EF40mm F2.8 STM
- 直径68.2mm、厚み22.8mm、重さ約130gと薄型・軽量なパンケーキレンズ。最短撮影距離は0.3m、撮影倍率は0.18倍。
- ステッピングモーター(+ギア)を採用したことで、レンズの小型化、静音・高速オートフォーカスを実現。動画撮影もより快適に行える。
- コンパクトな設計のため、気軽にスナップ写真を撮ることができ、人物撮影においては、圧迫感を与えることなく撮影できる。

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 6 | 2013年3月27日 12:48 |
![]() |
9 | 8 | 2013年3月23日 16:27 |
![]() |
4 | 4 | 2013年3月25日 11:15 |
![]() |
814 | 200 | 2013年4月16日 22:48 |
![]() |
8 | 4 | 2013年3月17日 07:29 |
![]() |
11 | 4 | 2013年3月6日 15:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

フルサイズで使用するなら使い易い焦点距離ですよね!
ご購入おめでとうございます。
書込番号:15936325
2点

こんにちは、ある意味衝動買いでしょうか・・・オメデトウございます。
お気に入りのようで良かったですね。
フルサイズだと少し広めの使いやすい画角になります。
APS-Cでも、少し寄りめの、私には面白い画角です。
コンパクトで小さくて、最短撮影距離も短いので、楽しみの多いレンズですよね。
一つ気になることが・・・
50mmF1.4はどうなるんだろう・・・ひょっとして1.2にいってしまうんだろうか・・・
大きなお世話です・・・すみません。
書込番号:15937330
3点

ボム40さん
パン40ご購入おめでとうございます。
キャッシュバックがありますので、お安く手に入れられたようで何よりです。
6Dに付けて、これから夜桜なんか良いですよね。
のめりこむほど面白いレンズです。楽しんでくださいね。
書込番号:15937452
2点

私もつられて買った口ですが、色の乗りが良いような気がします。
まあ、ひいき目なんでしょうが。
書込番号:15937490
2点

背中押されました!!
1ヶ月前に60Dを購入し、
レンズ購入はしばらく先にしようかと思っていたところの
ゴールドラッシュキャンペーン。
EF40mm F2.8STM とEF50mm F1.8 llのどっちを買うか散々悩みましたが、
背中押してもらいました。
ありがとうございます。
キャンペーンも何かの縁ですのでパンケーキ購入します。
最安値ショップは品切れのようですが、長引くんですかねえ。
購入決めたからには早く入手したいのですが、近くのショップは3千円強高かったので。
とりあえず予約購入ボタンは押しておきました。
ちなみに、フードとプロテクターは以下を購入予定です。
【F-Foto】 52mm クラシックメタルレンズフード ブラック ねじ込み式 『各社レンズ対応 ライカ風メタルフード』
Kenko 52S PRO1D プロテクター(W)ワイド 252512
書込番号:15939652
1点

私も、キャッシュバックに乗っかって50mm F1.4とこれと迷っていましたが、こちらを購入してしまいました。
もうすぐ届くはず。楽しみです。
ちなみに、私は50mmはF1.2にいってしまおうかと思ってます。
そろそろフルサイズがほしいので、資金を貯めるためには立て続けに50mmまでは買いにくく・・・
後々買ってしまうとキャッシュバック中に見送ったのが悔しくなりそうで。
F1.2だとだいぶ先送りになってしまいますが(^^;
myushellyさんのコメントを読んで思わず書き込んでしまいました。
書込番号:15944312
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
x6iのEF18-135mm STM レンズキットを購入して1万円キャッシュバックを受けたあとにこの40mmを購入したのですが、カメラとレンズ同時購入でないとこの40mm分のキャッシュバックは受けられないと言われ残念な思いをしています。しかし、このレンズには大満足しています。
庭のユスラウメの花が満開になったのでアップします。ミニ桜(サトザクラ)はまだまだ蕾のままですが。
2点

ご購入オメデトウございます。
いいですよねこのレンズ。X6iとなら小さくまとまって使い勝手もいいと思います。
ところで・・・
>カメラとレンズ同時購入でないとこの40mm分のキャッシュバックは受けられないと言われ
違う気がしますが・・・もう一度お店に相談してみられては?
>キャンペーン対象商品のレンズであれば、レンズ単品でのキャッシュバックに別途お申し込みいただけます。
詳しくは下記Q&Aの「7」をご参照ください
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/goldrush/faq.html
下の「ファンの集い?パート7」にも遊びに来てください。スレヌシじゃないけど・・・
書込番号:15925424
2点

ご購入、おめでとうございます♪
私も、X6iにこの40mmパンケーキを装着して使ってます。
18-135/STMに比べ、なんと言っても持ち歩きやすいのがメリットですよね。
描写力については、比較できるほどの腕や目利きがないですが、
なんとな〜く、映えた色味が好みです。
キャッシュバックキャンペーンは、同時購入でも戻ってくると思いますよ。
myushellyさんのコメントにもあるように、
別々の申し込みになりますが、キャッシュバックの対象として還元されると思います。
書込番号:15925861
2点

アラン アランさん
カメラとパンケーキレンズご購入おめでとうございます。私もx6iとパンケーキをこよなく愛するものです。
このレンズのポテンシャルは凄く、到底一万円台で買える代物ではございません。
キャッシュバックは問題なく受けれると思います。お店で申込用紙を請求しましょう。
パンケーキレンズこれからもご愛用ください。
写真は5D3に装着したときの物で、ライカ風フードとLレンズ赤鉢巻仕様にしています。
書込番号:15926642
2点

みなさんご親切なコメントありがとうございました。ダメもとで申請してみます。以後、パンケーキファンのスレッドに移動させてもらいます。改めてありがとうございました。
書込番号:15926995
0点

やはりカメラと同時購入でないと受けられないのでは?すでにダブルレンズキットで受けているし、レンズ単体では駄目でしょう〜そんな風に受け止めていましたけど・・・
40mmすでに使っていますがいいですよね、キヤノン初のパンケーキだし。
今まで一度もキャッシュバックのタイミングにあたった事ありません・・(涙)
書込番号:15927095
0点

やはりダメですか。ありがとうございました。
キャッシュバックよりこのレンズをどんどん使っていい写真をたくさん撮ってアップして皆さんで楽しみましょう。
書込番号:15927244
0点

先ほど、このレンズを購入しました。
HPで確認すると、レンズのみでの購入で、キャッシュバックが受けられますので、問題なく対象になると思いますよ。
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/goldrush/apply.html
書込番号:15927536
1点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

うちは、重要なお知らせ 「振替払い出証書」についてのハガキは来て1週間弱になりますが、未だ本証は届きません。
書込番号:15924658
1点

かづ猫さん、もう来たんでっか!
私は以前1ヶ月ほど待たされましたで。
事務局みたいなとこに「まだぁ?」って催促の電話すると
速攻で送ってきたなんて与太話も聞きました。
書込番号:15926358
1点

投稿した翌日に、仕事から帰ると届いてました〜ヽ(*´∀`)ノ
書込番号:15931475
0点

私も初日応募で22日に届きました!
2〜3ヶ月かかるとか何かに書いてあったので気長に待ってました。
思ったより早く来ると嬉しいですね!
書込番号:15935964
1点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
パンケーキファン&写真を愛する皆様こんにちは(^^
前スレッド、"パンケーキファンの方はこちらへどうぞ♪ パート1〜6"も大盛況でありがとうございます。
もうすぐ200レス到達致しますので、新たにパート7と云う事でよろしければご参加していただけたらと思います。
EFマウント初のパンケーキレンズ、軽量コンパクトでとても使い勝手の良いく
しかも、40mmという絶妙な画角で色々にシチュエーションで活躍してくれます。
価格もユーザーフレンドリーで"価格.comプロダクトアワード2012 部門賞-金賞"に輝いた
素晴らしいレンズです。
今ならゴールドラッシュキャンペーンで5000円のキャッシュバックをゲット♪
EOSユーザーでこのレンズを持ってない方はハッキリ言ってモグリです(笑)
コースター代わりに買っても便利(笑)
レンズ遊び入門にも適し、ベテランカメラマンも唸らす描写。
間違いなく買って満足、使って納得かと思います。
レンズフードを色々取り替えてお洒落に遊ぶのもまた楽し(^^
このレンズ、今日はどこへ連れて行ってあげますか?
被写体は何でも良いのです、撮りまくって楽しみましょう(^^
このレンズをお持ちでない方も、はたまた、他メーカーのユーザー様でも遠慮は要りません。
写真好きにそんな線引きはありません。
好きな趣味ですから楽しかったら良いのです♪
お気に入りの写真を交えてワイワイやりましょう(^^ 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
いたらぬスレ主ですがご容赦くださいませ(^^;スイマセン
取り急ぎのスレ建てで失礼します・・・
11点

ケアンパパさん
おめでとうございます。パンケーキ7号店開店。目標百号店ですね。
みなさん年度末でお忙しそうですが、新店開店できたのもパパさんはじめ皆さんのお力のおかげだと思っています。
ここはカメラファンにとってのオアシスです。いろんな話題を持ち寄りみんなで盛り上がる。そんなスレがいつまでも続いてほしいものです。
パンケーキをはじめたくさんの作例が見れて、新商品情報、各種評価も聞けますね。楽しいスレよ
いつまでも。
書込番号:15919807
7点

ケアンパパさん、新スレありがとうございます。
40mm愛好家のみなさん、こんにちは。
☆さんちゃんG6V さん
EF50mm F1.8 IIもいいレンズなのですねえ〜
ゴールドラッシュに乗って設備増強しちゃいましょう!
☆ tabibito4962n さん
コメント&ミニ三脚の御意見ありがとうございます。
小鉄も渋いけど、もう1匹もええ味だしてますね。
「落ちた椿と枯葉の絨毯」春色の落ち葉が綺麗です。
じゃりン子チエは幼稚園の時、父からの影響で好きになりました。
☆RACKL さん
コメントありがとうございます。
不要になったビデオボードに100均で買ったLEDライトを両側から当てて撮りました。
☆BMW 6688 さん
水門の器具のブルーが素敵です。
真逆光の川は氷河のように見えますね。
昨日書き忘れたのですが、黒バック(背景)は物干し竿に
反射しない黒い布(私は麻布)を掛けて、後ろに吊るすだけです。
課題はおっけいでした。
☆リベルト さん
コメントありがとうございます。
ネオ一眼ではリベルトさんの作品には遠く及びませんが
Hi-UDやUDの35倍光学ズームレンズ(840mm相当)、
DIGIC5なのでそこそこ撮れます。
さて、昨日のミニ三脚の件で御意見をお聞かせください。
本日ヨドバシで現物に触れてきました。
結果→ミニプロ7 は雲台のネジが回しにくい、
ウルトラルックスアイミニVのQHD-53という雲台は
私の手には少し大き過ぎ、ウルトラマックスアイミニVの
QHD-43という雲台はジャストフィットでネジも回しやすかったです。
そこでウルトラマックスアイミニVを購入し、
http://www.velbon.com/jp/catalog/ultramini/ultramaximini3.html
勢いでベルボンV4ユニットも購入し(大三脚は持っています)
http://www.velbon.com/jp/catalog/accessory/v4unit.html
QHD-43をウルトラマックスアイミニV、ベルボンV4ユニットで共用する
というのは無理があるでしょうか?
御意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。
書込番号:15919839
6点

嵐でーすΨ(`ω´)Ψウケケケケ
相変わらず22ぱんの方が出番多いでーす♪
APS-CなのにF2で枝にぶら下がるんだよー♪
ホラー欲しくなったでしょー♪
今ならキャッシュバックー♪
できの悪いM子とセットだけどー(>ω<)
書込番号:15919922
7点

板長のケアンパパさん、スレ開設おめでとうございます。そして、ありがとうございます。
パンケーキファンの皆様、またここで集えることに感謝です。
まずは開店祝いで恐縮です。
週末にはレスをまとめてしたく思います。
写真は前回の設定がそのままだったため、晴天下でも高ISOはお愛嬌で・・・(笑)
それでは、押忍!!
書込番号:15920368
5点

こんばんは。パート7定期便で〜す。
>ケアンパパさん
パート7の開設、有り難うございます。またよろしくお願いします。
しかし・・・いつもながらオシャレに撮られますよねぇ〜 オシャレセンスを磨かないと・・・
>BMW 6688さん
パート7、一番乗りオメデトウございます。
この時間帯に居酒屋さんを見せられると・・・条件反射的な行動をとりたくなりますね。
70-300Lも35Lもいい仕事をしてますね。
>いつも適当さん
三脚を持ち歩かない不精者ですが・・・ミニ三脚は魅力に感じてきました。また病気の原因が増える・・・
>さくら印さん
M子の教祖様、信者が着実に増えておりまするぅ〜
ステキな発色でM子が引き立つ後ろに・・・ダンボー君が・・・そうかぁ・・・この目が記憶を失わせる・・・
>カカクコージーさん
ブレません! 押忍!!
>Kazu改さん
ご購入オメデトウございます。よろしくお願いします。
レンズフードも装着済みのようで・・・これからの試写が楽しみですね。
ーーー
1枚目、松江城を遠目に、PS「雅風」、さらに1枚HDR「絵画調標準」でこんなんになりました。
2枚目、宍道湖、PS「クリア」、対岸の右端が「浮島」になって浮いていますがわかります?
3枚目、SIGMA50-500、PS「ベルビア50」、面積比1/4にトリミング。換算画角1600mm? 遠すぎた・・・
飛んできたので狙ってみたものの・・・シャッター速度1/400でもプロペラ回らず・・・
もう1段遅くしたいけど、追い切る自信なく・・・ヘリコは難しいですねぇ〜
書込番号:15920591
6点

みなさんこんばんわ
パート7開設おめでとうございます
いつも適当さん
私が使ってるのはベルボンのULTRA MAXi mini(初期型)です
普通のカーボン三脚もあるんですがほとんど使った事ないです(爆)
持ち運びの楽なミニ三脚の方が使用率高いですね〜(笑)
ただ気を付けないと⌒凹○コテッっと行きますんで注意が必要です(笑)
>QHD-43をウルトラマックスアイミニV、ベルボンV4ユニットで共用する
というのは無理があるでしょうか?
ウルトラマックスアイVにV4ユニットを付けて使うということでしょうか?
これだとバランスの悪さに⌒凹○コテッと行きそうな気がします(笑)
QHD-43の供用ということなら問題ないと思いますよ
さんちゃんG6Vさん
M子、コンデジ感覚で使うなら言う事ないですよ(笑)
ピンを追い込もうと思うと辛いですが…f(^, ^;
取り回しが良いので何かと重宝すると思います
白鳥は近くにある公園に大きめの池というか沼があって
餌付けしてるものですから毎年のように飛来するんですよね(笑)
普段は静かなんですが北紀行する時期になると朝から騒ぎ出すんですよf(^, ^;
tabibito4962nさん
M子の赤はちょっと派手かな?なんて思ってましたけど
使いだすと気にならなくなりましたね(笑)
6Dのボディが198000円で24-105のレンズキットが週末限定で214000円だったんですよ…
なんだその値付けわぁヾ(。`Д´。)ノ彡ですよね(笑)
確かにキットばらしで24-105下取りに出せば170000円位なんですが
キットばらしで下取りに出すにも一度214000円支払った後下取り分45000円返金ですよね…
お恥ずかしい話ですが…
そんなに手持ちなかったんです…f(^, ^;
RACKLさん
M子のストラップ何かいいのないですかね〜
物色中です(笑)
BMW 6688さん
M子のAF確かに迷いますよね…
ピン追い込むの辛いですし(笑)
まぁコンデジだと思って使うとあまり気にならないかも…(笑)
うちの辺りは、アメリカ並みの土地の広さと手つかずの自然がたくさん残ってます…
まぁ要は田舎なんですが…(笑)
リベルトさん
茂木はオーバルがある関係でコースが遠いんですよね〜
200oだとちょっと辛いかも…です(笑)
あそこと富士は400o位は欲しいですよね〜
宮城にある菅生だとコースが近いので150o〜300o位あれば十分足りますよ(-^0^-)
M子なんだかんだ言っても楽しいですよ(笑)
ぜひお一ついかがですか?
myushellyさん
5D3良いのは分かるんですがお値段も…ですよね〜(笑)
もう少しこなれてきたら…ですかね
それまで5D2さんに頑張ってもらわないと…(笑)
さくら印さん
ついついM子買っちゃいましただよ〜(笑)
22ばん使いやすいよね〜(笑)
Kazu改さん
おめでとうございます
よろしくお願いしますね(-^o^-)
書込番号:15920893
6点

ケアンパパさん、皆さん、part7開設おめでとうございます!
前スレでコメントいただいた方々、返レスできずに申し訳ございませんでしたm(_ _)m
取り急ぎ、お祝いに枝垂れ桜ですが夜桜を撮りましたので貼っていきます。
では〜
書込番号:15921507
3点

パンケーキファン&写真を愛する皆様こんばんは(^^
なかなか参加出来ませんが、取り急ぎパート7がめでたくオープン致しました。
ありがとうございます♪
前スレッドパート6に参加していただきました皆様。
>おじぴん3号さん
>BMW 6688さん
>カカクコージーさん
>RACKLさん
>いつも適当さん
>朱瑠津さん
>5Dmkr32さん
>ごっちAさん
>myushellyさん
>R259☆GSーAさん
>さんちゃんG6Vさん
>参樂齋さん
>tabibito4962nさん
>アムド〜さん
>飛ぶ男さん
>SUPER-KAZUさん
>藍川水月さん
>リベルトさん
>インドのタマジーさん
>たあ坊ちゃんさん
本当にありがとうございます。
とても楽しい有意なスレッドとなりました。
また、インドのタマジーさん、たあ坊ちゃんさん、お初になりましたがご挨拶が
出来ず大変失礼しました。
こちらのパート7にでもお越しいただけたらと・・・(^^;かたじけない。
そして、tabibito4962nさん、パート6の最終の〆、ご苦労様でした。
こちらでもよろしくお願いします(^^
返レスが出来ないスレ主でありますが、合いの手程度の返レスとお考えいただければと・・・
今夜は個別に返レスさせていただきます(^^;あはは。
書込番号:15921944
4点

>BMW 6688さん
また例の持病が発症されたみたいですね(^^♪
でも、ゴールドラッシュですから仕方ないかも・・・
私も物欲がメラメラと燃え上ってますが、財布の中身も燃え尽きていますので
しばらくは自粛です・・・
相変わらず良いの撮ってますね、金閣寺の切り取りの上手さにしびれました。
このさじ加減が絶妙かと♪
>いつも適当さん
三脚ですか?
私は専門外ですので良くわからず・・・スイマセン。
私も可愛いチビ三脚が欲しい(^^;あはは。
>さくら印さん
こちらでもM子人気です(^^
なんせ熱烈に応援団だもんね。
>カカクコージーさん
私もなかなか返レスが出来てませんで失礼ばかりおかけしております。
こちらでもよろしくお願いします(^^
>Kazu改さん
こんばんは(^^)初めまして♪
ご購入おめでとうございます、価格の割に凄く出来る子ですから末永く
可愛がってあげてくださいね。
レンズキャップも新型でフードも定番をしっかりとゲット。流石です。
>myushellyさん
なかなかレスが出来ませんでスイマセン。
相変わらず良い写真ですねぇ。
私も飛びものは難しくて手を出さず仕舞い・・・
難しいですよね(^^;
>ごっちAさん
またこちらのスレッドでもよろしくお願いします。
そのチビ三脚が欲しいと・・・ポケットに忍ばせるには十分便利かと(^^
狙っております。
>参樂齋さん
私も失礼ばかりしております(^^;
こちらのスレッドでもよろしくお願いします。
夜の桜も良いですよね、今年はチャレンジしてみようかな・・・
書込番号:15921992
3点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは
パート7開設おめでとうございます。
パート6はあまり参加出来ずすいませんでした。
長い長い年度末業務の為、撮ることもできませんでしたが、ようやく長いトンネルの先に明るい兆しが見えて来ましたよ。 もう少しです。
北海道は今日、真冬に逆戻り状態です。
>BMW 6688 さん
トップ参加ご苦労様です。70-300L良いですね。私も早く撮りに行きたいなあ。
>いつも適当 さん
パート7でもよろしく!!
>さくら印 さん
M子良いですか? 相変わらずにくい撮り方しますね。
> カカクコージー さん
私はようやく撮りに行ける日が近づいてきています。
パート7も宜しく。
>Kazu改 さん
ご購入おめでとうございます。
40mmに限らず好きなレンズで良いのでアップして下さい。
楽しみましょう。
>myushelly さん
定期便購読していますので宜しくお願いします。
今日は吹雪で大変でした。今年は春遅しですね。
>ごっちA さん
M子も大流行りですか。とりあえず私はX6iで頑張りますよ
>参樂齋 さん
夜桜綺麗ですよ。
>ケアンパパさん
パート7でも宜しくお願いします。くだらない質問するかもしれませんが、また宜しくお願いします。
書込番号:15922005
6点

皆様こんにちは。
今日は良い天気なので、仕事があるにもかかわらずいつものように自宅庭でカメラで遊んでしまいました。今日は残業必至です。ふぅ。
M夫君に35Lを付けてのテストです。後半は85f1.8も試してみました。
>リベルトさん
ご夫婦で白レンズ良いのではないでしょうか?でも奥さん重くて嫌がるのでは?うちはM夫君に興味津々で、あてがっているx6iよりお気に入りの様子です。とられないようにしなくちゃ。
Mに行った単純な理由は22mmパンが欲しかったという事と、もう少し気軽に持ち出せて画質が良いカメラが欲しかったからです。でも買ってみるといろんな特長があるのが分かりました。とにかくお勧めです。買えば分りますよ。うふふふ。ごめんね!いじわるで。
純正の70-200をお勧めしたのは社外品買って満足でしたら良いのですが、万一純正が気になるとしたら一番もったいないからです。社外品といってもそこそこの諭吉さんが消えるからです。
>myushellyさん
定期便は年契約購読していますので、臨時便はありがたいですね(笑)
神ズームのエクステ有り無し比較あざーす。私も何回もテストしていますが全くエクステつけてもAF速度や描写に対する影響は分かりません。むしろ画角の違いによる描写効果の差の方が面白いです。このレンズ重い事を除けばストレスないレンズです。
M夫君良い子です。可愛い子です。本当にお勧めです。撮影の幅が拡がる可能性を感じます。来週あたりに失神してみては?
>おじぴん3号さん
報道で北海道大荒れとの事、心配しておりました。本当にお仕事ご苦労様です。
1週間気力を振り絞って、ガンバ!!
>飛ぶ男さん
ダンボー劇場面白いですね。オリンパスのカメラも良いですね。会社員時代に使っていましたが画はきれい方でしたね。
逆光でのうさちゃん良い表情ですね。逆光フェチの私も満足です。ご馳走様でした。でも、あちらのうさちゃんも見たかったなぁ!うふふ。
>tabibito4962nさん
オオトリ ご苦労様でした&おめでとうございます。
135L良いボケしてますね。とくに一枚目のぼけ方が好きです。立体感もあり透明感もある素晴らしい画になっています。欲しいけど今は絶対にだめだめだめ。(爆)
パパさん&みなさん6号店でも大変お世話になりました。新店でも宜しくお願いいたします。
書込番号:15922807
6点

ここから7号店の分でごじゃいます。
M夫君と35Lの組み合わせは、しっくりと来ましたね。大きさもレンズを持っているとちょうど良い感じで、寄れるのでお花撮りが楽しくできました。今日はピーカンの晴天ですのでハクバのND4フィルターいれています。これからは35LにNDは必須かも。カメラが小さいのでどこにでも突っ込んで液晶を見ずに撮影もできたりしますので超ベンリ!
ほらほら 欲しくなってきたでしょう!ウケケケケ。たくしゃんEFレンズお持ちの方にはM夫君面白いかもぉ!いまならキャッシュバック。諭吉さんおひとり帰りましゅょ。
>いつも適当さん
新スレでも宜しく!
写真見ていただきありがとうございます。
物撮り背景の件有難うございます。今度自宅仕事場を2階から1階に移す計画をしているので、その際に角にでも物撮りの小さなスペース作ろうと思っていますので参考になりました。
課題提出無事終えられたようですね。なによりです。
>さくら印さん
私のところにはM夫君がやってきました。仲良くしてあげてくださいね。ヒューヒュー!
あまりにも出来が良い子なので、ライカ風フード買ってあげましたとさ。ホイホイ。
新スレでもよろしく。
>カカクコージさん
押忍! 新スレでも押忍!
高ISOでもシャッター押忍!!
>Kazu改さん
5D3ですね。ちょうきれいなパンケーキ撮れましたね。ここのスレの人たちの5D3率はかなりのものですね。宜しく!!
>myushellyさん
これこれ!これが見たかったんですわ。松江城。しっとりした画ですね。落ち着きます。宍道湖も相変わらず良い感じですね。
ウン!むむむ。ドクターヘリですね。コードブルー見てましたか?私はガッキーファンなのでかじりついてみてました。ミスチルの主題歌も良かったですね。
やっと、僭越ながら一番乗りさせていただきました。居酒屋の写真、私も貼りながら涎をゴクリ!だめですね。呑兵衛は。(爆)
新スレでもご指導よろしく。
>ごっちAさん
ミニ三脚よさげですね。室内で使うのは想像できるのですが、外ではどのように使うのかなぁ?
めちゃめちゃ雰囲気の良い温泉街ですね?たぶん。明かりが寒々とした中に温かみと優しさを醸し出していますね。ほっとした雰囲気が素敵です。
今日のM夫君は良い子でしたよ。光溢れるとカメラもレンズも被写体も喜びます。わたしも思わずにっこり。Mは素晴らしい。
田舎に住んで街へお仕事へ。理想の生活です。私の住んでる村も耳をすましても何も聞こえませんし、人もめったに通りません。静かな優しい時間が持てることは幸せな事です。
新スレでもよろしく。
>参樂齋さん
おひさしぶりでござんす。枝垂桜素敵ですね。夜桜撮りたいです。
新スレでもよろしく。
>ケアンパパさん
そうなんですよ。持病はどんどん悪化の一途で、自宅に滞在していただいた諭吉先生が羽をはやしてヨドバシ方向に飛んでいきました。クゥー。
マジで冗談抜きでM夫君お勧めです。
オープニングのお写真相変わらずオサレでごじゃいます。オサレセンスの良いおじさんになりたいですね。今後とも宜しく。
>おじぴん3号さん
お久しぶりの撮影でしたね。気合の入ったお写真有難うございます。特に4枚目がめちゃ良い感じです。写真に動きを感じますぞ。うむむ。素晴らしい。
ところで、2枚目の明太子は何でございますでしょうか?はまるんですけど!!
秘密の話ですがMは本当に素晴らしい・・・・・・・。ホーーーント。
新スレでもよろしく。
書込番号:15922980
6点

かつやの海老フライ定食です。肉類が嫌いなので、ここでは海老フライ専門です(^_^;) |
菜の花と虻ちゃん タムロン172E |
いつもの公園のネイチャーセンターにいる魚君です。 |
いつもの公園のネイチャーセンターにいる魚君です2。 |
ケアンパパさん、パンケーキファンクラブの皆さん、こんにちは。
新装7号店の開設、おめでとう御座います&蟻が糖御座いますm(_ _)m
前店では途中からまたトンズラしてしまい、お返事が出来なくてごめんなさいですぅ〜打つのは早いんですが、
何せ面倒くさがりで書き込む気力がぁ...いつも尻つぼみでずるずると...m(_ _)m
今回もまたいつ出て来られるか分かりませんが、障害者オヤジだと思って勘弁してやって下さい。
●ケアンパパさん
ケアンパパさんのお写真を拝見するといつも思うのですが、アーバン&エレガントなる分野に相応しいお写真
ですね。都会的でお洒落な画像を観る度、カフェテラスで寛ぐマダムを連想してしまいます(^_^;)
●BMW 6688さん
"ここは居酒屋さんにもなります(爆)"、この手のスナップは、40パン君の真骨頂ですね。居酒屋の店先の
空気感が堪らないです。
"光り輝け!"、あえてハイライト向きの露出にせず、金閣寺?の詳細を見せるようにした事で、空が飛び
加減が"光り輝け"に上手くシンクロしていますね!
"これからも長ーーいお付き合いを。"、これは細長い!縁の下の力持ち柱になってる4028パン君が"ぐるじい"
と訴えておりますよ!σ(^◇^;)
"ムスカリが私の庭にも咲いていました。"、
ムスカリの裾がブルマの裾みたいで可愛いなぁ〜(*´∀`)人(´∀`*)・.。*カワユイィ・〜♪
●いつも適当さん
前スレのお写真もしっかい拝見させていただいております。自分のカキコはサボっていても、皆さんのカキコ
やお写真、ナイス投下要員としての仕事など、何かと忙しくて...(〃´o`)=3 フゥ←ヾ(--;)ぉぃぉぃ
>勢いでベルボンV4ユニットも購入し(大三脚は持っています)
私が三脚を使ったのは大病の後は一度も無いかもです。そのせいで、まだ残してあったアルカスの三脚の稼働
部分が完全の固着してしまい、人力ではどうにも動かない状態になってます、ヽ`アセ(;~▼~;)アセ、ヽ`
因みに、アルカスはARUKASで、逆から読むとSAKURA。嘗てのコニカ販売の三脚です。
●さくら印さん
(゜〇゜;)おおっ!私と愛人M子の縁結びのさくら印さん!(o^-^o) ウフッ←←←(´ж`;)ゥ・・ゥップ・・ブエッ
>ホラー欲しくなったでしょー♪
何かこのファンクラブの皆さんもさくら印さんのお告げの影響で、M子M夫をお迎えした方が大量発生!
さくら印さんの影響力がスゴコワ!...Horror欲しくなったでしょー♪...(◎_◎;) ドキッ!!
●カカクコージーさん
"押忍!!"、勇ましいの構えをする黒帯さんの胸には"究道舎"と書いてあるんでしょうか?学習塾か何かの名前
でしょうか。勇ましくも可愛い絵ですね。
●Kazu改さん
初めましてこんにちは。また一人、パンケーキに魅せられた方がお仲間に。キヤノンの新撒き餌は世界を
席巻す!Σ(^o^;) アヘッ
●myushellyさん
"1枚目"、HDR調であるのに、松の詳細も潰れず、しっかり表現されていますね。詳細感を維持した上でのHDR
は難しいですね。
"3枚目、SIGMA50-500"、面積比1/4のトリミングでありながら、これだけの細密感をあるんですから、APS-C
でありながら、7Dの写し止める情報量の余裕が窺い知れますね。
●ごっちAさん
"σ( ̄∇ ̄;)のミニ三脚はベルボンのULTRA MAXi miniだぉ〜"、小さなボディーに足を目一杯踏ん張りながら、
白砲載せて頑張ってる姿が健気ですね(^_^;)
ウチのミニ三脚は、一脚と合わされて自立一脚となり、スタンドマイクの足のようになってます。
"M子使ってみたよ〜"、絞りF8で、7枚絞り羽根x2で14本の小さな光条が煌めいて、堪りません!(^o^)♪
●参樂齋さん
"パンケーキ"、"A005"、そうだ京都へ行こうの夜桜バージョンですね!夜桜お七のメロディーが浮かんで
来ちゃいました(^_^;)
●おじびん3号さん
左から3枚目、雪が降る道に灯る灯りが温かな色味を加えて、独特な雰囲気を醸していますね。シャリシャリ
と転がるタイヤの音が聞こえるようです。
書込番号:15923105
11点

ケアンパパさんと40mmの愛好家のみなさん こんばんは。
>BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
白黒グットですか。ありがとうございます。
背景は札幌駅と大通の地下連絡通路です。
明太子ですか(笑)・・・なんなんでしょうかこのモニュメント。
今回の写真、全てCANON札幌SCが入っているお洒落なビルですね。
今夜続きの写真アップ予定です。
>アムド〜 さん
コメントありがとうございます。
真冬に戻った道路を帰り際に撮ってみました。
緑豊かになるのは、いつなんでしょうか、何時もなら結構融けている時期ですが、まだまだですね。
虻の羽の透明感良いですね。
ほんの少しだけ、光が見えてきました。
それでは、また
書込番号:15924000
4点

こんばんは。 定期便で〜す が・・・
>飛ぶ男さん
パート6のダンボー君、念写ができるんですね。
ウサちゃんは、逆光で毛並みが光り輝いてますね。春の日差しが気持ちよさそうです。
振り向き美人はバニーちゃんかな・・・
万能ネギもこう見ると絵になっちゃいますねぇ〜 緑が透けて春色ですねぇ〜
>tabibito4962nさん
パート6の135シリーズ、雰囲気たっぷりですね。
さりげなく、わざとらしい午後の紅茶が雰囲気好きです。ボケあじがたまりませんねぇ〜
2枚目と1枚目を入れ替えると物語になりそうな・・・
4枚目のはげたベンチの後ろの色がたまらんなぁ〜
パート6のオオトリ、ご苦労様でした。
>ごっちAさん
ミニ三脚に乗ったKissに白レンズ。しかもストラップが5DIIで・・・アンバランスの楽しみでしょうか・・・
湯煙の北国の温泉街をスローシャッターで雰囲気満点に・・・
さらに・・・橋の上にカオナシがぁ〜〜〜って 怒られんでぇ〜
5DIIIも6Dも値落ちをしてきませんね。CANONさんは商売が上手になった???
先に買ってしまったものとしては、値落ちしないのは精神衛生上有り難いのですが・・・
>参樂齋さん
夜桜ですねぇ〜 季節になってきました。
回廊越しのパンケーキ君も、圧縮効果のA005もいい仕事をしてますね。
やはり高感度に頼らずきっちり撮ると違いますよね・・・反省・・・
>ケアンパパさん
またまた、楽しませて頂きますのでよろしくお願いします。
飛びモノは難しいですよね。特にヘリコはプロペラを回すシャッター速度で撮るのが、私には難易度かなり高めでした。
>おじぴん3号さん
この時期でもまだ冬ですねぇ〜
パブは行きつけなんですか? オシャレですねぇ〜
雪の舞う町にタクシーが1台・・・北国の寒さと情緒を感じますがぁ・・・撮影は冷たかったでしょうに・・・
4枚目、なんかのポスターみたいでカッコイイッス。
仕事終わりと同時に「春」全開! みたいな感じになるといいですね。
もう先が見えてきたとのこと、無理をされずに頑張ってください。
>BMW 6688さん
シゴロに2Xエクステだとさすがに長いですねぇ〜 バランスとりにくそう〜
この状態だと絞り開放は11ですよね。MFとなると・・・さらにバランスとりにくそう〜
M夫に35Lだとさらに発色が上がりますね。 ムスカリの後ろのボケ味キレイですねぇ〜
2段目の絵、そうか減光の必要があるかもしれませんねぇ〜 なるほど・・・
うちのは・・・神ズームじゃなくて、ISなしのI型ですから柔らかさ優先レンズかな?
AF速度はオオボケからの復帰の際に一番わかります。普通のモノを至近距離でなく追うのには問題は少ないと思います。
解像感とコントラストの低下は、I型ではある程度目をつぶる必要はあるように感じます。
重さから言えば・・・SIGMAの50-500よりは軽いです。手持ちでいきましょう! (シゴロは無理かも)
松江城の絵につき有り難うございます。
雲の表現に露出を合わせたので、お城はシルエット・・・それをHDRで作ってみたのですが・・・
HDRを自然に仕上げるのは難しいです。 ただ、確かにダイナミックレンジは広がりました。
ヘリも、逆光気味だったので防災ヘリだと思ってたんですが、ドクターヘリでした。
プロペラをブラして、機体を止めて、プロペラ4枚が見えれば絵になるんですが・・・むりっす!
>アムド〜さん
いつもながらにスゴイ写真を有り難うございます。
エビフライの色、いいですねぇ〜 衣のサクサク感まで感じちゃいます。
菜の花、ハナアブですか? こういう風に撮りたいんですが・・・しかもM子でタム9ですからねぇ〜 スゴイ!
古代魚ですかね・・・3枚目はロゴのキャタピーを食べそうですね。
HDR、基本的には難しいのでやらないのですが・・・試しにと言うことで・・・
トリさんを探していたら、飛んできたヘリなんですが・・・これも難易度高かった・・・
7Dは今でも基本能力はいいと思ってます。IIが出ても我慢はできると心に誓って・・・
ーーー
今日は午前中は快晴で良いお天気だったのですが・・・カメラ触れず・・・
しかたなく、夜になってモクレンで遊びました。PS「ニューエメラルド」
書込番号:15924771
7点

ケアンパパさん、40mm愛好家のみなさん、こんばんは。
☆さくら印 さん
M子のメカニカルな絞り環がいい感じですね!
☆カカクコージー さん
押忍!です
☆Kazu改 さん
ご購入オメデトウございます。
☆myushelly さん
HDRもいいですね。忍者が出てきそう!
ミニ三脚、良さそうですよ〜
(もうすぐ良いですよ〜に変わる)
黒バックのモクレン素敵です。
☆ ごっちA さん
アドバイスありがとうございます。
ウルトラマックスアイVにV4ユニットは付けません。
QHD-43を供用出来たら嬉しいな!という話です。
M子いいですねえ〜温泉も優しい空気が伝わってきます。
☆参樂齋 さん
夜桜いいですね!
☆ケアンパパ さん
コメントありがとうございます。
☆おじぴん3号 さん
北海道は大変そうですね。
2枚目の赤い物体は何なのでしょうか?
☆BMW 6688 さん
いつもコメントありがとうございます。
物撮りコーナー、是非是非作ってください!
今日も物撮りで適当に誤魔化します。
ミニ三脚はこんな使い方もあるのじゃ!
http://www.slik.co.jp/chestpod_img01.jpg
私のような極悪な腕前にはピッタリ!
M夫君いいですねえ〜ほしい〜(★´▽`)b~~~~~~運命の糸~~~~~~~d(´▽`。)
☆アムド〜 さん
コメントありがとうございます。
海老フライ、虻に付いている花粉の質感、空気感凄いですね。
三脚のアドバイスもありがとうございます。
今日は40mmリーバス復活!マイバングルを100マクロと撮り比べです。
ではでは良い週末をヽ(*゜∀゜*)ノ
書込番号:15925081
6点

パート7 おめでとうございます。チームワーク最高ですね。
サクラが咲いたと聞いて、急いで帰って近所の公園に(ほとんど夜)パンをぶら下げ、愛犬2匹と調査に出動してみました。
一人だったので無謀にも片手取りでトライしたのですが、さすがの6D+パンでも惨敗。でも、軽くて夜に強く、肉眼よりハッキリと色を出してくれるので、時代の進化にオドロキです。30年前の銀塩では私には絶対ムリ。ボケた出来にも素直にカンドーしてしまいました。明日は、カミさんにハンナとジニーを引かせてマジメに撮ってみます。こんなにハマってよいのでしょうか。ジジーの戯言をお許しください。
書込番号:15926003
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさんこんばんは。
>myushelly さん
寒さはもうそうでもないです。0度前後であれば素手で歩く人沢山います。
>いつも適当 さん
まだまだ本当に冬です。どこかで春を見つけないと。
モニュメント。今度調べてきます。
文字の写りこみが良く撮りました。
>インドのタマジー さん
こんばんは。はじめまして。
夜桜綺麗ですね。今日のニュースでも出ていましたね。夜桜。良いですね。
また、お願いしますね。
仕事は大詰め、気張ってやっています。明日(今日)も仕事です。頑張ります。
まずはひと眠り
書込番号:15926016
5点

x6iのEF18-135mm STM レンズキットを購入して1万円キャッシュバックを受けたあとにこの40mmを購入したのですが、カメラとレンズ同時購入でないとこの40mm分のキャッシュバックは受けられないと言われ残念な思いをしています。しかし、このレンズには大満足しています。
上に書いたキャッシュバックキャンペーンは前回(2012年11月)のことです。このパンケーキレンズを当初から買うつもりはなかったのでカメラ(18−135mmレンズキット)だけで申請して1万円のキャッシュバックを受けました。しかし評判を聞いてキャンペーン期間中にこのパンケーキレンズを購入し追加のキャッシュバックを受けようとキヤノンのキャンペーン係に電話で確かめたところカメラと同時申請でなければダメだと言われて諦めたわけです。当時もしこのレンズのキャッシュバックを受けられていたら2000円でした。レンズはAmazonから15600円で購入しました。お騒がせいたしました。動画をアップします。
書込番号:15926674
5点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
先日購入しました。とても軽く、快速のフォーカス、そして鮮明な画質で一気に好きになりました!いいですね!
今回は全く想像していなかった発見があったのでシェアします。
普段標準レンズにつけているコンバージョンレンズのTF-115がこのレンズにもはまるかな?
となんと無く試してみると、なんとレンズ径が52mm ⇔ 52mm でぴったり!
計算したかのように超広角の対角魚眼(?)風レンズになりました。
もちろん解像度は落ちますが絞って使えば遊び用途には十分です。
もしTF-115をお持ちの方はお試しください♪
ブログにも載せてあるので興味のある方はご覧下さい。
▼40mm F2.8 + TF-115
http://www.yutapoi.com/poiblog/2013/03/-ef-40mm-f28-stm-tf115.php
▼TF-115 記事一覧
http://www.yutapoi.com/poiblog/camera/cat52/tf-115-digital-king-025-52mm58mm62mm/
6点

ちょいと楽しむのには、面白そうなコンバジョンレンズのようですね。
書込番号:15863685
0点

コンバーションレンズでこんな効果になるんですね。
魚眼をやめてこっちでごまかそうかな・・・
4枚目のお写真の通り「花まるぅ〜」です!
有り難うございました。
書込番号:15865345
1点

コンバージョンレンズの思わぬ効果ですね。
非常に参考になりました。
書込番号:15868956
1点

レビューにも上げている者です。御参考になるかどうかですが、たくさんの方の意見を聞くことは非常にいい事で何一つ無駄なコメントはないと思います。正に十人十色ですね。さて本題ですが、私が思うに、この40ミリの最大の良さは圧倒的な携帯性にあると思います。一番うれしい人は山岳カメラマン?もちろんアマチュアのトレッキング愛好家など(私)にとってどれだけありがたいかわかりません。昔からこの手のものはありましたが、性能は二の次でまともなものはなかなかなかったです。さすが今のスーパーコンピューターを駆使し設計製作しているだけのことはあり、写りは最高ですし、価格もバーゲンプライスだし、これ以上なにをお望みでしょうか?もちろんこれより綺麗に撮れるものや便利なズームもありますが、この圧倒的なコンパクトさからこれだけの画を出し、こんな値で手に入るレンズを他に知りません。若い体力のある人は重くてすばらしい性能のレンズでも苦にならないけれど、年寄りの外歩きの万能レンズとしては唯一無二の存在だと思います。世界中にレンズメーカーはたくさんあるけれどこんな値段でこれだけの完成度で出来るキャノンさんにありがとうと言いたい。もちろん色々欠点もありますが、全てはこの携帯性のための割り切りだと思えば、あばたもえくぼではないでしょうか?次期シリーズも期待しています。(広角、標準、望遠)のパンケーキ3兄弟あればいいのになー。
書込番号:15901700
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
早速ご親切な方々からとてもわかりやすく教えて頂きまして有難うございました。お散歩に良いレンズですね皆様の参考写真を見せて頂き早速買ってきます、カミさんを質に入れなくても買える価格が嬉しいです有難う御座いました。
5点

ご参考になったみたいでよかったです。
いいレンズですので是非!!
ただ、お礼書き込みは当該スレッドの最後の書き込みの下に「返信する」という
ボタンがありますので、それをクリックして書き込みされるほうがいいですよ(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418140/SortID=15852567/#15852594
書込番号:15854109
2点

日本堤さん
パンケーキレンズご購入おめでとうございます。
奥様を質にいれずに良かったですね(笑)
パン40で楽しい撮影をお続けください。とにかく面白くて時々ハッとする描写を見せてくれます。
逆光にもめっぽう強く、とても諭吉さん一人前と少しとは到底思えません。
よろしかったらパンケーキ愛好会の愉快なスレにも遊びにきてくださいね。待ってまーす。
書込番号:15854723
2点

日本堤さんこんばんは(^^
パンケーキご購入おめでとうございます♪
とても出来る子ですから末永く可愛がってあげてください。
この携帯性だからこそ気軽に撮れるハンドリングは、また違った写真を撮らせてくれると思います。
またファンクラブへどうぞ遊びに来てください(^^)お待ちしております♪
書込番号:15854922
2点

元の投稿(#15852567)に返信で書き込まないと、元の投稿が放置状態になります。
書込番号:15856693
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





