EF40mm F2.8 STM
- 直径68.2mm、厚み22.8mm、重さ約130gと薄型・軽量なパンケーキレンズ。最短撮影距離は0.3m、撮影倍率は0.18倍。
- ステッピングモーター(+ギア)を採用したことで、レンズの小型化、静音・高速オートフォーカスを実現。動画撮影もより快適に行える。
- コンパクトな設計のため、気軽にスナップ写真を撮ることができ、人物撮影においては、圧迫感を与えることなく撮影できる。

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 6 | 2013年3月27日 12:48 |
![]() |
9 | 8 | 2013年3月23日 16:27 |
![]() |
4 | 4 | 2013年3月25日 11:15 |
![]() |
814 | 200 | 2013年4月16日 22:48 |
![]() |
8 | 4 | 2013年3月17日 07:29 |
![]() |
11 | 4 | 2013年3月6日 15:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

フルサイズで使用するなら使い易い焦点距離ですよね!
ご購入おめでとうございます。
書込番号:15936325
2点

こんにちは、ある意味衝動買いでしょうか・・・オメデトウございます。
お気に入りのようで良かったですね。
フルサイズだと少し広めの使いやすい画角になります。
APS-Cでも、少し寄りめの、私には面白い画角です。
コンパクトで小さくて、最短撮影距離も短いので、楽しみの多いレンズですよね。
一つ気になることが・・・
50mmF1.4はどうなるんだろう・・・ひょっとして1.2にいってしまうんだろうか・・・
大きなお世話です・・・すみません。
書込番号:15937330
3点

ボム40さん
パン40ご購入おめでとうございます。
キャッシュバックがありますので、お安く手に入れられたようで何よりです。
6Dに付けて、これから夜桜なんか良いですよね。
のめりこむほど面白いレンズです。楽しんでくださいね。
書込番号:15937452
2点

私もつられて買った口ですが、色の乗りが良いような気がします。
まあ、ひいき目なんでしょうが。
書込番号:15937490
2点

背中押されました!!
1ヶ月前に60Dを購入し、
レンズ購入はしばらく先にしようかと思っていたところの
ゴールドラッシュキャンペーン。
EF40mm F2.8STM とEF50mm F1.8 llのどっちを買うか散々悩みましたが、
背中押してもらいました。
ありがとうございます。
キャンペーンも何かの縁ですのでパンケーキ購入します。
最安値ショップは品切れのようですが、長引くんですかねえ。
購入決めたからには早く入手したいのですが、近くのショップは3千円強高かったので。
とりあえず予約購入ボタンは押しておきました。
ちなみに、フードとプロテクターは以下を購入予定です。
【F-Foto】 52mm クラシックメタルレンズフード ブラック ねじ込み式 『各社レンズ対応 ライカ風メタルフード』
Kenko 52S PRO1D プロテクター(W)ワイド 252512
書込番号:15939652
1点

私も、キャッシュバックに乗っかって50mm F1.4とこれと迷っていましたが、こちらを購入してしまいました。
もうすぐ届くはず。楽しみです。
ちなみに、私は50mmはF1.2にいってしまおうかと思ってます。
そろそろフルサイズがほしいので、資金を貯めるためには立て続けに50mmまでは買いにくく・・・
後々買ってしまうとキャッシュバック中に見送ったのが悔しくなりそうで。
F1.2だとだいぶ先送りになってしまいますが(^^;
myushellyさんのコメントを読んで思わず書き込んでしまいました。
書込番号:15944312
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
x6iのEF18-135mm STM レンズキットを購入して1万円キャッシュバックを受けたあとにこの40mmを購入したのですが、カメラとレンズ同時購入でないとこの40mm分のキャッシュバックは受けられないと言われ残念な思いをしています。しかし、このレンズには大満足しています。
庭のユスラウメの花が満開になったのでアップします。ミニ桜(サトザクラ)はまだまだ蕾のままですが。
2点

ご購入オメデトウございます。
いいですよねこのレンズ。X6iとなら小さくまとまって使い勝手もいいと思います。
ところで・・・
>カメラとレンズ同時購入でないとこの40mm分のキャッシュバックは受けられないと言われ
違う気がしますが・・・もう一度お店に相談してみられては?
>キャンペーン対象商品のレンズであれば、レンズ単品でのキャッシュバックに別途お申し込みいただけます。
詳しくは下記Q&Aの「7」をご参照ください
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/goldrush/faq.html
下の「ファンの集い?パート7」にも遊びに来てください。スレヌシじゃないけど・・・
書込番号:15925424
2点

ご購入、おめでとうございます♪
私も、X6iにこの40mmパンケーキを装着して使ってます。
18-135/STMに比べ、なんと言っても持ち歩きやすいのがメリットですよね。
描写力については、比較できるほどの腕や目利きがないですが、
なんとな〜く、映えた色味が好みです。
キャッシュバックキャンペーンは、同時購入でも戻ってくると思いますよ。
myushellyさんのコメントにもあるように、
別々の申し込みになりますが、キャッシュバックの対象として還元されると思います。
書込番号:15925861
2点

アラン アランさん
カメラとパンケーキレンズご購入おめでとうございます。私もx6iとパンケーキをこよなく愛するものです。
このレンズのポテンシャルは凄く、到底一万円台で買える代物ではございません。
キャッシュバックは問題なく受けれると思います。お店で申込用紙を請求しましょう。
パンケーキレンズこれからもご愛用ください。
写真は5D3に装着したときの物で、ライカ風フードとLレンズ赤鉢巻仕様にしています。
書込番号:15926642
2点

みなさんご親切なコメントありがとうございました。ダメもとで申請してみます。以後、パンケーキファンのスレッドに移動させてもらいます。改めてありがとうございました。
書込番号:15926995
0点

やはりカメラと同時購入でないと受けられないのでは?すでにダブルレンズキットで受けているし、レンズ単体では駄目でしょう〜そんな風に受け止めていましたけど・・・
40mmすでに使っていますがいいですよね、キヤノン初のパンケーキだし。
今まで一度もキャッシュバックのタイミングにあたった事ありません・・(涙)
書込番号:15927095
0点

やはりダメですか。ありがとうございました。
キャッシュバックよりこのレンズをどんどん使っていい写真をたくさん撮ってアップして皆さんで楽しみましょう。
書込番号:15927244
0点

先ほど、このレンズを購入しました。
HPで確認すると、レンズのみでの購入で、キャッシュバックが受けられますので、問題なく対象になると思いますよ。
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/goldrush/apply.html
書込番号:15927536
1点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

うちは、重要なお知らせ 「振替払い出証書」についてのハガキは来て1週間弱になりますが、未だ本証は届きません。
書込番号:15924658
1点

かづ猫さん、もう来たんでっか!
私は以前1ヶ月ほど待たされましたで。
事務局みたいなとこに「まだぁ?」って催促の電話すると
速攻で送ってきたなんて与太話も聞きました。
書込番号:15926358
1点

投稿した翌日に、仕事から帰ると届いてました〜ヽ(*´∀`)ノ
書込番号:15931475
0点

私も初日応募で22日に届きました!
2〜3ヶ月かかるとか何かに書いてあったので気長に待ってました。
思ったより早く来ると嬉しいですね!
書込番号:15935964
1点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
パンケーキファン&写真を愛する皆様こんにちは(^^
前スレッド、"パンケーキファンの方はこちらへどうぞ♪ パート1〜6"も大盛況でありがとうございます。
もうすぐ200レス到達致しますので、新たにパート7と云う事でよろしければご参加していただけたらと思います。
EFマウント初のパンケーキレンズ、軽量コンパクトでとても使い勝手の良いく
しかも、40mmという絶妙な画角で色々にシチュエーションで活躍してくれます。
価格もユーザーフレンドリーで"価格.comプロダクトアワード2012 部門賞-金賞"に輝いた
素晴らしいレンズです。
今ならゴールドラッシュキャンペーンで5000円のキャッシュバックをゲット♪
EOSユーザーでこのレンズを持ってない方はハッキリ言ってモグリです(笑)
コースター代わりに買っても便利(笑)
レンズ遊び入門にも適し、ベテランカメラマンも唸らす描写。
間違いなく買って満足、使って納得かと思います。
レンズフードを色々取り替えてお洒落に遊ぶのもまた楽し(^^
このレンズ、今日はどこへ連れて行ってあげますか?
被写体は何でも良いのです、撮りまくって楽しみましょう(^^
このレンズをお持ちでない方も、はたまた、他メーカーのユーザー様でも遠慮は要りません。
写真好きにそんな線引きはありません。
好きな趣味ですから楽しかったら良いのです♪
お気に入りの写真を交えてワイワイやりましょう(^^ 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
いたらぬスレ主ですがご容赦くださいませ(^^;スイマセン
取り急ぎのスレ建てで失礼します・・・
11点

ケアンパパさん
おめでとうございます。パンケーキ7号店開店。目標百号店ですね。
みなさん年度末でお忙しそうですが、新店開店できたのもパパさんはじめ皆さんのお力のおかげだと思っています。
ここはカメラファンにとってのオアシスです。いろんな話題を持ち寄りみんなで盛り上がる。そんなスレがいつまでも続いてほしいものです。
パンケーキをはじめたくさんの作例が見れて、新商品情報、各種評価も聞けますね。楽しいスレよ
いつまでも。
書込番号:15919807
7点

ケアンパパさん、新スレありがとうございます。
40mm愛好家のみなさん、こんにちは。
☆さんちゃんG6V さん
EF50mm F1.8 IIもいいレンズなのですねえ〜
ゴールドラッシュに乗って設備増強しちゃいましょう!
☆ tabibito4962n さん
コメント&ミニ三脚の御意見ありがとうございます。
小鉄も渋いけど、もう1匹もええ味だしてますね。
「落ちた椿と枯葉の絨毯」春色の落ち葉が綺麗です。
じゃりン子チエは幼稚園の時、父からの影響で好きになりました。
☆RACKL さん
コメントありがとうございます。
不要になったビデオボードに100均で買ったLEDライトを両側から当てて撮りました。
☆BMW 6688 さん
水門の器具のブルーが素敵です。
真逆光の川は氷河のように見えますね。
昨日書き忘れたのですが、黒バック(背景)は物干し竿に
反射しない黒い布(私は麻布)を掛けて、後ろに吊るすだけです。
課題はおっけいでした。
☆リベルト さん
コメントありがとうございます。
ネオ一眼ではリベルトさんの作品には遠く及びませんが
Hi-UDやUDの35倍光学ズームレンズ(840mm相当)、
DIGIC5なのでそこそこ撮れます。
さて、昨日のミニ三脚の件で御意見をお聞かせください。
本日ヨドバシで現物に触れてきました。
結果→ミニプロ7 は雲台のネジが回しにくい、
ウルトラルックスアイミニVのQHD-53という雲台は
私の手には少し大き過ぎ、ウルトラマックスアイミニVの
QHD-43という雲台はジャストフィットでネジも回しやすかったです。
そこでウルトラマックスアイミニVを購入し、
http://www.velbon.com/jp/catalog/ultramini/ultramaximini3.html
勢いでベルボンV4ユニットも購入し(大三脚は持っています)
http://www.velbon.com/jp/catalog/accessory/v4unit.html
QHD-43をウルトラマックスアイミニV、ベルボンV4ユニットで共用する
というのは無理があるでしょうか?
御意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。
書込番号:15919839
6点

嵐でーすΨ(`ω´)Ψウケケケケ
相変わらず22ぱんの方が出番多いでーす♪
APS-CなのにF2で枝にぶら下がるんだよー♪
ホラー欲しくなったでしょー♪
今ならキャッシュバックー♪
できの悪いM子とセットだけどー(>ω<)
書込番号:15919922
7点

板長のケアンパパさん、スレ開設おめでとうございます。そして、ありがとうございます。
パンケーキファンの皆様、またここで集えることに感謝です。
まずは開店祝いで恐縮です。
週末にはレスをまとめてしたく思います。
写真は前回の設定がそのままだったため、晴天下でも高ISOはお愛嬌で・・・(笑)
それでは、押忍!!
書込番号:15920368
5点

こんばんは。パート7定期便で〜す。
>ケアンパパさん
パート7の開設、有り難うございます。またよろしくお願いします。
しかし・・・いつもながらオシャレに撮られますよねぇ〜 オシャレセンスを磨かないと・・・
>BMW 6688さん
パート7、一番乗りオメデトウございます。
この時間帯に居酒屋さんを見せられると・・・条件反射的な行動をとりたくなりますね。
70-300Lも35Lもいい仕事をしてますね。
>いつも適当さん
三脚を持ち歩かない不精者ですが・・・ミニ三脚は魅力に感じてきました。また病気の原因が増える・・・
>さくら印さん
M子の教祖様、信者が着実に増えておりまするぅ〜
ステキな発色でM子が引き立つ後ろに・・・ダンボー君が・・・そうかぁ・・・この目が記憶を失わせる・・・
>カカクコージーさん
ブレません! 押忍!!
>Kazu改さん
ご購入オメデトウございます。よろしくお願いします。
レンズフードも装着済みのようで・・・これからの試写が楽しみですね。
ーーー
1枚目、松江城を遠目に、PS「雅風」、さらに1枚HDR「絵画調標準」でこんなんになりました。
2枚目、宍道湖、PS「クリア」、対岸の右端が「浮島」になって浮いていますがわかります?
3枚目、SIGMA50-500、PS「ベルビア50」、面積比1/4にトリミング。換算画角1600mm? 遠すぎた・・・
飛んできたので狙ってみたものの・・・シャッター速度1/400でもプロペラ回らず・・・
もう1段遅くしたいけど、追い切る自信なく・・・ヘリコは難しいですねぇ〜
書込番号:15920591
6点

みなさんこんばんわ
パート7開設おめでとうございます
いつも適当さん
私が使ってるのはベルボンのULTRA MAXi mini(初期型)です
普通のカーボン三脚もあるんですがほとんど使った事ないです(爆)
持ち運びの楽なミニ三脚の方が使用率高いですね〜(笑)
ただ気を付けないと⌒凹○コテッっと行きますんで注意が必要です(笑)
>QHD-43をウルトラマックスアイミニV、ベルボンV4ユニットで共用する
というのは無理があるでしょうか?
ウルトラマックスアイVにV4ユニットを付けて使うということでしょうか?
これだとバランスの悪さに⌒凹○コテッと行きそうな気がします(笑)
QHD-43の供用ということなら問題ないと思いますよ
さんちゃんG6Vさん
M子、コンデジ感覚で使うなら言う事ないですよ(笑)
ピンを追い込もうと思うと辛いですが…f(^, ^;
取り回しが良いので何かと重宝すると思います
白鳥は近くにある公園に大きめの池というか沼があって
餌付けしてるものですから毎年のように飛来するんですよね(笑)
普段は静かなんですが北紀行する時期になると朝から騒ぎ出すんですよf(^, ^;
tabibito4962nさん
M子の赤はちょっと派手かな?なんて思ってましたけど
使いだすと気にならなくなりましたね(笑)
6Dのボディが198000円で24-105のレンズキットが週末限定で214000円だったんですよ…
なんだその値付けわぁヾ(。`Д´。)ノ彡ですよね(笑)
確かにキットばらしで24-105下取りに出せば170000円位なんですが
キットばらしで下取りに出すにも一度214000円支払った後下取り分45000円返金ですよね…
お恥ずかしい話ですが…
そんなに手持ちなかったんです…f(^, ^;
RACKLさん
M子のストラップ何かいいのないですかね〜
物色中です(笑)
BMW 6688さん
M子のAF確かに迷いますよね…
ピン追い込むの辛いですし(笑)
まぁコンデジだと思って使うとあまり気にならないかも…(笑)
うちの辺りは、アメリカ並みの土地の広さと手つかずの自然がたくさん残ってます…
まぁ要は田舎なんですが…(笑)
リベルトさん
茂木はオーバルがある関係でコースが遠いんですよね〜
200oだとちょっと辛いかも…です(笑)
あそこと富士は400o位は欲しいですよね〜
宮城にある菅生だとコースが近いので150o〜300o位あれば十分足りますよ(-^0^-)
M子なんだかんだ言っても楽しいですよ(笑)
ぜひお一ついかがですか?
myushellyさん
5D3良いのは分かるんですがお値段も…ですよね〜(笑)
もう少しこなれてきたら…ですかね
それまで5D2さんに頑張ってもらわないと…(笑)
さくら印さん
ついついM子買っちゃいましただよ〜(笑)
22ばん使いやすいよね〜(笑)
Kazu改さん
おめでとうございます
よろしくお願いしますね(-^o^-)
書込番号:15920893
6点

ケアンパパさん、皆さん、part7開設おめでとうございます!
前スレでコメントいただいた方々、返レスできずに申し訳ございませんでしたm(_ _)m
取り急ぎ、お祝いに枝垂れ桜ですが夜桜を撮りましたので貼っていきます。
では〜
書込番号:15921507
3点

パンケーキファン&写真を愛する皆様こんばんは(^^
なかなか参加出来ませんが、取り急ぎパート7がめでたくオープン致しました。
ありがとうございます♪
前スレッドパート6に参加していただきました皆様。
>おじぴん3号さん
>BMW 6688さん
>カカクコージーさん
>RACKLさん
>いつも適当さん
>朱瑠津さん
>5Dmkr32さん
>ごっちAさん
>myushellyさん
>R259☆GSーAさん
>さんちゃんG6Vさん
>参樂齋さん
>tabibito4962nさん
>アムド〜さん
>飛ぶ男さん
>SUPER-KAZUさん
>藍川水月さん
>リベルトさん
>インドのタマジーさん
>たあ坊ちゃんさん
本当にありがとうございます。
とても楽しい有意なスレッドとなりました。
また、インドのタマジーさん、たあ坊ちゃんさん、お初になりましたがご挨拶が
出来ず大変失礼しました。
こちらのパート7にでもお越しいただけたらと・・・(^^;かたじけない。
そして、tabibito4962nさん、パート6の最終の〆、ご苦労様でした。
こちらでもよろしくお願いします(^^
返レスが出来ないスレ主でありますが、合いの手程度の返レスとお考えいただければと・・・
今夜は個別に返レスさせていただきます(^^;あはは。
書込番号:15921944
4点

>BMW 6688さん
また例の持病が発症されたみたいですね(^^♪
でも、ゴールドラッシュですから仕方ないかも・・・
私も物欲がメラメラと燃え上ってますが、財布の中身も燃え尽きていますので
しばらくは自粛です・・・
相変わらず良いの撮ってますね、金閣寺の切り取りの上手さにしびれました。
このさじ加減が絶妙かと♪
>いつも適当さん
三脚ですか?
私は専門外ですので良くわからず・・・スイマセン。
私も可愛いチビ三脚が欲しい(^^;あはは。
>さくら印さん
こちらでもM子人気です(^^
なんせ熱烈に応援団だもんね。
>カカクコージーさん
私もなかなか返レスが出来てませんで失礼ばかりおかけしております。
こちらでもよろしくお願いします(^^
>Kazu改さん
こんばんは(^^)初めまして♪
ご購入おめでとうございます、価格の割に凄く出来る子ですから末永く
可愛がってあげてくださいね。
レンズキャップも新型でフードも定番をしっかりとゲット。流石です。
>myushellyさん
なかなかレスが出来ませんでスイマセン。
相変わらず良い写真ですねぇ。
私も飛びものは難しくて手を出さず仕舞い・・・
難しいですよね(^^;
>ごっちAさん
またこちらのスレッドでもよろしくお願いします。
そのチビ三脚が欲しいと・・・ポケットに忍ばせるには十分便利かと(^^
狙っております。
>参樂齋さん
私も失礼ばかりしております(^^;
こちらのスレッドでもよろしくお願いします。
夜の桜も良いですよね、今年はチャレンジしてみようかな・・・
書込番号:15921992
3点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは
パート7開設おめでとうございます。
パート6はあまり参加出来ずすいませんでした。
長い長い年度末業務の為、撮ることもできませんでしたが、ようやく長いトンネルの先に明るい兆しが見えて来ましたよ。 もう少しです。
北海道は今日、真冬に逆戻り状態です。
>BMW 6688 さん
トップ参加ご苦労様です。70-300L良いですね。私も早く撮りに行きたいなあ。
>いつも適当 さん
パート7でもよろしく!!
>さくら印 さん
M子良いですか? 相変わらずにくい撮り方しますね。
> カカクコージー さん
私はようやく撮りに行ける日が近づいてきています。
パート7も宜しく。
>Kazu改 さん
ご購入おめでとうございます。
40mmに限らず好きなレンズで良いのでアップして下さい。
楽しみましょう。
>myushelly さん
定期便購読していますので宜しくお願いします。
今日は吹雪で大変でした。今年は春遅しですね。
>ごっちA さん
M子も大流行りですか。とりあえず私はX6iで頑張りますよ
>参樂齋 さん
夜桜綺麗ですよ。
>ケアンパパさん
パート7でも宜しくお願いします。くだらない質問するかもしれませんが、また宜しくお願いします。
書込番号:15922005
6点

皆様こんにちは。
今日は良い天気なので、仕事があるにもかかわらずいつものように自宅庭でカメラで遊んでしまいました。今日は残業必至です。ふぅ。
M夫君に35Lを付けてのテストです。後半は85f1.8も試してみました。
>リベルトさん
ご夫婦で白レンズ良いのではないでしょうか?でも奥さん重くて嫌がるのでは?うちはM夫君に興味津々で、あてがっているx6iよりお気に入りの様子です。とられないようにしなくちゃ。
Mに行った単純な理由は22mmパンが欲しかったという事と、もう少し気軽に持ち出せて画質が良いカメラが欲しかったからです。でも買ってみるといろんな特長があるのが分かりました。とにかくお勧めです。買えば分りますよ。うふふふ。ごめんね!いじわるで。
純正の70-200をお勧めしたのは社外品買って満足でしたら良いのですが、万一純正が気になるとしたら一番もったいないからです。社外品といってもそこそこの諭吉さんが消えるからです。
>myushellyさん
定期便は年契約購読していますので、臨時便はありがたいですね(笑)
神ズームのエクステ有り無し比較あざーす。私も何回もテストしていますが全くエクステつけてもAF速度や描写に対する影響は分かりません。むしろ画角の違いによる描写効果の差の方が面白いです。このレンズ重い事を除けばストレスないレンズです。
M夫君良い子です。可愛い子です。本当にお勧めです。撮影の幅が拡がる可能性を感じます。来週あたりに失神してみては?
>おじぴん3号さん
報道で北海道大荒れとの事、心配しておりました。本当にお仕事ご苦労様です。
1週間気力を振り絞って、ガンバ!!
>飛ぶ男さん
ダンボー劇場面白いですね。オリンパスのカメラも良いですね。会社員時代に使っていましたが画はきれい方でしたね。
逆光でのうさちゃん良い表情ですね。逆光フェチの私も満足です。ご馳走様でした。でも、あちらのうさちゃんも見たかったなぁ!うふふ。
>tabibito4962nさん
オオトリ ご苦労様でした&おめでとうございます。
135L良いボケしてますね。とくに一枚目のぼけ方が好きです。立体感もあり透明感もある素晴らしい画になっています。欲しいけど今は絶対にだめだめだめ。(爆)
パパさん&みなさん6号店でも大変お世話になりました。新店でも宜しくお願いいたします。
書込番号:15922807
6点

ここから7号店の分でごじゃいます。
M夫君と35Lの組み合わせは、しっくりと来ましたね。大きさもレンズを持っているとちょうど良い感じで、寄れるのでお花撮りが楽しくできました。今日はピーカンの晴天ですのでハクバのND4フィルターいれています。これからは35LにNDは必須かも。カメラが小さいのでどこにでも突っ込んで液晶を見ずに撮影もできたりしますので超ベンリ!
ほらほら 欲しくなってきたでしょう!ウケケケケ。たくしゃんEFレンズお持ちの方にはM夫君面白いかもぉ!いまならキャッシュバック。諭吉さんおひとり帰りましゅょ。
>いつも適当さん
新スレでも宜しく!
写真見ていただきありがとうございます。
物撮り背景の件有難うございます。今度自宅仕事場を2階から1階に移す計画をしているので、その際に角にでも物撮りの小さなスペース作ろうと思っていますので参考になりました。
課題提出無事終えられたようですね。なによりです。
>さくら印さん
私のところにはM夫君がやってきました。仲良くしてあげてくださいね。ヒューヒュー!
あまりにも出来が良い子なので、ライカ風フード買ってあげましたとさ。ホイホイ。
新スレでもよろしく。
>カカクコージさん
押忍! 新スレでも押忍!
高ISOでもシャッター押忍!!
>Kazu改さん
5D3ですね。ちょうきれいなパンケーキ撮れましたね。ここのスレの人たちの5D3率はかなりのものですね。宜しく!!
>myushellyさん
これこれ!これが見たかったんですわ。松江城。しっとりした画ですね。落ち着きます。宍道湖も相変わらず良い感じですね。
ウン!むむむ。ドクターヘリですね。コードブルー見てましたか?私はガッキーファンなのでかじりついてみてました。ミスチルの主題歌も良かったですね。
やっと、僭越ながら一番乗りさせていただきました。居酒屋の写真、私も貼りながら涎をゴクリ!だめですね。呑兵衛は。(爆)
新スレでもご指導よろしく。
>ごっちAさん
ミニ三脚よさげですね。室内で使うのは想像できるのですが、外ではどのように使うのかなぁ?
めちゃめちゃ雰囲気の良い温泉街ですね?たぶん。明かりが寒々とした中に温かみと優しさを醸し出していますね。ほっとした雰囲気が素敵です。
今日のM夫君は良い子でしたよ。光溢れるとカメラもレンズも被写体も喜びます。わたしも思わずにっこり。Mは素晴らしい。
田舎に住んで街へお仕事へ。理想の生活です。私の住んでる村も耳をすましても何も聞こえませんし、人もめったに通りません。静かな優しい時間が持てることは幸せな事です。
新スレでもよろしく。
>参樂齋さん
おひさしぶりでござんす。枝垂桜素敵ですね。夜桜撮りたいです。
新スレでもよろしく。
>ケアンパパさん
そうなんですよ。持病はどんどん悪化の一途で、自宅に滞在していただいた諭吉先生が羽をはやしてヨドバシ方向に飛んでいきました。クゥー。
マジで冗談抜きでM夫君お勧めです。
オープニングのお写真相変わらずオサレでごじゃいます。オサレセンスの良いおじさんになりたいですね。今後とも宜しく。
>おじぴん3号さん
お久しぶりの撮影でしたね。気合の入ったお写真有難うございます。特に4枚目がめちゃ良い感じです。写真に動きを感じますぞ。うむむ。素晴らしい。
ところで、2枚目の明太子は何でございますでしょうか?はまるんですけど!!
秘密の話ですがMは本当に素晴らしい・・・・・・・。ホーーーント。
新スレでもよろしく。
書込番号:15922980
6点

かつやの海老フライ定食です。肉類が嫌いなので、ここでは海老フライ専門です(^_^;) |
菜の花と虻ちゃん タムロン172E |
いつもの公園のネイチャーセンターにいる魚君です。 |
いつもの公園のネイチャーセンターにいる魚君です2。 |
ケアンパパさん、パンケーキファンクラブの皆さん、こんにちは。
新装7号店の開設、おめでとう御座います&蟻が糖御座いますm(_ _)m
前店では途中からまたトンズラしてしまい、お返事が出来なくてごめんなさいですぅ〜打つのは早いんですが、
何せ面倒くさがりで書き込む気力がぁ...いつも尻つぼみでずるずると...m(_ _)m
今回もまたいつ出て来られるか分かりませんが、障害者オヤジだと思って勘弁してやって下さい。
●ケアンパパさん
ケアンパパさんのお写真を拝見するといつも思うのですが、アーバン&エレガントなる分野に相応しいお写真
ですね。都会的でお洒落な画像を観る度、カフェテラスで寛ぐマダムを連想してしまいます(^_^;)
●BMW 6688さん
"ここは居酒屋さんにもなります(爆)"、この手のスナップは、40パン君の真骨頂ですね。居酒屋の店先の
空気感が堪らないです。
"光り輝け!"、あえてハイライト向きの露出にせず、金閣寺?の詳細を見せるようにした事で、空が飛び
加減が"光り輝け"に上手くシンクロしていますね!
"これからも長ーーいお付き合いを。"、これは細長い!縁の下の力持ち柱になってる4028パン君が"ぐるじい"
と訴えておりますよ!σ(^◇^;)
"ムスカリが私の庭にも咲いていました。"、
ムスカリの裾がブルマの裾みたいで可愛いなぁ〜(*´∀`)人(´∀`*)・.。*カワユイィ・〜♪
●いつも適当さん
前スレのお写真もしっかい拝見させていただいております。自分のカキコはサボっていても、皆さんのカキコ
やお写真、ナイス投下要員としての仕事など、何かと忙しくて...(〃´o`)=3 フゥ←ヾ(--;)ぉぃぉぃ
>勢いでベルボンV4ユニットも購入し(大三脚は持っています)
私が三脚を使ったのは大病の後は一度も無いかもです。そのせいで、まだ残してあったアルカスの三脚の稼働
部分が完全の固着してしまい、人力ではどうにも動かない状態になってます、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
因みに、アルカスはARUKASで、逆から読むとSAKURA。嘗てのコニカ販売の三脚です。
●さくら印さん
(゜〇゜;)おおっ!私と愛人M子の縁結びのさくら印さん!(o^-^o) ウフッ←←←(´ж`;)ゥ・・ゥップ・・ブエッ
>ホラー欲しくなったでしょー♪
何かこのファンクラブの皆さんもさくら印さんのお告げの影響で、M子M夫をお迎えした方が大量発生!
さくら印さんの影響力がスゴコワ!...Horror欲しくなったでしょー♪...(◎_◎;) ドキッ!!
●カカクコージーさん
"押忍!!"、勇ましいの構えをする黒帯さんの胸には"究道舎"と書いてあるんでしょうか?学習塾か何かの名前
でしょうか。勇ましくも可愛い絵ですね。
●Kazu改さん
初めましてこんにちは。また一人、パンケーキに魅せられた方がお仲間に。キヤノンの新撒き餌は世界を
席巻す!Σ(^o^;) アヘッ
●myushellyさん
"1枚目"、HDR調であるのに、松の詳細も潰れず、しっかり表現されていますね。詳細感を維持した上でのHDR
は難しいですね。
"3枚目、SIGMA50-500"、面積比1/4のトリミングでありながら、これだけの細密感をあるんですから、APS-C
でありながら、7Dの写し止める情報量の余裕が窺い知れますね。
●ごっちAさん
"σ( ̄∇ ̄;)のミニ三脚はベルボンのULTRA MAXi miniだぉ〜"、小さなボディーに足を目一杯踏ん張りながら、
白砲載せて頑張ってる姿が健気ですね(^_^;)
ウチのミニ三脚は、一脚と合わされて自立一脚となり、スタンドマイクの足のようになってます。
"M子使ってみたよ〜"、絞りF8で、7枚絞り羽根x2で14本の小さな光条が煌めいて、堪りません!(^o^)♪
●参樂齋さん
"パンケーキ"、"A005"、そうだ京都へ行こうの夜桜バージョンですね!夜桜お七のメロディーが浮かんで
来ちゃいました(^_^;)
●おじびん3号さん
左から3枚目、雪が降る道に灯る灯りが温かな色味を加えて、独特な雰囲気を醸していますね。シャリシャリ
と転がるタイヤの音が聞こえるようです。
書込番号:15923105
11点

ケアンパパさんと40mmの愛好家のみなさん こんばんは。
>BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
白黒グットですか。ありがとうございます。
背景は札幌駅と大通の地下連絡通路です。
明太子ですか(笑)・・・なんなんでしょうかこのモニュメント。
今回の写真、全てCANON札幌SCが入っているお洒落なビルですね。
今夜続きの写真アップ予定です。
>アムド〜 さん
コメントありがとうございます。
真冬に戻った道路を帰り際に撮ってみました。
緑豊かになるのは、いつなんでしょうか、何時もなら結構融けている時期ですが、まだまだですね。
虻の羽の透明感良いですね。
ほんの少しだけ、光が見えてきました。
それでは、また
書込番号:15924000
4点

こんばんは。 定期便で〜す が・・・
>飛ぶ男さん
パート6のダンボー君、念写ができるんですね。
ウサちゃんは、逆光で毛並みが光り輝いてますね。春の日差しが気持ちよさそうです。
振り向き美人はバニーちゃんかな・・・
万能ネギもこう見ると絵になっちゃいますねぇ〜 緑が透けて春色ですねぇ〜
>tabibito4962nさん
パート6の135シリーズ、雰囲気たっぷりですね。
さりげなく、わざとらしい午後の紅茶が雰囲気好きです。ボケあじがたまりませんねぇ〜
2枚目と1枚目を入れ替えると物語になりそうな・・・
4枚目のはげたベンチの後ろの色がたまらんなぁ〜
パート6のオオトリ、ご苦労様でした。
>ごっちAさん
ミニ三脚に乗ったKissに白レンズ。しかもストラップが5DIIで・・・アンバランスの楽しみでしょうか・・・
湯煙の北国の温泉街をスローシャッターで雰囲気満点に・・・
さらに・・・橋の上にカオナシがぁ〜〜〜って 怒られんでぇ〜
5DIIIも6Dも値落ちをしてきませんね。CANONさんは商売が上手になった???
先に買ってしまったものとしては、値落ちしないのは精神衛生上有り難いのですが・・・
>参樂齋さん
夜桜ですねぇ〜 季節になってきました。
回廊越しのパンケーキ君も、圧縮効果のA005もいい仕事をしてますね。
やはり高感度に頼らずきっちり撮ると違いますよね・・・反省・・・
>ケアンパパさん
またまた、楽しませて頂きますのでよろしくお願いします。
飛びモノは難しいですよね。特にヘリコはプロペラを回すシャッター速度で撮るのが、私には難易度かなり高めでした。
>おじぴん3号さん
この時期でもまだ冬ですねぇ〜
パブは行きつけなんですか? オシャレですねぇ〜
雪の舞う町にタクシーが1台・・・北国の寒さと情緒を感じますがぁ・・・撮影は冷たかったでしょうに・・・
4枚目、なんかのポスターみたいでカッコイイッス。
仕事終わりと同時に「春」全開! みたいな感じになるといいですね。
もう先が見えてきたとのこと、無理をされずに頑張ってください。
>BMW 6688さん
シゴロに2Xエクステだとさすがに長いですねぇ〜 バランスとりにくそう〜
この状態だと絞り開放は11ですよね。MFとなると・・・さらにバランスとりにくそう〜
M夫に35Lだとさらに発色が上がりますね。 ムスカリの後ろのボケ味キレイですねぇ〜
2段目の絵、そうか減光の必要があるかもしれませんねぇ〜 なるほど・・・
うちのは・・・神ズームじゃなくて、ISなしのI型ですから柔らかさ優先レンズかな?
AF速度はオオボケからの復帰の際に一番わかります。普通のモノを至近距離でなく追うのには問題は少ないと思います。
解像感とコントラストの低下は、I型ではある程度目をつぶる必要はあるように感じます。
重さから言えば・・・SIGMAの50-500よりは軽いです。手持ちでいきましょう! (シゴロは無理かも)
松江城の絵につき有り難うございます。
雲の表現に露出を合わせたので、お城はシルエット・・・それをHDRで作ってみたのですが・・・
HDRを自然に仕上げるのは難しいです。 ただ、確かにダイナミックレンジは広がりました。
ヘリも、逆光気味だったので防災ヘリだと思ってたんですが、ドクターヘリでした。
プロペラをブラして、機体を止めて、プロペラ4枚が見えれば絵になるんですが・・・むりっす!
>アムド〜さん
いつもながらにスゴイ写真を有り難うございます。
エビフライの色、いいですねぇ〜 衣のサクサク感まで感じちゃいます。
菜の花、ハナアブですか? こういう風に撮りたいんですが・・・しかもM子でタム9ですからねぇ〜 スゴイ!
古代魚ですかね・・・3枚目はロゴのキャタピーを食べそうですね。
HDR、基本的には難しいのでやらないのですが・・・試しにと言うことで・・・
トリさんを探していたら、飛んできたヘリなんですが・・・これも難易度高かった・・・
7Dは今でも基本能力はいいと思ってます。IIが出ても我慢はできると心に誓って・・・
ーーー
今日は午前中は快晴で良いお天気だったのですが・・・カメラ触れず・・・
しかたなく、夜になってモクレンで遊びました。PS「ニューエメラルド」
書込番号:15924771
7点

ケアンパパさん、40mm愛好家のみなさん、こんばんは。
☆さくら印 さん
M子のメカニカルな絞り環がいい感じですね!
☆カカクコージー さん
押忍!です
☆Kazu改 さん
ご購入オメデトウございます。
☆myushelly さん
HDRもいいですね。忍者が出てきそう!
ミニ三脚、良さそうですよ〜
(もうすぐ良いですよ〜に変わる)
黒バックのモクレン素敵です。
☆ ごっちA さん
アドバイスありがとうございます。
ウルトラマックスアイVにV4ユニットは付けません。
QHD-43を供用出来たら嬉しいな!という話です。
M子いいですねえ〜温泉も優しい空気が伝わってきます。
☆参樂齋 さん
夜桜いいですね!
☆ケアンパパ さん
コメントありがとうございます。
☆おじぴん3号 さん
北海道は大変そうですね。
2枚目の赤い物体は何なのでしょうか?
☆BMW 6688 さん
いつもコメントありがとうございます。
物撮りコーナー、是非是非作ってください!
今日も物撮りで適当に誤魔化します。
ミニ三脚はこんな使い方もあるのじゃ!
http://www.slik.co.jp/chestpod_img01.jpg
私のような極悪な腕前にはピッタリ!
M夫君いいですねえ〜ほしい〜(★´▽`)b~~~~~~運命の糸~~~~~~~d(´▽`。)
☆アムド〜 さん
コメントありがとうございます。
海老フライ、虻に付いている花粉の質感、空気感凄いですね。
三脚のアドバイスもありがとうございます。
今日は40mmリーバス復活!マイバングルを100マクロと撮り比べです。
ではでは良い週末をヽ(*゜∀゜*)ノ
書込番号:15925081
6点

パート7 おめでとうございます。チームワーク最高ですね。
サクラが咲いたと聞いて、急いで帰って近所の公園に(ほとんど夜)パンをぶら下げ、愛犬2匹と調査に出動してみました。
一人だったので無謀にも片手取りでトライしたのですが、さすがの6D+パンでも惨敗。でも、軽くて夜に強く、肉眼よりハッキリと色を出してくれるので、時代の進化にオドロキです。30年前の銀塩では私には絶対ムリ。ボケた出来にも素直にカンドーしてしまいました。明日は、カミさんにハンナとジニーを引かせてマジメに撮ってみます。こんなにハマってよいのでしょうか。ジジーの戯言をお許しください。
書込番号:15926003
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさんこんばんは。
>myushelly さん
寒さはもうそうでもないです。0度前後であれば素手で歩く人沢山います。
>いつも適当 さん
まだまだ本当に冬です。どこかで春を見つけないと。
モニュメント。今度調べてきます。
文字の写りこみが良く撮りました。
>インドのタマジー さん
こんばんは。はじめまして。
夜桜綺麗ですね。今日のニュースでも出ていましたね。夜桜。良いですね。
また、お願いしますね。
仕事は大詰め、気張ってやっています。明日(今日)も仕事です。頑張ります。
まずはひと眠り
書込番号:15926016
5点

x6iのEF18-135mm STM レンズキットを購入して1万円キャッシュバックを受けたあとにこの40mmを購入したのですが、カメラとレンズ同時購入でないとこの40mm分のキャッシュバックは受けられないと言われ残念な思いをしています。しかし、このレンズには大満足しています。
上に書いたキャッシュバックキャンペーンは前回(2012年11月)のことです。このパンケーキレンズを当初から買うつもりはなかったのでカメラ(18−135mmレンズキット)だけで申請して1万円のキャッシュバックを受けました。しかし評判を聞いてキャンペーン期間中にこのパンケーキレンズを購入し追加のキャッシュバックを受けようとキヤノンのキャンペーン係に電話で確かめたところカメラと同時申請でなければダメだと言われて諦めたわけです。当時もしこのレンズのキャッシュバックを受けられていたら2000円でした。レンズはAmazonから15600円で購入しました。お騒がせいたしました。動画をアップします。
書込番号:15926674
5点

今日は少し肌寒い朝となりました。めまぐるしく機構が変化しますので皆様ご注意くださいね。
>アムド〜さん
いつも我々の書き込み見ていただき感謝です。そればかりかたくさんのナイスまで頂戴しましてありがとうございます。
アムド師匠の写真はいつみても驚かされます。我々凡人とは視点が全く違いますね。構図にしても物の全部を入れることなく、物の特長をとらえた部分を切り抜く力はさすがプロの仕業です。私が真似をしても単なる尻切れトンボ的な作品にしかならないです。
写真に対するコメントも有難うございます。大変な励みになりますのでこれからもよろしくご指導お願いします。
でも、ムスカリの花がブルマにみえるなんて師匠!ひょっとしてコンロリ???ヒxxxxxxxxxxxッェー。
>おじぴん3号さん
CANONのSCがあるビルなんですね。納得。きれいなビルですね。
お仕事が大詰めのようですね。最後までお気張りやす。
GODIVAのチョコレートは高いねぇ!
>myushellyさん
松江城のお写真はそういう経緯で撮影されたのですね。何も知らなくてごめんなさい。何か感じが違うお写真だなとは思っていましたが、やはりそういう技術があっての雰囲気なのですね。
456はSCへ出しそびれたので出張から帰国次第出してみようかなと思います。扱いにくいレンズであることは間違いないですが、再度粘って頑張ってみようと思います。
ヘリの撮影はペラがある分厄介ですね。先日プロペラ機を伊丹で撮影したときですが、うちの家内がペラが回っていないのでこの飛行機落ちそうやんか、と言われました。ぎゃふん。
>いつも適当さん
物撮りコーナーは8月頃になる予定です。現在事務所スペースも含めて構想中です。乞うご期待。
適当さんの物撮りはすでにある意味きわめておられますね。どんな色遣いをしても物の本質が失われることが無く却って魅力的に感じますよね。素晴らしいと思います。
ミニ三脚の使い方有難うございます、が、こんな使い方してたら見ている人は引くかも!?
>インドのタマジーさん
H&Jのお写真有難うございます。この子たちのあなたを見る目が愛おしいですね。うちのはなちゃんも時々このような目をして癒してくれます。
1枚目と2枚目の夜景撮影お見事でございます。何分田舎暮らしなもんでこのようなライトアップしたところが近くにごじゃいましぇーん。
書込番号:15926735
5点

ユスラウメの動画をアップしたものですが、うまく再生できないですね。movファイルは容量が大きいのでwmvファイルに変換してアップしたのですがダメですね。どなたかこの動画を削除する方法をお教えくださいませんか。
書込番号:15926830
2点


ケアンパパさん、パンケーキファンクラブの皆さん、( ^∇^ )ノ” コンチワー♪
●おじびん3号さん
>ほんの少しだけ、光が見えてきました。
激務のお仕事の先に見えて来た光と、雪深い酷寒の地への光と両方かけておっしゃっているのだと勝手に
解釈致しました。おじびんさんへ注ぐ光が、写真への感光となる事を祈っておりますm(_ _)m
[15926016]、白い花とダークなバックと、極端な輝度差の混在でありながら、バランス良く収まっている
のが流石です!バーコードタグが見えますが、お幾らの花なのか、そこがまた気になります(^_^;)
●myushellyさん
"しかたなく、夜になってモクレンで遊びました。PS「ニューエメラルド」"、闇をバックに妖しく浮かび
上がるモクレン。白い花びらに纏う光と影...写真でいか味わえない花の表情ですね。
>しかもM子でタム9ですからねぇ〜 スゴイ!
蟻が糖御座います。それにしてもタム172Eがジーコジーコと行ったり来たりでストレス限界!フォーカス
クラッチをMFに切り替えて撮りました(^_^;)
●いつも適当さん
"今日は40mmリーバス復活!マイバングルを100マクロと撮り比べです。"、Zuccaのバングルが見せる造形美
がアートしてますねぇ〜!(^o^)♪
>三脚のアドバイスもありがとうございます。
アドバイスなんて何もしてませんですぅ〜ただ私のアルカスが固着して動かなくなる程放っておいた愚痴
を...(;´Д`)ウゥ
●インドのタマジーさん
初めましてこんにちは。
"サクラサク"、この言葉を聞くと、合格発表伝票を連想してしまいます。近所の公園との事ですが、立派な
施設ですね。
"容疑者H♀とJ ♀"、可愛いワンちゃんが愉快なタイトルで容疑者に見えて来ました!Σ(^o^;) アヘッ
インドのタマジーさんのお写真はExifが消えておりますが、次回は是非Exifを見せて下さいm(_ _)m
●アランアランさん
初めましてこんにちは。
ユスラウメの動画、拝見致しました。普段はスチルカメラでありながら、いざ動画となると、専用機も一目
置く写りで撮れるのですから、嬉しいですね(^o^)♪
可愛いフェアリーの置物も、空気感や雰囲気がとても繊細で、4028パン君のコスパの高さに驚かされます。
●BMW 6688さん
"昨晩の車エビにぎり。"、エビの握りと言うと、甘エビばかり食べてる私...(;´Д`)ウゥ
"同じく昨晩のクジラベーコン"、肉類苦手な私でも、クジラベーコンは美味しくいただけます。良く行く
居酒屋で、クジラモノを扱っているので注文します。しかし、こんなに瑞々しいクジラベーコンじゃあり
ません!安い居酒屋なので...(;´Д`)ウゥ,too!
"母とベンチとはなちゃんと"、陽光踊るベンチでお母様とはなちゃんが寛ぐ...なんて幸せな光景なん座間署!
素敵な一枚にキャーゞ(^o^ゝ)≡(/^ー^)/"""パチパチ
いつも感性が完全に枯渇した絵日記カメラおやじを持ち上げて下さって、蟻が糖御座いますm(_ _)m
何せ感性が完全に枯渇してしまったので、まだかろうじて残ってる経験と技だけがより所です(´ヘ`;)ハァ
書込番号:15927262
8点

ケアンパパさん、40mm愛好家のみなさん、こんばんは。
☆おじぴん3号 さん
チョコレート色のソファが美味しそうに写ってますね。
お仕事頑張ってください。
☆インドのタマジーさん
ハンナちゃんとジニーちゃんかわいいです!
夜桜のダイナミックな構図、ブルーの空がいいですね!
☆アラン アラン さん
はじめまして。ユスラウメの動画拝見いたしました。
パンする時に便利ですよ〜(悪魔のささやき)
http://www.velbon.com/jp/catalog/accessory/v4unit.html
天使さんのホッペかわいい!
☆BMW 6688 さん
いつも心温まるコメントありがとうございます。
車エビにぎり、ベーコン&パセリのシズル感、
看板の光と影、はなちゃんのオデコのホワホワ感もタマリマセン!
☆アムド〜 さん
いつも優しいコメントありがとうございます。
リゾットの質感たまりませんね!!gios ミニベロかっこいいです!
★今日の涙の訳…
我が家の愛犬(14歳3ヶ月)に深刻な病気がみつかりました。
私が9歳の時からずっと仲良しにしていました…
時間のあるかぎり一緒にいてあげようと思います。
せっかく優しい皆様と出会えたのですが、暫く投稿は出来ません。
(勿論毎日覗きには来ます!)
また復帰出来た時にはよろしくお願いいたします。
今日はグランドアイビーを40mmリバースと100マクロで。
それではまたお会いできる日を楽しみにしています。
いろいろ御指導ありがとうございました。
書込番号:15927829
5点

こんにちは。少し早い定期便でぇ〜す。
>いつも適当さん
いつもながらに、黒の表現がステキですねぇ〜 バングルの質感と透明感は秀逸です。スゴイ!
絵につき、有り難うございます。お城は風雲急を告げそうですかね・・・
モクレン・・・黒をもう少しキレイに出せないモノかと・・・難しいですねぇ〜
ミニ三脚の使い方のリンク・・・ちょっとやりそうになるかも・・・
今まで一脚をベルトのバックルに挟んでやってたこともあるんで・・・それより安定しそうですね。
見た人が引くかな・・・
ローキーなお花の表現、さすがにウマイですねぇ〜 リバースのボケの撮り方と被写界深度はスゴイ!
ワンコ、お病気のようですね・・・ワンコは何も言えないだけにより気持ちが深く結びつきます。
可能な限りお大事にしてください。お気持ちお察しいたします。
>インドのタマジーさん
夜桜、満開近しですね。 ライトアップの木も背景の空が雰囲気たっぷりでキレイですね。
ハンナちゃんとジニーちゃんは何に容疑が・・・可愛すぎるのは罪なのか・・・
お部屋の中のハンナちゃん、この光の入り方はツボです。左目が完全に影にならずにキャッチライトも。ウマイ!!
高ISO感度での撮影は、フィルムからの概念を完全に振り切ってますよね。「25600」なんてのも使いますからね
「こんなにハマってよいのでしょうか」 いいんじゃないでしょうかぁ〜
私なんて、ここ1カ月5DIIIにパンケーキがつきっぱなしで・・・しかも毎日シャッター切って遊んでます。
>おじぴん3号さん
さすがは北国の方です。寒さにお強いですねぇ〜
お花屋さんのお花ですかねぇ〜 背景のタマボケ効いていますよねぇ〜 5000くらいでは高ISOといえなくなってきたかも。
GODIVA・・・縁がないわぁ〜
>アラン アランさん
キャッシュバックの件では失礼をいたしました。
2段絞ると解像感がましますね。天使さんよりキレイに見えてます。
レンズ内反射も面白いですね。なるほど・・・
動画、拝見いたしました。
緑の発色なんかこのレンズの発色が生かされているように見えました。
>BMW 6688さん
なななんと・・・クルマエビの握り・・・甘そうですねぇ〜
くくくクジラのベーコン・・・久しく食べてないなぁ〜 で・・・仕上げがコーヒーですか・・・ごちそうさま。
「母とベンチとはなちゃんと。」絵もタイトルもバッチリですね。 雰囲気あるなぁ〜 M子に85mm並単ですか。
お城の写真、作った感が満載だったでしょ。HDR処理も遊んでくださいませ。1枚でも遊べます。
プロペラつきは、プロペラ止めちゃうと雰囲気が出ないんですよね。どこまでシャッター速度を落とせるか・・・
>アムド〜さん
サイゼリアのパンチェッタを、高級イタリアン風に撮っちゃダメでしょう・・・うまそうやん・・・美味いけど・・・
公園にてはさすがの作品ですね。M子の発色がとてもいいので、より質感が高まっているように見えます。
フィルムは優しくていいですねぇ〜 腕あればこそではありますが・・・ キャンディはセンスの塊やしね。
モクレン、楽しく遊ばせてはもらいましたが・・・
タム9はやはりMFでしたか。ですよねぇ〜
経験と技・・・盗めるといいですけどねぇ〜 センスは・・・扇子なら持ってるけど・・・落語家じゃないよ。
ーーー
お昼前に30分ばかり道草しました。松江城に行ってみたんですが、桜はさすがに早かったです。
パンケーキの絵が1枚だけど・・・ごめんね。
1枚目、松江城正面。PS「雅風」。ぼんぼりの赤と緑が強調されてます。
以降、7D+70-200mmF2.8L I型
2枚目、お城の堀を巡る遊覧船。PS「ベルビア100」
3枚目、忍びの者? 野良猫だけどね。 素早く横切る瞬間を7Dと70-200のコンビで。PS「ベルビア50」
4枚目、今年最初の桜撮影。PS「エメラルド」
書込番号:15928086
5点


ケアンパパさん、40mm愛好家のみなさん、再度こんばんは。
☆myushelly さん
いつも心温まるコメントをありがとうございます。
お城の瓦、一枚一枚がキリッとしてさすがです。曇り空もいい味出してますね。
小鉄的な奴、からだ低くしてるから獲物にそろ〜りかと思ったら後脚ジャンプさせてる!
「ベルビア100」池に写り込んだ緑がきれいにでますね。
今年最初の桜、前ボケ、後ボケ綺麗です!
ミニ三脚は黒系の服を着れば目立たないですよ。是非是非!
☆hosozoo1 さん
御購入おめでとうございます。
お嬢かわいい!大切にしてあげてください。
★花の名前はグランドアイビー→グラウンドアイビーの間違いです。
ごめんなさい。
それでは良い土曜の宵を!
書込番号:15928389
3点

ケアンパパさん、パンケーキ愛好会の皆様こんばんわ。
ものすごく久方ぶりに遊びに来させていただきました。拝見はしていたのですがパート6も終わり…すでにパート7。速いですね。
新しいお仲間も増えたようで。皆様よろしくお願いします。
全スレで返信いただけた皆様、ありがとうございました。
個別レスできず申し訳ありません。
最近も記憶を失う病は流行しているようですね。
僕もあと1本、ゴールドラッシュ中に欲しいレンズあるんですが、キャンペーン始まってからキャンペーン分+α値上がりしてしまったので記憶をなくさずにすんでいますが。カメラ屋に行ける時間がないのも救いです。。。
でももしカメラ屋さんに行ってしまったら、触れてしまったら、値段に納得してしまったら、あれ?ということになってしまうかも。自分に自信がない。
今月はカメラ屋には行かないと決めますた。
ようやくちょっと時間ができたので写真UPさせていただきます。
40パンです。
皆様の素敵なすばらしい写真楽しみにしております。
書込番号:15928548
2点

連投すみません。
シグマ50-500、17-35、100LISマクロ、で撮影した写真も貼らせてください。
飛行機は羽田近くの公園です。あいにくの天気だったので晴れた日にリベンジしたいです。
100マクロはマクロな使い方ではありませんが。。。
書込番号:15928575
1点

皆さん、お世話になってます。
食べ物撮り初挑戦です。
小心者なので、飲食店で一眼を撮り出して、パチリ、なんてことしたことがありませんでしたが(外食もあまりしませんし)、初めてやってみました。
…難しいですね。どれも美味しい料理でしたが、私の腕では写真でその美味さを表現できない(汗)
また貼り逃げです。コメいただいた方、平にご容赦を。
書込番号:15928811
3点

パンケーキファンの皆様こんばんは
ケアンパパさん、パート7開設おめでとうございます♪
年度末の追い込みで急に忙しくなりすいませんです。
来週末くらいからは落ち着いて参加できるかと思いますので改めてよろしくお願いします。
本日は家族サービスで水族館に。
ズーム3本持って出かけましたが、相変わらず動モノに弱く、かなりの低打率でした。
また金魚相手に修行ですかねぇ(笑)
今回は他レンズでの作例貼り逃げで失礼します。
書込番号:15929972
2点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
超多忙の中にほんの少しの光を見つけ、少しだけ心にゆとりが出ましたのでちょっとだけ撮影をしました。
>アラン アラン さん
はじめまして これから宜しくお願いします。X6i動画ですか。
なかなかですね。
>アムド〜 さん
夜中なのにリゾット見るとお腹すいてきます。
公園の写真良いですね。
>いつも適当 さん
撮影出来るようになったらまた、気楽に参加して下さい。お待ちしております。
>myushelly さん
70-200F2.8L良いですね。特に4枚目の白、きちんと表現されていて、綺麗な白です。
>hosozoo1 さん
はじめまして これから宜しくお願いしますね。
北海道の方ですか?たくさんアップして下さい。
>5Dmkr32 さん
お久しぶりです。気失う発病しましたか?まだですか。
私は疲れもあり、いつでも気失い病にかかりそうです。
>参樂齋 さん
中かなですよ。食べ物は難しそうですか、今度挑戦してみようかな。
>さんちゃんG6V さん
良いですよイルカ
書込番号:15930056
3点


ケアンパパさん、パンケーキファンクラブの皆さん、ウィ〜 (*^¬^)ノ∀ コンバンワイン♪
昨夜と言うか、今朝と言うか、遅くまでこちらのスレッドに張り付いていたのでまだ寝足りないです(^u^;)ハァ
★いつも適当さん
"今日はグラウンドアイビーを40mmリバースと100マクロで。"、グランドアイビーの花、戯けたウサギが舌を
のばしてあっかんべえしてるみたいです!(^_^;)...キュートな花ですね!
>我が家の愛犬(14歳3ヶ月)に深刻な病気がみつかりました。
>私が9歳の時からずっと仲良しにしていました…
ワンコ、ニャンコ、ペット達は大事な家族ですよね。お気持ち、お察し致します。悔いの無いよう、全力
を尽くしてあげてらっしゃる最中かと思います。そして、ご自身がワンちゃんの事で心配のあまり病気に
ならないよう、ご自愛下さい。
実は私の所でも心配事がありました。私の家にはニャンコが10ニャン、ワンコが3ワンおります。人懐こい事
極まりない可愛いニャンコのトラ吉が3日前に事故に遭い、上下の顎の断裂骨折と言う重傷を負いました。
緊急手術の後、現在も獣医さんの所に入院しております。
家の増築も終わらない状態でまた大きな出費となりましたが、無事に手術が終わり、命に別状は無いと言う
事で、心底ほっとしております。元気な声で帰って来るのを心待ちしています(〃´o`)=3 フゥ
★myushellyさん
"1枚目、松江城正面"、カーブした道から城への繋がり、上辺の枝の入り方等々、絶妙な構図ですね!
"3枚目、忍びの者? 野良猫だけどね。"、手前の木橋のボケが絶妙に活きて、ニャンコの動きが一段と
引き立っていますね!
"4枚目、今年最初の桜撮影。PS「エメラルド」"、ダークな背景に浮かぶ無垢の桜花。V字に下がる枝の
形状が、まるでブーケを吊り下げてるように見える所がまた面白いですね。
★hosozoo1さん
初めましてこんばんは。
"膝の上でもとれます。"、愛くるしい横顔ですね。視線の先には何があるんでしょうかぁ...(´-`).。oO
★5Dmkr32さん
"40mmパンケーキで@"、左側のハイライトからの光で発光する花びらの雰囲気がいいですね!
"17mm、こんな場所です。"、海が近い空港から飛び立ったところでしょうか?この場は公園になってるんで
しょうか。フォトジェニックな場所ですねぇ〜♪
★参樂齋さん
"食べ物撮り初挑戦です。"、食べ物撮りでは青味は厳禁ですが、そうかと言って、赤味が増し過ぎると途端
に美味しさが減退してしまう微妙なブツ撮りですが、どのカットも如何にも美味しそうな色味で食欲をそそり
ます!食べ物撮り初挑戦なんて信じられません!
★さんちゃんG6Vさん
ご家族で水族館ですか。ご家族で楽しい時間をお過ごしになられたのが良く伝わって参ります。お子様は特に
大はしゃぎだったんじゃないでしょうか。水族館の写真には、子供さんの嬌声がデジタル透かしで埋め込まれ
ているんじゃないかと思えて来ます(^o^)♪
★おじびん3号さん
"花は難しいです"、淡いピンクは癒しの色ですね。1/fの揺らぎ波動が画面のこちらにも伝わって来ます!
難しいと仰ってますが、ホントそうですね。近付けば近付く程深度の浅さ、ブレが増大し易くなるし、風でも
吹いてたら、いっそ止めないで低速にしてぶらして動感出そうかなんて考えてしまいます(^_^;)
右隣の銀器?、ざっくりとした銀の質感がばっちり表現されてますね。奥のカップの下に伸びるのはチェーン
でしょうか。細かなボケも綺麗ですね。さすが名レンズ3520!
書込番号:15931518
7点

あっ!、辛夷の花とオランダ型風車の写真、古い方を貼ってしまいました。新しい方はこちらです。
雲一つ無く、空の表情もそっくり...(;´Д`)ウゥ←←←…って、日付以外、何処が違うんだ!バキッ( `o´)ノ)゜3)゜∵∴ブハッ
書込番号:15931547
5点

みなさん。こんにちは。
明日からまた上海へ出張になります。帰国は4月6日予定です。ふぅ。桜が終わっちゃうだろうな?残念。
>アラン アランさん
動画は一回もアップしたことが無いのですが、難しそうですね。パン40で楽しく遊びましょう。
>アムド〜さん
いつもの公園にてが、いつものように凄いです。キャンディはタイトルと写真がお見事ですね。良く考え付きましたね。2枚目の公園にてのハイキーな感じも好きです。
寿司の画は久しぶりに東京へ下宿している倅が帰省したので、少し大盤振る舞いしてみました。トロとかうに、河豚にカキなんかは刺激が強いのでアップしませんでした(爆)母とベンチと花ちゃんは撮る時から主題が見えた数少ない一枚です。ご評価いただき励みになります。
>いつも適当さん
泣かないで。泣かないで。ねぇ、泣かないで。
はなちゃんの前の愛犬の柴犬(次郎)が昨年夏に15歳で大往生いたしました。思い出してしまいましたが、今ははなちゃんとの時間を大事にするように気持ちを切り替えました。その方が次郎も浮かばれるとおもいます。ペットを飼うという事はこういうことだと思います。
またいつか戻ってきてください。皆で待っていますよ。
>myushellyさん
またまた、松江城ありがとうございます。構図がいいですね。堂々とした天守と赤い雪洞?そして緑の生垣。すっきりして素敵です。このネコちゃんも契約さんですか?めちゃええ演技しはるわ!まさに抜き足差し足とはこの事ですね。70−200Lの描写さすがです。
母とベンチと花ちゃん、わたしにとっても良い写真の一枚になりました。
>hosozoo1さん
ここみて買っちゃいましたか。ここ見てると一杯いろんなものが買いたくなるので注意が必要です。(爆)でも楽しく撮影し遊ぶためには少しくらいはいいんじゃないでしょうか。
また、記憶が少し薄れて来ました。あぶないあぶない。
宜しくお願いします。御嬢さん可愛い!!
>5Dmkr32さん
お仕事お忙しいんでしょうか?ガンバ!!
4枚目の写真は凄く雰囲気が良くてよいですね。色も独特で個性的です。構図ばっちりです。時間が出来たら又覗きに来てください。
キャンペーン中にあなたがカメラ屋さんからなにやら紙袋を持って出てくるのが見えました。お気を付けあそばせ。うふふふ。
>参樂齋さん
食べ物の写真はあかんで!!食欲がただでさえあるのにこれ以上メタボになったら大事や。
でも食事の写真やったら、EOSのM夫君買えばばっちり撮れますよ。22mmめちゃいいでぇ。
貴方も近々Mにはまるねぇ。うふふふ。
>さんちゃんG6Vさん
おひさです。みなさん年度末で忙しいのでかめへんかめへん。
イルカのショー良いですね。イルカは私大好きで今まで色々とグッズ集めていたくらいです。
けなげな感じが好きです。
>おじぴん3号さん
撮影できる余裕が少しできたようで何よりです。3枚目のマグカップ質感バリバリですね。これは置物ですかね。
北海道に早く春が来ることを願っていますよ。そして、例の怖い病気も・・・・。うふふふ。
>KAZU改さん
桜満開じゃないですか?こちらはこれからぽつぽつという感じです。
日本人は桜ですね。
「敷島の大和心を人問はば 朝日に匂ふ山桜花」本居宣長
*では次回は上海からカキコします。
再見!!
書込番号:15931628
2点

ケアンパパさんと40mmの愛好家のみなさん こんにちは
>アムド〜 さん
辛夷の花きれいです。オランダ風車の淡いボケ具合さすが綺麗な撮り方しております。
>Kazu改 さん
満開の桜、春ですね。良いですね。温かみかんじますね。
>BMW 6688 さん
また行かれるのですね。御苦労さまです。
帰国は4月入ってからですか。
桜ですか、大丈夫です。札幌来て下さい。咲いてもいませんから(笑)
雪の写真たっぷり撮れますよ。
気を付けて、お仕事頑張ってください。異国の地で気を失わないようお祈りしています。
今回は春の撮影用に準備です。テレ端テストです。1枚2月に撮った5D3での300mmです。
多分テレビ塔まで900m、ファイターズ400m-500m、ビール園500m-600mくらいかな目視ですが
書込番号:15931763
1点


ケアンパパさん、パンケーキレンズファンの皆さんこんにちわ!
パート7!!!
おめでとうございます!
ここでの勉強はいつも為になります。
新しい方も何人かいらしたようで、どうぞよろしくお願いします!!
今日は朝から子供とまたまた新幹線の撮影に行きました。
標的は3月16日から走りはじめたE6系スーパーこまち!!
なんとか成功かな??
E5はやぶさと連結してますがせめて先頭車両で走ってて欲しかったな〜。
初めて三脚を使いましたが、前にデジタルビデオカメラ買った時に付けてもらった安物(笑)
グラグラで全くダメでした。
なのでまとめて一脚にして使いました。
やっぱり有ると無いでは違いますねー。成功率が上がった気がします!
帰ってから一脚と自由雲台をネットで調べましたがわかんねー・・・
ピン切りすぎて、安いの買ったらそれなりなんだろうけど高いのはレンズ買えるくらい高い!!
ほんとカメラの世界は奥深く、金掛かるなぁ〜。
一脚では無いのですが、よさそうなアイテムを見つけたので購入しました。
届きましたらアップしますねー。
kazu改さん
初めまして、よろしくお願いします。
購入おめでとうございます!!
とても楽しいところです(笑)是非お写真見せて下さいね〜。
ごっちAさん
もてぎで200だとつかいですよねぇ〜〜〜
だとしたらエクステかぁー(笑)
でもサーキットって駐車場も入場料も高いですよね〜。
たまにやってる無料開放でバイクの予選なんか見に行ったことありますが
あれは面白い!!
でもあの速さの物を止めて写すのは容易じゃないですね。
M子は買いませんよーーー。いや、買えませんよーーー(笑)
おじぴん3号さん
北海道は寒そうですね〜
カミさんの実家は旭川なのでそんな光景はたまに見ます(笑)
今度交差点でドリフトしちゃってるタクシーの撮影にでも・・・
内地の人が見ると驚きますよね。
BMW 6688さん
5D3、エクステ2x、456。キャーーー!かっこいいいいいいい!!!
やっぱりエクステ買おう・・・
今日の新幹線の撮影帰りすれ違った方のレンズもバズーカ砲でした。
撮り鉄さんの黒のバズーカ・・・あれなんだったんだろう?気になります。
アムド〜さん
エビフライの衣の感じがサクサクですね〜。今日はエビフライになりそうです(笑)
インドのタマジーさん
夜桜いいですね〜!家の近くはライトアップされるような桜は無いです・・・田舎だな〜、ここ(泣)
参樂斉さん
卵焼き美味しそう・・・
お店で一眼ってチョット勇気要りますよね(笑)
まだやったこと無いですがやるなややっぱり40パンですよね。
コレにミニ三脚持ってきて・・・ 食べに来たのか写真取りに来たのか分かんなくなっちゃいますね。
さっちゃんG6Vさん
イルカ、止まってますね〜
動きものを止めるって難しいですよね。最近新幹線撮影が多いのでよくわかります。
しかも田舎の駅なので止まるのは1時間に2本・・・
目の前200キロ位で通過する新幹線もカッコいいですけどね。
予想できない動きをする物はよけい大変そう。
最近40パンの出番が少ない・・・
でも私にとって一番最初に買ったレンズなので大切にしよっと!
皆さん良い休日を!
書込番号:15932091
2点

お名残り惜しいや!
はなちゃんアップしてドロンします。
>おじぴん3号さん
上海行ってきます。70−300Lいいレンズですね。
>リベルトさん
可愛いお子さんです事。お父さんに似てカメラが好きなのですね。お目眼が光っていますよ。
新幹線、今度は頭からお願いします。でも言わないと私なんかは分からないです。(爆)
7Dに70−200Lキャッコーイイー!!
7DのISO3200は少し苦しいかも!でも焼売は美味しいかも!
ではでは。
書込番号:15932142
3点

ケアンパパさん、パンケーキ愛好家のみなさん、こんにちは。
毎号、1スレットに1回ほどの頻度でお邪魔してます。
ここの板は、下手な写真雑誌よりも勉強になります。
写真の一つ一つについて、構図や設定値など細かく乗っているので大変に参考になります。
●リベルトさん
3枚目の桜、すんごい綺麗ですね。
光の取り入れ具合とでも言いましょうか。参考にさせていただきます。
●アムドーさん
"辛夷の花とオランダ型風車の写真" こういう写真、好きです。
観光協会の写真になりそうですね!
●5Dmkr32さん
カメラを購入して以来、いつかは飛行機を撮ってみたい!と思っている今日この頃です。
Kiss X6i+18-135/STMでどこまで撮れるのか分かりませんが、いつかはこういう写真が撮りたいです。
最近では、レンズ沼の誘惑も聞こえてきます。
ここで多くの方が発症している"例の病気"が私の元へ歩み寄っている気がします。。。笑
●BMW 6688さん
クジラベーコンを食べたことがないのですが、どんな味なんですか??
話には聞いたことがあるのですが......。
写真を拝見する限り、歯ごたえのあるチャーシューのような、でも柔らかそう...
---
最近、RAWで撮影してDPPでの現像にハマリだしました。
ただ、変わり具合はわかるものの、何が正解なのかが分からなくなってきてます^^;
今回の桜の写真も、撮影データでは少し暗いかなと思ったので、
シャドウ部を+方向にいじってみたのですが、いざ現像してみると どちらもいいな〜と。
正解という正解はなく、撮影者(現像者)の好み・イメージというのが一番大事なのかな〜とも。
加えて、この写真に関しては、もう少し絞っても良かったかな、といろいろ課題は見えてきてます。
一ついえることは、カメラ・写真って、楽しい♪ ということです。
特にこの40パンは、購入して正解でした!
書込番号:15932413
2点

こんばんは。定期便でぇ〜す。
>hosozoo1さん
ここみて買っちゃいましたか。いいでしょう〜 しかもキャッシュバック付きですもんね。
プードルさんですかねぇ〜 キャッチライトも入ってカワイク見つめてますね。
お膝の上ですか? 最短撮影距離が短いのも使い勝手の良さの一つですよね。
今後ともよろしくお願いします。
>いつも適当さん
ワンコの看病、体に気をつけて頑張ってください。
絵につき、コメント有り難うございます。ネコは止まっちゃったので・・・疾走の雰囲気でなかったですね。エヘ
>5Dmkr32さん
桜が咲き始めましたね。逆光気味の桜、色も残って初々しいですね。
タワーのような花の後ろの青空がステキです。こちら今日は黄砂でどんより・・・
3枚目はピンクの発色がキレイですが・・・「エメラルド」ですか? トワイライトの街灯も雰囲気がありますねぇ〜
タンポポですかねぇ〜 頑張って生きている感じが、その発色と解像とでより強く感じますよね。
やっぱり17mmは広いなぁ〜 ソラシドエアーはナイスカットですね。「緑」効いてます。
4枚目の周辺減光はしかたないかもですねぇ〜 ソフト補正に頼ることになるんでしょうねぇ〜
でも・・・私は均等に出ているので周辺減光があってもそれもいい雰囲気になってると感じてしまうのですが・・
お仕事が少しは落ち着きますか?
落ち着くと危険かもです・・・記憶喪失が・・・ 確かに値段が上昇傾向ですよね。売れてるんですねぇ〜
>参樂齋さん
まずはキャッシュバックお手もに届いたとのこと、オメデトウございます。
料理の写真はそれぞれピクスタを変えて、それぞれいい色じゃないですか? 美味しそうですよ。
厚焼き卵の「スタジオポートレート」、ホワイトバランスとの兼ね合いでしょうか・・・黄色がキレイで食欲そそります。
>さんちゃんG6Vさん
家族サービス、お疲れ様でした。 でも、楽しかったんでしょうねぇ〜
私的には、3枚目がツボです。躍動感たっぷりで・・・私なら撮れていないカットなのでスゴイ!
4枚目はモノトーンだけに雰囲気ありますねぇ〜 アートやわぁ〜
>おじぴん3号さん
パンケーキもいいんですが・・・35の新型、いいですねぇ〜 銀色のマグカップの質感と背景は好きだなぁ〜
桜の絵につき、有り難うございます。 背景を沈ませたのが功を奏したかもです。
70-300Lの解像テスト、結果良好では? 春が楽しみですね。
>Kazu改さん
桜満開ですかね。こちら咲き始めなので、満開までは1週間くらいかな。
引いても、寄ってもパンケーキ君は解像と発色がいいですよね。
>アムド〜さん
またまたアーティスティックな作品群で・・・
コブシの透かし方、勉強させて頂きます。 コブシやモクレンは青空に映えますよね。きれいな色だなぁ〜
狸さん、目に光を入れたくなるところなんですが・・・なるほどとうなってしまいました・・・
蛇口のローアングル、まだまだセンスが枯れてないですねぇ〜 これもうなるなぁ・・・
トラ吉君、事故に遭われたそうで、お気の毒です。命に別状はないとのことですが、無事の退院をお祈りしております。
絵につき過分に有り難うございます。
ネコはとっさだったので、止まっちゃいました。シャッター速度を遅くして流したいところですが・・・プログラムなので・・・
構図を褒めて頂き有り難うございます。励みになります。
>BMW 6688さん
M夫君のキレと発色はそそられてしまいますねぇ〜 でも我慢するんだぁ〜
松江城はこれから桜の季節は賑わいます。そんなときには行かれへんしなぁ〜
ネコは画面右から左へ全力失踪中。 カメラを構えてシャッターを切るだけ。時間的余裕なし。絵にできたのはCANONさんのおかげ。
シャッター速度を遅くして流したいところなんですが・・・1/400では止まってしまいました。
ハナちゃんの「うん!」ナイスショットですね。70-200IIの威力、まざまざと見せて頂いております。
またご出張ですね。お仕事の成功と、ご無事のご帰国をお祈りいたしております。
>リベルトさん
1枚目、ナイスショットですね。息子さんの目にキャッチライトばっちりで、もはや作品です。
というか・・・ファインダーをのぞきながら、反対の目も開けているって、プロの素質十分だと思います。
コマチの「赤」キレイですねぇ〜 ISなくてもシャッター速度が速いので、手ブレは大丈夫です。キット。
シュウマイは・・・美味そうですぅ〜 手作り? 食べたい!! 質感たっぷりに出てます。
私は7DのISO=3200は使っちゃいます。
>珈琲カフェイン中毒さん
桜の花、どちらにもそれぞれの味があるので正解はないのかもしれませんね。
ちなみに・・・好きなのはハイキーに調整した方かな。
DPPの現像が楽しくなってきましたか? 自家現像所みたいなモノですから、楽しいですよね。
RAW現像は元絵をそのまま残しているので、あとで気が変わっても色々試せるのも魅力かもです。
撮影から、現像まで楽しみましょう!
ーーー
散歩道の桜が開花し始めました。
1枚目、PS「ベルビア100」
2枚目、夜桜風、PS「風景」 風景の「青」はなんだか好き。花に寄りたくて、あえて7D。
3枚目、昨日の絵ですが、アオサギさんの飛翔。シルエットだったのをトーンカーブで修正。
書込番号:15933333
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
解像テストして悩んでいます。X6i+70-300Lか5D3+70-300Lか
どちらとも言えずきっと悩みますね。
あと3日クリア出来れば。一旦落ち着きます。
実際には6月一杯は続きますが気持ちの余裕が違います。一応目処が付いているのでこうして写真のアップが出来るのかも。
まあ、気を引き締めて今一度頑張ります。
> myushelly さん
定期便2枚目の桜何とも言えない美しさがありますね。
>珈琲カフェイン中毒 さん
この時期桜がメインですからどの桜も良いですね。
私も仕事ある時時々X6iカバンに忍ばせて頑張っています。
> BMW 6688 さん
はなちゃんとのしばしの別れ寂しいですね。
はなちゃんも気づいているのかな。
いってらっしゃい。
> リベルト さん
奥さん旭川ですか。札幌より寒いですね。
私は、毎年ゴールデンウィークあたりで旭山動物園いくのですが、今年はどうかな、まださむいかな。
70-200F2.8L、やはり写り違いますね。遠い将来欲しい1本(U型)です。
それでは。
書込番号:15933675
2点

板長のケアンパパさん、パンケーキファンの皆様、こんばんわ。
前回はレスを週末にする予定と書いておきながら、結局は週明けに・・・(汗)
遅くなりスミマセン・・・
関東ではソメイヨシノが満開のようですが、関西、こと神戸に関しましてはまだのようで、
一応撮影候補は何か所か検討していますが、来週何とかなればいいなと思っています。
パート6からのレスになりますが、話題遅れ、レス漏れがございましたらご了承くださいませ・・・
☆RACKLさん
お仕事、お互いに頑張りましょう!
長柄橋を見上げたM子の青い空の色がとても好きです。
☆いつも適当さん
コメントありがとうございます。
ダイオードの発色、マクロ撮影ならではの楽しい作品が面白いですね。
ワンちゃんが大変ですか・・・家族同然のペットゆえに、私もネコですが、経験がありますのでお気持ち察します。
ありきたりの事を書いて恐縮ですが、ワンちゃんに出来る限りの愛情を注いであげてください・・・
☆さんちゃんG6Vさん
コメントありがとうございます。
桜の開花は、関西より関東方面が早いみたいですね。
「元祖」撒き餌君の大活躍ですね。
☆tabibito4962nさん
コメントありがとうございます。
前回の写真、灘浜緑地で、神戸製鋼所神戸製鉄所の西側にあります。
「旅猫」いいですねぇ。
※NHKで放送していた「ブラタモリ」で、タモリさんが「野良犬」のことを「旅犬」と表現していたことに
あやかり、勝手にそう呼んでます・・・
昆陽池公園は、ちゃんと去勢されたネコが棲んでいるのでしょうか?
☆BMW 6688さん
コメントありがとうございます。
M夫君が大活躍してますね。スナップの自然なボケがとても素敵です。
今回の中国出張では、M夫君の大活躍ですね。
気を付けて行ってらっしゃいませ。
☆myushellyさん
コメントありがとうございます。
松江城のHDRは、松がくっきりして、いい感じで雰囲気出ていると思います。まさに油絵みたいな感じですね。
松江城も桜の季節はきれいのでしょうね。そんな風景を楽しみにしています。
宍道湖の浮島、不思議な光景ですね。これは天気でそのようになるのでしょうか・・・?
☆飛ぶ男さん
>テキストファイルのウィンドウは一面の銀世界と同じ状態です(T T)
同じことやった覚えあります・・・
せめて「元に戻る」操作が2回前くらいまで出来れば便利いいのでしょうが・・・。
「念写〜〜」めちゃカワイイ!
ダンボー君の前に鏡があるのでしょうか・・・?とてもナイス!な写真です!
今日の写真:在庫からランダムに。
1枚目:戦後の日本の最高傑作!兵庫県姫路駅の「まねきのえきそば」
一度食すとリピート間違いなし!!
2枚目:神戸市役所にあった珍しいマンホール。
角度調整したら全体が入らないため、JPEG撮って出しで勘弁してください・・・
3枚目:諏訪山ビーナステラス「愛の鍵モニュメント」(ピクスタ:エメラルド)
訪れた恋人達が鍵を取り付けることによって互いに愛を誓うつかの間の休息の場で・・・
byモニュメントデザイナーの渡部高弘氏
4枚目:トアロード大丸神戸店付近(ピクスタ:Oil color)
続きます・・・
書込番号:15934787
4点

続きです・・・
☆Kazu改さん
購入おめでとうございます!!
レンズキャップも新タイプでいいですね!
桜の写真もこの季節ならではで素敵です!
☆ごっちAさん
M子の温泉街もいい雰囲気出て素敵です。
☆参樂齋さん
夜桜の雰囲気いいですねぇ〜
料理の写真って、撮るのはムズカシイですよね。
でも、どれもダイエットをしようとしている私には毒の写真です(汗)
☆おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
解像テスト、欲しいレンズですので参考になります。
あとは予算が・・・
年度末の終了まであと少しですね。お互い頑張りましょう!
☆アムド〜さん
コメントありがとうございます。
エビフライの質感、まさに目の前にあるような構図と色合い、とても毒です・・・(汗)
「辛夷の花」、絞りと構図を少し変えて、風車のボケ方が変わるところを示したところが素敵ですね。
参考になります。
空手家の壁画ですが、まさに空手道場に描いてる壁画です。
☆インドのタマジーさん
はじめまして。
購入おめでとうございます!!
夜桜の手持ちでもいい感じで素敵です。
Exif情報(撮影情報)の件ですが、DPPで加工・編集したJPEG画像か、撮って出しであれば情報が出ますが、
JPEG画像を圧縮・加工した場合は反映されないようです。参考にしてください。
☆アラン アランさん
はじめまして。
キャッシュバックは残念でしたが、キャッシュバック以上にお得感のある、このレンズの表現力で、
色んなものを撮って使い倒してください。
動画ですが、綺麗ですね。私も夜景を撮ったことありますが、扱いが楽で、画質もなかなかでした。
☆hosozoo1さん
はじめまして。
購入おめでとうございます!!
色んな物を撮って、沢山の作品をアップして下さいませ。
☆5Dmkr32さん
「ちょっと前に撮りました」たそがれ時にかかる前の綺麗な空の色、とても素敵です!
☆リベルトさん
コメントありがとうございます。
お子様も写真デビューかな?
三脚は安物を持ってますが、特に夜景撮影の時に後悔する事が多いですね。
せっかくの構図が突然動いたり・・・(汗)
☆珈琲カフェイン中毒さん
RAW現像に正解は無いと思います。
見えなかったものが色々な操作で見えて来たり、色合いが変わったり、myushellyさんも書かれていますが、
あとで色々試せるところが魅力です。
私もこの板で、ピクスタひとつで色々変わる事を教えていただきました。
☆ケアンパパさん
コメントありがとうございます。
この板でもよろしくお願いします。
私も粋なコメントを書くこと出来ませんが、この板で色々と勉強させていただいてます。
今日の写真
5枚目:エンポリオ・アルマーニ 神戸店(ピクスタ:クリアでトーンカーブ調整)
6枚目:BEAMS HOUSE神戸(ピクスタ:トワイライト)
奥に見えるのは、前回アップした、「デビスビルジーニアスギャラリー」です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15850144/ImageID=1478031/
7枚目:リーバイスストア 神戸店(ピクスタ:ベルビア100b)
8枚目:元町通の桜並木
それでは(^^)/~~~
書込番号:15934804
3点

☆カカクコージーさん
Exif情報のアドバイスありがとうございます。m(_ _)m
アムド~さんからExifと言われた時には、EXILEかExcelかと思いましたぞ。^_^;
(Googleで調べて、撮影情報ということはすぐ分かったのですが…)
カメラ側の設定で何かいじくるのだとばかり考え込んでおったのですよ。
そこでカカクコージーさんのアドバイスを見てピーンと来たのであります。
私の場合、
6Dでパチリ→WifiでiPad miniへ(EOS remote使用)→iPad miniでケアンパパ7号店へ…これだとダメみたいです
PCにはカメラに付いてきたCDすらインストールしていませんっ! 何とズボラなことでしょうか!
でも、そんな「私にも写せます」(京都風に聞こえる人は同世代です)ってところが、40mmパンとデジイチの
良いところかも。(ー ー;) ク、クルシ~
というわけで、もう少し長い目で見ていただきたーい。m(_ _)m
(iPad miniのWifi経由 すごく楽です。寝ころんですべて完了!)
最後になりますが、コメントいただいた皆さん、本当にありがとうございます。
とってもハゲ味になります。(あまりに嫌味な変換なので見せしめにこのままにしておきます)
書込番号:15935193
3点

みなさん。ニーハオです。
上海へ無事到着いたしました。今日の上海は晴天です。空も少し青いですが日本の青空とは少し様子が違います。これから約2週間こちらからカキコさせていただきます。
>珈琲カフェイン中毒さん
おひさです。私も皆さんのアップされた写真の撮影データーなどから学ぶことは多いです。本当にここは学校みたいなものですね。
鯨ベーコンは私たち世代にとっては懐かしい食べ物で、その昔肉といったら鯨という時代も合ったくらいです。今は捕鯨が制限されている為高級食材になってしまいましたね。私たちが子供の頃に食べていたベーコンは、臭いがきつくて固かったです。写真にアップしたベーコンはとても柔らかくてジューシーでとてもマイウーでした。
DPPでの現像面白いですね。でもあまりいじりすぎると良くないので抑制はしていますが。(笑)パン40引き続き楽しんでください。
>myushellyさん
2枚の桜の花の写真。雰囲気バッチグーですね。特に2枚目の下からのほのかな明かりに映える花が妖艶です。3枚目の鳥さんは枝を書き分け見事にピン合わせておられますね。一瞬の時をうまく切り取られています。さすがです。
M夫君は良いですね。正直ここまでよいとは想像していませんでした。気になったAFスピードも十分許容範囲でストレスはあまり感じません。あぶく銭が出来た際はお勧めです。
はなちゃんの写真見ていただき有難うございます。ふと思いついて久しぶりに5D3に付けて撮ってみましたが、やはりこのレンズのポテンシャルはさすがでした。動き回るはなちゃんを簡単に撮影できて描写もさすがです。私のようなテクの無い者には強い見方です。
有難うございます。ここのスレをよりどころに2週間中国で頑張ります。
>おじぴん3号さん
僭越ながら私だったら5D3と70−300Lを組み合わせて使いますね。やはりここは5D3のAF力にすがった方が良いように思えますがいかがでしょうか。距離の差はトリミングで十分いけると思いますので。
今日出かけるときにいっそのことはなちゃんを連れて行こうかと思ったくらいです。はなちゃんと逢えない2週間は長すぎます。(泣)
>カカクコージさん
桜の時期にいつも中国出張になっています。(グスン)よって毎年帰国してから山間部へ遅い桜を見に行くのが恒例になっています。公園などにある桜も良いですが私は山の中に咲く山桜が好きです。
M夫君持ってきていますよ。荷物的にかなり負担が少ないです。今回は22mmパンと40mmパン、85mmf1.8、そしてツアイスプラナー1.4/50も持って来ています。全て単焦点勝負です。いざとなったら650D(x6i)の18-55と18-135がありますので。
駅そば、あかんわ!!もう帰りたくなってしまうじゃないですか(爆)マンホールフェチも面白いかも。街撮りにパン40大活躍ですね。
>インドのタマジーさん
WI−FI便利そうですね。Exifが消えるのが難点ですが、ipadやiphoneへの転送は楽そうですね!私も帰国したら検討したいです。もっとも6DではないのでWI−FIのSDカードを買わなきゃ出来ませんが。
『私にも写せます』久しぶりに目にしました。懐かしいですね。
24−70F4写りが綺麗ですね。桜の季節です。バンバンとって海外出張中の私を慰めてください。はげ味、失礼ですが笑っちゃいました。ユーモアのセンスも抜群です。
書込番号:15937066
3点

パンケーキファンの皆様、数日書き込みできませんでした。
パート7も気がつけば48レスも伸びておりました。遅ればせながらパート7初書き込みです。
パート6のオーラスを踏んでから、週末今週とまた忙しくなりまして、個別の返レスができないことご容赦ください<(_ _)>。
最近は通勤カバンとしてバンガードHeralder33(ほとんど通勤カバンとは言えないサイズですが(^^;))を使用してまして、M子も入れているのですが、車通勤ですので、5DVと40mmと135Lも忍ばせて、スキあらば撮影しようとしております。
UPしたのは昨日子連れで、昼食した、ラーメン店「かむくら」の「おいしいラーメン」40mmパンケーキ。
一緒にいた親戚の赤ちゃんを135Lで。今日の昼に勤務先の近所の花を135Lで。
街角スナップは40mmパンケーキor35Lと135Lというのが、現状ベストな組み合わせになりつつあります。
70-200LUはよほど気合いを入れないと持ち出さないので、135Lというのは望遠としては実に撮りやすい距離とサイズ、そして素晴らしい描写という事で、個人的には買って良かったなあというレンズになっていますねえ。
では、まだ仕事がありますので、このへんで。
書込番号:15937282
4点

こんばんは、定期便でぇ〜す。
>おじぴん3号さん
35F2 IS、人気のない静寂感が、その発色とボケ味とで伝わりますね。
70-300Lをフルサイズで使うか、APS-Cで使うか・・・悩めるところではありますが・・・
やはり相手との距離と、相手の移動速度が判断の基準になりそうかと思いますけど、いかがです?
夜桜風につき、有り難うございます。
種を明かせば、片手にライト、片手撮りなんで・・・もう少し煮詰めが甘いかもしれません・・・
今週中にはお仕事の目処がつきそうとのこと、無理なさらずに頑張ってこなしてください。
>カカクコージーさん
お久です。お仕事お忙しそうですね。
今日は少し冷えます。えきそば、暖かいのをすすりたいですねぇ〜
マンホール、いろんな図柄があるみたいなので、楽しいかもですが・・・キレイですねぇ〜このマンホール。
愛の鍵・・・もっとつくんだろうなぁ〜 こんな時が幸せなんですよねぇ・・・って 年寄り臭くなっちまったぜぇ
夜の神戸・・・2秒って・・・手持ちならスゴイ! んなわけないよね。
2段目からはおしゃれな町をピクスタ当ててオシャレに表現ですね。アルマーニはきっと行かないと思う・・・
松江城の桜、行けるといいよねぇ〜 行きたいけどねぇ〜 いけるんかなぁ〜
宍道湖の浮島は、水温と気温の差があるときに起きる現象で、時折見られます。
来週は何とかしてお花見に行ってくださぁ〜い きっと見頃かもぉ〜
>インドのタマジーさん
24-70F4Lのマクロモードの桜、有り難うございます。なるほどねぇ〜
シダレザクラも、花のピンクと青空の発色がいいですねぇ〜 この青空が欲しいんだよなぁ〜 黄色い空はやだ・・・
誤変換はMS-IMEのなせる技?
>BMW 6688さん
機内でM夫君は大活躍ですね。まずは上海への無事のご到着、お疲れ様でした。
機内食のカツレツ? 美味そうですねぇ〜 最近油モノを控えるようお達しを受けてますので・・・より強く感じるのかも。
もっとも・・・お達しを守ってないけどね。ってアカンやろぉ〜
桜の絵につき有り難うございます。
じつは、ほのかな明かりが桜を照らしているわけではなく、片手に持ったペンライトが照らしてます。
ほのかな明かりに照らされたように見えたのなら、それだけで、大成功やぁ〜〜〜〜
トリさんはアオサギだと思うんだけど、7DのAFもいい仕事をしてくれますよ。
70-200LIIはやはり神レンズでしょうか・・・I型がなければ、優先順位がかなり高いんですけど・・・我慢だよぉ〜
M夫君かM子はね・・・DIGICのバージョンが変わったらと思ってるんですけどねぇ〜
出張、体調に気を遣われて頑張ってください。
2週間後か・・・吉野あたりはまだ桜が残ってませんかねぇ・・・
>tabibito4962nさん
お久です。やはり年度末、お仕事は入りますよねぇ〜
透明感のあるスープに白く見えるのは白菜ですか・・・塩味系ですか? 麺好きなのでたまらんなぁ〜
135mmF2L、さすがの描写ですねぇ〜 お子様の肌の質感の描写と、たぶんツバキのバックのボケ、これもたまらんですねぇ〜
お仕事、体に気をつけて頑張ってくださ〜い。
ーーー
今日の桜、やっと咲いたらにわか雨と冷たい風・・・ボディーは7Dに頑張らせています。
1枚目、少しだけ青空もあるのににわか雨。PS「ベルビア100」
以降はタム9で遊んだので・・・
2枚目、雨に打たれた滴がキレイだったので。PS「エメラルド」
3枚目、風が収まるのを待ちきれず、内蔵ストロボを使ったスロー&シンクロ。PS「ベルビア50」
4枚目、ツクシがたくさん出てました。背景の緑をライトグリーに仕上げて春の感じを・・・PS「エメラルド」
書込番号:15937769
4点

みなさんこんばんわ
このところさすがにバタバタしてまして
なかなかお邪魔できずにいます…
落ち着きましたらまたお邪魔しますね〜
そういえば…M子にパン40付けて気付いたのですが…
それなりにシャープだったので気付いてなかったけど
x4にパン40付けた時微妙にピンずれしてるかも…
そう感じたのでMFで合わせてみたら…
M子がなかったら気付かなかったけど
微妙にピンずれしてるの確認できましたf(^, ^;
5D2に付けた時気付かなかったのか?といわれれば…
そーいえば5D2に付けたのって1〜2回だけ…
しかも絞って使ってたし…(笑)
x4にマイクロアジャスト付いてないし
暇みてSC持って行こうっと…
仙台SC平日昼間しかやってないし
仕事が落ち着いてからじゃないと行けないので
多分GW明けになると思うけど…(笑)
てな訳で仕事が落ち着いたらまたお邪魔します…
でゎでゎ ・△・)ノ
書込番号:15938395
3点

ケアンパパさん、パンケーキレンズ愛好家の皆さんこんばんわ
今日こんな新兵器が届きました!
カメラボディの三脚の穴にねじ込み、そこにストラップを付けるものです。
レンズを肩からぶら下げてるとレンズをぶつけてしまいそうで面倒だったのが
コレのお陰でレンズは下を向いてくれます!
歩いてもバウンドしづらいですし直ぐ構えられるのでいい感です。
アメリカの製品でアルミの削りだしらしく強度も抜群みたいです。
C-Loop 回転ストラップマウント シルバーって製品でAmazonで3,500円でしたよ。
あと、今日SLIKの一脚とミニ三脚を注文してみました〜。
組み合わせで自立する一脚が作れる様です!!
ところで皆がアップしてる写真は三脚、または一脚って使ってますか?
いつも美な写真で羨ましいです・・・
カフェイン中毒さん
桜の写真、恐縮です(笑)
雌しべの影がキレイに写ってくれて良かったです!
myushellyさん
濡れた桜の写真が素晴らしいなぁ〜その水滴の質感が好きです!
BMW 6688さん
私も海外には仕事でたまに行きますが飲み過ぎてしまいます。。。
今晩は禁酒してるので刺激的な写真となりました(笑)
最近の機内食は美味しくなって来ましたよね〜。
確かANAしか乗らないんでしたっけ?
私が海外に行くときは高くてANAとJALは乗りません・・・いや、乗れません(笑)
tabibito4962nさん
それヒメツバキって椿らしいですよー。
カミさんが「うわ〜綺麗に写ってるねー。こんなの撮れるの?」
って聞かれました。
答えはもちろん NO!!
でした。
今週は明日から忙しくなります。
試合も始まりますし頑張ってレンズ代を稼がないと!!
それでは皆さんよい夢を!!
書込番号:15938940
3点

40パンケーキクラブの皆様こんばんわ。
早速の皆様のレスありがとうございます。
昨日今日と休めたので友達と出かけ若干新規写真撮ってきました。
あいにくの天気ですっきりとした写真は撮れませんでしたが。
夜景にもチャレンジしましたがなかなかおくが深い。昼も夜もがんばらねば!!
>おじぴん3号様
こちらは仕事のピークは三月頭で脱したので気を失わないように気をつけています。忙しいとき、忙しさがひと段落した時は非常に危険…ですよね…
>アムド〜様
いつも素敵な写真ありがとうございます!
17mmの飛行機写真は羽田空港です。羽田空港の東京寄り?側にあります。砂浜と海岸があります。僕の写真は降りてきた飛行機です。
>BMW 6688様
ご無沙汰しておりました。
帰国されたばかりと記憶してますが、また中国ですか。ご苦労様です。中国からのお写真楽しみにしております。
紙袋を下げて…の件は予言でしょうか。刷り込み…?^ ^
うぅ…欲しいんですよねぇ。あと一本…気を確かに持ち続けたいと思います
>珈琲カフェイン中毒様
僕も飛行機、カーレースが撮ってみたくて5D3と望遠買いました。
シグマ50-500後悔はしてません。ほんとは純正シロれんずが欲しかったんですけど。
友人の7Dにつけたら、さらに1.6倍で80-800。高速連写。これは圧巻でした。
飛行機は撮影場所しだいですが、この日一緒に行った友人は200mm(換算で320mm)で充分だったようです。
>myushelly様
コメントありがとうございます!ピンクの桜はけっこうDPPでいじりました。色が出てきて本人がびっくりです。ちょっと調子に乗りすぎた感が…
myushellyさんの一枚目の桜、好きです。味があると言いますか。キレイだと思いました…雨の桜もいいですね。
桜ってねらったよーに、自分の感じたよーに撮るのがすごく難しいと感じました。本物がキレイすぎるからでしょうか?
>カカクコージー様
何かの帰り道にパシャりと。
あとでみたら、なかなか良く感じたのでupしてみました。
マンホール面白いですね。注目してみよーと思います…
>リベルト様
三脚は一脚にもできるタイプのものを購入しましたがほとんど使ってません。
夜景撮りに先日初めて使いました。一脚は望遠の疲労防止に何度か使用しました。
書込番号:15939038
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは
今日も40mmでないですが、仕事帰りに撮りました。
ようやく撮る気持ちも出て来ました。(心に余裕が少し)
> myushelly さん
タム9良いですね。滴の描写が最高です。
夜桜の種明かしありがとうございます。
実は光源は何ですかと聞こうと思っていたのですが、躊躇してしまいました。
>ごっちA さん
M子活躍ですね。40mmピンずれですか。
でもそれを見つける目がすごいですね。
>tabibito4962n さん
忙しそうですね。私の方はようやく先が見えました。
135Lも良い写りですね。ラーメン美味しそうです。食べたいな。
>インドのタマジー さん
きれいな桜、写り良いですね。6Dですか?
>BMW 6688 さん
上海でのお仕事頑張ってください。
中国からの定期便お待ちしております。
>リベルト さん
いろいろ探していますね。工夫していますね。
4枚目、去年の写真ですがリベルトさんなら分かるかな?
それでは、また。
書込番号:15939093
3点

みなさん、写真お上手で羨ましいです。
私の住んでいるソメイヨシノと皆さんのソメイヨシノを比べると、
違う花のような気がします。
また、楽しく拝見させてもらいます。
ちなみに今日の写真です。
書込番号:15939504
4点

みなさん。ニーハオです。
今日の上海の空は、又いつものようにどんよりしています。ふぅ。
昨日M夫君に40mmパン、85並、ツアイスプラナーつけて遊んでみました。
LVで拡大MFしましたが、かなりピンが見やすく老眼の私でもはっきりピンが見えましたので、撮影が楽です。大きい5D3だとかでは手持ちでLVなんて到底出来ないのですが、M夫君ならではのメリットだと思いました。
>tabibito4962nさん
135Lの描写凄いですね。赤ちゃんも顔にバチピンですね。お花の写真もとても雰囲気よく仕上がっていますね。仕事ガンバ!!
>myushellyさん
いつも優しいコメント有難うございます。勝手に癒されています。
凍りつくような桜の写真。素晴らしい表現ですね。それに対して土筆の暖かい表情が印象的です。タムのマクロも評判どおりで素晴らしい描写です。
やっぱり下からペンライトでしたか!テク使いまくりますね。しゃしゅが!!
別スレで見ましたが、かなりMに興味が出てきたのではないですか?うふふふ。
22mmのためにもM買いましょう。
>ごっちAさん
仕事お忙しそうですね。ガンバ!!
Mのピント精度はかなり良いと思います。遅いけどね。へへ。
君子蘭の別色もあるのですね。オレンジ好きにはたまらんですわ。
>リベルトさん
新兵器ご紹介有難うございます。重いレンズには有効かと思います。色々勉強されてますね。
三脚も購入されて、春の撮影まっしぐらですね。良い写真期待しています。
海外でのお仕事もあるのですね。海外では特に食事に機を使いますね。今回もめちゃめちゃ日本の冷凍食品持参しています。
ANAは昔のサラリーマン時代からの御用達です。サービスが良いですよ。料金高いですがマイルをためて無料航空券に変えていますので却って安いくらいです。
>5Dmkr32さん
天気が悪いとがっかりしますね。でも却って雰囲気が良い写真なんかも撮れたりしますよね。
横浜夜景素敵ですね。
今月10日に帰国したので、2週間後に又上海です。へとへと。
必ず貴方は気を失うでしょう・・・・。うふふ。
>おじぴん3号さん
このおばQみたいなのは何ですか?
18-135STMもいい感じですやん。
出来るだけ前回同様頑張って中国レポートさせていただきます。
>hosozoo1さん
北海道はまだまだしばれるね!!お嬢さん可愛い!!
庭にソメイヨシノは凄い。
書込番号:15939789
4点

40mmF2.8+EOS M F値2.8 SS1/60 露出補正+1/3 |
40mmF2.8+EOS M F値11 SS1/50 露出補正0 ISO3200 |
22mmF2+EOS M F値2.0 SS1/30 露出補正0 ISO320 |
22mmF2+EOS M F値4.0 SS1/50 露出補正0 ISO1600 |
みなさんこんばんは。本日の仕事は何故か早く終わりました。ホント不定期な繁忙期です。
M子&40mmと22mmの写真をUPします。wifi経由で送ったので画像情報が消えています。すいません。家の近所ばかりですが、我が家の近所にはまだ桜はあまり見れません〜(T_T)。
>myushellyさん
コメントありがとうございます。ちょっと不定期に忙しくなる仕事なので…。なぜか今は書き込む時間があったりします(^^;)。
おおお、7D&40mmの写真どれもキレイですねえ〜。換算64mmって、花撮りには撮りやすいかもしれませんね。
しかし、ここで見る40mmパンケーキの写真でケアンパパさんとmyushellyさんの写真は他の方と比べて、ちょっと違う感じがします。視点というか、撮り方というか。もちろんDPPの補正もお上手なんですけど。
タム90mmの写真も水滴の良さが出ていますねえ。3枚目の撮り方にテクニックを感じます。
春になると色んな花が見れて楽しくなってきますね。うちも先日妻のおつきあいで花屋さんに行って花壇用に春の花をたくさん買ってきました。また週末にでも100mmマクロで撮ってみます。
>ごっちAさん
ごぶさたしています。M子のおかげで40mmパンのピンずれに気づいたんですか。良かったですねえ。
平日昼間しかやっていないSCは不便ですねえ。また入院させてやってください。
ワタシは目がけっこう悪いので、なんかピンずれとかあっても気づかないかも(^^;)。MFは無理です〜。
君子蘭の赤キレイですねえ。EF-M22mmらしい、優しいクリアな描写ですね。このレンズすごく花撮りに向いている気がします。
>リベルトさん
新兵器をご購入したんですね。その三脚穴のマウントからストラップをぶら下げるわけですか。常にレンズが下向きになるわけだ。それは便利かも。ワタシは5DVに三脚穴を使うハンドストラップを付けているんで、それは使えませんねえ。残念。
ワタシは面倒くさがりなので、運動会や発表会などの行事撮影以外では、ほぼ三脚も一脚も使用していません。重いレンズの時は、できるだけ周囲の壁や手すり等を使って固定しやすくする感じですかね。
一応持ち歩き用にULTRA MAX i Lっていう縮めたら40p以内になる軽い三脚あるんですけど。5DV&70-200LUは支えられないのでしっかりしたのを買わないといけないとは思っています。
>5Dmkr32さん
40mmパンケーキで撮った桜良いですね。関東は桜満開なんですね。関西はまだまだです。色もすごくキレイです。
2枚目のお肉豪華で美味しそうですね〜。40mmはこういうお料理写真に最適ですね。
横浜港の夜景の船、すごくクリアに撮れていて、これプラナー50ってMFですか?すごいですね。キレイに撮れていて素晴らしいです。やはり夜景は三脚必要ですね。ピタっとぶれずに撮れていて気持ちがよいです。
>おじぴん3号さん
お互い忙しいですね。ワタシは不定期な忙しさなので、あまり先は見えません。今サボると4月が大変なだけで(^^;)。GWまでは不定期繁忙期です〜。
おお、久々にX6i&18-135ですか。これもシャープな最新レンズらしい写りをしてくれますね。なんか面白いかわいい像ですね。なんかのシンボルキャラですか?
北海道といえば、水曜どうでしょうが好きなので、HTBのonちゃんが可愛くて大好きなんです。(o_n)/←こんなの。
キヤノンさんはX7iとX7の発表以来、何もなさそうですねえ〜(^^;)。50mmF1.4リニューアル無いのかなあ。50mmF1.8U使うと、50mmの画角も使いやすいなあと実感してしまったんですねえ。
X7も若干魅力なんですけど実は。出始めは高いけど、M子みたいに半年後ぐらいに値下げ&キャッシュバックとかあったら記憶を失うかも…。あるとしたら年末ぐらいかな?
>hosozoo1さん
一枚目のわんちゃんの写真、露出プラス補正してるのかな?ハイキーな感じがキレイですね。なんかドラマ性があって、面白い。すごくわんちゃんが大きく感じます。多分小さい可愛いわんちゃんなんでしょうけど(^_^)。
X6iご使用なんですね。以前使用していましたが、KISSの完成型って感じのエントリー機とは思えない高性能カメラだと思います。もうすぐ出るX7iがほとんど改良無しで出るぐらいですから。
バリアングルでの撮影は5DVや6Dではできない角度からの絵が撮れるし、タッチ液晶のピント合わせも自由度が高いので、工夫次第ですごく撮影の幅が広がりますよね。
まだ雪が残っているんですね。ゆっくりとした春の訪れですね。関西は花粉がひどくて、しんどいです〜(>_<)。
>BMW 6688さん
またまた上海出張ご苦労様です!また上海のカメラ屋さんで記憶を無くすんじゃないですか〜(^_^)?
今回の旅のお供はM子のみですか?色んなレンズをお試しのようで。参考になります。
ツァイス50mmでのMFもいけますか。これならAFが遅い遅いといじめられるM子も関係ないですし、LVでのピント合わせには逆に便利なのかもしれませんね。
50mmも85mmもバチピンですごくキレイです。特に50mmはF8まで絞っているのでバラ全体がクリアに見えて、窓の向こうんだけボケているという、商品写真みたいな撮り方でクッキリ感が気持ちよいです!
上海は温いのかな?それではお仕事がんばってください。飲み過ぎに注意で(^^;)。
書込番号:15941201
4点

>ケアンパパさん
>パンケーキFCの皆様、ご無沙汰しております。
パート7開店有難うございます(本日が初来店となってしまいました・・・遅〜っ)
進行が速くて個別にレス出来ません・・・お許しを(ROMだけはきっちりと・・・撮りに行けない分楽しませて頂いてます)
超繁忙期も後1〜2Wくらいで多分落ち着く予定です。(それまでは持ちこたえなくては・・・)
本日は一週間ぶりに早く終わる事が出来たので万博公園へ5D3(2Wぶりに触りました)と共に行って来ました(M子はお留守番でした)
今回も貼り逃げになってしまいますがご容赦のほどをお願いします。(ずっと4時起きなもんで)
書込番号:15941573
4点

こんばんは、定期便でぇ〜す。
>ごっちAさん
君子蘭、咲いているんですねぇ〜 オレンジの発色がキレイです。M子と22mmはみせてくれますねぇ〜
M子でパンケーキ君のピンズレ発見ですか。なるほどですねぇ〜
確かに・・・そういう使い方になる時もありますよね。
お仕事、お忙しそうですが体に気をつけて頑張ってくださいね。
>リベルトさん
なるほどのアイテムですね。白レンズ装着の移動が楽かもしれませんね。
桜の絵につき、有り難うございます。タム9だって頑張ってるでしょ。
マクロなんだけど、背景もないし絞って撮ったので、水滴がしっかりしてくれたのかもしれません。
特に3枚目のブラした絵は、シャッター速度を遅くしたから絞り過ぎくらいになってるし・・・
タムロンの新型マクロ期待していたんだけど・・・もう一つしっくり来ないんですよねぇ〜 で現有のまま頑張ってもらいます。
三脚の使用ですが・・・ここのパート1から今までの絵で三脚等は使ってないです。
というか・・・元来が面倒くさがりなので、花火くらいにしか使ってないような気がしているんですけど・・・
重たい機材を載せる三脚はそれ自体が大きく重く・・・さらに機動性を制限するので持ち歩かなくなっちゃったんですよね。
でも、しっかりした三脚に据えた方が、しっかりした絵が撮れるのは間違いないかもです。
ヒメツバキっていうんですかぁ〜 有り難うございます。
で・・・奥様に「こんなの撮れるの?」と聞かれたら・・・
「もちろんさ!! レンズがあればねぇ〜」と暗に欲しいといってみる・・・
>5Dmkr32さん
桜がピンクで花曇り感が強調されてますね。春ぅ〜って感じがします。
お肉美味そうやぁ〜 フォークの輝きがよりいっそう引き立てて・・・たまらんなぁ〜〜
舟の夜景はなんか違うと思ったら、プラナーかぁ・・・ 解像と発色が違いますよねぇ〜
浜の夜景も長秒露光で雰囲気たっぷりです。田舎もんは憧れちゃいますねぇ〜 この風景。
DPPでいじり回して、色を見つける・・・デジタルならではの楽しみですよね。
調子に乗りすぎて遊ぶんですよねぇ〜 私の場合は特に・・・
1枚目の桜の絵につき、有り難うございます。
40mmでは捉えようが難しく、なかなか思うようにいかなかったので、そう言って頂けるとうれしいです。
人間の目ってかなり賢いですから、その目の印象以上に「絵」にするのは難しいですよね。
だから、桜は人気があるのかもしれませんね。
>おじぴん3号さん
1枚目の絵、映り込みの車と、ガラスの向こうの現実とその間に立つキャラ? スゴイ写真ですね。 キャラ立ってます。
2枚目の種明かし?でホッとします。
お仕事帰りですか? 心に余裕・・・少し落ち着かれたようで、良かったです。お疲れを出されませんように。
タム9もいいでしょ? 値段の割に写りはいいと思うんです。 ツクリはよくないけどね。
解像感は最近のレンズに比べるべくもないですが、柔らかさと発色がツボなんですよねぇ〜
ご不審?の点があれば何なりとおたずねください。 どうせろくなことはしておりませんが・・・
>hosozoo1さん
まだ雪と氷の世界ですねぇ〜 特に3枚目がツボですねぇ〜 好きです。北国でなければ撮れないショットですよね。
お嬢様もなかなか表情豊かなナイスショットですね。 難しいショットだと思うのだけど、さすがですね。
こちらにお邪魔していると、かなり長くお花見が楽しめそうですね。よろしくお願いします。
>BMW 6688さん
そちらはお天気が良さそうですね。
M夫君はシャープネスのかけ方がかなりお上手のようです。やりますねぇ〜
M夫君、興味はありますが・・・DIGICのバージョンが変わってからと心に決めて・・・
85mm並単もM夫君につければ、135mm画角。お花の描写いいんじゃないですかぁ〜 ボケの深さは仕方ないとして・・・
お仕事も頑張ってくださいね。体調管理は十分にお気をつけください。
>tabibito4962nさん
早じまいですか? たまにはそういうこともないとねぇ〜
バラのとげの写真・・・いいと思っちゃうなぁ〜 寄り好きの私には、1枚目とともにたまらんです。
APS-Cの40mmは、少し寄りたいと思う時に私にはジャストフィットの画角なんです。しかも最短撮影距離が短いし。
あえて7Dを使いたくなっちゃったんですね。
ブラした桜・・・風がおさまらないので、いっそブラそうということで・・・テクはいりません。
シャッター速度を絞りを見ながら遅くして、内蔵ストロボを焚くだけ。ストロボ発光だから手ブレも気にせず大丈夫。
ケアンパパさんと並べて頂けると光栄なんですが・・・センスも技術もまだまだ及ぶところではないです。
ここの板には、たくさんの方の写真があり、たくさんの方のセンスがあり、技術があり、楽しく学ばせて頂いています。
この板にお邪魔させて頂いてから、ここ5年以上の刺激を受けることができているように感じて、有り難いです。
週末のマクロ撮り、楽しみですね。 溶かすもよし・・・絞ってカリッとするもよし・・・
お花の季節は楽しみが多くなりそうです。
不定期なお仕事のようですが、バランスをとってお仕事頑張ってください。
ーーー
1枚目、雨上がりの朝、PS「雅風」 かなり色が濃いめに出ます。
以降85mm並単を7Dで。 135mmに刺激を受けて画角的に撮りたくて・・・ でもかなわないよね。
2枚目、たぶんヒメツバキ PS「ポートレート」 シャープネス少し強め。
3枚目、白ツバキ PS「ベルビア50」 朝日の赤を出すためホワイトバランスを「太陽光」
書込番号:15941615
5点

>RACKLさん
お忙しそうですね。
万博公園の桜、そろそろ見頃になってきているのではないでしょうか。
70-200II型、100マクロ、どの花見てもキレイですぅ〜
ベンチの絵・・・きっとはまる人いますよぉ〜 私もそのうちの一人ですが・・・
色調の出す雰囲気がいいですねぇ〜
体に気をつけて、お仕事頑張ってください。
書込番号:15941638
3点

みなさんこんばんわ
今日は久し振りに早く帰れたので…
それにしても今日は小雪が舞ってました
めっちゃ寒かったです(x_x;)
おじぴん3号さん
パン40のピンずれですが、M子で使わなければ気付かなかったと思いますよ
M子のAF遅いですがめっちゃ正確なんですよ
x4に付けた時とM子に付けた時の解像感が違ってたのでもしかして…
という感じでした(笑)
BMW 6688さん
M子のAFホントに正確ですよね
遅いのは85Lで慣れてるので気になりませんでした(笑)
多分85L≒M子位かと…
いつもは赤が先で白が後から咲くんですが今年は逆でしたね〜
赤も白も綺麗ですよね(-^o^-)
tabibito4962nさん
仙台SCは結構不便なんですよf(^, ^;
前に5D2のファインダーにゴミが入って取ってもらう為に
半日仕事休んで行きましたから…(笑)
パン40の保証期間内に
ついでに35Lと28-70も要調整なので一緒に
SCに持ち込んできます…
RACKLさん
お仕事お疲れ様です
私の方の繁忙期もGW前位までです…
お互い頑張りましょ〜p(*^-^*)q
myushellyさん
パン40のピンずれですが若干前ピンみたいですね〜
M子のAF遅いけどめっちゃ正確なんですよ
近接撮影時パン40をM子に付けた時と
x4に付けた時に解像感が違ってたので気付きました(笑)
それまでは何の疑いもなく実売値20000円位のレンズだし
近接開放だとこんなものかぁ位にしか思ってませんでした(爆)
まぁ1mも離れれば余裕で被写界深度内に入る位のピンずれですので
許容範囲内と言われればそれまでですが…(笑)
書込番号:15941834
3点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは
私の方は平成24年度業務明後日で終わります(名目ですが)
明日、明後日の納品で一区切りです。あとは6月一杯で残作業がありますが、納期に追われることなくできますので、気持ち的に違いますね。
>ケアンパパさん、大丈夫ですか、相当忙しそうですね。人のこと言える立場ではないのですが、体に気を付けて下さい。
> BMW 6688 さん
上海どうですか。
モニュメントはですね。「元気地蔵」と題付いているみたいです。
> tabibito4962n さん
忙しそうですね。私の方はようやく見えました。
体に気を付けて頑張ってくださいね。
トゲ(バラ?)描写上手いですね。接写は難しいです。
水曜どうでしょうのHTB、今度行ってみます。撮れたらアップします。
>RACKL さん
お久しぶりです。まだまだ忙しそうですね。お互いがんばりましょう。
桜も良いですが、ベンチ良いですね。落ち着く色合いですね。見事です。
私も50mm新レンズ待っています。多分4月に70D発表になると思うので、ついでに発表ないかなと淡い期待しているのですが、無理かな。
>myushelly さん
85mm良い描写しますね。
85mmは、黒単とL単両方欲しいレンズです。気を失いそうで怖いです。
>ごっちA さん
40mmの撮り方も上手いですね。
さすが単焦点そろえているだけあって目が良いですね。
私の欲しいレンズ全て持っておられるので。良いなあ、気うしないそうです。
> hosozoo1 さん
桜のつぼみの写真、待ちどうしいですね。今年は遅くなりそうですね。
それでは、また。
書込番号:15942541
2点

皆さん、こんばんは。
商品届いたので、本日から本当のお仲間になれました。
手近で、愛車の画像ですが、2.8でも結構ボケて良いです。
本格的な撮影はまだ先になりそうですが、5D2+40mmは不恰好だけど(自分的には◯)お散歩カメラで良い気がします!?
取り敢えず、ご報告まで、またお気に入りが撮れたらUPしたいです。
因みにオススメ?フードのHN-3も持っていますが、自分的にHN-1を装着の方が気に入り、こっちにしました。でも、何故かキヤノンのキャップが着きませんのでニコンです(T_T)
情報が在ったら教えて下さいm(_ _)m
では
書込番号:15942544
2点

パンケーキファン&写真を愛する皆様、おはようございます(^^
毎日見させてはいるのですが、なかなかコチラヘお邪魔出来ておりません・・・
色々と仕事が詰まってましてスイマセン。
本日は少し時間が取れましたのでノンビリと返レスさせていただきます(^^;あはは
書込番号:15943867
2点

>おじぴん3号さん
素敵な写真ありがとうございます(^^
北海道はまだまだ雪の中・・・辛いですね。
岡山はやっと桜が咲きだしました。
今日はあいにくの雨ですが、雨の日しか撮れない写真ってあると思うので
気が向いたら少し撮ってみます。
お互い仕事が忙しいですが、時間の合間をみて撮っていたいですね。
頑張りましょう♪
>BMW 6688さん
しばらくぶりにご無沙汰です(^^;あはは
いつも素敵なお写真ありがとうございます。
BMW 6688さんの写真を愛する気持ちや楽しさがいつも写真に写っていて
見ていて嬉しいです。
さすがベテランだなぁと思うことも多く、いつも感心させられます。
撮りたいと思う心や楽しみながら撮られてる姿を思い浮かべると・・・
ホント写真を愛されてる方だなぁと(^^♪
いつも中国の写真を楽しみに見させていただいてますのでよろしくお願いします。
しかしいつも良いもの食べてますね(笑)
あっ、この間の美人秘書さんの再登場も期待しております♪
>アムド〜さん
ご無沙汰しております(^^;
素敵なお写真いつもありがとうございます、M君良いですねぇ♪
アムド〜さんがお撮りになると『アムド〜さんワールド』になるから不思議なものです。
お人柄といいますか、写真から色々な事が感じられます。
もちろん写真を極められてる方だというのは私が申し上げるまでもありません(^^;
皆さんが思う"良いなぁ"があるんですよね。
これからもよろしくお願いします。
>myushellyさん
ご無沙汰しております(^^;あはは
いつも定期便といいつつこの板を盛り上げてくれてありがとうございます♪
myushellyさんも写真愛に溢れる方でいつも楽しいですね。
もちろんアップしていただいてるお写真が素晴らしいのは誰の目にも明らかで
写真の美しさはもちろん、独自の世界観を楽しませていただいてます。
すぐ隣の県ですが、瀬戸内海と日本海では風景の捉え方が違って新鮮です。
松江も何度か撮ったことがありますが、絶景ポイントを知り尽くされてないと
なかなか撮れないものです。
これからのONシーズン、海や山の自然溢れる素敵なお写真を期待してますので
今後ともよろしくお願いします(^^♪
>いつも適当さん
ご無沙汰しております(^^;
こちらの板では珍しいマクロ職人さんの地位を確保。
マクロの世界ってそれが見える感性が無いと撮れないものです。
私などは特に苦手なジャンルで手持ちのマクロレンズなどは殆ど使う機会がありません。
いや、使いこなせない・・・
また素敵なお写真を楽しみにお待ちしております。
IDとは違い、かなり丁寧な撮影をされてるなぁと思ってますョ(^^
今後ともよろしくお願いします♪
>インドのタマジーさん
ご無沙汰しております(^^;
素敵なお写真、いつもありがとうございます♪
胸のすくような夜桜、素晴らしいですね。
ハンナちゃんも目がウルウルして可愛いです。
写真の楽しさ、遠慮せずにどっぷりと浸かってください。
何を撮っても楽しい気持ちで撮ると、それは誰にも真似の出来ない素晴らしいお写真かと。
今後ともよろしくお願いします。
>アラン アランさん
初めまして、こんにちは(^^
素敵な動画とお写真ありがとうございます♪
キャッシュバックが受けられないのは残念でしたが、このレンズはとても出来る子ですから
末永く可愛がってあげてください。
時にハッと心打つ写真を撮らせてくれます。
今後ともよろしくお願いします。
>hosozoo1さん
初めまして、こんにちは(^^
素敵なお写真ありがとうございます。
トイプ〜ちゃん可愛らしいですね、うちにもワンコが2ワン居ますので嬉しいです。
手軽に楽しめるこのレンズ、末永く楽し見ましょう。
ズームとは違う、工夫して写真をとる術を教えてくれる良レンズだと思っています。
決まった写真が撮れたときは"撮ったぞ〜♪"って気持ちにさせてくれるのが嬉しい。
楽しみましょう(^^♪
>5Dmkr32さん
ご無沙汰しております(^^
いつもながらスッキリとした素晴らしいお写真ありがとうございます。
記憶を失う病気をゴールドラッシュ中に発病されることを願ってます(笑)
春めいてきましたね、あいにく今日の岡山は雨で憂鬱ですが・・・
ご報告お待ちしております♪
>参樂齋さん
ご無沙汰しております(^^
いつも素敵なお写真ありがとうございます。
台湾叉が焼美味そうですね、初撮りとは思えないです。
食べ物って結構難しい被写体で・・・(^^;
キャッシュバック届きまいたね、おめでとうございます。羨ましい。
今後ともよろしくお願いします♪
書込番号:15944016
4点

>さんちゃんG6Vさん
ご無沙汰しております(^^
素敵なお写真ありがとうございます。
クラゲがアートしてますね、とても綺麗です。
しばらく家族サービスなどしてないものですから妙に心が痛みます(^^あはは。
今後ともよろしくお願いします♪
>Kazu改さん
こんにちは、ご無沙汰しております。
そちらはほぼ満開に近いですね、岡山はこれから楽しみたいと思います。
いつも素敵なお写真ありがとうございます。
私もKazu改さんの様にサラッと美しく撮りたいものですね(^^♪
>リベルトさん
ご無沙汰しております(^^;あはは。
素敵なお写真ありがとうございます。
お子さんのカメラを構える姿が決まってますね、カッコいいです♪
私も40mmが最近登板してないので今日は使ってあげようとおもっています。
今後ともよろしくお願いします。
>珈琲カフェイン中毒さん
ご無沙汰しております(^^;
素敵なお写真ありがとうございます。
桜のシーズン到来ですね。岡山もこれからといたところです。
Raw現像も奥が深く、私は最近CS6のCamera Rawで現像していますがやはりDPPも大好きです。
ナチュラルなキヤノン色を出すのはDPPが一番です。
何か意図がない限りDPPがやはり良いですね。
無料でこれだけのソフトが添付出来るのもキヤノンならではと思います。
写真の楽しさにハマってますね(^^♪
今後ともよろしくお願いします。
>カカクコージーさん
ご無沙汰しております(^^;あはは
素敵なお写真、いつもありがとうございます。
しかし、関西より北の関東はほぼ満開。
関西はこれからですね。楽しみましょう♪
神戸素敵な桜のある風景やスナップを期待しております。
今後ともよろしくお願いします。
>tabibito4962nさん
ご無沙汰しております(^^;
素敵なお写真ありがとうございます。
親戚のお子さん、135Lは魔性のレンズですね。素晴らしい描写に痺れます。
単レンズって撮影者の意図とか技術がもろに出てしまうので使いどころが難しいですね。
私はもっぱら愛する24-105Lズームが登板しっぱなしですが(^^;
ズームが便利で・・・逃げてます(笑)
たまらずカップ麺を今仕事場でいただきました。
最近このパターンが多いような・・・麺類の写真は酷ですね(^^;
>>しかし、ここで見る40mmパンケーキの写真でケアンパパさんとmyushellyさんの写真は他の方と比べて、ちょっと違う感じがします。
myushellyさんのお写真は私などの駄作とは比べられないクオリティーですョ。
私は適当に感じたまま身の回りを撮ってるだけなので普通すぎるのかも・・・(^^;
ホント、好きな横好きといいますか・・・お心づかいありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします。
>ごっちAさん
ご無沙汰しております(^^;
素敵なお写真ありがとうございます。
私も最近仕事が詰んでましてなかなかこちらにお邪魔出来ず、心が痛んでおります。
SCへの入院、早めの退院を願っております・・・
今後ともよろしくお願いします♪
>RACKLさん
ご無沙汰しております(^^;
いつも素敵なお写真ありがとうございます。
彼岸桜?の色が綺麗ですね。
久しぶりに見るRACKLさんのお写真、良いですねぇ。
ベンチもキッチリ押さえてあります(笑)
どのレンズをお使いになっても、レンズの性能を理解して使いこなされてる姿に憧れます。
流石♪
私などはハチャメチャですからね(^^;あはは
お仕事お忙しいと思いますがお互い頑張りましょう。
今後ともよろしくお願いします♪
>myushellyさん
いえいえmyushellyさんの世界、私は到底比べるものはありません(^^;
ホント下手な横好きなだけで・・・
比べていただけるのはとても光栄な事でありがたき幸せです。
お心づかいに感謝しております。
>たあ坊ちゃんさん
初めましてこんにちは(^^
ご購入おめでとうございます♪
早速フード遊びでHN-1装着ですか、このフードとても似合いますね。
これも良いなぁ(^^♪
キヤノン純正レンズキャップが装着できないのが残念そうですが・・・
レンズキャップを使わない私には無問題かと(笑)
メーター周りのボケと質感良いですねぇ、お写真ありがとうございます。
今後ともこのレンズ共々よろしくお願いします♪
書込番号:15944185
3点

大家好!(みなさんこんにちは)
今日の上海はどんよりとした曇り空です。ふぅ。
昨日は上海から車で1時間半くらいの工場へ出張し、お客様がこられるときの下準備をしました。昨日はとても寒い一日で軽装で行った私はとても寒い思いをしました。
>tabibito4962nさん
仕事の合間にお時間が出来てよかったですね。M子さんからwi-fi転送ですか。wi-fi機能付きのSDをお持ちなんですか?私も興味がありますので詳細情報頂くと助かります。
1枚目のお写真フェチですね。私もこのような写真好きです。2枚目ISO3200ですが、パソコン画面で見る限り綺麗ですね。3枚目とげが凄いバチピンですね。M子さんのピント精度さすがです。4枚目、出ました!レールの写真。めちゃ感じ良いですね。
今回は気を失わないように気をつけます(笑)写真見ていただき有難うございます。M夫君はLVの拡大AFが凄く楽で、老眼の私には最適な撮影方法です。新たな発見です。自分で言うのも何なんですが、ツアイスめちゃ良いです。解像度が良いのでMFが決まったときの爽快感は格別です。
>RACKLさん まいどおおきに。
ベンチの写真あざーす。京都の苔でーす。のお返しかなぁ!!
久しぶりの撮影良かったですね。桜咲いていますね。本当に毎年桜の開花時期と海外出張が重なるので悔しいです。ツバキ凄すぎます。お体お気をつけておきばりやす。
>myushellyさん
一連のローキーな花の写真素敵です。早朝の写真という事もあるのでしょうが、私はどちらか言うと明るい写真が多くて特徴というか没個性な写真ばかり撮ってしまいます。もっとカメラのこと、撮影のこと勉強必要ですね。
M夫君のシャープネスですが、DPP現像のときにエメラルドかけてシャープネスを中位まで持ち上げています。何でもお見通しで恐れ入りました。最もM夫君の写りはやはりシャープだと思います。同じといわれているx6iよりもすっきりした描写になりますね。
Mの次世代機出るのでしょうか?巷の噂ではMは一代限りなんてことが書かれているのですが、それは本当なら寂しい限りです。
>ごっちAさん
また雪ですか!春は遠いですね。お察しします。
小さな紫の花、ぼけ方が素晴らしいですね。パン40やはり凄いです。
85Lお持ちなんですね。うらやましい限りです。当分は85並で頑張ります。
最近M夫君のマニュアルAFにはまっていまして、AFの遅さなんかは全く気にならないです。却って快適です。
>おじぴん3号さん
業務明日で終了ですか。長い間の激務お疲れ様でした。
ジャガーのショールーム食い入るように見てしまいました。xjのゴールド素晴らしい光沢ですね。いいなぁ!!
おっと!またまた出ましたマグカップ。背景の画がそれらしくて雰囲気良いです。ドラちゃん可愛い。
上海は活気に溢れていますよ!いまや世界経済の中心みたいな感じで、外国人の姿が非常に多いです。<元気地蔵>でしたか。私も元気出して頑張ります。
>たあ坊ちゃんさん。
レンズ到着おめでとうございます。NIKONのフードもぴったり合っていますね。
わたしは話題のライカ風フードに赤鉢巻でLレンズ風にして、いちびっています。(笑)
写真撮ったらまた遊びに来てくださいね。待ってマース。
>ケアンパパさん
おひさです。お仕事お忙しそうですね。でもたまには生き抜きも必要ですよ!!
私は抜いてばかりですが(爆)
ベテランなんてトンでもございません!!ただおっしゃっていただいているようにへたの横好きの、ただの中年親父でごじゃいます。
また、仕事の休みのときにでも中国の写真とってアップしますので、期待しないでお待ち下さい。単なるスナップ写真の域を出ませんが!?
パパさんの写真と<あははは。>お待ちしています。うふふふ。
*今回の連れて来た相棒のレンズをご紹介します。付属のストロボ試験もかねて物撮りしてみました。ストロボは小さいけどかなり使えると思います。5D3用に大きいストロボが欲しくなっちゃいました。いかんいかん、また、気を失いそうです。(爆)
書込番号:15944200
4点

BMW 6688さん
素敵なお写真ありがとうございます(^^♪
いえいえ私などから比べれば達人の域に到達してますョ。
いつも楽しく拝見させていただいてますから。いや何故か見ていてホッとする写真なんですよ。
BMW 6688さん独自の世界ですね。
赤鉢巻仕様良いですねぇ、純正みたいな仕上がりクオリティーです。
気が失いかけたら600が手元にって事ですかね(笑)
バウンスで美人秘書さんを是非よろしくお願いします(^^♪
書込番号:15944224
3点

こんばんは。定期便で〜す。
>ごっちAさん
小雪が舞っているんですか? こちら山陰でも冷えては来ましたが、さすがにそこまでではなく助かってます。
パンケーキ君、前ピン傾向だったんですね。
マクロアジャストで対応できるものならとも思いますが、それでも調整した方が気持ちはいいですよね。
上のお写真だと・・・私の節穴ではわかんないですぅ〜
>おじぴん3号さん
お仕事の目処がつきつつあるようですね。お疲れ様です。
夜のショールームって、なんか独特の雰囲気がありますね。
銀のマグと背景の関係がオシャレですねぇ〜
85mm、なかなかでしょ? 7Dでもいいんですからぁ〜 欲しくなってきたでしょ?
「黒単とL単両方欲しいレンズです」・・・そこです! 困ったことです・・・気を確かに持ちます・・・
>たあ坊ちゃんさん
よろしくお願いします。
お散歩画角には面白いと思います。少し広めなので、苦労したり、おもしろかったりで遊べます。楽しんでください。
>ケアンパパさん
お仕事お疲れ様です。一息入れられましたか? たまには気分転換を。
過分なお言葉を頂きますと、こちらへ来にくくなってしまいますんで・・・ご勘弁を・・・
カメラいじりが好きで、シャッターを切るのが好きで、遊んでいるだけなんで・・・遊ばせてやってください。
ケアンパパさんに「横好き」とおっしゃられると・・・遊ばせてぇ〜〜〜
山の向こうと、こちら側ではやはり雰囲気は違いますよね。空の色も違うんですから・・・
絶景ポイントはいけないんですけど・・・車を置いて道草のできる所を重点に遊びます。
>BMW 6688さん
85mm並単L?似合ってますね。目が行っちゃうよきっと。
M夫もいい仕事をしていますね。さすが飼い主が仕事熱心だからですよね。
ブツ撮り実験も順調に仕上がってきてますね。黒の発色、キレイです。
私、ほんと、ローキーな絵が最近多いですね。山の陰の地方に住んでいるからかかな???
BMW 6688さんの写真、没個性ではなく、私には個性的に見えますよ。
ケアンパパさんもいっておられますが、楽しんでるっていう気持ちがいっぱい伝わってきて、こちらも楽しくなってます。
M子は次がないの? EF-Mなんて作ったんだから・・・やめることはないじゃないかと・・・
DIGICコレクターになっているので、次のDIGICはM子にしようと思っているんだから・・・たのむよCANONさん・・・
ーーー
お散歩途中、タンポポの綿毛がありました。
1枚目、PS「トワイライト」 緑と白には発色の上がるピクスタですが、DIGIC5になって白に紫が乗るようになりました。
ホワイトバランスを調整して白にに戻しています。
2枚目、ローキー仕上げにPS「ベルビア50」 背景の黄色が色飽和を起こしていますが気にせずに・・・
以降24-105mmF4Lの絵になります。
3枚目、散歩から帰ると雨。ムスカリが濡れていました。PS「風景」 青系はこのピクスタははまるかも。7D
4枚目、40Dに24-105をつけてみました。PS「風景」 目の色がキレイに・・・今でも40Dの発色は好きです。
書込番号:15945950
5点

みなさんこんばんは。
パート7初書き込みです。
ようやく真っ白ウィンドウ症候群から脱しました、というのは半分ウソです(^^;)
とりあえずちょいと撮ってきた桜とうさぎさんをばハリコして今夜のところは逃げます。
ではまた。
書込番号:15946036
5点

みなさんこんばんわ
今日も朝からバタバタでめっちゃハードな1日でした(x_x;)
お昼休みに自宅に帰り何枚か撮ったのでupします(笑)
おじぴん3号さん
ぜひ気を失っちゃいましょう(笑)
レンズがそろっていても
最近多忙でなかなか撮りに行けないので
部屋でお休みしてますf(^, ^;
たあ坊ちゃんさん
おめでとうございます
よろしくお願いしますね(-^o^-)
ケアンパパさん
入院なんですが平日昼間しか営業していない関係上
私の仕事が落ち着くGW明けになりそうですf(^, ^;
BMW 6688さん
昨日は小雪が舞ってて寒かったんですが
今日は20℃位あってめっちゃ暑かったですf(^, ^;
週刊天気予報によると来週の水曜日辺りに雪の予報になってました…(x_x;)
myushellyさん
ピンずれに関しては自分でも気づいていませんでしたから
小さくした写真では分からないと思いますよ(笑)
多分調整に出しても許容範囲内という扱いになりそうな気はしますけど
確実にピンずれしてる35Lと28-70の調整もしたいのでSC持って行こうと思います(笑)
書込番号:15946133
4点

みなさん。こんばんは。
今日の夕食は王将の冷凍餃子です。カリカリに焼いたのですがお店の味には程遠かったです。
仕方がないのですが冷凍食品の限界かなぁ!
>ケアンパパさん
即コメント有難うございます。達人なんてまたまたお上手なんだから。昔からこの子はほめると力を出すなんていわれてましたから、本気にしちゃいますよ。冗談冗談。
この年になって復活したカメラ趣味ですので、トコトンやって行きたいと思います。私は非常に単純な人間なので、好きなことは絶対にあきらめないで続けていこうと思います。
仕事を35年間走り続けてきましたので、すこし自分にゆとりを持って仕事だけではない生活も味合わせてやろうと思っています。宜しくご指導お願いします。
>myushellyさん
タンポポの綿毛飛んじゃいましたね。まさに春の写真です。ムスカリ群生していますね。香水のムスクが花の名前の由来のようです。この猫ちゃんの瞳に一撃されて85並買っちゃたのを思い出しました。おとなしいお利口さんの猫ちゃんですね。お名前はなんていうのでしょうか?
写真ではうまくごまかせていますが、不器用なので赤テープが結構曲がっています。帰国後ど真剣にやり直すつもりです。
本当に楽しくいつも撮影していますので、少しでも伝わっているのであればうれしいです。
EF−Mマウント本当に続くと良いですね。お願いCANONさん。
>飛ぶ男さん
おひさです。1枚目のお写真非常にすっきりした画で気持ちよいものを感じます。2枚目は一転して白と黒の世界という感じで大人の風格を感じるお写真です。お見事です。
てへへ。あざーす。別うさぎちゃんあざーす。とても前の2枚のお写真を撮った方とは思えないHな感じの写真ですね。写真に色気は必要なんでしょうが。モデルさんのお胸大きそうですね。ゴクリ。4枚目の写真はあかんでしょう!!今夜寝られへんかも。
また、ひとつ宜しくお願いいたしやす。ペコリ、ペコリ。
>ごっちAさん
なんて清楚で高貴なちゅうりっぷさんでしょうか。やまだかつてみたことがありましぇん。さいごのちゅうりっぷさんの俯瞰マクロは、まるで万華鏡を覗いたかのような感じです。
このテクもメモメモ。
小雪から20度ですか?あまりにも激しすぎますね。お体にはお気をつけて仕事おきばりやす。
今日は一日家で仕事だったので、外出しませんでした。家出仕事の合間に遊んだ分をアップします。
それでは、再見。
書込番号:15946460
3点

ケアンパパさん
パンケーキ愛好家の皆さんこんばんわ
今日はこんな新しいものが届きました!
ミニ三脚と一脚なんですがどっちも欲しかったんです。
更に自立する一脚も欲しかったんですがドッキングできる組み合わせを発見したんです!
二つ合わせて5,000円弱!
3Wayを考えるとかなりお得感が出ましたよ。
しかしながらコレを使う予定はありません・・・
ここでの返信は、作ってる途中でしばらく放置すると勝手にログアウトされて
送信を押すとログイン画面になり作ってた文章が全部消えるんですね(笑)
さっきコレ食らって5秒くらい気を失いました・・・
皆さん三脚等は殆ど使わないんですね〜、やっぱり。
それでこのクオリティーはホント素晴らしいです。
おじぴん3号さん
旭山動物園ですね(笑)
ここ楽しいですよね〜、今度はカメラ持って行きたいです!!
最近A4にプリントしてみて気付いたんですが微妙にブレてるんですよね〜
PCでは結構キレイに撮れてるように見えるんですけどプリントするとダメダメなんです。
もちろん腕のせいは否めませんが、皆さんの会話を見ていて判ったんですが
ボディにもレンズにもピント調節が必要なんですね。
う〜ん、それって高いんですかねー?ファンダーの中のチリも取って貰いたいので
一度入院させてみようか考えてます。
それではこの辺で・・・
睡魔が爆発です。
書込番号:15946562
3点

Mスレで出した、三角環かましての10mmストラップ。一応40パン撮影です |
エツミの三角環とカバーを付けてストラップ通してます。 |
公園の落ち葉と松ぼっくりかな?なんか冬の終わりですな。 |
桜はまだかいな〜 |
みなさん。夜分遅く失礼します。今日は撮影してないので前の写真を。EOS Mスレで教えてもらったM子に10mm幅のストラップを付ける方法(三角環を経由する)で新ストラップ付けたので。後は公園での40mmパン写真です。
>リベルトさん
前のレスでコメントし忘れていたことがありました〜。
ワタシの写真の花の名前「ヒメツバキ」と教えていただきありがとうございます。いやーワタシ花は全く不案内で、あの手の形
を見ると全部バラかと思っちゃうんですよね(^^;)。
前にもmyushellyさんに八重椿を教えていただきました。写真しながら花の名前も憶えよう(^o^)/。
リベルトさんも70-200L買われたので、ビシッとキレイな花を撮影して、奥様に見せてあげてください。
素晴らしいレンズですから、ばっちり撮れますよ〜。
>RACKLさん
ごぶさたしております〜。万博記念公園いいですね〜。ワタシも週末には行きたいな〜。
70-200LUと100Lマクロの写真素晴らしいですね。一枚目の桜の写真、70-200LUらしい解像度とキレイなボケですね。晴天だった
のか、さりげなく−補正して色合いを落ち着かせているのも効いてますね。
ベンチの写真も100Lマクロらしい立体感のある描写です。森の奥って感じで物語を感じさせます。
M子がかなり良いので、5DVがお休みがちになってしまうので、ワタシも週末は5DVを出動させようと思っています(^^;)。
>myushellyさん
寄り好きのmyushellyさんならM子と22mmパンケーキはハマルと思うなあ…。15pに寄れるしピント精度は高いし(しかし遅い
ですけど!)。最近また値下げしてるんですよねM子…。とか言ってみたり(^o^)/。
3枚のお写真、今日の朝は曇っていたからか、薄暗いトーンでシブイっ!DPPで露出−補正してるのかな?とてもキレイな色合い
だと思います。水滴も良い感じ。85並単の描写ってクリアで良いですね。3枚目の少し朝日が当たってる感じが、ドラマチック
です。夕日とは違う色合いですね。
たんぽぽの綿毛の写真すばらしいピントです〜。散っていく感じも見事。美しすぎますね!
>ごっちAさん
昨日今日となんか肌寒いし、小雨は降るし、イヤですねえ。東北も寒い事だと思います。
なるほど、微妙なピントズレがわかるほどM子のAFは精度が高いって事なですね。たしかにM子のフォーカス枠は大きいので、
大丈夫かいな?と思うんですけど、PC画面で等倍で見ても、かなり意図した所にピントが来てるので、遅い分がんばってるんで
すなあこいつは(^^;)。
東北の本格的な春の訪れの前にピント調整に入院させてやってください。
>おじぴん3号さん
HTB行ってonちゃんが居たら撮ってきてください〜。どうでしょうは何回も関西で再放送してますが、全て繰り返して見ても飽
きないぐらいの大ファンなんですワタシ(^o^)/。
ゴディバやらジャガーやら、どえらくセレブな場所ですな。キラキラしたつやとか黄金色の室内の色合いがキレイですね。静謐
な雰囲気がとても好きです。X6iの描写は気持ちがよいです。
>たあ坊ちゃんさん
初めまして。40mmパンケーキ購入おめでとうございます。愛車ってバイクなんでしょうか?
なんか渋い乗り物っぽいですが(^^;)。
ワタシもHN-3を使っています。50mmF1.8Uにですが。たしかにキヤノン52mmのキャップは付けられないですね。
ワタシは余っていたキヤノン72mmキャップがちょうどフードの外側にぴったりなので、それを付けてます。
>ケアンパパさん
お久しぶりです。お仕事お忙しそうですね。
HP拝見しています。橋の下の水面の映り込みが綺麗な写真や、雨のお買い物女性の写真など24-105でなんでこんなに雰囲気のある写真が撮れるのか不思議です〜。
ワタシは24-105では、なかなか空気感が出せないくて…。こちらにもぜひ写真を貼ってください〜。
>BMW 6688さん
Wifi転送は、前にもワタシが紹介したTAXAN MeoBankSD ワイヤレスSDカードリーダー&WiFiルーターhttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00A7JYQCM/ref=oh_details_o02_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
という製品で、M子で撮ったSDカードを挿して、WifiでiPhoneに転送して、iPhoneから貼り付け書き込みしています。
似た製品ではPQI Air Cardもあります。これはExif情報が消えないらしいので、こちらの方が良かったなと今更後悔しています(^^;)。 http://www.amazon.co.jp/PQI-Card-Wi-Fi%E5%86%85%E8%94%B5SD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-6W21-0000R1/dp/B009HF63GE
>飛ぶ男さん
ご無沙汰しております。
東京は桜満開で羨ましいですな〜。生憎の曇りですが、綺麗な桜の写真です。
そして、出ましたなモデルさんシリーズ。35mmF2ISの柔らかさとくっきり感が合わさった写真たまりませんなあ。セーラー服ってなんなんですか!表情がととても優しくて、良い顔をしてくれるモデルさんですね〜。これまた羨ましい。
書込番号:15946767
3点

上のワタシのレス、改行がおかしくなってますね〜。テキストファイルに書いて、それを貼り付けたんですけど、その過程でおかしくなったんですね。よく確認しないとダメですね〜。
読みにくくてスイマセン。
>リベルトさん
一脚&ミニ三脚なかなか良いじゃないですか。ただちょっと70-200L&7Dだと野外で自立でほっとくのはバランス的に怖い感じもしますが(^^;)。
基本一脚で手を添えていて、何かの都合で少しぐらい手を離しても大丈夫っていう使い方なら便利そうですね。
ワタシもこの間、ヨドバシでミニ三脚見ていて欲しいなあ〜と思っていたんですよ。物撮りやマクロ撮影で使いたいなあとか思ったりして。
リベルトさんの3枚目の写真みたいに、ミニ三脚でカメラ&レンズを飾っておくのも、なんか格好良いとか思ったり(^_^)v。
キヤノンサービスセンターへのピント調整はカメラとレンズをセットで出します。1年の保証期間内なら無料です。リベルトさんは1年以内に買われたカメラやレンズばかりではないですか?それなら無料です。保証期間外ならレンズ1本につき1050円必要です。
店舗の一覧や詳しい内容はこちらを見てください。 http://cweb.canon.jp/e-support/repair/list.html
梅田のキヤノンSCは、隣にキヤノンのギャラリーがあって、全てのレンズやカメラが触り放題なので結構楽しいです。他のSCもそういう所多いんじゃないかな?今なら新製品のX7やX7iが触れるでしょうね。
あ、当然ですがキヤノン以外のレンズは診てくれませんので、ご注意を。シグマやタムロンはそれぞれのサポートがあると思います。
ワタシはこの各地にあるSCが便利だったり、DPPが使いえるというのも純正レンズを選ぶ理由になったりしていますね。
書込番号:15946866
3点

ケアンパパさんと40mm愛好家&カメラ写真好きのみなさん こんばんは。
24年度業務無事終わりました(パチパチパチ)
納品終了。でも25年度業務始まるまで24年度残業務が3カ月ほど続きます。
でも納期に終わられないので、気が楽です。
明日からカバンにカメラ忍ばせて行けます。
>tabibito4962n さん
onちゃんHTBの屋上にいつもいます。毎日見ていますので。早く帰れるようになったので、今度撮りますよ。
>リベルト さん
旭山動物園、正解です。春と秋は必ず言っています。
一脚とミニ三脚で安定性はどうですか?
>BMW 6688 さん
仕事の合間の85mm。よだれ出ます。良いですね。
>ごっちA さん
花のアップマクロ綺麗ですね。
私は、まだ気を失うわけにはいきません。今気を失うと凍死します。(笑)
必死にほっぺつねって頑張っています。
> 飛ぶ男 さん
上野寛永寺の桜良い出すね。
>myushelly さん
この時期にたんぽぽの綿毛ですか、ちょういと驚きです。
さすがに眠くなってきましたよ
書込番号:15947092
2点

みなさん。ニーメンハオ。
今日の上海は晴天で陽光が強いですが、相変わらず空は青色x灰色です。大気汚染深刻ですよ。日本晴れが恋しいです。グシュン。
>リベルトさん
着々と道具の整備進んでいますね。ミニ三脚に70-200安定感はいかがでしょうか。私のように足が短いので問題ないでしょうか(笑)
一脚をドッキングするとやや不安定な感じもしますが、どうなんでしょうかね。
微妙なブレが気になるようであれば入院も良い方法でしょうね。
>tabibito4962nさん
Mへの三角環とカバーきれいに仕上がっていますね。私は早とちりしてオプテックのものを購入してしまいました。トホホ。
3枚目の冬の終わり。凄く雰囲気出ていますね。前後のボケが絶妙です。大阪は桜はまだですか。出張に出かける際に見た山桜は咲きかけていましたけど。
梅は咲いたか、桜はまだかいな っと。
wi-fiに関して有難うございました。てっきりwi-fiSDカードで転送しているものと勘違いしていました。ご紹介いただいたものを中心にwi−fi検討したいと思います。ipadへの転送がパソコン経由だと邪魔臭くて。
>おじぴん3号さん
業務終了、誠にめでたく存じます。残務はあるもののこれで一旦ほっとしたというところでしょうか。
アップしていただいた70-300Lでのお月様綺麗ですね。手持ちですか?三脚使用ですか?
このレンズほんまにええねぇ!!
85f1.8これもほんまにええでぇ!!!どうですか?おひとつ。うふふふ。
ついでにMもいてこましてくだしゃんせ。
Mに内臓のクリエイティブフィルターで遊んでみたのを貼ります。x6iにも装備されてるのと同じだと思います。
書込番号:15948215
4点

ケアンパパさん、パンケーキファンの皆さん、こんにちは。
BMW 6688さんはまた上海の空の下にご出張なんですね。ご苦労様ですm(_ _)m
私は25、26日と良く出掛ける房総方面に遊びに行っておりました。初日は一日雨にたたられましたが、
翌26日はそこそこのお日和でした。
不老山の山道で泥濘に足を取られて転んだんですが、その時に尻に岩場が当たり、歩くとびっこたん
してしまいます。はぁ〜障害者なんだなぁ〜って痛感しました(´ヘ`;)ハァ
連れてったのはニコンの銀塩機F80sとEOS M+22oなんですが、EOS Mは全く無事で、F80sはかなり泥が
付いてしまいましたが、機能は大丈夫でした(^_^;)
皆さんには沢山のお返事をいただきながら、大変恐縮ですが、本日はこれにて貼り逃げする事をお許し
下さいm(_ _)m...ではまたぁ〜コラァ(ャ゜゜)ノ。°゜°。。ヘ(。><)ノ
書込番号:15948328
8点

今年初めての桜撮影。トリミングしてます。 |
同じくトリミング。40パンは被写体が小さいと寄れないので不利かも。 |
近所の駅にあるオブジエ的なベンチ?なかなか質感描写もできる子です。 |
22mmは寄ってのボケが綺麗なので、やたら寄りたくなりますな〜。 |
今日の朝の出勤途中で、やっと桜が撮影できました。少し雨の水滴が付いた4分咲きぐらいの桜ですね。桜写真は2枚とも40mmパンですが、あまり寄れないのでトリミングしてます。
後は先日、M&22mmで撮ったご近所スナップです。桜によって撮るなら22mmmが良いんですけど、今日は何故か所持してなかったのです。
>おじぴん3号さん
激務ご苦労様でした。これで少しゆっくり撮影ができますね。可愛い娘さんのお相手もゆっくりしてあげてください。
70-300Lの月の画像ありがとうございます。UPしていただいた画像が、39KBと少し小さいままでしたので、等倍でキレイな画像が見れませんでした。間違って縮小したのをUPされたのかな?できたら大きい画像をUPしていただいたら、キレイな月の表面も堪能できるので、ぜひ次回見せてください(^o^)。
ワタシも今日あたり月がキレイに見えたら、70-200LU&エクステ×2で撮影してみようかな。でも今日は曇りかなあ。雨が降ると寒いですね〜(^^;)。
>BMW 6688さん
こんにちは。今日は関西は曇りで雨ですよ。ああ、でも夕方になって少し晴れてきたかな?
M子の効果色々試していますね。魚眼風・ジオラマ風も面白いけど、トイカメラ風がけっこう雰囲気出て好きですね。X6iでも試してました。
魚眼は対角魚眼レンズが欲しくなりますねえ。シグマの15mmフィッシュアイは、ほぼ購入予定なんですけど。もうすぐ臨時収入が入るので〜(^_^)。
Mスレでオプテックの金具を購入したって書いてましたね。あれ、いいじゃないですか。付けるのも外すのも簡単そうで。
三角鐶&カバーは取り付けも外すのも面倒くさいので、ストラップ交換が苦労しそうです。安いのとカバー色がキレイなのが利点ですが(^^;)。
Wifi転送はSDカードのも6DでもExif情報が消えちゃうけど、PQI Air Cardは条件さえ合えば消えないようなので、良いかも。ただ転送速度はどうなのかな?あと、基本jpeg転送しか実用的ではないですね。RAWや動画は遅いです。
以前はiPadにUSB接続でSDカードが使えるアダプタが売っていたんですけど、今は販売していないみたいで。それがあれば一番便利なんですけどね。また再販しないかなと思ってるんです。
>アムド〜さん
おひさしぶりです。EOS M&22mmの写真、ピントバッチリで綺麗ですね。特に2枚目の桜は等倍で見ると、非常にクリアなピントで、気持ちがよいですね。白黒と部分カラーの効果はフォトショップで、花の部分だけ選択して、それ以外を白黒にしたのかな?
EOS55&40mmSTMのフィルム写真、すっきりした色合いです〜。モデルのカメラたちが良い感じ。Kodak ProfotoXL100はこういう感じになるんですか。ワタシはまだ36枚取り切れていないので現像できまへん。明日あたり銀塩KISSで撮ろうかな。
やっぱり5DVとMがあると銀塩は使わなくなりますね。でも現像した後の写真が楽しみなんですよね。デジカメでは味わえないわくわく感があって好きなんです。
書込番号:15949129
4点

>BMW 6688さん
あら、検索したらけっこうありました。iPad3/iPad2/iPad用 5in1カメラコネクションキット USB/SDカードリーダー
http://www.amazon.co.jp/iPad3-5in1%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88-SD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC-iOS6-1%E3%82%82OK-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E8%AA%AC%E6%98%8E%E6%9B%B8%E4%BB%98/dp/B007JQBG06/ref=pd_sxp_grid_pt_0_1
これが、使えたら非常に便利ですね。
書込番号:15949187
2点

パンケーキファンクラブの皆様こんばんわ。
今、写真の管理をレッツノートでしてるのですが、ノート画面が小さく荒いような気がして、ディスプレーが欲しくなり、ナナオのFS2333をほぼ価格コム値段で新宿ビックカメラで購入してきました…交渉術としては、渋る彼女を説得し同行してもらい、なんとか値引きしてもらいました^^;とても綺麗に映し出してくれて満足です!
ところでEF8-15をこのキャンペーン中に欲しいのですが彼女(奥様の場合も)を説得するナイスなアイデアいただけませんでしょうか?
駄レスですみません…
>BMW 6688様
出張お疲れ様です。二枚目のバラ素敵ですね。バラはしっかりで背景のボケとのバランスが最高です。
気を失わないように気をつけます。
>tabibito4962n様
一枚目の鉄門?の写真、好きです。この雰囲気哀愁を感じます。
詳細なコメントありがとうございます。昼間に撮る写真も納得できるのはまだまだまぐれ?でしか撮れてないですが、夜景はさらに難しいです。雲の量で空の雰囲気変わるのでシャッターチャンスもなかなか難しいデスね…
>RACKL様
三枚目のベンチの写真、すごく雰囲気がいいです。どうしたらこういう写真が撮れるのか。
被写体を選ぶ眼力と腕を磨かないと。刺激をうけました。
>myushelly様
コメントありがとうございます。
DPPでホワイトバランスも多少前後しながら現像しました。僕はあのくらいピンクにしたものも好きなのですが、彼女は白っぽい方がいいと。それはそれでよかったので2パターン現像したのですが。
LR4も購入してしまったので、さらに現像の罠?沼?にもはまりそうです。
>たあ坊ちゃん様
はじめまして!
ご購入おめでとうございます。HN-1もバリッとカッコいいですね。僕はここではやりのライカ風フード、友人はHN-3をつけてます。どのフードもかわいかったり、かっこよかったりで個性が出せていいと思ってます。
僕もここでこのレンズを知り購入し、普段からパンをつけてカバンにいれてます…仕事も遊びも…
おかげで5Dを常に携帯できてます。是非ガンガン日常を切り撮ってください!
>ケアンパパ様
コメントありがとうございます。
お忙しようですが体調にはお気をつけください。季節の変わり目ですし。
季節の変わり目は気も失いやすそうなので、こちらも気をつけて行こうと思います…^^;
>リベルト様
二枚目の写真ありがとうございます。この写真で購入きめました!
いましがたポチッとしてきました。70-200がバリッとのってるの見せられたらいくっきゃないなと。一脚ドッキングでも自立してるし。ありがとうございます。
今日の写真は前回の飛行機写真等です。^^;しかもWi-FiSDからiPhone経由ですみません
書込番号:15949352 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本日も順調に仕事が進みましてM子とお散歩する事が出来ました♪
カメラ触ってる時間てあらためていいなぁ〜と感じています。
近所の桜(穴場で結構有名)もかなり咲いていました(雨上がりでしっとりと良い雰囲気を楽しめました♪)
>ケアンパパさん、どうもです。
あまりお褒め頂くと恥ずかしくて・・・内心は嬉しく感じております
レンズとカメラが仕事してくれてるだけで使いこなしているなんて・・・とんでもないです!
まだしばらくは忙しいですが、お互い体には気を付けて乗り切りましょう♪
こちらこそ今後とも宜しくお願いします♪
>myushellyさん、どうもです。
いつも定期便有難うございます♪(楽しみとお写真参考にさせて頂いております)
ベンチの絵・・・苔むした雰囲気(苔好きですから)と周りの木々の雰囲気があえばいつまでも撮っております(気に入って頂けて感謝です♪)
ねこさんのお写真、素敵ですね・・・バックの雰囲気とがマッチしていて(ハマリマス!)
最近、仕事が順調で早く終われる日も出来てきました(相変わらず休日は取れません)
島根県のスタバ、ニュースで見ました(大層な賑わいみたいで・・・後は鳥取県だけですか?)
>おじぴん3号さん、どうもです。
お仕事一段落しましたですか・・・入学式とか撮影に没頭できそうですね♪
当方もピークの中でも余裕のできる日も出来てきました(そんな時はM子と散歩です)
旭山動物園・・・行ってみたい場所の候補です(新婚旅行でキタキツネ牧場には行ったことが有るのですがえさに寄って来たのはタヌキばっかりだった記憶が)
建物の描写が素敵ですね・・・当方の建物といえば神社仏閣ばかりで(勉強させて頂きます♪)
50o待ち遠しいですね(即予約する事になるんでしょうね)
>カカクコージーさん、どうもです。
お仕事どうですか?・・・慣れるまで無理は禁物ですよ(体壊してしまいます)
当方、ここ一週間3回神戸で仕事しています(ちなみに明日も神戸海岸通りあたりです)
お写真アップの場所の近所でも仕事しております(カメラは持って行っていないので写真は撮っておりませんが)
また余裕が有りましたらお写真のアップお願いします♪
>BMW 6688さん、まいどおおきに。
中国ご出張ご苦労さんでやんす♪
M夫楽しんではりますなぁ〜(当方まだクリエイティブフィルターは使用しておりませんので参考になります・・・遊べそうですね)
苔の時は返レス出来ずにすんまへんでした・・・ツボでした(万博公園のベンチ気に入って頂けましたですか?)
当方もさくら(ソメイヨシノ)は撮れるかどうかは毎年微妙な状況です(昨年は満開の時に撮る事が出来ましたが)吉野山に行けば時期的な調整は出来るのでしょうが
くれぐれもお体にはお気をつけてお仕事頑張ってください(中国のお写真アップ・・・美人受付さん・・・コホン、楽しみにしています♪)
600EX-RT購入予定ですか?
>ごっちAさん、どうもです。
お仕事大変そうですが出口は見えてきそうですね。
カメラいじっていると疲れが和らぐ気がします(落ち着いたら京都めぐりを企画していますが・・
問題の花粉状況次第です)
一段落つくまでお互い体には気を付けて頑張りましょう♪(楽しい撮影が待ってます♪)
>飛ぶ男さん、どうもです。
お姉さんのお写真アップ・・・まいどおおきに(仕事の励みになります♪)
お寺と桜ってほんとにえになりますよねぇ〜(京都に人が集まるのも理解できますね・・・絵になります・・が・・歩行困難に!!)
毎年、葉桜でいいやって思って京都に通っております(笑)
また楽しみに待っております♪(何がって・・・決まってるやないですか!)
>tabibito4962nさん、どうもです。
写真、お褒め頂いて恐縮です。
今週末の万博公園は大変な人出かと思います(桜・・・7分咲き以上だと)
M子のストラップおしゃれですね・・・ほしくなりました(ドンケも買ったばかりだし・・・)
そうなんです・・・M子持ち出しやすくて5D3の出番が・・・本日もM子とお散歩に出かけてしまいました。(22o良いレンズですよね・・・当方も楽しんでおります)
>アムド〜さん、どうもです。
お怪我の具合は大丈夫ですか?お大事になさって下さい。
シダのお写真・・・ツボにハマっております(赤色はつばきのの花びらですか?)
苔とかシダ類は大好物です(決して食しませんが)
また素敵なお写真を拝見できるのを楽しみにしています♪
>5Dmkr32さん、どうもです。
ご無沙汰しております。
ベンチの写真につきお褒め頂き恐縮です。
このベンチと周りの雰囲気がいいなぁ〜撮りたいなぁ〜って思ったら普通に撮っているだけです(技術もノウハウも無いですから)
50-500良いですね・・・ずっと100-400Lと迷っておりましてLUが出る噂も有り期待して待っている状況です(孫の入園式までには・・・後3年)
70-200L、(LU?)ご購入おめでとうございます(楽しめますよ)
>リベルトさん、どうもです。
いろいろ楽しまれて・・・趣味ですから楽しみましょう♪(楽しそうな感じがこちらにも伝わってきて嬉しく感じております♪)
三脚・・・そういえばしばらく使用していない気がする(万博公園でしかほとんど使用していない感じです)チューリップの頃に持ち出そうという気になりました♪
またお写真アップお待ちしております♪
>いつも適当さん、どうもです。
わんちゃん大変ですが、最後までしっかり可愛がってあげてください。
当方、昨年9月に13歳で愛犬が旅立ちました(プロフィールの写真は元気だったころの写真です)
また落ち着かれてから参加してくださればよいかと思います。
近所でも桜が咲きだしてきました(木によってバラバラですが蕾〜五分咲きくらいまで)
ではでは明日も4時起きなのでおやすみなさいzzz
書込番号:15949883
5点

こんばんは、定期便でぇ〜す。
>飛ぶ男さん
有り難うございます。来ましたよぉ〜 春らしいウサギさん・・・肌の色がキレイで、春を感じます。
上野の桜は見頃ですね。 春だぁ〜〜〜
お仕事、頑張ってください。
>ごっちAさん
福寿草、可憐に咲いてますね。パンケーキ君の描写、春っぽくていいなぁ〜
チューリップも咲いているんですね。ハイキー仕上げは、いいなぁ〜 F4なのがさすがですねぇ〜 溶け具合が好きだぁ〜
ピンズレがわかっちゃうと気になるモノですよね。
きっちり調整されてレンズたちが戻ってくることをお祈りします。
>BMW 6688さん
カーテン越しの光の中、650の背中が語っているような・・・
この雰囲気を出すのに、楽しんだのでは??? 楽しそうな感じに見えるんですけど・・・
タンポポ・・・まだ少しローキーですかねぇ・・・40mmだと少し引きなので、今日は7Dでリベンジしてます。
ネコ・・・お利口さんではないですよ。毎朝攻撃を受けてますから・・・
でも、モデルになってくれるのは、ネコとワンコだけなので・・・いたかしかたなしか・・・名前は「ミュー」といいます。
M子の機能で遊んでますね。ラフモノクロは面白いですね。
魚眼もTSレンズもいらなくね? でも・・・本物欲しくね?? ほら、欲しくなってきたでしょ???
>リベルトさん
来ましたね。三脚と一脚。なるほど・・・ミニ三脚は密かに欲しい・・・
きっちり撮るなら三脚とレリーズはつかいませう。
「PCでは結構キレイに撮れてるように見えるんですけどプリントするとダメダメなんです」
ディスプレー上できっちり見えるモノがプリントアウトでぶれているように見えるということですか?
A4サイズのプリントなら、ディスプレー上きっちり見えていればブレることはないと思うのですが・・・
プリンタ側のヘッドの位置合わせが合っていないということはないですか? このときもブレたみたいになるときがあるかもですが。
ピンズレがわかった場合は、調整するといいと思います。
保証期間内なら無償だと思いましたが・・・
うちのような田舎はSCがないので、自分の目で「ない」と信じたモノは・・・救われています・・・
>tabibito4962nさん
M子、ストラップオシャレに決まってますね。
枯れ色の中に緑が・・・冬が終わる感じしますね。 青空に夕日の赤を受けた木が春を待ってますねぇ〜
またM子の誘惑・・・アカンてばぁ〜 次のDIGICまで我慢するんだからぁ〜
ツバキの絵につき有り難うございます。露出の補正はボディーでもDPPでもしてないです。
コントラストは少し下げてます。白いツバキは、日差しの影響でアンダーになっていると思います。赤みはホワイトバランスで・・・
タンポポについても有り難うございます。 でも・・・本人なりにもう一度チャレンジ・・・
桜、いい色してますね。5DIIIにパンケーキ君だと、少し広くなりすぎの感がありますよね。
私は、パンケーキ君が7Dにシフトしてます。花を撮るときはAPS-Cの方が画角的にコントロールしやすい気がします。
となると・・・M子がいいよねぇ〜 M子の発色と解像感は・・・ いいと思う・・・
>おじぴん3号さん
お仕事の区切り、オメデトウございます。 少しは落ち着かれますか?
タンポポですが・・・盛りになったように咲いてます。
>アムド〜さん
大丈夫ですか? 痛そうですがぁ〜 お大事にしてください。
しかし・・・ほんとに・・・いつもながら・・・ため息をつかせて頂いております。
落ちたツバキを赤くぼかして緑のシダ、見せて頂ければ理解はできますが、現場で発想ができないだろうなぁ〜と・・・
桜を残してモノトーン。 フィルムのパンケー君もいい発色ですよね。コブシの花も生きてるみたい。
ぶら下がってるカメラも、所持品ですか?
>5Dmkr32さん
ディスプレーを更新されましたか。オメデトウございます。キレイに見えるでしょ?
70-200F2.8はやはりいいでしょぉ〜 50-500も頑張ってますね。鶴丸がキレイです。
50-500の200mmと70-200mmの200mmを勝負させちゃダメです。やはり違いが出てきちゃうので・・・
パンケーキのチーズケーキ・・・美味そぉ〜〜〜〜
現像にはまり始めましたか・・・ディスプレーも新調し・・・楽しみが増えてますねぇ〜
実は・・・私もLR4が気になってまして・・・いえ他社機のRAW画像も触りたいなぁと・・・病気かな・・・
「EF8-15をこのキャンペーン中に欲しいのですが彼女(奥様の場合も)を説得するナイスなアイデアいただけませんでしょうか?」
私も狙っているので、アイディアを一緒に募集させてください。 フルサイズ持ったら欲しいと思っていたんで・・・
>RACKLさん
M子とお散歩できて良かったですね。桜も見頃感満載です。ピクスタも色々ですかね・・・
桜撮りの40mmパンケーキは、APS-Cの方が画角的にいいかもしれませんね。
絵につき、有り難うございます。そう言って頂けるとうれしいです。
ネコさんの絵、素直でいいでしょ。40DのDIGIC IIIは発色が素直だと思うんで、好きなんですよ、今でも。
スタバのニュース、見て頂けました? えらい盛り上がりで。ローカルでトップニュースですよ。鳥取に勝ったぁ〜みたいな・・・
でも、そのスタバ、いつ行けるかわからないのが辛い・・・
お仕事無理せず頑張ってください。 早起きだねぇ〜
ーーー
ハイキーな絵を・・・そしてもう少し寄りたい・・・で7Dにシフトしました。
1枚目、タンポポの綿毛と背景の緑を強調、PS「トワイライト」 こちらの7D白が素直。
2枚目、これがしたかったんですぅ〜 飛び散る綿毛。PS「トワイライト」 7Dの高速連写の威力!
3枚目、青空バックの桜、PS「風景」 青なら「風景」でしょ。
4枚目、逆光に透かし気味、PS「エメラルド」 ピンクが上がって夕日感が増しているかも。
書込番号:15950139
6点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
今は心に少し余裕が出ています。
>tabibito4962n さん
月の写真、前回のはトリミングしたのちさらに圧縮してしまいました。
仕事終わったなと思い帰宅途中、風が強く体感気温おそらく−5℃くらいかな。
雲ひとつない空に月明かりが煌々とまぶしいくらいに輝いていたのでこれは撮らないとと思い、急いで帰って、初の月撮影でした。
空気が澄みきっていたので、明るすぎるくらいでした。
Tvで500,1000,2000で撮影して見ました。どうでしょうか?
>myushelly さん
桜とタンポポ良いですね。綿毛がこの時期とは本当に驚きです。日本は広いですね。
> BMW 6688 さん
ジオラマ風、私もいつか撮ろうと思いつつ今まできました。好きですね。
まだ、気を失わずにいますが、そちらではどうですか?
>アムド〜 さん
桜の色、DPPだけで可能ですか?凄すぎますね。
>RACKL さん
お仕事忙しそうですね。年度末はみなさん同じですね。
私も久しぶりに撮れましたよ。ようやくです。
この時期桜は良いですね。
それでは、また。
書込番号:15950581
4点

連投です。
月については手持ちです。70度前後の角度ありましたがなんとか撮れました。IS様様です。
今日撮った写真アップします。40mmでないですが、すいません。
>5Dmkr32 さん
50-500もよいですね。暖かくなったら千歳空港行こうとは思っていますよ。
それでは、また。
書込番号:15950683
3点

みなさんこんばんわ
毎日ハードな日が続いています…
M子、パン22のスナップですがupします
そういえばmyushellyさんのタンポポの写真見て
思い出したので1年前の写真ですがupしておきますね(笑)
BMW 6688さん
今晩の私の夕飯も餃子でしたよ(笑)
マクロは撮り方でイメージが
ガラッと変わるので面白いですよね
マクロで色んな撮り方して冒険するのも楽しいですよ(o^-')b
リベルトさん
ミニ三脚&一脚おめでとうございます
ミニ三脚+一脚合体は私のベルボンのミニ三脚でもできるのですが
70-200+カメラだと重さで結構撓るので怖くて載せれません(笑)
3枚目の写真見て勇気ある行動だなと…f(^, ^;
tabibito4962nさん
M子のAFですがあまり遅いと感じていなかったりして…(笑)
AFが遅いのは85デブで慣れてますから…(笑)
10oのストラップ付けたんですね
私もストラップ物色にヨド仙行ってこようかな〜
おじぴん3号さん
お月さん綺麗ですねピン調整後はどんな感じですか?
アムド〜さん
>不老山の山道で泥濘に足を取られて転んだんですが、その時に尻に岩場が当たり、歩くとびっこたんしてしまいます。はぁ〜障害者なんだなぁ〜って痛感しました(´ヘ`;)ハァ
大丈夫ですか?
お大事にして下さい
張り逃げ全然(≧ω≦)b OK!!じゃないですかぁ(笑)
5Dmkr32さん
ナナオのモニター買われたんですね
おめでとうございます
レッツノート、以前仕事で使ってましたが軽くていいですよね(-^o^-)
RACKLさん
もう桜咲いてるんですね〜
こちらはあと2週間〜3週間後位ですかね〜
ただ地形の起伏が激しいので場所は多少変わりますが
1ヶ月近く桜が楽しめます
今から楽しみですね(-^o^-)
myushellyさん
タンポポもう綿毛の物もあるんですね〜
飛びかけの綿毛…なかなかタイミングが難しいですよね
で、タンポポの写真見て思い出したんですが
1年くらい前に東北では珍しい白タンポポ見つけて
撮ったのがあったのでupします(笑)
書込番号:15950814
3点

24-70LUよりも16-35LUの方が利用頻度高いです |
月とのコラボは厳しいですね |
割と寄れるのも16-35LU使う機会が多い理由でしょうか? |
やっぱり係留中の船にスローシャッターではだめですね(爆) |
パンケーキファンの皆様こんばんは
もう少しで年度末
これで落ち着くかな?と思ってたら、次年度早々からトップギヤで走り抜ける必要が出てきました(爆)
もうしばらく落ち着かない日々が続きそうです。
ストレス解消に100LマクロとSIGMA 35mm F1.4 DG HSMでも買ってやろうかと計画中です(笑)
相変わらず他レンズでの作品貼り逃げですいません。
今年の桜に間に合わせるべく購入計画を立てた5DVですが、結局夜桜撮影のみで終わってしまいそうです・・・
書込番号:15950983
5点

皆様こんばんわ。
>RACKL様
>myushelly様
早速のレスありがとうございます。
50-500は普段はさすがに持ち歩けませんが、撮影のための外出時は必ず持って行きます。なかなかお気に入りのレンズです。引けて寄れるので。
50-500写りに不満はないのですが、周辺減光が気になり調べたらLR4で対応しているようだったので、LR4導入のきっかけにしてみました。
トハイエ…
70-200憧れます…いつかは白レンズ。F2.8通しはとても魅力的^_^
いつかは…^^;
前回アップ写真は200ミリの単玉です。
ef200はヤフオクで比較的安価に手にいれました。どこかでフードの違いくらいでレンズ構成はあまり変わらないと読んだので、一型です。内臓フードの発想は面白いですが、気づくと収納されてます。
お二人の桜の写真とても勉強になります。ついつい欲張ってしまうので整理がつかず撮影後チェックするとどっちつかずな写真ばかりで、ぼつにしてしまうことが多くて困ります。写真、静止画としての構図をもっと勉強しようとおもいます。
>ごっちA様
はい。買ってしまいました。
ゆくゆくデスクトップ機にした際にも使えるようにと奮発しました。レッツノートは軽快でいいですね。僕も仕事用なんですが、最近は写真用になりかけてます。
今回は桜と夜景です。
桜はどうも構図がまとまらないです。
書込番号:15951148 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは。ご無沙汰しております^^;
毎回毎回、レスしていただいているのに返信できず申し訳ありません。
ようやく引っ越しが終わって一段落したので、もうちょっと頻繁に参加できればと思いますのでよろしくお願いします。
最近、あまり写真を撮りに行く余裕がなかったのですが、先週末から今週にかけては、せっかく関東で桜が咲いたので、目黒川や六義園に行ってみました。
最近はもっぱらEF135oLばかり使っているのですが、ついでに忍び込ませられるパンケーキレンズはいいですね^^
目黒川では、三脚をもっていかなかったため、このレンズを付けた状態で、橋の欄干などにカメラを置いて撮影しました。構図の微調整はストラップを挟んで対応です^^;
このくらい薄いレンズじゃないと、露光中にコロンと前に転がって、川に落ちてしまいそうで怖くてできませんでした(笑
ちょっとした豆袋くらい持っていけば、三脚なしで夜スナップもできそうですね^^
と、いうことで今日も張り逃げで失礼します^^;
書込番号:15951180
4点

みなさん。ニーハオです。
今日の上海はどん曇りです。空は青さのかけらもなく灰色一色です。どうなることやら。
春霞とはよく言いますが、そんなしゃれたものではないです。さしずめpm2.5霞でしょうか。(笑)
>アムド〜さん
師匠!大丈夫でっか?山歩きは慎重にお願いします。
またまた凄い写真アップ有難うございます。どなたかもおっしゃっていましたが被写体を捕らえる眼力は凄いの一言ですね。私に10%でもその才能があったらとおもいます。師匠の写真を拝見していつも思うのはピントがはっきりしていることですね。当然でしょうが、これが難しいのです我々には。いや違う私には。特に一枚目が好きです。二枚目はどのような加工しているのでしょうか。カメラの撮影もただカメラを撮るのではなく周囲の背景にも気を使っておられます。マクロはまるでアイスクリームのような甘さです。
お体に気をつけられて撮影続けてくださいね。
>tabibito4962nさん
大きい玉ですね。私のはこんなにでかくない!朝から失礼しました。
M子さん、うまく使っておられて感心しきりです。桜のパン40もトリミングでもばっちりです。最後の一枚は良いところに目を付けましたね。こういうの私大好きです。クリエイティブフィルターは面白いですね。魚眼はフィッシュアイレンズの撒き餌かも!
オプテックは出発前日に届きましたが、装着は結構簡単ではありません。少しややこしそうです。帰国してからじっくりやってみます。わたしもおじさんですが可愛いのが好きなのでヨドバシでストラップ物色しようと思います。
*ipadようのSDカードリーダーご紹介有難うございました。速攻発注しました。480円で送料無料でした。安い!
>5Dmkr32さん
ナナオディスプレイ購入おめでとうございます。違いますか?わたしもナナオのディスプレイは以前より狙っていましたが、今の三菱の27インチでもまずまずなので暫くこれを使うつもりです。でも、いいな。
ツアイス良いですよ。たまにはMFも気分転換に良いと思います。描写は独特でEFレンズとは全く違う味わいです。こちらアップするのにネットスピードが遅くかなりリサイズしていますので元画像ではめちゃ良いですよ。気を失いませんか?うふふふ。旅客機の写真凄いです。50−500良いですね。気を失いそうです。へへへ。
>RACKLさん まいどおおきに。
M子とのお散歩出来てよかったですね。いずれの桜も素晴らしい。速く日本へ帰りたいよ。
万博公園のベンチおおきに。ベンチx苔の相乗効果ですね。美味しく頂きました。でも形の良いベンチですね。映画のロケみたいな雰囲気です。
あのケアンパパさんとRACKLさんがご執心の美人(前回出張分)は工場の副社長格の方で40数歳です。保存状態は抜群に良いですし性格も最高な方です。すでに20歳になる息子さんがおられます。ストロボは大きい方が良いのでしょうか?5月にお客様の専務さんの結婚式で写真を撮る予定です。
>myushellyさん
今回アップいただいた7Dの写真感激です。タンポポの綿毛が飛んでいく2枚目はどのように撮影したのでしょうか。自分で吹いたとか?風に晒したのでしょうか?3枚目の青空中国へ売ってやって下さい。やはり、上海で個展開催ですね。入場料一人100元で一日入場者数3千人x一週間で、入場料収入が3200万円になります。へへへ。いかがですか。折半でいかがですか。
さすが師匠。私の苦労を分かってくれましか。この2枚のカットを撮る為に約40枚ほど撮りました。全て構図と設定変更してです。椅子越しの○○病み付きになりそうです。カーテン越しの光が良かったです。
ミューちゃん可愛いですね。うちは犬派なのですが、猫ちゃんも良いですね。モデル契約しようかなぁ。魚眼良いですね。気を失いそうです。だめだめ。あおっちゃ駄目。
>おじぴん3号さん
北海道はやはり空気がよいのですね。さめざめとした冬の月が素敵です。ジオラマ風良いでしょう。85並買われたらいかがかなと思いますよ。そしてMも。85Lは今後の楽しみとして。買うときは一緒に??現在は気を確かに持っていますよ。明日からお客様なので。
ぶっといタイヤ大好きです。常設展示ですか?いいなぁ。色も大好きな黄色だし。
>ごっちAさん
仕事お忙しそうですね。体調に気をつけられてお気ばりやす。
石像面白いですね。22mmばっちりです。白タンポポはじめて見ました。大阪の方にあるのでしょうか?85L凄いですね、やはり。驚異的な解像感ですね。桜の下のベンチが良いですね。春のうららかな陽光の元、このベンチに腰掛けて好きな本でも読んだら最高ですね。
マクロ勉強になりました。パクらせていただきます。きっぱり。
そちらには餃子の王将ありますか?
>さんちゃんG6Vさん
お仕事好調で何よりです。いいですね。ストレス解消に物を買う!いっちゃいましょうよ。シグマの35mmも先日ヨドバシで試しましたが良かったです。35Lより良いんじゃないですか。わたしは憧れの35Lにしましたけど、本当は35F2ISが欲しかったのです。
貼り逃げ結構。合間があれば遊びに来てください。
>5Dmkr32さん
またまた綺麗な桜あざーす。海外出張中には目のご馳走です。帰りたいなぁ日本へ。桜はたくさん花を付けるので、どの花をメインにしようかと迷いますね。あと人を避けなきゃいけないのも重要ですね。
>藍川水月さん
引越しおめでとうございます。
一枚目の目黒川の夜桜凄いですね。まさに満開です。川面に映える明かりも印象的です。パン40活躍してますね。
またおいで下さい。まってまーす。
*ねた切れなのでM夫君の初の夜景写真とって見ました。びっくりしたのはAF結構速いです。マンションの窓からなので構図は限られますが結構いけますね。今回は22mmだけなんですが、時間があれば外灘(わいたん)にでも行ってこれぞ上海という写真とってこようと思います。お楽しみに。
書込番号:15952221
3点

こんばんは、定期便でぇ〜す。
>おじぴん3号さん
冴えたお月様がキレイに撮れてますね。絞りをもう1段(8くらい)にすると解像が上がるかもです。
桜とタンポポの絵につき有り難うございます。
こちら山陰でも、すっかり春らしくなってきました。暖かい地方に仲間入りかな。
黄色い車はニッサンのR382かな??? リアウイングがないし・・・
>ごっちAさん
お忙しそうですね。体に気をつけて頑張ってください。
白いタンポポ、こちらではかなり見かけるようになりました。
で・・・撮りに行ったら・・・草刈りで刈られてました。なんて日だ・・・
桜とベンチ、85のLですか・・・絞るとカリッとしてますね。いやぁ〜気持ちいいかもぉ〜
石のお顔、意志が強そうですねぇ〜 M子、やはりこれもカリッと来ますね。ボケもいいなぁ〜
タンポポ、こちらでは綿毛のモノが出ています。やはり西日本です。
綿毛の飛んでいくの・・・7Dに頼りましたが・・・頑張りました。
>さんちゃんG6Vさん
お仕事落ち着けませんか? 年度当初からトップギアですか・・・ガンバレぇ〜〜〜
桜のナイトショット、ステキですねぇ〜 特に月とのコラボの空の感じはすごいなぁ〜
これは危険な香りだ・・・広角レンズは・・・苦手なのに・・・危険だ・・・
ストレス解消にマクロとSIGMAの35mmですかぁ〜 いっちゃいましょ!
>5Dmkr32さん
桜見頃ですかねぇ〜 いい色が出てますねぇ〜 2枚目の桜がツボですねぇ〜 好きなんだなぁ〜この感じ。
40mmのナイトショット、ステキですねぇ〜観覧車の長秒が効いてますねぇ〜
すみません、200mmとあったのは単焦点だったんですね。早とちりです。
50-500mmはある意味、ほんとに便利なレンズですよね。私も重たいけど持って行くレンズです。
構図は難しいですよねぇ〜 過分なお言葉、励みにさせて頂きます。
私の場合、打率が悪いのでボツ写真数は知れずです・・・デジタルは有り難いなぁ〜
ストレスはありませんか? 70-200II・・・
>藍川水月さん
川縁の夜桜、長秒なので水面もキレイで、見とれちゃいますね。 2枚目の前ボケも効かせてますねぇ〜
それより気になるフィットチーネ。緑の色がバジルならいいなぁ〜 カルボナーラでたまらんなぁ〜
引っ越しも終わって落ち着かれましたか? 無事のお引っ越し完了オメデトウございます。
三脚なしを工夫して・・・これは勉強になりました。試す機会を楽しみにしておきます。
>BMW 6688さん
M夫君のナイトショット、高感度もいい感じですねぇ〜
そちらの曇り空が、こちらにも届いたようですよ。今日はどんよりしてました。PM2.5も来てるんじゃないかなぁ〜
タンポポの綿毛の絵につき有り難うございます。都合良く風は吹いてくれないから・・・
「自分で吹いたとか?」 さすがわかってらっしゃる。 こやつはするよねぇ〜 そういうこと。
しゃがんだ膝の上に7Dを置いて、タンポポをロックオン。
カメラから顔を離し、高速連写でシャッターを切りながら綿毛を吹き飛ばすという・・・7D頼みの一品です。
5DIIIでやってみてたんですが、対象が小さくなることと、連写枚数の不足で思うようにいかなかったんで・・・
えらくいいお値段の話が出てますねぇ〜
でも、こんなふざけたヤツの写真で金を取っちゃいけませんぜぇ〜
650の写真はやはりかなりお楽しみだったようですね。時間を忘れちゃうでしょ?
もう次のターゲットを探してたりして・・・
魚眼もね、キャッシュバック対象なんだって。ストレス溜まってきたでしょ?
うちのワンコに狂犬病の予防接種の葉書が来ました。もう10歳になってました。老犬の域に達しちゃいましたね。
お体お気をつけてお仕事頑張ってください。 上海の写真も楽しみにしてます。
ーーー
今日はネタ1枚・・・白いタンポポがいなくなってたので・・・
春っぽいしゃしんということで・・・タンポポとツクシ・・PS「風景」
書込番号:15953941
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
大分暖かくなってきた今日この頃です。+5℃くらいまで上がって、暖かく感じます。
みなさんの桜じっくり見させてもらってますが、桜前線の位置がわかりません。関東は満開?
関西は?、山陰、山陽はどうなんでしょうか。
みなさんの桜みていると、この前ラジオでも話題になっていたのですが、今年の桜、ピンクよりも白っぽくありませんか、どうなんでしょうか
>myushelly さん
アドバイスありがとうございます。2段絞ったF11(マニュアル)も撮ったのでどうでしょうか。
R382 良く分かりますね。相当好きですね。
北海道では、タンポポは秋というイメージがありますので、この時期にたんぽぽ見ると違和感感じてしまします。
>ごっちA さん
85Lの去年の桜シャープですね。85L良いなあ。
仕事に体力使ったので、弱っているのでL単の写真みると、気を失いそうになります。
>さんちゃんG6V さん
夜桜 16-35Lですか。さすが気を失いそうです。
> 5Dmkr32 さん
やはりこの時期の桜は撮らずにいられないですよね。
書込番号:15954278
3点

みなさん。ワンシャンハオ(こんばんは)
本日は昼から中国人の友人に誘われて、桜祭りをやっているという郊外の公園に行ってきました。たくさんの人出で桜も満開でした。
日本の桜が見れないと嘆く私に、友人がネットで調べて誘ってくれたわけです。もつべきは良い友人ですね。
早速書き込みしようと思いましたが、ネットは繋がるものの写真がどうしてもアップできません。
調べてみると、迷惑メール対策に取り組む〔スパムハウス〕への大規模なサイバー攻撃の為ネットが繋がりにくくなっており、中国当局もネットの使用制限をしているみたいで写真のアップなどの作業が極端に出来にくくなっているようです。
日本は大丈夫でしょうか?
よって、今日は臨時休業とさせていただきます。
困った輩がいるものです。ふぅ。
明日から2日間お客様と出張なので当分留守させていただきます。
それでは、再見。
書込番号:15954549
4点

みなさんこんばんは。
暖かいお言葉ありがとうございます。
にもかかわらず失礼ながら今夜も張り逃げいたします。
南関東の桜も盛りを少し過ぎ、はらはらと散り始めましたね。
桜吹雪を撮りたいと思いつつ、明日も仕事だったりします(^_^;
こりゃ北方に桜を追いかけにゃあいかんかな。
書込番号:15954639
5点

みなさん。ニーハオ
出張の準備をしていたら、ネットの調子が良さそうなのでカキコします。昨日の公園は新しい公園で顧村公園というところです。桜祭りという事で多くの人が見に来ていました。桜はこの国でも人気がある花です。いたるところで日本の桜のほうが数倍良いという話も聞こえてきてうれしくなっちゃいました。
風が強かったので、M夫君のAF苦戦しました。650Dの方がやはり安定していますね。
>myushellyさん
タンポポと土筆のコラボ良いですね。春らしい写真でほっとします。緑のバックにタンポポの黄色が映えます。
今日の上海は快晴です。空も少し青みがあります。
前回のタンポポの綿毛の写真。やはり演出でしたか。サスガ!!テクニシャンですね。
7Dと5D3の連写そんなに差が出るものなのですね。7D2出たら真っ先に買いたいです。
650Dの写真は、暇だったので色々いじっているときにふとひらめいて窓辺において撮ってみたら良い感じだったので、レイアウトや何や色々撮って見ました。こういう撮影も面白いですね。なんでも被写体になりますね。
うちのはなちゃん帰国すると、避妊手術の予定です。体にメスを入れるのは可愛そうですが、長生きの為にはと思い決断しました。
>おじぴん3号さん
日ごとに暖かくなってきましたか。本当に春が待ち遠しいですね。もうすぐ娘さんの入学式ですね。ファインダーが涙で曇るのでは!?
テレビ等の前の道路はまだ凄く雪が残っていますね。大通公園周辺でしょうか?
>飛ぶ男さん
仕事頑張ってください。私も帰国したら桜を求めて山の中をさまよう予定です。モデルさん、ちょっとフジモンの嫁さんのユッキーナーに似ていませんか?
それでは出張行ってきます。
書込番号:15955607
4点

パンケーキファン&写真をこよなく愛する皆様こんにちは(^^
仕事場からですが、少し時間が出来たので失礼します。
いよいよ岡山の桜も見頃を迎えてきました。
身の回りも花に溢れ写真の楽しいシーズン到来ですね♪
ま、年中シーズンインココに来て下さる皆様には関係ないかも知れませんが(^^;あはは。
私もノンビリと撮りに行きたいところですがなかなか(哀)
つまらない写真ばかり撮っております・・・
>myushellyさん
いつもながらの手慣れた素晴らしいお写真ありがとうございます(^^
そういえば、春はタンポポがありましたね。
すっかり忘れてました、というより綺麗なタンポポに今年は出会えてないや・・・
被写体とは引き合う出会いがありますからね、こんな年もあるもんだなぁと。
ファッとした質感がたまらないです、相変わらず愛猫ちゃんもフォトジェニックで♪
今日あたり山陰も快晴かと(^^♪
またよろしくお願いします。
>飛ぶ男さん
いつもながら素晴らしいお写真ありがとうございます(^^
良いうさぎちゃんとお知り合いで羨ましいですョ。
ハイキーな優しい描写がたまりませんね♪
あらら、真っ白ウィンドウ症候群が治ったのかと思ってましたが再び・・・
お早い復帰願っております。
一枚目の桜、凄く艶がありますね、素晴らしいです。
右下の瓦のボケ味なんて失禁しそうです、また素晴らしいお写真よろしくお願いします。
真っ白ウィンドウ症候群次第かもしれませんが(汗)
>ごっちAさん
なかなか多忙の中、素敵なお写真をありがとうございます(^^
私も・・・ですのでお気持ち察します。
福寿草ですか、まだトライしたことが無いですが綺麗な色ですね。
パンケーキも良いですが100鮪のさすがに違い綺麗です。
色合いも露出もさすがにビシッと決まってますね。
私などはいつも適当撮りなので見習わければ・・・(^^;
またよろしくお願いします♪
>BMW 6688さん
いつも素敵な写真&大量レスと重ね重ねありがとうございます(^^
650D良いですねぇ、中国で使うと普通かもしれませんが、日本で持ち歩くと
EOS650Dのエンブレムが光ります(^^♪
並行輸入車を乗ってる気分とでも申しますか・・・あはは。
カッコいいなぁ♪
85mm黒単も噂にたがわぬ実力ですね。改めてこのレンズの味わいを再認識いたしました。
私も余裕が出来たら欲しい一本です。
85LIIを持っていましたが、使いこなせず諦めたので85mmにはトラウマがあります・・・
今なら使いこなせるかも?いや微妙か。
ベテランらしく入手したレンズをそつなく使いこなされてるのは流石。
羨ましい限りです。
いつもレンズを買うと四苦八苦してる私ですから(^^;あはは。
今後ともよろしくお願いします。
>リベルトさん
いつも素敵なお写真ありがとうございます(^^
ミニミニ三脚に白レンズ、迫力ありますねぇ。
さらに一脚と合してこんな使い方も出来るのかと・・・
楽ちん仕様の一脚ですね、見事なアイディアです♪
これは一脚派の人にはお勧めかと。
私も大量返レス一発クリアを何度も食らってますので、これに懲りずによろしくお願いします(^^
しかしリベルトさんも楽しまれてますねぇ♪
>tabibito4962nさん
いつも素敵なお写真ありがとうございます(^^
もう今週末には満開の頃合いかと、たくさん楽しんできてください。
M子の桜も楽しいでしょうね♪
いつもブログを見てくださってありがとうございます。
お恥ずかしいレベルで、なかなかこちらにアップ出来るような写真が撮れず・・・(^^;あはは。
24-105Lは私の手持ちレンズの中で一番好きなレンズで絶大なる信頼をいつも
寄せていますし、お互いに周波数が合うといいますか・・・
そんなレンズは誰しも一本あるのかと。
でも納得いく写真っていつまでたっても撮れない(哀)
なかなか写真が枯れ(手慣れる)てきません。
早く枯れた(手慣れた)写真が撮れるようになりたいです。
これからもよろしくお願いします(^^
>おじぴん3号さん
素敵なお写真ありがとうございます(^^
月ですか?
意外に難しいですョ、私はイマイチ上手く撮れないので撮らないように逃げてます。
仕事も一段落で北海道の雪解けも始まったみたいで、春から初夏の北海道が
これから満喫できますね♪
素敵なお写真をお待ちしてますョ(^^
もちろんお子さん撮りも頑張ってください。
今年は新兵器(5D3)を導入したので楽しみですね♪
またよろしくお願いします。
あ、もうすぐ気を失う病が・・・感染しませぬように(笑)
>アムド〜さん
いつも素晴らしいお写真ありがとうございます(^^
まさに完璧の域、何も申す言葉がありません。
フォクトレンダーBESSA-Tにウルトロン28mmですか、渋いですねぇ。
極めた者こそが使うカメラ、それがフォクトレンダー。
私もココまでの極めたいですね。気の遠くなるような相当な道のりですが・・・
あぁカッコよすぎです♪
これからも素晴らしいお写真よろしくお願いします。
>5Dmkr32さん
いつも素敵なお写真ありがとうございます(^^
ついにモニターを新調ですか♪おめでとうございます。
私は相変わらずIBMのモニターで頑張ってます、そろそろ写真用モニターが欲しいなぁ。
50-500が絶好調ですね、噂通りの良レンズ。
8-15ですか?
ま、買う時は買う作戦で行っちゃいましょう。
買ってしまえばこっちのもの、捨てられたりはしませんョ(笑)
私は説得など一切しません。バンバン買ってしまいます。
でも、奥さんって知らないフリしてるだけで全て知ってますョ。
それが良妻ってもんです(^^あはは。
気を失って目が覚めたら手元にあるってのが理想です(笑)
今後ともよろしくお願いします♪
書込番号:15956881
2点

>RACKLさん
相変わらずのクリアな素敵なお写真ありがとうございます(^^
繊細な桜の持ち味を良くとらえられて素晴らしい。
なかなかこのように撮りたくても撮れなくて・・・
またコッソリと参考にさせていただきます。
M子も絶好調ですね。良カメラなのはわかっていますがまだ手が出ない(哀)
またよろしくお願いします♪
>ごっちAさん
素敵なお写真ありがとうございます(^^
皆さんM子が絶好調ですね。
85Lのお写真、何か懐かしい感じがします。
このレンズ、F1.2のボケ味ばかりに話題が行ってしまいがちですが、絞ると物凄い解像を
するレンズで・・・ホント凄いんですよね。
また手にしたい一本ですが何せ高い(^^;手放さなきゃ良かった、後悔する一本デス。
しかし味のある場所ですねこの桜は。気に入りました♪
今後ともよろしくお願いします。
>さんちゃんG6Vさん
素敵な夜桜のお写真ありがとうございます(^^
いゃぁ写欲が盛り上がってきますねぇ〜♪
目に毒ですよ。。。
シグマの35mmも良いですが、新アートラインの30mmF1.4も気になる存在です。
この値段だったら買いかも(笑)
あっコレってデジタル専用か・・・(爆)
APS-C持ってないしなぁ(^^;
これからもよろしくお願いします♪
>藍川水月さん
お久しぶりです(^^素敵なお写真ありがとうございます。
ホォ〜、40mmでこう来ましたか!!
これはまた味がありますねぇ、ていうか上手すぎます。
135Lも凄いですね。
良いものを見させていただきました、ありがとうございます。
とりあえず何かの時のために引出しに入れておきました。
世間が忘れたころに取り出して使いたいと思います(笑)
お引っ越しも大変でしたね。
少し落ち着きましたらまた腕を振るってご参加よろしくお願いします♪
>
書込番号:15956947
2点

こんにちは、少し早いですが定期便で〜す
>おじぴん3号さん
お月様、解像いいように思いますが、いかがです?
絞り11以上にすると、小絞りボケの影響が出ると思うので、8〜10あたりが美味しいかもしれませんよね。
R382 当たりましたぁ〜 子供の頃のあこがれの車でもありますので・・・サンバニー・・・
雪解けが進んでますね。春先の風情ですが・・・
北海道ではタンポポは秋なんですか? 日本は広いぃ〜 こちらではタンポポは春なので・・・
桜は見頃のところが増えてきました。例年より1週間程度早い感じです。
色は・・・そんなに薄い気はしないけど・・・どうなんだろう・・・
>BMW 6688さん
ネットの環境、落ち着いたみたいですね。
桜、いろいろなレンズで、いろいろな色味で、桜・・・いいですねぇ〜
黄色い花、ツボですねぇ〜 発色といい、奥に溶けていく図といい・・・好きだぁ〜
タンポポとツクシの絵につき、有り難うございます。
後で気がつくのですが・・・枯れた葉っぱが気になりますね。撮影時に気がつかないとねぇ〜 ダメだ・・・
普通には感じないのですが、ここ一番になると7Dの連写能力は味方になります。
7DIIをまたなくても・・・1Dxにいっちゃいましょ。 7DIIもこれを越えないと思うので。
見方によっては、いろいろなモノがモデルさんになりますねぇ〜 わたしも色々考えてみようかなぁ〜
ハナちゃん、無事の手術をお祈りします。 うちのもみんなしています。 リスクは下げた方がいいと思います。
>飛ぶ男さん
いやぁ〜ん あられもない姿・・・
桜の背景のボケ、キレイですねぇ〜
ウサギさん、色を抜いちゃいましたね。これもまた味がありますが・・・ 4枚目の肌の透明感は、春色ですぅ〜
>ケアンパパさん
お世話になっております。楽しませて頂いてますです。
花の季節到来ですが・・・身動きは思うに任せず・・・もはや「隙を見て」の状態かな?
今日の山陰は晴れだったんですが、スカッとはしていません・・・2.5があるような・・・
隙を見て遊んでいるので、お邪魔させてくださいね。
タンポポはこれから当分ありそうです。そのうち縁はあるかもです。
お仕事、無理されず頑張ってくださいませ。
ーーー
なかなか隙が作れず・・・スイセンでごまかします・・・
1枚目がPS「風景」 2枚目がPS「ベルビア100」
書込番号:15957656
4点

ケアンパパさん、皆さん、こんばんは。
皆さんにお気遣いいただき、蟻が糖ございましたm(_ _)m
転んで左の尻ペタをぶつけたせいで、左足が痛くて、ワンコの散歩でワンコに引っ張られてるような始末
になるわ、疲れが取れないわで、先日は本当に失礼痛し増した。
もう痛みは取れたんですが、例のウチのトラ吉は入院が延長になりました。状態は良くなってるんですが、
上下顎の断裂骨折でしたので、口から食べる事が出来ず、喉に流動食を流している状態なので、自宅では
まだ無理との判断でした(´ヘ`;)ハァ
今日の写真は、EOS M+22oでの旅の記念撮影が2枚とEOS55+EF4028STM、もう一枚は過去画像です。
先日の私の書き込み以降からのお返事になります事を、ご勘弁下さいm(_ _)mm(_ _)mm(_ _)m
●tabibito4962nさん
"今年初めての桜撮影。"、桜花の白がしっかり白に表現されるのって、意外に難しいんですよね。まして
背景が沈んで大きな輝度差がある中ですから、露出決定のプロセスが巧みでらっしゃいますね!(^o^)♪
"22mmは寄ってのボケが綺麗なので、やたら寄りたくなりますな〜。"、ヒバの若葉はフォトジェニックです
よね!先端の黄色と爽やかな緑の組み合わせはデジタルでも銀塩でも抑えておきたくなります!
>白黒と部分カラーの効果はフォトショップで、花の部分だけ選択して、それ以外を白黒にしたのかな?
さすがにこれはレイヤーにしてからでないと出来ないので、フォトショップに回しています。仕事用のフォト
ショップに回すと、ついつい余計な事までしてしまうので、スキャナーにバンドルされていたエレメンツ
でやりました(^_^;)
>やっぱり5DVとMがあると銀塩は使わなくなりますね。でも現像した後の写真が楽しみなんですよね。
>デジカメでは味わえないわくわく感があって好きなんです。
ネガのスキャンをモニターで見る上では、デジタルの繊細さには及びもしませんが、これがプリントに回す
と、印象が激変します。銀塩で撮られましたら、少なくともキャビネ以上のプリントでお楽しみ下さい。
リバーサルのスキャン、モニターで観賞ではネガよりもかなり綺麗にはなりますが、色補正が面倒だったり、
事実上ダイレクトプリントももう出来なくなりますので、これがまた寂しいです。仕事で使っていたリバーサルは
ダイレクトプリントでなく商業印刷でしたが、その鮮鋭な描画は今でも十分通用すると思います。
●5Dmkr32さん
"50-500の500mm ノートリです"、500oともなると、凄い迫力ですね!実物を触った事がありますが、凡そ
2kgは私にはとても扱えないと感じました。
●RACKLさん
"近所の桜 Part1〜4"、僅かな寒色傾向が感じさせるクールな爽やかさがいいですね!Part4の空の青味と
黄緑のコラボが堪りません!(^o^)♪
>シダのお写真・・・ツボにハマっております(赤色はつばきのの花びらですか?)
シダックス、風があると芯が流れてしまいがちですが、この時は風も殆ど無かったので、撮り易かったです。
落ちてる椿の花ですが、かなり汚くなっていたのがちょっと残念でした。
●おじびん3号さん
月のお写真、かなり精細に撮れらてますね!ライカ版サイズカメラの300oで、こんなに緻密に撮れるんですね!
車のカットはR382かなぁ...バックのウィングに埋め込む形で収まったオイルクーラーが迫力ぅ〜!(゜〇゜;)おおっ!
>桜の色、DPPだけで可能ですか?
さすがにこれはフォトショップに回し、レイヤーで重ねて花を浮かせています(^_^;)
書込番号:15958036
7点

●myushellyさん
"たんぽぽの1枚目と2枚目"、二コマのドラマを見ているようです!一コマ目に入れる噴き出しは、"ウズウズ"
、二コマ目は、"ワーイ、飛んでけぇ〜!"...(^_^;)
"3枚目の桜と青空"、背景の青空の綺麗な事!桜花の小さな丸ボケが最高のアクセントですね!
>ぶら下がってるカメラも、所持品ですか?
カメラは二台とも、公園で知り合って友達にさせていただいた方のものです。D700からベッサまで、かなりの
カメラを所有されておられます。
私は、過去の現役時代から現在まで、ライカMやLマウントのカメラは残念ながら一度も所有した事がありません。
レンジファインダーの所有歴は、AF機のコンタックスのG1とG2、それと、現在も使ってるコニカC35 FDやヤシカ
エレクトロ35 GXなどしかありません(^u^;)ハァ
>スタバのニュース、見て頂けました?
今まで無かったのが不思議なくらいです。ドトールやタリーズにも行きますが、やっぱりスタバが一番美味しく
感じます。最近は、UCCの名前が一切出ていない、上島珈琲店もお気に入りなんですが、ちと遠いのが難点です。
●ごっちAさん
"M子+パン22 顔、想定してたよりボケたぁf(^, ^;"、小さく手軽でも、豆素子コンデジとは一線を画すボケ量
ですね。まして近接能力が高いので、予想以上にボケますね!
"去年の写真 東北では珍しい白タンポポ"、白が入る2色のたんぽぽは珍しいですね。蒲公英と言うと日本蒲公英
を探してしまいますが、西洋蒲公英だらけで、日本蒲公英は殆ど見つかりません...(´ヘ`;)ハァ
ちょっと話はずれまうが、地元の亀城公園の亀も、面妖な縞が入ったミシシッピアカミミガメばかり...外来種
に完全に取って代わられてしまいました...(;´Д`)ウゥ
●さんちゃんG6Vさん
"24-70LUよりも16-35LUの方が利用頻度高いです"、真っ昼間のチャリ散歩の時の写真しかない私には、夜撮り
は皆さんのお写真を見せていただいて驚嘆するばかりですm(_ _)m
●藍川水月さん
繊細な夜景の画像ですね。夜桜も綺麗ですが、川の両端に沿って輝く、水面の灯りがまた綺麗!(^o^)♪
●BMW 6688さん
ご出張、本当にご苦労様ですm(_ _)m
"マンション下の駐車場"、ISO3200の高感度下ですが、闇に蠢く暗部ノイズ虫の活動も気にならない描画が凄い
です!ただ、お酒でもいただきながらの撮影で、下を覗いててふらっとされないよう、ご注意下さい!
[15955607]の4枚、それも繊細なお写真ですね。左から3枚目の桜は、青空と爽やかな青葉が桜花を引き立てて
いますね!(^o^)♪
>山歩きは慎重にお願いします。
ご心配いただき、蟻が糖御座いますm(_ _)m
左目は視界が半分しかないせいなせいか、階段などの繰り返しを見てると、目がぼんやり頭がふらふら...(゜_゜i)
●飛ぶ男さん
"左足を高々と伸ばしたネコ君"、噴き出しを入れるとしたら、"何だにゃん?"ですね!Σ(^o^;) アヘッ
"可愛いお嬢さん2枚"、モノクロでセーラー服のJKの屈託のない笑顔を!カラーで憂いを帯びた女性を!同じ
娘の二つの顔の切替えが巧みですね!(゜〇゜;)おおっ!
書込番号:15958038
6点

みなさんこんばんわ
暫く来ないうちにめっちゃ進んでる…
レスの進みが早いですねf(^, ^;
今週の仕事も終り〜ヾ(@~▽~@)ノなんですが…
あしたも朝8時には行かないと…f(^, ^;
めっちゃ眠いです(笑)
さんちゃんG6Vさん
お疲れさまです
お互い頑張りましょうp(*^-^*)q
5Dmkr32さん
桜綺麗ですね〜
仕事で持ち歩くにはレッツノート良いですよね(-^o^-)
私のデスクトップもぼちぼち新調しなければ…
なんですがその時一緒にモニターも変えようと思ってますよ
藍川水月さん
目黒川の桜綺麗ですよね
東京にいた頃はよく行きました
また行きたいな〜(笑)
BMW 6688さん
白たんぽぽは関東以南だと結構あるみたいですが
東北ではほとんど見られません…
珍しいので撮ってみました(笑)
この時85oしか持ち合わせてなかったのが…f(^, ^;
myushellyさん
白たんぽぽ刈られちゃったんですか?
こちらではほとんど見られないので貴重ですよ(笑)
去年の桜はまだいいんですが一昨年、
同じ場所で撮った写真は自主規制でupできません…(x_x;)
あちこちに震災の傷跡が…f(^, ^;
おじぴん3号さん
85良いですよ〜開けるとボケ綺麗ですし絞ると気持ち悪い位解像します…
絞りこんで女性なんか撮ると
毛穴から小皺まで綺麗に写りすぎて殴られます(笑)
ただf10位から小絞りボケが出てきますので解像感落ちてきますけど…(笑)
飛ぶ男さん
お疲れさまです
頑張って下さい
ケアンパパさん
M子手軽で良いんですよ〜(笑)
みなさんAF遅いと言いますけど85Lに比べると早いですよ(笑)
絞り込んだ85Lの画はシャープすぎてf(^, ^;ですよね
アムドーさん
白たんぽぽ、はじめてみました
この時85mm1本しか持ち合わせてなくて…
もうちょっと寄って撮りたかったです(笑)
書込番号:15958260
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん おはようございます。
>ケアンパパさん
まだまだお仕事忙しそうで、落ち着いたら良いお写真沢山見せて下さいね。
暖かくなってきたので(+5〜7℃:暖かく感じます)気をうしないそうで怖いです(笑)
>myushelly さん
月の写真のアドバイスありがとうございます。良い月出たら再挑戦します。
その時またアップさせてもらいます。
花のぼかし、加工されていますか?花は何の花?水仙ですか?
背景、暗く沈まして花を際立たせていますよね。PhotoShopですか。
見事ですね。
>アムド〜 さん
河口湖からの富士山バックの桜良いですね。写っているカメラも良いですね。
不老山からの風景も良いですね。夏近しの風景に見えてしまいます。
車好きですね。
今日行けないのですが、札幌の日産ギャラリー今日で閉鎖です。残念です。
>ごっちA さん
単焦点マニア?だけあって単焦点の使い方上手いですね。
勉強させられます。
L単の写真を見ると気を失いそうで怖いですね。
事務所の花、沢山あるのですね。観賞には良いですね。羨ましいです。
>tabibito4962n さん
どうでしょうか、月の写真。いつか70-200F2.8L×2の写真見て見たいですね。
きっと欲しくなるかと思いますが。
それでは、みなさん また。
さようなら平成24年度 ふぅ〜
書込番号:15960291
3点

こんばんは、定期日で〜す。
>アムド〜さん
その後痛みはいかがですか? くれぐれもお大事にしてください。
トラ吉君も大変ですね。入院延長お気の毒です。早くのご快癒をお祈りいたします。
「不老山から望む」絶景の上に絶妙の日の当たり方ですね。M子の発色と解像も冴えてますね。
珍しいお顔の狛犬さんですね。こちらではこんなお顔はお目にかかりません・・・
この自転車の撮り方は、もう・・・さすがというか・・・大好きです。構図も色もボケも・・・
河口湖の富士山、これも光の当たり方が絶妙ですねぇ〜 これも簡単にはいかないですよねぇ〜
「ヤシカ エレクトロ35」懐かしい名前が出てますね。これもあこがれだったんですが・・・
実はフィルム8mmのカメラはヤシカだったんです。レンズの発色が良くて、コダックのフィルムだったので・・・もう使えないけど・・・
「スタバ」もようやくなんですよ。あと・・・「セブンイレブン」が県庁所在地にないんです・・・
タンポポと桜の絵につき有り難うございます。
「桜花の小さな丸ボケが最高のアクセントですね!」 この一言、大きな励みになります。
>ごっちAさん
40mmのパンケーキ君もM子で使うと発色が更に上がりますね。
オレンジ色の花もなんか魅力的ですね・・・毒があるほど美しい・・・毒はないんですけどね、イメージで・・・
白タンポポ、花時期がかなり長く咲いているので、見つけたら撮ってみます。
震災・・・時間だけは経過していますが・・・進みが遅いそうですね。
山陰でも東北から来られた方や、行ってきた方の話を聞くことがあります。
考えてみれば、うちも原発から10km以内なので、事が起これば・・・なんですが・・・
>おじぴん3号さん
北海道庁、赤煉瓦が雪と空に映えていますが・・・春なのに、やはり北国の風景ですねぇ〜
かものご夫婦ですね。カワイイですよねぇ〜 間違っても美味しそうといってはいけません。
スカイラインもR382も展示が終わって見られなくなるんですね。寂しいですよねぇ〜 ゴーンさんなんとかならんかなぁ・・・
スイセンの絵につき有り難うございます。
ことさらに、加工は施していませんよ。ピクスタを当てているだけです。
背景が沈んでいるのは、たぶん逆光で花びらを透過させて、影を背景にしているからだと思います。
花びらを透過、キレイになりますよ、試してみてください。
24年度、私もさっき終わりました。バンザーイ!
ーーー
松江市内にある千手院というお寺の樹齢400年とかのシダレザクラ、ナイトショットで・・・盛りが過ぎていたのが残念だけど。
1枚目、40mmパンケーキ PS「ポートレート」 人工光なのでホワイトバランス調整。
2枚目、10-22mm ワイド端10mmなので手持ち。でもさすがにブレてる・・・PS「ニューエメラルド」
3枚目、24-105mm テレ端。 PS「ポートレート」
4枚目、脈絡もなく今月初めに撮った狛犬 出雲ではこんな形が多いです。PS「ニューエメラルド」
書込番号:15962686
5点

みなさんこんばんは。
ようやく落ち着いた休日。関東はあいにくの花曇り。
今年はこのまま青空と桜の組み合わせを撮ることはできそうもなく終わりそうです。
とりあえず張り逃げしたあたりからのレスにお返事させていただきます。
☆BMW 6688さん
出張お疲れ様です。今日中国で鳥インフルエンザで二人が死亡というニュースを聞きました。
くれぐれもお気をつけください。
中国の写真いろいろ見せていただきありがとうございます。
☆ケアンパパさん
桜の写真お褒めいただきありがとうございます。
ケアンパパさんには適いません(^_^)
☆myushellyさん
墓前のにゃんこいい味だしてますよね。思わずシャッターを切らされました。
今日またまたうさぎさんと谷中散歩してきました。後日UPしますね。
定時便いつも楽しみにみてますよ!
☆アムド〜さん
いつもながらすてきな写真を見せていただきありがとうございます。
墓前のにゃんこはまさしく「何だにゃん?」ですよね。またあのにゃんこに会いたいです。
☆ごっちAさん
ありがとうございます。
☆おじぴん3号さん
サッポロの煙突、旧道庁懐かしく見させていただきました。
ありがとうございます。
☆RACKLさん
楽しんでいただけてうれしいです。ありがとうございます。
またまたUPします。
近所の桜きれいですね。青空と一緒に撮れてうらやましいです。
☆tabibito4962nさん
ありがとうございます。
セーラー服は男の憧れでしょうか。どのモデルさんに着てもらっても憧憬を感じますね。
M子のストラップいいですね。私も気を失ってしまいそうで怖いです。
書込番号:15962819
5点

板長のケアンパパさん、パンケーキファンの皆様、こんばんわ。
神戸も桜が満開になったようです。
何枚か撮りましたので、アップします。
神戸ではありませんが、随分前からの候補地だったのでお許し下さい<(_ _)>
1枚目:夙川の桜1(ピクスタ:風景)
西宮市民からこよなく愛されている桜並木。
ほんのりピンクを誇張したかったため、写っているコンビニ袋でクリックWB調整(笑)
2枚目:夙川の桜2(ピクスタ:Oil Color)
木から直接芽吹き開花した桜と、これから開花する桜の対比が綺麗だったのでアップ。
WBを「くもり」にして、全体的にやさしい色合いにしたつもり。
3枚目:阪急電鉄甲陽線の桜(ピクスタ:Oil Color、少しトリミングあり)
私鉄の中では結構な人気がある(と、勝手に思っている)阪急電鉄だが、
意外とアップしている写真が少ないと、以前から感じていました。
今回夙川に出向いたもう一つの理由が、阪急電車と桜とのコラボを撮影したかったのです。
高貴な阪急電車のボディカラー「マルーン」を引き立てて、尚且つ松葉を少しはっきり見せて、
更に桜の花の形も出来るだけはっきり見せたかったため、少しシャープネス加工を施しました。
4枚目:ピンクのクラウン(ピクスタ:P-SNAPSHOT、少しトリミングあり)
大阪駅にやってきた!以前から来る情報は知っていたので、興味本位で見に行きました。
本当にピンクでしたが、若干落ち着いた雰囲気を感じたのはクラウンのオーラのせい・・・?
あと1か所の候補地は、桜吹雪舞う頃にチャレンジ予定です。
今日は貼り逃げご容赦願います・・・<(_ _)>
それでは(^^)/~~~
書込番号:15963475
5点

みなさん。こんばんは。
出張から帰ってきました。いささかお疲れ気味です。
今日で2012年度も終わり、明日から新年度の始まりですね。2013年度も引き続き宜しくお願いいたします。中国の田舎の方では菜の花が満開で綺麗な黄色のじゅうたんがあちこちで見れます。お客様と一緒だったので写真撮影できなかったのは残念ですが。
>ケアンパパさん
お仕事お疲れ様です。
650DこのNO何気に良いでしょう。kissも可愛いのですが、定番品番も悪くないと思います。高級そうに感じます。85mmf1.8は本当にお気に入りのレンズになりました。Lに比べてお安いことも魅力です。85L手放されたのですね。やはりAFの遅さでしょうか?
また機会があるときにお写真のアップお待ちしております。
>myushellyさん
水仙の写真綺麗ですね。花芯と花びらの色のコントラストがとても素敵です。ボケ味も最高ですね。
1DXは購入対象外です。私には5D3でも過ぎたカメラなので。5D3をメインとして使い倒したいと思います。本当に7DU早く出ないかなぁ!もちろんx6iも温存します。
物撮り私も被写体探し、できればシリーズでなんて考えています。目標設定すると楽しみも増えますよね。
はなちゃんの避妊に関して有難うございます。そうですね。この子には長生きして欲しいので。
>アムド〜さん
河口湖からの富士山綺麗ですね。2011年の暮れに私も河口湖に滞在したときのことを思い出しました。富士はやっぱり日本一の山ですね。いや!世界一かな。
マンションでは一人の時は一滴もお酒は口にしません。お酒を飲むと眠たくなるので、なぜかもったいない気がします。お酒は営業用です。
トラ吉君の一日も早いご回復をお祈りしています。
写真いつも見ていただき有難うございます。上海で花見が出来たのは本当に幸いでした。
体調に気をつけられて、撮影お続け下さい。
>ごっちAさん
事務所にも大量のお花を飾っているのですね。お花があると全然違いますね。我が家でもお花は絶やさないようにしています。和みますからね。
お仕事お忙しそうですね。ガンバ!!
白タンポポ情報有難うございました。でも、本当に見たことがありません。
>おじぴん3号さん
北海道庁の建物は風格と歴史を感じますね。でもまだ雪がいっぱい残っていますね。夫婦の撮りいい感じですね。私たち夫婦も見習わなくちゃ。
お勤めのビルなのでしょうか?綺麗なビルですね。
平成24年度お勤めご苦労様でした。
>myushellyさん
夜桜、圧巻ですね。昼間の桜も良いですが、夜桜の妖艶な姿も良いですね。日本人でよかったと思う瞬間です。
苔むした狛犬も迫力がありいい感じですね。ニューエメラルドがぴったりの画ですね。
白タンポポ咲いていますか。是非見つけられたらお写真見せて下さいね。
24年度お疲れ様でした。
>飛ぶ男さん
上野公園凄い人出ですね。これだったら桜を見に行くというより人を見に行くという感じですね。
3枚目 あかん!今日も寝られへん。こんなポーズもしてくれるのですね。いいなぁ。
私も鳥インフルのニュース見ました。有難うございます。
*ネットの調子が悪く写真アップできません。コメントだけで失礼します。
書込番号:15963547
5点

2013年の桜をしのぶ |
もとはモノクロ撮影 いまさらVelvia50を試す |
散っても楽しませてくれます Velvia100を試す |
来年はもう少しスキルアップして望みたいですね Velvia100Fを試す |
パンケーキファンの皆様こんばんは
相変わらずの盛況ぶりに見直すのが一苦労でした。
あまりに進んでしまっているので、個別の返信は今更感もあり申し訳ございません。
少し余裕が出たので日中に今年最後と思われる桜撮影を近所の遊歩道でしてきました。
といっても相変わらず他レンズの貼り逃げですいません
桜吹雪が撮影できたらなぁと思っていたのですが、まだ桜も残っていたので思ったような撮影は出来ず、構図に気をつけてじっくり撮影してみたのですが・・・
やはりなんか難しいですね。
来年の桜にはもう少しスキルアップして望めればと思います。
今日から新年度
皆さん頑張ってまいりましょう!
書込番号:15963714
5点

みなさん。おはようございます。
朝起きてトライしたらアップできました。新年度の始まりです。今年も頑張るぞ!
>カカクコージさん
新しいお仕事にも慣れましたか?お元気そうで何よりです。夙川の桜満開ですね。桜の下でお弁当を広げるなんて良いですね。日本の桜は世界に誇れる財産です。
阪急電車懐かしく拝見しました。昔は良く乗ったものです。マルーンという色の呼び方はこの阪急電車ではじめて知りました。ピンクのクラウン。あざーす。来年には限定発売とか?
>さんちゃんG6Vさん
お仕事ご苦労様です。桜の4部作拝見しました。ベルビアがばっちり決まっていますね。特に桜の散ったあとはともすれば汚く写ってしまいますが綺麗です。
4月は始まりの月。街に新しいものが溢れます。写真に仕事にお互い頑張りましょう。
*帰国は6日予定。まだ日数がありますがへこたれずに頑張ります。
書込番号:15964389
6点

ケアンパパさん、パンケーキレンズ愛好家皆さんこんにちわ!
数日ぶりですが相変わらず伸びてますねぇ〜
久しぶりにお邪魔します!
先日家族でいちご狩りに行って来ました。
赤い食べ物・・・難しいデスね(笑)
栃木北部の桜がだんだん花開いてきました。
皆さんのような綺麗な桜の写真撮ってみたいですねー。
書込番号:15964639
6点

本日も早く終われましたので近所の桜を見に行ってきました。
今日から桜まつりで露店が・・・たこ焼き、東京コロッケ・・・後で買いに行こう(財布持って出るの忘れました)
>ケアンパパさん、どうもです。
写真に付きお褒め頂き恐縮です(なかなか思うように撮れないことが多いですが)
相変わらずお忙しそうで・・・しっかり稼いでM子ゲットですか?
M子のおかげでカメラを気軽に持ち出せるようになりました!
落ち着かれましたらお写真アップなど宜しくお願いします♪
>myushellyさん、どうもです。
いつも素敵な定期便有難うございます。
ピクスタは、ほとんど風景です(気になる時だけ変更してます・・・今後は色々と変えてみようとダウンロードだけはして取り込んでおります)
夜桜いいですね(全てタイプですが特に10-22oがつぼです)
つくしも暫く現物は見ていない気がします(昔は淀川の土手にたくさん有ったのですが)
>おじぴん3号さん、どうもです。
まだまだ雪がたっぷりありますね(まだ春遠しですか?)
お仕事も一段落つかれたようでなによりです(仕事の追われず気持ちに余裕が有ることが一番です)
当方も多少の調整が出来るようになってきましたので、写真撮れる機会が気持ち増えると思います。
また北海道らしいお写真のアップお待ちしております♪
>BMW 6688さん、まいどおおきに。
中国ご出張中お疲れさんでやんす!
今回はまだ荷物が増えておりませんか?(ストロボ、大は小を兼ねますので600EX-RTが・・・当方は430EXUしか持っておりませんが)
6日帰国では大阪の桜は微妙ですね(やはり吉野山になりますかねぇ〜)
インフルエンザにはくれぐれもお気をつけて、お元気にご帰国することを願っております。
>飛ぶ男さん、どうもです。
セーラー服で・・・寝っころがって・・・ハァ〜ハァ〜・・・・ふ〜っ
元気の源、あざ〜っす♪
それにしても上野公園すごい人出ですね・・・歩行困難(京都・嵐山みたいですね)
大阪の桜はもう少しで満開みたいですね(満開の木も多くありますが、あと少しの木も多いです)
近所の桜は雨上がりから快晴になりラッキーでした!
>アムド〜さん、どうもです。
河口湖から富士を望む・素敵ですね・・・まだ富士山の写真を撮ったことが無くずっと取りに行きたいと思っておりますが機会に恵まれず今日まで・・・あぁ〜行きたい
いつも素敵なお写真でお手本にさせて頂いておりますが未熟者の為思うようにはいきません・・ハァ〜
また素敵なお写真お待ちしております♪
>ごっちAさん、どうもです。
M子、楽しんでますね♪(近所でのスナップは、ほぼM子となってしまいました・・・5D3の出番が減っております・・・休日撮影専用?になってしまいそうです)
白タンポポ珍しいですね・・・気にしながら探してみることにします(多分見つからないでしょうが・・・四葉のクローバーも見つけたことが有りません)
これから桜楽しみですね♪(撮れましたらお写真アップお願いします)
>藍川水月さん、どうもです。
お引越しお疲れでした。
貼り逃げでもいいじゃあ〜りませんか♪
また落ち着かれたらお写真アップ宜しくお願いします。
>カカクコージーさん、どうもです。
夙川は先週3回往復しました(国道2号線大阪⇔神戸)
阪急沿線なんで見慣れた電車の写真がたまりません(桜とのコラボ良いですね)
毎回咲き具合が変化していたので楽しみにしながら仕事してました♪
また落ち着かれましたらお写真アップお願いします♪
>さんちゃんG6Vさん、どうもです。
桜もう終わりかけですか?大阪は明日雨の予想で花散らしの雨になりそうなことを先ほどの天気予報で言っておりました。
また作例お待ちしております♪
>リベルトさん、どうもです。
いちご、うまそうですね♪
SIGMA17-70o、良い感じでがんばってますね。(当方もお気に入りのレンズだったので・・・お写真アップ有難うございます)
またお写真のアップ楽しみにしています♪
本日はMM子+100Lマクロのみでお散歩しました。
書込番号:15965641
5点

みなさんこんばんは。
二代目のあくび撮れました。といってもいつも突然なのでピンボケばかり(^^ゞ
動物写真家にはなれない短気者です。
☆カカクコージーさん
「阪急電鉄甲陽線の桜」いいですね〜。近くにこんな味のある鉄道があってうらやましいです。
それにしてもあのピンクのクラウンはどうなんでしょう。個人的には「なし」な車です。
まるで族車ですよ。
☆BMW 6688さん
お疲れ様です。
紫の花きれいですね。オオアラセイトウ、またの名を花大根とか紫花菜(むらさきはなな)みたいですね。中国原産の花だそうです。
ちなみに「赤いモクレン」は「コブシ」のような・・・・
違ってたらごめんなさい。
☆さんちゃんG6Vさん
舞い散った花びらがいい雰囲気だしてますね。
今年の私は天気に恵まれません(T_T)いいなぁ〜。
☆リベルトさん
いちごおいしそうですね。写真に向かってパクつきたくなります。
私も何度かイチゴを栽培してみましたが、いずれもうまくいかず。
ほんの1、2個実がなりましたがあっという間にスズメに食べられてしまいました(T_T)
☆RACKLさん
桜いいですね〜。私も心地よい晴天のなか撮りたいです。
上野公園はとんでもない人出ですが、大阪の造幣局もこんな感じなんでしょうか。
書込番号:15966235
6点

こんばんは、定期便で〜す。(今日は少し遅め)
>飛ぶ男さん
上野公園、スゴイ人混みになってますね。カメラ構えるどころではなさそうです・・・
寛永寺の山門はHDR処理で、独特の雰囲気になってますね。ここも名所でしょうから・・・
ウサギさん・・・カーテンの影が良い雰囲気ではありますが・・・オジサンには近づきがたい・・・
だから・・・そんなに見つめられると・・・きれいな肌の発色が、なおさら己の心の汚れを際立たせ・・・あかんてぇ〜
定期便につき、有り難うございます。むらっけがありますが、お許しをいただきながらよろしくお願いします。
墓前にいたネコ、なかなかのもんでしたよね。
ウサちゃんのあくび、なかなか撮れないと思いますが・・・ナイスショットでしたね。カワイイ!
ちょっとビールを一杯やりたくなるような写真です。ビール、ウマイだろうなぁ〜
>カカクコージーさん
神戸も桜満開とのこと、春爛漫になってきましたね。
夙川の桜、水面に映えていい風情ですね。40mmの画角がぴったりでしょうか。寄れるところも魅力ですしね。いい発色ですね。
阪急電車と桜も関西ならではですね。発色、狙い通りにいっているのではないでしょうか。いい色ですねぇ〜
ピンクのクラウン、車体色設定がないんだってね・・・出せばいいのに・・・きっと誰か乗るよねぇ〜
>BMW 6688さん
お仕事お疲れ様です。
スイセンにつき、有り難うございます。
撮りたいモノが出てくると楽しいですよねぇ〜 趣味と実益を兼ねてくると最高かも。
7DIIは噂先行ですね。注目は連写枚数とAFの進化、高感度2段改善は難しいかな・・・DIGICが6なのか・・・
こちら7Dは現役続行が決まっています。予定ですが・・・
桜についても有り難うございます。
シダレザクラには少し遅く、ソメイヨシノには少し早い時期だったのですが、雰囲気は出ましたでしょうか。
狛犬さんは、小さなお宮の前にいました。「出雲型」といわれる形なんだとか。
白いタンポポ、キレイに刈られちゃってましたので、もう少し先にならないと咲かないかも・・・
85mmとM夫のコンビ、やはり発色がいいですねぇ〜 M夫君がイイコなんでしょうね。
今週末まで、お気をつけて頑張ってください。
>さんちゃんG6Vさん
もう桜が散っているんですね。
こちらの桜は今が見頃なんですが、今年の桜はショボそうです。花付きが良くないみたい・・・
3枚目の道の感じ、好きですねぇ〜 花が積もった感じがいいなぁ〜
桜吹雪は難しいですよねぇ〜
新年度、頑張ります。
>リベルトさん
イチゴ、トチオトメですか? 美味しそうですねぇ〜
2枚目のイチゴの「赤」キレイに仕上がっていると思います。みずみずしくて今にも食べてしまいたいくらい。
しかし・・・いい構図で撮られますねぇ〜 特に4枚目のお子様の絵、好きだなぁ〜
>RACKLさん
桜、満開ですねぇ〜 M子の100マクロシリーズ、やはりいい色出しますねぇ〜
絵につき、有り難うございます。
10-22mm、ツボにはまると効果的になりますから面白いですが、難しいですよねぇ。
焦点距離が短いからと、手持ちで怠けるとやはりうまくいかないですよね。わかっているんだけど・・・
ピクスタ、遊んでみてくださいね。「風景」とはまた違った風景に出会えるかも・・・
ーーー
今日は無事に24年度が終わったので、宍道湖の見えるレストランで家族と外食。
1枚目、夕日を見ながら・・・PS「エメラルド」
2枚目、ホタルイカの冷製パスタ。PS「雅風」
3枚目、甘鯛と春野菜のペペロンチーノ。PS「ポートレート」
4枚目、桜のシャーベット。「風景」
やはり料理の写真も難しい・・・
書込番号:15966809
6点

親子のカピパラでした。子カピパラたんの小ささに釘付け(^^;) |
アップもたまりません。 |
ミーアキャットたんも小さくてかわいい。しかしすばしこくて撮るのが大変でしたけど |
かわいいけど怖い顔のキツネザルさん。凶暴です。 |
うがー新年度イソガシー!寝不足です。先週から今週にかけて仕事忙しすぎてヤバイっす。まあ仕事があるだけ幸せとしましょう(^^;)。しかし、この忙しさの後にストレスから記憶喪失症候群が発症しそうで怖いです〜。でもそうなってのいいんだ。いまがんばってるし!と、自分にご褒美の準備万端…(^^;)
唯一の休日の昨日は家族サービスで姫路サファリパークに行きました。前半は自分の車でドラサファリなので、撮影はできませんでしたが、後半ウォーキングサファリでなんとか撮れました。持って行ったのは70-200+エクステ2Xのみ!いやー重かったけど楽しかった。UPしましたが、初めて見た子供カピパラちゃんが萌え〜!!これだけ見るためだけでも姫路サファリパーク行く価値ありですよ。ヤバイですカワイすぎて(^^;)。
ちょっと、間が空きすぎて、&寝不足で死にそうなので返レスはできません。申し訳ございません。
ああ、でもおじぴん3号さんだけ。
月の写真、リクエストを出しておきながら返事が遅くなり申し訳ありません。70-200+エクステ2Xでの月の写真も撮れておりません(>_<)。夜は眠くなってしまって…。とほほ。
おじぴん3号さんの70-300Lの月の写真、すごく綺麗だと思います。やはりf11ぐらい絞った方がクリアなのかな?f6.3も綺麗で、甲乙つけがたいですね。
書込番号:15967159
6点

みなさん。ニーハオです。
今日の上海はまずまずのお天気です。日ごとに日差しが強くなっている感じですね。昨日もマンションにこもりっきりで書類仕事に明け暮れました。今日は朝からピッチを上げて仕事をし昼からどこかへ撮影に行きたいと画策しております。
>リベルトさん
イチゴの花可愛い花ですね。イチゴもとっても新鮮で美味しそうです。昔はイチゴに練乳をかけて食べましたが、今のイチゴは糖度も高くそのままでも結構あまいですね。お子様の横画をスナップ大変雰囲気が良いですね。可愛いお子様です。家族での時間を大切にされているのが良く分かります。
>RACKLさん まいどおおきに!
良い天気のときに満開の桜。めちゃいいですね。早く日本へ帰って桜撮りたいな。ちなみに、私は天邪鬼なので有名観光地へは行きません。中国の人の多いのに閉口していますので、人出の多いところは全てパスです。山里のひっそりとした村里に咲く桜を探しに車を走らせたいと思います。
ストロボ欲しいですが、600は高いですしでかそうですね。お客様の結婚式が5月に迫っているので購入しなければならないのですが。うむ。また諭吉さん動員しなければなりません。本当はアムド〜さんお勧めのコシナ20mm買いたいのですが。純正の24mmも良いなと。(どんだけ物欲大きいねん!!)困った性癖です。
それにしても花撮りは100mmマクロ良いですね。AFはいかがでしたか?私は先日風が強くて難儀しました。
>飛ぶ男さん
居酒屋風景良いですね。お酒の臭いといろんな料理の匂いが漂ってきそうです。ゴクリ。
二代目さんのあくび可愛いですね。うちのはなちゃんもあくびばかりしています。
お花の名前有難うございました。花を撮るのが好きなのですが、花の名前はさっぱり疎いです。オオアライセイトウ私もネットで調べてみました。気持ち悪いくらい群生していましたよ。木蓮かこぶしか?ネットで見ましたが判別できませんでした。木蓮は英名はマグノリア ジャパニーズらしいですが中国原産らしいです。こぶしはマグノリア コブスというみたいですね。同じもくれん科なのでよく似てるのでしょう。中国名は辛夷(シンイ)です。
>myushellyさん
いつもお気遣い有難うございます。おかげで元気にやっています。
年度末明けの家族サービス良いですね。イタリアレストランですか?おしゃれでんな。
私は日本料理大好き人間なので、うどん、そば、寿司、てんぷら、うなぎですね。どうもナイフとフォークになじめない田舎者です。へへへ。
1枚目のグラス越しの宍道湖。これはまるでお店の広告写真のような素晴らしさですね。飲み物の琥珀色が素敵です。
7DU何時出るのでしょうか?タンポポの綿毛にやられちゃいました!
ところで、Mは買いませんか?今がちゃんすでっせ!!うふふふ。イヤ本当。
>tabibito4962nさん
お仕事年度しょっぱなから好調で何よりです。何事も出だしが肝心です。がんがんアクセル踏んでいきましょう。とりあえずGWまでは。
寝不足は厳重注意ですぞ。思わぬ事故につながりますので。寝るときは寝ましょうよ。
こちらも家族サービスご苦労様です。カピバラ親子可愛い!!こんな可愛い動物でしたっけ。ミーアキャットの70-200お見事です。お顔ばっちりですぅーとしたボケが絶妙です。キツネザルは悪い顔してまんな!お目目が異常に怖いです。
お体気をつけられて頑張ってください。
またまた、先日の公園写真でご勘弁を。
書込番号:15967864
5点

こんばんは、定期便です。
>tabibito4962nさん
いきなりお忙しいようで、寝不足にはご注意ください。
ご褒美の準備が万端? いいでないでしょうかぁ〜 記憶喪失もぉ〜
70-200IIにエクステ、目に毒かもですよぉ〜 さすがの描写。 アップの表情もいいですねぇ〜
ミーアキャットはナイスショットです。大好きぃ〜 キツネザルさんもいい目をしてますねぇ〜
動物園は、かなり邪魔者が多くて、雰囲気の壊れやすい難易度の高い場所だと思うのですが、
しかも、家族サービス中ですから・・・ナイスショット、さすがです!
>BMW 6688さん
毎度ですぅ〜 M夫君、やはりいい色出しますねぇ〜
欲しいかって? そりゃ欲しいけど・・・次を待つんだよぉ〜〜〜 案外Kiss7の次と考えるかもぉ〜
久しぶりのイタメシ、美味しかったよぉ〜 ナイフとフォーク? グラスの横に箸が見えるでしょ?
7DII、40Dから7Dへの劇的変化みたいなインパクトがが欲しいんだけどなぁ〜
ーーー
今日は雨です。3月30日の松江城の桜シリーズです・・・
1枚目、パンケーキ君 PS「ポートレート」
2枚目、EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM PS「風景」小さな花のカリッと感を出したくて。
3枚目、EF-S10-22mm f/3.5-4.5 USM PS「風景」暗かったので発色が・・・満天のイメージなんだけど・・・
4枚目、TAMRON B008 270mmテレ端 VC頑張る! PS「エメラルド」
反省点・・・ナイトショットは三脚の使用できる場所では、無理せず三脚を使いましょう。
書込番号:15969326
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
進みが相変わらずですので少し合間空けるとコメントしにくくなります。
もし、抜けていた方いたらごめんなさい。
撮りに行けてないので、遊びの写真と過去の写真でごまかそうかな。
>myushelly さん
松江城の夜桜良いですね。やはり城と桜は合いますね。
グラスの写真ワインのロゼ?スパークリングワイン?この構図好きですね
お見事です。
>BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15919623/ImageID=1508198/
良いですね。良い色です。好きな色彩です。
> tabibito4962n さん
まだ忙しいのですね。
見せてくれますね。70-200L。
カピパラのアップ(400mm)よいですね。いつか400mmで月の写真を。
でも、なくても良いかも。見たら70-200F2.8L欲しくなると思うので、
そろそろ、気を失うのですか?きっと16-35F2.8Lあたりで気を失うとか。。。
大三元リーチ!!ですか。もしかして一発ツモとか。。。
>飛ぶ男 さん
アクビの撮影お見事です。よく撮れましたね。
>RACKL さん
近所の桜パート6好きです。良いです。参考になります。
50mm出ませんね。今月末10%位期待しているのですが、まだでしょうか、気になります。
85mmの噂もあるのでどうなるでしょうか。
>リベルト さん
家族サービスのイチゴ狩りですか。とちおとめ美味しいですね。
北海道も豊浦町のイチゴ美味しいです。
マクロですか。私も持っていません。みなさんEF100mmマクロ使っているので、考えてしまうのですが、他にも欲しいのあるので、暫くは我慢かな。
今度、テレ端で撮って見ては。
> さんちゃんG6V さん
もう散り始めていますか。ちょっと寂しいですね。
>カカクコージー さん
電車と桜のコラボ電車の色と桜の色がベストマッチですね。
良い色彩と思います。
でましたピンククラウン。この車、おじさん運転してたら目立つよなと考えてしまいます。
書込番号:15970960
5点

皆さん。おはようございます。
昨日は最近オープンした上海郊外の巨大植物園に行ってきました。とにかくでかくてとてもじゃないが一日で回るのは不可能なくらいでかいです。園内は綺麗に整備されていて気持ちよかったです。
>myushellyさん
定期便有難うございます。
1枚目から3枚目の天主と桜の構図がばっちりです。さすが、ベテランらしいアングルからのショットですね。勉強になります。
そうですか。Mはまだいかれないのですね。お散歩カメラとしてはいいのですが。
7DUに期待が高まるのですが、まだ先のことになりそうですね。X7も前評判が高まっているみたいですが、M夫君と暫く付き合いたいと思います。出来の悪い子ほど可愛いです。
夜の撮影は三脚が必須ですか。有難うございます。
>おじぴん3号さん
北海道にはまだ春が来ませんね。待ち遠しいですね。
写真ごらん頂き有難うございました。とにかく、この花、たくさん群生していて幽玄な感じをかもし出していました。
北海道にもたくさん花が咲くと良いですね。
お仕事は少し楽になったのかな?
*前回は風が強くて使えなかったツアイスを少し風があったのですが使ってみました。以前にも書きましたが、老眼の身には拡大LVが手持ちで使えるのが福音です。明るくて液晶が見難かったのですが、何とか合わす事が出来ました。あらためてこのレンズのよさを知りました。
書込番号:15971811
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんにちは
>BMW 6688 さん こんにちは
北海道はもう少しで多分春になるでしょう。
主要幹線道路はもう大丈夫です。乾燥しています。
娘の卒園式が終わり写真整理しないまま、来週月曜日入学式です。
多分、ビデオ撮りになるとは思いますが、校門の前では記念撮影しないとだめですから、これから、カメラの準備忘れないようにしたいですね。
そのあと6月1日は運動会。2カ月ありません。学校生活もままならないうちに運動会です。まだグラントには1m以上の積雪ですから、そんなにグランドでの練習できないまま運動会になるのかな、今から楽しみです。
BMW 6688 さん、植物園良いですね。緑一杯羨ましい限りです。
まだまだ、こちらは黒白の世界(雪が汚れて黒くなっている)です。
みなさんの緑豊かな写真楽しみに拝見させて頂いております。
それでは、また
書込番号:15972141
3点

ケアンパパさん、40mm愛好家のみなさん、こんにちは。
ご無沙汰しております。
御心配をおかけした犬の件ですが、歯茎に出来た腫瘍的なものがメラノーマか?
と落ち込んでしまったのですが、エプリスの可能性が高いとの事で
鎮静、鎮痛剤投与だけ(麻酔無し)でレーザーメスでサクッと切ってもらえました。
エプリス↓(手術シーン等が苦手な方は開かないでください)
http://www.mone-pet.com/blog/2012/11/post-220-383246.html
年齢が年齢だけに覚悟はしていたものの、食べたいのに食べれないとか、
何処かが痛いとかの状態は、物言えないだけに可愛いそう!と思いっきり落ち込んでしまいました。
もともと元気だったのですが、今も何事も無かったように元気に暮らしています。
(ついでに奥歯の歯石もとったので、お口も爽やかです)
そんな訳で穏やかな余生を楽しく共有してやろうと思っています。
■おじぴん3号さん
お声がけありがとうございます。
Fairladyのヌラヌラした感じがよいですね。
お嬢様の入学式もうすぐですね!ファインダー越しの姿に涙、微笑み、冷や汗…
北海道はまだまだ寒いようですが御家族皆様お気をつけください。
■BMW 6688 さん
先日は優しいお声がけありがとうございます。もう大丈夫です!
はなちゃん手術頑張って!避妊手術すると確実に病気のリスクが減るようですから。
中国でのお仕事お疲れ様です。
巨大植物園、素材の宝庫でいいですね〜M夫にツアイス、オシャレ!!
■myushellyさん
いつもいつも過分な御言葉ありがとうございます。
お城と桜の綺麗なこと。ワインもオシャレです!
EF-S 10-22mmもいい仕事してますね。
■tabibito4962nさん
お仕事お疲れさまです。
カピパラ(子)可愛い!!親の箱みたいな横顔もタマラナイけど、子カピパラ完全萌え〜ですね!
キツネザルは鼻に皺寄せて威嚇してるのがプリチィ〜
■飛ぶ男さん
「うがぁ〜〜」が何ともいえませんせん!!超ナイスショットですね。
ぬこちゃんも何とも…
■RACKLさん
お声がけありがとうございます。
M子&100マクロとのお散歩楽しそうですね。桜とってもクールビューティ!
■リベルトさん
とちおとめ美味しそうです。シャイなお目々が可愛いです。
■さんちゃんG6Vさん
新年度からトップギアでのお仕事お疲れ様です。
夜桜もいいけど散る桜も綺麗ですね。
■カカクコージーさん
阪急と桜いいですね!マンホールも楽しいテーマ…挑戦してみようかしら。
■ごっちAさん
事務所のお花、蕾のパラフィン感がよく伝わってきますね。さすがです。
■アムド〜さん
優しいお声がけありがとうございます。
マイチャリの質感、色配分いいですね。狛虎の表情も愛くるしい〜
トラ吉君、御心配ですね。まだまだ養生しなければならないと思います。
アムド〜さんの打ち身も痛そうですね!お二人ともお大事に!
■ケアンパパさん
いつもお世話になっております&コメント有難うございます。
マクロ、いつもは見えない物が見えて楽しいですね。
■藍川水月さん
目黒川の夜桜凄いですね。前ボケの感じもタマリマセン!
■5Dmkr32さん
500oは凄い迫力ですね!モニタの新調おめでとうございます。
■たあ坊ちゃんさん
初めましてこんにちは。ご購入おめでとうございます♪
■hosozoo1さん
色んな物を撮って、沢山の作品をアップしてください。
■インドのタマジーさん
6D仲間ですね。いろいろ撮って見せてくださいね。
■珈琲カフェイン中毒さん
現像の極意見つかったら教えてくださいね。
■Kazu改さん
購入おめでとうございます!!バシバシ撮ってください!
■参樂齋さん
台湾叉焼 のカリカリ感いいですね〜
「oil color」いい感じになるのですね。今度使ってみます。
桜の写真は達人の作品を見せてもらっているのいが一番!
マクロ中毒は「ケンコー デジタル接写リングセット・12mm、20mm、36mm」を
アウトレットで手に入れたので、40mmに12mmをセットした1枚と
三個連結してセットした3枚を貼ります。
でわでわV(= ̄▽ ̄=)V
書込番号:15973244
4点

こんばんは、定期便でぇ〜す。
>おじぴん3号さん
35F2と40パンケーキ、それぞれの発色が出ていますね。
テーブルフォト、赤の発色で違いがわかるような気もしますね。
木のベンチはぬくもり感が出てますよねぇ〜
絵につき、有り難うございます。
お城に桜は似合いますよねぇ〜 日本の雰囲気みたいな感じになりますから・・・
グラスの中身は・・・ノンアルコールカクテルで・・・車移動ですから・・・残念ではありますが。
オシャレに生きていないモノで、オシャレに撮るというのができなくて・・・都会的センス・・・欲しいぃ・・・
Zのコンパチももう見られないのですね・・・ゴーンさんなんとかしてやぁ〜
ガラス越しのお花、反射が消えないことでいい雰囲気を出してますねぇ〜
まだ黒ずんだ雪があるのですか・・・早く桜前線が届くといいですね。
いきなり春全開になるのでしょうねぇ〜
もうすぐ入学式ですね。準備万端怠りなく頑張ってください。良い絵が撮れますことお祈りいたしております。
運動会もすぐに来る感じかも・・・
>BMW 6688さん
お仕事、気張りすぎんように、あんじょう頑張ってくださいね。
M夫くんのツァイス、発色がさらに上がりますね。相性いいかもですね。
85mm並単くんもいい描写してますね。M夫くんにつけると大きいレンズに見えそうですが・・・
黄色の桜は・・・ウコンザクラでしょうか・・・実物を見たことないけど・・・次第に色が変わるらしいですけど・・・
黄桜と来れば・・・日本酒一献いきますか?
近所に緑の桜、「御衣黄」はあります。遅咲きなので咲いたらアップしようかな。
桜の絵につき有り難うございます。そんなに参考にはならないと思うけど・・・
やはり広い絵は難しいですよね。苦手やわ・・・
M子・・・イイコだけどねぇ〜 22mmのいい感じだし・・・ でも我慢するんだぁ〜
7Dの次は出ることは明言されているようなのですが・・・近い将来がいつなのか・・・
やはり、夜は三脚はあった方がいいです。(キッパリ) 簡単には止まらんわぁ〜 絞りの自由度も効くし。
>いつも適当さん
ワンちゃんのご快癒、何よりでした。良かったですねぇ。
最悪の想定をしておられたでしょうから、その安堵感もひとしおだと思います。ほんと、良かった良かった。
お写真、いつもながら造形描写はさすがですね。バックの使い方、光の使い方、ほれぼれしちゃってます。
新兵器?ニューアイテム??登場で、40mmパンケーキが化けてますね。こんな描写するんですねぇ〜
手元に諭吉さんはいないけど・・・スゴイ倍率になっているのはわかります。被写界深度も察すると・・・
絵につき、有り難うございます。
10-22mmはいい仕事をしてくれるんですが、使い手のセンスのなさで仕事をさせてやれないのが辛かったり・・・
とういか・・・全体に雑にやってますねぇ〜 かなり反省・・・
ーーー
こちらの雨は上がりました。関東方面大荒れのようですが大丈夫ですか?
雨上がりのヤマザクラです。
1枚目、PS「ベルビア50」葉っぱの赤を強調したくて。
2枚目、70-300L + 5DIII PS「エメラルド」
3枚目、70-200F2.8L +7D PS「エメラルド」
書込番号:15973555
2点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん おげんきでしょうか。
お忙しい方、お体大丈夫ですか、ケンパパさん、RACKL さん、tabibito4962n さん 無理せず頑張ってください。
おっち付いたら綺麗な写真待っていますよ。
みなさん、こちらは春近しです。暦上は、当然春ですが。
桜前線は今、どこでしょうか?
>myushelly さん
コメントありがとうございます。ようやく撮る機会増えそうです
いつもながら見事な、写真ありがとうございます。70-200F2.8L T型、U型に関わらず良いですね。何時かは手に入れたいレンズですね。
> いつも適当 さん
愛犬の回復おめでとうございます。
また、素晴らしいアップの写真よろしくお願いします。アート専門のお方ですか、見事ですね。
三脚据えての撮影もいつか挑戦してみようとは思いますが、どちらかというと気が長いほうではないかもしれないので、無理かも(笑)
それでは、また。
書込番号:15973670
3点

パンケーキファン&写真を愛する皆様こんばんは(^^
超多忙な日々を過ごしております・・・スイマセン。
>おじぴん3号さん
雪もかなり解けてきましたね。
なかなか写真に成り難い風景ですが敢えて撮られてるのが素敵です。
良い気持ちで撮影されてるのが伝わって来ました。
車のショールームでしょうか?
24-105Lらしい写りに感激しました。
24mm域でピタリと構図を決めるのは難しいものです、なかなかやりますね。
この切り取りの感覚はお見事だと思います。コタツに入ってる間に腕を上げました??(笑)
明日にでも、皆様それぞれに返レスをさせていただきます。
今夜は取り急ぎでスイマセン(^^;あはは。
書込番号:15975092
2点

パンケーキファンの皆様こんばんは
私は新年度早々苦しんでます(爆)
そんなストレスを発散するために新兵器を入手したので近所で遊んできました。
いつもの立石攻略のために購入したSIGMA 35mm F1.4 DG HSM+タイマーリモコンの試運転です。
2時間で9枚とじっくり撮影した最後の画像が4枚目
もう少し気象条件がよければもう少しくっきり富士山も写せるのかなぁ?と
100Lマクロの試運転は週末にでも行います。
今回も貼り逃げで申し訳ありません。
書込番号:15975240
3点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
今夜、仕事帰りインクジェット用ラベルシートが欲しくヨドバシへ購入後、レンズの試写コーナーへ行き、たまたま持っていたX6iでL単試写しました。
時間なく50Lと85Lの2本でしたが撮影の難しさに直面しました。解放F1.2での撮影しましたが、
ジックリ構えて撮らないとダメなレンズですね。
被写体震度も浅くごくわずかなブレも見逃さない。そんなレンズでした。
気を失いそうになったのですが、店内の厚さゆえに汗が出てきて、汗拭くのに気が戻りました。
あえて失敗作載せます。
書込番号:15975321
2点

みなさん。ニーハオです。
今日の上海もまずまずのお天気ですが、案の定空は灰色です。こちらでは鳥インフルエンザの話題で持ちきりです。発展しても大気汚染や食品安全の不備、衛生面ではまだまだといわざるを得ません。
>おじぴん3号さん
春めいてきましたか?よしよし。
フェアレディZ。私はアンチ日産なのですが、このスポーツカーにはいつも熱いまなざしを向けていました。後継車はまだかなぁ。ウィンドウ越しの花、お見事です。ケアンパパさんの写真の雰囲気とよく似ていてとても素敵です。色がなんといっても素敵です。運動会は6月なのですね。こちらでもその頃の運動会はたまにあるようですが、ほとんど秋ですね。
でもまだ大量に雪が路肩に残っていますね。娘さんの入学式にはまだ溶けないのかなぁ。撮影ビデオに写真と張り切ってお願いします。
おおぉ!ヨドバシで試写ですね。意識が遠くなったのですね!50Lに85L良いレンズですが高すぎますね。わたしゃ、35Lのときは泣きそうな気持ちで購入しましたもん。でも、出てくる画にそれなりの値打ちはあるのでしょうが。気温の上昇と共にますます意識が遠のくことを期待しています。うふふふ。
*今回は花のアップばかりだったので引いた画を何点かアップしてみます。写真で広大さが分かると良いのですが。
書込番号:15975979
2点

連投すみません。
>いつも適当さん
ごぶさたです。愛犬さんのご病気平癒で何よりです。ほっとしたことでしょう。お気持ち分かります。うちのはなちゃんのこともお気遣い頂き感謝です。手術日は今のところ12日の予定です。いまは心配で心配でたまりません。
素晴らしいマクロの世界の写真有難うございます。三脚での撮影ですか?これはひとつの芸術といっても過言ではありません。中がどうなっているんだ?詳細はどうなっているんだ?の好奇心を満たしてくれますね。是非次回も素晴らしい作品をお願いいたします。
>myushellyさん
3本のレンズによる桜の競演有難うございます。どちらの作品も桜の花びらの白が際立っています。とても引き締まって凛とした風情が素敵です。
ようやく、明日に最終のお客様をお迎えして仕事が終わりです。最後まで気を張ってがんばりたいと思います。日本酒黄桜いいですね。このお酒は辛口清酒の代表みたいなお酒で大好きです。最近は焼酎に押されている日本酒ですが、なかなかうまい日本酒はたくさんあります。
本当に早く帰国して日本の桜を撮りたいです。待っててね!SAKURAちゃん。
でもMはいいよ。いひひひ。
>ケアンパパさん
お仕事お疲れでござんす。くれぐれもお体にお気をつけて頑張ってください。次回はパパさんのお写真アップ期待しています。
>さんちゃんG6Vさん
新年早々お仕事お忙しそうで何よりですね。体は疲れますが、さぞ充実した日々をお過ごしのこととお察しします。30代とのことですが、私も死に物狂いで仕事にのめりこんでいったのが30代でした。家族の為、子供の為必死でしたね。おき張りやす。
我が家のギャラリー可愛くて素敵です。色と形がたまりましぇーん!!幸せなご家庭が目に浮かびます。
大量意識喪失おめでとうございます。100マクロにシグマ35mmどちらも良いレンズですね。特にシグマの35mmは35L購入の際に試写して好印象だったのを覚えています。
タイマーリモコンを使った試写作品素敵な映像効果ですね。長時間露光私もチャレンジしたいのですが被写体探しが先決かなぁ!
*植物園の写真ばかりですみません。なにせ大量に撮ったものですから。へへ。
へたな鉄砲数打ちゃ当たる。昔の人は分かっているんですね!!
書込番号:15976079
2点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんにちは
>ケアンパパさん
コメントありがとうございます。
ケアンパパさんに言われると大変励みになります。
相当忙しそうですね。今は無理せず落ち着いたらゆっくり良い写真見せて下さい。
>BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
植物園の写真ですか。綺麗ですね。
そちらでは鶏肉の消費は落ちているのでしょうか。
カメラコーナーは別の用事済ませてから、50並単の情報なにかないかなと、探りいれてきました。50mm並単の価格が落ちて実質35000円くらい、3万円にキャッシュバック考えたら3万円切るかなと思って、キャッシュバック対象商品で、値が下がった商品は50並単のみでしょうか、
いよいよかなと思っていきました。
50,85L単は良いですね。X6iで写真のようなボケですから、フルサイズならどうなるか楽しみですので、いずれ5D3持って試写しようとは思いますが、両レンズとも、スナップ撮りにはどうだろうかと考えています。
その前に、高すぎですね。
まだ春の陽気には程遠いので気を失うこと出来ません(笑)
暖かくなれば分かりません。(笑)
写真の雪全部解けるのは、連休後、かな。今年は遅いかもしれません。
>さんちゃんG6V さん
気を失ってしまいましたか。凄いですね。
両方欲しいレンズですね。 特にSIGMAの35mm良さそうですよね。
35mmは私はEF35F2ISにしたのですが、ほぼ5D3に常時付けていますよ。
マクロは、キャッシュバックもあるので、気にしているのですが、まだ踏ん切りつきません(笑)
作例よろしくお願いします。
それでは、また。
書込番号:15976285
3点

お昼時に失礼します。
>おじぴん3号さん
今度は5D3持って試写ですか!きっとたまげると思いますよ。うふふふ。
5D3持って行くとき、そのときが買い時でしょう!大いに気を失ってください。
確かにレンズを買うことは大きなお金が要りますが、最近カメラの面白さの一面は、レンズを味わうことにもあるのかなと、つくづく思います。ましてや私のようなへたくそちゃんは、CANONさんのお力が全てなので(笑)
そのためには一生懸命仕事ですかね!!
雪解けと共におじぴんさんの爆発期待しています。
*先日植物園の帰りに、片っ端から中国人の友人に電話かけて一緒に市内で夕飯を食べました。全部で4人で食事しました。自宅近くのお好み焼屋さんです。たらふく食って飲んで一万円以内に収まりました。
*先日ネットで東芝のクラス10SD16GBをM夫君用に買いました。3500円でした。今までは二束三文の日本橋で買ったトランセンド(一応クラス10)2枚で1980円を使っていましたが、M夫君には不満なく使えていたものの、今回ご褒美に買ってあげました。
みなさんはどんなメディアをお使いですか?機会があればご紹介下さい。
*今回はお好み焼やさんのメニューです。
書込番号:15976605
3点

ケアンパパさん、40mm愛好家のみなさん、こんにちは。
■BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
植物園の写真、綺麗ですね。プラナーのF5、綺麗なこと、ホレボレ〜
中国のお好み焼き美味しそう!焼き鳥のシズル感も凄い!
マクロの時は三脚、レリーズ、ミラーアップ必須です。
SDカードは大学生協で安売り(1,980円)していたトランセンドの
32GB/最大転送速度:20MB/s スピードクラス:CLASS10というのを使っています。
どんな手術でも心配ですよね。
はなちゃんが食いしん坊なら、当日の朝ごはん抜きというのが最大の山場で、
若いから全身麻酔のリスクはとても少ないと思いますよ。
目覚めた時に家族の人がいてあげると、はなちゃんとても安心すると思います。
■おじぴん3号さん
お声がけありがとうございます。
私、頭の中はお花が咲いてアートしていますが、専攻はもう少し堅い系です。
クールです!カッコイイ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15919623/ImageID=1510237/
暖かくなったら気を失ってください。店内の暑さに気を失うのもありですよね( ̄w ̄)
■さんちゃんG6Vさん
凄い気の失い方!おめでとうございます!
タイマーリモコンを使った、微速度撮影動画たのしみにしてま〜す(・w・)
(お星様写したらカッコイイでしょうね)
http://www.youtube.com/watch?v=kd599dDQwlA
■myushellyさん
お声がけありがとうございます。
皆さんのような写真が撮れないのでマクロで誤魔化しているだけです(_ _|||)
サクラ綺麗!レンズがいいだけでは撮れない見事なサクラですね。
こういう艶のある写真が撮りたい…撮れない(o´_`o)ハァ・・・
朝散歩した時に撮ったドウダンツツジの芽吹きと犬目線カメラです( _ _ )..........o
書込番号:15977291
2点

本日は休日設定しまして京都・高雄〜愛宕神社へ行って来ました。
久しぶりに太もも痙攣し(愛宕神社への参道はめっちゃきついです)何とか清滝まで下山してバスで阪急嵐山まですたこらさっさと・・・いつもは清滝から嵐山も徒歩なんですが愛宕神社への登りで限界、下りでひざ痛に・・・ガクッ
嵐山の賑わいをバスの中から眺めてました(平日にどんだけ人がおんねん・・・って感じです)
桜は満開でしたよ(あの人出では行く気にはなりませんが)
>飛ぶ男さん、どうもです。
うがぁ〜いいですね(ナイスショットです)
居酒屋はたまりません(大好物で当方のオアシスです)
大阪の通り抜けも同じような感じで後ろから押されて動いてるような・・・立ち止まって写真なんて考えた事も有りません(カメラ持って行かないかも・・・人混みが苦手なので最近はめったに行かないですが)
>ケアンパパさん、どうもです。
なかなか余裕が出来ない御様子で・・・ストレスの方は溜まっておりませんか?
ストレス解消にはM子ゲットで楽に???なれるかもしれません
お体にはくれぐれもお気をつけて下さい!
>myushellyさん、どうもです。
桜の撮り比べありがとうございます(やっぱり40oSTMは優秀ですね・・コスパ最高と思います)
夜桜と松江城(?)最高ですね(10-22oが素晴らしいじゃないですか・・・ほんとは超広角得意なんでは?)
本日アップの写真はピクスタいじってみました(2点だけですが)難しいですねあーだこーだとやっているうちにどうしたいかが????になりました
>tabibito4962nさん、どうもです。
まだまだお忙しそうですが・・・頑張ってる自分にご褒美の記憶喪失!?
サファリ楽しまれたようで何よりです(姫路セントラルパークは一度行ってみたいと思っております・・・が、中々機会に恵まれず孫がもう少し大きくなったら何とか行こうと考え中です)
落ち着かれましたらまた素敵なお写真アップお願いします♪
>BMW 6688さん、まいどおおきに!
中国のお写真楽しませて頂いてます♪(ツァイスは止めましょうね・・・ほしくなるから)
うまそ〜なお写真あざーす(日本と変わりませんね・・・広島風お好み焼きも有りですか)
ちなみにメモリーカードですけど、当方CFはSanDisk Extreme Pro UDMA7 64GBとトランセンド 600X 32GB SDはSandisk Extreme Pro 95MB/S 16GBです(SandiskはJ仕様です)
ご出張あと少しですが無理なさらないように!
>いつも適当さん、どうもです。
わんちゃん良かったですね・・・今まで以上にかわいがってあげてください♪
相変わらず見事なマクロで・・・参考にさせて頂きます(って最近三脚使ってないし、どんどんてきとーになってきているし・・・歳と共に集中力がすぐ切れてしまう今日この頃です)
またの作例楽しみにしています♪
>おじぴん3号さん、どうもです。
50oなかなか発表ないですね・・・待ちくたびれてプラナーへ逝ってしまいそうで(まだ気を失ってはいません)
レンズあんまり試してると気を失いますよ♪(最近ヨドバシには近づかないようにしています・・行く時はカメラ無しで行くように心がけております)
まだ雪が山積みですね・・・当方は今年も積雪を見ることはありませんでした
>さんちゃんG6Vさん、どうもです。
ストレス発散してしまいましたか。(ご購入おめでとうございます・・・TCまで・・当方最近使用しておりませんでした。たまには三脚共々使用しないと深く反省です)
新作ギャラリー良いですね♪(温かさが伝わってきます)
またの新作も期待しています(ほのぼの〜です)
●今回全て5D3+24-70LUです(レンズ違いまたまたすみません)
書込番号:15977317
3点

こんばんは、定期便でぇ〜す。
>おじぴん3号さん
まだまだ雪の壁がありますね。郵便の軽バンが比較になって高さがよくわかります。
早く雪が消えるといいですね。
忙しさのピークが過ぎて、少し落ち着かれましたか? ストレス解消にシャッターがバシバシ切れるといいですね。
絵につき、有り難うございます。
70-200はII型がいいです。欲しいですよねぇ〜
50Lと85Lのサンプルはダメでしょう・・・あかんてぇ〜
DOレンズが置いてあるのが、なんだかうれしくはありますが・・・
そうですかぁ・・・記憶喪失目前ですかぁ・・・
白いお花の点光源から、カワイイゴーストが来ましたね。
50Lとか85Lでスナップは、たいへんかも・・・スナップ撮りなら並単の方が向いているかもですが・・・
記憶喪失は・・・そうですか・・・連休明けですかぁ・・・
>ケアンパパさん
楽しませて頂いております。ご無理をなさらず、お仕事頑張ってください。
山陰の冬空は少しずつ遠のいているようですが、空の青さは山の向こうがいいんですよねぇ〜
>さんちゃんG6Vさん
お子様の作品群ですか? いいですねぇ〜 懐かしいなぁ〜 ほのぼのしますねぇ〜
で・・・ストレス発散しちゃいましたかぁ〜 まずはオメデトウございます。
SOGMAの35mm、いかがでしたか? かなり良さそうな雰囲気ですが。
長秒露光の絵、ステキですねぇ〜 水際のシルキーさが際立ちますね。星の軌跡の長さが星降る感じも演出して。
100マクロの試運転、週末が楽しみですね。待ちきれないかもぉ〜
体にお気をつけになって、お仕事頑張ってください。
>BMW 6688さん
こちらでも鳥インフルは話題になっています。うがい、手洗いなど体調にお気遣いください。
大陸のスケール感、やはり違いますよね。M夫君、いい表現をしてますねぇ〜
日差しが強くなると、白い花は難しくなってきますよね。
4枚目、枯れ木の造形と水面への映り込み、そして発色が雰囲気を醸し出してますねぇ〜 好きですぅ〜
プラナー、やはり発色がそうですよねぇ〜
85mm並単、さび色がうまく出ましたねぇ〜 40mmの運河、春の風情がゆったり感です。構図も狙い通り!
桜の絵につき有り難うございます。
それぞれのレンズの個性は出てるかなと思います。
やはり70-300Lはシャープかな。でも、70-200Lの柔らかさも好きなんですよ・・・
焼き鳥ネギマ、辛子をつけて美味そうですねぇ〜 ビール〜〜〜
黒白波にいっちゃたのね〜
広島風お好み焼きですか、美味いんだよねぇ〜
ところで・・・広島では「広島風」とはいいません・・・広島ではこれがお好み焼きなんで・・・
「おたふくソース」発祥の地のプライド?かな???
「レンズを味わう」・・・わぁ・・・この境地には入ると沼は更に深くなって・・・
同じような・・・でも微妙に違うレンズたちが揃ってくるかも・・・友を呼ぶよぉ〜
記録メディアですか? 私の場合は動画をやらないのでそんなに速いのは使ってません。
7Dにはエクストリームの30MB/sec 16GB (これが4枚あります。交換用メディア)
5DIIIにはトラセンドの600x 32GBを使ってます。
無限連写はしないので、バッファフルで待たされる経験もあまりしたことがないです。
PCへの転送は速い方がストレスがなくていいとは思っているのですけど。
帰国までもうひとがんばり、お仕事頑張ってください。
>いつも適当さん
いつもと違う作風ですが、なるほど・・・さすがのセンスですねぇ〜
緑の背景の中に、芽吹きを溶かさずに・・・欲しいところにピンがある構図もさすがです。もうドウダンツツジの新芽があるんですね。
ワンコ目線。前ボケの菜の花が桜の邪魔をしない、微妙な大きさと量のバランス、青空に飛行機雲。いやぁ〜 見とれますねぇ〜
マクロの技術・・・いつかはまねができるようになればと・・・密かに・・・いつなのかはわかんないけど・・・
桜の絵につき、有り難うございます。過分です。
現像時にいじり倒してたりする場合もあったりしますから・・・あてにならんのよぉ〜 こやつの絵は・・・
>RACKLさん
高雄〜愛宕神社、お疲れ様でした。でも良いお天気で良かったですね。気持ちよかったでしょうねぇ〜
この時期湯豆腐は更に美味しいですねぇ〜 モノトーンが雰囲気を増してますね。
川縁のヤマザクラ、絶景ですねぇ〜 「エメラルド」の発色が効いてます。水面の色がステキです。
飛行機雲、いいところを飛んでますねぇ〜 青空はやはり「風景」は効きますよね。
切り株から新しい命の息吹を感じます。背景もキレイ。「ニューエメラルド」で少し抑えめなのがやはりいい感じなんですねぇ〜
40mm、コスパは最高だと思います。単焦点でこれだけ遊べるレンズは少ないかも・・・大きさが大きなポイントかもですね。
松江城の絵につき、有り難うございます。
広角は、どう撮っていいのか見当がつかなくなるので、難しいんですよねぇ〜
ピクスタ、どれを当てて、どうしていくか・・・これを楽しむのもデジタルの楽しみかもです。
わかんなくなったときは・・・元に戻して、しばらく離れる方が、冷静になれていいかもです。
私の場合、「過激」に流れていくので・・・
ーーー
今日は昨日と変わって穏やかな日和でした。
1枚目、スイセンもそろそろ終わりが近いです。PS「風景」
2枚目、桜、今年は花の付きが悪いです。なんかショボい。PS「風景」 明るく自然な青空に
3枚目、昨日の風で落ちた桜の花びら、もう散るの? PS「トワイライト」 緑を強調、ホワイトバランス調整
4枚目、桜を飛び交うハチさん。70-300L+7D トリミングあり。PS「エメラルド」桜っぽい背景色?のため??
書込番号:15977658
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
>RACKL さん
京都の山、撮影散歩ですか。
いいですね。 2枚目の川?と桜水の色が何とも言えない透明感良いですね。4枚目の切り株、樹海を思わせる景色ですね。いい色彩です。
ピクスタ エメラルド私もすきです。特に緑系統の色好きなんで。
>myushelly さん
ハチの写真手持ちですか、三脚ですか。70-300Lで、このような写真、夏に挑戦してみようかな。
試写の写真どうでしょうか、X6iでこれだけのボケすごいなあと思いますが、じっくり構えて撮らないとダメなのが難点ですが。
50,85の並単のIS付きの情報ないかなと思い出かけました。
50Lはいいですね。1枚目ブレているのがなぜと思いましたが「EF」の文字あたりに焦点あわせたのですが、詰めあまかったかと。
本当に、欲しい1本ですね。
去年から待っている50並単のリプレース、春でないのかな、秋かなあ〜
秋から冬だと、毎度同じで、忙しさと雪景色で撮るもの限られるので、やはり春にあれば良いのですが、まだ気を失うわけにはいきません(笑)
それでは、また 夜中に
これから帰宅します。
書込番号:15977858
2点

みなさんこんばんは。
昨日の嵐が一転今日はいい天気でしたね〜。これでまた土日が荒れるってんだから
まともに桜が撮れない私も荒れそうです(^^ゞ
☆myushellyさん
ワイングラスと宍道湖すてきですね。料理もうまそう。そんなところで食事してみたい。
松江城と桜もいいっス。私が以前そちらへ行ったのは3月だったのでまだ桜が咲く前でした。
桜の咲いた頃に行きたかった。
蜂さんすごい!蜂以外をすべてぼかして蜂だけピントばっちりなんて私にゃできそうもない芸当です。
すばらしい。
☆tabibito4962nさん
カピバラかわいいっス。子カピバラはかなり小さいんでしょうね。成体の大きさを知らないのでどのくらいか想像できない私(T_T)
☆BMW 6688さん
植物園うらやましいっス。一日で回りきれないなんて、そんなすごいとこ今まで見たことない。
そこだけ行ってみたいですね。
いろいろな花の写真ありがとうございます。
「白色蛍光灯 トワイライトで遊んでみました」おもしろいですね。見入りました。
「同じく ツアイス 拡大LV 何の花でしょうか?綺麗でした。」は[15976079]の「プラナーで絞って 色が好きです。」と色違いの花ですね。葉の形をみるとオダマキのような。
☆おじぴん3号さん
おもしろいベンチですね。札幌駅かファクトリーあたりにあるのですか?
あぶないあぶないヨドバシは日本各地で危険地帯となりつつありますね(^o^)
札幌駅の建物雰囲気がいいですよね。札幌に行くたびなぜかあの時計と☆は撮ってしまいます。
☆いつも適当さん
わんこ元気になって良かったですね(^-^)動物はものが言えないだけに気がついたときに重症だったりすると自己嫌悪に陥りますよね。わかります。
ゆきちの目どUPで見るとちょいと気持ち悪いですね。あんなに細かく描いてあるんですね。老眼の私にはとうてい肉眼では見えません(^^ゞ
☆ケアンパパさん
お仕事お疲れ様です。ご自愛ください。
☆さんちゃんG6Vさん
ギャラリーに加わった新作は卵の殻ですか?
ストレス発散・・スゴイ!!私も発散したい。
ハハハのハッサン!(byあぶない刑事)
☆RACKLさん
「ピクスタ(EMERALD)」の桜幻想的ですね。川の色が深く透明で深淵な感じがしてうっとり見とれてしまいました。
やっぱり造幣局の通り抜けもすごいんですね、人出。
書込番号:15977948
5点

みなさんこんばんわ
お久し振りです(笑)
ようやく暖かくなってきて
昨日今日でやっと自家用車のタイヤ交換しました(笑)
今日は早めに帰ってこれたのですが
毎年の事ながらGWまでは地獄の日々が続きます
てな訳で貼り逃げします…
PS…おじぴん3号さん、50デブ、85デブ良いですよ〜
普段持ち歩くにはデカすぎるのが難点ですけど…(笑)
1枚目 仕事用カローラ用のTE37…車よりホイルの方が高い?f(^, ^;
2枚目 85デブで自家用アル…めっちゃパープルフリンジ出てるぅ(笑)
3枚目 1週間くらい前おじぴん3号さんがupしてたR382をみて思い出したので…
小僧の頃から亡くなるまでお世話になりました…
このおやぢに会わなければ全く違う人生を歩いていたと思います…
4枚目 『俺はこの車乗る前に移籍したんだ!!』と言いつつ
展示してあったR382に現役時代のヘルメットをかぶり乗るおやぢ、もう時効でしょ〜(笑)
と、偲ぶ会参加の礼状と直筆の手紙…
礼状に名前書いてある人とも、もう随分前からの…(笑)
桜が咲いた頃にまたお邪魔します…
でも…撮りに行けるかな〜?f(^, ^;
書込番号:15978010
4点

ケアンパパさん 7開設おめでとうございます
皆さんお久しぶりです、繁忙期がやっと終わり
一息ついています。
この間桜をメインに使用機材のテストを兼ねてポートレートを撮影してきました。
人物とるのが一番楽しいかなと思った瞬間でした。
書込番号:15979070
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
> いつも適当 さん
大した写真じゃないのにお誉めの言葉ありがとうございます。
桜と手前の花わかりませんが良い感じですね。(ボケがよいですね)
>飛ぶ男 さん
木のベンチシート新しく出来た北洋銀行ビルですよ。
桜バックに可愛い子・・・羨ましい
> ごっちA さん
50L、85L良いですね。X6iであの画像ですから5D3ならどんな画像出すのかな、
良すぎて、ため息出ます。スナップ撮りに使えるレンズでないところが憎いね。
スナップ撮りの50mmは・・・・
X6i+35F2IS いかん 変なこと考えては。。。(笑)
85LのAF遅いとみなさん言われますが55-250mmISにくらべたら全然早いです
> BMW 6688 さん
仕事帰り、焼き鳥買って帰りました」。
SDカードについてはSunDisk Extreme32G Class10 45MBですよ
書込番号:15979109
5点

パンケーキ&写真を愛する皆様こんばんは(^^;
いやはや忙しいです・・・
写真を撮ってないわけでは無いですが(^^;あはは。
早くも岡山は満開となってしまいました・・・間に合いません。
今年はちょっと残念かな。
>myushellyさん
いつもながら手慣れた素敵なお写真ありがとうございます。
安定した作品が日々アップしていただけて大変嬉しいです。
やはり光の読み具合が上手いのでしょうね、いつも感心させられます。
何気に撮る一枚が私などとは違います♪
宍道湖の見えるレストラン、素敵ですねぇ。とても良い時間を過ごされたようで。。。
松江城の夜桜も絵になります、絶妙なボケがたまりません。
しかし春めいて来て毎日気持ちいいです(^^
色々とお気遣いありがとうございます。
>アムド〜さん
いつも素敵なお写真ありがとうございます(^^
河口湖の春、不老山からの風景、とても綺麗ですね。
色の捕え方がいつも素晴らしく学ぶべきことが多いです。
この辺りは感性の差と感じマネの出来ない世界かと・・・
見たいるだけで幸せ気分です(^^♪
>ごっちAさん
いつも素敵なお写真ありがとうございます(^^
確かにM子は85Lに比べればAFは早いですよね。
ま、店頭で触るたびに物欲がメラメラと燃えますが先立つものが・・・
しばらくは我慢です。
それより先にグラフィックカードを買わなければと(^^;
トリプルディスプレイを構築したくて・・・ただ今物色中。
>おじぴん3号さん
いつも素敵なお写真ありがとうございます。
イヤイヤ、腕前を上げられましたね。
正直、昨日は驚きましたョ(^^♪
楽しい気持ちで撮られてるなぁ〜。私も少し時間が取れたらそんな気持ちで撮れるかな?
>飛ぶ男さん
いつもながら素晴らしいお写真ありがとうございます(^^
春ですねぇ〜うさぎちゃんも(^^♪ふふふっ
いいなぁいいなぁ。。。
>カカクコージーさん
いつも素敵なお写真ありがとうございます(^^
そちらも満開ですね。
楽しい春が来たみたいで羨ましいです。
私はなかなか撮れない春が恨めしいですが皆さんのお写真が元気の素です(^^
>BMW 6688さん
いつも素敵なお写真とレスでこの板を盛り上げてくださってありがとうございます(^^
出張でなかなかお忙しいのにも関わらず感謝しております。
中国の花は日本と一味違う花もありますね。
どことなく中国っぽく感じるのは私だけかな?
85Lは私には難しすぎました(^^;あはは、決まった時は凄い写りでしたが・・・
正直使いこなせなかった。
唯一無二のレンズですから、その内使いこなせるレベルになれば良いのですが。
>さんちゃんG6Vさん
いつも素敵なお写真ありがとうございます(^^
春満喫ですね、散りゆく桜はとても美しいものです。
今年は私もそれ狙いでいこうかな・・・満開に間に合わんかった。。。
ストレス発散ですか?
素晴らしいストレス発散で羨ましい限りです。
シグマの35mm良いですねぇ。
噂にたがわぬ実力のレンズかと。
>リベルトさん
素敵なお写真ありがとうございます(^^
イチゴ、春色で良いですねぇ。
そういえば未だにイチゴは撮ったこと無いですョ。
春のイチゴ狩りは最高ですね。楽しそうです♪
四枚目の撮り方とても素敵です、上手いなぁ(^^
>RACKLさん
いつも素敵なお写真ありがとうございます(^^
そちらも春満開ですね、提灯と桜はやはり絵になる。実に撮りたくなってきます。
ピクスタエメラルド、ハマり色ですね。
sRGBとは思えない良い発色です。
温かいお言葉に感謝です。
>tabibito4962nさん
いつも素敵なお写真ありがとうございます(^^
素敵な家族サービスは良いですね。
カピパラの親子は最高の癒しです♪
>いつも適当さん
いつも素敵なお写真ありがとうございます(^^
愛犬が大変なことでしたね、わが家も2ワン居ますのでお気持ち察します。
1ワンは結構高齢で、耳がもう聞こえません。
寄る歳には敵わないです・・・でも大切な家族ですからね。
今まで以上に可愛がってあげてください(^^♪
書込番号:15979170
4点

みなさん。おはようございます。
今日の上海は、土砂降りで明けました。今日は最後のお客様なのに。ふぅ。
こちらでは、鳥インフルの話題で騒然としています。いがいと中国人ビビリです。
>いつも適当さん
いやぁ!春らしい作品有難うございます。写真全体から春が香ってきます。ピント、構図、色、申し分ない。飛行機雲がアクセントに。
マクロ撮影の手法有難うございます。機会があれば挑戦してみたいものですね。さて、何を撮ろうかなぁ。SD情報有難うございました。たぶん今M夫君に使っているのと同じシリースですね。
はなちゃんの件。有難うございます。勇気付けられました。
>RACKLさん まいどおおきに。
久しぶりのおやすみで撮影楽しまれましたね。川にかかる桜、痺れました。水がとても綺麗です。中国の川は全て茶色です。飛行機雲うまく入れましたね。切り株と苔。お好きなものの2乗ですね。70−200L描写流石です。
京都人が多かったんですね?でもこちらはむかむかするほど人がいますので(笑)
ツアイスプラナーよろしおまっせ。お安いので是非検討を。へへへ。
この店の味は上海ナンバーワン!日本より美味しいかも。お好み焼き、寿司、居酒屋メニューなんでもあります。たこ焼きも絶品です。
SDやはりええのんつこてますね。私は5D3のCFだけプロです。
>myushellyさん
2枚目の桜、いいね!いいね!日本の桜凛としています。3枚目光がきらきら。4枚目蜂。凄いすごい。こんなんでけしまへん。
鳥インフルお気遣い有難うございます。とにかくこの植物園でかすぎです。でもこちらは人が多いのでこれくらいは必要ですかね。撮影中にレンズを使い分けるのは楽しいです。同じ被写体でも見え方が全く変わります。単焦点はまっています。でも時々ズームが欲しくなるのは気の弱さですかね。
お好み焼屋さんのソースはおたふく使用です。あまくておいしいです。
SD情報有難うございます。わたしも通常はエクストリウムです。x6iはこれで十分です。16Gばかりです。
*こちらは4,5,6日と清明節休暇といって三連休です。お墓参りにみんな行きます。全国高速道路無料です。旅行に行く人もたくさん。高速大渋滞。どこかの国と一緒です。
久しぶりに商社訪問したついでに、上海で最も近代的な浦東地区へ行ってきました。あいにくの天気と大気の状態で高層ビルのてっぺんがかすんでいます。よって折角の写真が不鮮明です。22mmでも足らないくらい高いビル群です。
書込番号:15979616
5点

連投失礼します。なにせ久しぶりの大賑わいなもんで(汗)
>おじぴん3号さん
いよいよですね。50mmですか?85mmですか?げへへ。
札幌駅ひさしぶりですが、記憶にある札幌駅とはずいぶん様変わりしたような?
すみません。帰宅途中で焼き鳥買わせたみたいで。
>飛ぶ男さん
モデルさんかわいいね!桜を背景にモデルさん。うらやましいです。
写真見ていただいて有難うございます。まだ明るいときの撮影だったのですが、雰囲気を盛り上げてみたらこんな感じになり、満足です。
この花たくさんの色のバリエーションがあるみたいで、帰国後調べてみます。
ツアイスいかがですか?
>ごっちAさん
高橋国光さんと北野元さんとお知り合い?すごい人脈ですね。お仕事過激になようですが十分ご自愛を。アルテッツアこちらではレクサスで発売されていましたが、今でも人気の車種です。
>SUPER-KAZUさん
おひさです。お忙しい時期乗り越えたようですね。また作品見せてください。その1表情がHです。ニタニタ。
>ケアンパパさん
猛烈な数のレス。お疲れ様でした。
出張中はここのカキコが精力源ですから、これからもどんどん書き込んじゃいます。げへ。
85L買い戻されたらいかがですか。
是非写真アップお願いします。皆さんも待っていると思いますので。
*浦東の帰りに対面の外灘地区へ夜景を撮りに行きましたが、寒いのと人が強烈に多いのに閉口してそそくさと引き上げてきました。
画像ノイズがひどいですが、ご勘弁を!雰囲気だけでも楽しんでください。上海ナンバーワンの観光スポットです。
書込番号:15979703
5点

ケアンパパさん、40mm愛好家のみなさん、こんにちは。
■BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
上海ナンバーワンの夜景いいですね!
やる事派手なわりにビビリなのですか…今度、留学生にドッキリしかけてやろう( ̄ー ̄)
■ケアンパパさん
コメントありがとうございます&大量のレスお疲れ様です<(_ _)>
トリプルディスプレイ…┗(*0□0*)┛
御心配お掛けしましたが、ワンコは相変わらず「そろそろ飯の時間ぢゃ〜」と元気です。
ケアンパパさんもワンちゃん、大切に大切にしてあげてくださいね。
■おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
手前の黄色は菜の花です。
高感度での物撮り比較いいですね。
タワーますますクールです!
■ SUPER-KAZU さん
素敵なお写真を見せていただき、ありがとうございます。
銀塩写真みたいな感じで、いいですね。
■ごっちAさん
EF40mmでのタイヤの質感凄いですね。
地獄の日々頑張ってください。
■飛ぶ男さん
お声がけありがとうございます。
物言わないだけに切なさだけが溢れて…
ゆきちがどんだけ気持ち悪い目をしてても、傍にいるなら許す(^ー^*)
桜を背景にモデルさん撮影よろしいなあ〜
■myushellyさん
いつも過分なお言葉ありがとうございます。
なんだか恥ずかしくなってしまいます(? ゚д゚ ?)
myushellyさんの艶桜を40mm+12mmエクステンションで挑戦!撃沈ですil||li_n○il||li
蜂、凄いですね!無謀にも挑戦してみるぞ(。-`ω´-)キッパリ!!
■RACKLさん
お声がけありがとうございます。
モノクロいい味出てますね!山桜のエメラルドも素敵です。
切株のニューエメラルドも渋いです。
40mmに12mmエクステンションしたらお散歩マクロになるかと…(-_-;)
1枚だけでやめときます…
書込番号:15981028
4点

こんばんは、定期便でぇ〜す。
>おじぴん3号さん
札幌駅、都会的な駅舎ですねぇ〜 行ったことはないけど、星マークの時計は知ってました。
カメラの時計もぴったり・・・なんて所にも感心してたりする・・・
ハチさん?の絵につき有り難うございます。
移動の激しい虫さんには三脚はかえって不便かと思ってまして・・・いつも通りの手持ちです。
まぐれ当たりのような絵ですが、ホバリングをしてくれるので、MFで合わせればなんとか・・・
動き回って止まらない虫さんよりは、かなり確立はいいと思います。
空がバックとかなら虫さんにAFが来ますが、背景がごちゃごちゃしてると、MFの方が楽かもしれません。
ホバリングの虫さんで試してみてください。けっこういけたりするかも。
L単、いいですよねぇ〜 私の好きな画角は85mmなんで、そちらがいいんだけど・・・
手ブレ補正はなくてもいいです・・Lなら・・・
並単はどうするんでしょうねぇ・・・IS付きで値段が上がるのなら・・・やっぱ「L」にいっちゃおうか・・・
70-300と55-250とですが、補助光の効きでやはり違ってきますね。
エレベーター・・・こういうの好きなんですよねぇ〜 乗ってみたいし・・・
>飛ぶ男さん
しっとりと桜散る中、いいですねぇ〜 桜の花びらとのアップ、キレイぃ〜
変わったおうちですねぇ・・・住みやすいのかな・・・ あぁ〜〜〜メンチはぁ・・・口が開いてしまった・・・
宍道湖岸のレストラン、美味しかったですよ。滅多に行かない場所ですからね。
松江城の中、桜の木がたくさんあって、花見シーズンは賑わってます。ぜひお越しくださいませ。
ハチさん?の絵につき、有り難うございます。
背景のボケはハチさん?次第なので偶然といえば偶然なんですが・・・まぁ、まぐれ当たりだから偶然だけど・・・
絞り8で、ある程度の被写界深度を確保して、曖昧なMFで合わせてます。 ホバリング中をなんとか・・・
焦点距離がテレ端でないのは、フォーカスリングと間違って回しちゃったから。やはり焦ってんでしょうね。
>ごっちAさん
お忙しそうですね。無理をされずに頑張ってください。
タイヤ交換の書き込みを見て、今朝、やっと履き替えました。
ホイルはマグのTE37ですか? たしかにそこいらのお車より高そうな・・・
タイヤはECOSですね。これは見慣れてます。うちのサニーも履いてます。
カタログに載りそうなアルさんですね。しっとりと、いいたたずまいですねぇ〜
田中健二郎さん、田舎者の私には伝説の人ですが・・・なんかうれしくなってしまう・・・
桜の便りお待ちしてまぁ〜す。
>SUPER-KAZUさん
お仕事一段落、お疲れ様でした。
桜バックのポートレート、いいわぁ〜 50Lなんですねぇ〜 ええわぁ〜 でも手強そうだなぁ〜
人物撮影・・・いいだろうなぁ〜
>ケアンパパさん
過分に有り難うございます。
気楽に撮って遊んでいるので、そう言って頂くと恥ずかしい限りですが・・・励みにさせて頂きます。
ファミレスじゃないところへは滅多に行かないので、いい時間を過ごさせていただきました。いえ、ファミレスも好きですが・・・
松江城の桜も、明日の嵐で終わりかも。
お忙しいとは思いますが、たまには一息入れて、お仕事頑張ってください。
BMW 6688さん
上海の暗い空ですねぇ〜 高層ビルもかすんでますが・・・
2枚目のオブジェが入ると、雰囲気が出ますねぇ〜
M夫君と22mmは、やはりいいコンビですね。 アップルさんも大変・・・リンゴが芯だけになるかも・・・てか?
絵につき、過分に有り難うございます。
今年は桜がショボくって、もう一つ盛り上がりに欠けるというか・・・で、たぶん明日の嵐で終わるのかな・・・
虫さん、ホバリングを捉えれば、案外うまくいくかもですよ。
ズームの便利さを知ってしまってますから、完全に単焦点のみとはいきにくいですが・・・
レンズをとっかえひっかえ遊ぶのは楽しいですよねぇ〜 単焦点ならなおさら楽しいですよね。
中国の連休、どこへ行かれます? どのレンズ持って?
M夫君のナイトショット、キレイですねぇ〜 やはり発色がよく効いている感じがします。
>いつも適当さん
40mmに12mmのエクステですか? やはり被写界深度が浅そうですねぇ〜
撃沈?
とんでもない、柔らかな描写で背景の溶け加減もいい感じ、で花びらに透過した光のアクセント・・・さすがじゃないですかぁ〜
虫さん、やってください! ホバリング中なら、あの被写界深度をモノにできるんですから、キットうまくいくと思います。
こっちのはまぐれ当たりだからねぇ〜
ーーー
今朝はかなり濃い霧が出ていました。
1枚目、盛りのヤマザクラ。PS「ポートレート」 柔らかな発色とピンクの色を期待して。
2枚目、松江城山堀川、武家屋敷周辺 PS「エメラルド」 霧の中の桜のピンクを出したくて。
書込番号:15981391
4点

みなさんこんばんわ
ちょっと前に帰ってきました
バタバタしてるのもピークは過ぎたとはいうものの…
この状況も、もうしばらくの辛抱かな〜(笑)
明日は出張(近場ですが…)なのでM子をお共に連れて行きます…
SUPER-KAZUさん
お久し振りです
桜の下でポトレ良いですね〜
今年は撮る時間あるのかな〜
桜ポトレやりたいな〜(笑)
おじぴん3号さん
50L、85Lはあまりにデカすぎて
気軽に持ち出す気にはならないんですよね(笑)
ですから普段気軽に持ち出すのは専らx4+35Lなんですよ(笑)
最近はx4+40oかM子+22mmが多いですけど…
AFの遅さはもう慣れてしまっていて麻痺しています(笑)
EF-S55-250そんなに遅いんですか?f(^, ^;
ケアンパパさん
トリプルディスプレイですか?
すげ〜((((((ノ゚听)ノ
PC関係の物はHDD買い足さないと…
あとぼちぼちデスクトップも買い替え時期なんですが
先立つものが…f(^, ^;
今のところi7ノートPCで間に合ってるのもあって
後回しになってます(笑)
BMW 6688さん
おやぢと中が良かったので国光さんはもう20年以上前から知ってます…
サーキットで会うと国光さんの方から声かけてもらったりします(笑)
北野さんは今はあそこは板橋区になるのかな?
練馬区かな?でタイヤ屋さんを営んでますよ(笑)
後、他にも自称一番弟子の長谷見さんや
SGTで監督さんやってる世代の方は結構知ってます
ですからSGT行くのが楽しみなんですよね(笑)
いつも適当さん
桜綺麗ですね
ありがとうございます
頑張ります…p(x_x;)q
myushellyさん
いやマグじゃないですけど、カローラ自体貰って来た車なので…(笑)
超軽量がウリなだけに拍子抜けする位軽いです…
タイヤは貰って来た時に履いてたものですね〜(笑)
自分で買う時はBSばかりなので…
おやぢ、物心付いた頃には引退してたので現役時代の事は知らないんですよね〜
国光さんに頂いた映像を見て走ってる姿を見ましたけど
あの時代にあの走りは凄いですね…
書込番号:15981934
4点

ケアンパパさん、40mm愛好家のみなさん、こんにちは。
■myushellyさん
コメントありがとうございます。
おおお〜霧の中の桜が見事に表現されていますね。
お城と、とんび?のアクセントも秀逸です!
山桜の独特の雰囲気も艶っぽくて素敵です!
■ごっちAさん
コメントありがとうございます。
カーバッジ?のコレクション、経年感が良く出て、いい感じですね。
峠を攻めるタイプなのでしょうか?お仕事、頑張ってください。
今日は雨がキツイので家で三脚。
40mmに12mmと20mmエクステンションを1枚、12mmと20mmと36mmエクステンションを1枚、100マクロ素を1枚です。
モデルはアップルゼラニウム、赤毛のアンちゃんがグリーンゲイブルズに来た次の日に見つけた、リンゴの匂いのするハーブです。
それでは風雨にお気をつけて良い週末を!
書込番号:15984445
3点

みなさん。ニーハオです。
長かった出張も今日で終わりです。昨日は最後のお客様と一緒に地方出張して上海に帰ってきたのが、なんと11時!!それから徹夜でやっている火鍋屋さんで遅い遅い夕食をとりました。帰宅したのが午前2時半。紹興酒をかなりやってしまいました。
>いつも適当さん
夜景見ていただいたようですね。もっとうまく撮れれば良かったのですが、なにせ寒くて早々に退散しました。
全ての中国人がビビリというわけではないですが、知り合いの方はそういう方が多いですよ。ドッキリには慣れていないと思うのでさぞ、びっくりすると思いますよ。へへ。
お散歩マクロええ感じや無いですか?私にはこんな綺麗な写真は撮れましぇん!!
アップルゼラニウムの写真もお見事ですね。ゼラニウム系独特の葉っぱの質感が良く表現されていると思いました。
いつも心優しいコメント感謝いたします。
>myushellyさん
出張をようやく終え、本日上海浦東国際空港6:20発のANAで帰国します。やれやれ。
でもはなちゃんに逢えると思うと、なんだかわくわくします。
山桜独特の色がきれいですね。葉っぱの色も素敵でござんす。山桜特に好物です。
2枚目。ガスってますね。いい感じです。こんな綺麗な町にお住まいとはうらやましいです。
速く山陰旅行のスケジュール立てよっと!!
写真ごらん頂き有難うございます。暗い空です。気分も滅入ります。オブジェはかなりインパクトがあり、高層ビル群に囲まれたこの公園はちょっとした穴場です。晴れた日に再度挑戦します。そのときは5D3持っていこうかなぁ。でもM夫君も持って行きたいな!
レンズ遊びきりがないですね!次はコシナの20mmかなぁ。
>ごっちAさん
昔のメダル類、興味深くは意見いたしました。日本の自動車業界も活気に溢れていた時代ですね。最近の日本車にはあまり興味がなくてこまります。
国光さんから声を掛けてもらうなんて、なんて素敵でしょう。
久々にマニュアルに乗りたいなと、ふと思いました。友人の初代カローラレビン忘れられません。私はカリーナ1600GTでしたが、まるで別物に感じました。
普段の運転は慎重にお願いいたします。
*昨日出張先の工場でEOS Mで遊んでいたら、中国の方が見に来て、非常に気に入られたようです。すぐ工場のパソコンからネットで中国の売価を調べたらDレンズキットがほぼ倍の価格でびっくり。日本で買うと一万円のキャッシュバックあるよといったら、われもわれもで、合計5セット買うはめに!うれしいやらめんどくさいような!
キャッシュバック申請書作成結構時間がかかるのです。トホホ。
ネットの調子が悪いので写真アップできません。
それでは、再見!!
書込番号:15984632
4点

こんばんは、定期便でぇ〜す。
>ごっちAさん
TE37はアルミ鍛造だったんですね。すんません。ハハハ
たぶん、うちのネコくらいの重さかな? 少なくともワンコよりは軽いはず。とすると・・・私の知ってるホイールじゃないわ。
もはや歴史的なな資料ですね。宝物です。貴重なモノを拝見いたしました。
現役引退された頃・・・たぶん私は小学生・・・車の乗り始めはその年代の中古車だったと・・・遠い記憶・・・
伝説の方を少しだけ身近に感じさせていただきました。有り難うございます。
>いつも適当さん
薄い被写界深度、楽しませていただいてます。いつもながら、さすがですねぇ〜
2枚目の3枚重ねは、幻想的な雰囲気になりますね。メルヘンチックというか・・・カワイイ印象・・・光の入れ方かなぁ
100マクロの絵でホッとしてしまうということは・・・かなり危険領域にきている?
ハーブはリンゴの香りがするんですか? 和む香りですね。
絵につき、有り難うございます。
霧の絵は難しいですね。本人が見ている印象がうまく伝えられなくて・・・色も光りもない絵だもんねぇ・・・
>BMW 6688さん
出張お疲れ様でした。この時間なら飛行機の中かな? ハナちゃん待ってますよぉ〜
絵につき有り難うございます。
霧の絵は、雰囲気出すのがムズイです。
でも、いいところですから是非おいでください。スタバもできました。開店初日売り上げ記録更新とニュースになるほど・・・
次のレンズは20mmですか? 広い絵が撮りたくなりましたね? 22mmの影響か・・・
ーーー
今日は雨降り、風も多少出ています。皆様の所はいかがですか? お気をつけください
1枚目、名残のヤマザクラ PS「ベルビア50」 重たい感じを出したくて。
2枚目、雨に打たれて PS「ニューエメラルド」 風に吹かれて止まらず・・・
3枚目、やけくそ PS「クリア」 雨の中出ては見たものの、成果なく・・・
書込番号:15985568
4点

一昨日の京都(山歩き)での後遺症(両足筋肉痛)でもがいております。
昨日、仕事の合間に近所の桜撮りと筋肉痛の度合い確認の為、ちょこっと散歩しました・・・快晴で気分は爽快でした(平地は問題ないですが階段がつらい、痛い状態です)
本日の雨でかなり散ったと思いますが・・・これからは八重桜が咲き始めますので楽しみです♪
>myushellyさん、どうもです。
絵に付きありがとうございます♪(ピクスタいじっていると楽しくなってきます・・・イメージとかけ離れていくことも・・・過激にが解ります)
山桜良い雰囲気ですね!(当方ソメイヨシノより山桜の方が好きなもんで)
霧の中の雰囲気もまた素敵でしっとりと旅情を誘いますね!
山陰地方の天気荒れたみたいですが大丈夫でしたか?
>おじぴん3号さん、どうもです。
絵に付きありがとうございます♪
札幌駅、随分と雰囲気が変わったような?(訪れたのが25年以上前なので記憶も定かではありません)
今回の京都は花粉症は酷くならなかったのですが・・・久しぶりの筋肉痛(撃沈されました)
もっと足腰鍛えないと!
>ごっちAさん、どうもです。
まだ落ち着かれるまでかかりそうですがお体にはお気をつけて下さい。
当方、車、レース関係疎いもんで話題が???です(スミマセン)
大阪市内で居住、仕事ですとタイヤ交換も無いんですよねぇ〜(スキーに行っていたころはしてましたが)・・・パンクしたときぐらいですか、最近タイヤ交換したのは
桜、撮影できることを願っております♪
>SUPER-KAZUさん、どうもです。
お久しぶりです。(少し落ち着かれたみたいで良かったですね♪)
素敵なポトレ有難うございます♪
またの作例お待ちしております♪
>飛ぶ男さん、どうもです。
絵に付きありがとうございます♪(ピクスタ普段は風景のみですがmyushellyさんお薦めでいじってみました・・・楽しめそうです)
いつもお姉さんのお写真アップ有難うございます(春らしくて素敵なお写真で目の保養には最高です・・・デヘヘ〜)
期待に胸を膨らませて次回作をお待ちしております♪
>BMW 6688さん、まいどおおきに!
今頃は帰国の途ですかね?(中国ご出張おつかれさんでやんした!)
上海の雰囲気のあるお写真良いですね・・・夜景もM夫+40o頑張ってますね(旅情をそそられます)
今5D3のCFはトランセンドが入りっぱなしでSanDiskは予備に回っております(32GBをいっぱいにしたことは無いもんで・・・毎回撮影後HDDに保存、カードは初期化してます・・・何で64GBなんて購入したのか今としては???です16GBも有れば十分でした)
はなちゃんと会えるの楽しみですね♪
>いつも適当さん、どうもです。
チューブ使用でのお写真お見事ですよ♪(撃沈なんかしてません)
当方には真似できません・・・チャレンジはするのですがマニュアルでの集中力が続かず、こんなもんでいいかってすぐ妥協してしまいます(反省)
またの作例お待ちしています♪
●昨日(快晴)撮影、近所の桜(M子+40oSTM)
書込番号:15985588
4点

みなさんこんばんわ
今日は仙台新港の所にある夢メッセみやぎで研修会でした(笑)
2年前の震災でほぼ壊滅したこの施設も綺麗に直ってました
遠くから来る方もいたのでバスで移動だったのですが
研修終了後、今回企画した取引先の会社の計らいで
塩釜から船で松島まで行って来ました(笑)
てな訳で今回は全てM子と22番です…f(^, ^;
いつも適当さん
ありがとうございます
これらは故人が残したもので奥さまが形見分けしてくれた物です
峠は…家から1時間圏内に国際格式のサーキットと
かつて全日本選手権とかで使われてたサーキットが2つもありますので…(笑)
わざわざ峠なんかに行かなくても…です(笑)
BMW 6688さん
あの時代は本当に活気にあふれていた時代ですよね
奥さまの所に行っても国光さんと話してても
必ずあの時代の話になりますからね〜(笑)
初代のレビン良いですよね
私の年代だと92とか101が全盛の時代なんですが
その頃友人がダルマセリカ乗ってましたね(笑)
懐かしいですよね
myushellyさん
TE37の重さですか?
うちのは元々仕事用のAE100(カローラセレス)で使ってた物なので
14インチなんですが重さはタイヤ付で
12インチの軽のタイヤ付アルミより全然軽いですね〜
バネ下重量が軽くなるので燃費に影響するんですよね(笑)
ちなみにAE100のカローラセレスで普通に走って
18km/?位(カタログ値は13q/?位だったと…)でした…
先日履き換えた122カローラは
去年の秋に貰って来たものなのでどの位走るのか?
まだ分かりませんけど…
冬場で14〜15km/?位だったので20近く走るんじゃないかと…
淡い期待してます(笑)
まぁ法外な値段のホイルですが
10年も履いてると燃費で十分元は取れてますね(笑)
RACKLさん
桜綺麗ですね(-^o^-)
マニアックなネタですいませんf(^, ^;
雪の降らないところが羨ましいですよ…(笑)
1枚目 日本三景、奥の細道 芭蕉キティ(笑)
松島に行って遠景とか五大堂、瑞巌寺じゃないのか?
という突っ込みは無しで…(笑)
2枚目 松島行ったらやっぱ牡蠣でしょ〜(笑)
3枚目 売店のおばちゃんに押し売りされた餌を
撒きながら寄って来た鴎をM子+22番で(笑)
AFの遅さは気にならないけど
至近距離だと液晶の反応速度が遅すぎて
北斗神拳喰らった敵キャラみたいに
『ひでぶ』ってなるのには…f(^, ^;でした(笑)
4枚目 これは船とほぼ同じ速さで平行に飛んでたのでさほど難しくなかったよ〜(笑)
書込番号:15985990
4点

みなさん。こんにちは。久しぶりの日本からの書き込みです。
今日はゆっくり寝させていただき、遅い朝食を摂った後、庭に出て撮影しました。昨夜からの雨がまだ花や葉っぱの上に残っており、それなりに美しく感じました。
>uyushellyさん
やっと帰宅できました。さすがに疲れがどっと出ました。今日は一日お休みです。昨日深夜帰宅したら、はなちゃんが飛んできました。うれしくて涙が出そうで、堪えるのが大変でした。そのあとたくさんスリスリしてあげました。島根県のスタバ誕生に伴い、残された鳥取県の観光CM「スタバはないがスナバはある。」笑ってしまいました。
桜からしずくが落ちる瞬間をきれいにとらえましたね。ガラス越しの花びらも何かわからんけど、ええ感じやないですか!
>RACKLさん まいどおおきに。
両足筋肉痛いかがでしょうか?あまり無理なさらないように。
近所にこんなにきれいな桜と出会えるところがあるなんて素敵ですね。4枚目の空の色がいいですね。桜はやはり日本が一番。
SD他情報有難うございます。64Gもあるんですね。高かったでしょう。皆さんやはりサンディスクやトランセンドのご使用が多いようですね。上海からアマゾンで買った東芝の16G今日届きました。早速M夫君に装着してみましたが、安物との差は歴然としません。
>ごっちAさん
M子でカモメ、お見事ですね。仕事の時に忍ばせていくカメラとしてはM子は最高ですね。焼き牡蠣の汁が美味しそうですね。じゅるじゅる。
震災からの復興が一日も早く実現することをお祈りします。
今日は少し変則的にM夫君に70−200Lで5D3に100Lマクロとエクステチューブで撮りました。
書込番号:15989117
5点

みなさんこんにちは
今日の関東は予報に反して快晴のような青空です。台風並みに風が強いですが(^^ゞ
おかげで青空をバックに桜を撮ることがかろうじてできました。
足立区にある舎人公園へ行ってきました。
今日はEOS Utilityを使い5D3にピクスタのベルビア50を登録し、撮影時からベルビアで撮ってみました。
レンズはタムロンのA20(28-300)、C-PL装着です。
まるで富士フイルム機みたいでした。名付けてS5D Pro markVなんちて。
☆ごっちAさん
お仕事お疲れ様です。
焼き牡蠣!!旨そう!食べたい。泡の出る麦ジュースがあるともっとうれしい(^O^)
M子で鴎すばらしいです。最初アムド〜さんかと思ってしまいました。
☆SUPER-KAZUさん
おおお、やばいです!50デブのおねいさん!!
あんないい描写と表情を見せられたら魅せられてしまいます。
記憶喪失になりそうです(^o^)
☆おじぴん3号さん
北洋銀行ビルですか。札幌はいろいろなところに洒落たものがあっていいですね。
街中をぶらぶら歩きながらスナップするのがとても楽しそう。
3枚目のは札幌駅前のエレベータですか?
☆ケアンパパさん
お褒めいただきありがとうございます。
ケアンパパさんには敵いません(^^ゞ
☆BMW 6688さん
出張お疲れ様です。お帰りなさいませ。
上海のいろいろな写真を見せていただきありがとうございます。
さすが中国、ビルに描き出した照明の文字も漢字ですね。日本人も見習えと思ってしまいました。
チューリップとても瑞々しくてすばらしいです。こんなの撮れるようになりたいです。
ツァイス!いいですね〜。50デブといいツァイスといい、ああ記憶喪失にならないよう気丈にいなければ(^^ゞ
☆いつも適当さん
桜きれいですね。
100macro素の花リンゴの匂いがするんですか。チェックチェック(^-^)
40パンにエクステを重ね付けで結構寄れるんですね。エクステも欲しいリストに入りかけています(^^ゞ
>ゆきちがどんだけ気持ち悪い目をしてても、傍にいるなら許す(^ー^*)
確かに!!彼なら何人でもいてほしいですぅ。
☆myushellyさん
2枚目霧にむせぶ宍道湖でしょうか。幻想的でいい雰囲気ですね。
雨に濡れた桜とてもステキです。
なぜか楽しさを感じます。
谷中メンチ初めて食べましたがおいしかったです。粗挽きのビーフにざく切りのタマネギがいいアクセントになっていて、衣はサクサク、中はジューシィ。このほかに猫のしっぽドーナツというのもありました(^O^)
☆RACKLさん
M子での桜きれいですね。エメラルドで桜らしさがこんなに出るなんて腕ですね!!
今日はおねいさんはありませんが、昨日草加さわやかさん撮影会に行ってきたので後日お披露目いたします(^O^)
書込番号:15989190
5点

ファンクラブの皆様こんにちわ。
数日見ないとどんどん進みます。あいかわらずのペースに驚きです。
今日はみなとみらいに用事があったので、帰り道カバンにいれてあった5D3+40パンで撮影してきました。ピクスタはベルビア100。
青空が塗り絵のようです。
気持ちのいい陽気だったのですが、風が半端なく強かったです。
写真はWi-FiSDカードでiPhone転送です。
貼り逃げにて失礼します。
書込番号:15989242 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは、定期便でぇ〜す。
>RACKLさん
花びらの絨毯になってますね。散り際の桜、いいですよねぇ〜
ピクスタのエメラルド、桜のピンクにはまるといい効果を出してくれますよね。
4枚目の桜はいろが違いますね。風景で抜けるような青空をバックに花の色が冴えますねぇ〜
絵につき有り難うございます。
今年のソメイヨシノはトリさんのエサになったらしく、花付きが良くありませんでした。
山桜は花付きが良かったです。
お天気のお気遣い有り難うございます。
昨日は南よりの風だったのですが、松江は大風にはなりませんでした。隣の鳥取の方はかなり吹いたようです。
今日は一転、北からの風が強く、日本海は大荒れ、冬みたいな感じになりました。
こちらより、北陸、東北、関東、北海道方面が心配です。
筋肉痛、もう少しは治まりましたか? お大事にぃ〜
>ごっちAさん
キティーちゃんはいろんなコスプレ?してますよね。ご当地シリーズ。
焼き牡蠣は・・・たまらんなぁ〜 海のミルクぅ〜〜〜
カモメはさすがのナイスショット! M子も頑張りますねぇ〜 22mmのレンズですからかなり至近に来てますよね。
そうかぁ・・・液晶の表示は実際に撮った人じゃないとわかんないですよねぇ。
超軽量ホイールの効果はそんなにありますかぁ〜 リッター20kmmいきそぉ?
バネ下の軽量化は燃費の向上はもちろんですが・・・
燃費が向上するということは、走行性能も、乗り心地も向上してますよねぇ〜
ガソリン代が高騰してるから・・・さらに元を取る以上に・・・
>BMW 6688さん
出張よりの無事のご帰還、お疲れ様でした。
5DIIIに100マクロ、堪能してますねぇ〜 M夫君メインでしたから、久しぶりにいい感触でしょ?
写真から、そんな気持ちが伝わってくるようで・・・ 100マクロ、いい仕事してます。
ハナちゃんはよく知ってますからねぇ〜 そりゃ喜んだでしょうねぇ〜 うれしさ、よぉ〜〜〜くわかります。
こちらのスタバは、未だに行列です・・・行列嫌いの私はいつ行けるのでしょうか・・・
「スタバはないがスナバはある。」は鳥取県知事のご発言・・・島根は勝てないよ・・・
「やけくそ」の絵、ガラスに見えました?
100円ショップのビニール傘なんです。
写真を撮るときは透明の傘が便利なので使うのですが・・・撮りようがなくなってやってみました・・・
>飛ぶ男さん
発色違うなぁ〜と思ったら・・・TAMRONに「ベルビア50」にPLですか? 青空が違うわけだわ。
なるほど・・・フジの感じかぁ〜 ですねぇ〜
写真から明るい春の雰囲気がたっぷり伝わってきます。 こちら今日は冬みたいだったから、癒されるわぁ〜
霧の絵につき有り難うございます。でも難しいねぇ・・・
桜は・・・雨降りは嫌いじゃないというか・・・好きです。
>5Dmkr32さん
こちらも「ベルビア100」できれいな青空ですね。やはり風は強かったですか。ほんと青空は癒される・・・
日本丸、やはりキレイですねぇ〜 帆船は絵になるなぁ〜
ーーー
今日は大荒れ、桜も散って終わりそうです。夕方には回復傾向かな。
1枚だけ、雨上がり直後の耐えた桜 PS「ベルビア50」
書込番号:15990359
5点

ケアンパパさん、皆さん、こんばんはヽ(´▽`)/
ハードオフを覗いたら、CANON D30というのを発見しました。
X2からデジイチを初めたので、CANONのデジイチは○D、
D○はニコン機だと思っていたので、最初はバッタ物かと思いました、。
ジャンク扱いでしたが本体 2100円、BG 1,050円。かなり綺麗です。
電源を入れると、液晶は表示され満充電。
ダメでもこの価格なら置物に良いな。と購入。
ヤフオクでバッテリー、充電器の相互品を購入して使ってきました。
当時のプロ機らしいですが、300万画素。
どうかな、と思いましたが、結構使えそうですo(^▽^)o
書込番号:15991076
6点

シバザクラ(ピクスタ・風景)5D3+24-70LU |
チューリップ(ピクスタ・風景)5D3+24-70LU |
桜・・・(ピクスタ・風景)5D3+35IS(赤鉢巻付き) |
ハナカイドウ(ピクスタ・EMERALD)5D3+35IS(赤鉢巻付き) |
午前中に仕事が片付き、筋肉痛もほぼ直りました(50過ぎてもまだまだ若い?)ので万博公園へお散歩へ行って来ました。
桜は6〜7日の雨で花はほとんど無し(予想通りでしたが)でしたがチューリップ、ポピー、シバザクラ他見ごろを迎える花がたくさん咲いております。
状況写真アップさせて頂きます!
>ごっちAさん、どうもです。
焼き牡蠣・・・うまそ〜(当方、貝類大好物・・・寿司屋でもおいてる種類分食べてしまいます)
鴎のお写真はお見事と言うしか・・・ア〜タタタタッ、アチャ〜(参りました)
ご当地キティちゃんの写真コレクション・・・面白いかも♪
>BMW 6688さん、まいどおおきに!
無事ご帰国お疲れさんでやんした♪
早速はなちゃんとラブラブで・・・うちのネコは久しぶりに会っても知らんぷり(かばってほしいときのみすりすりしてきます・・・まぁ猫とはそういう生きもんですが)
早速5D3+マクロを楽しまれているご様子で「ガラス製の花みたい」が素敵です♪
ツァイスは悩みますねぇ〜(気持ちヨドバシも値段下がったみたいで)
>飛ぶ男さん、どうもです。
ほんとに良いお天気ですね♪
大阪も本日は天気が良くC-PLを使おうと思ったんですが・・・持って出るのを忘れてしまいましたとさ。ちゃんちゃん!(京都へ行ったときにリュックへ入れてそのまま・・・本日はショルダーバックでした)
次回おねいさん・・・楽しみです♪
>5Dmkr32さん、どうもです。
こちらも快晴ですね!
横浜・・・懐かしいですね(20年近く前に仕事でよく出張してました)
久しぶりに崎陽軒のシューマイ弁当が食べたくなってきました(新幹線での帰りの定番メニューでした)
またお写真アップお待ちしております♪
>myushellyさん、どうもです。
大荒れ天気、何事もなくて何よりです(北海道が大変だったみたいで、おじぴん3号さんの事が気になりますねぇ〜)
ピクスタEMERALDはピンクが映えますね(色々いじって楽しんでおります・・・決めかねた時は元の風景でアップするようにしてます)
雨上がりの桜良い雰囲気で好きですねぇ〜♪
雨上がりの桜ってほんとに絵になると思います(大概散ってしまいますが)
本日の定期便楽しみにしてます♪
>R259☆GSーAさん、どうもです。
お久しぶりです。
D30のお写真素敵ですね・・・ふわっと感が良いです。
またの情報、お写真お待ちしております♪
書込番号:15993145
5点

みなさんこんばんわ
仕事も大分落ち着いてきて今日は定時で帰ってこれました
まだ、営業と称してサボりに行く暇はありませんが…f(^, ^;
BMW 6688さん
M子気軽に持ち出すには最高ですよね
M子で鴎はかなり辛かったですf(^, ^;
20枚位撮って使えるのは4〜5枚でしたから…
牡蠣美味しかったですよ
焼き牡蠣の他に生牡蠣も食べたんですが写真忘れてました(笑)
飛ぶ男さん
焼き牡蠣めっちゃ美味しかったですよ〜
鴎はかなり辛かったですf(^, ^;
5Dmkr32さん
横浜良いですね〜また行きたいです
先月行った時は黄砂で視界が悪く写真ところではなかったです(x_x;)
myushellyさん
松島というと遠景の島々か五大堂、瑞巌寺という
お約束の写真が多いのであえてキティちゃんにしてみました(笑)
鴎は全部トリミングなしの写真です
見て分かる通りかなり近かったですよ…
M子板にもupした写真ですが距離が分かりそうな写真upしておきます(笑)
今回動き物撮って感じたんですが動く物撮るかめらじゃないですね…f(^, ^;
R259☆GSーAさん
凄いカメラ買ってきましたね(笑)
羨ましいです
RACKLさん
焼き牡蠣美味しかったですよ
鴎撮って思いましたけど動く物撮るカメラじゃないですね〜
ご当地キティツアー楽しそうですね(笑)
1枚目
M子に40o、夕刻の福寿草
2枚目
昨日の写真ですが…
ようやく梅が咲きだしました
が…
急に雨が降って来てバタバタ撮ってきたら露出が…f(^, ^;
雨のばかやろ〜←言い訳(笑)
悔しいので面倒だけどアルファチャンネル作ってパーツごと露出変えてみました(笑)
かなりてきと〜仕上げだけど…f(^, ^;
3枚目
M子板にも同じのupしたけど鴎の撮り始め最初の1枚…
露出もピンも甘いけど…鴎との距離感はつかめるかな?
感覚では餌を銜えた瞬間を狙ったつもりだけど
若干遅れてしまいました…f(^, ^;
そのタイミングだと上にいる鴎が真ん中あたりに写るはずだった…
のだけど…(笑)
書込番号:15993508
5点

みなさん。こんばんは。
今日は朝から運転免許の更新で出かけていました。帰宅後いつものように、庭の花をレンズを変えて撮りました。5D3に本当に久しぶりに50mmコンパクトマクロ+LSCつけての撮影です。70mmになります。ジーコジーコと良く泣きますが描写はかなり満足のいくものでした。
それから、レンズ交換してツアイス1.4/50プラナーにエクステチューブつけてMFにチャレンジしました。
>飛ぶ男さん
お天気がめちゃ良かったみたいですね。写真をやっていると何気に天気が気になるようになりました。どれも色がきれいで見ていてスカッとするお写真ばかりです。ベルビア50効いていますね。
中国は強引にも漢字にしてしまいます。時々おかしいなぁと思う時もありますよ。日本もおっしゃるようにもう少し日本の文化を大事にしても良さそうですね。
ツアイスでマニュアル良いですよ。
>5Dmkr32さん
おひさです。先日アップした上海の高層ビル群と全然違いますね。天気が良いのもあるけど空気がきれいなのですよね。みなとみらいの魅力をよく切り取られていると思います。
*まずはコンパクトマクロから。
書込番号:15993533
5点

こんばんは、定期便でぇ〜す。
>R259☆GSーAさん
おぉ〜 D30ですねぇ〜 動く状態で\2,100ですか? 欲しいなぁ〜 12年前のモデルですよね。(コレクターかよ)
発売当時は30万円クラスで、先行品の半額とはいえ、とても手が出ませんでした。
EF-Sレンズもつかないですよね。
現行品には比べるべくもないスペックですが、発色とかは素直な感じが好きな方もいるかも・・・DIGIC前でしょ?
1枚目の発色はいいですねぇ〜
2枚目のチューリップはソフトフォーカスみたいで春の幻想的?な雰囲気たっぷりですね。
3枚目、カリッと感が違いますね。 CFがMB単位というのが時代を感じますねぇ〜
貴重な絵を有り難うございました。
>RACKLさん
桜の季節が終わると、いろんな花が咲いてきますねぇ〜
万博公園も春色ですねぇ〜 空の色が青いときは「風景」が効きますね。原色が上がるみたいで。24-70IIもいいお仕事です。
お天気の心配、有り難うございました。
こちらより、北陸、東北、北海道がたいへんそうです。お見舞い申し上げます。
ピクスタ「エメラルド」は色味がが不自然なときもあって、そんなときはホワイトバランスをいじってみるのもいいかもです。
桜の色にはいい感じですよね。
絵につき、有り難うございます。
水滴の表情が好きで、雨上がりとかは好きなシチュエーションですが・・・水滴フェチ?
>ごっちAさん
風と雨は大丈夫でしたか?
1枚目の福寿草、きれいな黄色ですねぇ〜 M子と40mmは相性いいですね。
2枚目の写真を見ちゃうと・・・22mmが魅力的なんですよねぇ〜 ようやく梅ですかぁ〜 早足で春が来そうですよ。
よく花がつぶれなかったなぁと思ったら・・・技が潜んでいましたか・・・さすが!
カモメさん、ほんとに至近ですよね。広角のレンズで狙いたくなっちゃうなぁ〜
M子にそこまで求めてはかわいそうかも・・・ってM子でできちゃったら大きいの持って行かないかも・・・
松島・・・確かに「松島やぁ〜 あぁ松島やぁ〜」ですからね。
お約束はやはりキティーちゃんでしょ!って ちゃうがな。
そうそう、牡蠣だよねぇ〜 って なんでやねん。
牡蠣、生でも焼いても好きなんだなぁ〜
スレヌシの ケアンパパさんの地元、岡山の日生(Hinase)も牡蠣が有名で、美味いのよ。
牡蠣のお好み焼き「カキオコ」もあるし。と岡山の宣伝もしておく・・・
>BMW 6688さん
免許の更新、お疲れ様でした。
お天気も良かったですし、久しぶりに5DIIIで楽しんでおられますね。うきうき感満載です。
ーーー
こちらもお天気が回復し、暖かな春日和でありました。 桜も終わりに近づき、花が色々咲き出しました。
1枚目、チューリップが咲き出しました。 PS「ビビッドサンセット」 赤の発色が好みに上がったので。
2枚目、トウツバキ、大輪の椿です。 PS「ベルビア100」 緑とのバランスはこっちが好き。70-200F2.8Lです。
書込番号:15993724
5点

少し仕事が残っていたので、残り続きを書き込みします。
>myishellyさん
久しぶりに5D3触ってみたら、やはり満足感が違います。でもM夫君ばかり使っていたので5D3+BGはさすがに重く感じました。
あれは、鳥取県知事の発言でしたか!名言ですね。
ビニール傘だったんですか?全く分かりませんでした。濡れた桜 透明感もあり何とも言えない雰囲気が伝わってきます。そういえば今日も寒い夜ですね。ぶるぶる。
一転して、今日のお写真は暖かい日のぬくもりが感じられるお写真ですね。2枚目の葉っぱが陽光に透けています。凄いなと思ったら70-200でした。さすがですね。
仕事が出張帰りで忙しいもので、撮影に行けません。吉野は今満開だそうです。じらじら。
明日は、ヨドバシ梅田でMを5台購入してきます。よーし。値切るぞ!!俺のじゃないけど。
>R259☆GS−Aさん
お写真で見る限り、D30なかなか状態がよさそうに見えます。写真も遜色ないですね。
良い品を買われたようで。私は見る目が無いのでジャンク品からお宝探しは無理です。
>RACKLさん まいどおおきに。
筋肉痛治りましたか?まだまだ若いでんな!?ぐへへ。
桜越しの太陽の塔。いい感じやおまへんか!!ハナカイドウの色もいい色してます。
お天気が良いとカメラもレンズも喜んでいるようです。
はなちゃんと久しぶりだったので、相手もかなり喜んでくれましたが、今日はいきなり普通でした。とほほ。
写真見ていただきありがとうございました。庭の花ばかりで飽きるのですが、一日毎に何か新しい発見があるのも楽しいです。庭に無数の小さな花が咲いたり咲き掛けています。
ツアイスで気失いまへんか!!
RACKLさんの購入の為にツアイス特集や!(こんな下手な写真ではだれも買わんか??)
>ごっちAさん
M子さん可愛がっていますね!他のカメラがやきもち焼くかもです。
カモメさん、いやいやお上手ですよ。今日に一枚もめちゃいいですやん。私もたくさん撮って、奇跡の一枚が撮れていないか探すのが好きです。へへへ。歩留まりなんて気にしません。
こんなんやから 上手くならへんねんね。
洋館をバックの桜。お見事です。雰囲気バッチリです。
*5D3+ツアイスプラナー1.4/50+エクステチューブ めちゃ難しかったです。
何枚奇跡が残っていたのかな??
書込番号:15994103
5点

パンケーキファンの皆様こんばんは
最近仕事ばかりかプライベートも心配事が発生!
相変わらず落ち着かない日々が続きそうです・・・
相変わらずの貼り逃げ失礼します。
マクロ撮影用にバリアングルモニターのボディが欲しくて、X7シリーズが発売されX6iの値段が下がれば・・・
なんてところにまさかの60D譲渡話が
ということで我が家の防湿庫に新たな住人が加わったのでした(爆)
100Lマクロも本格使用はまだですし、60Dも5DVとの細かな違いに戸惑う今日この頃
「道具よりもウデだろう」という言葉を聞き流し日々修行に励みたいと思います・・・
書込番号:15994424
7点

ケアンパパさん、パンケーキ愛好家の皆さんこんにちわ
久しぶりにお邪魔します。
栃木はやっと桜が満開です!
相変わらず腕はなかなか上がりませんがカメラライフを初めて3ヶ月。
相変わらず皆さんと違ってな〜んかスッキリしない写真ばっかり・・・
ピントがあってないのか?手振れか?被写体ブレ?分からないので
来週、新宿に行くのでボディとレンズのピント調整してみようと思います。
と、その前に7Dにせっかくついてるマイクロアジャストに挑戦。
結果、自己満足でしかないような気がしました(笑)
やっぱピント調節やってもらってみよう!
最近またレンズ欲しい病が出てきたこの頃・・・
暖かくなってきてポーッとして気絶!気がついたら買っていたなんてことは
無いようにしないと・・・
貼り逃げですみませーん。
書込番号:15996104
3点

こんばんは、定期便でぇ〜す。
>BMW 6688さん
5DIIIとプラナーで楽しんでおられますね。発色ととろけ加減のきれいなこと。そそられますねぇ〜
絵につき有り難うございます。
ロングはパンケーキ君では、さすがに無理っす。
70-200もII型のまねはできないけど・・・
吉野も下の方は散り始めたらしいですよ。急げぇ〜〜〜
M子の調達ご苦労様です。調達業務だけにしましたか?
記憶喪失が怖い・・・危険な場所だから・・・
歩留まり・・・そんなんデジタルですからねぇ〜 気にせずいきましょ〜 奇跡を信じて。
>さんちゃんG6Vさん
おやおや・・・新入りさんの登場ですね。60Dですか? これまたバリアン付きのいい相棒が来ましたね。
太平洋も荒れてましたね。シルキーな感じとは大違いです。
60Dの試運転、いい感じみたいですね。
私は少し寄りめの欲しいときのAPS-Cはいい感じだと思います。
これで、フルサイズとAPS-Cの両方の美味しいところが楽しめますね。
>リベルトさん
桜満開ですか? いい季節になりましたねぇ〜 こちら散っちゃいましたが、楽しんでください。
マイクロアジャスト、そんなに大きい調整ができる機能ではないので、微調整程度ですよね。
まぁ、取り消すこともできますから気楽にやってみてもいいと思ったりしてます。
で・・・ピンが来てませんか? 調整はかけた方が安心ではあります。
1枚目の桜、ほんとに満開の雰囲気出てますね。「エメラルド」かな?
等倍で見せていただくと、少しブレがあるようにも感じます。
2枚目の桜のトンネル、春っぽさが満開ですねぇ〜
もう一段絞って5.6にすると、さらに花の粒立ちがよく見えるかもです。
70-200のI型は、5.6〜8あたりが一番カリッと感がいいような気がしています。
それと・・・私の好みですが・・・シャープネスはもう少し柔らかい方が好きかな・・・
細い線にシャギーが見えるような気がして・・・アンシャープマスクのしきい値が低いのかな・・・
ところで、次のターゲットはなんでしょね? 春だから・・・気を失うかもぉ〜
ーーー
少しお散歩できました。風は冷たかったですが、季節は春です。
1枚目、カエデの新しい葉っぱに日がさして、緑の季節はもうすぐ。 PS「雅風」
2枚目、タケノコが生えてました。PS「ベルビア50」
3枚目、白花タンポポ出てました。PS「紅葉」 緑もいいよ。
4枚目、白花タンポポ綿毛。PS「トワイライト」 緑を派手に、ホワイトバランス調整。
書込番号:15997466
4点

みなさんこんばんわ
今日はめっちゃ暖かい1日でした
仙台市内の桜が開花との事でした
今週末辺りは満開になるのかな?
今週末は土日と休みなので撮りに行けるかな?
天気だけが心配かな〜(笑)
うちの辺りは仙台市内より1週間位遅れるので
多分来週末辺りに満開だと思うけど…
でも来週末は休みなしで仕事だな〜(ToT)
BMW 6688さん
コンパクトマクロ良い感じですね〜(-^o^-)
たまには他のカメラも使わなきゃですよね(笑)
5D2なんて暫く使ってないような気が…f(^, ^;
myushellyさん
EF40、M子と相性ばっちりですよ〜
AFも22番と変わらない位の速さですし(笑)
というかKISSデジとの相性が良くない?…
というかただのピンずれしてるだけですけど…(笑)
photoshop使ってると手抜き技ばかり覚えてダメですねf(^, ^;
おーヽ(*'0'*)ツ
白たんぽぽじゃないですかぁ(笑)
さんちゃんG6Vさん
60Dおめでとうございます(-^o^-)
フルとAPS-C、2種類あると何かと重宝しますよね〜
リベルトさん
マイクロアジャスト難しく考える事ないですよ(笑)
ピントチェックシート使って合わせて、
状況変えながら実写してまた微調整しての繰り返しで
妥協点を出すみたいな…f(^, ^;
SCに出すのが一番良い選択かと思いますよ…(笑)
1枚目
40でも撮ったけど…
やっぱ比べると…f(^, ^;
というかL単と比べちゃダメだよね〜(笑)
2枚目
マクロ持ってくるの面倒だったので
トリミングでごまかす…(笑)
3枚目
今日は珍しく外食…
ハンバーグ美味しかったよ〜( ´艸`)
書込番号:15998285
3点

みなさんこんばんは。
先日撮ってきた草加さわやかさん撮影会2013の一コマです。
☆myushellyさん
絵につきありがとうございます。風はめちゃくちゃ強かったですが春らしくてのほほ〜んとできました。
myushellyさんのチューリップはとても艶やかで色気がありますね〜。
タケノコ、穂先の刺身、天ぷら、煮物、炊き込みご飯、ああ、よだれが・・・・
☆R259☆GSーAさん
D30まだまだ捨てたもんじゃないですね。webで見る分には全然問題ありませんね。
☆RACKLさん
ハナカイドウって八重桜に似てるんですね。かわいい花ですね。
☆ごっちAさん
鴎を餌付けなんてスゴイ(゚Д゚)私もやってみたいです。
ハンバーグ旨そうです。ごちそうさまです、なんちって(^O^)
☆BMW 6688さん
コンパクトマクロもいいですが、ツァイスはボケがとろけてますね〜。うっとり。
☆さんちゃんG6Vさん
おお、こういう記憶喪失もあるんですね〜(^O^)
おめでとうございます。
☆リベルトさん
桜はまだまだ楽しめるんですね。うらやましいです。
奥日光は来週あたりですかね?
書込番号:15998437
3点

みなさん。こんにちは!!
あははは。昨日頼まれたMを5セット購入しに大阪まで出掛け、そのあとで大学時代の友人宅を訪問し、そのまま、夕飯、飲酒、お泊りとなってしまいました。カメラや昔のクラブの話で盛り上がりすっかり出来上がってしまいました。でへへ。
>さんちゃんG6Vさん
60D、GETおめでとうございます。本格撮影に耐えられる使いやすいカメラですね。もしかしてロハ?バリアングルはおっしゃる通りマクロ撮影などでは活躍します。
海岸のお写真めちゃ迫力があります。今にも風や波浪の音が聞こえて来そうです。
>リベルトさん
栃木、桜が満開ですか!いいですね。お写真もその喜びがあふれているように感じました。
私の老眼の目には、すべて綺麗なお写真に見えますが??
気になるようならSCでチェックがいいと思います。
この陽気に誘われて、気を失う方が増えそうですね。
私は20mm程度の広角が一本欲しいのですが・・・・?てへ。
>myushellyさん
昨日無事ヨドバシにてMのDレンズキット 黒x5セット購入して参りました。過激な値段交渉の末何とか思うような価格でGET出来ました。やれやれ。さすがに5setは重いです。
ついでにM夫君に純正のカメラケース(BR)買ってあげました。これは気を失わないでも大丈夫です。商品をそろえていただいている間に24mmISや20mmf2.8などを試しましたが、AFはどちらも素早く、店内では良く分かりませんでした。残念がらお目当てのコシナの20mmは現物が無かったです。
若葉あおあお、筍にょっきり、タンポポ可愛く、綿毛はプッカリ。春の息吹きをまざまざと感じられます。全て色がきれいです。とくに綿毛がプッカリは絶妙のタイミングですね。
早く山桜撮影に行きたいのですが、今日頑張って明日が時間を作れるラストチャンスかと。
*つづく。
書込番号:15999819
4点

連投すみません。
>ごっちAさん
上海ではM夫君ばかり使っていたので、帰国して真っ先に5D3持ち出しました。やはりタイプが全く違う感じでファインダー撮影の安定感は何にも代えがたいと感じましたが、いっぽうMの便利さやコンパクトさにも改めて評価する結果となりました。少し中途半端になってきたのはx6iかもしれません。でもこれはこれで便利で良い子なんですよ。ひさびさのコンパクトマクロはLSCを付けて超接近撮影を試みました。チューリップなどはフードが花弁の中です。これはこれで面白いこと間違いないです。あぁ!もうすぐお昼だ。ハンバーグが美味しそうです。ぐぅー。
>飛ぶ男さん
草加さわやかさん??わたしゃ3枚目の彼女がいいなぁ!ご当地キャラブームですね。からむん、なかなかいけているではないですか!
写真見ていただきありがとうございます。どうしても自宅庭での撮影が多くなるため、マクロになっちゃいます。早くロケに行きたいのですが・・・・・。
ということで、ツアイス中心に貼ります。
天使のようなお心でご鑑賞ください。でへ。
書込番号:15999895
4点

こんばんは、定期便でぇ〜す。
>ごっちAさん
東北でも桜の開花ですか? 春が近づいてきましたね。今週末が見頃ですか? もう少し先まで行きそうかも。
お花見、行けるといいですねぇ〜
50L、やはりただ者ではない描写ですね。あかんわぁ・・・
M子のハンバーグの絵がホッとしてしまう・・・ソースをかけると鉄板でジュージューって。たまらんなぁ〜
Kissではピンズレがありましたね。でも大きさ的には小型化されたKissもパンケーキは似合うかもと・・・
白いタンポポ、咲いてましたんで、撮っておきました。 最近増えてる気がする。
>飛ぶ男さん
ウサギさんがたくさぁ〜ん 確かに爽やかさ満載の笑顔ですぅ〜 肌の色もキレイですねぇ〜
前ボケの菜の花の黄色も、春っぽくて好きやなぁ〜
からむん??? ゆるキャラさんやけど・・・
絵につき有り難うございます。発色はピクスタのおかげです。ピクスタ様々・・・
タケノコ、少し早い気がしてます。もう出ていたのでびっくり。
>BMW 6688さん
気は失わなかったんですね。商社業務お疲れ様でした。
マクロ、キレイですねぇ〜 背景の処理が効いてます。さすが!
広角の単焦点に目が行ってますか? 春先は危険ですねぇ〜 コシナがなくて良かったかもぉ〜 ってか?
絵につき有り難うございます。
タンポポ、5DIIIでなんとか・・・でもこれは吹いてないの。自然の風が助けてくれました。
桜、行けるといいですねぇ〜 間に合いますよキット。
ーーー
今日は曇り空から後に雨。この時期にしては冷たい雨でした。そんな中、物好きが松江城に・・・
1枚目、城内、名残の桜が雨に濡れておりました。PS「エメラルド」
2枚目、桜の蜜を吸うのかスズメさんが・・・ PS「ニュースタンダード」 70-300DO
3枚目、花の終わりの桜も・・・ PS「ベルビア50」 70-300DO
4枚目、雨の中、武者が去っていったよ。PS「ベルビア100」
書込番号:16001827
6点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは
みなさんお久しぶりです。
>ケアンパパさん すこしは落ち着きましたか。
>myushelly さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15919623/ImageID=1517123/
色合いが落ち着きます。良い桜ですね。
>BMW 6688 さん
マクロ撮りまくりですか、いつか挑戦してみたいですね。
>ごっちA さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15919623/ImageID=1516314/
あまり見せないで(笑) 立ち眩みが。。。(笑)あぶない、あぶない
まだ、夜は寒いです。
>飛ぶ男 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15919623/ImageID=1516372/
色々、シチュエーション想像してしまいますよ。
>RACKL さん
桜・チューリップ、もう、初夏ですか?羨ましいですね。
>R259☆GSーA さん
懐かしい物、現役復活ですか。画素数300万とは思えないですね。
>5Dmkr32 さん
日本丸すきですよ。
私は4月に入り無事に娘が入学式を終え、今、元気に通い始めました。
入学式の撮影は式だけは失敗^^;座る場所失敗でした。
親ばかですが教室では。前に陣取り娘のアップ撮り&ビデオで満足しましたよ。
仕事は落ち着いたのですが、新年度の組織変更もあり慌ただしくしているので、
今まで、何も撮れませんでした。
子の前の大雨で一気に雪が解け、春らしくなってきました。もうすぐ春本番ですね。
ともかく、楽しく写真撮りましょう。
みなさんの写真見せてもらって勉強しています。助かりますよ。
今回は通勤かばんに忍ばせていたX6i+40mmです。
書込番号:16002445
5点

こんばんは、定期便でぇ〜す
>おじぴん3号さん
娘さんのご入学、オメデトウございます。これからいろいろな行事、楽しみながらいい思い出を残してください。
入学式の座席は少し残念でしたか? それでも教室の風景で満足できて良かったですね。
ベンチ、手前のベンチの切り方が印象的ですね。人の気配のなさがシュールな感じで雰囲気出てますよね。
サッポロの星のマークが気になりますが、それより窓の映り込みのネオン、いい位置に決まってますね。
天球儀のようなオブジェ、これもシュールな雰囲気ですねぇ〜
この羊さんの材質は何だろう・・・風合いがぴったりはまって・・・それより後ろのメニューが気になったりして・・・
桜の絵につき有り難うございます。
雨で光のコントラストが低いため、「エメラルド」でピンクがうまく上がってくれました。
背景の色をホワイトバランスで少し青めに戻して、「エメラルド」のクセを少し消してます。
雨は雨で、しっとりといいもんですね。
新年度スタートから一段落したら、春爛漫かもですね。
楽しくシャッターを切りまくれるひが近いかもしれません。
楽しみましょう!
ーーー
今朝は肌寒い感じ、冷たい雨でした。少し季節が逆戻り。
1枚目、雨に濡れたチューリップ。PS「クリア」 ど派手に仕上げてみました。
2枚目、タム9で PS「紅葉」 赤と緑はいいかもしんない。
書込番号:16004479
5点

みなさん。こんばんは。
今日もだめでした。お陰様で仕事の用件が立て込んでいて撮影には出かけられませんでした。もっとも午後から氷雨の降る寒い一日となったので致し方なしですね。
昼食前に少しM夫君をもって散歩しました。午前中は良い陽気だったのですが。
>おじぴん3号さん
お嬢様の入学式おめでとうございます。組織変更ですか。新年度にはつきものですね。
春が近づいてきましたか。もうすぐGWですね。お子さんと春らしくなった郊外で遊ぶのも良いですね。まだ寒いか?
家に閉じこもって仕事なので、庭の花くらいしか撮るものがありませんので、いきおいマクロに走っちゃいます。マクロは息をぐっと詰めているので結構しんどいです。でへ。
1枚目、2枚目、3枚目全く人気が感じられなくて、しーんとしたたたずまいが良いですね。遅くまでご苦労様でした。
>myushellyさん
70-300DOレンズもお持ちなんですね。1枚目から3枚目へと流れるような桜の写真が素敵です。特に2枚目なんかは、まるで日本絵画のような趣ですね。桜に松に鳥 完璧です。色もそれらしくソフトで気持ち良いです。3枚目も白の黒壁をうまくバックに使って雨に降られる桜を見事に表現なされています。
うって変ってチューリップのディープな赤をうまくいかされたお写真です。水滴がみずみずしさを強調しています。2枚目は先っぽからこの赤色が背景へととろけてゆきます。ボケの中に立体感を感じます。
Mも5台購入となると、うかうか気も失ってられませんでした。コシナは20mmで良いのですがf3.5はどうかなと思っています。純正にしても社外品にしても決め手に欠けます。ようは16-35Lを修行すればよいのでしょうが。
春とはいえ、肌寒い日が続いております。お体ご自愛のほどを。
明日はいよいよはなちゃんの避妊手術の日です。頑張ってなぁ!!はなちゃん。
*今日の散歩はM夫君に18-55STM付けて行ってきました。このレンズAFはそこそこ速いものの、ボケ感が少し気になるというか、ガチャガチャしたボケになります。色は大変濃くなる傾向があります。22mmのすっきり感に比べて少しざわつくのが気になりました。
書込番号:16004874
5点

お久しぶりです。
皆さんの作品に季節を感じ、ふるさとを感じ、夢を感じます。
特にアップの作品(マクロで撮られた作品)が芸術的に美しいので、私もチャレンジしてみたいという気になります。
40パンの仲間は、本当にステキです。
先日の爆弾低気圧の時に変な雲行きでしたので、手下2匹と裏の公園を探りに行きました。
日本じゃないような雰囲気にオドロクと同時に、あらためて40パンの画角と描写力に感心しています。
日曜から出張でインドに行くのですが、持って行こうかコンデジだけにしようか迷っています。
ホコリがすごいし、36度ぐらいまでなりそうだし、アブナイオヤジも結構いるし、その上一眼レフは、
空港で必ずチェックされるのです(国内線空港)…。
帰りは連休になるので、タージマハルに寄るとしたらヤッパリ40パンで撮りたいしなあ。
楽しいお悩み状態です。
またオジャマさせていただきます。
インドノタマジー
書込番号:16005413
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
まだまだ寒いです。
少しだけまた撮りましたって言うか、いつもの神社へ。
まだ冬でした。(水が出ていない)
>インドのタマジー さん お久しぶりです。
なんとなく不気味なく雲行きですね。本当に描写良いですね。
インドですか。治安に不安あるのなら、残念ですが持っていかれないほうが良いのでは。
ボディの小さいM子どうですかと言われる方いるような。。。
>BMW 6688 さん
こんばんは。 精力的に撮り始めましたか?
マクロも良いですが、M夫も良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15919623/ImageID=1517982/
北海道にはない石垣、僕は好きですね。
コメントありがとうございます。
娘は元気に通い始めました。
札幌ファクトリー閉館10時なので殆ど人はいません。
> myushelly さん
タム9、良いですね。新しいタム9と100Lマクロ考えるのですが、買うまでは至っていません。
チュ−ウリップのボケ具合良いですね。さすがですね。
入学式のコメントありがとうございます。
まだまだ、不安ですが。元気に通っています。
札幌ファクトリー、札幌ビールの星マークですね。
今月は北海道限定の生ビール発売なるなあ、札幌ビールならクラシックが好きです(北海道限定)
子犬?子羊?、縄で出来ているかな。何縄というのでしたっけ。
それでは、また
書込番号:16005853
4点

ケアンパパさん、40mm愛好家のみなさん、こんばんは。
■おじぴん3号さん
お嬢様の御入学おめでとうございます。
いつもカッコいいオブジェを見せてくださり、ありがとうございます。
■インドのタマジーさん
怪しい雲行き感がHDRみたいでカッコええです。
ハンナちゃんのうるうる可愛い!
インド、気をつけていってらっしゃい。
■BMW 6688 さん
はなちゃん如何でしょうか?大丈夫とは思いますが心配です。
石垣いいですね!マクロいいですね!5台アホですね!
ツアイスいいですね!純正ケース、オシャレです!
■myushellyさん
お声がけ&いつもたくさんの作品を見せていただきありがとうございます。
桜、素敵です!
BMW 6688 さんもおっしゃてる↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15919623/ImageID=1517124/
すずめの表情まで読み取れ、日本画の様な色合いが素敵です。
TAMRON 272E 90mmいいですね〜!
レンズいいだけで撮れる訳では無いのですが…
■飛ぶ男さん
お声がけありがとうございます。
綺麗な肌色が出ていますね。菜の花のボケ具合も綺麗!
エクステ便利ですよ!めちゃめちゃ寄れます(^-^)
■ごっちAさん
お声がけありがとうございます。
桜が満開なのでしょうか?見せていただくの楽しみです。
低速飛行のカモメの翼、いい形ですね。
■リベルトさん
桜のトンネルのホワッと感が春らしいですね。
■さんちゃんG6Vさん
60Dゲットおめでとうございます。
実は私も60Dを持っているのですが、落とした時にモードダイヤルをヒットし、
ダイヤルが動かなくなってしまい放置したままです。
お金が出来たら修理します。いつか…(-_-;)
■RACKLさん
お声がけありがとうございます。
近所の桜、綺麗ですね。
■R259☆GSーAさん
CANON D30購入おめでとうございます。
35マンもするカメラなのですね。いい仕事してますね!
■5Dmkr32さん
青空が綺麗です!
PLフィルタ無しでベルビア使うだけで、いいのですか?
流れが速くて着いて行けません…いい加減なコメントでごめんなさい。
石垣でタチツボスミレ(?)を見つけたので撮りました。
石垣の上の可愛いやつとモミジの若葉も。
でわでわV(= ̄▽ ̄=)V
書込番号:16007759
3点

こんばんは、定期便でぇ〜す。
>BMW 6688さん
昨日は寒かったですね。季節が少し逆戻りでした。
M夫君のカリッと感はいいですね。18-55mmも発色も良くていい相棒ですよね。
4枚目のワイド端での石積みのある道、いいですねぇ〜 遠くまで続いていく感じ。
3枚目は石垣がバックなんでしょうか・・・背景の色が前の緑と黄色を生かしていますよね。
絞り5.6ですから、溶かしきるのは無理として・・・いい感じとも思ったり・・・
70-300DOも持ってます。もう7年くらいのつきあいかな・・・
当時は70-300で「L」はなかったので、コンパクトさもあってこのレンズを入手しました。高いと思ったけど・・・
タムロンA16とコンビで、ウエストバックに入れて持ち出してたレンズです。
大きさがほとんど同じだし、使いやすかったですよ。
ただ・・・描写にはクセがあり・・・いいねぇ〜ってのもあれば、うぅぅんってのもあったり・・・
で・・・2枚目のスズメさんなんですが、いくぶんブレがありまして・・・焦って撮ったのがありあり・・・
ただ、このコントラストのなさがいい雰囲気だったんで、「ニュースタンダード」を当てて現像してみました。
この低コントラストの絵は、DOのなせる技かと・・・過分に有り難うございました。
チューリップ、タム9、悪くないでしょ? 100マクロIIとは違う趣で。で・・・マクロの更新が止まってます。幸い。
寒暖の差が大きいですから、出張疲れなど体調管理にお気をつけください。
それと、ハナちゃんの手術のご無事をお祈りします。
>インドのタマジーさん
週末からインドへご出張とのこと、お気をつけて行ってきてください。
低気圧通過中の空と公園、スゴイ雰囲気ですねぇ〜 空を行く雲の表情も、地上にさす光の表情もスゴイ!
ハンナちゃんの表情の可愛いこと。光がきつくないので柔らかな雰囲気が強調されて、緑のボケの中・・・
構図バッチリ、ほんとカワイイ〜 さすが! 出張だとしばらく会えないのかな・・・
マクロも面白いですよ。いい季節になってきました。
インドへの一眼レフ・・・迷うところですねぇ・・・ほんとM子の選択は?
>おじぴん3号さん
寒さが戻ってきてませんか? こちらの山間部でも雪が降ったといってました。
2枚目のグラス、なんか意味深でいいですねぇ〜 色も好きなんだよねぇ〜 この感じ。
3枚目のシュールなオブジェ、天球儀の近くなんですね。
4枚目の人気のない町に、無風の風力発電機・・・シュールだなぁ〜
娘さん、新1年生を楽しくお過ごしですか? お風邪など注意してあげてくださいね。
いえ、うちの子がお腹をこわしたんで・・・ウイルス性の腸炎だそうです。たまには痩せていいかもねっていったら怒るよね。
タム9と100マクロは描写の傾向と値段が違うので悩みますよね。
解像に関しては100マクロには勝てないんだけど、時に見せる柔らかなボケ味はタム9ならでわだし・・・
タムロンの新型F004なら、純正の100マクロにいきたいかなと思っている今日この頃・・・
ビール、そこで飲むと美味しいんでしょうねぇ〜 私、サッポロビールの味、好きです。
>いつも適当さん
石の間からたくましく生きていますね。紫の発色、キレイに仕上がって・・・
花の置き場所で、環境の厳しさと、たくましさが伝わってきますね。
ダイナミックな狛犬さんは、色を抜くとなぜか雰囲気が強くなるような気がしますが・・・
新緑、光のさし方と、背景と、緑の爽やかさが生きてますねぇ〜 こう広く撮れないんだよなぁ〜
作品といわれると、穴があったら入りたいですが・・・日々のスナップとでも・・・有り難うございます。
スズメの絵につき有り難うございます。発色はDOレンズのなせる技かもです。他のレンズだと違う色味かなと・・・
タム9、いいですか? 有り難うございます。マクロレンズとしては格安なんですけど、好きなんです。
マクロ撮りは雑なので足下にも及ばないのですが・・・楽しいのだけはわかるんです・・・
ーーー
今日は晴れ間が戻ってきましたが、風はまただ冷たくて強かったです。道草は気持ちよかったけど。
1枚目、ドウダンツツジが咲いていました。PS「風景」
2枚目、なぜか雰囲気を感じたので・・・PS「ベルビア50」
3枚目、ネコ、寒いと机の下が好き。PS「オート」 5DIIIならDOもいいかも。
4枚目、朝のチューリップ。PS「紅葉」 85mmF1.8で。
書込番号:16008165
4点

みなさん。こんばんは。
今日は、はなちゃんの避妊手術日という事で、家族全員緊張した一日でした。病院へ送って行ったら、早くご家族の方は帰ってくださいという事で病院を追い出されました。
仕方がないので、家族で近くのテーマパークが10周年という事で無料なので急遽そちらの方に遊びに行くことにしました。
年寄りが心配するといけないという配慮からです。私はこれ幸いとMを家内に渡して、5D3と70−200L(久しぶり)と16−35L(もっと久しぶり)を用意して行きました。
>インドのタマジーさん
お久です。爆弾低気圧見事にモノにされましたね。明るい景色が逆に不気味ですね。ちょうど天気の境目だったんではないでしょうか。
ハンナちゃん、本当にうちのはなちゃんとそっくりです。この目をよくするんです。この目には誰もかないません。
日曜からご出張でインド!!ですか。お気を付けて行ってらっしゃいませ!!
>おじぴん3号さん
あらためてお嬢様の入学おめでとうございます。
3枚目どえらい、でかいオブジェですね。存在感アリアリです。4枚目、風力発電のようなプロペラがある広場で飲食店もあります。??どんなコンセプトの広場。
またしても、人気のない雰囲気が凄い写真です。
北海道には石垣が無い事を初めて知りました。こちらでは良くある風景ですね。
お仕事お忙しいでしょうが、カメラと写真は忘れずにお願いします。
>いつも適当さん
ご心配いただきありがとうございました。はなちゃんは本日無事手術を終えることが出来ました。適当さんのお言いつけ通りに、麻酔が覚める時刻を見計らって会いにゆきました。
眼はまだ朦朧としてましたが、私の顔と匂いが分かったのでしょうか。すこし身をくゆらせてもじもじしてくれました。乳歯も数本抜いたという事でよだれも出ていました。20分ほどそばにいたのですが、だんだん可哀そうになって、バイバイしました。手を振ると一声クィーンと泣きましたが堪らないです。明日は早めに迎えに行ってあげるつもりです。
もう、はなちゃん無しの生活は考えられません。
適当さんの愛犬さんいかがですか。すこしでもその子との幸せな時間があることをお祈りしています。
写真お話が出来なくてすみません。
>myushellyさん
今日も日中は良い陽気でしたが、時折吹く風は冷たかったです。夜になってぐぅーと冷えてきています。3月の方が暖かかったような気がします。
写真ご覧いただき有難うございます。18-55は色は濃厚で良いのですが、すこし後ろががさつきます。22mmのすきっと感は格別です。
3枚目は、どうしても被写体の花と背景の関係をうまくバランスさせたくて3種類の絞りで撮ってみました。その中のf5.6です。
最近つくづく思うのですが、市販されているレンズでだめなレンズはないのではないかという事です。それぞれ癖はあっても立派なレンズばかりです。レンズに恋することは危険かも!!
沼ではなく気に気を付けましょう。
はなちゃんの事気にかけていただきありがとうございました。明日迎えに行きます。大好きな小魚の干物をもって。
書込番号:16008462
3点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん。 こんばんは。
今日は何も撮れていないので、過去の写真で号容赦下さい。
それにしても、今日はすこし寒かったですね。最低気温は1℃くらいではないですか。
朝から雪でした。
>いつも適当 さん
返スレありがとうございます。
石垣ですか。旅行でしょうか?仕事でしょうか。?それとも住まわれているとか。
シーサー、太って見えるのは私だけ?
> myushelly さん
定期便ありがとうございます。85mmのボケ具合良いなあ。
寒いですよ。吐く息が白くなりますよ。
40mmも上手な撮り方していらっしゃる参考にさせてもらいます。
>BMW 6688 さん
秋の日差し。。。ではないですね。
逆にお見事です。
コメントありがとうございます。
ウィークデーの閉館まじかは誰もいませんよ
好きなだけ撮れます。
それでは、また。
書込番号:16009064
2点

ケアンパパさんと40mmの愛好家のみなさん こんにちは。
今日は何も撮っていませんので、ピクスタ練習中の作例を2点程作って見ました
どうでしょうか。
ピクシャースタイルエディッタで見る色と、DPP上で見る色でJPEG変換した色の違いに戸惑いを感じながら現在制作中です。途中ですが、どうかな?
それでは、また。
書込番号:16011050
2点

ケアンパパさん、40mm愛好家のみなさん、こんにちは。
■おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
石垣というのは石垣島ではなく、チャリンコルート上にある神社の石垣です。
(説明不足で申し訳ありませんでした)
デブちゃんは狛犬さんです。本来の目を涙袋と脳に思わせると、笑ってるでしょ(^-^)
多分250kg位はあると思うので、一対屋根に乗せたら屋根死ぬ。
ハッチみたいなオブジェかっこいい!
おじぴんスペシャル4号のマットな感じいいですね。
P.S.作成楽しんでください。
■BMW 6688 さん
はなちゃん無事帰還されたでしょうね。
めちゃくちゃ可愛がってあげてください。
我が家は食欲旺盛、やや爺さんぽい歩き方になったけど、散歩もそれなりにこなしています。
犬の一日は人間の一週間位の重みがあるので、少しの時間でも大切にしようと思います。
■myushellyさん
お声がけありがとうございます。
ドウダンツツジが咲きましたか。綺麗です。
御利益ありそうな、お地蔵さんですね。
DOレンズというのはグリーンの発色が素敵ですね。
EF85mm f/1.8、ボケも解像も綺麗ですね!
そのうちシグマの85mm/1.4が欲しいと思っています。
今日はモミジの芽生えを見つけたので40mm+20mmExt.+36mmExt.で1枚だけ
それでは良い週末を!
書込番号:16011434
1点

みなさんこんにちわ
今日は久し振りの休みでした
仙台市内の桜はここ数日寒かったためか?まだまだ咲き始め
という事で仙南まで行ってきました
急遽明日ポトレやることになったので下見という意味もありますが…(笑)
でも…
下見に行ってちょっと後悔…
明日はレフ持ちがいないのでストロボ持参は良いんですがレンズ選択に悩んでます(笑)
結構風が強かったので今日と違って交換場所選べないのでレンズ交換は控えたいし
絞りは4〜5.6位辺りが多くなるかなとは思うのですが…
35Lor50L、でいくか24-70Uにするか…
ボケの綺麗さ発色の良さで考えればL単なんだけど
人が多すぎてワーキングディスタンス取れるのか?
と考えると24-70Uの方が都合良いんだよな〜…悩む〜(笑)
85Lは去年桜ポトレで使って(人が多すぎて)長すぎて身動きとれず
失敗したので今回は候補から外しました…とさ(笑)
飛ぶ男さん
撮影会良いですね
久し振りに撮影会にも行きたいです
BMW 6688さん
M夫君大人買いですね(笑)
箱のバーコードとレシートのコピーと保証書だけお裾分けして下さ〜い
何に使うかはお教えしませんけど…( ´艸`)
myushellyさん
ここ数日の冷え込みで仙台市内の桜はほとんど開花が進まず…ですf(^, ^;
ただ、仙台市自体、東京都より少し小さい位の大きさがあるので
同市内でも開花にもかなりバラツキがありますね〜
仙南の方は昨日、一昨日に一気に咲いたみたいで7部咲き位でしたよ(-^o^-)
うち近くは仙台市内よりさらに1週間位遅れますので満開になるのは
GW近くになるんじゃないですかね…
おじぴん3号さん
昨日はこちらも寒かったです
場所によってはこちらでも雪が舞ったみたいですよ…f(^, ^;
インドのタマジーさん
インドに出張ですか?
気を付けて行ってらして下さい
いつも適当さん
ここ数日の冷え込みで開花が進まず…です
仙南の方は7部咲き位でしたね
仙南は来週中頃には満開になるんじゃないですかね
市内は来週末辺りに満開かと…
書込番号:16011810
2点

パンケーキファンの皆様こんにちは
相変わらずあまり参加できずにすいません
今日もとりあえず貼り逃げして、後ほど皆さんの書き込み読ませて頂きます。
本日は会社行事の潮干狩り、バーベキュー
60D+EF40mm F2.8 STMを持ち出して参加してきました。
最近積極的に60Dを持ち出して遊んでますが、高感度が必要な場面でなければ十分綺麗ですね。
今回はいい買い物できたと思います。
なお、悩んでた三脚は店員さんと相談した結果、雲台は現状の804RC2を転用した方がとのアドバイスを受けて、三脚のみ055CXPRO3へと更新しました。
このローアングル形態のおかげで撮影の幅も広がりそうです。
次の沼はフィルターですかね?(爆)
書込番号:16011904
3点

ケアンパパさん、パンケーキレンズ愛好家こんばんわー。
久しぶりにお邪魔します。
皆様たちの精力的なアップ画像、勉強になっております!
今日天気もよく一日イクメンに徹しました(笑)
すれ違うおじ様に赤い鉢巻レンズをお持ちの方が・・・・
思わず見つめてしましました(笑)
100Lマクロも欲しいけどやっぱり24−70も・・・
いかんいかん・・・最近出費も多いし、この後も色々と諸出費が・・・
しばらく我慢かなぁ・・・
最近気付いたんですが同じレンズで同じ物を同じところから撮影すると
7DとX2でISO値が全然違う。。。 AVモードで
7Dが3200で
X2が800
???
なんでだ???
SSもやはりX2の方が少し遅いんですがここまで違うもんですか??
つーか室内だと7DのISO数値がすぐ上限の3200になってしまいます。。。
こんなものなんですかね・・・?
カメラの仕組みも勉強が必要なようです。
そんなこんなで、近くの写真や止める写真の練習をしてみました。
上手く行ったのかなーって思ってます(笑)
貼り逃げですいませーん!
書込番号:16012390
2点

こんばんは、定期便でぇ〜す。
まずは、淡路島震源で地震がありました。お見舞い申し上げます。関西方面の方、被害のないことをお祈りいたします。
>BMW 6688さん
ハナちゃんの手術、無事に終わったようで良かったですね。これでリスクはかなり下がると思います。
で・・・10周年のテーマパーク? USJ?? 無料???
1枚目、ほんとに秋の雰囲気に見えますね。
2枚目、さすが70-200のII型ですね。スッキリ・くっきり、観覧車のボケがキレイ。
3枚目、新緑と桜のパッチワーク、この解像もさすがはII型。いい色ですねぇ〜
4枚目、ハナちゃん、もう大丈夫だからね。
18-55の開放F値は5.6ですから、背景によってはうるさくなる場合があるかもです。
おっしゃるとおり、レンズに悪いのはないのかもしれませんね。それぞれが個性的ですから。
だもんで・・・最近使ってなかったレンズを思い出して使ってしまいました。
思えば・・・回り道もしてますねぇ〜 それも楽しいんですけど・・・
>おじぴん3号さん
少し寒さが緩みましたか? こちらはそろそろ春が戻ってきています。
オブジェシリーズ?で、この1枚目が一番ツボです。いいわぁ〜 線の切り方と、金属の質感 好きだわぁ〜〜
やっぱりこれが好き!
85mm、いいですよぉ〜 といっている私より「いいですよぉ〜」いってくれる方がおられます。
40mmは楽しいですよねぇ〜 でも、なかなか奥が深いです・・・
ピクスタの自作を始められたんですね。
こちらいつも途中挫折なんで・・・
スペシャル1号はハイキー調ですか? 4号はハイキー&こってり系ですかね?
>いつも適当さん
紅葉の芽生え、色と構図が絶妙ですねぇ〜 40mmのマクロ化、さすがですねぇ〜 勉強になるわぁ〜
ワンちゃん、お元気そうで何よりです。お散歩ができるのはいいですねぇ〜
ドウダンツツジ、咲いてました。色づく葉っぱに比べて、目立たない花なんだけど、けなげに可憐に咲いてます。
お地蔵さんは年季が入ってました。御利益あるといいですね。
DOレンズは緑がキレイというより、時に低コントラストになっちゃうレンズなんです。
緑の発色はピクスタのおかげかな・・・そういえば・・・はちまきは緑だわ・・・
シグマの85mmF1.4ですか? 持ってないけど・・・シグマらしい解像と発色でよさげですねぇ〜
>ごっちAさん
桜、足踏みですか? 仙台は広いんですねぇ〜 遅いところはGW頃? 本州だと800mm位の場所と同じ?かな??
M子と40mmのコンビ、やはりいい色と解像ですね。
マクロの桜はやはり春を感じますね。
L単はアカン、それはアカン、50デブの絵はますますアカン。春は危険やから・・・
明日のポトレのお仕事、光と風が味方になってくれますようお祈りしています。
>さんちゃんG6Vさん
もう潮干狩りですか? たくさん採れましたね。 でもさすがに水は冷たそう・・・
トンビは換算64mmとはいえ、なかなかの解像ですね。
ローアングル三脚・・・たしかに、普通の三脚では得られないアングルですよね。
60Dのバリアングルとの相性もいいんじゃないでしょうか。
で・・・次の沼? 振り出しに戻ってレンズ沼の再来とかは???
ーーー
古いレンズを持ち出してみました。現像は同一条件、PS「ポートレート」にしています。
1枚目、40mmパンケーキ。
2枚目、EF-S18-55mm f/3.5-5.6 USM 初代Kiss-Dのキットレンズ。思った以上に寄れちゃたりする。
3枚目、TAMRON A16 17-50mmF2.8 未だに好きなんだよねぇ〜 2万円台で手に入る2.8通しですが・・・
最近使ってなかった2本ですが・・・また使う気になったりするかも・・・
書込番号:16012392
3点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
>いつも適当 さん
石垣:勘違いでしたね。早とちりですね。すいません。
原色こってり系を作りたいのですが、難しいですね。
L単無いので、L単もどきを作ろうかなと思って、色濃いのが基本好きです。
食べ物もこってり系が好きで(体には非常に悪い)笑
40mmでお上手ですね。見習わないと。また見せて下さい。
>ごっちA さん
でました50デブ。 見せないで下さい(笑)
良い色出てますね。好きな色ですよ。 また。。。見せないでください(笑)
>さんちゃんG6V さん
楽しまれていますね。良いですね。
娘さん、うちの娘も似たようなスカート持っています。
次の沼は当然ですが、、、赤鉢巻き沼です。良い沼でしょう
>リベルト さん
お見事!!止まっていますね。中々撮れないですよね。
良い写真出来ましたね。
桜終わりですが、今、宮城あたりですかね。北海道は連休にぶつかれば良いですが、今年は無理かな。
>myushelly さん
今回はテレ端を使用しての背景のボケお見事です。
花弁の色良いですね。中に小さな虫が。
コメントありがとうございます。切り取り方は40mmは特に悩みます。
僕には、まだまだ難しい焦点距離かな。面白いですが。
ピクスタ:オリジナル作り始めました、ただ完成するかは分かりません。
自分の好きな色出せるよう頑張って見ようとは思います。
書込番号:16013201
3点

板長のケアンパパさん、パンケーキファンの皆様、こんにちは。
下手クソでも自己満足でも、写真は必ず載せてこの板に参加しているカカクコージーといいます(笑)
何故って・・・?写真を撮ることを楽しみ、他愛も無いことを書き込んで、わいわいやることが好きだから。
この板立ち上げの趣旨は、板長のケアンパパさんが、はじめに書いていますので、再度確認したいと思います。
(2013/01/26 12:07 [15672362]の投稿・以下原文を抜粋)
>巷の評価もすこぶる高くとても良いレンズですね。
>久しぶりの大ヒットレンズ間違い無し(^^
>
>携帯性&コンパクトってのも素晴らしい性能だと思います。
>撮れば納得の写りってのも魅力。
>EF撒き餌レンズの大本命といったところしょうか(^^;あはは
>
>このレンズで楽しんでますか?
>軽快なこのレンズで何でも撮りまくって楽しみましょう。
>
>まだ買われてない方もお気軽にワイワイしていって下さい♪
ちなみに賛同した方が多数いるみたいで、ナイス票が17点(本日現在)あります。
この板の貢献した役割は非常に大きく、ここにアップした作例でこのレンズを買われた方が多数いらっしゃるみたいです。
更に、「新・撒き餌」レンズとでもいいましょうか、このレンズがきっかけで、レンズをはじめとした資産が増えた方も多数居ます。
今では色々な方が参加されてますし、今でも参加したいと思う方も沢山いるのではないでしょうか。
私はこの板のおかげで、ピクチャースタイルをはじめとした、写真の表現の仕方を教えていただきました。
もっと伝えたいことは、気軽に写真を撮ることの楽しさを再認識出来ました。
レビューでも書きましたが、今では完全にボディキャップとしても大活躍で、通勤の車内でも常にカメラを載せて、
気軽に撮影するように楽しんでいます。
ところが、最近のこの板の傾向で、当初の趣旨から外れつつあるのも感じています。
そうなれば、参加されない方からすれば、この板が面白くなく、不快になるだけであることも理解出来ます。
少し辛口な書き方をすれば、パンケーキレンズ(EF40mm F2.8 STM)のカテゴリーに属した掲示板につき、
このレンズを使用した作品、もしくはこのレンズと比較した他の作品を掲載することで、このレンズの魅力を再確認、
もしくは購入検討されている方の動機づけになれば、カカクコムさんの運営している趣旨に沿うものと思いますが、
このレンズと関係ない写真を載せるのであれば、他のスレ主さんが運営している掲示板に作品を掲載すればいいのです。
とはいえ、このような事をすること
・いかにも個人を誹謗中傷する書き込みをする
・似たようなIDを取得して、なりきりの書き込みやファン登録、批判をする
このような行為が何かの解決になるのでしょうか?
匿名参加している掲示板だと何でもアリですか?
どのような掲示板であれ、荒らしがモグる事が、サイト運営者の趣旨に反するだけでなく、
スレ主様をはじめとした、従来から参加している者にとって楽しいわけが無く、不快に思う以外何もありません。
気に入らないのであれば、参加しない、見なければいいだけなのに・・・。
こんな書き込みをすると、また荒れそうな気配がしますが、この板が末永くわいわい楽しく続く事が出来るよう
祈っているため、我慢出来ずに投稿しました。
この書き込みしている間に、書き込み削除されたか、削除依頼をしたのか、書き込みが消えていますが、私はご自身の間違いに気づき、後者の書き込み削除依頼で削除したものと期待しています。
おそらく賛同していただける方より、この書き込みを批判する輩の数が上回ることを覚悟で書き込みしています。
ただ、どう考えても納得出来ないため、書き込みをしています。
批判するのであれば、自身が運営する他の板で書いてください。
少なくともこの掲示板で自身の考えを訴えることは、スレ主のケアンパパさんをはじめ、この板に参加されている人々にとっても不快ですし、
これから参加する方々にとっても参加し辛くなるだけですので。
以上、おっさんの独り言でした。
追伸:写真の説明
兵庫県の加古川を渡るJR加古川線。
通勤途中の踏切に差し掛かり、通過中の車両を撮影。
ボディキャップ代わりに使用しているパンケーキ君だからこそ出来る機動力。
ピクスタをエメラルドにして、トーンカーブなどで少しだけ明るく、朝の雰囲気にしたつもりです。
書込番号:16014584
14点

ケアンパパさん、40mm愛好家のみなさん、こんばんは。
■ごっちAさん
コメントありがとうございます。
100マクロも35も50も凄い解像ですね。
燃料タンクの質感ホレボレします。
■さんちゃんG6Vさん
トンビの解像すごいですね。
新機材、素敵です。
■リベルトさん
花粉まみれの虻は、やる気を見せてますね〜
もっともっと持って帰ったる〜
おお止まっていますね。
私は虻か蜂の空中停止を撮りたい…
■myushellyさん
コメントありがとうございます。
興味深い撮り比べ、ありがとうございます。
花の中を移動する虫のシルエットも面白いです。
散歩カメラの時に12mmのエクステンションなら結構実用になるかと思います。
■おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
原色こってり系もいいですね。食べ物はほどほどに。
御存知かもしれませんが、高彩度マッチというのがあります↓
http://protec-it.co.jp/pse/PSF%20Download/index.html
■カカクコージーさん
機動力を活かし、ピクスタのエメラルド。
遠くの雲にも朝の雰囲気がよく出ていますね。
キットレンズを付けて出かけ際、思いのほか寒く、
ポケットに40mmの入ったジャケットから厚めのジャケットに変更。
適当に手探りで移したのは12と20エクステンション…
重さも厚さもほとんど同じ…現場で気付きました。今更ですがレンズ違いです。
この板に出会えてから、下手でも投稿しようとシャッターボタンを押してると、
今まで見えなかったものが見えてきて、とても楽しいです。感謝しています。
それでは新しい一週間がんばりましょう!
書込番号:16015837
5点

皆様、ごんばんは、いつも楽しく拝見させて貰ってます。
うちでは、ボディと共に更新したこのレンズの虜です。
近くでも、離れてもあり!
早い動きにもOK。
以前、凍り付いた桜をアップしたので、ゴールデンウィーク中に例年は咲くので、その頃まで腕を磨きたいです。
3月22日に郵送した、キャッシュバックのお知らせがやっと届きました。安心♪
では、よい写真ライフを!
書込番号:16015939
5点

こんばんは、定期便でぇ〜す。
と脳天気に来ましたが・・・少し心配しておりました。
参樂齋さん、カカクコージーさん、ごめんね。さらっと流します。お許しを。
>リベルトさん
イクメン、お疲れ様でした。
タンポポとハナアブさん、春らしい発色とハナアブさんの花粉まみれが陽気の良さを感じますね。ナイスショット!
桜も終わりかけですね。新芽の葉っぱが花をせかしているようにも・・・
お馬さん、逆光に耳とたてがみがキレイに映えてますね。逆光に強くない70-200I型、頑張ってます。
止まってますぅ〜 ジャストのタイミングぅ〜
なるほど・・・記憶喪失の種は100マクロと24-70でしたか・・・春は危ない・・・
「7DとX2でISO値が全然違う」の件・・・
たぶん、測光方式の違いによるモノかと思います。
7Dはハイキーになりやすいとか、白飛びしやすいといわれる部分の話なのかなと思います。
7Dは白いモノを「白」に撮ろうとしますので、ハイキーになりやすいように感じます。これを「暴れ」と表現もされるようです。
X2の測光方式は従来なので、白いモノを「灰色」に撮ります。ですので、白く撮りたいときは露出を上げます。
試しに、灰色っぽい被写体をテストされると、そんなに差が開かないとも思いますが・・・
従来のつもりで7Dを設定すると、想定外の露出になる場合があったりします。
7Dのクセ?がわかると、びっくりはしなくなるかも・・・
このことと、ノイズ感の調整とかがあって、7DからはRAW撮りがメインになったような気が・・・
5DIIIも7Dと同じような測光方式ですが、「暴れ感」?は落ち着いたような気がしてます。ただシャープ感が・・・
>おじぴん3号さん
アクセサリーを撮るには、APS-Cは有利と感じることがありますよね。
オリジナルピクスタ、明るく、発色よく仕上がっているように思います。まだ未完成ですか?
ピクスタの作成、一筋縄ではいかないですよね・・・で・・・挫折してしまうのですが・・・頑張ってください!!
40mmの切り取り方は、少し広めでなので難しいですよね。でも、楽しくて、勉強になるのも確かかも。
絵につき、有り難うございます。
40mmから付け替えたレンズを再認識できちゃうのも、このレンズの隠れた魅力だったりするかもですね。
>カカクコージーさん
加古川の朝、いい色と雰囲気ですねぇ〜
「エメラルド」は青の発色が不自然になる場合もあると思うのですが、うまくいい雰囲気に仕上がってます。ステキです。
このレンズの最大の魅力は、機動力ですよね。
大きなデジイチのボディーでも、ボディーだけならわりと身軽に連れ歩けることをこのレンズで知りました。
確かに、このレンズで撮れる絵は、他のレンズでも撮れる絵なのですが、持ち歩かなければ撮れない絵が撮れるような気がしてます。
決められた画角と不自由の中で遊ぶという「単焦点」の魅力の一端を試すことのできるレンズでもあるように思います。
ここ2カ月、40mmをメインレンズに「遊ぶ」ということをしていますが、その楽しさを知ったのはこの板のおかげです。
さらに、私にとってこのレンズの表現の幅を知り、他のレンズの表現を知ることはとても楽しいことです。
楽しいスレが、楽しいまま続くことを切に願っています。
>いつも適当さん
ローキーの中に緑の発色がきれいな一連の作品、ツボですねぇ〜 特に3枚目の質感は・・・ええわぁ〜
菜の花の発色と、主題と背景のボケの置き方、さすがですねぇ〜
絵につき有り難うございます。
最近お留守番のレンズたちだったんですが、ちょっと見直してやろうかという気になっちゃいました。
「12mmのエクステンションなら結構実用になるかと思います。」 そうなんです、欲しいんです。
「高彩度マッチ」も頂きました。
今週も楽しく頑張りましょう!
>hosozoo1さん
キャッシュバックが届きましたか? 良かったですね。忘れないうちに現金化しときましょ(大きなお世話)
雪の中の疾走感がバッチリですね。 アップもなかなかなカワイク撮れて、背景の白が効いてる気がします。
室内でもいい感じに撮れてますねぇ〜 背景がオシャレですぅ〜 かわいさが引き立ちますよねぇ〜
よし、うちも部屋の模様替えを・・・しないかぁ・・・ここも挫折・・・
GW頃が桜の見頃ですか? 楽しみですねぇ〜
ーーー
暖かだったんですが、スゴイ風、夕方からは曇り空です。
緑の桜、「御衣黄」が咲いていました。 PS「風景」
書込番号:16016305
5点

板長のケアンパパさん、パンケーキファンの皆様、こんばんわ。
午前中の投稿で、私の毒は全部出し切りました。
その後おかしな書き込みも消えてましたね。
ご心配いただいた皆様申し訳ございませんでした。
賛同いただいた皆様、本当にありがとうございます。
さて、気分一新♪
しばらく投稿しない間、私も気を失ってました・・・
先月終わりごろに三脚を購入♪(レビュー記載済みです)
最近では初のLレンズ購入と・・・
この板のおかげで色々と資産が増えていきます・・・
資産が粗大ゴミにならないように腕みがかないと・・・(笑)
ちなみにこのレンズの作品は、別板でアップしましたので、冷やかしでご覧いただければと思います(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15998173/ImageID=1521128/
☆いつも適当さん
コメントありがとうございます。
毎日この時間帯に通過する電車で、どの構図がいちばんいいか模索中です(笑)
また撮りますので、よろしくお願いします。
渋い色合いの写真、どれも暗くなりすぎず、いい仕上がりですね。
狛犬の表情とコケの生え方、バックのボケ具合がとても素敵です。
☆hosozoo1さん
X6iの高感度撮影とあわせていい感じで背景ボケが効いていい作品に仕上がってますね。
わんちゃんのかわいい表情が素敵です♪
☆myushellyさん
コメントありがとうございます。そして、ご心配おかけしました。
この板では、myushellyさんの貢献がすごく多大と思います。
何よりピクスタ表現の楽しさを教えて頂いた、私の師匠(って、勝手に読んでますが、いいですよね・・・?)ですから。
そして、他の書き込みでも同じようなことを書いてらっしゃいましたが、
>決められた画角と不自由の中で遊ぶという「単焦点」の魅力の一端を試すことのできるレンズでもあるように思います。
まさにぴったりの表現で、いいレンズに巡り合えたことを本当に感謝しています。
御衣黄(ぎょいこう)、恥ずかしながら名前を知りませんでした。いい感じでボケて、青空の色も素敵です。
本日のアップ:先日神戸の夜景を撮りました。摩耶山掬星台(きくせいだい)展望台の、
パンケーキ君と元祖・撒き餌の比較。いずれもピクスタはVelvia50bで。
時間帯が微妙に違うため、一概に比較とはいかないでしょうが・・・
あと、密かに撮っていたマンホール。有馬温泉にあった「汚水」と「雨水」の違い、わかります?
こちらはJPEG撮って出しです。
それでは(^^)/~~~
書込番号:16016679
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
楽しく撮りましょう。
勝手にケアンパパさんの言葉引用させてもらいます。
「パンケーキ板は40mmレンズに限らず色々な写真があってしかるべきだと考えています。」
おそらく、他のレンズの写真も見ることによって改めて40mmSTMの良さを実感出来ると私は解釈しております。
また、こうも言っておりました、「見返した時に楽しく見れる写真って素敵だと思います。」
楽しく見ましょう、撮りましょう。
また、40mmを考えられていてどうしようか考えられている方、たとえばこのような写真40mmで撮ったらどうなりますか、でも良いと思いますよ。ベテランの方がきっと作例上げてくれますよ。
> いつも適当 さん
3枚目の樹木良いですね。好きな色合いで、どうしても緑系には目が行きます。
好きな色は、緑系とピンク系です。(いい年ですが)
ピクスタの件、知りませんでした。早速ダウンロードしました。参考にさせてもらいます。
一応作り始めたので何とか自分のオリジナルを作り上げたいですね。
現在1号から4号まで同時進行中です。難しいですね。
> hosozoo1 さん
X6iで良く撮られていますね。アップ良いですね。
北海道の方ですよね。同じ北海道ということで宜しくお願いします。
たまにではなく、どしどし参加して写真お願いします。
> myushelly さん
定期便相変わらず良い出来栄えですね。凄いです。いつも勉強させてもらっていますよ。
簡単には完成しませんね。まだエディッタの使い方良く分かっていませんし。
所詮RGBかYMCKだろうから、なんて思っていたら、こっち直せば、違うところも変わってしまう、当然ですが。弄っていて腹立ちますが面白いですね。
目標はL単の発色なのですが、、、完成すればL単無くても良いか、、そんなことないですね。
>カカクコージー さん
ご指摘ごもっともなんでしょうね、きっと。
それはそうと、いつの間にか70-300Lが増えていますね。春ですね。気を失われたのですね。
40mmでの風景、シャープに撮れていますね。こちらは、買ったは良いが、まだ殆ど実用には至っていません。月を手持ちで撮ってその解像には少し驚きましたが、こちらの板も宜しくお願いしたします。
オリジナルのピクスタ説明出来るようになったら説明しますので評価して頂けたら嬉しいです。ただ、何時になるかは今のところ分かりませんが。
小さなガラス細工、照明のあたり具合が微妙で撮り方難しいですね。今度は40mmでも挑戦してみます。
それでは、また
書込番号:16017039
4点

みなさん。こんにちは。
いやぁ、先週末ははなちゃんの手術や土曜日の大地震、名古屋出張商談、日曜日の母校大学のバレーボールリーグ戦応援撮影とあわただしく過ごしていました。お陰様ではなちゃんの回復は順調で、久しぶりの大型商談もまとまり、母校は勝利することが出来ました。あぁーみんなで酌み交わした勝利のお酒の美味しかったこと・・・・!!!
>参樂齋さん。カカクコージさん
お二人には私事でご迷惑とご心配をおかけしました事深くお詫び申し上げます。ネット社会というのは複雑ですね。まぁ、いろんな方がいろんな意見を持っているわけだから。色々と書きたいことはありますが、ここはカメラという趣味を共通に集まっているか方々の良いオアシスでなければならないと思いますので、私も今後書き込みに対する認識を改め、皆さんとともに楽しい場所に出来たらと思います。あらためて有難うございました。また皆さんご迷惑ご心配をおかけしました事深くお詫び申し上げます。
>おじぴん3号さん
なかなか外ではまだ撮れませんか?ピクスタ面白いでしょう!おじぴんスペシャルいいですね。写真見ていただきありがとうございます。私もこれは秋の紅葉の写真かと思いました。
時期外れのサンタさん。とてもかわいく撮れていると思います。ガラス細工の鯉のぼり?も可愛いですね。そうですね。せっかくの趣味ですから楽しいのが一番ですね。肝に銘じます。
>いつも適当さん
はなちゃんのご心配有難うございます。順調な回復でほっとしています。適当さんの愛犬さんも順調のようで何よりです。ワンちゃんの一日、大切にします。紅葉の芽生え1/2SSて凄いですね。やはり三脚ですね。狛犬、苔、樹木、菜の花、いずれも色と構図が独特でびっくりです。なによりも正確なピントには脱帽です。今週も頑張りましょう。
>ごっちAさん
100マクロも35Lも50デブもいいですね。40パンも頑張っていますね。東北にも本格的に春の訪れですね。単車めちゃかっこいい!!
M5台のCB申請まだできていません。これ結構時間かかるんです。クゥー!良かったらレシート、バーコード、保証書 5枚で6万円でいかがですか?ふふ。
>さんちゃんG6Vさん
三脚ご購入おめでとうございます。潮干狩りお子さん楽しまれましたか!お子さんの時に自然と遊ぶのは勉強になりますね。鳥の写真はお見事ですね。かたちがかっこいい。
>リベルトさん
おうおう!蜂さんが花粉まみれですね!自然のサイクルってホントよく考えられていますね。お馬さんの表情が何気に素敵です。お子さん見事に空中浮揚ですね。お見事!!お子さん写真見て喜んだでしょう。お父さんポイント稼ぎましたね。
>myushellyさん
13日早朝の地震は、我が家でもすごく揺れました。さきの阪神大震災には及ばないものの匹敵する凄い揺れでした。幸い被害はありませんでした。はなちゃんへのご心配有難うございます。おかげで順調です。エリザベスカラーに慣れないのか、かなり気にしています。
写真見ていただきありがとうございました。上海ではM夫君になれていたので、久々の5D3と70−200Lは腕に堪えました。ファインダーもあると日差しの中の撮影ではすごく便利で見やすいです。M夫君を渡した家内はぶつぶつ文句言ってました(汗)
チューリップのレンズによる比較興味深く拝見させていただきました。でもお上手なのでどれも素敵に見えました。
緑の桜!?御衣黄初めて見させていただきました。勉強になりました。
テーマパークは「ハーベストの丘」というところです。家から近いので。
件の件ではご心配をおかけしました。申し訳ありません。
>hosozoo1さん
キャッシュバックで購入おめでとうございます。可愛い奴なので末永く可愛がってあげてください。愛犬さん 私の友人のジョルジュ君にそっくりでびっくりしました。写真が撮れましたら、遊びに来てください。
>カカクコージさん
加古川付近は過去に何回か走っています。長閑でよいところですね。摩耶山展望台からの夜景はお見事ですね。都会のダイナミズムを見事にあらわされています。パン40も凄い描写でびっくりです。元祖撒き餌も画角の違いはありますが、さすがの描写です。空の闇と海の闇が溶け込んでいるところが素敵な写真です。マンホールのおすいとうすいの違い初めて知りました。マンホールもコレクション対象としては面白い鴨!!ぐわぁ!
相変わらず12日のハーベストの丘の写真アップします。
書込番号:16018769
5点

ケアンパパさん、40mm愛好家のみなさん、こんにちは。
■BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
苔は鳥居の赤が大失敗でした(-_-;)
はなちゃん無事帰還おめでとうございます。
乳癌や子宮の病気のリスクが確実に減るらしいので良かったですね。
お大事に!
モンシロチョウの解像がさすがですね。
ビリケンサイダーのハイキーもオシャレです!
■おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
オリジナル4号いい感じですね。
リンクの情報、お役に立てば幸いです。
■カカクコージーさん
コメントありがとうございます。
40mmの夜景描写きれいですね!
「おすいとうすい」というのがコンビ名みたいで可愛いです(^-^)
構図を考えながら過ごす時間を楽しんでください。
■myushellyさん
コメントありがとうございます。
さすがと言われると、いつもながら恥ずかしくなってしまいます。
「御衣黄」食べたら美味しそうに写ってますね。
赤くなってきたら、また写してください。
エクステンションは、ただの筒なのでkenkoの物で充分だと思います。
(ちゃんとMade in Japanです)
■hosozoo1さん
1/2000での疾走感、お鼻の質感も凄いです。
可愛がってあげてください。
今日は40mmで
今まで見えなかったものが見えてきたシリーズです。
1枚目はヒノキの根が作った水溜りに映った空、
2枚目はチャリンコロード上のお家です。
でわでわ(^^)/~~~
書込番号:16019518
4点

こんばんは、定期便でぇ〜す。
>カカクコージーさん
摩耶山から見る夜景、100万ドルですねぇ〜 パンケーキ君の解像感も色合いもステキです。
10mm違うとAPS-Cでは16mmの差、画角がかなり違う感じがしますね。
ピクスタは同じなのですね。「ベルビア50」で発色傾向の違いも少し大きく出ているかもと思ったり・・・
マンホール、ロープウェーに紅葉のデザイン、神戸らしくオシャレですね。
「おすい」「うすい」ひらがな表記がうれしい・・・「雨水」はともかく、漢字で書くとそのままの印象で・・・
70-300Lを入手されたんですね。
夜景も色よく決まってますね。いいレンズですよねぇ〜
私の場合、200〜300mmのズームレンズはかなり遠回りして、いろいろなヤツがいますが・・・
結局、この70-300Lで落ち着けそうです。大きさと写りのバランスのとれたレンズだ、と本人はお気に入り。
望遠域のきっといい相棒になってくれると思います。AFも速いし!
貢献などといっていただくと、ここにこれなくなりそうで・・・楽しく遊ばせていただいていますので、有り難うございます。
ピクスタは、私が色いじりが好きだっただけで、それを楽しいと思っていただく方がおられたのがうれしくて、です。
師匠??? えぇ〜 毎度 ばかばかしい作例でお邪魔をしておりますが・・・勘弁してくだっせぇ〜
このスレがなかったら、たぶん40mmは入手したものの、そんなに出番の多いレンズではなかったと思います。
スレヌシ様のおかげで、今までだったら切り取らない画角でブツブツ言いながら遊び、
そして、5DIIIや7Dであっても鞄に放り込んで、道草して、幸せな時間を過ごしている。
さらに、他のレンズも再認識できる。
定期便で、とても楽しい時間を過ごしていることを皆様に感謝してます。
御衣黄につき、有り難うございます。こんどは7Dでいってみようかな・・・もう少し花を大きく・・・
>おじぴん3号さん
天球儀の4号は、原色系をハッキリするチューンですかね・・・
鯉のぼりさんの2号は、緑の発色に特徴がある気がしますが・・・
目指すところがL単風の色ですか・・・なるほど・・・完成の暁には使わせてください。予約しまぁ〜す。
24mmの風景、KFCがすぐに目につきました。ビールのエレベーターも・・・風車はシュールに見えるけど・・・
絵につき、過分に有り難うございます。
いやぁ・・・スナップで時間も掛けずサッサとやっつけてるんで・・・楽しんでます。
ピクスタエディタ、だんだんわかんなくなるでしょ? 気持ち、わかる気がします。
現像、レタッチならその絵を仕上げればいいんだけど、ピクスタは汎用性もありますから・・・
で・・・私の場合、「現像時調整するか」と挫折・・・
応援してます。頑張ってください!
>BMW 6688さん
ステキな週末だったようで、良かったですねぇ〜
ハナちゃんも順調のようですね。よかった、よかった。
エリザベスカラーが好きなワンコやネコは少ないかもぉ・・・うちのも嫌いみたいだよ。
地震も被害がなくて何よりでした。でも、びっくりしましたよね。
70-200F2.8II型の発色とボケはさすがにいいですねぇ〜 見せられると辛いねぇ〜 記憶喪失にはなれないけど。
16-35F2.8IIの絵を見ると、うまくいえないけど余裕を感じるんですよね・・・10-22mmは頑張ってるぅ〜って感じ・・・
マーガレットとピノキオ?はボケ加減がいい感じ。絞ってるから解像感もあるし。雰囲気いいですねぇ〜
ビリケンサイダーはミツオウギなんだね。瓶のボケ加減はこのくらい見えていた方が雰囲気いいかもですね。
5DIIIと70-200のコンビはテンションが上がったでしょうねぇ〜 伝わってきますよぉ〜
こちらも、40mm装着が普段になってきてますので、普通のレンズをつけると大きく感じようになってしまいました・・・
チューリップの絵はサンプルなんで・・・でもTAMRONのA16を再認識してしまいました。やっぱり好き。
遊園地は「ハーベストの丘」というんですね。 遊園地が近くにある都会はいいなぁ〜
>いつも適当さん
今日もセンス抜群の写真が来てますね。
水たまりが幻想空間になってますもんね。スゴイ!
階段と壁の切り取り方、さすがですねぇ〜 いや・・・好きなのよぉ こういう切り方・・・
御衣黄は近所なんで、ちょくちょく見ておきます。今、咲き始めっぽいから当分楽しめるかな?
チューブ・・・Kenkoの3本セット・・・そう・・・気になってます・・・キャッシュバックじゃないけど。
ーーー
今日も風は強かったですが、晴れていました。
1枚目、トウツバキ、PS「高彩度マッチ」を試してみました。
2枚目、85mm並単を5DIIIで PS「ポートレート」 露出を現像時+1.0にしまして背景を飛ばしました。
3枚目、85mm並単を40Dで PS「風景」 ボサコもネコも元気です。
書込番号:16020095
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
今日は久しぶりに5D3+40mmをカバンに忍ばせていたので仕事帰りにちょこっと撮りました。
>いつも適当 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15919623/ImageID=1522100/
上手く切り取っていますね。お見事です。勉強さ背てもらいます。
>myushelly さん
40mmでの花のアップ良いですね。
僕には40mmは結構扱いづらい焦点距離ですね。だから面白いのかもしれません。
85mmも良いですね。
ピクスタ出来たら販売しようかな(笑)
L単もどきの色出来たらL単と比較しないと。。。え!! 危ない!!気を失ったら困ります。
>BMW 6688 さん
花良いですね。心なごみます。
春です、気持ち良く行きましょう!!
ビリケンサイダー これは大阪オンリーですか
初めて見ました。
それでは、また
書込番号:16021574
2点

撮影情報が消えてしまいましたが先日のトンビをDPPでトリミング、HDR処理したものです |
パンケーキで25分1本勝負 |
SIGMA 35mm F1.4 DG HSMで以前撮影したものをWB、ピクチャースタイル合わせてみました |
パンケーキファンの皆様こんばんは
色々あったんですね。
ようやく他のスレなどゆっくり読むことができました。
新参者で初心者な私が色々クチを挟むようなことではないと思いますが、個々人色々な考え方があるのはしょうがないでしょう。
特にカメラは個々人求めるレベル、機材の評価など色々な意見があって当然と思いますが、カメラ、写真好き同士いがみ合ってもしょうがないですからね。
今後もここで色々勉強させていただきながら楽しいフォトライフを過ごせればと思いますので今後ともご指導よろしくお願いします。
私がEF40mm F2.8 STMに求めたのは「持ち出すのに身構えてしまうデジイチをコンデジ感覚で気楽に持ち出す気にさせてくれるレンズ」です。
実際に所有してみてその描写には驚きましたけどこれはうれしい誤算でした。
といってもじっくり撮影には他のレンズで行っていたので、今日帰宅後にいつものところで25分1本勝負を行ってきました。
5DVとの組み合わせでホワイトバランス(白色蛍光灯)、ピクチャースタイル(Velvia100f)、ノイズリダクションの数値をほぼ同じような値にして掲載しましたが、画角の違いは三脚の設置場所が限られるので勘弁していただくとして、SIGMA 35mm F1.4 DG HSMと比較しても決してEF40mm F2.8 STMは悪くないと思ってます。
この辺がレビューで”小さな巨人”と表現させてもらったところです。
なんかまとめが変になりましたが、ようはEF40mm F2.8 STMは使い方で色々な表現が出来る面白いレンズかなって所ですかね。
今晩も貼り逃げで失礼します。
書込番号:16021593
3点

ケアンパパさん、40mm愛好家のみなさん、こんばんは。
■myushellyさん
褒めていただき、ありがとうございます。
「高彩度マッチ」高彩度ですね〜
EF85mm F1.8の解像いいですね!
瞳にきちんとピントが合ってると生き生きします。
眉間に無慈悲なナデナデコリコリ攻撃を仕掛けたくなります(^-^)
■おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
オリジナル3号の赤、いいです!金色も強調されて、いい感じです。
オリジナル2号もクールなのに暖かい感じ!カッコええ!
■さんちゃんG6Vさん
40mmの方は海面がホワッと雲海のようで綺麗!
35mmは潮が引く前(?)なのか面ですね。
解像はやっぱり35mmの勝ちのような気がします。
トンビのHDR処理、輪郭線が出て面白いです。
今日はテーブルフォトに挑戦!
モデルはクレマチスペトレイ、ライムグリーンが綺麗、香りもいい感じです。
明日から少し忙しくなります。でわでわV(= ̄▽ ̄=)V
書込番号:16023211
1点

こんばんは、定期便でぇ〜す。
>おじぴん3号さん
ピクスタ3号、金と赤の発色がコッテリと上がっているように見えます。
2号はクリア感が増しているのでしょうか・・・
ピクスタは「販売」ですかぁ〜? 貧しき民に福音を・・・
L単の色を知るには、やはり「本物」は欠かせません。いきましょう〜! いくしかないっす!!(完全無責任)
40mmの焦点距離は「寄り」好きの私としては、以前は使っていない焦点距離です。
だから、いつも「寄れねぇなぁ〜」ってブツブツ言いながら遊んでます。
ここのおかげで、新たな遊びと楽しさを提供していただきました。ほんとに感謝ですね。
パンケーキの元はかなり取れたかもしれない・・・
85mm・・・基本的に好きな画角帯なんですよねぇ・・・APS-Cでの換算135mmあたりにかけて。
かなり危険なんだよなぁ〜 すぐには当然無理なんだけど・・・
>さんちゃんG6Vさん
トンビは空の青と影の部分がずいぶんと変わりましたね。HDR、効果が出ましたね。
40mmと35mmの5mmの違いは、やはりかなり感じますね。40mmもシルキーな波がキレイです。
ほんと、40mmは小さな(薄い)巨人かもしれませんね。
絞り開放から気兼ねなく使えて、円形絞り、ボディーを連れ歩く概念が変わったのは確かです。ボディーの稼働率アップ!
いままで、鞄の中にデジイチは入れてなかったから。そう思うとレンズって大きいんだね・・・
>いつも適当さん
テーブルフォトが・・・オシャレだ・・・オシャレすぎる・・・さすがの構図だなぁ〜
100マクロはボケ方がいいですねぇ〜 それにいずれのレンズもライムグリーンの発色がキレイ!
フォトに香りもつけばいいのにねぇ〜 「おすい」の香りはいらんけど・・・
「高彩度マッチ」たしかに高彩度になりますね。でも色飽和してこないのがエライ!かも
85mmの並単、素直でいいでしょ。
で・・・眉間にグリグリ・・・やってやってるんだぁ〜 うちのヤツもされてるよぉ〜
お体をいたわって、忙しさを乗り切ってください。
ーーー
御衣黄を雑に3台のカメラで、極めて雑に撮り比べてみました。発色の違いが出ればと・・・
ピクスタは「風景」、ノイズリダクション、シャープネスなどレシピの貼り付けで同じ現像にしています。
1枚目、Kiss-DN DIGIC II 撮って出しで使ってのがわかる気がする・・・
2枚目、40D DIGIC III 今でも素直な描写だと思う・・・
3枚目、7D DIGIC IV やはり触りたくなるんだよなぁ〜
書込番号:16023286
3点

みなさん。こんばんは。
今日は最近では一番暑い一日となりました。皆様の地方ではいかがでしたでしょうか?
>いつも適当さん
はなちゃんのけん、有難うございました。凄く順調で今では元気すぎるほどです。元のいたずらっ子に戻りつつあります。
水たまりに写る風景。写った空の青さがいいです。不思議な感じの写真です。会談の向こうに見える森がいいですね。これはご自宅の近所でしょうか?
テーブルアートも落ち着いた木目のテーブルの上の薄い緑の花がオシャレですね。ワンちゃんでしょうか?良いアクセントになっています。センスを感じますね。
モンシロウチョウは少し小さいかなと思ったのですが、ピントがうまく合ってくれました。
高彩度マッチ、早速DLさせていただきました。有難うございます。
>myushellyさん
またまた85mmf1.8でのねこちゃん、わんちゃん写真有難うございます。お二人とも名モデルですね。
久しぶりに握った70−200Lは重たかったです。お天気が良かったこともあるのでしょうが、独特の世界を描き出してくれるレンズです。このレンズからは破綻した映像は出て来ませんね。光学性能がやはり良いのでしょうか。頼りになる相棒です。でもM夫君とのギャップがあり過ぎです。
今日アップされた御衣黄の3台のカメラによる比較写真興味深く拝見させていただきました。しかし、いくら眺めていてもどれも良い写真で甲乙つけがたいように思えます。強いていうならば、7Dでしょうか?
>おじぴん3号さん
ピクスタ研究されていますね。3号は明らかにリッチな色に変化していますね。バランスも良くこれはかなり使えるのではないでしょうか?お料理なんかも良いかもしれませんね。2号もクリアさが増したように見受けられます。
花ばかり撮っているので、何か違うものを撮りたくなっていますが、さりとて何を撮るかというと悩みます。
ビリケンサイダーはテレビで知っていましたが、実物を見たのは初めてでした。
*昨日自宅庭で撮った芽生えをテーマにした3部作と、最近お姿が見えないRACKLさんが大好きな灯篭の苔をアップしたいと思います。
書込番号:16023958
3点

皆様こんばんわ。
ちょっと目にしていなかったらもう200件に届くのですね。
このスレッドはとても好きなスレッドです。
今後も皆様よろしくお願いします。
>myushelly さん
雨上がりの桜きれいです。水滴と抜けの晴れつつある空…
コメントありがとうございます。被写体と天気がいいと、画になります…ほんと青空の綺麗な日でした。実はレッドブルを配ってたおネーサンも撮らせてもらったのですがとても綺麗に撮れてて見返してビッくりしました。
>RACKL さん
四枚目のピンクの花。綺麗です。
ピンクの発色が鮮やかでいい感じですよねぇ。
横浜…たぶん?20年前とはだいぶ様変わりしていると思います。ぜひ横浜へも足をお運びくださいませ^^
>ごっちA さん
三枚目の鳥の写真、チョット前にあげられてた鳥もただただすごいと思いました。最近鳥にも興味が…せっかく50-500も持ってるし野鳥撮りに行ってみようかと計画中です。
黄砂の横浜もったいなかったですね。ぜひまたいらしてください。
一応地元なんですが、写真に興味をもってから、いい景色がたくさんあることに気づきました。
なかなかうまく切り取れませんが。
>BMW 6688 さん
一枚目、二枚目にアップされているよーな、マクロ写真目指したいところです。なかなかソーユー風に撮れなくて困ってます…じっくり腰据えてちゃんと頑張って見ます。
コメありがとうございます。
この日はほんと天気に恵まれました。時間見つけてPCでちゃんと観て、現像もしてみようかと思っています。
>いつも適当 さん
みなとみらいの写真はフィルターも使わずにただ絞り優先モードで適当に撮っただけです^^;肉眼でも、凄く綺麗な青空だったので。
ベルビアは好きなピクスタの一つです。
今回は前回UPしたみなとみらい写真をPCからUPします。
DPPでJPEGに変換だけしました。
最後の丸いのは欲しいけどどうしよう。。。キャッシュバック大賞。。。対象だし。
悩んで試し撮りだけさせてもらってきました。想像以上に寄れるし綺麗でびっくりしました。
書込番号:16023988
2点

>さんちゃんG6Vさん
ご心配をおかけいたしました。申し訳ありません。
引き続き、この40mmパンケーキの広場で楽しく語らっていただけるようにお願いいたします。
この場ではこれだけしか申し上げれません。お察しください。
書込番号:16024019
1点

みなさんこんばんは。
鳳を狙って張り逃げです(^-^)
書込番号:16024468
3点




レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
先日購入しました。とても軽く、快速のフォーカス、そして鮮明な画質で一気に好きになりました!いいですね!
今回は全く想像していなかった発見があったのでシェアします。
普段標準レンズにつけているコンバージョンレンズのTF-115がこのレンズにもはまるかな?
となんと無く試してみると、なんとレンズ径が52mm ⇔ 52mm でぴったり!
計算したかのように超広角の対角魚眼(?)風レンズになりました。
もちろん解像度は落ちますが絞って使えば遊び用途には十分です。
もしTF-115をお持ちの方はお試しください♪
ブログにも載せてあるので興味のある方はご覧下さい。
▼40mm F2.8 + TF-115
http://www.yutapoi.com/poiblog/2013/03/-ef-40mm-f28-stm-tf115.php
▼TF-115 記事一覧
http://www.yutapoi.com/poiblog/camera/cat52/tf-115-digital-king-025-52mm58mm62mm/
6点

ちょいと楽しむのには、面白そうなコンバジョンレンズのようですね。
書込番号:15863685
0点

コンバーションレンズでこんな効果になるんですね。
魚眼をやめてこっちでごまかそうかな・・・
4枚目のお写真の通り「花まるぅ〜」です!
有り難うございました。
書込番号:15865345
1点

コンバージョンレンズの思わぬ効果ですね。
非常に参考になりました。
書込番号:15868956
1点

レビューにも上げている者です。御参考になるかどうかですが、たくさんの方の意見を聞くことは非常にいい事で何一つ無駄なコメントはないと思います。正に十人十色ですね。さて本題ですが、私が思うに、この40ミリの最大の良さは圧倒的な携帯性にあると思います。一番うれしい人は山岳カメラマン?もちろんアマチュアのトレッキング愛好家など(私)にとってどれだけありがたいかわかりません。昔からこの手のものはありましたが、性能は二の次でまともなものはなかなかなかったです。さすが今のスーパーコンピューターを駆使し設計製作しているだけのことはあり、写りは最高ですし、価格もバーゲンプライスだし、これ以上なにをお望みでしょうか?もちろんこれより綺麗に撮れるものや便利なズームもありますが、この圧倒的なコンパクトさからこれだけの画を出し、こんな値で手に入るレンズを他に知りません。若い体力のある人は重くてすばらしい性能のレンズでも苦にならないけれど、年寄りの外歩きの万能レンズとしては唯一無二の存在だと思います。世界中にレンズメーカーはたくさんあるけれどこんな値段でこれだけの完成度で出来るキャノンさんにありがとうと言いたい。もちろん色々欠点もありますが、全てはこの携帯性のための割り切りだと思えば、あばたもえくぼではないでしょうか?次期シリーズも期待しています。(広角、標準、望遠)のパンケーキ3兄弟あればいいのになー。
書込番号:15901700
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
早速ご親切な方々からとてもわかりやすく教えて頂きまして有難うございました。お散歩に良いレンズですね皆様の参考写真を見せて頂き早速買ってきます、カミさんを質に入れなくても買える価格が嬉しいです有難う御座いました。
5点

ご参考になったみたいでよかったです。
いいレンズですので是非!!
ただ、お礼書き込みは当該スレッドの最後の書き込みの下に「返信する」という
ボタンがありますので、それをクリックして書き込みされるほうがいいですよ(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418140/SortID=15852567/#15852594
書込番号:15854109
2点

日本堤さん
パンケーキレンズご購入おめでとうございます。
奥様を質にいれずに良かったですね(笑)
パン40で楽しい撮影をお続けください。とにかく面白くて時々ハッとする描写を見せてくれます。
逆光にもめっぽう強く、とても諭吉さん一人前と少しとは到底思えません。
よろしかったらパンケーキ愛好会の愉快なスレにも遊びにきてくださいね。待ってまーす。
書込番号:15854723
2点

日本堤さんこんばんは(^^
パンケーキご購入おめでとうございます♪
とても出来る子ですから末永く可愛がってあげてください。
この携帯性だからこそ気軽に撮れるハンドリングは、また違った写真を撮らせてくれると思います。
またファンクラブへどうぞ遊びに来てください(^^)お待ちしております♪
書込番号:15854922
2点

元の投稿(#15852567)に返信で書き込まないと、元の投稿が放置状態になります。
書込番号:15856693
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





