより産むが易し、
まぐれなんて・・色々と流し撮りを見てきましたが あの流し撮りはプロ級ですね・・
私もちょこちょこチャレンジしてみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1795366/
この絵を見ていても温かさが感じられる風景ですね・・・もぅ〜春が足元に来ているような・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1795367/
寒々とした冬景色を連想してしまいます.やはり、同じ風景であっても現像で大きく被写体の雰囲気が変わるのですね。
比較することの大切さが分かった絵です m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1795371/
カワセミ狙い・・・根気が要りますね私には・・・( ..)φメモメモ
☆ いつも適当 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>免疫力を発揮するためにも ふさぎ込むのは止めましょう!・・・
そうですね 被写体に向かって楽しく明るく胸を張って行動目標を持ちチャレンジしていきます m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1795660/
葉牡丹のマクロ撮りですか・・・神秘的別世界の光景のように見えるいい絵ですね・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1795662/
これまたすごい・・・解像度と艶,,じぃ〜と見つめてしまいました・・・この時の設定を頭にインプットしておきます
インプットする余裕があるかちょっと心配が先に立ちます (^-^;
☆ myushelly
♪コメントおおきに m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1795737/
周囲のぼかしに対しておしべにピントが合い綺麗な雰囲気に撮れていますね。
あぁ。。。欲しい物があり過ぎますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1795738/
絵を少し軽く上下させると水滴が零れ落ちる錯覚になるようないい絵ですね。
書込番号:17113237
4点

ケアンパパさん、パンケーキレンズご愛用の皆様今晩は。
先日、神戸に雪が降ったときの写真です。
やはり暖かいのでしょうね、結晶が見れると思ったのですが・・・。
1枚目はプリムラ
2枚目はセネッティー
3枚目は紅白のマンリョウ
TUBE EF25Uを使用。
BMW6688さん
向日葵と蓮さん
ずっこけダイヤさん
湯ぴかさん
鮎吉さん
おじぴん3号さん
ジェームスの山さん
いつも適当 さん
myushelly さん
コメントいただきました皆様有り難うございます。
myushelly さん
カメラの設定はノーマルで、現像時DPPで仕上げるのですね。
ご教示有り難うございます。
明日も仕事です。
今夜も貼り逃げで失礼いたします。
書込番号:17113846
3点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
いつも沢山のお写真楽しみに拝見させて頂き有難うございます。
先日の出張(広島)、ビジネスホテルの近くにて。
仕事の気晴らしウィンドウショッピング、ではなくウィンドウ越しショット。
40パンケーキレンズで食事前の休憩。
コメントくださった皆様方、本当に有難うございます。
遅いのでお礼などまた次回にて。
貼り逃げ失礼します。おやすみなさい。
今回からブラウザをGoogle Chromeに変更したら何て写真のアップ早いのでしょう!か驚き!
教えていただき有難うございました。次回はファイヤーフォックスで挑戦。
書込番号:17114020
3点

ケアンパパさんと、パンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
今日の大阪は天気が悪いです。
朝から少し仕事をしています。ふぅ!
☆いつも適当さん
>構図が違う…というより画角が違うのですよ。手持ちだから偉そうには言えんけどね^ェ^
そらそうやね。あたしゃ、文科系なもんで比較写真でも好みで選んじゃいました。あはは。
>リニアの空ええ感じ!好きやわあ〜
有難うございます。ずっこけさんにお礼を言わないと・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1795660/
葉牡丹、光をうまく捉えてお上手ですね。独特の世界観をお持ちなので素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1795662/
黒いボディにロゴの白い文字だけを浮かび上がらせて、ナイスですね。きっちりとした仕事にとても好感が持てます。
☆myushellyさん
有難うございます。お陰様でこのスレで出会った方々と楽しい時間を過ごすことが出来ました。
関西オフ会是非是非ご参加を!!
>カワセミを狙う600mmはなかなかカッコエエじゃぁ〜あぁ〜りませんかぁ〜
結局ここにはカワちゃんは来ないので、別の場所に移動したのですが。
チューブは倍率が大きくなればなるほど、ムズくなりますね。それゆえ気軽に撮影できる12mmが好きです。
素の状態でもう少し寄りたいなっていう時に、12mmがしっくりきます。
23日の撮影では、私にしては珍しく440枚ほどでした。普通は一日がかりの撮影だと簡単に1000枚付近まで撮るのですが。
RACKL師匠とご一緒だったのと、150-600だと気軽にパシャパシャ撮れないですものね。
私は基本的にシュッとした、ナイスミドルですが、それがなにか?ただおなかがちょこっと、いやかなりぷくっとしているだけです。あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1795737/
比較画像有難うございました。タムも素敵な描写です。もちろん40mmも。
☆ジェームスの山さん
>美人ママが魅力的ですよ。
やっぱりね!!機会があれば是非!奈良市内には二人友人おります。
次回のオフ会は、まだ検討段階ですが、桜の咲く季節に大阪に集まっていただき、造幣局の通り抜けをみんなでしたいと考えています。
ご案内の際は、是非ともご参加を!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1795825/
手前のお地蔵様のポーズが、ローラみたいで面白いです。
☆ずっこけダイヤさん
コメントおおきに!!
>文面から明るく楽しい交流が想像できます。
オフ会というと飲み会を想像するかもしれませんが、ご一緒に撮影出来たら楽しいでしょう、と考えています。是非ご一緒に!!
>まぐれなんて・・色々と流し撮りを見てきましたが あの流し撮りはプロ級ですね・・
本気にするやんか!まぁ、お世辞でもうれしいです。今度機会があれば流し撮り再チャレンジします。
ずっこけさんに教えていただいた、リニア現像の青空!適当さんに褒められちゃいました。おおきに!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1795840/
冬鉄、雪鉄、いい感じですね。見慣れた景色が異次元の世界へ!今は雪も解けましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1795877/
なにか春を待つ表情が見え隠れする良いお写真です。
☆デジコミさん
日曜日もお仕事ですか!ご苦労様です。
参考にならないかもしれませんが、私のカメラの設定は以下の通りです。
WB:オート PS:スタンダード
すべてRAW撮影でDPPで現像時にWB、PSその他を調整しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1796046/
あかん、かき氷に見える。男は隠れていちごミルク!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1796048/
紅白マンリョウ、新春から縁起がいいですね。!!
☆向日葵と蓮さん
まいどまいど!!先日はお疲れ様でした。
クローム速いでしょう!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1796091/
出た!お得意分野ですね。切り取り方がオサレ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1796094/
都会的なお写真をいつもおおきに!こんな場所は私の住んでる近くにはおまへん!!
ほいじゃまた。
書込番号:17114913
3点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さんお邪魔します。
おじぴん3号 さん
\(^-^ )♪コメント有難う御座います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1793313/
一度食べた札幌ラーメン横丁で、又美味しい本場札幌ネギ味噌ラーメン食べたいです。
焼きトウモロコシも旨かったな・・・
BMW 6688 さん
\(^-^ )♪コメント有難う御座います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1795367/
空のコバルトブルー色が素敵です自然のパワーを感じるスポットですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1795371/
カワセミちゃんも3羽遭遇撮影する事が出来て、他の野鳥も多数撮影する事が出来ました。
それは良かったですね。このレンズ最新のTAMRON超望遠ズームレンズ 150-600mm ですか?
飛び物には最高でしょうね、カワセミちゃんの声まで聞こえるかな?・・・
僕も欲しいレンズの1本ですが懐寂しですハハハ
△ ぜひ、他のレンズで撮影したお写真は「おじぴん3号さん」
が運営していただいている縁側にてご披露いただけたらと思います。
※温かいお誘いのお言葉に感謝・感謝です。
「おじぴん3号さん」縁側の暖簾をくぐってみましたが、こちらも顔馴染の
皆さんが顔を揃えていらしゃいましたね、この板と同じで気楽で良い場所には
人は集まるものですね。
是非その内にお仲間に入れて頂きに参ります、その節はよろしくお願い致します。
いつも適当 さん
\(^-^ )♪コメント有難う御座います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1795660/
精霊が宿る神秘的な雰囲気ですね、シビレます最高で〜す・・・
▽ お奨めはケンコー・トキナーオンラインショップでの購入です、Amazonより安価ですね。
デジタルなら「純正」EF25-2よりKenko デジタル接写リングセット三連の方が使い易すそうですね。
春よ早く来い・・・花満開の季節までに検討したいと思います。
此度は極めて丁寧で親切なご配慮に感謝いたします。
今後ともご指導よろしくお願い致します。
myushelly さん
\(^-^ )♪コメント有難う御座います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1795738/
甘い誘惑に負けそうです、凄い・・・
チューブならKenkoの三連を推したいと思います。
▽ 花撮りには必携のマクロレンズかも・・・
百花繚乱の季節まで購入を検討したいと思います。
詳細なアドバイス有難うございました。
ジェームスの山 さん
\(^-^ )♪コメント有難う御座います。
この石物さん少しお腹が出てユーモラスですね。
僕も近頃メタポか腹回り96センチ・・・
今のところ健康ですが少しダイエットしなきゃあ---ハハハ・・・
デジコミ さん
\(^-^ )♪コメント有難う御座います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1796047/
光り輝く氷の結晶ですかね、美しさに感動です・・・
向日葵と蓮 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1796093/
とてもお洒落な雰囲気で切り取りもお洒落見習いたいですね。
では又・・・
書込番号:17115792
2点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ デジコミ さん
>>明日も仕事です。
お勤めご苦労様でした・・・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1796047/
結晶が撮れなくても雪の質感がよく撮れた絵ですね・・・赤によく似あいますね
私も次回の雪の時 又、さざんかと雪を撮ってみたくなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1796048/
おぉ〜雪に覆われたマンリョウの紅白・・・おめでたい絵ですね。
我が家は場所が別々のため今年、一緒(ラブラブ)になるように植え替えます。
☆ BMW 6688 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>・・・・・ご一緒に撮影出来たら楽しいでしょう、と考えています。是非ご一緒に!!
ありがとうございます m(__)m 楽しいでしょうね・・
お誘い受けながら対応できなく心苦しく思っています・・・すまんことですm(__)m
>>ずっこけさんに教えていただいた、リニア現像の青空!適当さんに褒められちゃいました。おおきに!!
とんでもございません・・・私も皆さんの真似事で撮りますが 今回の絵を見ても又、チューブの絵を見ても
違うんだ〜・・・悩む子羊の心境です・・・今回もチューブ使って撮りましたが・・・PCで見いながら何が違う・・悩みます。
雨で、玄関内で三脚は肘置きで使いました・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1796360/
生きた宝石と根競べですね・・・皆さん技能・技量・知識と いいカメラと機材を持っておられますね・・・凄いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1796371/
松の全体的な樹形行き届いた手の入れ方がよくわかりますね・・・又、松の肌見ても生き生きして彫が深いですね・・
いい撮り方の効果ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1796374/
枯葉に青空ですか冬ならではの光景ですね・・・私も真似て撮りますが没で悩むこと・・・
※ロゴ・・変わりましたね・・いつも適当さんも変わっています・・・私は現状維持・・頭の中が回転しません
☆ 向日葵と蓮 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1796091/
イベントにあった色合い・・赤と金色の配色をいい絵で切り撮られていますね。
書込番号:17116297
4点

40mm愛好家の皆さん今晩は。
ずっこけダイヤ さん
\(^-^ )♪コメント有難う御座います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1795873/
白一面の銀世界に静寂した空気感と電車、最高のアングルですね・・・拍手です
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1796763/
お花しべまで描写されていて凄いですね、幸せ運ぶ黄色いパンジーグッドです・・・
では又・・・
書込番号:17116750
3点


不定期便でぇ〜す。
>ジェームスの山さん
般若寺なんですか・・・コスモス寺、秋に行くと青空に映えてキレイでしょうね。
スイセンの野仏サンも、時の流れを感じるステキな風情ですね。
露出と色味の表現で、とても落ち着いた気持ちにさせてもらえます。
>ずっこけダイヤさん
けっこう雪が積もりましたね。大変だったでしょうねぇ〜
少し青みに降ったホワイトバランスで、雪の質感も伝わるようです。
アヒルさんボートも春待ちですねぇ〜 ピクスタ「ノスタルジア」で色味を落としても似合うかも・・・侘びしさ・・・
絵につき有り難うございます。
マクロレンズもは楽しいよぉ〜 とまたも誘ってみる・・・
お花たちのマクロ、ステキな表現だと思います。色もボケもいいなぁ〜
>デジコミさん
雪の結晶は難しいかもですね。
お花たちと雪の共演、雰囲気がステキですねぇ〜
12mmのチューブは背景整理にも便利かもしれませんね。
私の場合、ざっくり流なので、設定はほぼカメラ任せです。
絞りとシャッター速度と露出は気にしますが、ピクスタとかホワイトバランスは現像時に変更できるので・・・
時に、かなりイジリ倒すので、ケバイ! 不自然! などといわれたり・・・ハハハ
お仕事、お疲れを出されない程度に頑張ってください。
>向日葵と蓮さん
また、オシャレにワールド全開ですねぇ〜
タマボケの使い方といい、配色といい、ガラスや金属の質感といい・・・変態やぁ〜
火狐はそんなに速くはないよぉ〜 ネットスケープからの流れなので・・・保守的やからね。
>BMW 6688さん
モノトーン、レンズの迫力が迫力出ますねぇ〜 しらんおっチャンのはエクステついてるみたいやね。
オフ会は桜の時期ですか? お時間が合えば是非に。
絵につき有り難うございます。
パンケーキ君、健闘してますよね。 マクロレンズをわざわざ持ち歩かなくてもそれなりには楽しめちゃう。
>鮎吉さん
焼き肉はアカン! 食後でもアカン! 食べられそうになる自分が怖い・・・
時計・・・時間狂ってるよぉ〜
夕焼け、キレイに焼けましたねぇ〜
チューブはAFができなかったり、手ブレ補正がなかったりの不自由はありますが、そこがまた楽しかったり・・・
5DIIIなら、ファインダーも大きいので、楽しめるかもしれませんよ。
40mmとのコンビは、最薄・最軽量の倍率可変のマクロシステムなので、持ち歩きに気を遣わないよ。
mm単位の被写界深度の世界へいらっしゃいませぇ〜
割木のつんである風景、少なくなりましたねぇ〜 また乾いた割木だねぇ〜
>neko.27さん
子猫さんですねぇ〜 カワイイ!!
いろいろなネコさんと住んでおられるんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1796975/
このショットはスゴイなぁ〜
X7とならフットワークがいいでしょうね。
今後ともよろしくお願いします。
しかし・・・うちのとは気品が違うな・・・
ーーー
今日の山陰は雨。ねこは机の下の定位置へ。PS「スナップショット」
書込番号:17117240
6点

ケアンパパさん、パンケーキレンズご愛用の皆様今晩は。
>BMW6688さん
コメントありhがとうございます。
WB:オート PS:スタンダード
すべてRAW撮影でDPPで現像時にWB、PSその他を調整しています
参考にならないどころか、大いに参考にさせていただきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1796360/
大砲 目の毒です。
普通1日に1000枚ですか。
これも凄いですね。
私なんか多い時で100枚行くか行かないかです。
>向日葵と蓮さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1796093/
今回も切り取り方がおしゃれですね。
>ずっこけダイヤさん
コメント有り難うございます。
紅白のマンリョウを1つの鉢に植えています。
でも、花はどちらが白でどちらが赤かよくわかりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1796753/
チューブ全開ですね。
虫?まで写っている、良い写真ですね。
マクロレンズの件、タムロン272E 良いですよ。
ペンタマウントで使っています。
90mmですので、マクロだけではなくスナップ写真もいけます。
>湯ぴかさん
コメント有り難うございます。
職場のパソコンの待ち受けように時々夜景を写しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1792371/
新宿御苑にあるんですね。
私が小さい頃は良く遊んだ場所なのですが、今ではすっかり変わったのでしょうね。
>鮎吉さん
コメント有り難うございます。
美しさに感動だなんて、お恥ずかしい限りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1796595/
この時間になるとこの写真、罪になります。
しかし美味しそうに撮られましたねえ。
>おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1793313/
色使いが素敵な看板ですね。
余分な物を写さない切り取り方が上手ですね。
見習いたいです。
>ジェームスの山さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1795825/
早春の風景でしょうか。
優しい顔立ちの野仏ですね。
>いつも適当 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1795662/
クロームの質感、何ともいえないですね。
さすが上手です。
真似したいけどできません。
>myushelly さん
コメント有り難うございます。
ピクスタとかホワイトバランスは現像時に変更できるので・・・
時に、かなりイジリ倒すので、ケバイ! 不自然! などといわれたり・・・ハハハ
DPPで調整してプリントしたとき、あまりにいじりすぎたのでしょうか、おかしな写真になってしまいました。
カメラで微調整して写したものをプリントしたところ良い感じでしたが、赤い花はあまり芳しくありませんでした。
やはり、1枚1枚調整する方が良いようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1795737/
とろけてしまいそうなボケ方、素敵な写真ですね。
今回は、神戸三宮さんちかの地下ホールに花壇が設置されました。
皆様には簡単なコメントで申し訳ありません。
ではお休みなさい。
書込番号:17118268
4点

不定期便でぇ〜す。
>デジコミさん
お花は春の装いですね。やっぱ5Dの発色好きかもぉ〜
プリンターとモニターをキャリブレーションしてプリントすれば同様の色合いになると思いますが・・・
なかなかそこまでは頑張らないというのもあったりしまして・・・
多少控えめに調整した方が、結果はいいと思います。
それと・・・プリンタのドライバで自動調整されちゃうとまた色が違っちゃったりします。
プリンタドライバの自動調整をオフにすればまた結果が変わるかも。
「赤」は飽和しやすいので難しいですよね。やはり控えめ・・・
好まない方もおられますが・・・
「高輝度側・階調優先」をつかうと、色飽和にも効果が期待できる場合もあるみたいです。
絵につき有り難うございます。
タム9はカリッとしませんが、その柔らかさが好きなんですよねぇ〜 と100マクロIIを我慢している・・・
ーーー
今朝はよいお天気、朝は放射冷却
1枚目、田圃に張った薄氷をPS「クリア」でさらに「リニア」仕上げ。
2枚目、PS「クリア」仕上げ。
書込番号:17119998
3点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ 鮎吉 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1796885/
この天秤を担いで今も、川魚の商いですか それとも撮影用の小道具かな・・珍しい道具を綺麗に撮れていいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1796886/
軒下にぎっしり積まれた薪冬支度でしょうね・・・只、ちょっと置かれている期間が長いように見えますが・・・
されど重みのある絵ですね。
☆ neko.27 さん
初めまして、宜しくお願い致します m(__)m 。
>>AFもストレスなく、描写も良好で、この軽さ&値段…恐ろしいレンズですね
仰る通りで私も40mm購入以降、このレンズが主体でこれ以外のレンズは記念写真に使っていますのでぼっぼっ
標準レンズの撮り方も勉強と思っている昨今です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1796886/
ペルシャ猫の様な気品のあるねこさんと毎日楽しく暮らせる楽しみ羨ましです・・・可愛いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1796978/
はい・・・相手をよく見てジャブジャブ・・・ワンツーワンツーいい感じでいい絵を撮られましたね・・・。
☆ myushelly さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>アヒルさんボートも春待ちですねぇ〜 ピクスタ「ノスタルジア」で色味を落としても似合うかも・・・侘びしさ・
確かに、仰る通りです おおきにm(__)m 。
>>マクロレンズもは楽しいよぉ〜 とまたも誘ってみる・・・
顔がほほ笑んでしまいました(*^-^*)・・・・・マクロの際は、三脚を活用されどスナップの際、手振れを防ぎきれない
と思われますし・・・70−300mmをフリーで使ったら手振れが・・・厳しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1797063/
ねこさんの眼差しが・・・早う買いなはれと見つめられている感じ・・・ご主人の心を読み取り援護射撃ですか・・
すご〜ぃ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1797671/
氷の芸術まさに冬の祭典を特殊な仕上げで冷たさよりも温かさが伝わって来るようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1797671/
氷の冷たさがひしひしと伝わってくる絵ですね。
☆ デジコミ さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>虫?まで写っている、良い写真ですね。
そうなんです・・撮る前に綺麗にするべですが つい横着して添付の時、気が付きましたがこれも被写体だ・・と
割り切りました・・・蜂などは絵になるのですがこれはダメですね (^-^; 。
>>マクロレンズの件、タムロン272E 良いですよ。・・・・・90mmですので、マクロだけではなくスナップ写真もいけます。
作例を見ても素敵ですが・・スナップに使うとき手振れを防ぐことできないと思われます・・・欲しいですが諦めですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1797370/
も〜春の香りが漂ってきますね・・いい絵ですね癒されます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1797371/
赤をポイントに撮られたいい絵ですね・・我が家のチューリップは芽がちょこっと土から顔を出したところです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1797373/
バックのぼかし具合が実に素晴らしく黄色が飛び出して幸せを運んで来てくれる気持ちになりました。
※今日の天気は昨夜の小雪から一転 春の如しでカメラ三台もって約140キロ走って色々チャレンジできました。
書込番号:17120956
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
もうすぐ中国が旧正月休暇に入るため、少しバタバタしております。
☆鮎吉さん
コメントおおきに!
ご指摘のコバルトブルーの空の写真は、DPPで現像時にリニア現像しているので、通常の写真よりも特異な表現になります。
お試しくださいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1796595/
そういえば最近焼肉食ってないな!久しぶりに食べたくなるお写真です。
是非、また縁側覗いてみてください。
☆ずっこけダイヤさん
コメントおおきに!
その日は、レストランがお休みでカワセミちゃんが来るかなと期待しましたが、ここには来ませんでした。
万博記念公園は有料なのですが、さすがに手入れはめちゃ行き届いていて、撮影しないで歩くだけでも気持ちが良いところです。
枯葉の空は、ここで野鳥さんを撮ってからパンケーキでも撮影しました。何気なく撮りましたが結構気に入った写真になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1796744/
ずっこけさんのマクロは安心して見れますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1796753/
私もこの花の名前にあやかり、成金になりたいです。あはは。面白い形ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1797903/
これはこれでよいと思いますよ。光の条件が違うのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1797918/
千歳飴みたい!
☆neko.27さん
初めまして!いらっしゃい。
にゃんこがたくさん!!HNのように27匹いるのかな??
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1796975/
左半分を飛ばしたことで、高貴なにゃんこがより引き立ちますね。
☆myushellyさん
知らんおっちゃんも私たちが到着する寸前に到着したみたいで、準備中でした。
RACKLさんは話しかけていましたが、上品で人見知りする私は陰に隠れていました。あはは。
>オフ会は桜の時期ですか? お時間が合えば是非に。
はい!宜しくお願いいたします。
40mmとチューブは良い相性ですね。まるで私とガッキーのように!!あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1797063/
今日は優しい目をしていますね。それともおねむちゃんなのかな!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1797671/
クリア好きの私のツボですね。氷ゃ参った!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1797673/
ピシ!ピシ!と音が聞こえて来そうです。自然の造形にはいつもびっくりさせられます。
☆デジコミさん
私のような者のアドバイスでお役にたてたなら幸甚です。汗!汗!
>大砲 目の毒です。
いえいえ、これはまだ機関銃クラスでしょう!大砲はRACKLさんがたぶん行くと思います。あはは。
>普通1日に1000枚ですか。
あっ!これは連写を多用するような撮影で、一日がかりの話です。23日の撮影では450枚程度でした。
*裏山の鳥さんはいかがですか?また撮影したらアップしてください。!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1797370/
地下ホールにこんな花壇を発見するとうれしくなりますね。作ってくれた方にありがとうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1797371/
綺麗なチューリップ!早く春が来てほしいですね。
昨日の公園からです。
バイバーイ!!
書込番号:17123777
2点

不定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
マクロ、面白いですよねぇ〜 少しの変化で印象がかなり違うというのも楽しめますよね。
柔らかい描写と、こってりの色、すきですぅ〜
手ブレを防ぐ最大のアイテム?はシャッター速度です。
稼げるだけ稼げば、ブレはピタリと止まるかもぉ〜
ホールドと呼吸がうまく合えば、あんがい低速でもいけるときもあります。
ブレと被写界深度で遊ぶ・・・これもマクロの楽しみカモですね。
絵につき有り難うございます。
ネコさんはかなり暗い環境なので丸い目がウルメになってるかも。はよぉ〜かいなはれぇ〜
氷の絵は遊んでます。ハハハ
>BMW 6688さん
空の青がうらやましい・・・白い実が映えますねぇ〜
一転、バラや木立が冬を感じさせますねぇ〜
「上品で・・・」なるほど・・・うまいこという口が三つもあるもんなぁ〜
案外むくち(六口)かわからんなぁ・・・
絵につき有り難うございます。
ネコは暗い場所なのであんな目を・・・ISO=12800、SS1/15、F2.8・・・
氷は現像時に楽しんでます。やり過ぎ御免やぁ〜
ーーー
日本海側を通ったので、数分道草。 冬の日本海 PS「ベルビア100」
書込番号:17123890
2点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
今日の天気は、温かく晴れて昼から雨との情報で朝からカメラ三台で小白鳥撮りにチャレンジして来ました。
☆ BMW 6688 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>レストランがお休みでカワセミちゃんが来るかなと期待しましたが、ここには来ませんでした。
生きた宝石撮りたいですが根気がないのであぁ情けないです。
白鳥撮るため約二時間同じ場所で粘りました・・・変化があるので頑張れたかも m(__)m 。
>>万博記念公園は有料なのですが、さすがに手入れはめちゃ行き届いていて
そうでしょうね・・テレビで見ていたも整備の行き届きがよくわかります・・再三行けていいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1798482/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1798483/
センダンの実でしょうか 小鳥たちがよく来るのでは・・アップして頂いたお蔭で検索でき勉強できました m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1798484/
薔薇の花と種 この時期にですか、これは別としてバックの処理が生かされているので花が浮き上がるように見えますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1798488/
そうですね影が長く冬が物語っていますね・・この絵を見た途端雪が降れば近場の山へ登って写真を撮っていたこと
昨日みたいです・・・又、雪の降った後登るとイノシシの暴れた跡が見事です・・・
☆ myushelly さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>手ブレを防ぐ最大のアイテム?はシャッター速度です。
そうですよね・・皆さんに教えてもらいながら未だに失敗ばかりです・・・
今日も小白鳥撮りに行きシャッタースピードの設定ミスでブレブレ(70‐300oキャノンレンズ) (^-^; 。
>>・・・・・はよぉ〜かいなはれぇ〜
野鳥を撮りに行ったら大砲の列・・・皆さん見事な機材・・現在、デジカメで2000oを使ったりして遊んでいますが
現在、噂だけですがPowerShot SX50 HS の後継機が春に登場(換算24-1200mmの50倍ズーム)が100倍になるのではとの
書き込みもあり楽しみにしているのです・・ISS・木星・月・・・など従来以上に楽しめるのではと期待しているのです。
泣き言:昨年、6D・もろもろ+医療費約55万=???浪費のため我慢我慢です・・・
車も3年目で買換えと思っていましたが諦めです。現実は厳しいですね ( ..)φメモメモ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1798501/
青空と波・・・流石海の景色ですね又、リニア仕上げすることで海の荒さが更に分かりますね。
私も偶然に、琵琶湖で北風に吹かれながら撮ってきました・・・貼っておきます。
書込番号:17124664
1点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
ちょういと間開きましたので、コメントは勘弁して下さい。
前回コメントいただいたみなさん ありがとうございます。
仕事が忙しくなっており、春までこのような状態かもしれませんので了解してください。
貼り逃げにて勘弁させてください。
先週メンテナンスに出したBody、レンズまだ連絡きません。パンケーキもありません。
さて、いつ戻ってくるかな。
書込番号:17125723
2点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
今日もめちゃ良い天気!なのに家で仕事、さぼりたいな〜!!
☆myushellyさん
仕事でお客様のところに行ったのを良い事に、帰り道寄り道して公園で修行してきました。
だって、天気が良かったし、車にはなぜかカメラがあったので!!あはは。
ナイスミドルはナイスミドルでないす!ドッヒャー。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1798501/
山陰の日本海側の海岸はきれいなところがたくさん!ここは松江より西側でしょうか?
☆ずっこけダイヤさん
コメントおおきに!!
探し歩く野鳥撮影とじっと待ち続ける野鳥撮影と二通りあると思いますが、私の性分から言うと前者ですね。
渋滞にはまったら、距離や時間が長く遅くなると分かってていても、回り道をしてでも動いていたい性質です。
あの木の実はセンダンではなくて、どうやらナンキンハゼのようです。良く似ていますがセンダンの実は黄色のようです。
最近はネットで何でも調べられるので便利ですね。
冬に木の影が長い事は理屈としては分かっているのですが、こうして写真にとると実感できますね。
もっと季節感のある写真が撮りたいのですが、なかなかままなりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1798672/
この風景は、私は圧倒的にこちらのモノクロが好きです。正面の比良山系の描写が良いからです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1798681/
俺は河原の枯れすすき♪同じお前も枯れすすき♪ 船頭小唄 ちょっと歌っちゃいました。
☆おじぴん3号さん
お仕事頑張って下さい。
SLICKの三脚到着しました。70-300Lの純正三脚座は非常に高いので、アマゾンで買った、なんちゃって三脚座(¥2500)も到着しました。
http://www.amazon.co.jp/REIYI-%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E5%BC%8F%E4%B8%89%E8%84%9A%E5%BA%A7C-%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%8E%E3%83%B3%E4%BA%92%E6%8F%9B%E5%93%81-EF70-300mm-F4-5-6L/dp/B00BX96CK4/ref=pd_cp_ph_1
安いだけあって、スカスカでねじをきつく締めてもレンズがうまく固定できなかったので、両面テープで切った不織布を内側に貼り付けたら良い感じになりました。
カーボン三脚は1.3kgと非常に軽くまた安定しています。アウトレット品ですがこれは良い買い物だったと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1798926/
大変可愛い森の小人さんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1798927/
また、お写真お願いします。行った気になれるので。
ほいじゃまた。
書込番号:17127480
2点

不定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
琵琶湖も風が強かったみたいですね。伊吹山・・・モノクロが好きかな・・・
枯れススキも少し明るくて、春が近い感じですねぇ〜
コハクチョウさんはいかがでしたか?
トリさんの場合、被写体でもブレちゃいますからシャッター速度は速めが欲しいですよね。
望遠域を身近にするにはセンサーサイズを小さくするほど有利かと思います。
天体なら、ボディーが軽いということも大きなメリットになると思います。
ただ・・・トリさんにはまっちゃうと、大砲にいきたくなるみたいですよ。描写とかレスポンスとかぁ・・・
浪費のために我慢ですか? 右に同じぃ〜〜〜〜
絵につき有り難うございます。
海の絵ですが・・・リニアは使っていません。すみません。
色の基本はピクスタの「ベルビア100」、コントラスト少し強くして、波の白さを出したくてハイライトも少し上げ。
色の濃さを強くして、トーンカーブで調整をしています。
今日の絵もリニアは使ってませんです。
>おじぴん3号さん
ガラス面の反射があるのかなぁ〜 かえって「ほっこり感」が出ますね。
雪祭りが始まるんですねぇ〜 もう準備が進んでいるんだぁ〜
お仕事、体にお気をつけになって頑張ってください。
メンテから機材が帰ってくると・・・気が散るかもぉ〜
>BMW 6688さん
大阪も良いお天気だったんですね。こちらも快晴で気持ちよかったです。
27日の空のようですが・・・山陰とはやはり空の高さが違いますねぇ〜
40mmのタマボケ、いい感じですねぇ〜 三脚も到着しましたかぁ〜 楽しみですね。
絵につき有り難うございます。
日本海の絵は、松江市街地よりは西方向です。
ーーー
冬の色と春の色
1枚目、昨日の日本海、PS「ビビッドサンセット」
2枚目、菜っ葉の花 PS「ニュースタンダード」
書込番号:17127943
3点

EF 40mm F2.8 STM+20o+M子 椿の蕾み |
EF 40mm F2.8 STM+36o+M子 |
EF 40mm F2.8 STM+36o+M子 水仙 |
EF 40mm F2.8 STM+36o+M子 ストック |
ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります。
(*^^*) 何時もコメント有り難うございます。
※ 購入の報告・・・
いつも適当 さん、 myushelly さん、 のお薦めのKENKO 接写リングセットを(株式会社ケンコー・トキナー)
で在庫1個に早速会員登録しポチリ購入しました。
EOS M子ちゃんで試し撮り次回は5D Mark III で撮ってみます・・・
カメラを前後に動かすようにして焦点を合わせたりしましたが、なかなかピンが合いません苦労しますね、
MFフォーカが基本みたいですね、しかし此れからの季節お花の(蘂)撮影等に挑戦してみたいと思います、
カメラの楽しみが又ひつつ増え活躍してくれそうです。面白いが使いこなせるかな? 何とかなるかな・・・
色々と参考になりましたご教授有難うございました。又教えて下さい(^。^)y-.。o○
始めてのマクロ下手な写真ですが貼ってみます。
今晩は貼り逃げで失礼致します。
書込番号:17128174
3点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ BMW 6688 さん
>>あの木の実はセンダンではなくて、どうやらナンキンハゼのようです。
そうなんですか。。またまたチョンボズッコケてばかりです m(__)m 。
>>もっと季節感のある写真が撮りたいのですが、なかなかままなりません。
雪の上で撮ると影の冴え方も又、違った光景になると思いますが・・今日もドクターイエローを撮りに行ってきましたが中判のカメラ(フィルム)を持った人と話していたのですが,この田圃に積雪あればイエローもいい感じで撮れますよとのこと。
霜が降りた田園風景もいいですね・・・私は残念なことに昨年から朝早く起きれない・・・
※今日、初めて40mm忘れた〜 標準で新幹線撮り。。
>>・・・・正面の比良山系の描写が良いからです。
いぇいぇ比良山系は琵琶湖の対岸でこちらは鈴鹿山系と思われます・・・鈴鹿山系の山登りはヒル軍団がおり要注意です山に登るときヒルファイターを塗布して登っていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1799215/
いいですね視界が広がり海を見るだけで気分爽快でしょうね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1799216/
椿の花も丸玉ボケに圧倒されたのかちょっと引っ込み思案になっているいい絵ですね・・丸玉模様に未だに撮れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1799218/
見晴台・・・遠くまで見渡せるような絵ですね・・・ヒョットしたら大阪湾から神戸の町並みを遠望出来るのでしょうかまたまた・・憶測・・連想 (^-^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1799221/
凄い・・・白レンズ+バッテリーパックグリップでしょうか・・・今日、ドクターイエロー撮りに行ったとき小牧から来られた人も付けておられました・・今日は縁があります。
☆ myushelly さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>・・・・・コハクチョウさんはいかがでしたか?
仰る通り、ブレでスッキリしません・・・今までシャッタースピードをあまり高めに設定しなかったのですが
今日、ドクターイエロー撮る際、同じ場所に来れていた人(岐阜の人で中判フイルム用カメラ持参)に教わり始めて
1/2000シャッター設定、三脚使用で撮ったところブレなく新幹線が止まって撮れました・・・これを生かして晴天の時、再度、小白鳥狙いに出かけます・・・
ブレの写真ですが初めてコハクチョウの滑走を撮ることできたので自己満足も頂点に達しています。
>>・・・海の絵ですが・・・リニアは使っていません。すみません。
そうなんですは・・いろいろな手法があるのですね・・又、私も勉強させていただきます m(__)m 。
>>ただ・・・トリさんにはまっちゃうと、大砲にいきたくなるみたいですよ。
確かに仰る通りで・・・レンズ沼にはまり込まないようにPowerShot SX50 HS の後継機が欲しいです。
私が持っているのは、光学1000mm デジタルで2000mmで楽しんでいますが解像度・AFに不満があり買換えたいと
思っています。
次回は、60Dに70‐300を付けてチャレンジしたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1799311/
岩に砕ける波、いい感じの絵を見ていたら撮りに行きたいけれど海までちょっと遠いです
☆ おじぴん3号 さん
>>仕事が忙しくなっており、春までこのような状態かもしれませんので了解してください
はい・・ご苦労様です。体調を崩さないようにお気をつけて頑張ってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1798927/
華やかな雪まつりの裏で寒い中、多数の人達が下準備に携わっているのですね・・・ご苦労様です
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1799312/
わぁぉ〜この幸せの色ぼかし方がすごいですね・・・技量と機材ですかいい絵ですね。
だけど今日は、色々、偶然にもかち合います・・・今日は、ドクターイエロー撮りに幸せを願いながら撮ってきました。
☆ 鮎吉 さん
KENKO 接写リングセットご購入おめでとうございます m(__)m 。
>>カメラの楽しみが又ひつつ増え活躍してくれそうです。面白いが使いこなせるかな? 何とかなるかな・・・
まぁ・・入れ込むでしょうね・・・チャレンジしてください。
花を求めて何千里でしょうね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1799364/
つぼみの先端が綺麗な色合いで撮れたいい絵ですね。
書込番号:17129009
2点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
今日は朝から氷雨が降り続く鬱陶しい一日です。
☆myushellyさん
今日は打って変わって寒い一日です。お外に出る気がしません。
相変わらず機材先行で、腕が追っかけるくらいならまだましなのですが、腕はずっと渋滞にはまったままです。ぎょへ!
松江から西の海岸は大好きです。それほど交通量も多くなく自然海岸が続く眺めは圧巻です。家内もいつもそれを口にしています。
今年は山陰方面ぜひとも行きたいのですが・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1799311/
おっ!手前に滝がありますね。日本海の色がうまく表現されていますね。臨場感たっぷりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1799312/
菜の花(アブラナ)が咲きましたか?でも春はまだまだ遠そうですね。
☆鮎吉さん
ケンコーチューブセットご購入おめでとうございます。私も去年ここで進められて購入しました。
素敵なマクロ写真撮影をお楽しみください。
ここにはチューブマクロの達人がたくさんいらっしゃるので、参考になると思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1799365/
水仙マクロ!色がきれいですね。ピントはもう少し追い込めると思います。下手くそなのにすみません。あっちゃぁ!!
☆ずっこけダイヤさん
木の実はチョンボではないですよ!教えていただかなかったら調べる気がしなかったので、感謝です。これからもヨロシコです。
自宅周りは自然な景色が多いのですが、中途半端で雪もあまり降らず、高い山もないし、湖や海もないのです。平凡な環境です。
もちろん季節の移り変わりは感じるのですが、写真で残そうという思いがわかないのです。
まぁ、それだけに住む分には良いところなんですが。
玉ボケが出るシチュエーションは、いろいろあると思いますが、木漏れ日などの点光源をバックに撮影されると玉ボケ出るかもですね。玉ボケが出る際はファインダーでも分かると思います。
色々と散策の際に探してみてください。
ここの公園の展望台からは、大阪湾越しに神戸方面が見えます。日頃運動不足なのでカメラを持っての散策は良い運動になります。
70−300Lは一番初めに買った純正のLレンズです。近くのキタムラで進められて、持っていたX6Iに装着させていただきました。AFの爆速差に腰を抜かして、その日の晩にアマゾンでポチりました。私にとっては思い出の深いレンズです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1799565/
これは失礼しました。てっきり湖東にお住まいなのかと思っていましたので!良く見れば伊吹山ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1799582/
やはりモノクロがそそりますね。波のタイミングも良いですね。
それではまた。
書込番号:17131691
4点

不定期便でぇ〜す。
>鮎吉さん
まずはチューブのご購入、オメデトウございます。
早速テストですね。いかがでしたか?
お写真を見ると、ピントよりブレの方が気になってしまいました。
シャッター速度1/10はあまりにも低速だと思います。静止物を三脚に据えて撮れば別ですが・・・
特に、Mのご使用ですから、ブレに対するケアは十分にする必要があると思います。
例えば・・・ファインダーをのぞかず、体からボディーを離して撮影するので、そのホールドだけでブレは大きくなります。
APS-Cのセンサーですから、換算焦点距離が1.6倍になります。36EXだと等倍を超えてのマクロになると思います。
40mmの場合、絞りは開放になり、ISOが上がったとしても、シャッター速度を1/500以上にはしたいと思うのですが・・・
あくまでも、私の私見なのですみません。
>ずっこけダイヤさん
琵琶湖も風が強かったのでしょうか、荒れてますねぇ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1799570/
波が流れて迫力がありますね。伊吹山にも光が当たって、冬感が出てますねぇ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1799582/
好きですぅ〜 できればISO感度を上げるか、絞りを少し開いて高速シャッターが切りたいかなぁ〜
絵につき有り難うございます。
琵琶湖・・・大きな湖なので・・・海みたいだと思うような場所もあったような・・・
>BMW 6688さん
気持ちの良いお天気ですねぇ〜 今日は寒かったですか?
こちら、強い雨が時折降りまして、カメラはお休み。
島根半島の日本海側は、道も狭いところが多いですが、時に良い眺めの所もあります。
松江市街より東側の美保関にかけても、景色のいいところがありますよ。
出雲大社の遷宮の大混雑は今年は少し解消されるかも・・・お暇の折においでください。
絵につき有り難うございます。
この滝は、雨が降らないとあまり落ちてなかったり・・・
晴れてくると春の気配も濃く感じますが・・・今日はまた冬です。
ーーー
昨日の快晴、変態スケベ撮り。PS「風景」
書込番号:17132840
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
今日は暖かかった。珍しい。明日はまた厳しい寒さに。
いやな天気になります。ツルツル道路になるよ。
土曜日ようやくカメラとレンズ戻ってきます。
パンケーキ君もきっと1年分の垢をおとしてくるでしょう。
◎鮎吉 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1799365/
ケンコーチューブ購入おめでとうございます。
いつも適当さんの紹介で結構みんな買ってます。
面白いですよね。でも難しいですね。
◎BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1800114/
椿の花の色良い発色していますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1799221/
三脚もほしいな。
5D3+70-300Lが安定して載せられる三脚どうしようか悩んでいます。バッグも欲しいし。
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます
大雪像は自衛隊員が作っていますよ。雪の搬入もほとんどが自衛隊で行っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1799570/
冬の琵琶湖遠くに見える山の頂が。冬のしぶきが寒さを物語っていますね。
◎myushelly さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1800398/
まるで夏の空
空の色良い発色していますね。
楽しまれていますね。
それでは、また
書込番号:17133640
2点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
今日の大阪は良い天気でした。春が近づく足音が少し聞こえたかも。
☆myushellyさん
やはり山陰の冬は厳しいのかな?
こちらは冬でも日差しが結構暖かく感じられ、ゆるい脳みそがさらにゆるくなりそうです。
私たち夫婦は変わり者で、あまり有名な観光スポットは興味がありません。行ったとしてもすぐに帰ります。
無名のお寺や神社そして景色に強く惹かれます。人が少ないことが絶対条件です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1800398/
いいですね。変態スケベ撮り。青空に黄色が良く映えます。
菜の花が咲いたらやってみたいです。
☆おじぴん3号さん
コメントおおきに!
展望台方面へ坂道を登ってゆくと、椿が西日に輝いていましたので、思わずパチリしました。
良いお被写体に出会えると、ちょっとうれしいですね。
http://ec1.kenko-web.jp/category/1125.html
私がかった軽量カーボン三脚はさすがに売り切れていますが、ここへ会員登録すると時々めちゃお買い得品がお知らせされます。ミニ三脚もここで購入しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1800535/
ワインの瓶が頭に落ちてこないか心配ですね。
ではでは。
書込番号:17135517
3点

みなさん、こんばんは。
>BMW 6688さん
"やっぱりね!!機会があれば是非!奈良市内には二人友人おります。"
はい、美人には目がないもので。この店は奈良ではそこそこ有名なので、お友達もご存じかも知れませんね。
オフ会予定が合えば参加させていただきたいと思います。
"手前のお地蔵様のポーズが、ローラみたいで面白いです。"
表情が良いでしょ。
>鮎吉さん
"この石物さん少しお腹が出てユーモラスですね。"
ここの石仏さんはどれも表情豊かで、面白いですよ。
ダイエット頑張ってください!
>myushellyさん
"般若寺なんですか・・・コスモス寺、秋に行くと青空に映えてキレイでしょうね。"
ホントに綺麗ですよ。コスモスも色々な色や種類があって飽きないですね。
写真にお褒めいただきありがとうございます。
>デジコミさん
"早春の風景でしょうか。優しい顔立ちの野仏ですね。"
ここへ来るとホント、癒やされますよ。奈良へ行かれる機会がありましたら、是非寄ってみてください。
"今回は、神戸三宮さんちかの地下ホールに花壇が設置されました。"
私も行きましたよ。写真貼らせてもらいます。
書込番号:17136165
2点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります。
※ずっこけダイヤ さん
(*^^*) 何時もコメント有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1799570/
琵琶湖ですか広いので大海と錯覚しました、波の飛沫がいいですね素敵です。
(まぁ・・入れ込むでしょうね・・・チャレンジしてください。
花を求めて何千里でしょうね・・・ )
難しいですが試行錯誤しながらチャレンジしてみます。
初めてなのでチンプンカンプンです・・・
※BMW 6688 さん
(*^^*) 何時もコメント有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1800112/
カワセミさん気配なしですか?何となく撮影スポットに見えますが?
近くの池にもカワセミ水深浅瀬に小魚を狙ってのダイビング連日カワセミ、フアンが
大砲持って撮っていますがベストショットは難しいですね。
僕も魅せられている一人です・・・
(水仙マクロ!色がきれいですね。ピントはもう少し追い込めると思います。)
なるほどピント甘いですか(僕も)もう少しシャキと撮れたらと思いますね。
やはり三脚使用ですかね?・・・
手持ちファーストショットなのでご勘弁を・・・(^。^)y-.。o○
マクロ達人さんのお写真を参考にします。
又ご指導お願いします。・・・
※myushelly さん
(*^^*) 何時もコメント有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1800398/
青空に向かってお花が生き生きと素敵な切り取り方ですね。
(例えば・・・ファインダーをのぞかず、体からボディーを離して撮影するので、そのホールドだけでブレは大きくなります。
シャッター速度1/10はあまりにも低速だと思います。)
前設定のままシャッター速度1/10で撮影してしまいましたドジですね。汗・・・
手持ちだと仰る通りブレブレです、
低速シャッターだとやはりブレますね、なるほどISO感度上げててシャッター速度
1/500以上に設定した方が良いのですね。
適切なアドバイスありがとうです、チューブ機能確認とテスト撮影でしたがこれからも悪戦苦闘するかも・・・
試行錯誤しながら楽しみたいと思います、又アドバイス頂けたら幸いです。
※おじぴん3号 さん
(*^^*) 何時もコメント有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1800535/
お洒落なお店みたいですね、飲みたくなってきました(+o+)
(面白いですよね。でも難しいですね。)
ほんとですね、皆さんのマクロ写真を見て素晴らしさに感動し僕も使って見たいの衝動にかられ
購入しテスト撮影しましたが一筋縄にはいきませんでした・・・(+o+)
ピンボケでも(そのうち何とかなるだろう・・・♭)の心境です。
※ジェームスの山 さん
(*^^*) 何時もコメント有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1801022/
春の訪れ水仙が咲き乱れて暖かさを感じますね、
素敵なお写真ですね・・・
ほんとの春よ早く出ておいで・・・
書込番号:17136335
1点

不定期便でぇ〜す。
>おじぴん3号さん
いやぁ〜 シュールぅ〜 階段が見えないから得体の知れない深さに感じちゃいます。
明日はいよいよ機材たちが戻ってきますね。楽しみぃ〜
絵につき有り難うございます。
発色はピクスタ「風景」なんですが、はまりましたかね。
>BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1800905/
これ・・・スゴイと思います!
山陰の冬・・・そんなに厳しくはないと思います。もっと厳しいところはたくさんありますから・・・
絵につき有り難うございます。
きっと・・・バリアングルにしなよっていわれるかも・・・
バリアングルじゃなく撮るのも楽しみなんだけれども・・・
>ジェームスの山さん
アンダーでしっとりと、お花の色がキレイですねぇ〜
奈良の秋も散策したいですねぇ〜 ぶらぁ〜〜〜っと 時間を気にせず、カメラ持って・・・
>鮎吉さん
シャッター速度が速くなると、気持ちいいですね。ピンの置き場所は難しいですよねぇ。
でも、試すうちに楽しくなってきたでしょう? その被写界深度の魔力・・・
絵につき有り難うございます。
ノーファインダーで、花の下から適当に・・・カメラが賢いということなんですけど。
ーーー
1枚目、木漏れ日の中にスイセンがキレイに見えたので PS「ベルビア100」
2枚目、椿のつぼみ、20mmチューブ装着 PS「ニュースタンダード」で柔らかめに・・・
書込番号:17136622
3点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ BMW 6688 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1800112/
カワセミさんが真正面から飛び出してくるような静かないいところですね・・・
カワセミを一度発見すると同じ場所に 障害がなければ必ず現れると聞いたことがあるのですがダメですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1800115/
おぉ〜タイミングよく撮りましたね・・これって流し撮りでしょうか・・・地面がちょっと逆かな・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1800905/
見事な流し撮り・・神業ですね
☆ 鮎吉 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>花を求めて何千里でしょうね・・・
に・・なるでしょうね けれども達成感は凄いと思います・・・頑張ってチャレンジしてね 楽しみにしています。
>>初めてなのでチンプンカンプンです・・・
はじめは確かに迷い迷って撮ったものを板に貼れば、私を除く皆さんから良きご教示頂けますよ・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1801050/
花びらが幾重にもその中で一部にピントを合わせ見事な絵を撮られていますね・・・チューブ使用でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1801051/
幸福(幸せ)を呼ぶ色を見事な絵に切り撮られいいですねていますね・・・もぅ〜春ですね。
☆ myushelly さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>琵琶湖・・・大きな湖なので・・・海みたいだと思うような場所もあったような・・・
そうですね今日は、強風波浪注意報が出ていたので撮りに行きましたが・・菜の花撮って
波撮りに昼から出かけたのですが・・悲しい40mm忘れ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1800398/
この写真に刺激され朝から菜の花を撮ってきました。
☆ おじぴん3号 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>大雪像は自衛隊員が作っていますよ。雪の搬入もほとんどが自衛隊で行っています。
自衛隊の方々も大変ご苦労されているのですね・・
>>琵琶湖・・・大きな湖なので・・・海みたいだと思うような場所もあったような・・・
そうですね場所によっては小島がちょこちょこ狭い感じもしますがちょっと上の方に行ったら広々して大阪から
知り合いの子供たちが来たら海と間違えて大笑いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1800535/
このような素晴らしい装飾(飾り)されているお店で食事をしたら食も進むでしょうね・・絵の撮り方もこの店の
個性を撮られているようでいい絵ですね。
書込番号:17137268
2点

不定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
リニア現像がお気に入りになりましたかねぇ〜 色のメリハリがつきますね。
菜の花が咲き出しましたねぇ〜 春の香りがするかも。
絵につき有り難うございます。
山陰の冬では、スカッとした青空はなかなか見られないので、ついついやっちゃいますねぇ〜
ピクスタ「風景」で、空の青を強調。花の黄色が少し浅くなるけど・・・
ーーー
1枚目、木漏れ日が枯れ葉を照らしてました。PS「ノスタルジア」で、色濃い目。
2枚目、オオイヌノフグリが咲いてました。春かなぁ〜 PS「ポートレート」で淡ぁ〜く。
書込番号:17139367
3点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんにちは。
■BMW6688さん
まいど&コメントありがとうございます。
鳥さんを撮りまくり…ジンバル雲台を買いましょう。ええよ!
(農学部の備品を使わせてもらった事があります)
一例→http://www.jobu-design.co.jp/gimbal-head.html
■ジェームスの山さん
コメントありがとうございます。
野仏さん、癒されますね。是非、京都にもお越しください。
■ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます。
ポカポカ陽気ですね!節分あたりに寒さが戻りそうなので お気をつけください。
■デジコミさん
コメントありがとうございます。
DPP、いろいろ楽しんでください。
■向日葵と蓮さん
こんにちは。
街の灯りシリーズ良いですねぇ〜
20〜30分のジョグとウィンドスプリント、後は健康管理。風邪ひかないようにね!
■鮎吉さん
チューブのご購入、オメデトウございます&コメント&ファン登録ありがとうございます。
myushellyさんのおっしゃるとおり、シャッタースピードが肝だと思います。存分にお楽しみください。
■neko.27さん
はじめまして。
お写真、お互いの信頼と愛情が感じられますねぇ〜今後とも宜しくお願いいたします。
■おじぴん3号さん
こんにちは。
お忙しそうですね!御自愛ください。
お嬢様、何だか心配ですね。がっちりガードしてあげてください。
■RACKLさん
こんにちは。梅はまだです…
そろそろ花粉が…お気をつけください。
■myushellyさん
コメントありがとうございます。
作品、いつもいつも刺激を頂いています(感化も) いつの日か私も…
お嬢様、目標が定まって良かったですね。本命分、気合を入れて行ってきますね!
節分あたりに雪が降りそうですが お気をつけください。
ポストしようと思ったら…オオイヌノフグリ!春や〜ええわぁ〜素敵や!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1801769/
1枚目:40mm素、梅
2枚目:40mm素、スノードロップ
3枚目:40マクロ、葉牡丹
4枚目:40マクロ、葉牡丹
お仕事の人も、お休みの人も良い週末を!o(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:17139528
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ myushelly さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>リニア現像がお気に入りになりましたかねぇ〜 色のメリハリがつきますね。
皆さんのおかげで好きになりましたが色彩がオーバーになる傾向でちょこっと使うようにしています。
>>山陰の冬では、スカッとした青空はなかなか見られないので、ついついやっちゃいますねぇ〜
こちらも晴れなのに黄砂の関係で空気がもや〜としています・・・今年は何だかスッキリしません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1801767/
えぇ・・小鳥さんの影絵・・正直びっくりしました・・もしかしたら本物の影絵でしょうか・・・被写体として撮られた絵いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1801769/
全体的に薄紫の花が幻想的な色合いで撮られ なんだか ほんわかと心が春めいて来そうないい絵ですね。
花びらに虫でしょうか・・拡大しても??です (^-^; 。
私はバック処理・・取扱にチャレンジするのですが厳しいです。
☆ いつも適当 さん
>>ポカポカ陽気ですね!節分あたりに寒さが戻りそうなので お気をつけください。
温かいお言葉ありがとうございますm(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1801795/
花芽がびっしりながらピントの合わせ方いいですね・・・私もこれを参考に機会があれば撮りたいと思います。
撮れるかな〜 (^-^; 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1801796/
一点にピントを合わす処理の仕方このため白が生き生きと冴えていますね・・・すご〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1801797/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1801799/
ただただ見とれるだけです・・・凄すぎます
素晴らしい絵ですね。
書込番号:17140860
2点

ケアンパパさんと40mmファンの皆様方こんばんは。
今週は写真ほとんど撮れなく残念でした。いつもの移動中、徒歩にて。
◎BMW 6688さん
まいどまいど!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1800902/
上手ですね。玉ボケも綺麗。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1799221/
鳥の望遠システムもちゃくちゃくと!狩猟本能ですか男子ですね。
☆親分!
望遠システムで悪用しちゃダメですよ!綺麗に何でも覗ぞけるんでしょ!?
その時は私も・・・お花や鳥などですよ。
◎鮎吉さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1796885/
良いお写真ですね。実物見たくなります。
◎ずっこけダイヤさん
いつもコメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1801297/
馬のたて髪のように見えます。自然界の写真は大好きです。近々緑になるのでしょうね。
◎neko.27さん
はじめまして。
猫ちゃん綺麗に撮ってもらえて幸せですね。
X7いいなぁ〜私も欲しいのです。
またよろしくお願いします。
◎myushellyさん
>タマボケの使い方といい、配色といい、ガラスや金属の質感といい・・・変態やぁ〜
「変態やぁ〜」変態師匠に言われると光栄で嬉しいです(笑)ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1797063/
出た!暗闇、ほふく前進、最短距離、完璧!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1797671/
見た瞬間クリスチャンラッセンかと。デジタルでここまで表現できるのですね。すげ〜!
すぐにくぐってみました。↓
http://prcm.jp/list/%EF%BE%97%EF%BD%AF%EF%BD%BE%EF%BE%9D
絵画や版画などやられるのですか?それともまた「遊んだだけ」なのでしょうか。
ラッセンのまねじゃなく、お持ちの感性ならやはり天才(別名、変態)!?
☆変態師匠 !
机の下やコタツの中の撮影後、頭ぶつけてないか心配です。
お気を付けてくださいませ。
◎デジコミさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1797370/
やはり地下でもお花は癒されますね。お写真ありがとうございます。
◎おじぴん3号さん
北海道の写真ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1798927/
私には想像出来ない雪と気温でしょうね。
◎ジェームスの山 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1801022/
凄く綺麗に撮られてますね。
神戸には仕事でたまに行くので見てきます。
◎いつも適当 さん
いつもお気遣いありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1801799/
まるで宝石!すごいなぁ〜
前回教えて頂いた筋トレやってますよ〜。早速今日も教えて頂いた20〜30分のジョグとウィンドスプリント
先ほどやってきました。二十数年ぶりの全力疾走は100mどころか30mで足がもつれ始め、心臓バクバク口から飛び出そうでした。今は太ももピクピクです。頑張ります。感謝感激。
◎RACKLさん
おはようございます。私は今から寝ます。
それでは失礼します。おやすみなさい
書込番号:17141885
2点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
これから近くの公園でも行ってみたいと思いますので簡単に。
☆ジェームスの山さん
奈良でも一杯飲みたいですし、オフ会でも一杯飲みたいですね。←ノンデバカリ??
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1801022/
少しローキーな雰囲気で良いですね。
☆鮎吉さん
そうなんです。この池いかにもカワちゃんが良そうな雰囲気でしたが・・・。残念。
>(水仙マクロ!色がきれいですね。ピントはもう少し追い込めると思います。)
すみません。へたくそがえらそうに。
私はマクロは基本手持ちなのですが、時々ミニ三脚やアングルファインダー(2.5倍拡大モード)を使用します。
老眼なのでピン合わせは大変ですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1801052/
初めて見る花です。紫の花が気持ち良いですね。
☆myushellyさん
とんだかも、に付ありがとうございます。近づいて行ったら飛んだので思わず構えてパチリしました。
んにゃ!山陰や北陸の冬は厳しいっす。日本海が荒れるでよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1801105/
ええ写真ですにゃ!ピントもばっちり、構図も堪らんわ。皆様に推薦しましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1801769/
オオイヌノフグリが咲きましたか。早いですね。ふわふわ感が堪りましぇん。
☆ずっこけダイヤさん
コメントおおきに。
>カワセミを一度発見すると同じ場所に 障害がなければ必ず現れると聞いたことがあるのですがダメですか。
RACKL師匠によるとそのようです。
とんだかもは、2枚とも流し撮りではありません。いきなり飛んだので思わず撮りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1801299/
昨日名神高速で名古屋へ出張しました。伊吹山がきれいに見えました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1801304/
もうこんなに名の花が咲いているのでしょうか。まるで春ですね。
☆いつも適当さん
農学部!やはり○都大學ですね。
ジンバル雲台のご紹介有難うございました。
今度雲台ヨドバシで見て来ます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1801799/
お写真の右側中央に渦巻東京タワーが見えます。
☆向日葵と蓮さん
兄貴!まいどまいど。コメントおおきに。
>望遠システムで悪用しちゃダメですよ!綺麗に何でも覗ぞけるんでしょ!?
いいこと聞いちゃった!へへへ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1802601/
大阪もおしゃれなところが増えましたね。夜景撮影お上手です。
ほいじゃまた。
書込番号:17143533
3点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今日は (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
♪ myushelly さん
(*^^*) コメント有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1801105/
闇夜に月がでなく水仙が見事に輝いています・・・これまた感動もの・・・
♪ ずっこけダイヤ さん
(*^^*) コメント有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1801299/
天上に青の世界綺麗ですね、DPPでリニア仕上げですか?お見事・・・
皆さん色々と現像処理するのですね僕は余りいじらない方です。
♪ いつも適当 さん
(*^^*) コメント有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1801797/
同じカメラという機材でなぜこんな素敵な写真が写せるのか不思議です。
どの世界でも名人、達人の方がいらっしゃるのですね・・・ビックリです。
魅せられます・・・僕には無理ですが・・・
♪ 向日葵と蓮 さん
(*^^*) コメント有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1802600/
素敵な雰囲気のレストランですね、真夏は涼みながら生ビール良いかもです・・・
♪ BMW 6688 さん
(*^^*) 何時もコメント有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1803014/
藪椿ですか色鮮やかな描写に心温かく穏やかな気分になれます・・・
(初めて見る花です。紫の花が気持ち良いですね。)
アネモネです・・僕も姉も大好きな花です。ナンチャッテ・・・
マクロに四苦八苦です(すみません。へたくそがえらそうに。)とんでもありません、
勉強中の為色々ご教授お願いします、なにしろ素人にドが付きますので・・・
失礼します・・・又です・・・(・o・)
書込番号:17144098
2点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ 向日葵と蓮 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1802601/
都会の夜景は見事ですね・・・撮る人・見る人・見せてもらう人も昼間の騒がしさからほっと一息つくいい絵の撮り方ですね。
☆ BMW 6688 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>とんだかもは、2枚とも流し撮りではありません。いきなり飛んだので思わず撮りました。
そうなんですか・・・咄嗟のカメラ操作が地面をあのようなに演出したのですね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1803011/
木の枝に当たった太陽の日が寒々と冬の光景を現しています・・・綺麗な落ち着いた絵ですね・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1803017/
これはまさしく流し撮り・・・気軽に撮られているようですね・・私も早く撮りた〜い
☆ 鮎吉 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1803168/
黄金色に輝くバラ色の人生ですね・・・いよいマクロに嵌りつつありますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1803175/
黄金色の菊・・・人生花盛りですね・・・撮り方もいいので良い絵になりましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1803176/
シャコバサボテンおしべを綺麗に撮られていますね・・我が家は管理がよすぎて今年は、ダメでした(^-^
※ 在庫なくなってきました・・・明日も雨
書込番号:17145131
2点

みなさん、こんばんは。
>鮎吉さん
"素敵なお写真ですね・・・ほんとの春よ早く出ておいで・・・"
ありがとうございます。ホント待ち遠しいですね、花の季節が。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1801052/
インパクトのある撮り方で、光をうまく生かされてますよ。
>myushellyさん
写真をお褒めいただき、ありがとうございます。
"奈良の秋も散策したいですねぇ〜 ぶらぁ〜〜〜っと 時間を気にせず、カメラ持って・・・"
いいですね、奈良の散策は。京都のように、人出の多さに煩わされずにすみますしね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1801105/
光と影のコントラストがいいですね。
>いつも適当さん
写真をお褒めいただきありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1801796/
ボケをうまく生かされていますね。
>向日葵と蓮さん
"神戸には仕事でたまに行くので見てきます。"
是非見に行ってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1802601/
雰囲気が出てますね!
>BMW 6688さん
写真をお褒めいただきありがとうございます。
"奈良でも一杯飲みたいですし、オフ会でも一杯飲みたいですね。←ノンデバカリ??"
同感々。飲むのがメインになりそうな予感。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1803017/
背景がきれいに流れてますね。
書込番号:17145741
2点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
昨日は近くのリサイクル公園で梅と水仙を撮影してきました。
梅はまだまだですが、水仙は7分咲き程度で見物客とカメラマンで賑わっていました。
☆鮎吉さん
コメントおおきに!!
椿の写真に付ありがとうございます。左側を意識的に飛ばして花を引き立てようとしました。
あの花はアネモネだったのですね。またギャグもかましていただきおおきに!!
今日自宅庭でマクロ撮影をちょこっとしてみました。久しぶりのマクロだったので窒息しそうになりました。
マクロは難しいですね。諦めてケツまくろ!!(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1803168/
見事に黄金色に輝いていますね。銭の匂いがする!!(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1803175/
まだ立派な菊が咲いていますね。
☆ずっこけダイヤさん
コメントおおきに!
木の枝の写真はリニア現像です。この写真には上手く嵌ったと思っています。
軽トラ流し撮りは、西日がまともにあたる環境でしたが、写真でその雰囲気が出せなかったのは残念です。
もっとかっこいい車であれば良かったのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1803456/
菜の花!とてもクリアな表現で良いですね。自宅周辺はまだ咲いていません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1803458/
寄りましたね。ここまで寄れるのは40mmの特長ですね。
☆ジェームスの山さん
コメントおおきに!
是非!オフ会でお会いすることがありましたら、一杯飲みながら楽しく写真カメラ談義をしたいと思います。
その節はヨロシコです。
流し撮りに付ありがとうございます。でも軽トラじゃぁね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1803708/
角を切られた奈良の鹿ですね。シカトしているのかな??あはは。
ほいじゃぁまた。
久しぶりのマクロで。
全て、5D3+40mmSTM+36mmチューブ アングルファインダー 2.5倍使用。
書込番号:17147635
3点

不定期便でぇ〜す。
>いつも適当さん
ワールド炸裂! なんで、こうも、ハイセンスにまとめられるんだろう・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1801799/
右のタマボケの輝き、たまらんですねぇ〜
過分が更に過ぎるコメント、こっぱずかしい限りでございます。
こちらこそ、強い刺激を頂いて、羨望をもって拝見いたしております。ワールドに少しでも近づければ・・・
ボサコの姉につき、お気遣い有り難うございます。
海を渡って、四国へ行く気になったようです。
最近気温が高めだったんですが、今日は冷えてきました。節分寒波が来るのでしょうか・・・
インフルエンザも流行ってきたみたいですから、皆様もお気をつけください。
絵につき有り難うございます。
春っぽいモノを見ると、ついつい撮りたくなっちゃうような・・・
>ずっこけダイヤさん
穏やかな琵琶湖ですねぇ〜 40mmでトリさんは難しいですが、見事に絵にしちゃいますね。
「リニア」 はまったときの威力はスゴイですよね。
強すぎるので、使いどころと、使い加減が難しいですよねぇ
絵につき有り難うございます。
葉っぱに映った影は、たぶん葉っぱです。でも影が面白いでしょ?
オオイヌノフグリの黒っぽいモノは、たぶんシベだと思います。
>向日葵と蓮さん
お忙しそうですねぇ〜 移動中のスナップがサスガにハイセンス!
水面に映る光って、いいよねぇ〜
絵につき有り難うございます。
ネコは40mmなので、最短撮影距離が短く、ほふくでは無理やった・・・腰痛い・・・
ラッセンは過分でしょう、サスガに。「クリア」と「リニア」で極端に焼くと、時にはまると面白いかも。
ちなみに・・・絵心は子供の頃より存在しないので・・・だからカメラで遊んでる変態かも・・・
頭は、少々ぶつけた方がいいかもしんない。
昭和の製品だから、ぶつけた拍子に接触が良くなることがあるかも。お気遣いおおきに。
>BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1803017/
流し撮りバッチリですねぇ〜 軽トラだって流して撮ればスポーティー! ミッドシップ2シーター!
絵につき有り難うございます。
水が光ってると、春を感じちゃうんで・・・日射しが乏しい地域の性かねぇ〜
山陰も日射しさえあれば、春の気配を感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1804122/
背景を沈めると、紫のキレイさが映えて、雰囲気が上がりますねぇ〜
>鮎吉さん
ほんとに黄金のバラですねぇ〜 今年は金運アップもお願いします!
絵につき有り難うございます。
スイセンの「白」に露出を合わせると、影の背景は沈んでくれます。
見たまんまじゃ面白くないけど、カメラで撮ると雰囲気が出ちゃうのが面白いところかもです。
>ジェームスの山さん
奈良のシカさんですか? 絶妙の配置ですね。なるほどなぁ〜
ゆっくりと散策・・・なんて感じはやはり奈良ですねぇ〜
絵につき有り難うございます。
日の照る機会の少ない冬は、日射しに反応しやすくて・・・
ーーー
1枚目、春の雰囲気 やたら背の低いタンポポ PS「ニュースタンダード」
2枚目、冬の雰囲気、宍道湖モノトーン 色を消しても同じ感じ・・・ PS「モノクロ」
書込番号:17148759
3点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ BMW 6688 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>軽トラ流し撮りは、西日がまともにあたる環境でしたが、写真でその雰囲気が出せなかったのは残念です。
そうですか、私には、素晴らしい絵と思っていますが・・日の当たる具合ですか・・・車の流し撮り勇気がいるでしょうね。
孫の好きな軽トラです・・・娘の所で米など運んだり農業に使っているので散歩に行った際、軽トラが走っていたら振り返ります
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1804120/
アングルファインダー でローアングルからですか・・伸びたおしべでしょうか(またまた勝手な判断(^-^;)
森林浴の雰囲気が漂っているいい絵ですね。
私もキャノンの2.5× 1.25× 切り替えを20Dのとき買って今日のきています・・・一度、6Dに付けたら明るく見やすいと
思いながら大事に始末ています (^-^; 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1804122/
バックの黒に浮かび上がる紫系の菊の花びら気品が漂っていますね・・・チャレンジしてみます・・・私には、無理かもです・・
☆ myushelly さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>「リニア」 はまったときの威力はスゴイですよね。強すぎるので、使いどころと、使い加減が難しいですよねぇ
仰る通りで、皆さんの絵を参考に四苦八苦しながら調整しますが・・・難し〜ぃです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1804500/
も〜ぅタンポポが顔を出していますか・・・機会があれば初撮りしてきます・・・明日の天気は雪嬉しいやら悲しいやらです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1804502/
宍道湖の冬の厳しさをしっかり表現されたいい絵ですね・・・樹僕のシルエッといいですね。
書込番号:17149061
2点

板長のケアンパパさん、この板開設1年が経過しましたね。
遅くなりましたが、お祝い&感謝の挨拶に来ました。
パンケーキファンの皆様、いつも素敵な写真を見せていただき、本当にありがとうございます。
今日は(?)貼り逃げ申し訳ございませんが、ケアンパパさんが「橋フェチ」ということを思い出し、
こんな風景写真もいいかなと思いまして。
場所は皆さんの妄想にお任せします(謎)
この日、確か小雨交じりの天気だったから、空に星は見えなかったはずなんだけど・・・
カラフルな点の光はゴーストと思います(笑)
それでは、レスは改めて・・・(^.^)/~~~
書込番号:17149429
2点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様こんにちは。
今日は大学時代の友人との飲み会です。
☆myushellyさん
>軽トラだって流して撮ればスポーティー! ミッドシップ2シーター!
御意!自宅周辺の農家のおじさんが狭い路地をかっとんでいます!
マクロの花の写真に付ありがとうございます。アングルファインダーの2.5倍は私のような老眼には福音です。
ピント精度がかなり上がりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1804500/
もうタンポポですか!?こちらの方は全く見かけません。春は山陰から??
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1804502/
お昼前でこの暗さは凄いですね。やっぱり山陰??
☆ずっこけダイヤさん
コメントおおきに!
私の住んでいる村の家庭で軽トラを持っていないのは我が家だけです。皆さん農家なので最低一台は所有されています。
その影響で私も一台欲しいのですが!あれば便利だなと。
これは鉢植えの苔が伸びているので面白いと思い撮影しました。
細長い芽が何本もあるので適当にシャッター切りました。どこかにピントはあっているでしょう!あはは。
アングルファインダーお持ちでしたら、ぜひ活用してください。マクロや下からのアングルは役に立つと思います。
パンケーキの開放はf2.8なので、開放でのマクロチューブ撮影はまだしやすいと思います。
但し窒息しないように注意してくださいね。私は何回も死にかけました。(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1804591/
なんか色がだんだんに重なり合って面白いですね。こんなに名の花が咲いているのですね。
*明日はRACKLさんと湖東野鳥センターへ撮影に行く予定です。大阪を7時半くらいに出発する予定なので、センターへは10時から10時半頃の到着だと思います。
宜しかったらセンターの駐車場で待ち合わせしませんか?BMWの白のワゴンです。ナンバーは88-88なのですぐ分かると思います。無理にとは言いませんのでご自由に。
☆カカクコージさん
パンケーキスレが始まってもう一年たつのですね。有難うございました。
パパさんはじめ多くのメンバーの方々にいろいろお世話になりました。
これからも改めて宜しくお願い申し上げます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1804706/
今年は夜景に挑戦します。
明日はお休みします。
ほいじゃぁまた。
パパさんおかわりそろそろお願いします。
書込番号:17151311
3点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ カカクコージー さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1804706/
南港大橋のアーチとよく似ているけれど橋の長さと海の幅が違うし・・分からんけれど夕暮れのいい絵ですね
星もうっすら見え手前上の方に架線も見える・・目の錯覚かな〜・・・。
☆ BMW 6688 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>これは鉢植えの苔が伸びているので面白いと思い撮影しました。
今まで、花屋さんに行っても苔にはあまり関心がなかったのですが苔のマクロ見て、魅力を感じ今度行ったときしっかり
見てきます。
>>アングルファインダーお持ちでしたら、ぜひ活用してください。マクロや下からのアングルは役に立つと思います。
これを使うにしても根気が要りますね・・・(#^.^#) 宝の持ち腐れ無いように渇よう出来るようにします。
>>但し窒息しないように注意してくださいね。私は何回も死にかけました。(爆)
えぇ〜そうなんですか・・・
昨日も、豆まきの残りを36×で三脚使って 狙って 狙って息を止めて悪戦苦闘してピントを合わせるのに一苦労でした
>>明日はRACKLさんと湖東野鳥センターへ撮影に行く予定です。
そうですか,湖北水鳥センターまで来られるのですか,行きたいと思いますが散発的な用事があり失礼すると思います。
付き合い悪いとお叱りにならないようにお願いいたします <m(__)m> 。
※ 只、明日の天気は、今夜から明日にかけて雪模様で天気予報にはくれぐれも注意して来てください。
雪の降る湖北の景色も捨てたものではありませんがくれぐれもお気をつけてお越しやす。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1805088/
おぉ・・白い花びらに黄色がしっかり浮き上っていい絵ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1805089/
スイセンが終わる頃、梅の花のバトンタッチして開花するんでしょうか・・春近しですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1805090/
夕焼け色も黄砂と思われる靄?に覆われ夕焼け空が まっかっかにはならなかったですね・・我が地域でも同じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1805091/
苔とチューブ見ていたら撮ってみたくなりました・・・沢山の種類は無理でも一種類でもチャレンジしたくなりました。
※ 在庫が無くなりました・・・一日でも早く復帰できるよにします<m(__)m>。
書込番号:17152000
2点

不定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
コントラストを押さえてマットな仕上がり、早春の曇り空の雰囲気ですねぇ〜
鮮やかな菜の花の黄色は春爛漫・・・ もう少しシャッター速度を下げて、ISO感度を落とした方がいいかも・・・
何か生まれそうな卵かと思いました。 豆まきの豆だったんですねぇ〜
絵につき有り難うございます。
タンポポは気まぐれみたいなので、出会える可能性はあると思います。
モノトーンの魔力? 色味を消す方がその雰囲気を強調するときがありますよね。
こちら、雨から雪に変わって、少し積もりましたが、いかがでしたか?
冬感満載ですねぇ〜 晴れた空と輝く雪の白、葉を落とした木々。絵になるなぁ〜
バイザー? わかんない・・・ことにします・・・
>カカクコージーさん
「トワイライト」の効果で幻想的な発色になってますねぇ〜 小雨の中のしっとり感、ソフト感、ええわぁ〜
>BMW 6688さん
今日は、その日射しの明るい写真が恋しいわぁ〜 今日はいきなり雪です。
スイセンが盛りになっているんでしょうか、梅とコラボができますかねぇ・・・
快晴の夕焼け・・・ええわぁ〜
アングルファインダー、いいですか? こちらもかなり老眼がきつくなってきたので・・・
絵につき有り難うございます。
タンポポ、案外あるかもよぉ〜
写真の明るさは・・・信じちゃダメ・・・だったりする・・・
明日の撮影は、防寒対策をシッカリとして楽しんできてくださいね。
ーーー
重たい雪なので、すぐに滴が下がります。PS「クリア」
書込番号:17152538
3点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ myushelly さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>菜の花の黄色は春爛漫・・・ もう少しシャッター速度を下げて、ISO感度を落とした方がいいかも・・・
よ〜く見たら仰る通りですね・・シャッタースピード・ISO念頭に置いて再チャレンジしますm(__)m 。
>>バイザー? わかんない・・・ことにします・・・
ありがとうございます(^-^; 次回は気を付けて撮りたいと思います。
>>雨から雪に変わって、少し積もりましたが、いかがでしたか?
21:20分現在、星がキラキラ澄み切っていますが西の方に雲が見えています・・今夜から明日にかけて雪
彦根から湖北方面は終日雪マークで冷え込むようです
※明日、湖北の方にBMW 6688 さん と RACKLさんが来られるとのことで情報は入れましたが
ちょっと心配です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1805331/
水滴が落ちる寸前、落ちる瞬間を撮るのは非常に難しいながら この絵は落ちる寸前と水滴の先端の光を見事に撮られていい絵ですね。
書込番号:17152951
2点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今日は (-_-)/~~~ピシー!ピシー!
♪ ずっこけダイヤ さん
(*^^*) コメント有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1803456/
立春過ぎていよいよ春満開ですね、一杯の菜の花重たそうですね、バックのボケが綺麗です・・・
(シャコバサボテンおしべを綺麗に撮られていますね・・我が家は管理がよすぎて今年は、ダメでした(^-^
温かい窓際のリビングに置いといたら良く咲きました、管理はかみさんです・・・
♪ ジェームスの山 さん
(*^^*) コメント有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1803708/
鹿さんのんびりしてますね、カメラ目線で鹿も意識しているのでしょうか?
以前に若草山で沢山鹿さん見た記憶があります・・・
♪ BMW 6688 さん
(*^^*) コメント有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1804122/
薄紫のお花綺麗ですね、マクロ撮影上手ですね、凄いです・・・
マクロは難しいですね。諦めてケツまくろ!!(爆)
・・・座布団5枚です。
♪ カカクコージー さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1804706/
静けさが伝わり幻想的な夜景にウットリです・・・
♪ myushelly さん
(*^^*) コメント有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1805331/
氷の質感といい今にも落ちそうな滴と背景のボケ具合の描写お見事です・・・
こんなの撮れたらいいな・・・
まだ一度のチューブ撮影ですが四苦八苦・・・
カメラの設定が難しいですね、AFが作動しなくピンがこないしマニュアルフォーカスで
シャッター速度500〜1000に上げるとISOが上り画質劣化ものマイッタマイッタ・・・
如何なるカメラ設定で撮影していますか?一番簡単な基本チューブ撮影方法などアドバイスお願いします・・・
5D Mark III 使用
----------------------------------------------------------------------------------------------------
(・o・)晩酌の時間です、ゆっくり焼酎でも呑みます・・・では失礼します。
書込番号:17155727
2点

不定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
伊吹山が雄大ですねぇ〜 カモさんも動きがあって、動と静の効いたサスガの写真ですね。
今日は冷えましたが、そちらはいかがでしたでしょう?
こちらは、思ったほどは積もらず、10cmくらだったので助かりました。
絵につき有り難うございます。
5DIIIの連写能力のおかげです。
>鮎吉さん
チューブが並んですますね〜 あらら4枚目は暖まりそうなモノが並んでますねぇ〜 舌が肥えてらっしゃるようで・・・
M子も活躍してますねぇ〜
絵につき有り難うございます。
カメラがお利口さんなので、大丈夫です!
氷は、半逆光にLEDのペンライトで照らしています。もっと速いシャッター速度が切れれば水滴がもっとキレイかも・・・
でも・・・LEDってフリッカーが出るので、速くは切れないの・・・
チューブは、カメラ任せが少なくなるので、自分で撮る感が強くなって楽しいのかも。
基本は、説明書通り、被写界深度が薄くなるので絞りを深くとって、三脚に据えて、ライブビューでシッカリ合わせる
だと思います。基本通りの方がキレイに撮れると思います。
私の場合は雑に楽しんでいるので、基本からはオオハズレなんですが・・・
手持ち撮影 モードは「シャッター速度優先」「ISOオート」
絞り開放でも、ISOが跳ね上がっても、欲しいだけのできるだけ高速シャッターを切ります。
高速シャッター速度は、ブレを防ぐのはもちろんですが、薄いピントのあった瞬間に切るという目的もあります。
先の氷の絵のISO感度は5000です。12800でも使います。ノイズは現像時に調整するので・・・ノイズにも寛容・・・
フォーカスは、「親指AF」でAFの動作を切って、ピントリング固定で体の前後で合わせています。
短いチューブで慣らしていくのが楽かもしれません。デジタルなんで・・・数を撮って遊びましょう。
5DIIIとか7Dのファインダーは大きいので、まだ楽な方かと思います。
ーーー
1枚目、雪の結晶か・・・長いチューブを持ってなかった・・・ PS「ベルビア100」
2枚目、雪に触れると野菜は甘くなる・・・ PS「ニュースタンダード」
書込番号:17156175
2点

パンケーキファン&写真を愛する皆様こんにちは(^^;
大変ご無沙汰をしております、ケアンパパです...
いよいよ本スレッドも佳境ということで本日中にパート16をご用意させていただきます。
私事が色々とありまして、なかなか書き込めません事も合わせててお詫び申し上げます。
って、今年は未だ写真を撮ってないですね....(^^;あはは
本スレッドの〆は私本人で色々と書き込めたらなと思います。
それでは皆様今日一日も良き日でありますように。
書込番号:17158295
3点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん お世話になります m(__)m。
※ 在庫が底をついたので寂しい・・・と思いましたが来客の合間あいまで雪を主体にした写真を撮ることできました。
☆ 鮎吉 さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>温かい窓際のリビングに置いといたら良く咲きました、管理はかみさんです・・・
そうですか、我が家も、年末から来年には咲かせて撮れるようにします (^-^;
>>チューブ撮影ですが四苦八苦・・・カメラの設定が難しいですね、AFが作動しなくピンがこないし・・・
そうですね・・・私は、いつも適当 さん又、沢山の人からMFで カメラを引いたり近づけたりしてピン合わせを
教えてもらい やっとの思いでどうにか撮れるようになりましたがまだピン甘が続いています。
そこで、三脚に、Belbon Super Sliderの雲台を付けてカメラの左右前後をねじで調整できる機材を購入して
撮りつけましたが カメラをもって腕を安定させるため肘置きに使っていましたが・・・
先般、豆まきの豆をチューブで撮る際、しっかり使ってみると ピンドンでしたのでこれから出来るだけ活用と
思っています・・長くてごめん m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1805927/
クリスマスローズでしょうか(又また勝手な判断m(__)m)綺麗なピントのお蔭で綺麗な花も更に冴えて いい絵に撮れましたね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1805928/
晩酌のお供ですかいいですね・・飲むは明日へのエネルギー補給ですね・・・私は、数十年前から
付き合い以外は飲まないようにしました・・・夜中に会社から電話があると車で出社の為・・・今は、やっと解放されましたが。 この習慣は今でも身に付き晩酌なしです (^-^;
☆ myushelly さん
♪コメントおおきに m(__)m 。
>>こちらは、思ったほどは積もらず、10cmくらだったので助かりました。
3p程ですね・・しかしながら 風が凄くて湖岸へ波の写真を撮りに行ったのですがとても堤防の下に降りること
出来ませんでした・・・北風ヒューヒューです。
>>5DIIIの連写能力のおかげです。
私も幾度ともなく チャレンジしますが・・・情けない・・・で〜す・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1806033/
えぇ・・・雪の結晶ですか・・・万歳しているような・・・いい絵ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1806034/
雪帽子かぶり寒さに耐え忍んだあとのキャベツは、格段の美味しさを秘めたいい絵ですね。
書込番号:17158325
1点

返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
さすがにコンデジでは出せないと思われるボケをシーンインテリジェントオートで撮影して意図も簡単に表現することが出来た。
よって標準レンズは只今、お蔵入り状態となっております。
キスデジにはやっぱりパンケーキが似合うって言うかこのレンズで決まりでしょう。
自分から動いて構図を決めたりするのって楽しいですね。
このレンズは絶対に手放せません。
2点

キスデジをお持ちの皆さん、私と一緒にボケてみませんか?(笑)色々と面白そうな作例を紹介して下さい。出来ればパンケーキでしか出せないような味のある作例が見たいです。
書込番号:16976993
0点

APS-Cで絞りF2.8だから、接写でコレくらいボケるのは普通です、、というかコレくらいボケないと困ります^^;
メーカーや機種は関係ないですよ(*´・д・)(・д・`*)ネー
同じ開放絞り値の等倍マクロレンズで等倍撮影したら、背景はもっとボケます(笑)
書込番号:16977026
9点

パンケーキファンの方は、どうぞこちらへ
http://s.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/
でももうすぐ終わるから
新スレ立つかな(^-^)v
書込番号:16977033 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

F2.8解放のボケとしてはやっと及第点?
もっと頑張りま賞
書込番号:16977049 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もkissX6iといっしょに出たてのEF40mm買いましたが、EF40mmは6Dにいい感じですよ。
EOS Mの22mmみたいなAPS-C用の22mmパンケーキがF2で7D2と一緒に出たら嬉しいなあ。
書込番号:16977188
1点

ボケよりも
ミクちゃんのネギ?
が気に入って仕方ないのですがw
わけわからんやん!
ってのが好きなので。。。
書込番号:16977215
3点

気に入ったレンズで撮影をお楽しみください。
書込番号:16977294
0点

>葵葛さん
APS-Cで絞りF2.8だから、接写でコレくらいボケるのは普通です、、というかコレくらいボケないと困ります^^;
えっ!?そうなんです?実は最近初めて一眼始めたんですよ。ひとつ勉強になりましたね。
みっくみっくな投稿をありがとうございます。お姉さんは味噌汁にはネギは入れるほう??ニコニコで生主とかもやってます?(笑)
>うちの4姉妹さん
リンク有り難う御座いました。後ほど、こちらも覗かせて頂きます。
>気に入ったレンズで撮影をお楽しみください。
ハイ。
まだまだカメラ任せで撮りまくっているのでたいした写真は撮れないですが、可能性を持つ機材はなんとかこれで揃ったのでこれから限られた予算内で少しずつ頑張りたいと思います。
まぁ、軽自動車のバンが1台買えるような額までカメラに投資する気は無いですから。(笑)パソコンとか車とか他のことにお金を使うと思います。
追伸
こちらのレンズ購入は「ビックカメラ」さんのスタッフの方のレポートを読んで購入に踏み切りました。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/d_camera/night/index.jsp
最後のほうの記事になるのですが、イルミネーションの光源を利用した幻想的な雰囲気の写真も撮ってみたいですね。
こういった写真はパンケーキレンズとマニュアルの設定で何とかなるものなんでしょうか?
タムロンのレンズとか必要になってくるのでしょうか?
本当はタムロンのレンズ(18−270mm)1本とパンケーキだけにしようと思っていたんですが、それだと明らかな予算オーバーで格安のダブルズームキットをぽちりました。
レンズ交換は何回か練習して、素早く交換できるようになるまで上達しました。
書込番号:16977561
2点

>レンズ交換は何回か練習して、素早く交換できるようになるまで上達しました。
今まで一眼に全く触れた事が無い、コンデジオンリー野郎が慣れるまで時間がかかりました。
要は、「カチッ、キュ、スッポン、シャッコン、キュ、カチッ」なんですよ。
言いたいこと大体分かります?(わからんわな。)
書込番号:16977577
0点

ボケが凄い!!
ってスレタイ見てニーニーあたりかと思ったら40mmパンでしたかw
書込番号:16978237
2点

どんなノリツッコミかと思ったら、、、
書込番号:16982214
0点

ぶっちゃけ良いレンズだと思います。
パンケーキスレへの書き込みもありがとうございました。
撮影楽しんでくださいませ。
書込番号:16983215
2点

>スレタイ見てニーニーあたりかと思ったら40mmパンでしたかw
すんげえ 嫌み
そんな事言ったら殆どの住人がボケにかんするスレ建てられないじゃん
書込番号:16984806
10点

ご購入おめでとうございます。
私も6dに買おうかなと思ってるんですが
サブのeosm+22mmf2 + 11-22mm を持ってるので
被りすぎで、、w
でも良さそうですねー。撮影楽しんで下さい。
書込番号:16992715
0点

ぶっちゃけ男さん おはようございます。
皆さんそうやってレンズ沼に入り込んでいくのだと思います。
キヤノンには赤鉢巻の開放F値1.2のレンズがありますので、F2.8で凄いと思われると卒倒する可能性(価格も)がありますので注意された方が良いと思います。
書込番号:16992969
1点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
綺麗です。
自分もこういう写真が撮りたいですが中々取れません。
書込番号:16903689
1点

1枚目の紅葉がキレイですね。3枚目は他のレンズのようですが・・・
書込番号:16903878
2点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
11月の終わりに、県立高原の庭園で撮影してきました。EOS 5D Mark IIIのお供にこのレンズを装着していきました。念のためEF70-200mm F4L IS USMもリュックに忍ばせていましたが…。
F2.8は、やはり明るいですね。曇り空でしたが、EF70-200mm F4L IS USMにも劣らない写りです。
今後、出番が増えそうです。
初めての口コミ投稿でした…
6点

カビカビカビさん
秋も終わりですね!
このレンズなら
ココが一番です!
パンケーキファンの方はこちらへどうぞ♪ パート14 (^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/Page=2/SortRule=1/ResView=all/#16724415
書込番号:16901396
1点

フルサイズにこのレンズの組み合わせは良いですね♪
フルサイズで40o位の画角は私自身は使いやすくて好きです。
書込番号:16904303
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
11月の終わりにKissx7と高尾山行ってきました!
このレンズだけ持っていったけど全然楽しめた!
軽いしボケもいい感じ!
単焦点が楽しくなるレンズ!
5点

キレイな紅葉ですね。出来ればもう少し広角ならとも思いますが、小型なところがカワイイですね。
書込番号:16893688
1点

KissX7と40F2.8はキャノンの最軽量コンビで良さそうですね。
最近発売のマイクロフォーサーズを店頭で触っているのですが小さ過ぎて、、、
1枚目素敵です。
書込番号:16893910
1点

じじかめさん
なるほど、勉強になります。
もっともっと撮って練習します!
書込番号:16894284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

しんちゃんののすけさん
軽くてぶら下げてても苦になりませんでしたb
見た目がちょっとアレですが^^;
でもズーム欲しくなっちゃいますね、やっぱ笑
ありがとうございます!
書込番号:16894304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も1枚目が素敵だと思いました!
自分も精進せねば!!ww
このレンズ、とにかく小さいのが最高ですよね!
場所を選ばず持っていけます。
書込番号:16895217
2点

Seven★Starsさん
ありがとうございます!
軽いと違いますねやっぱり( ・∀・ )
気楽に持ち運べて、お出掛けにはかかせません笑
書込番号:16895910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
私も特に1枚目がいいと思いますね〜。
高尾山って関西の六甲山みたいな感じなんですかね。
私も最近六甲山にトレッキングに行っているので、一度40mm縛りで
行ってみようかな〜と思います(^^)
書込番号:16897576
2点

BAJA人さん
ありがとうございます!
40mmでも全然楽しかったですb
でも富士山見えてたんでやっぱズームが欲しかったですね笑
六甲山も綺麗ですよね!夜景とかネットでよく見かけますヽ(´▽`)/
流石に千葉県民なんで兵庫は遠くていけませんが笑
書込番号:16898077
1点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
EOS M を購入し、22mmで楽しんでいました。
それはそれでとても満足していますが、換算50mm前後の明るい単焦点がほしいと思い、色々検討していました。
持っている単焦点は、魚眼以外は全部50mm以上。
17-40mmのズームを付けてみましたが、ちょっと暗い。
などと理由をつけて、物欲を正当化・・・(笑)
当初はEF28mmf1.8に一旦決めたのですが、ここでの書き込みがとても楽しそうだったので、ちょっと長いとは思いつつ、先日この40mmをアマゾンでポチり、昨晩到着しました!
あわせて、赤い保護フィルターとライカ風レンズフードも購入。
Lレンズ風にしてみました(笑)
EFレンズなので、一眼レフでも使えるので、両方で使っていきたいと思っています。
今日は休日なので、早速撮りに行こうと思ったら、生憎の曇天・・・
とりあえず、近くを散歩してきます(笑)
これからも、この掲示板で色々勉強していこうと思っていますので、よろしくお願いいたします!
7点

ご購入おめでとうございます。
自分もフィルターは赤色にしてなんちゃってLレンズ風で楽しんでいます。
フードはちょっとちがいます。自分は安物のアルミ削りだしでバリがかなりありました。(^^;
40mmと言う画角ですが、自分的にはけっこう難しいです。
50mmの標準と同じかなって安易に考えていました。
でも使って楽しいレンズでコンパクトなので大変気に入っています。
今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:16880872
2点

>tacchaさん
レス、ありがとうございます!
今日、EOS M に22mm EOS5Dmark2 にこの40mmをつけてその感覚の差を感じようと思いましたが、、考えてみるとEOS M は換算35mmなので、そんなに猛烈は違いは出ませんでした・・・笑
でも、私は単焦点では、魚眼・ズーム以外で50mm未満は初めてなので、結構刺激的でした。
改めて、単焦点の自分の立ち位置で写真が決まる?という感覚を思い出しました。
望遠系の単焦点は持っているのですが、広角は面白いな〜を感じた一日でした。
う〜ん、こうしてまた「レンズ沼」にはまっていくのでしょうか?
これからは、色がなくなっていく時期。
東京を撮りたくて、買ったEOS M
できれば広角側で、クールなTOKYOを撮っていきたいです。
ありがとうございました。
書込番号:16881014
1点

訂正、追記ですm(__)m
東京の夜景を撮りたくって、携帯性のいいEOS M を買いましたが、このレンズのおかげで、5D2も気軽に持ち出せそうです。
夜景を広角側で、クールに撮りたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:16881816
0点

maleboyさん
はじめまして。おはようございます。
最近、70D 18-135 IS STM レンズキットで一眼レフデビューした初心者です(((^_^;)
maleboyさんのLレンズ風の画像を見て自分もやりたくなっちゃいました(*´∀`)♪
色々探してはいるのですが、18-135に合う(67mm?)やつが有りません(>_<)
購入出来るオススメのサイトなどありましたら教えてください。よろしくお願い致します。
書込番号:16893837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

センドラさん→
赤いフィルターレンズは、アマゾンでプロテクトレンズ67mmと検索してください。
私のは、F-fotoというメーカーのもので、67mmは1,580円、在庫8点になっています。
レンズフードは、ZERO-PORTというメーカーのもので、980円。
やはりアマゾンで検索して購入しましたが、いま見てみると、58mmなどはありましたが、67mmは確認できませんでした。
ただ、ライカ風は色んな所から出ていますので、「レンズフード67mm」で検索して探してください。
本当はリンクを貼れるといいのですが、よくやり方がわかりません・・・すいませんm(__)m
書込番号:16895147
0点

Maleboyさん
こんばんは。返信ありがとございます。
早速Amazonで購入したいと思います(*´∇`*)
本当にありがとございましたm(__)m
書込番号:16895355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





