EF40mm F2.8 STM
- 直径68.2mm、厚み22.8mm、重さ約130gと薄型・軽量なパンケーキレンズ。最短撮影距離は0.3m、撮影倍率は0.18倍。
- ステッピングモーター(+ギア)を採用したことで、レンズの小型化、静音・高速オートフォーカスを実現。動画撮影もより快適に行える。
- コンパクトな設計のため、気軽にスナップ写真を撮ることができ、人物撮影においては、圧迫感を与えることなく撮影できる。

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
767 | 200 | 2013年12月21日 22:24 |
![]() |
28 | 10 | 2013年10月30日 08:33 |
![]() |
896 | 200 | 2013年10月19日 00:12 |
![]() |
912 | 200 | 2013年9月11日 21:02 |
![]() |
998 | 200 | 2013年8月6日 01:52 |
![]() |
80 | 14 | 2013年7月19日 18:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
パンケーキファン&写真を愛する皆様こんにちは(^^
前スレッド、"パンケーキファンの方はこちらへどうぞ♪ パート1〜13"も大盛況でありがとうございます。
200レス到達致しましたので、新たにパート14と云う事でよろしければご参加していただけたらと思います。
EFマウント初のパンケーキレンズ、軽量コンパクトでとても使い勝手の良いく
しかも、40mmという画角は35mmの準広角風や50mmの標準レンズ風にも撮れて奥の深い画角で絶妙。
価格もユーザーフレンドリーで"価格.comプロダクトアワード2012 部門賞-金賞"に輝いた素晴らしいレンズです。
レンズ遊び入門にも適し、ベテランカメラマンも唸らす描写。
間違いなく買って満足、使って納得かと思います。
レンズフードを色々取り替えてお洒落に遊ぶのもまた楽し。
軽量コンパクトだからこそ撮れる写真ってあると思います。
このレンズ、今日はどこへ連れて行ってあげますか?
皆さんの『良いなぁ』をこのレンズで撮ってあげてください♪
パンケーキで撮ったお気に入りの写真を交えてワイワイやりましょう(^^ 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
いつもながら返レスが全く出来ない駄目スレ主ですがお許しください。
ひとまず疎い作例をば....ご失笑くださいませ(^^;
8点


ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様 ニーハオです。
昨日は出張から帰り自宅マンションに友人を招きすき焼きパーティーで盛り上がりました。
材料は全て日本から持参したもので、和牛肉は中国人には珍しいのであっという間になくなっちゃいました。
焼酎もボトル二本が空になりました。
☆おじぴん3号さん
札幌のネオンイルミ写真アップ期待しています。
クロスフィルターはまだ使うチャンスがありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1752373/
愛のツリー札幌なんてオサレですね。!!
☆デジコミさん
お気遣い有難うございます。今年最後の出張なんでふんどし締めて頑張ります。
庭の手入れは年老いた母がやってくれています。花いっぱいの庭があるのも母のおかげです。感謝です。
今年の紅葉は赤く色づくことなく、黄色いままで散ってしまいました。夏の酷暑が影響なのかなと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1753056/
神戸のルミナリエ、一度撮影に行きたいと思っていますが、なかなか機会が作れません。
☆向日葵と蓮さん
まいどまいど!!
サンタの家なんてあるのですね。
全く知りませんでした。
お家族にとって楽しいクリスマスになると良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1753303/
相変わらず切り取りがお上手です。ひまわりの字も入っていますね。
今日の朝は一段と深い霧の底に上海の街が沈んでいます。
ではでは。
書込番号:16930028
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1752373/
ツリーも豪華ですね・・あちらこちらでイルミが観れますが我が地域では寂しいです (^-^; 。
街頭の光、クロスフィルター使用でしょうか・・。
☆ BMW 6688 さん
" コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
>>母は昔から日本画を嗜んでおり美的センス・・・私が庭の花を撮ってプリントして渡すとたいそう喜んでくれます。
ほんまに微笑ましい明るいご家庭ですね・・・前回の、銀杏と文言を見た瞬間感じとれました。いついつまでも
親孝行してくださいね・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1751454/
綺麗な色ですね。この絵を見せて頂き早速、我が家のボケを見に行ったらもう終わり花を見ることできませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1751455/
上からですかいいですね・・私はたまに撮るのですがべた焼き状態です・・やはりバックの処理「写しこみ」が
ポイントになるのでしょうね・・テストしてみます・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1751456/
紅葉も又、来年のお楽しみですね・・しかしながらこの絵の撮り方どことなく見つめてしまう構図ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1751457/
菊の魅力にはまってしまいそうないい絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1752387/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1753494/
深い霧の底に上海の街ですか・・・霧の深みのある写真いい絵に収められましたね。
☆ デジコミ さん
" コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1753056/
わぁぉ・・ルミナリエだ〜私はいまだに現地で観たことないのです行きたい・撮りたい
この素晴らしい絵を見ていたら堪らないです・・今年は無理かな・・しかし一度は行きたいです。
40mmで撮る際、もっと引き寄せたい・・広く撮りたい衝動に駆られるでしょうねしかし40oで
撮られた絵は素晴らしいですね。
☆ 向日葵と蓮 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1753302/
絵が小さいのでどのようなものが写っているんだろうと思い拡大したらクリスマスツリーに飾られた球のガラス面に
周囲のLEDなどの装飾品が写っているのですね・・綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1753315/
この絵を後から見て更に綺麗な球に魅せられ撮られた気持ちよ〜く分かります・・・
書込番号:16932357
4点

ケアンパパさん
パンケーキレンズご愛用の皆様今晩は
>BMW 6688 さん
コメント有り難うございます。
職場から近いので2,3回行きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1753494/
波打っている様に見えます霧でしょうか。
でも霧の写真って難しそうですね。
>ずっこけダイヤ さん
コメント有り難うございます。
職場から15〜20分くらいで見に行けますので、仕事帰りにちょっと撮影です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1754201/
私は臆病なので、これだけ大群だと怖いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1754237/
このトンネルは散歩したい気にさせてくれますね。
良い写真ってその気にさせるこういう写真の事なのでしょうね。
>向日葵と蓮さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1753315/
綺麗ですね。
同じような物を探していたのですが、先を越されてしまいました。
子供が小さいときに、私もサンタさんに手紙を出した記憶があります。
このように楽しい思い出をよみがえらせてくれる写真は 好きです。
ヒマラヤ桜が今年も開花しました。
ネパール原産の、この桜は日本では今頃から1月中咲くと思います。
この辺は震災で火事になり、焼け野原になってしまいました。
その後区画整理をして、この公園にヒマラヤ桜が植えられました。
この桜は、皆様の近所にもあるかもしれません。
書込番号:16937681
4点

ケアンパパさん、パンケーキFCの皆さん、こんにちは。
夜は炬燵でビールなのでイルミを撮りに行けてません(^^;
最近は鳥撮りが多くなっています・・・パンケーキもご無沙汰してます。
という事で先週行って来ました京都の鷹峯周辺の写真です。
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪・・・ご出張ご苦労様です!
12月5日と9日もカワセミに出会えました・・・写真は別スレにアップしてます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1750804/
クロスフィルター(マルミ製)持ってますがほとんど使ったことが無いんです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1751454/
いい感じで撮られてますね・・・ピンもいい感じです
◆ずっこけダイヤさん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1750877/
自然の中の紅葉が良いですね・・・紅葉と言えばすぐに神社仏閣を想像してしまいます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1750870/
初めて見ました・・・ほんとに猫ひげに見えますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1754201/
これだけ多いと困ってしまいます
◆おじぴん3号さん、どうもです。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/752/1752373_s.jpg
バスと比較すると大きさが分かりますね
◆デジコミさん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1753056/
もうルミナリエなんですね・・・今年こそは行ってみたいです(と毎年思ってます)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1755398/
この時期の桜も良いもんですね♪
◆向日葵と蓮さん、どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1753303/
ナイスな雰囲気ですね・・・楽しくなってきます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1753316/
これも楽しげなお写真ですね♪
1枚目:M+40o PS・紅葉
2枚目:M+40o PS・ベルビア100b
3枚目:M+40o PS・ベルビア100b
4枚目:M+40o PS・紅葉
書込番号:16939196
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは!!
今日の上海は昨日までの濃霧が嘘のような快晴です。
大気汚染指数もかなり低めです。
快適な一日になりそうです。
☆ずっこけダイヤさん
たくさんのコメントいただきありがとうございます。
有難うございます。ぜいぜい親孝行励みたいと思います。
ご自宅のボケの花は終わっちゃいましたか!拙宅のボケの花は新年になっても多分咲き続けてくれると思います。今出張中なので確かなことは分かりませんが。
俯瞰の菊はうまい具合に葉っぱが良い仕事をしてくれました。当然失敗作も多いです。あはは。
我が家のもみじは今年は良い見せ場もなく散ってしまいました。少し残念な気持ちでこの写真を撮りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1754201/
すごい数のムクドリですね。青い空が救いですね。暗がりだと怖いかも!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1754237/
まさに紅葉トンネルですね。良い切り取りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1754249/
バックの日かげの部分が効いていますね。セピアな紅葉もいいですね。
☆デジコミさん
コメントありがとうございます。
職場から近いのはいいですね。毎日少しづつ撮影して変化を見守るのも面白いですね。
あまりにも濃い霧なのでAFあきらめてMFで撮影しました。こちらはネットスピードが上がらないので仕方なく縮小してアップしていますのでこのような縞模様が現れたのかもしれません。
オリジナルの映像には全く見受けられませんでした。不思議な現象ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1755398/
春と見間違うような映像ですね。春の先取りいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1755400/
ヒマラヤにも桜があるのですね。少しびっくりしました。ヒマラヤ行くことはないだろうな!!
☆RACKLさん まいどおおきに。
夜は炬燵でビールですか!いいなぁ。
カワセミ連続遭遇ですか。ついていますね。別スレのお写真も拝見させていただきました。
まったくうらやましい限りです。カワセミちゃんに会いに帰国したいくらいです。
こちらにクロスフィルター持参していますので、そのうちに上海のゴージャスなイルミを撮ってアップしますね。
ボケのつぼみにつきありがとうございます。ボケだけにボケないように注意しました。オマエハボケテイルダロウ!!あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1755698/
ええ色でてまんな!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1755700/
めちゃ趣があるところですね。メモメモ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1755701/
今紅葉真っ盛りという感じですね。
ほいじゃぁ、また。
在庫払底の為、珍しく晴れた上海の風景を!!自宅マンションの窓から撮影です。
濃霧の時とえらい違いです。
書込番号:16939833
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家のみなさん。
こんばんはです。
昨日は昼から中国の友人と一緒に上海から、およそ45km離れた水郷地帯へ写真を撮影に行きました。
上海近郊 朱家角 という有名な水郷です。
寒かったですが、こちらに来て初めての撮影なので楽しかったです。
そして夕飯を食べに市内へ行って、持参したクロスフィルターでショッピングセンターのクリスマスツリーを撮影しました。
ピカピカ光ってなかなかいい感じでした。
明日は日本からのお客様がありますのでお休みです。
14日には帰国の予定です。
師走の忙しいときですね!
皆様ご自愛のほどを!!
ではでは!!
書込番号:16948535
4点

ケアンパパさん
パンケーキレンズご愛用の皆様今晩は
先日しあわせの村に行って花を写してきました。
この時期なので正月用の花はないかなあと探しに行きましたが、まだのようでした。
あまり趣のない写真でごめんなさい。
>RACKLさん
コメント有り難うございます。
ルミナリエは雨の日か寒い日ならすいています。(参考まで)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1755698/
Vゾーンから伸びた枝のモミジを配して綺麗に撮られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1755700/
やはり日本庭園は良いですね。
>BMW 6688さん
コメント有り難うございます。
歴史をひもとくと、日本では、45年ほど前頃、ネパールの故ビレンドラ国王が日本留学中 に熱海市に寄贈した種子から育てられたらしいです。
この時期に場違いかとは思いましたがUPしてみました。
次回はもっと綺麗に咲いたときの写真を貼らせていただきます。
帰りは寄り道をして中古のカメラさんをのぞいています。
縮小してアップすると出るんですね。
デジタルっておもしろいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1757648/
羽毛の模様が綺麗に捕れていますね。
すごいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1757652/
頭上に後光が輝いているようで素敵です。
上手ですね。
書込番号:16949703
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
最近40mmの出動がない上に仕事の忙しさとあいまってすっかりご無沙汰になってしまいました。
大変失礼しております。
◎向日葵と蓮 さん
なかなかおいそがしいようで、お互いがんばりましょう
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1753315/
大好きな題材ですいね。ボケよいですね。
時間あったらまたお願いしますね。
◎ずっこけダイヤ さん
いまは静養中でしたか、早く復帰できると良いですが、あせらずゆっくり気長にですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1754249/
おちついてよい雰囲気ですね。
なお、ご質問の街灯の明かりはフィルタはなしです。
◎RACKL さん
もう紅葉おわりでしょうが、今度は冬の京都お願いしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1755698/
よい描写。RACKLさんらしい撮り方、そう感じます。光の差し方、絶妙ですね
◎BMW 6688 さん
もう少しで帰国でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1757652/
二つのリングのクロス。やはりネオンには合いますね。
冬は空気が澄んでいるせいか、光の帯が長く感じられます。僕も好きなので使いますが
またお願いしますね
◎デジコミ さん
やはり冬場はネオンですね。そう感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1753056/
インド的? 雰囲気ちがいますね。これはいつもなのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1757938/
葉の透けた具合が絶妙ですね。
何とか、また。顔出しますよ。
1枚目 40STM+12Ex です。 クリスマス用に買った造花です。
2枚目 40STM 色合いは少し??です。
書込番号:16949871
5点

ケアンパパさんと40mmファンの皆様方こんばんは。
いつも写真を見せてくださる皆様、コメントくださる皆様有難うございます。
仕事先での隙を見てパンケーキでちょっと。神戸からです。
今回も貼り逃げ失礼します。
書込番号:16957794
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今日は お世話になります m(__)m。
大変・大変遅くなり申し訳ありません m(__)m 。
やっと積もり積もった用事と年賀状135枚も終わり明日(16日)から年内お休みさせていただきます。
2013年度は40mm愛好家の皆さんには色々ご教示頂き、お蔭で写真も撮れるようになりました。
・・・感謝 感謝のよき年でした・・・来年もよろしくお願いいたします m(__)m 。
良いお年をお迎えください・・・ちょっと早すぎるかな。
※ ネタ切れで申し訳ありません m(__)m 。
☆ デジコミ さん
" コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
>>職場から15〜20分くらいで見に行けますので、仕事帰りにちょっと撮影です
いいですね・・・私は車中心とした生活環境で たまに電車で京都・大阪に出かけたら
生活の匂いを感じ心ウキウキになります (^-^; 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1755398/
ヒマラヤ桜・・初めて知りました・・青空をバックにきれいな絵に切り撮られていますね
車で走行中注意して探してみます m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1755400/
桜の木肌がいい写りしていますね・・・木の幹に新芽が・・・来年も楽しませてくれるのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1757937/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1757939/
スイセンの白花に黄色いおしべが印象に残るいい絵ですね・・又、ヤスデも浮き上がった
ような絵に撮られていますね。
☆ おじぴん3号 さん
" コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
>>いまは静養中でしたか、早く復帰できると良いですが、あせらずゆっくり気長にですね。
お気遣いいただきありがとうございます・・・17日から暖房の効いた別荘でゆっくりお休みします。
今日から家の整理と別荘息の準備で?PCとしばらくばぃばぃです・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1755698/
幹の苔と一本のモミジの絵だの紅葉目に残るいい絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1755699/
吹き溜まりに集まったモミジのじゅうたん ふわふわ感があっていい感じですね
私は、何回かチャレンジしましたがふわふわ感が出ませんでした 又、機会があればチャレンジします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1755700/
苔を配した茅葺?と紅葉の静かなお庭は心いやしてくれるいい絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1755701/
わぁ〜このようなモミジの下を散策。。散策後の、お弁当とチョット一杯行きたくなるようないい絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1757960/
増加ですか・・確かに葉っぱを見るとそれらしき色合いですが花のしずくを見たら造花とは思いませんでした
いい撮り方されましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1757961/
多分、暗い場所で撮られたら吃驚するようないい色でしょうね (^-^; m(__)m 。
☆ BMW 6688 さん
" コメント頂き おおきに m(__)m 。 "
>>大気汚染指数もかなり低めです
良かったですね・・・早く汚染対策を進めいつでも安心して澄んだ空気を思う存分吸いたいですね。
若き頃は、雪山に登ると必ず積雪をつまんで食べていたのですが
>>我が家のもみじは今年は良い見せ場もなく散ってしまいました。少し残念な気持ちで・・・・。
今年は10月の気候の変動でモミジはどこでもすっきりしないようですね・・遠くで見れば良いですが
近づくと うぅ・・・ 見苦しき限りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1755807/
箱庭見たいにすっきり整理され撮られていますね・・・空に気をひかれました・・円周のような模様が
幾十ともなく写っていますねこれは気流のいたずらでしょうか珍しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1755808/
な〜るほど 上からとると日本の風景と全く同じですね・・・紅葉樹が印象的に存在感をアピール
していい絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1757641/
上海(中国)の素朴な絵をありのまま切り撮られいいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1757648/
かわいい愛嬌のある顔に撮られインコさんも「一声ありがとう・・」と言われたのでは・・・いい絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1757652/
クロスフィルターで見事な絵・・・我がはやる心押さえています。
☆ 向日葵と蓮 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1759806/
奥行きのあるいい絵ですね・・・私も撮りたい被写体です。
書込番号:16957926
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様
こんにちは。
昨日無事上海より帰国いたしました。
今日は再び関空へ行き、来日する中国の友人を迎えに行きます。
暫くは彼らといっしょにお客様のところなどを案内しますので、暫くはお休みさせていただくと思います。
というわけで本日貼り逃げにて失礼いたします。
次回は新スレになっているかもですね。
ではでは。
上海郊外 朱家角の水郷より。
書込番号:16958627
4点

ケアンパパさん
パンケーキレンズご愛用の皆様今晩は
向日葵と蓮 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1759806/
大丸神戸店ですね。
一度はここでコーヒータイムをしてみたいです。
ずっこけダイヤ さん
コメント有り難うございます。
花の少ない時期に何とか探してUPしていますが駄作ばかりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1759837/
最初は氷の彫刻かと思いました。
難しいのに良く撮れていますね。
叉、療養に入られるそうですが、元気になられたら写真を見せて下さいね。
BMW 6688 さん
無事帰国なされたようでお疲れ様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1759977/
もちろん細部は違うと思いますが、何となく雰囲気的に倉敷の水郷を思い出しました。
おじぴん3号さん
コメント有り難うございます。
メイン会場の東遊園地は毎年このようになっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1757960/
拡大して初めて解りました。
でも造花とは思えませんね。
毎朝お参りをしている生田神社からの写真です。
1枚目はあまり赤くなりませんでした。
2枚目はクリスマスプレゼントの相談をしているのでしょうかねえ。
3枚目は朝日が差してきて、昨日の雨水がきらりと輝いていたので写しましたが輝きが撮れませんでした。
ではお休みなさい。
書込番号:16961492
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
最近、ご無沙汰しておりまして申し訳ありません。
パンケーキ最近持ち歩いていないので在庫からですが。
○向日葵と蓮 さん
ご無沙汰しております。お元気ですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1759806/
これは大丸ですよね。各店舗同じ作りなんですね。ちょっと驚きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1759808/
おもしろいですね。トリックアート?ですか。
おこさんのクリスマスプレゼントは??
○ずっこけダイヤ さん
いかがおすごしでしょうか。
パソコンのないところでゆっくり静養かな。
別荘・・・・すばらしい響きです。 一度は言ってみたい
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1759837/
大好きな被写体ありがとうございます。
○BMW 6688 さん
忙しそうでなによりです。
早く新スレいけるようにね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1759979/
水上タクシー・・・違うか。 観光船ですか?
落ち着きましたらよろしくお願いします。
○デジコミ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1760809/
良い絵ですね。
場所によって季節感全然ちがいますね。
年末になり、仕事がたまり尻に火がついてしまいました。あまり写真とれないかも。来年3月31日まで地獄の日々が続きそうです。
今からめまいが・・・・・
おまけに、クリスマス、お正月、年明けたら、娘の誕生日、雪まつり、ひな祭り、無滑の1年生修了と忙しい中続くので、カメラ置き去りかもしれません。
チューブ使った物撮りくらいかな。あとはたまにですね。
寝る間惜しんでカメラでなく仕事かもです。
まずは、あと2週間がんばりましょう!!!
書込番号:16968330
3点

ケアンパパさん
パンケーキレンズご愛用の皆様今晩は
新幹線の新神戸駅近くでヒマラヤ桜が咲き始めましたのでUPします。
おじぴん3号さん
コメント有り難うございます。
北海道から比べれば神戸は暖かいですが、ひ弱な者で結構寒く感じます。
ただ、こちらでもこれからの季節は花が少ないので散策しながら探して写します。
叉、何か撮れましたらUPしますのでよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1762087/
この時間になりますと人が少ないですね。
濡れた路面に反射しているところが綺麗ですね。
ではお休みなさい。
書込番号:16976674
4点

ども!皆様初めまして!お世話になります。ぶっちゃけ男と申します。
最近、パンケーキレンズのほう始めまして、今回が初投稿です。
料理モードで白熱球をつかって撮影しました。
まだ細かく設定出来てないのですが、おかしな箇所、気になる箇所があれば遠慮無く指摘下さい。
書込番号:16978042
3点

↑自分で言うのもなんですが、すごくおいしそうです。やはり綺麗に写真が撮れると何でもおいしく見えてしまうんですね。写真の力って本当に凄いと思います。
書込番号:16978056
2点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは!!
久しぶりの登場です。やっと友人から解放されました。
☆デジコミさん
コメント有難うございます。
ヒマラヤサクラに対しての情報も有難うございました。ネパールと日本の友好の木だったのですね。大事にしなくてはなりませんね!!
水郷のインコはお店に繋がれていましたし、おとなしかったので近寄れるだけ近寄って撮影出来ました。でもちょっと怖かったかな!?
クロスフィルターを使っての撮影は初めてだったのですが、光源の強さによって効果が変わります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1757937/
むむ! これは水仙ですね。でも今頃咲くのは??
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1757939/
ヤツデの構造が良く分かりますね。ナイスです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1757940/
昔はよく金柑を食べたけど、最近はとんと食べないな!!
日本の水郷と中国の水郷は感じが似ている部分もあるのですが、一番違うのは水質です。ふぅ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1760809/
むむ!ちょっと遅いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1760812/
あははは!タイトル通りですね。ぐわぐわ!さぞやかましいのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1760815/
銀杏の落ち葉が光を受けて光っていますね。良く見つけられましたね。ナイスです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1763697/
メジロに桜!春と言っても分からないですね。でも空の色が何気に寒そうです。
☆おじぴん3号さん
コメント有難うございました。
クロスフィルターは面白かったですよ!ご紹介有難うございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1757960/
いい感じの切り取りですね。花びらの色もよく水滴もすーてき!!
観光地なので遊覧船です。冬は人出が当然少なくなるので、船頭さんも暇を持て余していました。
お仕事が過激な忙しさになっていくのですね。出来るだけパンケーキでの登場お待ちしております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1762087/
さすがに外は寒いので人が少ないですね。でも写真としては面白い場面です。
☆向日葵と蓮さん
兄貴!毎度です!!
お仕事ご苦労様です!もう一息でお正月ですね。おきばりやす!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1759805/
何気に良いですね!何気に!!やっぱり切り取りがうまい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1759806/
これも雰囲気がありますね。手前を広く見せるRACKLさん風でしょうか!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1759808/
左手前のランプがめちゃいいね!
☆ずっこけダイヤさん
16日から治療と静養ですね!ゆっくりお休みくださいませ!!
こちらこそたくさんのコメントやアドバイスをいただき誠に感謝です。パンケーキスレには無くてはならないカキコミニストですよ!
新年からの登場、首を長くしてお待ちしております!!
今回もコメントたくさん有難うございました。
上海にもし雪が積もっても(雪は降ることがあります)食べる人は皆無だと思います(爆)
自宅の紅葉は本当に今年は残念でした!植木屋さんに相談して来年は対策を考えたいと思います。
ご指摘の通り、空にグラデが出ていますね。圧縮のせいなのかな?オリジナル確認しましたが出ていませんね。??
中国には紅葉する種類の木が少ないので殺風景ですね。葉っぱはよく見るとほこりだらけです。あーあ!!
魚売りの船の写真は、水郷の入り口で撮影しました。おばさん大きな声でお魚を売っていました。川の水を見るだけで買いたいと思いませんが??
お店に飼われていたインコです。しかし、インコにみんな気を取られて何を売っていた店なんかはっきり覚えていません。あはは!
クロスフィルター自体は安いものなので、新年の夜景でも撮影してみてください。面白さにはまると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1759833/
うちのはなちゃんも、誰も相手しないときは毛布にくるまって寝ています。少し眠たげな表情が可愛いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1759837/
いやいや、ばっちりだと思いますよ。ガラス製品はピント合わせが難しいですね。
☆ぶっちゃけ男さん
こんにちは!初めまして。そしていらっしゃいませ。
X7にこのレンズはドはまりですね。いつでもどこでも持ってゆけますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16724415/ImageID=1763952/
クロワッサンが本当においしく撮影出来ていますね。パンの表面の色とか表情は、ほんまにリアルです。
又撮影出来ましたらお越しくださいませ!お待ちしています。
☆ケアンパパさん
もうすぐ当該スレも完了ですね。お忙しいいでしょうが、おかわり宜しくお願いいたします。
あと、私からの提案なのですが、40mmに限定されるとスレに来れる方が少なくなると思いますので、単焦点レンズのスレとか何かここら辺で工夫が必要かなとも思います。もちろんパンケーキレンズが中心で全く良いのですが!
一度ご検討いただけると幸いです。
中国の友人を案内した、京都の清水寺からです。
あいにくお天気が悪かったので、あまり良い写真が撮れなかったです。←ソレハオモエノウデノセイダロウ!! あははは。
ほいじゃ!また。
書込番号:16982101
5点

ども!皆様こんばんは!BMさんこんばんは!早速、第一作の作例をお褒め頂き、感謝申し上げます。
先程、イルミネーションの撮影がてらにちょっと気になるワンシーンがあったので投稿させて頂きます。
パンケーキで手持ち夜景に挑戦してみました。
書込番号:16983569
1点




レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
皆さん こんばんは
お世話になっているカメラ屋さんに要らないレンズを売りに
行ったついでに買ってしまいました♪
EF25エクステンションチューブも中古で3500円のがあったので
同時購入〜
差額を支払い保証書の印を押して貰っている間に我慢が出来ずに
そのまま外に持ち出し撮影(^^ゞ
背面液晶の確認だけですぐに写りの良さが解りました♪
そしてエクステンションチューブを付けて撮影してみたら
ピンが薄いのなんのって・・・
思わず嬉しく笑ってしまいました♪
このレンズ50mm f1.8よりAFが速いし寄れるし使い易いと思います(*^^)v
私にとっては気楽に撮れる久々に楽しいレンズになりました〜
解像度も値段の割には文句の付け様が無いと思いますし
手ブレもそんなに気にしなくて良さそうなのでとても満足な1本です♪
12点

dossさん
40mmSTMパンケーキレンズご購入、そしてチューブご購入おめでとうございます。
レンズ購入の嬉しさがこちらまで伝わってきて、思わずニンマリしてしまいました。
お写真もガラスに映る景色が素敵に切り取られていてナイスです。
このレンズでなんでも撮って見ましょう。楽しいいレンズです。
私は今日からパンケーキレンズ二台体制になりました。
パンケーキスレにも書き込みいただきありがとうございました。ガンガン撮影してバンバン貼っちゃってください。
待ってまーす。
書込番号:16685910
3点

皆さん こんばんは
■BMW 6688さん
初めましてm(__)m
レスとお祝いのお言葉ありがとうございます♪
>私は今日からパンケーキレンズ二台体制になりました。
エッ?パンケーキ2台ですか・・・(^^ゞ
お気持ち解りますが凄いです!!!
私も皆さんの作品を見て勉強させて貰いどんどん撮りたいと思います♪
書込番号:16686341
3点

>dossさん
ご購入おめでとうございます^^
なかなか良い子でしょこのレンズ。
F値が2.8と決して明るくない単焦点レンズですが、40mmの画角って撮影者を育てる画角だと思うんですよね。
dossさんはベテランですから試写しただけでこのレンズの良さがわかるんだと...
私はさすがに時間が少し要りました(^^;
軽さから来る機動性って立派な性能ですし、かさばるデジイチでも気軽に持ち出せるメリット大きいと思います。
だからこそ撮れる一枚ってあります。
デジイチの瞬発力を維持しつつミラーレス並みの機動性。
私は最高だと思います^^
またパンケーキ板にお越しいただきありがとうございます。
感謝です^^
書込番号:16686731
5点

dossさん、ご購入オメデトウございます。
どうしても欲しいレンズではないのですが・・・なんかそそられて衝動買いをしてしまう・・・そんなレンズかも。
かくいう私も、衝動買いしちゃったレンズです。
でも・・・このレンズが一番使っているんですよねぇ〜
しかも、このレンズにチューブですか? そりゃテッパンですね! 楽しいです!!
このレンズのおかげで、こちらも50mmF1.8IIは、お留守番組になってしまいました。
発色傾向も、最近のレンズっぽいですし、ボケもちゃんと丸いし、解像も不足はないと思います。
なにより、この薄さで実現できているところが有り難いですよね。
>ケアンパパさん
「40mmの画角って撮影者を育てる画角だと思う」
なるほどですねぇ〜 こちら、まだ育ちが悪いので、もう少し育ててもらおうと思っちゃいました。
単焦点ではあるけども、フルサイズでもAPS-Cでも、チューブをつけても画角の変化を楽しめますしね。
私も最高に楽しいと思います。
まぁ・・・はまっちゃったんだな・・・きっと。
書込番号:16688728
2点

皆さん こんばんは
■ケアンパパさん
こんばんは お祝いのお言葉ありがとうございますm(__)m
単焦点レンズを使っていると色々と工夫しますので画角に関係無く
自然と経験と知識が身について来るんだと思います♪
>dossさんはベテランですから試写しただけでこのレンズの良さがわかるんだと...
いえいえいえ・・40mmの前は安物ズームを付けていたのでそのせいだと思います(^^ゞ
良いレンズをつけていると目が肥えてしまいますから〜
>またパンケーキ板にお越しいただきありがとうございます。
>感謝です^^
こちらこそ感謝しておりますm(__)m
ケアンパパさんの板が無かったら食わず嫌いでこのレンズに手を出して
いなかったと思います(^^ゞ
素敵なレンズとの出会いのキッカケとなったケアンパパさんと板の住人さん達には
感謝の気持ちでいっぱいです♪
■myushellyさん
こんばんは お祝いのお言葉ありがとうございますm(__)m
私はまったく気にしていなかったレンズだったんですが
ケアンパパさんと板の住人さん達の画像を拝見させて頂きこれはイケる♪と
確信した次第なんです(^^ゞ
しかもこの値段のこの写り!!! 50mm f1.8Uの再来かと思います♪
チューブも偶然に中古で出ていたので買っちゃいましたが25mmはチョッと
大変なので12mmぐらいが欲しくなってしまいました〜
書込番号:16689115
1点

不思議なもんで、このレンズだと撮られる側もリラックスしやすい気がします(笑)
話しかけながら撮る人物スナップでは、見た目カワイイ40mmだと良い表情引き出しやすい♪
書込番号:16692914
1点

皆さん こんばんは
■萌えドラさん こんばんは
モデルさんならともかく普通の人は大きなレンズでは
引いてしまいますよね(^^ゞ
このレンズだとフットワークも軽くなるし楽しいレンズです(*^^)v
書込番号:16694095
0点

dossさん
ご購入おめでとうございます。
自分も店頭でボディーに付けてしまった一人です。 (^^;
50F1.8とは違い剛性もしっかりしていて、ホント良いレンズですよね。
自分はお気に入りのレンズです。
”とりあえず”って時には50F1.4を付けていたのですが最近はこのレンズを使用しております。
書込番号:16723117
0点

皆さん こんばんは
■tacchaさん こんばんは
お祝いのお言葉ありがとうございます♪
tacchaさんも店頭で!(笑
このミニ428は値段の割には本当に凄いと思います!
50F1.8Uと並び息が長い人気モデルになるでしょうね♪
書込番号:16724099
1点

当方も衝動買いしたのですが、撮影のバイトにも重宝しています。保育園などの室内行事には最適です。
書込番号:16772580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
パンケーキファン&写真を愛する皆様こんにちは(^^
前スレッド、"パンケーキファンの方はこちらへどうぞ♪ パート1〜12"も大盛況でありがとうございます。
200レス到達致しましたので、新たにパート13と云う事でよろしければご参加していただけたらと思います。
EFマウント初のパンケーキレンズ、軽量コンパクトでとても使い勝手の良いく
しかも、40mmという画角は35mmの準広角風や50mmの標準レンズ風にも撮れて奥の深い画角で絶妙。
価格もユーザーフレンドリーで"価格.comプロダクトアワード2012 部門賞-金賞"に輝いた素晴らしいレンズです。
レンズ遊び入門にも適し、ベテランカメラマンも唸らす描写。
間違いなく買って満足、使って納得かと思います。
レンズフードを色々取り替えてお洒落に遊ぶのもまた楽し。
軽量コンパクトだからこそ撮れる写真ってあると思います。
このレンズ、今日はどこへ連れて行ってあげますか?
皆さんの『良いなぁ』をこのレンズで撮ってあげてください♪
パンケーキで撮ったお気に入りの写真を交えてワイワイやりましょう(^^ 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
いつもながら返レス出来無い、いたらぬスレ主ですがご容赦くださいませ。
また、スレ建てが遅くなりスイマセン...myushellyさんパート12の〆ご苦労様です、ありがとうございました。
一先ず疎い作例をば....またまた使い回しで(^^;あはは。
時間が出来ましたら順次皆様に返レスをさせていただきますのでお許しくださいまし。
12点

不定期定期便でぇ〜す。 連休いかがでしたか? こちら雑用に忙殺されてしまいました・・・
>BMW 6688さん
M夫君とパンケーキ君のコンビですね。このコンビも軽快ですよねぇ〜 64mmの画角も少し寄り気味でいいですよね。
シュウメイギク、ピンの置き方・・・前ボケを効かしてですね。 モノクロのは・・・少し飛びましたか?
たわわに実った柿も、村に架かる吊り橋も叙情たっぷりですね。
絵につき有り難うございます。
赤い葉っぱはテーマじゃないんだけど・・・目につくんだよねぇ〜
行動半径が狭いので、お散歩途中とかそういう所がメインになっちゃうのかなぁ・・・
>いつも適当さん
まずはお元気そうで何より・・・
水面の色がスゴイですねぇ〜 シャッター速度1/50も絶妙! 唐紅に水くぐるとわ・・・かなぁ〜
水のはじけ感を、光を使ってうまく表現されますねぇ〜 サスガやわぁ〜
黄色のドットがデザインですねぇ〜 銀杏の季節かぁ〜
ミツバチさん、これもサスガですねぇ〜 柔らかく入ったキャッチライトとオレンジのボケ、世界観ですねぇ〜
絵につき有り難うございます。
過分なお言葉、痛み入ります・・・
赤いシリーズ・・・楽しみにしてまぁ〜す。
>RACKLさん
7Dでのショット、ステキですねぇ〜 柔らかいのやカリッとしたのや・・・自由自在ですねぇ〜
7Dの相方はシゴロですかぁ〜 高速連写が楽しみですね。
7DIIの出方によっては、しばらく続行もあり得るカモですしね。 使わなそん・そん
絵につき有り難うございます。
>ずっこけダイヤさん
これがスライド雲台ですかぁ・・・マクロ撮りに威力を発揮しそうですねぇ〜
わき上がってくる雲と、空にある光、リニアの効果抜群ですね。
なんとオシャレなアマガエル・・・たぶん・・・体の色は「マスカットグリーン」なんでしょうねぇ〜
アブサンですかね・・・目が迫力ありますねぇ〜
絵につき有り難うございます。
コケの絵は、リニア現像で雰囲気アップでしょうねぇ〜
栗の絵は、どう焼くかかなり迷ったんですが、ノスタルジアがはまった気がして・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699606/
いい色に焼けてますねぇ〜 キレイです。好きです。雲と湖面がいいなぁ〜
>おじぴん3号さん
樹木のたくましさなのかなぁ〜 ガラスは暖かみがありますねぇ〜 それがいい季節になってきました。
絵につき有り難うございます。
リニアがはまると重厚感たっぷりになりますよね。
>向日葵と蓮さん
運動会、お疲れ様でした。でも楽しかったようで良かったですね。
玉入れのカゴ、好きだなぁ〜こんなカット。
青空に映える万国旗、対角線構図ですねぇ〜
いいなぁ〜 この絵の中にお嬢様のもあるのかな? 道具もカラフルで面白いですね。
絵につき有り難うございます。
向日葵と蓮さん、大丈夫! 変態テクニックはすぐに身につきますって!!
「動会でプロカメラマンも7Dに15-851本でした」
ムム、確かに24mm画角始まりで、空の発色もいいけど・・・ロングは足で稼ぐつもりかな?
ーーー
秋祭りのシーズンになってきました。
1枚目、幟が立っていました。 PS「ベルビア100」
2枚目、はためく幟 PS「ベルビア100」
書込番号:16705910
6点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんばんは。
又明日から上海へ出張です。
☆いつも適当さん
ちょいとご無沙汰でしたね。
パンケーキの2代目は買いたくてかったレンズではないのですが、ひょんなことで2台体制になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698795/
水って不思議だな!と適当さんの写真を見ながら思いました。
アサヒカメラに載りはったんですか!こりゃまためでたい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698833/
ピントの合っている部分とぼけの部分が程よく良いですね。あなたの写真はいつも色がきれいです。
☆RACKLさん まいどおおきに。
万博公園大勢の方たちでにぎわっていたようですね。一瞬昨日万博方面へ行こうと思いましたが奈良の室生寺の方面へ遊びに行ってきました。
7Dにシゴロまでもですか!?銭あるね!!
シゴロで野鳥撮影でしょうか。鳥さんがいくら探しても見つかりませんでした。動物園の鳥でも撮りにゆきたいくらいです。(爆)
シゴロのお写真早く見せてくださいね。
写真に付ありがとうございました。橋はもう少し重ならないで欲しかったんですが。ぜいたくは言えないけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698936/
40mmなのに50でぶのような被写界深度の薄さですね。こんなふうに撮れるんや!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698938/
うっとりするね。この雰囲気。
☆ずっこけダイヤさん
スライド式雲台で試行錯誤してみてください。きっとこれだー!という撮影方法が見つかるかもです。
風が吹いたらおけ屋がもうかるのは昔の話。今は風が吹いたらカメラマンが泣く!ですかね。
写真に付ありがとうございます。シュウメイギクの写真は少し自信があった写真だけにうれしいです。工夫をすればよい写真が撮れるかも、とは分かっているのですがパシャパシャ撮ってしまう自分です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699063/
スライド式雲台、あっ、こうなっているのですね。有難うございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699067/
雲の様子が素敵ですね。もうすこし琵琶湖が見えたら良かったのにね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699070/
花を咥えたカエルさん。プロポーズかな?素敵な写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699604/
これはまたすごいモノクロ写真ですね。全ての割合がちょうど良い感じです。
☆おじぴん3号さん
石垣の写真に付ありがとうございます。リニア現像したからそう見えたのかな。この時は曇りでした。すみません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699465/
ありゃりゃ!木がぽきっと折れちゃっていますね。??
☆向日葵と蓮さん まいどまいど。
兄貴!!コメントおおきに!!
あのね、今度綺麗なおねーさんをじっくりとみる機会があったら、胸元から鎖骨あたりをよう見てな!
きっとわしが言うような感じを抱くから!鎖骨に笑顔は無いで!あるのはさみしさと悲しみだけや。
これがすこしぽっちゃり系のおねーさんでは鎖骨が浮き出れへんから、笑わなしゃーないねん!
そうとうな女性経験とはあれの回数だけやないで。
ええおねーちゃんと巡り合えるのを祈っとくわ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699568/
こんなええ写真見ながらする話やなかったね。ごめんね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699571/
なんか涙が出るやん!!うれしいな。
☆myushellyさん
写真に付ありがとうございます。M夫君でも40mmは欠かせません。
モノクロはリニア現像なんで、白が飛びがちですね。そこも含めてリニアが面白いように感じます。
正直言うとモノクロをあれこれ弄るより、リニアの方が手っ取り早いだけだったり。あはは。
毎日のお散歩時の撮影凄い良い習慣ですね。見習わないと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700195/
秋祭りがあるので旗が立っているのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700196/
旗が帆船の帆のように感じました。
それではまた。
11日の公園からです。
書込番号:16706407
6点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700195/
秋の澄み切った青空の下,稲刈りも無事終わり幟も一安心している状況が読み取れる絵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700196/
幟が豊作を祝う如く高々と青空に届くような勢いですね・・・凄いスケールの大きい絵です。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>明日から上海へ出張です。
ご苦労様です。お気をつけていってたらっしゃい (^.^)/~~~
>>スライド式雲台で試行錯誤してみてください。きっとこれだー!という撮影方法が見つかるかもです。
ありがとうございます。これで11月中頃に,同窓会で大阪へ行くとき淀川に寄らないで済みました\(^o^)/
>>風が吹いたらおけ屋がもうかるのは昔の話。今は風が吹いたらカメラマンが泣く!ですかね。
ほんまにその通りです。今日も用事で外出して帰宅時,コスモス撮りと思いちょっと時間を取り途中停車で
コスモスを撮りかけたら コスモスさん 撮らないで・・いやン いやンと頭 振るはふるは困らせてくれました
最後の手段,左手でコスモスを握り右手でカメラ・・どうにか撮れましたが他のカメラマン大笑い・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700360/
何の実か分かりませんが綺麗な色つやしていますね・・・バックの青空良いですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700363/
切りとって見ればいい花ですね・・とてもアレルギーを引き起こす花とは思えないです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700365/
ススキさん青空に向かって我が季節来たりとご満悦の様子いい感じで切り取られた絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700364/
ススキさんの整列・・青空に向かって思い切り深呼吸しているのかな・・・気持ちが落ち着く絵ですね。
書込番号:16707269
4点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんばんは。
■RACKLさん
コメントありがとうございます。
優しい表現!7D+40+12Ext.良いですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698936/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698938/
一転、ニューエメラルド現像のビビット感も素敵!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698937/
台風一過後の御活躍、期待しています。
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
カッコイイ!スライド用ノブと固定用ノブが一体になってるのですね。御活用ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699063/
湧き上がる雲、上空の雲と琵琶湖の対比が素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699067/
眼が縞模様とくれば「ツマグロキンバエ」です。ソフトでいい感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699078/
ハートがカワイイ!スライダー使用?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700614/
■おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
おお!北海道!熊がシバいたんやね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699465/
エクボでの反射が綺麗!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699468/
■向日葵と蓮さん
コメントありがとうございます。
カラフルでいい構図ですね!父兄用のハンディですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699568/
対角線!旗と秋空の対比が綺麗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699570/
一生懸命描いてくれた絵、涙がでますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699571/
■BMW6688さん
まいど&コメントありがとうございます。
出張お疲れ様です!
風を感じる爽やかなショットですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700363/
金色が綺麗!構図も素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700364/
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
ひこばえの力強さ!撮影しているmyushellyさんの心地よさが伝わってきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700195/
力強い!幟の質感も凄いです。空の色も素敵やわぁ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700196/
神代もきかずな現象を探しに行きましょう!
雨…40マクロで物撮り!赤い色シリーズ
台風、お気をつけくださいねo(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16709892
7点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん、今晩は。
元町商店街での写真です。
コンパクトマクロのAFが効かない件とカビの件の修理代が結構するので、修理は止めました。
かわりに自分にとっては高価なレンズを購入してしまいました。
新しいカメラが遠のいていきました。
>myushellyさん
コメント有り難うございます。
何とか時間を作ってモミジを写しに行きたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700196/
空の青さから来るのでしょうか、透明感のある旗の白さの表現力、素敵です。
>ずっこけダイヤさん
コメント有り難うございます。
これだけ綺麗だったのでモミジに期待しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699604/
このモノクロの写真、湖面と雲と手前の枝のバランス、良い写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700614/
ウインターコスモスのハート、目の付け所がちがう。
>おじぴん3号さん
コメント有り難うございます。
レンズの性能が良いんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699468/
暖かみのある色のグラスですね。
難しい色合いだと思うのですが、綺麗に撮られていますね。
>BMW 6688 さん
コメント有り難うございます。
レンズの解像度に助けられています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698671/
白の秋明菊は画面で白の占める面積が丁度良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700365/
一切の邪魔者を排除、この思いっきりの良さ、こういうの好きです。
>RACKLさん
コメント有り難うございます。
モミジに期待しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698938/
こういう淡い色の写真を撮りたいと思っているのですが、中々撮れません。
>いつも適当さん
コメント有り難うございます。
RAW現像勉強します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698794/
1/50秒のシャッター速度で撮れるのですね。
自分では思いつかない速度です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701297/
光と影、妖艶ですね。
>向日葵と蓮さん
こちらこそコメント有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699568/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699571/
運動会、懐かしいですね。
おもわず家の子供の頃を思い出してしまいました。
つくづく写真って良いなあと思います。
書込番号:16711593
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。
こんばんは。
上海へ到着しました。いささか疲れているので到着の報告だけで貼り逃げさせていただきます。
天気が悪いので、天気が良かった公園の写真貼ります。
どなたさんもごめんなすって!!
書込番号:16711663
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
最大級の台風が近づいております。 近くの方ご用心ください。
さんちゃんさん家族旅行中、大丈夫でしょうか。
明日は雨ですが冷たい雨ですね。最高気温7度の予想です。みなさんのところはどうでしょうか。
花の名前だれか教えて!!品種書いてあったのですが・・・・・
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
いつもながら快調ですね。滋賀の天候は?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700619/
逆光でのコスモス よいと思いますよ。透けて見える花びらよいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699606/
雲の色なんともいえない風景ですね。
◎向日葵と蓮 さん
運動会楽しまれましたか
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699568/
このような写真撮れるの幼稚園までですよ。小学校では無理ですから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699571/
まだ1年生だけど、家の娘の保育園の運動会が思い起こされます。
胸がじーんときます。
◎BMW 6688 さん
無事上海着かれたようで、そちらの天候はどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700364/
無風状態のすすきですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700363/
なんとなく僕の目には夏の終わりを感じてしまうのですが。
気候の違いか?
◎myushelly さん
拙い絵にコメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700195/
秋らしい。いいなあ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700196/
切り取り方いいですね。さすがです。
◎いつも適当 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701297/
すいません・・・・・
わかりません・・・・・
◎デジコミ さん
コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701748/
ハロウィンですね。
おばけかぼちゃの活躍です。
それでは、また。
書込番号:16711762
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
明日。台風26号が関東方面に接近しますが各地に被害なき事を念じています。
我が地域は,大雨・洪水・強風注意報が出て雨は降っていますが風は静かなほうです。
☆ いつも適当 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>ハートがカワイイ!スライダー使用?
スライダーは,画角の関係上,肘置きに使い流動体の動きをできるだけ少なくして撮りました。
>>眼が縞模様とくれば「ツマグロキンバエ」です。ソフトでいい感じですね。
ありがとうございます m(__)m 。又,一つ覚えサンプルが集まりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701297/
何時もながらいい絵ですね・・・高級な可愛いお人形さん?・・・色も艶も凄すぎます。
☆ デジコミ さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>これだけ綺麗だったのでモミジに期待しています。
我が家のハナミズキの葉っぱ紅葉もなく落ち葉になるのかな・・・散策しながら紅葉を楽しみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701747/
バックからの光線でハロウイーンの垂れ幕綺麗に切りとられていますね・・・いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701748/
ほぉー 可愛い微笑ましい光景ですね・・ハロウイーンの三つ子さんで微笑ましい絵ですね。
☆ BMW 6688 さん
お仕事ご苦労様です・・お疲れ出ませんようにゆっくりお休み m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701800/
穏やかな良い公園風景を見事に切りとられ落ち着いた絵に仕上がっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701799/
青空に一筋の飛行雲いい感じの絵ですね・・・清々しい気持ちになります。
書込番号:16711766
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ デジコミ さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
季節がら,そちらの方はぼつぼつ雪の到来でしょうか・・・
>>いつもながら快調ですね。滋賀の天候は?
我が地域は,大雨・洪水・強風注意報が出て雨は降っていますが風は静かなほうです。
※台風の被害がどの地域にも出ないことを祈るのみです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701737/
えぇー こんなきれいな花があったんだ・・色合いとバックの処理が良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701742/
この花も初めて見ます綺麗な紅白・・ダリヤに似ているようで違うし・・眼覚めました。綺麗な撮り方ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701826/
真っ赤な色凄い良い撮り方ですね・・・
書込番号:16711888
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは
めずらしくお一人だけですね。
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
バラ科?? ダリア???
色々品種名書いてあったのですが、記録しませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701785/
リニアですか、空の色、良い色ですね。
葉がおちたのでしょうか? 秋を助長しているように思えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701847/
色濃いコスモスですね。あまり見たことない色です。
昨日の続きです。
書込番号:16715665
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん、こんにちは。
上海は肌寒いくらいです。
仕事が立て込んでいるので貼り逃げ失礼します。
機会を見て中国らしい写真撮影してアップしますので!!
それでは。
室生寺からです。
書込番号:16717719
4点

不定期定期便でぇ〜す。
伊豆大島では甚大な被害が出ていますね。まずはお見舞い申し上げます。
台風本体から離れていた山陰でも、強い風が吹いて、青空にはためいていた幟がちぎれていました。
>BMW 6688さん
上海到着お疲れ様です。お仕事も頑張ってください。
光をたっぷりと受けた赤い実がカワイイですねぇ〜 最近では日だまりが恋しいですから、日射しはいいねぇ〜
セイタカアワダチソウにススキ、青空に映えて、秋ですねぇ〜
カメラを持ち歩く習慣?は、このパンケーキを手に入れてからですね。機動力が違いますからねぇ〜
絵につき有り難うございます。
この幢・・・撮り納めになっちゃいました。
上海も、少しは爽やかそうな、透明感があるような気がしますが・・・
室生寺はやはり歴史の長さが感じられますよねぇ〜 石が語るかなぁ〜
>ずっこけダイヤさん
クローズアップ、背景の中に溶けていくような感じがいいですねぇ〜
お日様を隠したコスモス、青空も残って・・・好きです。
柿はそろそろ食べ頃でしょうか・・・
風が強いとコスモスさんは揺れるので大変ですね。手で持つ・・・確かに・・・持つときあります・・・
絞りが11あるので、1段下げて、シャッター速度1/1000だともう少し楽になるも。
絵につき有り難うございます。
いいときに出会えたかなと思います。
リフトの滑車のリニア仕上げは迫力ですねぇ〜 APS-Cの40mmでの画角が効いていると思うなぁ〜
青空に透けるコスモス、オシャレですねぇ〜
億琵琶湖パークはリニア仕上げで、雲の質感と青が上がってますねぇ〜
>いつも適当さん
サスガの色と質感ですね。ラインの出し方がキレイでスマートですよねぇ〜
絵につき有り難うございます。
普段はなにげに通り過ぎちゃうんですが・・・ほんと、いいときに撮りました。
そうですね。神代も聞かずなキレイなモノ、探したいですね。反応おおきに。
>デジコミさん
ハロウィンですねぇ〜
真ん中にで〜んとジャックオーランタン。その両脇を通り過ぎる人、好きやわぁ〜
マクロの代わりなんだから・・・やっぱりマクロですよね・・・100マクロIIかなぁ・・・
絵につき有り難うございます。
あのときは快晴の青空だったので・・・
>おじぴん3号さん
ダリアがいっぱいですねぇ〜
北海道は雪が降ったらしいですが、かなり冷えましたか?
絵につき有り難うございます。
ーーー
今年も松江・水燈路をやってます。10月の土日・祝日は城山と武家屋敷周辺に行灯がともります。
1枚目、行灯越しに堀川遊覧の舟。夜だとまた風情が違います。PS「風景」
2枚目、鼕行列の大きな太鼓 PS「クリア」
書込番号:16718506
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん、今晩は。
先日、妻と丹波の清住コスモス祭りに行ってきました。
花の時期にはすこし遅く、あまり綺麗な花はありませんでした。
叉、この日は風でコスモスが揺れていたので、うまく撮れませんでした。
私は写真を、妻は新米と黒豆の枝豆の買い出しが目的なのですが、家族に写真を理解させるために、妻専用にカメラを購入して写させています。
最近ようやく理解してくれているようです。
今回はRAWで写しまして、何もいじっていません。
と言うより、現像に仕方がまだよくわかりません。
>BMW 6688 さん
上海も寒いのですね。
お体には気をつけて下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1702935/
木造建築の質感はモノクロの方が良い様に感じますね。
>おじぴん3号さん
コメント有り難うございます。
寒くなりましたが、そちらは雪でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701742/
ポンポンダリヤでしょうか。
すばらしい発色ですね。
何となく心が浮き浮きしてきます。
>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701767/
リフト乗り場?
私には無い発想力の違いでしょうか、題材の見つけ方が良いですねえ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701775/
題材が同じなのに同じ物が撮れない。
ここが楽しいのかもしれませんね。
>myushellyさん
コメント有り難うございます。
ペンタでタムロンの90mmマクロをを使っていて写りに満足していたので、キャノン用にもタムロンを買うつもりだったのですが、EF100mm F2.8L IS USM が気になり、見せてもらって手に取ったとたん、いいなあと思い即購入してしまいました。
カメラの購入資金が乏しくなってしまいました。
でもこのレンズで楽しみます。
DPPの使い方お教えいただき有り難うございます。
楽しみながら勉強してみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703050/
写真ってすごい力があるのですね。
今、すぐに飛んで行きたくなります。
切り取り方が上手ですね。
書込番号:16719912
3点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>めずらしくお一人だけですね。
今日は,孫が来るので終日時間なく返信できないと思い返信,しかし早く帰ったので嬉しいやら
寂しいやらです・・^^;
>>葉がおちたのでしょうか? 秋を助長しているように思えます。
仰る通りで,紅葉したのか否かは分かりませんが葉っぱは無くちょっと寂しい気もしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1702560/
ダリヤの綺麗な色合い又,バックから歓声の声が聞こえてくるような素晴らしい処理ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1702561/
凄いピン・・・良いですね・・・これまたいい色合い。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1702562/
紫が何とも言えない色で表現されていますね・・・私も,ダリヤの花を見つけたらチャレンジしてきたいです。
☆ BMW 6688 さん
上海風邪お土産にしないようにお身体にお気をつけてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1702928/
朱塗りが綺麗に撮られ古木時代を忍ばせてくれる絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1702933/
石仏さんの姿かたちが一人一人違い 人々の願いを かなえてこられたのでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1702935/
三つ葉葵のご紋・・・尊いお寺をモノクローム仕上げにより更にしみじみした趣がありますね。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>絞りが11あるので、1段下げて、シャッター速度1/1000だともう少し楽になるも。
ありがとうございます・・・次回,チャレンジしてみます m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703050/
ほぅ・・なるほど・・切りだし良いですね・・・シャッター1/30でブレなくピントが素晴らしいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703051/
古くから伝わる伝統的な鼕・・・昼間見たらまた違った豪快さがあるでしょうね・・・来年。我が地の左義長
祭りの大太鼓をしっかり撮るようにチャレンジします。
書込番号:16719929
2点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。
こんにちは!上海マジ寒いです。今まで暑い暑いといっていたのが嘘のようです。
仕事ようやく一段落かなという感じです。
☆おじぴん3号さん
北海道、早くも冬模様のようですね。今年は秋を感じる暇もなかったのでは!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701742/
これは変わった花ですね。今まで見たことがありません。金魚のように見えました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701826/
これも珍しい!赤色が良く出ていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1702561/
これはダリヤでしょうね。開放でバチピン。花のディテールが浮き出ていますね。ナイスです。
☆ずっこけダイヤさん
お気遣い有難うございました。&コメントもおおきにどす。
公園の写真はお天気が良く、秋らしい青空を残そうと思いました。空を大きくいれた写真も良いですね。
また、室生寺の写真についても有難うございました。秋らしい風景がもっとあるかと期待してたずねましたが、紅葉はまだ青々としていました。訪れる人もそれほど多くなく室生寺で写真を撮ったついでに30分ほどぼぅーとしていたら気持ちよかったです。たまにはこんな何もしない時間も良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701767/
モノクロ用の素材を見つけられるのがお上手です。私のような苦し紛れとはレベルが違いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701785/
リニア仕上げも色の分厚さが出てよい雰囲気です。木だけを見ると少し冬の雰囲気を感じました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701845/
しゃれたロープウェイですね。眼下の琵琶湖が地図を見ているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703285/
リニア仕上げの空、良いですね。私も一度挑戦してみたいです。上海にはこんな青い空はありません。
☆myushellyさん
お気遣い毎度有難うございます。貴殿のお仕事も一段落でしょうか?
今まで暑い暑いと毛嫌いしていたお日様の光が恋しい季節になって来ましたね。人間とはつくづく勝手なものですね(爆)
ご指摘の通りパンケーキレンズ購入で、カメラ撮影頻度が加速したのは間違いないです。ここにこのレンズの最大の魅力があるようです。写真なので撮らなければ始まりませんよね!!
まぁ、上手いか下手かはさておいてですが・・・。
室生寺は今回で5回目の訪問になります。何回訪れても良い雰囲気に浸れます。紅葉は人がごった返すので近づきがたくなるのが残念です。
妙齢のご婦人と二人晩秋の室生寺を訪れるのも乙な所です。しかも夕暮れ時がいいかな!!あははは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703050/
うーん、うっとりするようなお写真ですね。タイムスリップしたような錯覚を覚えるほどです。心地よい灯り!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703051/
提灯に照らされる太湖ですね。ぼうっとした中でも太鼓の皮の質感が分かりますね。これも灯りがポイントですね。
☆デジコミさん
シュウメイギクとススキの写真につき有難うございました。
ススキについては別のスレでお上手な方から、写真は引き算だ!とのアドバイスを頂戴しましたもので、思い切ってススキと青空だけの構成にしてみましたが、まだまだながらなるほどなと思えるような写真になったのが少しうれしいです。
室生寺のモノクロ写真についても有難うございます。写真雑誌なんかに載っているお上手な方のモノクロなんかを見ていると奥が深いのでびっくりしています。色の無い分カメラやレンズの性能もあるようで、とてもまねできそうに無い写真が多いです。
私のは単なる物まねでお恥ずかしい限りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701747/
こちら中国では、ハロウィンを南瓜節(ナングワジエ)といってかぼちゃの祭りと解釈しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703262/
コスモスが山を背景にして映えますね。いいところです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703264/
わお!おもいきって前ボケを対角線まで入れましたね。雰囲気最高です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703266/
奥様を誘っての撮影!!ご馳走様でした。
それでは。
またまた室生寺からです。
書込番号:16722324
2点

不定期定期便でぇ〜す。
>デジコミさん
コスモス祭り、爽やかな風で気持ちよかったとは思いますが・・・揺れるコスモスは大変ですよね。
30Dの素直な発色がステキですねぇ〜
2枚目のアップのカリッとしたコスモスの花を囲むピンクと空の青はとてもステキです。
奥様も楽しんでおられるようですね。ご夫婦で楽しめるのはいいですねぇ〜
うちは・・・きっとダメだろうなぁ〜 お互いに斬り合いになるかも・・・
丹波の黒豆かぁ〜 うまいんだよねぇ〜 そうですねぇ〜新米も収穫したてですからより美味しいですよね。
RAW撮りですか? いじってみましょう!
ピクチャースタイルを変更するだけでもずいぶん印象が変わると思いますので、まずはそのへんから・・・
「風景」とかはきつめに反応するかもしれませんので、「色の濃さ」を下げてみるとか・・・
「シャープネス」あるいは「アンシャープマスク」も少し調整するとカリッと感が上がるかも。(上げすぎ注意)
通称タム9、うちにも272Eがあります。こいつのおかげで100マクロにいかずにすんでいますが・・・
でも、100マクロIIはEFマウントではテッパンレンズですもんね。いい相棒をご入手されました。
絵につき有り難うございます。
夜のお散歩でスナップ感覚の写真が撮れる・・・いい世の中になりました・・・1/30でなんとか舟も止まりますもんね。
恐るべきは技術の進歩。
>ずっこけダイヤさん
リニア仕上げの空が映えてますねぇ〜 秋の高い空の色。
透過した唐辛子・・・中の種が透けてますね。背景のタマボケが光り感を出して、好きですねぇ〜この感じ。
絵につき有り難うございます。
ピントの合わせやすさは5DIIIのおかげです! MFではかなり辛い暗さの中でAFが決まるのは本当に有り難いです。
太鼓は・・・やっぱり叩いてもらう方がいいかもねぇ・・・
>BMW 6688さん
最近特にセンスアップされてませんか?
緑のしっとりとした表現がいいですねぇ〜 構図が効いています。
赤い金魚さんも波紋のリズムが面白くてステキですね。
上海はいきなり寒いですか? 日本もかなり冷えてきましたよ。
お仕事、一段落とのこと、しばしゆっくりなさってください。
こちらも、とりあえず一段落です・・・後が怖い気もしてますが・・・
このレンズの魅力、やはり機動力ですよね。
スペックとしては、F値も2.8だし、焦点距離も40mmと微妙といわれるところではありますが・・・
この薄さが、デジイチを持ち運び可能な大きさにしてくれています。
小型といわれる2.8通しのTAMRON A16でさえ、パンケーキに比べれば巨大レンズですから。
絵につき有り難うございます。
松江・水燈路は10月の土日・祝日の夜7時から9時まで行われています。よろしければそんな時期においでください。
できれば、一人でカメラぶら下げてブラブラする無粋なことは避けた方が・・・私の体験上・・・
ご同伴がよろしいかと思います。
ーーー
宍道湖の秋・・・道草中・・・
1枚目、晴れのち曇りの秋の空・・・ PS「ベルビア100」
2枚目、心変わりの早い秋の空をモノクロで・・・ PS「モノクロ」リニア現像
3枚目、空を掴む? PS「風景」
書込番号:16722478
2点

パンケーキファンの皆様こんばんは♪
ご無沙汰しております。
夏休み短縮、子供の秋休みに合わせて取得した大人の夏休みもあと2日となりました。
過ぎてみればあっという間ですねぇ
昨日、本日と60D、5D3共にセンサー清掃でサービスセンターにドックイン
リフレッシュして撮影楽しみたいと思います。
寒暖の差が激しくなってきたので体調管理気をつけましょう!
ご無沙汰なので貼り逃げで失礼します。
書込番号:16723100
1点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ デジコミ さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703262/
スケール大きいですね・・・このような絵を一度は撮りたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703264/
見事な前ぼけを生かした絵ですね・・・色合いが良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703266/
夫婦二人三脚いい絵です・・少しでも,夫婦とも同じ趣味であれば夫婦円満間違いなし・・・羨まし〜ぃです。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>訪れる人もそれほど多くなく室生寺で写真を撮ったついでに30分ほどぼぅーとしていたら気持ち
よかったです。たまにはこんな何もしない時間も良いですね
私もたまにベンチに座り,ぼヶーとしていることが好きで,自宅の狭い庭でも空を見上げぼぅーとしている
ときが再三ありますがこれから寒くなれば窓際で。。(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703717/
同感です・・・私もついついのめりこんで撮ってしまいますが ここまで上手く撮れません・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703718/
ひっそりとした秋を一枚の落ち葉で見事に演出された絵ですね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703719/
苔の間からシダが顔をだし雰囲気を明るく保っていますね・・いい森林浴を味わえる雰囲気ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703720/
仰る通り,面白く楽しいですね・・波紋が見事に捉えて写されていますね・・気分爽快ですm(__)m。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>MFではかなり辛い暗さの中でAFが決まるのは本当に有り難いです。
そうでしょうね。。。良いですようね 分かっていたのですが・・・私は,6Dを最後の愛機と思い
共に歩んでいきます ^^; 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703749/
二枚の枯葉をさりげなく入れて撮られた絵秋の深まりが伝わってきます・・・私が,昨日撮った同じような雲・・・
比較したら歴然と撮り方の違いが分かり勉強できました。おおきに m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703751/
モノクロ仕上げと浮雲で小型漁船の厳しい操業が目に浮かびます。これからに次期大変なお仕事ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703752/
秋の青空の下,ダイナミックな絵の切り方,すご〜い。
☆ さんちゃんG6V さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703916/
モノクロ仕上げで水しぶき見事に捉え撮れていますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703918/
被写体の探し方,目の付け所又,撮り方良いですね。
書込番号:16723484
1点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
いやあ、本当に寒くなりましたね。ちょいと風邪気味です。
みなさんはどうですか。
◎BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
花はすべてダリアの品種なのかなと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703718/
この様な撮影がなかなか出来ません。見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703717/
樹木と苔、新芽いいですね。
◎デジコミ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703262/
一面コスモスですね。
すごいなあ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703264/
背面からの撮影。透け通る花びらが綺麗です。
◎ずっこけダイヤ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703285/
空の色いいですね。リニア仕上げのなせる業でしょうか。
◎myushelly さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703752/
空の色と金属の輝き。すばらしい。
このオブジェはなんでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703050/
暗所での ISO:12800十分な写りですね。
◎さんちゃんG6V さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703918/
海の水の光の反射が絶妙な絵をかもしだしているようですね。
それでは、また。
書込番号:16724033
2点

ケアンパパさん 皆さん こんばんは
沢山のレスを頂きありがとうございます♪
また初めての方々にも暖かいお言葉を掛けて頂き大変に
恐縮しております・・・
皆さんの様に暖かいレスを入れる事は出来ませんが
こそこれからもよろしくお願い致しますm(__)m
野鳥撮りする時は普段、近くに森林公園が2つありますので
そちらに出向いています。
夏・冬シーズンになると七沢や丹沢の山奥で道無き道を
歩き回っています(^^ゞ
野鳥は鳴き声を覚える事と常に動く影を探す事だと思います。
野鳥自体を探していると中々、見つけられないので小さな影の
動きにひたすら注意して歩くのが良いかと♪
仲間と山の中で会話している時は体は向き合って居ますが
視線だけは常に上を向いて居ますので他から見ると滑稽な
会話にしている姿になっていると思います。
本日は久しぶりにミニ428で少しだけ撮影しましたので先日と
今日の分を貼り逃げさせて頂きます(^^ゞ
いつもきちんとご挨拶が出来ずに本当に申し訳ありませんm(__)m
書込番号:16724062
2点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
パンケーキファン&写真を愛する皆様こんにちは(^^
前スレッド、"パンケーキファンの方はこちらへどうぞ♪ パート1〜11"も大盛況でありがとうございます。
200レス到達致しましたので、新たにパート12と云う事でよろしければご参加していただけたらと思います。
EFマウント初のパンケーキレンズ、軽量コンパクトでとても使い勝手の良いく
しかも、40mmという絶妙な画角で色々にシチュエーションで活躍してくれます。
価格もユーザーフレンドリーで"価格.comプロダクトアワード2012 部門賞-金賞"に輝いた
素晴らしいレンズです。
レンズ遊び入門にも適し、ベテランカメラマンも唸らす描写。
間違いなく買って満足、使って納得かと思います。
レンズフードを色々取り替えてお洒落に遊ぶのもまた楽し。
軽量コンパクトだからこそ撮れる写真ってあると思います。
このレンズ、今日はどこへ連れて行ってあげますか?
皆さんの『良いなぁ』をこのレンズで撮ってあげてください♪
パンケーキで撮ったお気に入りの写真を交えてワイワイやりましょう(^^ 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
いつもながら返レス出来無い、いたらぬスレ主ですがご容赦くださいませ。
一先ず疎い作例をば....(^^;あはは。
10点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんにちは。
■BMW6688さん
まいど!中国出張お疲れ様&コメントありがとうございます。
雨上がりの緑は綺麗ですねぇ〜借景のモミジも ご自宅のモミジも綺麗!
搭乗待合室、F8で綺麗にマットに撮れていますね。
緑のシートを省いて、色物は垂直尾翼だけにしてもカッコ良かったかも。
OM-D、質感がよく出ていますね。新品の匂いも伝わってきます。
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
>>再,DPP…
Photoshop Elementsをお持ちでしたよね?
少しずつでも お使いになられたらと思います。新世界が開けますよ。
球は面白いですね。
南禅寺、秋の風情!落ち着いた場所でテスト撮りが出来、良かったですね。
三門もいいアングルで素敵です。私も お彼岸に行かねば…
ISO25600シリーズ、琵琶湖湖岸、波が止まってますねぇ〜モノクロも素敵です!
×36mm・close upも綺麗です…が、やはり緊急避難用の感もありますね。
写欲というかテンションが伝わってきます。免疫力UPの為にも良いですね。おめでとうございます。
■おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
リズムがあっていい感じ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1666672/
これも↓光がフルフル!やっぱり札幌は おじぴんさんのスタジオですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667460/
■isoworldさん
こんにちは。お久しぶりです。
素敵な写真をありがとうございました。
レンズ前20cm位までトンボを引き寄せる…神ですね!
>>パンケーキとエントリークラスのX4でもこれだけ撮れる、という例示にもなるでしょうしぃ。
私程度の者には「isoworldさんなら撮れる」という別世界の例示です。凄い!
■RACKLさん
コメントありがとうございます。
斑鳩三塔巡り、ありがとうございます。京都のお寺とは材木の質感が違いますね。
M+40oで金堂と五重塔をテッペンまで入れるのはやはり難しいですか…
発色も5D3と微妙に違うように思います。いい、悪いではなく…
涼しくなってきたので、ガンガン攻めてください。
■向日葵と蓮さん
コメントありがとうございます。
私の好きな横丁!路地!ありがとうございます。
私には60D+40mmは、脳が素直に認識する画角に近いので好きです。
気になったのは…この店のおすすめ?ドライゼロ?
お仕事、無理なさらないように!
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
私はLEDに一票です。
羽出、夕方のひんやりとした空気が伝わってきます。
平太に隠れた太陽が いい仕事してますね。
仏様、沈む太陽から左へかけてのグラデーションが綺麗です。
雲に隠れた夕日、柔らかな光芒が堪りませんね!水面、一直線の反射もイイですね!
絵につき過分に有り難うございます。雨上がりはチャンスですね。
1枚目:40マクロ、ヤマトシジミ
2枚目:40マクロ、笹
それでは新しい週を適当に乗り切りましょう!o(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16559588
5点

不定期定期便でぇ〜す
>BMW 6688さん
中国出張お疲れ様です。上海は涼しいですか? この前は酷暑だったのに季節が変わりましたね。
OM-D、実は食指が動きかけたんですが、何とか我慢ができました。少し高かったんで・・・
OMシリーズに憧れていたモノとしては、そそられるんですよねぇ〜
>ずっこけダイヤさん
6Dの使い心地はいかがですか? やはり画角の違いは気になるでしょうか? でも、いいでしょ〜
南禅寺の大きなケヤキの柱、力強さが出てますね。 2枚目のボケ感もいい感じにぼけていきますね。
水路閣の紅葉の緑もまだいいですねぇ〜 モノトーンにするとレンガの硬質感が出ますね。
ノーフラッシュ・・・私は12800までにしてます。後で調整しますけど・・・
絵につき有り難うございます。
40mmパンケーキは逆光に強いですから、大丈夫です。 思い切っていきましょう〜〜〜
太陽は直接見ないでくださいね。
琵琶湖のローアングル、カメラは大丈夫でしたか? しかし・・・難しい構図ですね。
ロゴの位置で・・・なるほど・・・モノトーンも雲の階調が出て雰囲気と波の迫力が出てますね。
水滴オミゴトです! APS-Cより幾分楽じゃないですか?
マクロの発色もボケもキレイですね。
>おじぴん3号さん
お天気が良くなかったですか? こちら山陰は午後から雨が上がって夕方は晴れ間が出ました。
オシャレなレストラン・・・何をお召し上がりでしょうか・・・
手すりのキラキラ感、ツボですねぇ〜 スピード感もあるし、リズム感もあるし・・・好きです。
オブジェの朱色が効いていますね。
柿のLEDライトアップは、ライティングが下手なので・・・明るさのパワーも足りなかったかな。
絵につき有り難うございます。雲とお日様は偶然以外ないですから・・・
>向日葵と蓮さん
お仕事お忙しそうですが、お体に気をつけて頑張ってください。
街角をオシャレに切り取られますねぇ〜 ついつい遊びに出たくなるじゃないですかぁ〜
露出とホワイトバランスが雰囲気を出してますね。構図のおしゃれ感がかなりアップしてますよね。
シメはたこ焼きかぁ〜 食いてぇ〜〜〜
絵につき過分に有り難うございます。
宍道湖の絵・・・ピクスタ基調にスパイス少々・・・遊びすぎてますが・・・
基本、面倒くさがりなので三脚は持ち歩きません・・・できることなら手持ちでと・・・羽出はたまたまマグレ・・・
キャラクター・・・案外本人かも・・・幼児体型???
>いつも適当さん
ビビッドな発色ですねぇ〜 RGBが映えてます。ヤマトシジミのブルーもキレイ!
こちらにいるヤマトシジミは黒いの・・・宍道湖に住んでる・・・
笹の水滴、サスガの逸品ですね。すきやわぁ〜 ちっちゃな水滴にバチピンも気持ちエエ〜〜〜
絵につき有り難うございます。
宍道湖周辺で道草、たまたまいい位置にお日様がいたんです。ありがたやぁ〜
光芒、雰囲気出ましたが・・・欲を言えば・・・島にスポットが欲しかった・・・
また一週間、がんばりませう。
ーーー
朝方の雨は昼には上がり、夕方には晴れてきました。
1枚目、ドライフラワーのアジサイをセピアで・・・ PS「モノクロ」
2枚目、夏の終わり・・・7D内蔵ストロボ・スローシンクロ PS「ベルビア50」
3枚目、夏の終わり・宍道湖 PS「ベルビア50」
書込番号:16560397
5点

ケアンパパさん、みなさん、こんばんは。
前回upした1枚目、ss1/15ではなくss1/10でしたね失礼しました。
相変わらず、鉄ばかりなので…今回は在庫からもピックアップしてみました。
>いつも適当さん
ビビットな蝶々と、瑞々しい草の作例、ハイセンスですねぇ…
確か学生さんでしたよね。美術系でらっしゃいますか?
>去っていくテールライトもノスタルジックでいいだろうなぁ〜是非…
これは宿題とさせてくださいねm(_ _)m
>向日葵と蓮さん
登録ありがとうございます。
仕事にカメラをお持ちとは、おみそれしました。
私も良くやってますw
またもや、つまみ食いレスで、すまんこってすm(_ _)m
書込番号:16560821
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は m(__)m お世話になります m(__)m。
☆ いつも適当 さん
(^^♪♪ コメント頂き,おおきにm(__)m。
>>Photoshop Elementsをお持ちでしたよね?
・・・11を持っているのですが未だに消化不良状態でぼつぼつ手を付けている状態です ^^;
ロゴの字体,色々調べていたら眠くなってきます・・・学生時代思い出します。
>>・・・私も お彼岸に行かねば…
これからお彼岸に向けいろいろ行事がありますね・・・これが落ち着いた後,ぼつぼつ紅葉の便りですね。
>>写欲というかテンションが伝わってきます。免疫力UPの為にも良いですね。おめでとうございます。
ありがとうございます・・・あまりにも入れ込み過ぎてレッドカード頂いています ^^;。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667919/
ヤマトシジミ・・特殊なソフトでの仕上げでしょうか・・・間違っていたらごめんやで・・・
何だか絵画仕上げのような違うような???です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667920/
水滴綺麗ですね・・・バックとの取り合わせ・・・見習います m(__)m
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント頂き,おおきにm(__)m。
>>ノーフラッシュ・・・私は12800までにしてます。後で調整しますけど・・・
10月末の文化祭まで,練習して6Dの良さを引き出せるようにします m(__)m。
>>6Dの使い心地はいかがですか? やはり画角の違いは気になるでしょうか? でも、いいでしょ〜
最初,ファインダーから対象物観た瞬間 ×1.6倍の違いがえぇ・・・一寸びっくり
家で,孫を撮って遊んでいたので画角は呑み込めたと思いましたが いざ,風景となると違う・・
違和感あり戸惑いましたがシャッター回数増えるに従い慣れてきました 。
>>琵琶湖のローアングル、カメラは大丈夫でしたか? しかし・・・難しい構図ですね。
ファインダーは使わないでローアングルで 手でカメラを砂に近づけ目は波を観ながらシャッターON
大きな波と思われた瞬間逃げながらやっと数枚撮れました。
>>水滴オミゴトです! APS-Cより幾分楽じゃないですか?
6Dにまだ慣れていないので60Dの方が撮りやすい気がしますが回数が解決してくれると思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668139/
セピア仕上げもいいですね。 モノクロよりも花の温かみがあるような感じします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668142/
綺麗な水の流れに葉っぱの色が良い引き立て役になり心が癒されます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668146/
夕陽に照らされる秋の雲・・・水面に写った夕陽の色いい感じで,散歩していても心が弾むでしょうね。
書込番号:16560905
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん、今晩は。
ここ最近、職場でパソコンのデータ処理が多く目がつかれているようで、家に帰ってきて、カキコミを見るだけで寝てしまいます。
今回は、庭に咲いた彼岸花の種類でリコリスと言う花です。
どうやらチューブにはまってきたようです。
ファインダーをのぞいて、ピントを合わせ、カメラを前後させて、ピントが合った瞬間にシャッターを押すと言う動作が性に合っているようです。
楽しい道具を紹介してくれたこのカキコミに感謝、感謝です。
>BMW 6688 さん
プチオフ会,開催おめでとうございます。
次回のお誘い有り難うございます。
岡山でしたら日帰りが出来そうですので都合がつけば参加したいです。
写真お褒めいただき有り難うございます。
皆様の真似ばかりで恐縮しています。
でも楽しいです。
お仕事忙しそうで何よりですが、お体には気をつけて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1662473/
この写真のような撮り方にあこがれています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667029/
この質感は最高です。
思わず手を伸ばしてしまいそうです。
>おじぴん3号さん
お褒めいただき有り難うございます。
まだまだピント合わせで精一杯です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667455/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667460/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667462/
縦撮りが上手ですね。
参考にさせていただきます。
>RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1666802/
聖徳太子の千円札を連想してしまいます。
画角的に難しいみたいですね。
>ずっこけダイヤさん
お褒めいただき有り難うございます。
ファインダーでピント合わせは楽しいのでつい夢中になります。
EOS5Dのファインダーにようやく慣れてきたところですが、パソコンで見るとまだまだピンぼけ、手ぶれが多いです。
EOS6Dの高感度は凄いですね。
旅先での記録には使えそうです。
>myushellyさん
あまりほめられるとその気になってしまいます。
でもうれしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1663503/
虹なんでしょうね。
2重か3重に見えますね。
エビと、松茸の土瓶蒸しは目の毒です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1663506/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1665908/
シルエット写真は勉強になります。
>いつも適当さん
お褒めいただき有り難うございます。
ちょっとやみつきになりつつあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1665533/
見ていると何となく落ち着いてきます不思議な写真ですね。
>向日葵と蓮さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667468/
何気ない路地だと思いますが、歩いてみたい感覚にさせられる、切り取り方は良いですね。
>isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1666335/
凄いですね。
生態系を知り尽くしていてもこの様には写せないですよねえ。
まだまだコメント出来ていませんがご容赦の程よろしくお願いいたします。
ではお休みなさい。
書込番号:16561495
4点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、どうもです。
本日の大阪は天気が良いですよ・・・万博公園へお散歩に出動しました。
いつもより少し人が多かったですね(天気が安定したおかげ・・・子供連れ主婦とカメラおじさんが多かったです)
EFの328を引っさげた人も・・・カメラ女子も何人か見かけました。
久しぶりに人が多いなと感じた万博公園でした!
◆myushellyさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・前には移動できるんですが後ろは壁でした(^^;
5D3+16-35LUで広角は対応・・・魚眼も面白いかなと考えてました(帰宅後コストチェック)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667012/
お地蔵さんのシルエットが素敵・・・陽光が後光の様で効いてますね(PSクリアがいい感じです)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668146/
こういう風景が大好きです♪・・・グラデーションもいい感じです・・・さすがっす!!
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪・・・法隆寺はなんとなく雰囲気が他と違う感じがしてます(ミステリーです)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667029/
重厚感がよく出てますね・・・パンフレットの様です
◆ずっこけダイヤさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・百日紅です(この位置からが全体像としてはベストでした)
南禅寺は当方もよく行きます(年4回以上行っている気がします)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667352/
当方もいろいろな場所で撮ってます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667881/
1/4000秒で波がいい感じになってます・・・ローアングルも生きてますね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668288/
大文字もクッキリですね・・・市街地一望いい感じです♪
◆おじぴん3号さん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・のどかな田園風景の中の散歩でしたので気持ち良かったですね
いちじくが特産の様で道路沿いで売られてました・・・散歩途中の為買えませんでしたが(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667455/
おしゃれなお店で豪華ディナーですか?
◆向日葵と蓮さん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・今度は写真撮影も有りのオフ会ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667560/
なんか見覚えがある場所の様な気が・・・
◆いつも適当さん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・京都と奈良とではなんか雰囲気違うと感じてます(^^;・・気のせい?
Mの発色はあっさりしてますね(特に空を入れた時に思います)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667919/
瑠璃色がきれいに出てますね・・・ピントもさすが♪
◆参樂齋さん、どうもです。
この板ではお久しぶりですね・・・当方も間が空きましたので(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668291/
相変わらずお見事な流しですね・・・まだ夜に試したことないんです(飲んで寝てますので)
◆デジコミさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・聖徳太子は1万円からしか記憶にありません(^^;・・5千円も有った様な気が
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668423/
しべにジャスピン・・・お見事です・・・さすがですね♪
◆isoworldさん、どうもです。
この板ではお久しぶりです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1666338/
相変わらずスゴイとしか言いようが有りません
1枚目:M+40o PS・ベルビア100b
2枚目:M+40o PS・ベルビア50b
3枚目:M+40o PS・風景
4枚目:M+40o PS・オイルカラー
書込番号:16563171
3点

不定期定期便でぇ〜す
>参樂齋さん
都会的なセンス、後ろの人影もオシャレ、憧れちゃいますねぇ〜
神保町、オシャレとは真逆の世界観・・・こっちも、そそられるなぁ〜
おぉ〜 流し撮りいつもながらにサスガです! 流星感が出てますね。キレイ!
>ずっこけダイヤさん
6Dのテスト、順調に進んでいるようですね。
やはり、低いISOでの描写は縮小画像でもわかりますね。青空の下、平安神宮の赤い鳥居が効いてます。
インクライン、舟が山を登るんですよね。桜の頃は絶景かも。
ワイド端24mmは、かなりワイドでしょ? APS-Cの18mmとはずいぶん違うと思います。
でも、この広い画角が時として気持ちよく・・・そして超広角の世界へ・・・おこしやすぅ〜
マクロ域は画角の狭くなるAPS-Cの方がシビアかと思います。いずれにしても楽しいのに違いはありませんけど。
絵につき有り難うございます。
水に浮かぶ絵は、もっと低速シャッターでスローシンクロをしたかったんですが、減光フィルタが欲しいかも・・・
夕焼けの雲は、もっとキレイだったんだけど・・・難しいねぇ・・・
>デジコミさん
チューブ、オミゴトです! そして5Dの発色もステキです。低速シャッターで美しいですねぇ〜
特に、4枚目のタマボケの中のシベはツボです。ステキ。
絵につき有り難うございます。
シルエットは・・・逆光で撮るとたいがいシルエットになっちゃうよ。
>RACKLさん
APS-Cの40mmでも、バース感たっぷりの夢殿の屋根ですね。気持ちよさそぉ〜
金堂の松の緑は「ベルビア50」ですか。なるほど・・・
鐘楼堂なのに、鐘の音というより静寂を感じてしまいます。
ギボシの緑青、効いてますね〜 いい位置に納まってはります。「オイルカラー」ですか・・・
万博公園、爽やかだったのかも。人出も多かったようですね。 一時期の酷暑の時期はさすがに・・・
カメラ女子、かなり普通の光景になりましたよね。しかも年齢問わずでおられます。
道草中、話し好きのおばちゃんに遭遇したりすると、話が盛り上がったりして・・・オイオイ仕事はと・・・
そうなんです、後ろには引けないときがままあるんです。
魚眼? 8-15mmF4? これもEFマウント唯一無二だから気になってるレンズですが・・・
L単より安いかも・・・いっちゃう?
絵につき有り難うございます。
道草だから、お日様沈むまで待てなかったりすることもあるんだけど・・・シャッター切ってるのは楽しい。
ーーー
1枚目、昨日の夕焼け、日没後。 PS「ベルビア50」
2枚目、本日のユウガオ、もう名残の感じかな PS「ビビッドサンセット」
書込番号:16563377
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。こんにちは。
本スレもいよいよ終盤ですね。
今日は終日引きこもって仕事してます。
☆ずっこけダイヤさん
6TBのHDDはすごいですね。かなりの写真が保存できますね。ガンガン撮りまくってください。
いやいや、基礎が出来ていないので困り果てているのが現状です。修行します。
関空の待合室はこれしか撮る物がなく、いつも決まって撮っています。お恥ずかしい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667352/
地に足が着いていますね。私もかく在りたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667361/
構図、光の明暗、モノクロ処理 パーフェクトですね。
☆おじぴん3号さん
お気遣い有難うございます。やはりパルコでしたか。当たってよかった!!
私も知人のために開封していて四角のフードが出てきてびっくりしました。望遠のズームは丸型でしたが。四角もなかなかよいとは思うのですが・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667455/
喫茶店でしょうか?良い雰囲気ですね。
☆向日葵と蓮さん
あはっ!そうでしたか。ごめんなさいね。60Dを借りて撮影させていただいたのに申し訳ござんせん。よーく考えてみましたが思い当たるのは二つ。酔っ払っていた。そしてファインダーの視度調節をしていない。このふたつですね。60Dは本当に良いカメラと思っています。これほんま!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667468/
飲み屋街の写真いいですね。大阪?広島?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667478/
上部の華やかさに比べて、下部の二日酔い、便秘、お疲れ 身にしみます。あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667560/
兄貴!!あかんよ。
☆いつも適当さん
お気遣い有難うございます。
写真につき色々と有難うございました。待合室の写真は一旦モノクロ現像したのですが、そのときにご指摘のようなことは少し頭をよぎりました。
OM−Dなかなか良いカメラでしたよ。AFもMちゃんと比べて爆速でしたし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667919/
おおおおおお!総天然色フルカラーや!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667920/
大好きです。なぜこんなに素敵に・・・。いや素敵やわ。
☆myushellyさん
8月の上海がなんやったんかいな、というくらい気温下がっていました。極端や!!
OMD高かったですよ。ダブルレンズキットと予備電池、保護フィルター2枚、東芝のいっちゃんええ16GのSD、レンズフードふたつ。液晶保護フィルムで合計12万円とすこしでした。
国際保証で上海でも無償修理できることも分かりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668139/
ドライフラワーのセピア色、雰囲気です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668146/
まだ少し分厚い夏の雲が残っていますね。全体のトーンが素敵です。
☆参樂齋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668268/
いかにも東京らしいスマートな光景ですね。大阪はこうはいかんね!!あはは。
☆デジコミさん
オフ会参加表明有難うございます。ってまだ何も決めていないのですが。その節は宜しくお願いいたします。
写真につき有難うございました。とにかく自宅から山が近いので、野の花、山の花を撮るのがすきなんです。
OM−Dの写真は何回も撮り直しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668422/
チューブマクロびっくりするほどクリアに撮影されていますね。他の二枚も凄いの一言です。
今回も上海にチューブフルセット持参していますので、機会があれば撮影してアップいたしたいと思います。
☆RACKLさん まいどおおきに。
法隆寺について、言わんとされる事は私にもうすうす分かります。歴史の重さでしょうか?
写真につき有難うございます。四苦八苦して撮影しました。ちょうどミニ三脚がセットしにくい状況だったもので。
月曜日なのに万博公園は人が多かったのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668729/
土塀と石畳が続く向こうに夢殿。ほんまに構図が素晴らしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668732/
やはりギボシからの写真は撮影したくなりますね。
全く在庫がないので、苦肉のごまかし写真です。
ちなみにカメラの撮影時間は日本時間なので時差分一時間引いてくださいね!!
ほいじゃぁ。
書込番号:16563463
3点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は m(__)m お世話になります m(__)m。
今日の天気は,凄い秋晴れ如しです・・・ちょっと早いかな。
☆ デジコミ さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>EOS6Dの高感度は凄いですね。
この先,ノイズの言葉が消え去るほどいいデジガンが出てくるでしょうね。
孫の初撮り写真を,部屋を暗くしてISO 12800撮り2Lで印刷してもきれ〜い
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668422/
ピント及び色合いがすごく良いですね・・・
私は,色の表現とピント合わせが苦手で四苦八苦しています。少しでも近づけるように頑張ります。
☆ RACKL さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>天気が安定したおかげ・・・子供連れ主婦とカメラおじさんが多かったです
万博公園は絶好の散歩コースですよね・・・やはり何処でもカメラおじさんが多いですか・・・
最近,カメラガールもちょこちょこ見受けするようになりました・・時には,白レンズの大砲・・見とれるのみ。
>>南禅寺は当方もよく行きます(年4回以上行っている気がします)
そうですか,私は,一度,入った気がするのですが記憶なく今回は,電車で哲学の道へと初めて歩いて
散策したのです・・・いつも,インクライン線の堤を横目で見ながら真如堂前まで車で通過するだけでした。
車は,便利ですが電車で歩くとまた新たな発見がありますね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668730/
重厚感に富んだ建物で良い撮り方ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668731/
青空の下で,古き建造物を観るだけでも心が落ち着きます・・いい撮り方ですね。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>6Dのテスト、順調に進んでいるようですね。
いえいえ,何だか頭の中の歯車がかみ合わないような・・・60Dと6Dの画角ですっきり切替できません・・・^^;
しかし,一つ明るさが出たのは,6D購入後,孫を撮るため部屋を暗くして ISO 12800で撮った写真を2Lで
焼き付けても目で見る限りノイズらしきものもなく\(^o^)/です・・・後は,画角への挑戦です。
>>この広い画角が時として気持ちよく・・・そして超広角の世界へ・・・おこしやすぅ〜
仰る通り,京都の銀閣寺で40mmから24mm−105mmに変えて撮ったのですが広角えぇ びっくりしました。
標準レンズにも慣れるため暫く時間が必要です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668781/
夕焼けも日没後が最高の見どころですね・・・山をシルエットにいい撮り方されていますね。
一寸,落ち着いたら夕焼けを撮りに出かけてみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668782/
f2.8で撮られ玉ぼけとユウガオの輪郭の素晴らしいピンピシャ凄すぎますね・・あぁ自分自身情けないよぅ〜
嘆くより練習します。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>6TBのHDDはすごいですね。かなりの写真が保存できますね。ガンガン撮りまくってください。
ごめん,2TB×3台です。
従来から,何でもかんでも保存,保存でHDDはごみ箱みたいで現在,コメント頂いたように区分けして整理です・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668797/
ビル・ビルされど青空で気分的に明るくなりますね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668799/
此方の,モノクロリニア・・・建物は余り圧迫感なく,どことなく落ち着いた気分になりますが・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668801/
此方の方は何だか暑苦しく感じられ何故と よ〜見たら窓・窓の影響があるのかな
私なりにいい勉強ができたと思います。。。次の写真のベランダの緑で心明るくなります。。
書込番号:16564134
2点

ケアンパパさん40mmファンの皆様方こんばんは。
今日の大阪、久しぶりの青空でした。
夕焼け空見たくて仕事場から地下鉄10分。大阪港(コスモスクエア駅)にて
どこをどうやって?難しいの一言でした。
◎ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます。
琵琶湖の波打ち際ナイスショットで楽しそうですね。花マクロも南禅寺境内もお見事です。
構図もカッコイイです!
またよろしくお願いします。
◎いつも適当 さん
コメントありがとうございます。
大阪天満の横丁を気に入って頂けるとは意外でした。路地といっても、いつも適当さんにお似合いなのは京都石畳の清楚、上品なお店と思い・・・。
明るく綺麗なマクロですね。メルヘンチックでこれも好きです。私には似合わないけど。
またよろしくお願いします。
◎myushellyさん
お世話になります。コメントなどありがとうございます。
スローシンクロの水、アートです。すごっ!
ユウガオは5DVの最短ですかね?玉ボケがおっきくて綺麗です
またよろしくお願いします。
◎参樂齋 さん
東京神保町のオール¥50なんてあるんですね。東京も色々なのかな?知らないので。
こんなお店オリンピックでなくなりませんように。
またよろしくお願いします。つまみ喰い、貼り逃げ大歓迎!私もよくさせたもらってます
◎デジコミさん
コメントありがとうございます。
花のしべ、綺麗ですね。花マクロは大人の雰囲気!
またよろしくお願いします。
◎RACKL さん
まいど!コメントありがとうございます。
40mmでも十分私には広角に見えます。
きっと構図の取り方なんでしょうね。
またよろしくお願いします。
◎BMW 6688さん
まいどまいど!! コメントありがとうございます。
カメラやレンズの写真まじお上手!パチパチ拍手。物撮りのセンス?角度もバッチリ
親分!!ベランダ葉っぱ可愛い!親分も、か・わ・い・い。F8大丈夫ですよ
中国、無理せず頑張って下さい。
それでは失礼します。おやすみなさい
書込番号:16565301
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。こんにちは。
今日の上海は晴れで、気温もかなり上がってきています。酷暑のときと比べるとなんでもないですが。
☆ずっこけダイヤさん
あー、分かっていましたよ。2TBx3台。それにしても大容量ですね。私のほうは仕事用に専ら使用するのが1.5TBが一台と写真専用が1.5TB1台、それと上海出張に持ち運びする携帯タイプが1TB1台です。
日曜日だったので珍しく青空が望めました。月曜からは灰色ですが。見えているビルは全てマンションです。なにせ人が多いもんで。
2枚目のモノクロはたぶん東向き撮影、3枚目は西向き撮影だった為かな?
4枚目はそれこそ苦肉の一枚ですが、逆光のため色が十分出てくれていませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668888/
こういう苔むした感じが・・。うん?どこに動物がいますか。探しても分かりませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668900/
肉体派の像ですね。それにしても青空が綺麗です。
☆向日葵と蓮さん
まいどまいど!
夕焼け空を見たくって、なんてロマンチックやないの。兄貴!!
OMDの写真は、あれだけのためにかなりシャッター切っています。厳選の二枚でした。あはは。
昨日は約束どおり、上海名物?広島風お好み焼き食べに行ってきました。ついでに街角スナップもしてきたので見たってんか!!
この年のおっさんつかまえてか・わ・い・い、はないでしょう。チャーミングと呼んでくれるか!ははは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669175/
既に西日が差してきていますね。ふんふん、どれどれ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669177/
で、出たー!!船もおるしキリンさんもようけいますね!RACKLさん直伝の前を広くの構図見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669179/
ほんでもって最後は兄貴風味。こんなんはほんまにかなえへんわ!最高!!
ほいじゃぁ、またぁ。
書込番号:16567075
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は m(__)m お世話になります m(__)m。
☆ 向日葵と蓮 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669177/
南港でしょうか・・素晴らしい夕陽をタイミングよく船と船の間で捉え撮られた構図すご〜
波止場のクレーン何だかキリンさんが見守っているようで良いですね
連さん・ひまわりさんお元気ではしゃぎまわっていることでしょうね。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>あー、分かっていましたよ。2TBx3台。それにしても大容量ですね。
失礼いたしました m(__)m。
見かけの,容量があっても整理整頓したら4TBで十分ではと思います・・現在,ちょこちょこ整理中です。
今迄は,撮った写真失敗作も全て保存していたのでごみの山です ^^;
>>こういう苔むした感じが・・。うん?どこに動物がいますか。探しても分かりませんでした。
落書きで再度貼らせて頂きました・・・連想しすぎかも・・・ごめんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669525/
良い洒落で・・・ネットで調べたら美味しそうなラベルでモノクロが似合いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669527/
ほんまに,広島のお好みとよく似ていますね。。。どっちにしてもこれを酒の肴とすれば飲み過ぎに注意ですね。
店員のおねーさん・・いい感じの人でこれまた飲み過ぎに注意・注意ですね。
書込番号:16568490
4点

不定期定期便でぇ〜す
>BMW 6688さん
お仕事お疲れ様です。暑さは多少引いたかもしれませんが、体調をお気をつけください。
上海もお天気が良かったみたいで、光のコントラストが強いみたいですから、リニアは効果があるカモですね。
モノトーンで迫力が増してます。
ベランダの葉っぱの緑が、癒し効果になってます?
OM-Dも新しいのが出たみたいですね。やっぱり高そうだけど・・・よさげなところもありそうな・・・
絵につき有り難うございます。
今日の気温も夏だから・・・雲も夏です・・・
黒ですか・・・で・・・モノクロ? なるほど・・・
あてがネギマ? しかも豚バラとな・・・なるほど・・・
こりゃまたうまそうなものが・・・上で鰹節が踊ってるでしょ?
おねぇえさんは、こっち向いてもらわんと・・・
>ずっこけダイヤさん
コケの緑に木漏れ日は風情がありますねぇ〜 緑の発色もキレイ。
大胆に香炉が置かれてますねぇ〜 ホワイトバランスを調整されたんでしょうか、青が効いてます。
水路は重たいトーンで、雰囲気が出てますねぇ〜 やっぱりここは重たい方がいいですよねぇ〜
なんだか力強いオブジェですが・・・青い空に映えてます。 まさか・・・カメハメハぁ〜 ではないと思う。
6Dの12800なら、2L程度の出力にはノイズ問題は心配ないカモですね。暗所能力、強力ですよね。
キットレンズの24mmも広いでしょう〜 私も広いのは苦手だけど・・・面白くなるんですよねぇ〜
絵につき有り難うございます。
夕焼けは、jpg撮って出しでは色が上がらないかも・・・RAWで調整すると面白いカモです。
ユウガオは撮るモノに窮して・・・でもタマボケが面白そうとは思いました。うるさいかな・・・
なるほどぉ〜 根っこに巻いたコケの形が・・・カワイク見えました。
少し色づいた葉っぱと、松の緑の力強さと、青い空、いいですねぇ〜 対角線構図が効いてますねぇ〜
キノコがポツンと・・・キノコで 気になりますが・・・木になりません・・・ごめんなさぁ〜〜〜い。
哲学の道、風情がありますよねぇ〜 バースが効いていい感じ。
>向日葵と蓮さん
夕日をゲットにお出かけだったんですね。キレイに焼けてますねぇ〜
駅の絵はデザインですねぇ〜 焼けた柱に交差する線を見事にコントロール。
キリンさんがいいですねぇ〜 大阪サファリですね。 焼け色がキレイだから、海を下げて空を広くもあると2度美味しいかも。
3枚目の「なんとなく」・・・一番ツボです。トワイライトですかね・・・はまってますねぇ〜 うまく焼いてらっしゃる。
私の好みをいわせて頂けるとしたら・・・キリンさんがもう少し下だと頭の窮屈さがないかなと・・・ごめんなさい。
絵につき有り難うございます。
ユウガオの絵は、ご明察!、最短撮影距離です。最短撮影距離にしてMFで合わせてます。チューブの要領。
スローシンクロはストロボを内蔵しているAPS-Cボディーの特権? 意外と面白かったりするかも。
ストロボを上げて、「絞り優先」にすると、自動的にスローシンクロになるはずなんで・・・
暗いところでやると、より効果的。
背景がぶれててもわからないようなものなら、ストロボで止められるから意外と簡単かも。
ーーー
三日月がキレイだったので・・・難しいわぁ〜 うまいこといけへん・・・
1枚目、月を入れてみました。月が明るい・・・ PS「エメラルド」
2枚目、月を外してみました。PS「エメラルド」
宍道湖、1ドルくらいの夜景でゴメンね。
書込番号:16568744
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
今日は暖かく良い天気だったのですが、娘がちょっと風邪気味でまっすぐ帰ってきたので、撮れてないです。
昨日撮ったもので。
ちょっとこないとレス大変なので、簡素化で行こう!!
◎向日葵と蓮 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667478/
なんとなくおもしろうそうなお店かな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669177/
これ、いいですね。結構待っていました。ナイスな位置取りです。
◎参樂齋 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668291/
やはり鉄流しですね。
早く撮りに行かないと。一度失敗したし、リベンジしないとね。
◎ずっこけダイヤ さん
いつも精力的。ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667886/
この水滴いいですね。ISO:25600 いいですね。
フルサイズいかがですか
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668898/
南禅寺水路いいと思います。実物をじっくり見てみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669869/
哲学の道ですか、学ないから無縁かも、でも歩いてみたいです。
◎BMW 6688 さん
いつもありがとうございます。
上海はいかが?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669526/
おいしそう。 でも・・・室蘭焼鳥ではないな。上海ですよね、日本でないですよね。
室蘭焼鳥はねぎでなく玉葱だな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669527/
やっぱい日本でしょ。
◎いつも適当 さん
コメントありがとうございます。
楽しく撮れればうれしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667919/
これ凄いですよ。
写真というより水彩画を見ているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667920/
じっくり見ていました。全体の色バランスがいいですね。
◎ デジコミ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668422/
チューブはまり始めました。
>ファインダーをのぞいて、ピントを合わせ、カメラを前後させて、ピントが合った瞬間にシャッターを押すと言う動作
そうなんです。その動作が大変で、でも面白いですよね。レンズが別のレンズに変わりますから。
◎ RACKL さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668730/
奈良のお散歩楽しまれたようですね。
この切り取り方いいなあと思いました。
◎myushelly さん
不定期便ありがとうございます。
いつも適切なアドバイスありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668142/
これは透明なプラスチックのホースに空気(息)を送り込んでいる。 どうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668781/
湖面に溶け込む青色がよく映えるなあ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669962/
月はどこ。写りはいいですね。13秒。参考にします。
それでは、また。
書込番号:16569156
3点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、どうもです。
今日も大阪は暑いです・・・また夏に逆戻り?
ただいまの室温35℃あります・・・扇風機のみで対応してます(^^;
また奈良方面の写真で恐縮です。
◆myushellyさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・最近実際の色よりも誇張しすぎ?
8-15oF4も楽しげに感じます・・・持っていてもいいかなと(難しそうですが)50Lよりも安い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668781/
木のシルエットの間が良いですね・・・日没前のグラデもいい感じです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669962/
水面の月明かりがとってもおしゃれです・・・夜景を撮らない今日この頃です(^^;
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪・・・ギボシからの背景の暈し具合はいつも悩みます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668799/
空き地が出来てますね・・・立派なマンションが建つのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669527/
うまそ〜ですね・・・鉄板に乗っているのも良いですね♪(最近お好み焼き系食べてないですね)
◆ずっこけダイヤさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・6D+40o良さそうですね♪(楽しさ伝わってきます)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668888/
木の根と苔で・・・動物に見えてきますね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669848/
撮りたくなりますね・・・小さな秋も素敵です♪
◆おじぴん3号さん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670002/
これは何でしょうか?
◆向日葵と蓮さん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669177/
海に反射した太陽への道が良いですね・・・空がほとんどというのも面白いと思いますよ♪
1枚目:M+40o PS・モノクロ
2枚目:M+40o PS・ベルビア100b
3枚目:M+40o PS・ベルビア100b
4枚目:M+40o PS・ビビッドサンセット
書込番号:16571689
4点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんにちは。
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
自然乾燥のアジサイ、セピアにすると却って物悲しさが無くなりますね…新発見!
スローシンクロ、これは楽しそうですね!テクニックも教えてくださり、ありがとうございます。
夏の終わり・宍道湖、夕日の方向からシルエットへのグラデーションがいつもながら見事です。
昨日の夕焼け、静寂に包まれた情景、波紋も無音で広がってる…雲で反射している夕日も神秘的!
月景色、月の回りに☆、大集合!綺麗ですね!対岸の光も静、動がスローシャッターで素敵です。
湖面に映る月、これも波紋が微妙に落ち着いていて、いい感じですね。砂も写ってる!
ヤマトシジミは平均より高温な気候で異常な色になるようです。英俗「pale grass blue」という位で、
ブルーが目立つんでしょうね。私はちょっとやり過ぎましたが…
■参樂齋さん
コメントありがとうございます。
丸の内もオシャレですが、やっぱり神田ですね。気軽に過ごせそう…
流星カッコいい!やっぱり線路に映る光が好きです。
>>美術系でらっしゃいますか?
大学院に行ってからは、少し美術的要素の入った事もやっています。
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
南禅寺シリーズ、私のちまちました切り取りと違いダイナミック!お彼岸に挑戦してみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668892/
>>ヤマトシジミ・・特殊なソフトでの仕上げでしょうか
Photo shop のレンズフィルターとレイヤーの描画モードで素人細工です。
Photoshop elements 11でも出来ますよ。
http://www.photoshopelements-11.com/
↓レンズフィルター機能を使う
http://www.photoshopelements-11.com/6-2.html
↓レイヤーの描画モード
http://www.photoshopelements-11.com/3-28.html
■デジコミさん
コメントありがとうございます。
チューブ、楽しそう!PCで見たときにバチピンだと楽しいですよねぇ〜
御自分に合った撮影方法が固まってきて良かったですね。
膝と腰には充分お気をつけください。夢中になると固まります。
■RACKLさん
コメントありがとうございます。
法隆寺シリーズ、RACKLさんテイスト満載です。
静かで、精緻で、素敵です !
やっぱり奈良と京都では違いますね。
■BMW6688さん
まいど!コメントありがとうございます。
晴れの上海マンション群いいですねぇ〜モノクロリニアも効いています!
この写真を見ると、九龍城を あそこまでした民族性が何となくわかりますね。
イカソバタマ、美味そう!カツオが踊ってる!
■向日葵と蓮さん
コメントありがとうございます。
駅 出口、どーんと鉄骨が効いてますね。
40mm一本勝負、よく焼けてますねぇ〜ドキドキ感も伝わってきます。
myushellyさんが仰ってるように、もう少し空が広いとシブイかも。
京都マラソン締め切りましたね。私の祈りは通じるかしら…
■おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
いつもながら不思議なオブジェ。手作りレンズ?覗くと面白そう
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670002/
この角度でガラス撮るのは難しいですよねぇ〜綺麗です!サスガです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670004/
40マクロ、ヤマトシジミ再挑戦
それではパート13 (^^;でお会いしましょう(^^)/~~~
書込番号:16571721
6点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は m(__)m お世話になります m(__)m。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>大胆に香炉が置かれてますねぇ〜 ホワイトバランスを調整されたんでしょうか、青が効いてます。
すこしだけ調整したのですが・・原版もすこし青みがあり更にきつくなった感でこれから気をつけす。
>>・・・まさか・・・カメハメハぁ〜 ではないと思う。
あぁ・・言われるまで浮かんできませんでした・・・視野狭し・・・ビット数が不足です ^^;
>>夕焼けは、jpg撮って出しでは色が上がらないかも・・・RAWで調整すると面白いカモです。
仰る通りで・・・先日も,夕陽を撮りに好きな場所に行きましたがお日様も早寝で雲隠れ・・・こぼれ日もなし。
後で,DPP しますが少しの赤味でも表現できるかどうかです・・・
>>哲学の道、風情がありますよねぇ〜
今回のように哲学の道を歩いたのは初めて・・・3日ほど筋肉痛で困りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669960/
月の明かりが海面を照らして風情のある光景ですね・・・見ながらのチョイと一杯美味しいでしょうね。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>娘がちょっと風邪気味でまっすぐ帰ってきたので、撮れてないです。
そりゃ大変だぁ・・・撮るどころではありませんよね
安静にして早く治って早く,パパとお散歩できるように・・・。
>>哲学の道ですか,・・・・・・でも歩いてみたいです。
哲学の道,言葉は良く聞くので少しでも,あやかりたく話のネタに歩きましたが静かで良い所です。
西田幾多郎が詠んだ歌が石碑に刻まれた画を撮ってくるのを忘れました・・・やはり,ダメだぁ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670002/
うぅ・・・ミラーの鏡の無い下地?に雨で濡れたシミ模様もいいですね・・・勝手な想像でごめんやで m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670004/
ガラス製品を見事な画で表現でき素晴らしいですね・・・。
☆ いつも適当 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>Photoshop elements 11でも出来ますよ。
再々,色々ご教示頂きありがとうござい。
出来ました・・・・・これから時間をかけて勉強して行きたいと思います。
※ 前回の,折り返し地点・国際会館と同じように保管させて頂きます。
>>南禅寺シリーズ、私のちまちました切り取りと違いダイナミック!お彼岸に挑戦してみます
いぇいぇとんでもありません・・・南禅寺等の見せて頂いた画を頭に入れながら撮りましたが
ポイントがぼやけ機会があれば再度,挑戦してみたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670462/
画の切り取り方は,何時ものように凄いし ピントもピンドン6Dになり再スタートと思っていますが
先は長しです m(__)m。
☆ RACKL さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670456/
手水舎のモノクロも何処となく落ち着いた雰囲気になりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670458/
秋の味とかけてビールもいいですね・・・葉っぱも猛暑を乗り越えやっと秋の姿になりましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670461/
睡蓮綺麗に撮られましたね・・・昨日,水生植物園で花にチャレンジしましたが・・・ダメでした^^;
書込番号:16572302
2点

ケアンパパさんとパンケーキを愛する皆様、こんばんわ。
今日は一日こもりきりで事務処理と格闘していました。
夕方に雷が鳴り出したので撮影してみました。
☆ずっこけダイヤさん
すみません。鈍感なもので・・・。そういえばモグラさんのように見えますね。
こちらの行きつけの食事する場所には、お客様の接待用にボトルを何箇所か入れています。すべてこの黒白波か黒霧島です。
こちらの広島風お好み焼きは、本当に美味しく大阪風も楽しめます。以前の日本料理屋さんは、主に日本人向けでしたが、最近は中国人のお客様が増えてきて賑わっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669848/
本当に惚れ惚れするほどの枝振りですね。色もしっかりしていて好みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669854/
こういうのを見るとうれしくなりますね。
☆myushellyさん
お気遣いいつも有難うございます。
苦肉のリニアモノクロ現像です。いや、お恥ずかしい。
たくさんの中国人の店員さんが働いています。日本語の達者な子もいますね。この店には10数年通っています。中の良い店員さんの中には結婚してお子さんも出来た方もいらっしゃいます。
可愛い店員さんもいますが、みせてあげなーい。!!あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669960/
素晴らしいですね。波は穏やかで空には星とお月様、遠くの街の灯りが人恋しくなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669962/
陽は落ちても、道は残るですか!素晴らしい世界です。波打ち際もいい感じ。
☆おじぴん3号さん
室蘭焼き鳥はタマネギですか!それも美味しそうですね。ねぎ類は大好きです。
ここのお好み焼きは日本の味に匹敵します。多くのお客様がここのファンです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670002/
これは何でしょうか。ガラスの割れたカーブミラーに見えますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670004/
ガラスの質感が良いですね。
☆RACKLさん まいどおおきに。
草ぼうぼうの家の隣がスクラップされています。何が建つのか分からないですが、又暫くうるさくなるな!!
大阪人で粉もん嫌いですか?そんなことはないと思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670456/
良いモノクロですね。流石です。欲を言えば勺がプラスチックという事だけです。最近どこへ行ってもこれが多い。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670458/
小さな秋見つけた、って感じですね。M子ちゃんは素直な色を出してますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670460/
奈良のよい所はこののんびり感です。秋が深まると更によいです。
☆いつも適当さん
毎度毎度!!ウイース。
しょうもない写真ばかりでスレを汚しておりますこと、お許し願います。今仕事でお客様への納品が始まったばかりなので、あまりパソコンの前を離れることが出来ません。
イカソバタマは抜群です。上海へ来られたら是非ご賞味を!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670462/
チューブ付けて凄いですね。逃げられないのが凄いです。お写真もふんわり柔らかですね。ナイスです。
ほいじゃ、新スレッドでお会いしましょう。
パパさーーーーん お代わりお願いしまーす。!!
書込番号:16572331
2点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は m(__)m お世話になります m(__)m。
最終便かな・・・間に合いますように。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>すみません。鈍感なもので・・・。そういえばモグラさんのように見えますね
いぇいぇとんでもありません・・・自分よがりの連想でご迷惑をおかけてしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670553/
迫力のある凄い夜景ですね・・私も,先日,テストがてら撮ってきましたが駄作ですが
貼らさせて頂きます・・・後日,再挑戦してみます。
書込番号:16572432
2点

不定期定期便でぇ〜す
>おじぴん3号さん
これは、大きな振り子の銅板でしょ? 淡い感じがより銅の質感を出しているカモですね
硬質なガラスのお馬さんが、発色で暖かみを感じます。
垂直がぁ〜〜〜 不思議な感覚にとらわれます。
お嬢様、風邪気味とのことですが、大事ないですか? お大事にしてあげてください。
いつも、言ちらかしでごめんなさい。
絵につき有り難うございます。
落ちる水がホースに見えました? 低速で流している描写と、ストロボで止めた描写が同居してこうなってます。
スローシャッターの最後に後幕シンクロでストロボを焚いています。「スローシンクロ」といいます。
CANON機の場合、「絞り優先」にしてストロボを使うと、自動的にスローシンクロに設定される仕様となっています。
通常は、暗い背景をスローシャッターで写して、手前の人をストロボで写すというときなどに使います。
宍道湖は南国風?みたいに焼いてみました。
月は・・・あえて外しました。この設定だと完全に飛んでしまうほど月は明るいです。
設定は参考にならないです・・・試行錯誤・玉砕なので・・・
>RACKLさん
モノトーンの手洗い、少し淡い目がいい感じですねぇ〜
秋味かぁ〜 喉が鳴るなり法隆寺・・・法輪寺かぁ・・・
のどかな斑鳩の風景ですねぇ〜 田舎でもやはりなんか違うなぁ〜
スイレン、いいですねぇ〜 水面の写す空の感じもいいなぁ〜 睡蓮の色にビビッドサンセットは似合うかも。
えぇ・・・実際の色のことをいわれると・・・こっちはかなり辛いモノが・・・
フィッシュアイ、ゴールドラッシュの時にあわやいきそうだったんですが・・・我慢しました・・・幸か不幸か・・・
RACKLさんなら、いいんじゃないかなぁ〜 きっとレンズが喜ぶと思う。
絵につき有り難うございます。
夜は難しいですねぇ・・・せっかちの私は、シャッターが切れるのを待つのでさえ辛いのに・・・
>いつも適当さん
またもビビッドなシジミさんが来ましたね。チューブの効果でボケがバチピンを引き立ててます。サスガ女王!!
気温で色が変わるんですね。勉強になりました。
絵につき有り難うございます。
スローシンクロはテクというほどのモノではないですが・・・使いようによっては面白いカモです。
昼間でも思うようにならないのに・・・夜はなおさらです・・・
>ずっこけダイヤさん
法然院、重たいトーンの中に明るい緑が効いてます。シブイですねぇ〜
迫力満載の根っこ。生きてきた存在感がスゴイですね。
見事な苔ですね。色もステキ! ISO感度を2段落としてもシャッター速度は1/60あるのでそっちの方が質感アップかも。
香炉のホワイトバランス、悪いわけではないので・・・ごめんなさい。効果が出てステキだなと思って・・・
夕焼けは、ホワイトバランスで数値を上げると焼け色が上がってきます。まずは「曇り」「日陰」とかで様子を見るとか・・・
絵につき有り難うございます。
そうかぁ・・・その余裕だよねぇ〜 かといって一杯やっちゃうと車で帰られないしなぁ〜
琵琶湖の夕景、雰囲気のあるナイスショットですね。色もキレイ。
25600だと、手持ちで行けますかぁ・・・
シルエット主体だと、ノイズリダクションはめいっぱいかけても崩れが目立たないのかな・・・
色のイズのリダクションはかけ過ぎると、色が変色したりグラデーションが変わったりするので注意かも・・・
>BMW 6688さん
事務仕事お疲れ様です。こった肩こりほぐしにお散歩とか・・・カメラ持って・・・
夜景、焼きましたか? ナトリウム灯の影響? いや雰囲気スゴイ!
えぇ〜〜〜 見せてくんないのぉ〜 お店のカワイイ人・・・
絵につき有り難うございます。
2枚目の波打ち際は、そりゃLEDライトでしょ。裾が黒いより風情があると思って・・・
ーーー
オオトリになっちゃったかも・・・すみません・・・
1枚目、スローシンクロの効果なしのヤツ・・・PS「クリア」
2枚目、フクシア チューブで撮りたくて・・・PS「ビビッドサンセット」
パート13でもよろしくお願いします。
書込番号:16572673
4点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
パンケーキファン&写真を愛する皆様こんにちは(^^
前スレッド、"パンケーキファンの方はこちらへどうぞ♪ パート1〜10"も大盛況でありがとうございます。
200レス到達致しましたので、新たにパート11と云う事でよろしければご参加していただけたらと思います。
EFマウント初のパンケーキレンズ、軽量コンパクトでとても使い勝手の良いく
しかも、40mmという絶妙な画角で色々にシチュエーションで活躍してくれます。
価格もユーザーフレンドリーで"価格.comプロダクトアワード2012 部門賞-金賞"に輝いた
素晴らしいレンズです。
レンズ遊び入門にも適し、ベテランカメラマンも唸らす描写。
間違いなく買って満足、使って納得かと思います。
レンズフードを色々取り替えてお洒落に遊ぶのもまた楽し。
軽量コンパクトだからこそ撮れる写真ってあると思います。
このレンズ、今日はどこへ連れて行ってあげますか?
皆さんの『良いなぁ〜』をこのレンズで撮ってあげてください♪
このレンズをお持ちでない方も、はたまた、他メーカーのユーザー様でも遠慮は要りません。
写真好きにそんな線引きはありません。
好きな趣味ですから楽しかったら良いのです♪
お気に入りの写真を交えてワイワイやりましょう(^^ 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
なかなか返レス出来無い、いたらぬスレ主ですがご容赦くださいませ。
只今仕事から帰宅で遅くなりました。
作例が使い回しの写真ばかりで(^^;スミマセン
とりあえずお待たせしました...
またご挨拶は後日させて頂こうと思います(汗)
13点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>DPPは無料でついてくるソフトなんですが、好きですね
私も,カメラ付属のソフトは20D時代から好きなんですが,昨年,金環日食,400枚ほど撮りこのうちの6枚を
A3伸びにまとめる際,合成が必要となりAdobe Photoshop Elements11を購入しましたが未だに使いこなしていません
私にとっては,Digital pohoto professionalが一番使いやすいです。
>>行動力ですか!ずいぶんなくなりました、若い時に比べて・・。
そうですか・・年々歳をとると少しは体力の衰えも出ますが・・・お仕事・画像の切り撮り見る限り・・若ぃ
活気が伝わってきます・・・・・
>>40mmとならんで35ISとチューブの相性は良いですよ。
皆さんの画を見ていたら欲しくなるレンズとチューブです・・・
> 夜間の写真も是非!!
今年も,撮りに行ってきま〜す・・・・・
> 鶏頭
撮りの鶏冠に似ていい感じの花ですね・・・満開になれば違った味わいがあるでしょうね。
> 適当さんに倣い、裏側から向日葵
青空をバックに違った雰囲気良いですね・・・私も。機会があれば撮りた〜い
> オンリー葉っぱ!
ミドリ一色ながらメリハリのある撮り方できましたね・・・すごか・・・
光線の撮り具合ですか・・・
☆ おじぴん3号 さん
> アサガオの芽です
朝顔の芽が出て蔓が伸びだし花芽を見ることで娘さんもきっと喜ぶでしょうね・・・
ひと夏のいい思い出になるでしょうね。
☆ いつも適当 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
> 40mm素・・・EF50mm F1.4 USM素
ピントは40mmすっきり 50mmはバックのボケ方綺麗ですね
> EF50mm F1.4 USM素・・・SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
グラスの光線・バックぼけ(細かい?)SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSMの方がいいのかな・・・
分からないまま勝手申しますm(__)m
書込番号:16429659
5点

今日もなんとか、不定期の定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
鳥人間コンテストのお片付け風景ですか? 2枚目の写真、長さ感が出ていて、しかも終わった感の寂しさも。
絵につき有り難うございます。
雨に濡れた状態なので、ゼラチンポク見えているのかもです。切り株に生えてました。
>おじぴん3号さん
地平線に沈む夕日はいつみても雄大ですねぇ〜
建造物の鉄骨の造形、デザインしてますねぇ〜
50デブ、欲しいですよぉ〜 かなり前から・・・ 先立つものさえ調達できれば話は早いんですが・・・
絵につき有り難うございます。
シャッターを切るペースがまだ不安定なので、少しストレス溜まり気味・・・
娘さんの夏休みの宿題?アサガオ、のびてきましたねぇ〜
APS-Cの画角が使いやすいかもしれませんね。フルサイズだと広すぎるかなぁ・・・
終業式後に授業するの? うちの子は高校生やからほぼ休みなしとぼやいてますが・・・
楽しい夏休みになりますように。
縁側にもお邪魔させて頂ければと思います。
>さんちゃんG6Vさん
奇岩の造形、なんだか風雲急を告げそうな現像ですね。雰囲気あるわぁ〜
車の室内のなんと手入れの行き届いていることでしょう・・・うちのも掃除せんとなぁ・・・ステキなアングルですね。
>向日葵と蓮さん
お誕生日オメデトウございます。健やかな成長をお祈りいたします。
背景からのストロボに輝く5本のヒマワリ、効果ありますねぇ〜
ビルのガラスのビル、線が単純なだけに切り取りが難しいと思いますが、オシャレですねぇ〜
イタメシ大好きです! 私の場合、各種数値に異常を来す元凶でもあったりしますが・・・
お気遣い有り難うございます。ボチボチやっていきますぅ〜 おおきにぃ〜
絵につき過分に有り難うございます。そう言って頂けるようなモノでもないのですが・・・
シャッター切って楽しんで・・・色をつけて楽しんで・・・そんな感じでごめんなさい。
>BMW 6688さん
ヒマワリシリーズが好きですぅ〜
バックから空に向けて青のグラデーションがなんともいい感じですねぇ〜
まさに、正々堂々正面から。でも、構図で考えたんだろうなぁ〜って想像しちゃいます。
お盆は単焦点集中講座ですか? 楽しそうですねぇ〜
絵につき有り難うございます。
たいした絵も撮りませんが・・・比較なら撮ってもいいかなぁ〜って思ってます。
>いつも適当さん
これは有り難い比較ですね・・・いえSIGMAの50mmは気になってたんで・・・
パンケーキと対比頂いたことで、それぞれの感じがよくわかりました。ほんとにアリガトサン。
タイルの色に目が行っちゃうんですが・・・蝉の抜け殻で夏の情景になっちゃいますね。サスガ!
絵につき有り難うございます。
オオホウライタケっていうんですか? 有り難うございます。
弱い雨が降っている中でした。見てたら傘から滴が垂れてきたので・・・やはり水滴を見ると・・・
暗くて重い感じを出したいときに「ベルビア50」は好きです。
親父にも気遣いいただき、有り難うございます。 飯がたらんとぼやいておりました・・・間食禁止らしい。
ーーー
雨の量は少ないですが、それでもまだ水に勢いがあります。 PS「クリア」
書込番号:16429756
7点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、お早うございます。
昨日は奈良方面へ行ってきました・・・といっても神社仏閣ではなく春日山原始林を
お散歩(行程15q位)してきました。
久しぶりの撮影でリフレッシュ出来ました♪
40o出番があまりなかったので・・・本日も京都(大原野周辺)の続きです。
ちなみに前回の「何を撮ったか解りますか?」の答えはタマムシでした!(久しぶりに見ました)
目の前を横切って飛んでいき、低いところに止まることを期待しましたがだめでした
(myushellyさん、正解でした・・・といっても何も出ませんが(^^;)
◆ケアンパパさん、どうもです。
お久しぶりです!
方針の件了解しました。
毎日写真撮ってないので、40oの在庫が問題です。
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1633951/
水に透明感が有りますね・・・映り込みも良いです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1633983/
いい感じですね♪・・・35ISにチューブも合いますね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634799/
バチピンですね・・・EF12あまり使ってないです(EF25は毎回持っては出てます)
◆ずっこけダイヤさん、どうもです。
コメント有難うございます♪
>良かったですね・・・心身ともにリフレッシューしてください・・・家事都合などでかえって忙しくなるかも ^^;
↑
お気遣い感謝いたします♪(昨日は奈良の山歩きが出来ました)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634079/
映り込みがモノクロでより一層引き立って印象深くなってますね・・・素敵です♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634298/
毎年楽しみに見ています・・・兵どもが夢のあとですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635029/
波打ち際の波の雰囲気がとてもいいです♪
◆おじぴん3号さん、どうもです。
コメント有難うございます♪
50Lまだ耐えております・・・年内には判断します
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634424/
きれいな夕日ですね・・・鳥(?)のアクセントも良いです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635010/
伸びてきましたね
◆いつも適当さん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・京都の方となんとなく思っておりました(以前上賀茂神社での写真を貼られた
ことが有ったので・・・映り込みでの神社の表現で)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634134/
上手い切り取り方ですね・・・さすがです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634163/
ピンク色が映えてますね♪・・・アングルも素敵です♪
比較写真有難うございます♪・・・40oと50oの画角の違い、暈け味の違い良くわかります。
(SIGMAのサンプルは参考になります・・・いい感じですね)
◆myushellyさん、どうもです。
コメント有難うございます♪
正解おめでとうございます・・・400oでも判らないくらいのところに止まってしまいました(^^;
>お野菜完売ですね。お金おかずに持って行く人もいると嘆いているおばさんを知ってます・・・
↑
あってはいかんことです(安くておいしい新鮮地野菜なのに)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634200/
キノコからおいしそうなエキスが・・・違うか(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635064/
涼しげな感じ良いです・・・1/6秒で綺麗に流してますね・・・さすがです♪
◆さんちゃんG6Vさん、どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634524/
自然が作り出した造形・・・不思議ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634528/
車内ピカピカですね♪
◆向日葵と蓮さん、どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634415/
娘さんお誕生日おめでとうございます♪
後ろからのストロボでアートになってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634581/
こういう雰囲気の看板大好きですね♪
1枚目:5D3+40o PS・風景
2枚目:5D3+40o PS・ベルビア100b
3枚目:5D3+40o PS・ニュースタンダード
書込番号:16430983
7点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんにちは。
少しだけ下手な花ですが、撮れたのでアップします。
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635037/
一瞬、え!!と思いました(笑)
アサガオの色のせみの抜け殻なぜかマッチしていますね。
それにしてもきれいな抜け殻ですね。
◎myushelly さん
コメントありがとうございます。
不定期便が早く定期便になれば良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635064/
色合いと絵の色合いといい、迫力ある絵に思えますが、実際にはサイズは小さいのかな(笑)
でも、見事ですね。
◎RACKL さん
コメントありがとうございます。
久々の撮影楽しまれたでしょうか。
近くに京都・奈良、歴史ある町並みまで撮り放題で、羨ましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635337/
歴史感じます。歴史好きの人間にとっては、羨ましい限りです。
50Lは絶えられなくなるような絵撮れる様頑張ります。(笑)
40mmはあっさり系とは思いますが、この価格のレンズとしてはしっかり描写してくれていますね。
どうでしょうか。
それでは、また。
書込番号:16432590
6点

写真を愛する性格男前、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんにちは。
とにかく今日中に返レスせねば!って事も無いので、
価格板、このスレの益々の繁栄祈念と「厄払い」を兼ねて羅漢さんを貼り逃げ。
惡霊退散!オン・カ・カ・カ・ビサンマエイ・ソワカ!かかかσ(^┰゜)
1枚目:40mm素
2枚目:40mm素
3枚目:SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM(比較用)
4枚目:40mm素
でわ良い土曜の宵を!o(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16432621
9点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好の皆様、こんばんは。
今日の夕方は少し涼しい風が吹き、はなちゃんとの散歩も快適でした。
★おじぴん3号さん
x6iに40mmいい感じですね。娘さんの朝顔、大きくなーれ!!
縁側開設おおきに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635778/
百合はやはりこういうふうに撮るのが一番きれいですよね。お見事です。
★いつも適当さん
まいどまいど!!
裏向日葵、お気に入っていただけましたでしょうか?たしかに車の後ろ姿は好きですね。
女性も後姿が素敵な方がいいですね!なんちゃって。
純正チューブは高いだけあって、ケンコーみたいに装着する際にじゃりじゃり音がしません。ただそれだけです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634957/
昔のアパートはこういうカラフルタイルが貼ってありましたね。懐かしいです。
三つのレンズの撮り比べは凄く参考になりました。単純に写真の好みから言うと50mmf1.4が好きですね。シグマもかなり良さ気です。40mmはさすがにf2.8なのでボケは少ないですが描写そのものは独特で好きです。
ようするに、適当さんがお上手が結論です。撮影場所はご自宅でござんしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635779/
この羅漢さんシリーズ、すきです。ぐっと落としたトーンの中に羅漢像の力強さがうかがえます。
悪霊や暑気払いにもなる感じですね。うふふふ。&あははは!!
★ずっこけダイヤさん
エレメンツでもかなり面白い遊びが出来ると思いますので、お時間がある時にでも、ボタンを目たらやたら試して遊んでください。暇つぶしにはなると思いますよ。
私は今回フォトロゴをエレメンツを使ってはめ込みました。
ありがたい事に還暦前とは皆さんからとても見えないとおっしゃっていただきますが、中身はすでにじじいでーす。(爆)
オンリー葉っぱは、私の狙い以上に雰囲気良く撮れたと思ってます。絞りの深さ加減を調節しながら再度撮影してみたい被写体です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635029/
これはいいですね。波音までもが聞こえるようです。ナイス1000票。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635031/
でたぁ!裏朝顔。今年の夏のトレンドかな。藍色の花が青い空にピッタリです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635037/
リアルですね。抜け殻。
★myushellyさん
この向日葵は玄関前の鉢植えです。よって撮影アングルに制限があるため、少し工夫をして撮ってみました。やはり工夫をしながら撮ると面白いし、結果が良い事が多いです。
お盆休みには恒例の高野山詣でに行く予定なので、そこで単焦点使い込んでみたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635064/
PSクリアのせいかどうかは分かりませんが、実にしっとりした画面になっていますね。1/6SSも凄いです。
★RACKLさん まいどおおきに。
奈良での撮影アンドウォーキング、お疲れ様でした。
カメムシではなくタマムシだったのですね。花の名前も疎いが虫の名前にも疎い私です。だめだめじゃん!!
写真に付ありがとうございました。EF12はかなり楽に撮影出来る感じです。チューブで撮影する被写体探しに苦労しますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635338/
正法寺 小さいがこぎれいなお寺のようですね。静かさが感じられるお写真ですね。
今日はちょい渋めで纏めてみました。
書込番号:16432873
7点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん 今晩は。
今、全部を拝見しましたところですが、下記のような事態になったのですね。
私としては最近キャノンを手に入れたので、レンズ選び等参考になるスレで有意義だったのに。
カカクコムの言わんとすることは解りますが。
・本スレッドは今後、40mmパンケーキの画像のアップ、もしくは他レンズとの比較用途での画像のみで運営していきたいと思いますので、ご協力していただければ幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
佐用町南光ヒマワリ祭りでの写真です。
全部で120万本くらいだそうです。
>おじぴん3号さん
コメント有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1633788/
ゼラニュームでしょうか、良い色ですね。
花屋さんで探してこようかなあ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635778/
ゆりの写し方参考にさせていただきますね。
>ずっこけダイヤさん
コメント有り難うございます。
花の写真を写すとき、小声でぶつぶつと会話しています。
端から見ると変人そのものですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1633491/
窓際にこういうオブジェがある家は良いですね。
心の優しさを感じます。
>RACKLさん
コメント有り難うございます。
小雨の中の写真は白飛びしにくいので何とかうまく撮れたような気がします。
叉、水滴が花を引き立たせてくれたようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1633864/
玉虫ですよね。
昨年までは近所でよく見かけたのですが、今年は見かけません。
>BMW 6688 さん
コメント有り難うございます。
このパンケーキレンズと24−85mmのズームレンズが気に入っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1633062/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1633064/
両方の絞りの落差はたまりません。
カンナの花は中国にもあるのですね。
>myushellyさん
コメント有り難うございます。
水滴を見るとカメラを向けてしまいます。
高原のアカトンボは意外と逃げなかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635064/
このくらいのシャッタースピードにしないと流れの雰囲気が出ないのですね。
NDフィルターを付けているのでしょうか。
>向日葵と蓮さん
コメント有り難うございます。
EF28mm/1.8は大変参考になりました。
自分にはどうやら二面性があるようで、柔らかい描写が良いときと、カリカリなシャープさを求めるときがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634415/
最初良くできた造花と思ってしまいました。
こういうアイデアはどこから来るのでしょうか。
大変気に入っています。
>いつも適当さん
御祖父様、入院なさっていたのですね。
ご無事で何よりです。
コメント有り難うございます。
なかなか思うように撮れませんので、
下記のよう写真を参考にさせていただいています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634134/
センスの良さを感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634164/
青空の中に同系色に朝顔を配置する大胆さに感服しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635781/
タイムリーなこういうセンス感服いたしております。
この返事を書くのに4時間くらい掛かったしまいました。
カキコミのご返事が足りない分はなにとぞご容赦の程よろしくお願いいたします。
それではお休みなさい。
書込番号:16434299
6点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さんお早うございます お世話になります m(__)m。
昨夜の納涼大会,雨もなく無事に終わり 今から残りの後始末に出かけます。
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>鳥人間コンテストのお片付け風景ですか? 2枚目の写真、長さ感が出ていて、しかも終わった感の寂しさも。
次回,機会がありましたら鳥人間コンテストの一部でも撮れるようにしたいと思います。
>>雨に濡れた状態なので、ゼラチンポク見えているのかもです。切り株に生えてました。
雨に濡れていたのですか,それにしても珍しいです・・・これから低山散策の時,気をつけて探します。
☆ RACKL さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。ありがとうございます
>>春日山原始林をお散歩(行程15q位)してきました。
春日山原始林,滝もあり森林浴を思う存分味わって散歩良いですね
滋賀に来てからご無沙汰しています。
> 正法寺にて
静寂にたたずむ山門をいい感じで三枚の画を切られていますね。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>40mmはあっさり系とは思いますが、この価格のレンズとしてはしっかり描写してくれていますね。
仰る通りですね・・・私も,フルで撮りたいで〜す。
> 一枚目の花
花魁草も花盛りを過ぎて次世代の種をたくさんつけていますね。又,来年楽しみですね。
> 二枚目の花畑?
ユリを前面に出し後ろの花を少しぼやかした撮り方良いですね
> 三枚目のユリ
きれ〜い・・・めしべとおしべピントがしっかりあって良いですね・・・見習いたいです。
☆ いつも適当 さん
石像の撮り方,仕上げ方凄いですね・・・吸い込まれそうになります。
雨降って地固まるの例えの如し,ますます楽しく明るく良き会話のできる
40mm愛好者の板となることでしょうね。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>エレメンツでもかなり面白い遊びが出来ると思いますので、
四枚の絵を見せてもらい感心しました。こんなことできんだ〜と感心しました・・・時間を見て
手習いしていきたいと思っています。
☆ デジコミ さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>花の写真を写すとき、小声でぶつぶつと会話しています
私も同じようにつぶやき会話しながら撮っています。
>>窓際にこういうオブジェがある家は良いですね
このオブジェは,愛東町マーガレットステーションの出窓に置かれていました物を
撮りました・・・設置場所名称記載忘れ・・ごめんさい m(__)m
> ヒマワリの写真
一枚目のひまわりは,見渡す限り広大なヒマワリ畑 見ていても爽快で会話も弾んだでしょうね。
二枚目のひまわりは,太陽の光を真っ向から受け咲きほこっている感じ・・良いですね
書込番号:16434493
4点

数ヶ月ぶりの登場です。
ケアンパパさん始め、みなさまご無沙汰しております。
それほど登場していませんでしたが、帰ってまいりました。
そして、貼り逃げでございます。。。ご容赦ください。
一眼レフを買ったら、花火と星空を撮影したい。とずっと思っていたのですが、
やっとこの季節がやってまいりました。
ここまで綺麗に撮れるとは思ってませんでした。しかも、Kiss_X6iで。
02の写真は、RAW撮影で若干手を加えてます...。また、01,02共に縮小加工。
パンケーキ、侮れませんね。
書込番号:16435046
6点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
今日は、はなちゃんといっしょに関空アウトレットへお買い物に行ってきました。たくさんの人でにぎわっていました。
★デジコミさん
写真に付ありがとうございます。f13はどうしても向こう岸のビル群を少しでもはっきり見せようと、かなり絞りました。ちょうど良かったかなと思っていますがいかがでしたでしょうか。f2でもそうとうに被写界深度が薄く難しいレンズです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1636318/
120万本は壮観ですね。あとで油でも撮るのかな?
★ずっこけダイヤさん
仕事の関係で、デザインをお手伝いいただいている方にロゴを作成していただき、エレメンツではめ込んでいます。DPPで出来ればよかったのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1636371/
ペットボトルのイルミネーションですか!考えましたね。8/10夜のお写真お待ちしています。
納涼大会運営ご苦労様でした。
★珈琲カフェイン中毒さん
ずいぶんご無沙汰ですね。
私も花火撮影が目標だったのですが、またまた出張が入っちゃいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1636527/
40mmパンケーキでもここまできれいに撮影できるのですね。凄くきれいです。
明日から、また上海です。
ではでは。
書込番号:16436294
5点

未だに今日もなんとか、不定期の定期便でぇ〜す。
えぇ〜〜〜っと・・・何事もなかったように・・・今日も懲りずにすみません。
>RACKLさん
15kmも歩いたんですか? リフレッシュされたみたいですけど・・・
40mmはスナップ撮りに便利であると同時に、狙い所を考えさせてくれます。楽しいレンズですよね。
正法寺、発色よく雰囲気出てますね。
タマムシ、当たりでしたか? よかったぁ〜 夏の日中に飛んでくるので、時に驚きますよね。
絵につき有り難うございます。
ジメジメが続いているので、最近こんな絵が多くなりがちかも・・・
>おじぴん3号さん
3枚目のユリの花、凛としてツボです。背景の木陰感が好きなんだよねぇ〜
お気遣い、それと絵につき有り難うございます。
お察しの通り落差は60cmくらいかな・・・でも周りを隠しちゃうとそれらしい雰囲気になるでしょ?
40mmはLに比べればあっさりですが、並に比べると少し華やかかもと思ってます。でも現像が映える素直さもあるかも。
>いつも適当さん
いつもながら、被写体を生かす露出と発色、サスガですねぇ〜 羅漢さんが語りますですよ。
なるほど・・・シグマねぇ・・・いや初志貫徹・・・50は目指すぞ遠くとも・・・
地蔵菩薩の真言ですね・・・六道を済度して全てを往生させて頂けるそうで・・・有り難やぁ〜
笑い声も・・・呵呵呵ですか・・・なかなかの博識でいらっしゃる。
>BMW 6688さん
おやおや・・・写真にMスペックみたいなマークも入ってますよ。しかも独語かぁ・・・
塀とツタのモノクロは、東西を隔てていた壊された壁に見えてきました・・・イメージ的にね。
アルミ缶の風車、風情がありますねぇ〜 モグラさん来なくなりますように。
40mmって、出てきた絵よりも、どう絵に切り出すかを考えるのが楽しいレンズかもですね。
お盆休みは高野山ですか? 避暑ですねぇ〜 素材もいっぱいありそうですね。
絵につき有り難うございます。そうです。この雰囲気はピクスタ「クリア」のおかげです。
イチジクはもうすぐ食べ頃・・・
花に飛んできて蜜を吸っているのは「ホウジャク」って蛾かも・・・
タマボケ丸いのもパンケーキ君。涼しげですねぇ〜
またご出張とのこと、お気をつけて行ってらっしゃいませ。
>デジコミさん
APS-Cでも広がり感が出ますねぇ 発色も素直でいいなぁ
おもいっきしハイキーのヒマワリ。夏ですねぇ〜
絵につき有り難うございます。
デジカメなので、低速シャッターもわりと雑に連写をかけてたりします。フィルムなら絶対にしてませんが・・・
冒険できるのもデジタルの強みかもしれません。そのぶん「雑」になる副作用がありますけど・・・
お散歩にはNDフィルターは持って行かないです。チューブは持ってても・・・ピーカンでなければ大丈夫なことも。
>ずっこけダイヤさん
ペットボトル、びっくりしますね。そうですか、ライトアップ用なんだぁ。
サルスベリ、夏の花ですよね。赤が冴えてキレイですね。
サルスベリ、うちの方では「こちょこちょの木」っていってました。
又になっている部分をくすぐるようにすると、枝の先まで揺れるので・・・
キノコ、普段なら見過ごすところですが、ネタ探し中だと見ちゃうんですよね。
こんな出会いもシャッターを切る楽しみの一つかもなんて思ってます。
>珈琲カフェイン中毒さん
江戸川区の花火、キレイですねぇ〜 ナイスショット!
40mmの絞り22で3秒前後のシャッター速度・・・かなりいい位置からの撮影だったんでしょうか・・・光跡がキレイですねぇ〜
RAWだと、ピクスタを変えて発色で遊ぶなんてこともできそうですね。
昨夜、親父の病室から花火が見えそうだったので狙ってみたら・・・
想定とは違う場所から打ち上げられて・・・見事に撃沈・・・今年の花火は終わりや・・・トホホ
ーーー
1枚目、稲も穂がついてきました PS「ベルビア100」
2枚目、トノサマガエル PS「トワイライト」で緑を強調
3枚目、強い雨を集めて早し PS「ベルビア50」
書込番号:16436465
6点

みなさん こんばんは。
明日から仕事です。今夜はゆっくりお休みください。(まだ、早い?)
東北地方でまた強い揺れありましたね。
東北地方太平洋側にお住まいの方は、くれぐれもお気をつけください。
◎ いつも適当 さん
厄払いありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635781/
前列左から2体目が特に訴えているような気がしました。
◎ デジコミ さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1636318/
ひまわり畑すごいですね。
ひまわり畑とくれば・・・これ油にするのかな。
それともペットの餌?
辺レスは気楽にいきませんか。
◎ ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
フルで撮りたい>>フルで撮りましょうよ・・・無責任にお誘いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1636371/
このようなリサイクルで照明とは、考えられたねきっと。
夜、きれいでしょうね。
◎珈琲カフェイン中毒 さん
お久しぶりです。
お元気でしたか。
古いの見直したらパート5、7でしたか。
パンケーキで見事な花火ありがとうございます。
また、よろしくお願いします。
◎ BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1636860/
僕の準備した絵と同じ花が。。。
また出張ですね。商売繁盛、繁盛。お気をつけて。
縁側は、楽しくね。
◎ myushelly さん
コメントありがとうございます。
60cmの滝。迫力ありますね。画角か、お見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1636908/
またまた迫力ある写真で。
上手い切り取り方しますね。
パート11ももうすぐ終わりです。もうちょいです。
そろそろ、お祝いの花の準備を・・・・・
書込番号:16437211
3点

●BMW 6688さん
大変に、ご無沙汰しております。
お元気そうで、何よりです。
150枚近く撮影しましたが、個人的に満足できるのは、ごく一部でした。
少し前に、Manfrottoの「Pixi」という三脚を購入しました。
これが、また良くできた三脚で、重宝してます。
上海、お気をつけて、行ってらっしゃい!
●myushellyさん
ありがとうございます!
そして、お久しぶりでございます。
少しずつですが、"カメラの扱い方"に慣れてきました。
RAW現像も、なかなか楽しいです。
設定に関しては、最初 絞り11あたりからスタートしたのですが、
周辺が明るすぎたこともあり、締りがない写真になってしまいました。
どんどん絞っていくうちに、22あたりでしっくり といった感じですね。
かなり絞れたので、シャッタースピードも稼げました。
(という解釈でいいのでしょうか。自分でも、なんとなくしか理解できてません。^^;)
●おじぴん3号さん
お久しぶりでございます。
コメントありがとうございます。
前回の登場は、Part 5,7 でしたか。
Kiss X6iを購入して、半年と少しが経ちましたが、
ようやく、絞り/シャッタースピード/ISOの関係が理解できてきました。
まだまだ、イメージした写真を撮るには至っていませんが、
楽しく、マイペースで、フォトライフを続けていければと思っています。
またに出没しますので、またよろしくお願いいたします。
書込番号:16437718
3点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さんお早うございます お世話になります m(__)m。
3日の納涼大会,雨もなく無事に終わり 4日朝から残りの後始末。
4日夜は,八幡てんびん祭り,雷雨で踊り中止・・・被写体を撮る楽しみは雨と共に流れ消えた。
花火のみ実施・・・車で移動・・行きはよいよい帰りは・・・遅くなった。
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>鳥人間コンテストのお片付け風景ですか? 2枚目の写真、長さ感が出ていて、しかも終わった感の寂しさも。
次回,機会がありましたら鳥人間コンテストの一部でも撮れるようにしたいと思います。
>>雨に濡れた状態なので、ゼラチンポク見えているのかもです。切り株に生えてました。
雨に濡れていたのですか,それにしても珍しいです・・・これから低山散策の時,気をつけて探します。
> 1枚目、稲も穂がついてきました PS「ベルビア100」
実りの秋も近づいてきましたね・・・稲穂も今日はと頭が下がってきた・・・台風が来ないことを祈るのみ ^^;
> 2枚目、トノサマガエル PS「トワイライト」で緑を強調
雨を楽しんでいるようですね・・・良い撮り方ですね。
> 3枚目、強い雨を集めて早し
雨に濡れた樹ぼくの苔と新芽良いとりあわせで・・・下は水流ですか・・幻想的な模様です。
☆ RACKL さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。ありがとうございます
>>春日山原始林をお散歩(行程15q位)してきました。
春日山原始林,滝もあり森林浴を思う存分味わって散歩良いですね
滋賀に来てからご無沙汰しています。
> 正法寺にて
静寂にたたずむ山門をいい感じで三枚の画を切られていますね。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>40mmはあっさり系とは思いますが、この価格のレンズとしてはしっかり描写してくれていますね。
仰る通りですね・・・私も,フルで撮りたいで〜す。
> 一枚目の花
花魁草も花盛りを過ぎて次世代の種をたくさんつけていますね。又,来年楽しみですね。
> 二枚目の花畑?
ユリを前面に出し後ろの花を少しぼやかした撮り方良いですね
> 三枚目のユリ
きれ〜い・・・めしべとおしべピントがしっかりあって良いですね・・・見習いたいです。
追伸:遅れた〜m(__)m
>>フルで撮りましょうよ・・・無責任にお誘いします。
いえイエ・・昨日も,花火をかぶりつき見物で咄嗟に手持ち撮影・・・近すぎ・・フルであれば場所的に
良かったと思います。
> 二枚目の写真の花
トンボでしょうか花見物を楽しんでいるようですね・・
☆ いつも適当 さん
石像の撮り方,仕上げ方凄いですね・・・吸い込まれそうになります。
雨降って地固まるの例えの如し,ますます楽しく明るく良き会話のできる
40mm愛好者の板となることでしょうね。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>エレメンツでもかなり面白い遊びが出来ると思いますので、
四枚の絵を見せてもらい感心しました。こんなことできんだ〜と感心しました・・・時間を見て
手習いしていきたいと思っています。
> 無花果
我が家のイチジクは,大きすぎて高さ90p程に伐採で根っこも掘り起こしたので2年目でやっと
無花果がなりました。
> 花と蜂
蜂のホバリングいい感じで撮られましたね・・・見習ってチャレンジ出来たらと思っています。
> 色づく葉っぱ
樹木は,秋の気配を感じ取っているのかな〜・・・ひしゃたいとしても楽しいですね・・・おおきにm(__)m。
☆ デジコミ さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>花の写真を写すとき、小声でぶつぶつと会話しています
私も同じようにつぶやき会話しながら撮っています。
>>窓際にこういうオブジェがある家は良いですね
このオブジェは,愛東町マーガレットステーションの出窓に置かれていました物を
撮りました・・・設置場所名称記載忘れ・・ごめんさい m(__)m
> ヒマワリの写真
一枚目のひまわりは,見渡す限り広大なヒマワリ畑 見ていても爽快で会話も弾んだでしょうね。
二枚目のひまわりは,太陽の光を真っ向から受け咲きほこっている感じ・・良いですね
書込番号:16438208
3点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、どうもです。
本日は万博公園へ行ってきました・・・さすがに夏休みでママ友+子供が増えて来ております。
奈良では40oの写真ほとんど撮ってないので今回分しか無いです(^^;
◆おじぴん3号さん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635778/
しべにきっちりピント入ってますね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1637184/
なんか飛んでますね
◆いつも適当さん、どうもです。
羅漢さん・・・いいタイミングですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635782/
ありがたや〜
おんくろだのう うんじゃくそわか(烏枢沙摩明王 真言)
水に流してしまいましょう!
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪
またまた中国出張ご苦労様です・・・無事到着されましたですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635846/
小学校時代の夏休みの宿題思い出しました♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1636854/
妻の大好物です
◆デジコミさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・タマムシ見つけたのはほんとに久しぶりでした(20年以上前)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1636323/
向日葵にハイキーは合いますね・・・青空も良いですが
◆ずっこけダイヤさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・以前は春日山歩いておられたんですね(いいところです)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1636382/
百日紅の花良いですよね・・・結構好きなんです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1637554/
それは残念でしたね・・・最近の雨は突然豪雨ですから
◆珈琲カフェイン中毒さん、どうもです。
お久しぶりですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1636527/
綺麗にとられてますね・・・花火会場はどこも人が多くてなかなか行く気になりません(^^;
◆myushellyさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・15q前後歩くのは何時もの事です(夏場はさすがにしんどいですが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1636908/
水の流れ具合といいわずかな緑といい・・・どストライクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1636906/
稲穂が出てくる時期なんですね
1枚目:M+40o PS・風景
2枚目:M+40o PS・ベルビア100b
3枚目:M+40o PS・ベルビア100b
書込番号:16439740
4点

今日もなんとか、不定期の定期便でぇ〜す。
>おじぴん3号さん
強い雨に地震、日本列島が落ち着きませんね。お見舞い申し上げます。
パンケーキ君は、軽快にクリアなショットが得意ですね。
絵につき有り難うございます。
実際とは違う雰囲気を出せちゃうのも写真の楽しさかもです。
>珈琲カフェイン中毒さん
RAW現像、花火のような発色は特に楽しくなるかもしれませんね。
花火って、光自体は強いので感度を上げたり、絞りを開けたりしなくてもいいのですが・・・
明るすぎる時もあるので、光跡をどの程度伸ばすかが難しいですよね。
バルブにセットして、リモートスイッチで、自分の感覚でシャッターを開け閉めするのもは楽しいですけど。
よろしくお願いします。
>ずっこけダイヤさん
納涼大会、お祭り、お疲れ様でした。でも楽しそうですね。雨で流れたのは残念ですけど。
水たまりを見ると・・・中止やむなしですね・・・
花火は至近距離の絶好のポジションですね。花火の後の煙で、その迫力が想像できますね。
絵につき有り難うございます。
稲は早いモノは、お盆明けには刈り取りのようです。新米の季節ももうすぐ・・・
最近ジメジメ続きなので、カエルさんにはご機嫌な環境かもです。
>RACKLさん
若草山に登られたんですねぇ〜 夏の奈良ですねぇ〜
シカさんが奈良盆地をバックに草を食んでますね。のどかな風情ですね。
すでに暑いのか・・・確かに暑いでしょうねぇ・・・
ムムム・・・ここにも博識な方が・・・そういえば・・・お寺のトイレで見るなぁ・・・確かに流してる・・・
絵につき有り難うございます。
狭い溝みたいなもんですが・・・寄り好きなので・・・雰囲気でました? おおきにです。
ーーー
今日もいないと思ったら、そこは涼しいかぁ〜 PS「ポートレート」 かなり暗いところでも5DIIIなら。
書込番号:16440217
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好の皆さん、こんばんは。
上海からニーハオです。
★myushellyさん
ちょっといちびってフォトロゴを作成してみました。腕もないのにこういうことだけは・・・。
BMWにちなんでドイツ語で素晴らしい世界としゃれてみました。もうひとつは中国にちなんで、チャイナブルーとしゃれてみました。
何度も書いていますが、私的には40mmは写真に目覚めさせてくれたレンズです。中国で安かったので、何も考えずに買ったレンズですが、ここまで使うとは思いませんでした。最近は望遠よりこの領域で撮影することが多くなりました。
いつものように写真に付有難うございました。本当に励みになります。今後とも宜しくご指導お願いします。
今回は短期間なのでM夫君と40mmそして22mmと18-55ズームを持ってきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1636906/
実るほど頭をたれる稲穂かな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1636907/
綺麗なところでかえる様ご満悦のようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1636908/
涼しい一枚 有難うございました。みずみずしさに溢れています。
★おじぴん3号さん
縁側でもお世話になります。
出張に対しお気遣い有難うございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1637182/
流れがあって綺麗な構図ですね。色も綺麗です。
★珈琲カフェイン中毒さん
こちらこそご無沙汰しています。ご丁寧な挨拶ありがとうございました。
三脚ご購入おめでとうございます。私はなかなか三脚を持ち出せなくて、宝の持ち腐れになっています。(爆)
今後またガンガンお写真アップお待ちしています。
★ずっこけダイヤさん
いやぁ、腕もないのに単にいちびっているだけです!!
イチジクは撮影の際に本当に良いにおいがしました。じゅくじゅくに熟したのが好きです。
M夫君で奇跡的に動き物が撮影できました。ファームアップの効果かな?
花も好きですが葉っぱ大好きです。いろんな表情に出会えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1637554/
中止残念でした。しかし、きっちり水鏡撮影していますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1637557/
これはこれで凄く臨場感のある写真ですね。
★RACKLさん まいどおおきに
万博公園なかなかいけてません。南部からだとやはり遠い気がして・・・。
写真につき有難うございます。そういえば小学生のときにこういうのを工作の宿題で作ったような!
イチジクは私も大好物です。なんともいえない中途半端さが好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1637867/
昔なら、あおによし、ならのみやこは・・・。と詠むところですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1637872/
鹿さんもリラックスしていますね。長閑な一枚です。
それでは!!
今日乗換えで訪れたソウルインチョン国際空港の写真です。
書込番号:16440612
5点

ケアンパパさんとパンケーキファンの皆様方こんばんは。
昨日の夕方 子供とビールとパンケーキで散歩。
パンケーキのおかげ。
ビール500mm×2本よりカメラとレンズの方が軽くて小さかったです。
皆さん いつもコメントと多くのお写真ありがとうございます。お返事は次回させていただきます。
今日は貼り逃げ失礼します
おやすみなさい
書込番号:16440634
3点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
今週末のキャンプ中止です。仕事が入ってしまって、2週間延期しました。
◎ずっこけダイヤ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1637554/
土砂降りですか。踊り残念ですね。
花火はあがりましたか。
花火は夏の風物詩ですからね。
◎RACKL さん
コメントありがとうございます。
本当に何か飛んでいますね。 蜂?蝶? あ、UFOだ!! わかりません
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1637867/
良い景色、ありがとうございます
歩いて上るのですか?
◎myushelly さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1638005/
目線はどこに?
もしかして、 ねずみ???
◎BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1638072/
歩いている人だけみていたらどこだか分からないですね。
◎向日葵と蓮 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1638112/
男の子はね、やはりこうでしょう。
海誓いのですね。 泳げる場所ではないのかな?
時間もおそいので簡単に
それでは、また。
書込番号:16441069
3点

パンケーキファン&写真を愛する皆様こんばんはケアンパパです。
いよいよパート11もオーラスに到達し、〆を取らせていただきます(^^
たくさんの楽しい素敵なお写真をこちらの板へお寄せくださった皆様、本当にありがとうございました♪
私は『良い写真』とは、見た人が感動するような美しい写真だけでは無く、その写真を撮った人やその写真に関わった人達が『良いなぁ』と思える写真だと考えています。
それは他人から見ると何でも無い写真かもしれません。
ですがそれを撮った人や、その写真に関わりのある人にはとても大切な写真だと思うからです。
ダメな写真って無いのです。
違いますか?
家族写真もそうだと思うんです。
もちろん風景やスナップも。
そこには撮影技術がどうとか、被写体がどうのとか、機材...って、そんな事はどうでも良くて。
その時その場所での想いを残すって事なんじゃないのかなって。
日の丸構図?、手振れ?、ピンボケ?、高感度ノイズ?、良いじゃありませんか(^^
撮ってなければ全くゼロなのですから....
趣味だからコンテストに拘るのも結構、家族の想いを撮るのも結構、レンズで遊んだり、道具として持つ喜びを味わうのも結構課と思います。
人それぞれで写真に対する価値観は千差万別ですからどんな楽しみ方をしても良いのだと。
こちらのスレッドに写真を公開していただいた皆様は、この私が感じてる『良いなぁ』に沿った写真を公開してくださいました。
とても嬉しいですし見ていて素敵ですよね(^^♪
この先、この『良いなぁ』が少しでもこの板を見ていただいている皆様に伝わればと願っております。
新たにパート12へ移行致しますが今後とも宜しくお願いします。
相変わらずのダメダメスレ主ではございますが、これもひとえにご参加いただきました皆様のおかげです。
もう少し頑張って参加出来たらと思います(^^;あはは。
相変わらず〆の下手な私でございますがパート12でまたお会い出来る事を願って。。。
最後までご拝読ありがとうございました。
書込番号:16441173
9点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
このレンズ。APS機につけたりフルサイズ機に付け替えたりして遊んでたんですが、即時の切り替えができない(交換の時間がかかる)ので悩んでました。
キャッシュバック終わってますしね。
ということで、オクを眺めてたら、やはりというかキャッシュバックを受けた後に手放す人が一定居るようで、保証期間内のを安く手に入れることができました。
これで、40mmと64mmを即時に切り替えて使えます。
結構、家庭内で撮影しているとき、この焦点距離の行き来が多いので便利になりました(^^)
ASP機とフルサイズ機の両方をお持ちの方、ぜひご一緒にどうぞ(^^)
9点

趣味なんて人それぞれだし、自己満なもんだが、、、
個人的には意味不明、笑
フルサイズとAPS-Cに同じレンズ付けるとか、どう使い分けるの?
ただの機材趣味ならそれで構わないけど、それならわざわざスレ建てするようなことじゃないでしょ。
ネタならEOS M全色コンプのほうがはるかに楽しいし、笑
書込番号:16296469 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

室内で撮っていると、確かに(35mm換算で)40mmくらいと60mmくらいって
ズームでも意外と使う焦点距離と感じています。
2台で即時切替をするほどの即時性は?ですが、焦点距離の使い勝手は
共感できます。
軽量のカメラには、特徴が出るパンケーキレンズはいいですよね。
書込番号:16296494
5点

24-70/2.8があれば、
予算が厳しければタムロンのA09でもいいんだけど、
それで解決するんじゃないの、って野暮なことは言わないお約束?
書込番号:16296535
12点

返信ありがとうございます。
blueberry-berryさん。
おっしゃられるように、自己満足ですね。
ただ、このような使い方はどうでしょう=40mmパンを追加購入いかがですか?と言う意味合いも有ったのですが・・・
Hirohiro-1755さん
やってみると、結構便利ですよ。
まあ、2台をガチャガチャ言わせてると、家人に白い目で見られる可能性もありますが(^^;
ぽんた@風の吹くままさん。
ご指摘ありがとうございます。
実はA09も持っているんですが、40STMの方がキリッと締まった絵が撮れると考え、2本使うようになりました。
24-70/2.8Lは欲しいですが高い&重い&ズーム(単焦点好き)なので、なかなか手が伸びません・・・
書込番号:16296637
3点

同じレンズを違う画角で楽しむって言うのは判るけど、それって「寄り、引きのフットワークを楽しむ」って言う単焦点派のお題目と真逆な様な…。単焦点コレクターって結局はズームリングを回す代わりにレンズ変えてるだけで、そのレンズの画角を使いこなしてる人はあまり居ない気がする。
書込番号:16296691
6点

かづ猫 さん おはようございます、お久しぶりです。
雨で散歩やドッグランも中止になり、久しぶりに価格コムを見て、このスレを見てなんか納得したような気持ちです。
私も外ではめったにレンズ交換はしません、カメラを2〜3台くらい持って出かけます。
私はAPS−Cのデジ一はすべて買取に出して持っていませんので2本目はいりませんが、40mmの画角は35mm同様に好きですね。
昨年マウント整理でキヤノンは殆ど買取に出したのに、マウントアダプタの母艦用に5D2を懲りずに買ってしまいました、一応純正レンズもとりあえず1本は必要だと思いキャッシュバックもあったのでEF40mm F2.8 STMを買いました。
ニコンはD00用にコシナのフォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII Nを、ライカには中古で買ったミノルタの和製ズミクロンといわれたM-ROKKOR 40mm f2.0です。
書込番号:16296800
5点

スレ主さんの無謀な・・・否!ユニークな試み^^良いですね。
趣味の世界ですからね。自分が納得するのが一番です。
>>愛ラブゆうさん
ペンタのDA40oもぜひ追加してださい^^
書込番号:16297073
7点

こんにちは。
ボディを複数台所有しているとお気に入りのレンズの2本持ちもアリですね。
書込番号:16297163
6点

かづ猫さん
自分はこの写真を撮られてXZ-1が気になります。(^^;
40F2.8良いですよね。
使いこなすのは難しいですが・・・・・Orz
自分はフルサイズ、APS-C付け替えて楽しんでいます。
書込番号:16297215
2点

かづ猫さん
40mmの追加購入良いと思いますよ。
私はレンズ交換して使っていて、不便を感じないで1本で行こうと思いますが。
フルサイズ、APS−Cと使い分けもお得な感じがして良いと感じています。
楽しければそれでOK。
で、いくらで購入でしょうか?
書込番号:16297427
2点

かづ猫さん、2本目いっちゃたんですね。
フルサイズとAPS-Cにそれぞれ用なんですね。
レンズとしては、そんなにお高くもないですから「あり」かもしれませんね。
パンケーキ40mmをAPS-Cで使いたくなるのは、寄りたいときですかね。
トリミングといわれるかもしれませんが、ファインダーで撮る行為はまた別の楽しみですしね。
特に最短撮影距離での撮影では、違いを感じてます。
画角の違いで、撮影距離が変わると被写界深度も違うので、それも、それぞれの楽しみですかねぇ。
ズームを使うのが合理的なのかもしれませんが・・・
「合理的」が楽しいかというと、そうでもなかったりすることもあるので・・・
2台にそれぞれは、楽しいかもしれませんね。
書込番号:16297972
3点

もう1本行きましょうよ。
そしたら誰も何も言わない
書込番号:16298895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このレンズ、逆光にもほどほど強いのが助かります。
フィルム時代のズームレンズだと、フレーム内に液晶TVが入るだけで、ぶわっとフレアが・・・
横道坊主さん
ご指摘事項については確かに!です。
まあ、あまり考えないことにしてますが・・・
愛ラブゆうさん
ワンちゃんたち、元気ですか〜(^^)
ご無沙汰しております。ワタクシ、先日E-5と竹レンズ一式を手放してしまいました・・・
この40mmですが、リビングなどの広さで非常に便利で助かってます。
しかし、ロッコールレンズですか。いつも良いものをお持ちですね(^^)
arenbeさん
まあ、楽しんでナンボですので、しばらくはこれで楽しもうと思ってます。
APS+50mmでは室内は若干使いにくいですが、APS+40mmだとちょうどいいことが多くて助かってます。
tacchaさん
OLYMPUS XZ-1はCCDの銘コンデジですよね(^^)
職場に持っていくお散歩カメラとして大活躍中です。
BMW 6688さん
オクで13000円でした。保証は4月から開始でしたので残り10ヶ月。
動作も問題なく、楽しめています。
でも、CBの初日にアマゾンで買ったEF40 STMの方が、最終的には安価になってますね・・・
myushellyさん
ご指摘のとおり画角と被写界深度の違いで使い分けてます。
深度だけなら、50mmレンズを絞れば良いのですが、画角との調整が難しく。
本当ならば、そこを楽しむのかも知れませんが、朝の短時間でそこまで頑張るのは自分には難しく、難易度が低いほうに流れちゃいました・・・
カップセブンさん
さすがに家庭内不和の原因になりそうです・・・(^^;
書込番号:16299374
2点

こんばんは。
とっくに閉めたスレとは思いますが・・
添付の初代5Dの赤枠内の艶・・すばらしいです。
シャッターを何度きればあのような見事な艶になるのか?
スレ主さんの初代5Dはしあわせもんかも(笑)
書込番号:16382835
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





