EF40mm F2.8 STM
- 直径68.2mm、厚み22.8mm、重さ約130gと薄型・軽量なパンケーキレンズ。最短撮影距離は0.3m、撮影倍率は0.18倍。
- ステッピングモーター(+ギア)を採用したことで、レンズの小型化、静音・高速オートフォーカスを実現。動画撮影もより快適に行える。
- コンパクトな設計のため、気軽にスナップ写真を撮ることができ、人物撮影においては、圧迫感を与えることなく撮影できる。

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 23 | 2013年1月22日 15:54 |
![]() |
21 | 12 | 2012年12月12日 16:55 |
![]() |
67 | 19 | 2012年11月27日 23:48 |
![]() |
12 | 4 | 2012年11月11日 15:12 |
![]() |
4 | 3 | 2012年10月23日 23:34 |
![]() |
3 | 3 | 2012年10月12日 20:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
ケアンパパさんの
書き込みを拝見して
うぅ かっくいぃ!と
感じてたので
購入しました。
アマゾンで¥1180でした。
雰囲気重視という事で
持ち出すのが楽しみです。(^-^)/
書込番号:15539440 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
このフードカッコイイですよね。
書込番号:15539448
2点

こんにちは。
これかっこいいですよねー。
先日ケアンパパさんの書き込みを見て
私も買おうと思ってamazon覗いたら売り切れてましたので
他のフード買ってしまいました。。。
書込番号:15539504
2点


こんにちは。トピ主様はいつ頃このフードを注文なされました?
私もあの口コミ以来ずっとamazonをチェックしているのですが、いつまでたっても品切れ状態でして。
スタイリッシュなライカ風代替金属メタルフード52mmですよね?
書込番号:15539779
1点

じじかめさん
フードがキャップがわりと思ってます。(^-^)v
書込番号:15539844 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もちぱんださん
26日の深夜に頼みました。
書込番号:15539857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みやび68さん、こんばんは。
奇遇ですね!私も26日にライカ風金属フードをヤフオクで1000円で落札しました(^-^)v
5D3に取り付けて楽しんでいます^^
ケアンパパさんには本当に感謝ですね♪ キャんノンとびらさんと同様、マルミのパールレッド52mmフィルターも購入し、なんちゃってLレンズ&ライカレンズにしてますwww笑
近い内にレビューを書く予定です。皆でEF 40mm F2.8 STMを楽しみましょう♪
では♪
書込番号:15540967
4点

僕は純正フードで我慢中です。笑
かっこいいですね〜。
書込番号:15541069
1点

なるほど、道理で27日夜では売り切れな訳です。(汗
私も、触手が動き購入しようかと思ったのですが残念でした。
結局、ニコン製を注文しました。
書込番号:15541497
1点

こんばんは(^^;あはは
ご購入おめでとうございます♪
これを付けると40mmを使うのが楽しくなります。
価格も安くて◎ですが在庫切らしてるところが多いみたいです・・・
確か、メーカーはホルスベンヌ製だったと思います。
楽天などにもありますが400円ぐらい高いですね(^^;
ホルスベンヌ HD-L52メタルフードでググってみてください。
しかしこのフードはパンケーキにお似合いですね♪
書込番号:15541629
2点

>ケアンパパさん
貴重な情報ありがとうございます。
早速ポチりました。
ニコン製は、星景撮影等ヒーターが必要な時に使用します。
ホルスベンヌ製は、オシャレですのでスナップ用で使用したいですね。
書込番号:15541757
2点

あの書き込み以来売り切れが続いているような…。
ケアンパパさんが火付け役かとw
書込番号:15542568
1点

Dajiさん
おはようございます (^-^)/
なんちゃってLも似合ってますね。
こんな遊びも楽しいですね。(^-^)v
書込番号:15542622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケアンパパさん
おはようございます。(^-^)/
楽しい製品を紹介して下さって
有難うございます。
アマゾンは在庫切れになったみたいで
来年は大ブレイクするかと思います。
何かまた楽しいネタがあったら
お願いします。
書込番号:15542637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


こんにちは。
amazonの在庫が復活しています。
今時点で7個ですね。
マーケットプレイスですが発送はアマゾンからのようです。
書込番号:15584594
1点

情報ありがとうございます。
たった今、アマゾンでポチりました。
新型レンズや本体で資金繰りを悩むのもいいですが(今年、発表されるかもしれない7DU狙い)、
このような遊び心もいいものですね。
書込番号:15585150
2点

CXEOSさん
情報ありがとうございます。
自分もたった今、購入しました。
残り1個ですね(;´∀`)
書込番号:15585271
1点

気づいた時には、時すでに遅かった・・・
あっという間に売り切れのようです。
本当にブレイクしていますね。
というより、幻の逸品???
ご購入された方、おめでとうございます。
書込番号:15586768
1点

みやび68さん、Dajiさん
ご購入おめでとうございます(^o^)
やはり、趣味の世界ご自分でカッコイイなぁって思えば
撮っていても楽しいってモンですよね〜(^^)/
書込番号:15599874
2点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
さ・む・・・・い。
近所のキタムラをのぞくと、EF40mmが(12000円で)鎮座・・・手頃な価格につられ、ついつい買っちゃいました^^;
6Dにつけたかったのですが、当分買えそうにないので、手持ちの初代5Dに装着。
寒さにも負けず、貧困にも負けずチャリンコにまたがりスナップにでかけました。
・比較的重い5Dも軽快なスナップ機に変わりました。
・EF50mmF1.8のぎーこぎーこAFに比べると静粛そのものです^^
・マウントアダプタを使ってNEXに取り付けたかったのですがMFが使えなくてちょっと残念でした。
8点

EF40mmをつけると精悍な5Dが随分可愛く見えますね。
このレンズ、自分もそのうち手に入れたいと考えています。
写りの方も腕が良いのか?素晴らしい画ですね。
書込番号:15447159
1点

hotmanさん
書き込みありがとうございます。
>精悍な5Dが随分可愛く見えますね。
はい、かなり印象が違うので、スナップするときも相手への圧迫感がなくていいです。
あと、グリップ位置に近づくのでカメラケースへの出し入れがずいぶんスムーズになります^^
書込番号:15447209
2点

私も先日買いました。
ライカ風のフードが欲しいのですが、アマゾンで品切れ。
入荷待ちです。
可愛いですよネ(^。^)
書込番号:15447260
1点

R259☆GSーAさん
コメントありがとうございます。
フードですか。早く入手できるといいですね。
>可愛いですよネ(^。^)
ですね。
気楽に撮れますし、相手も笑顔になってくれそうな気がします^^
書込番号:15447323
0点

特に4枚目!
いいですね!
書込番号:15447462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
ほほーぅ。杜甫甫さんは5Dをお使いだったのですね。
先般友人から5D借りたのですが、やっぱり使い勝手が良いですね!(ついでにLレンズも・・)
素晴らしい作例有り難うございます。
EF40mm F2.8 STM・・とても魅力的です。
しっかり覚えておきます。。。
書込番号:15447719
3点

少年ラジオさん、おはようございます。
5D1は購入して7年ほどメインとして使ってきました。
のんびり撮るにはいいカメラです^^/
書込番号:15448287
1点

5D…使い込まれた感があって素敵ですわ(^^)
3枚目の写真も精細で良いですなぁ
書込番号:15454820
3点

バスク・オムさん
コメントありがとうございます。
>3枚目の写真も精細で良いですなぁ
寒くて寒くてどんぐりの存在さえ気づかないままとりました。この40mmは50mmに比べて予想以上に寄れるのがうれしい誤算でした。
書込番号:15455701
1点

僕も近々購入して初代5Dとセットで使うつもりでしたのでとても参考になりました。
有難うございます。特に1枚目の装着例はイメージ通りでしたよ。
書込番号:15468984
1点




レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
EF40mm F2.8 STM、実に良いですねぇ〜♪
スナップ好きの私には寄って良し、絞って良し、ボケ味も素直でピッタリのレンズです。
ドーム型フードがイマイチ気に入らないのでライカ風の金属フード52mm径を付けています。
52mm径ですからEF50mmコンパクトマクロとかEF50mmF1.8IIとかにも付きますョ。
元々レンジファインダー用だと思いますが、無視して5D3に装着。それとなく素敵♪
機能なんて無視無視、見た目勝負(^^;あはは
ちなみにアマゾンやヤフオクで1000円ぐらいで入手出来ます。
ケラレも斜光の時には出るような出ないような・・・あまり気にならないと思います。
言われれば出てる気がするかも?
5D3しか持ってないので、カメラに装着した状態では撮れませんのであしからずです。
何かの参考になれば・・・
21点

こんばんは。
オシャレなフードですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:15381043
3点

>Green。さん
レスありがとうございます^^
ミラーレスが流行りだしてからこの手のフードの需要も多くなりましたね。
気持ちだけでも素敵を満喫しております。
楽しんだもの勝ちですよね♪
安いので一押しです。50mmF1.8IIもビックリするぐらいオサレになります♪
書込番号:15381492
6点

ケアンパパさん、はじめまして。
かっこいい、フードですね(^^)d
早速、注文しちゃいました。僕は赤い色したプロテクトフィルターで、偽(似せ)Lレンズ化しているので
その先に、このフードがついたらかっこいいかなぁなんて思って
早く来ないかなぁって思ってます。
いい情報有難う御座いました(__)
書込番号:15381763
4点


見た目以外に実は内蔵ストロボを発光させてもストロボ光がケラレ無いと言うメリットがあったりします。
カメラ店の店頭に売っている物は何故か無駄に高い様なきがします。
書込番号:15382330
3点

>キャんノンとびらさん
赤枠フィルターでL化ですね♪
こんな楽しみ方もマニアならではかと^^
私もEF50mmF1.4とかEF50mmコンパクトマクロとかは赤鉢巻でL化して楽しんでます。
ちょっとしたこだわりも楽しいものですよね。レスありがとうございます。
書込番号:15382526
3点

>ステハン野郎さん
なるほど、ストロボのケラレ防止もしてくれるのですね。勉強になります。
確かにカメラ屋さんに置いてあるのは高いです。
ソニーのRX-1のフードも驚きの価格で・・・
レスありがとうございました^^
書込番号:15382545
1点

ケアンパパさん、おはようございます。
おお、かっこいいです。
まさに「ライカ風の金属フード」ですねぇ。
今の若い方には、なぜ3穴フードがライカ風なのか理解できない方もいるでしょうね。
スナップ用に借りて試用中のフジX100には、きちんと3穴スリットフードが付いてました。
いちおうレンジファインダーなんで当たり前ですけと嬉しくも懐かしいものです。
(さっそく某銀塩レンジファインダー機の純正フード試してたりして)(笑)
パンケーキマニアだった頃、一番好きだったのがGNニッコールのフジツボ型フードでした。
写りはズイコー40oでしたけど。。。。
あ、そうそう、で、レンズの写りはいかがですか?(笑)
年内導入を考えたいところです。(どうなりますやら)
書込番号:15383027
2点

>ロケット小僧さん
おはようございます。
私よりかなりベテランの方なので参考になりますかどうかわかりませんが(^^;
EF40mm F2.8 STMですが、最新設計のレンズらしく、逆光耐性は強く太陽を画面に入れた構図でも踏ん張ります。
中心の解像度も開放からキレがあり、F5.6あたりでピークに達しF8ぐらいでほぼ周辺まで実用になります。
最近のEFレンズの特徴ですが最大絞り(F22)まで使っても回析の影響は少なめです。
風景でしたら安心してF16あたりが使えると思います。
色ノリも良くてメリハリの利いたハッキリクッキリ描写です。
50mmのような吸い付くような立体感や質感表現も得意かと思います。
AFはUSMでは無いので少し遅いですがストレスは感じません、ただAFのクロスポイント以外だとAFが迷い苦戦します。
キヤノンの低価格レンズっていつも描写だけは飛びぬけてますが、今回はフルタイムマニュアルや非球面レンズなども投入して機能的にも気合が入ってます。
カラスコ40mmF2とは描写の方向性が違いますが、キヤノン渾身のパンケーキかと思います。
是非年末年始はこのレンズで是非楽しんでください(^^♪背中を押しておきます。
レスありがとうございました^^
書込番号:15383994
3点


ケアンパパさん、
ご丁寧な情報をありがとうございます。
十分に背中を押していただきました(笑)
>かなりベテランの方なので
いえいえ、写歴を重ねただけの、「ベテラン」ではなく「ヘタラン」です。
ヘタなへタレですね。(W
パンケーキは、もともと写りを追及するというよりも趣味的なレンズですが、
現代の技術で作ると、やはりちゃんとしたものになるのですね。
拙の根拠のない持論(迷信?)「枚数の少ないレンズは良く写る」にも適合してます。
(じゃあ、ピンホールが一番かい?というツッコミは無しです)(笑)
これ、逝きます。(笑)
パンケーキのジンクスは、「現行時には売れずに短命、ディスコンで高値」ですので、
今のうちに入手しておいた方がいいかもしれませんね。
防湿庫の大掃除がてらドナドナ物件を物色してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15386193
2点

>キャんノンとびらさん
ご購入おめでとうございます。
赤色フィルターがマッチしてカメラに付けると凄く素敵かと思います。
撮影に出掛けるのが楽しくなりそうですね(^^♪
書込番号:15387471
1点

>ロケット小僧さん
ご購入の決断をされたみたいですね。
とても良いレンズですので末永く使ってあげてください。
期待以上に応えてくれる可愛いヤツです(^^♪
書込番号:15387488
0点

なんだか久し振りにほのぼのとしたキヤノンのスレ見ました〜
私も使っていますよ〜40mm、フードは知っていますが、カラーフィルターもありますね、マ
ルミでしたっけ?
書込番号:15390040
1点

>Canoファンさん
嬉しいレスありがとうございます。
ホント最近は荒れるスレが多いので(^^;性能がどうのこうのとどうでも良いです。
趣味ですから楽しければ良いんです。
好きなカメラやレンズで写真を楽しんだもの勝ちですョ♪
書込番号:15391442
2点

キャんノンとびらさん
赤いフィルターかっこいいですね。
差し支えなければどこのものか教えていただけませんか。
宜しくお願いします。
書込番号:15396429
0点

おそらく、マルミ光機のMy Color Filter 52mm [パールレッド]だと思います。
http://kakaku.com/item/K0000150751/
違ってたらゴメンね。
書込番号:15396576
2点

どんまさん、おはようございます。
このフィルターは、ケアンパパさんが仰います様に
マルミの製品で御座います(^^)
ケアンパパさん、有難う御座います(__)
書込番号:15397423
1点

ケアンパパさん キャんノンとびらさん
回答ありがとうございました。
マルミの画像で赤が薄く写っていたので違うものなのかなと
思ってました。
写り方でそう感じていたようですね。
欲しくなってしまいました。
書込番号:15401107
2点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
DPPがアップデートされて、デジタルレンズオプティマイザ(DLO)が利用できるようになったので、このEF40mmパンケーキレンズでも試してみました。
その比較画像を他サイトですがアップしたので是非御覧ください。
http://ganref.jp/m/mk11yossy/reviews_and_diaries/review/3702
やはり等倍で見ると確実に違いがありますね。
大きく引き伸ばすような用途では非常に有用な機能ではないかと思います。
EF50mmF1.8Uと悩まれる方も多いようですが、DLOが使えるというアドバンテージがこのレンズにはありますので、私はこのレンズを推したいと思います。
8点

拝見いたしました。
DLOの効果がわかりやすかったです。
40mmのパンケーキを絞り込むというのもなかなかしないのですけど・・・
絞り込むほどにより効果的になるように感じています。
DLOもシャープネスも控えめがいい感じかなと思う今日この頃です。
私も今なら値段は倍程度になりますが40mmパンケーキを推したいと思います。
丸い玉ボケも、発色も、こちらの方がいい感じかも。
書込番号:15264048
2点

早速にアドバイス有難うございます。
まだまだ初心者もどきですので、DLOとか
ファームアップ等にはうといです。(汗)
私のレベルからすればF1.4に拘らなくても
いいんじゃないということでしょうかね。
まずはこのレンズでマクロ以外の単焦点修行
を始めてみようかと思っています。
でもやっぱりF1.4は違うんですか?
将来的なことも含めてご教示下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:15323146
0点

>>KS7Dさん
「単焦点に何を求めているか」によります。
いわゆる「大口径」の高価なズームレンズでも、F2.8より明るいレンズはありませんが、
単焦点ならばF2よりも明るいレンズが存在します。
明るい単焦点レンズの魅力とは、暗いところでもシャッタースピードを稼げたり、
ボケの大きい雰囲気のある写真が撮りやすいと言ったものがありますね。
また、比較的安価なレンズが多く、軽量であることもメリットだと思います。
(Lレンズを除く)
このパンケーキレンズは、F2.8と「単焦点レンズとしては」暗めですが、
安価で非常に小型で、写りも立派な点が魅力です。
しかし、レンズを購入する上で最も重要なのは、レンズの開放F値ではなく、「焦点距離」だと思います。
必要な焦点距離を考えた上で、検討するべきだと思います。
そもそも30mmと40mmと50mmでは画角が全く異なりますから、撮れる写真は全然違います。
とりあえず、「お試し」で単焦点を使ってみたいというだけならば、
最も安価な50mmF1.8を買ってみることをオススメします。
http://kakaku.com/item/10501010010/
このレンズをしばらく使ってみて、改めて必要な焦点距離が浮かんできたら、
その時にまた考えればいいことかと。
書込番号:15325241
2点

YOSSY22さん
アドバイス有難うございます。
色々な皆さんから情報を頂き、シグマF1.4の30mmか50mm
にしようと考えていたところです。
頑張って修業してみます。(笑)
書込番号:15325671
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

情報有り難うございます。
楽しみに待ってます。
書込番号:15201884
0点

本日アップデートいたしました。
40mmのパンケーキ、対応していました。
書込番号:15242170
2点

周辺光量落ちもそれはそれでもいいんですけどね。
EOS Utility、DPPのアップデートで対応しましたが、
切り替えて周辺落ちも楽しむのもいいかもですね。
書込番号:15243750
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
30Dと50mmF1.8IIで
飼い猫撮りに
使用してましたが
AF時にトコトコトコッと
迷っている間に撮りたいシーンを
逃してしまう事もあり
画角も少し狭い感じだったので
手頃な価格のこちらを
購入しました。
AFは決して速くはありませんが
ツーツーっとスムースですね。
画角も余計な背景が入らず
丁度良いです。
書込番号:15193155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。
着々と機材が殖えてますね。
どんどんいちゃいましょー(笑)
書込番号:15193333
0点

BAJA人さん
こんにちはー (^-^)/
はい。ゆっくりですが
増殖中です。
でも来る日に備えて
EFSには手を出さないっこ
してます。
良い週末を (^^ゞ
書込番号:15193363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
ネコさん撮りにはいいレンズかもしれませんよ。
50mmF1.8IIより寄れますしね。
色味や解像感もよりいい感じと思ってます。
来る日に備えておられるんですね。
来たる日の40mm画角もなかなかいい画角です。
さらに暗所に強くなるので、丸いお目目が撮りやすくなるかも。
書込番号:15195169
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





