EF40mm F2.8 STM
- 直径68.2mm、厚み22.8mm、重さ約130gと薄型・軽量なパンケーキレンズ。最短撮影距離は0.3m、撮影倍率は0.18倍。
- ステッピングモーター(+ギア)を採用したことで、レンズの小型化、静音・高速オートフォーカスを実現。動画撮影もより快適に行える。
- コンパクトな設計のため、気軽にスナップ写真を撮ることができ、人物撮影においては、圧迫感を与えることなく撮影できる。

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2013年11月29日 18:15 |
![]() |
28 | 10 | 2013年10月30日 08:33 |
![]() |
896 | 200 | 2013年10月19日 00:12 |
![]() |
912 | 200 | 2013年9月11日 21:02 |
![]() |
998 | 200 | 2013年8月6日 01:52 |
![]() |
80 | 14 | 2013年7月19日 18:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
EOS M を購入し、22mmで楽しんでいました。
それはそれでとても満足していますが、換算50mm前後の明るい単焦点がほしいと思い、色々検討していました。
持っている単焦点は、魚眼以外は全部50mm以上。
17-40mmのズームを付けてみましたが、ちょっと暗い。
などと理由をつけて、物欲を正当化・・・(笑)
当初はEF28mmf1.8に一旦決めたのですが、ここでの書き込みがとても楽しそうだったので、ちょっと長いとは思いつつ、先日この40mmをアマゾンでポチり、昨晩到着しました!
あわせて、赤い保護フィルターとライカ風レンズフードも購入。
Lレンズ風にしてみました(笑)
EFレンズなので、一眼レフでも使えるので、両方で使っていきたいと思っています。
今日は休日なので、早速撮りに行こうと思ったら、生憎の曇天・・・
とりあえず、近くを散歩してきます(笑)
これからも、この掲示板で色々勉強していこうと思っていますので、よろしくお願いいたします!
7点

ご購入おめでとうございます。
自分もフィルターは赤色にしてなんちゃってLレンズ風で楽しんでいます。
フードはちょっとちがいます。自分は安物のアルミ削りだしでバリがかなりありました。(^^;
40mmと言う画角ですが、自分的にはけっこう難しいです。
50mmの標準と同じかなって安易に考えていました。
でも使って楽しいレンズでコンパクトなので大変気に入っています。
今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:16880872
2点

>tacchaさん
レス、ありがとうございます!
今日、EOS M に22mm EOS5Dmark2 にこの40mmをつけてその感覚の差を感じようと思いましたが、、考えてみるとEOS M は換算35mmなので、そんなに猛烈は違いは出ませんでした・・・笑
でも、私は単焦点では、魚眼・ズーム以外で50mm未満は初めてなので、結構刺激的でした。
改めて、単焦点の自分の立ち位置で写真が決まる?という感覚を思い出しました。
望遠系の単焦点は持っているのですが、広角は面白いな〜を感じた一日でした。
う〜ん、こうしてまた「レンズ沼」にはまっていくのでしょうか?
これからは、色がなくなっていく時期。
東京を撮りたくて、買ったEOS M
できれば広角側で、クールなTOKYOを撮っていきたいです。
ありがとうございました。
書込番号:16881014
1点

訂正、追記ですm(__)m
東京の夜景を撮りたくって、携帯性のいいEOS M を買いましたが、このレンズのおかげで、5D2も気軽に持ち出せそうです。
夜景を広角側で、クールに撮りたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:16881816
0点

maleboyさん
はじめまして。おはようございます。
最近、70D 18-135 IS STM レンズキットで一眼レフデビューした初心者です(((^_^;)
maleboyさんのLレンズ風の画像を見て自分もやりたくなっちゃいました(*´∀`)♪
色々探してはいるのですが、18-135に合う(67mm?)やつが有りません(>_<)
購入出来るオススメのサイトなどありましたら教えてください。よろしくお願い致します。
書込番号:16893837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

センドラさん→
赤いフィルターレンズは、アマゾンでプロテクトレンズ67mmと検索してください。
私のは、F-fotoというメーカーのもので、67mmは1,580円、在庫8点になっています。
レンズフードは、ZERO-PORTというメーカーのもので、980円。
やはりアマゾンで検索して購入しましたが、いま見てみると、58mmなどはありましたが、67mmは確認できませんでした。
ただ、ライカ風は色んな所から出ていますので、「レンズフード67mm」で検索して探してください。
本当はリンクを貼れるといいのですが、よくやり方がわかりません・・・すいませんm(__)m
書込番号:16895147
0点

Maleboyさん
こんばんは。返信ありがとございます。
早速Amazonで購入したいと思います(*´∇`*)
本当にありがとございましたm(__)m
書込番号:16895355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
皆さん こんばんは
お世話になっているカメラ屋さんに要らないレンズを売りに
行ったついでに買ってしまいました♪
EF25エクステンションチューブも中古で3500円のがあったので
同時購入〜
差額を支払い保証書の印を押して貰っている間に我慢が出来ずに
そのまま外に持ち出し撮影(^^ゞ
背面液晶の確認だけですぐに写りの良さが解りました♪
そしてエクステンションチューブを付けて撮影してみたら
ピンが薄いのなんのって・・・
思わず嬉しく笑ってしまいました♪
このレンズ50mm f1.8よりAFが速いし寄れるし使い易いと思います(*^^)v
私にとっては気楽に撮れる久々に楽しいレンズになりました〜
解像度も値段の割には文句の付け様が無いと思いますし
手ブレもそんなに気にしなくて良さそうなのでとても満足な1本です♪
12点

dossさん
40mmSTMパンケーキレンズご購入、そしてチューブご購入おめでとうございます。
レンズ購入の嬉しさがこちらまで伝わってきて、思わずニンマリしてしまいました。
お写真もガラスに映る景色が素敵に切り取られていてナイスです。
このレンズでなんでも撮って見ましょう。楽しいいレンズです。
私は今日からパンケーキレンズ二台体制になりました。
パンケーキスレにも書き込みいただきありがとうございました。ガンガン撮影してバンバン貼っちゃってください。
待ってまーす。
書込番号:16685910
3点

皆さん こんばんは
■BMW 6688さん
初めましてm(__)m
レスとお祝いのお言葉ありがとうございます♪
>私は今日からパンケーキレンズ二台体制になりました。
エッ?パンケーキ2台ですか・・・(^^ゞ
お気持ち解りますが凄いです!!!
私も皆さんの作品を見て勉強させて貰いどんどん撮りたいと思います♪
書込番号:16686341
3点

>dossさん
ご購入おめでとうございます^^
なかなか良い子でしょこのレンズ。
F値が2.8と決して明るくない単焦点レンズですが、40mmの画角って撮影者を育てる画角だと思うんですよね。
dossさんはベテランですから試写しただけでこのレンズの良さがわかるんだと...
私はさすがに時間が少し要りました(^^;
軽さから来る機動性って立派な性能ですし、かさばるデジイチでも気軽に持ち出せるメリット大きいと思います。
だからこそ撮れる一枚ってあります。
デジイチの瞬発力を維持しつつミラーレス並みの機動性。
私は最高だと思います^^
またパンケーキ板にお越しいただきありがとうございます。
感謝です^^
書込番号:16686731
5点

dossさん、ご購入オメデトウございます。
どうしても欲しいレンズではないのですが・・・なんかそそられて衝動買いをしてしまう・・・そんなレンズかも。
かくいう私も、衝動買いしちゃったレンズです。
でも・・・このレンズが一番使っているんですよねぇ〜
しかも、このレンズにチューブですか? そりゃテッパンですね! 楽しいです!!
このレンズのおかげで、こちらも50mmF1.8IIは、お留守番組になってしまいました。
発色傾向も、最近のレンズっぽいですし、ボケもちゃんと丸いし、解像も不足はないと思います。
なにより、この薄さで実現できているところが有り難いですよね。
>ケアンパパさん
「40mmの画角って撮影者を育てる画角だと思う」
なるほどですねぇ〜 こちら、まだ育ちが悪いので、もう少し育ててもらおうと思っちゃいました。
単焦点ではあるけども、フルサイズでもAPS-Cでも、チューブをつけても画角の変化を楽しめますしね。
私も最高に楽しいと思います。
まぁ・・・はまっちゃったんだな・・・きっと。
書込番号:16688728
2点

皆さん こんばんは
■ケアンパパさん
こんばんは お祝いのお言葉ありがとうございますm(__)m
単焦点レンズを使っていると色々と工夫しますので画角に関係無く
自然と経験と知識が身について来るんだと思います♪
>dossさんはベテランですから試写しただけでこのレンズの良さがわかるんだと...
いえいえいえ・・40mmの前は安物ズームを付けていたのでそのせいだと思います(^^ゞ
良いレンズをつけていると目が肥えてしまいますから〜
>またパンケーキ板にお越しいただきありがとうございます。
>感謝です^^
こちらこそ感謝しておりますm(__)m
ケアンパパさんの板が無かったら食わず嫌いでこのレンズに手を出して
いなかったと思います(^^ゞ
素敵なレンズとの出会いのキッカケとなったケアンパパさんと板の住人さん達には
感謝の気持ちでいっぱいです♪
■myushellyさん
こんばんは お祝いのお言葉ありがとうございますm(__)m
私はまったく気にしていなかったレンズだったんですが
ケアンパパさんと板の住人さん達の画像を拝見させて頂きこれはイケる♪と
確信した次第なんです(^^ゞ
しかもこの値段のこの写り!!! 50mm f1.8Uの再来かと思います♪
チューブも偶然に中古で出ていたので買っちゃいましたが25mmはチョッと
大変なので12mmぐらいが欲しくなってしまいました〜
書込番号:16689115
1点

不思議なもんで、このレンズだと撮られる側もリラックスしやすい気がします(笑)
話しかけながら撮る人物スナップでは、見た目カワイイ40mmだと良い表情引き出しやすい♪
書込番号:16692914
1点

皆さん こんばんは
■萌えドラさん こんばんは
モデルさんならともかく普通の人は大きなレンズでは
引いてしまいますよね(^^ゞ
このレンズだとフットワークも軽くなるし楽しいレンズです(*^^)v
書込番号:16694095
0点

dossさん
ご購入おめでとうございます。
自分も店頭でボディーに付けてしまった一人です。 (^^;
50F1.8とは違い剛性もしっかりしていて、ホント良いレンズですよね。
自分はお気に入りのレンズです。
”とりあえず”って時には50F1.4を付けていたのですが最近はこのレンズを使用しております。
書込番号:16723117
0点

皆さん こんばんは
■tacchaさん こんばんは
お祝いのお言葉ありがとうございます♪
tacchaさんも店頭で!(笑
このミニ428は値段の割には本当に凄いと思います!
50F1.8Uと並び息が長い人気モデルになるでしょうね♪
書込番号:16724099
1点

当方も衝動買いしたのですが、撮影のバイトにも重宝しています。保育園などの室内行事には最適です。
書込番号:16772580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
パンケーキファン&写真を愛する皆様こんにちは(^^
前スレッド、"パンケーキファンの方はこちらへどうぞ♪ パート1〜12"も大盛況でありがとうございます。
200レス到達致しましたので、新たにパート13と云う事でよろしければご参加していただけたらと思います。
EFマウント初のパンケーキレンズ、軽量コンパクトでとても使い勝手の良いく
しかも、40mmという画角は35mmの準広角風や50mmの標準レンズ風にも撮れて奥の深い画角で絶妙。
価格もユーザーフレンドリーで"価格.comプロダクトアワード2012 部門賞-金賞"に輝いた素晴らしいレンズです。
レンズ遊び入門にも適し、ベテランカメラマンも唸らす描写。
間違いなく買って満足、使って納得かと思います。
レンズフードを色々取り替えてお洒落に遊ぶのもまた楽し。
軽量コンパクトだからこそ撮れる写真ってあると思います。
このレンズ、今日はどこへ連れて行ってあげますか?
皆さんの『良いなぁ』をこのレンズで撮ってあげてください♪
パンケーキで撮ったお気に入りの写真を交えてワイワイやりましょう(^^ 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
いつもながら返レス出来無い、いたらぬスレ主ですがご容赦くださいませ。
また、スレ建てが遅くなりスイマセン...myushellyさんパート12の〆ご苦労様です、ありがとうございました。
一先ず疎い作例をば....またまた使い回しで(^^;あはは。
時間が出来ましたら順次皆様に返レスをさせていただきますのでお許しくださいまし。
12点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん おはようございます。
ケアンパパさん お忙しいところパート13開設おめでとうございます。
取り急ぎお祝い申し上げます。
で写真なんですが、40mm見つけたので張ります。
1番Get かな。
書込番号:16574851
4点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、こんにちは。
パート13開設おめでとうございます、そして有難うございます♪
取り急ぎ万博公園の写真をご笑納くださいませ!
パート13でもよろしくお願いします♪
◆myushellyさん
パート12のシメご苦労様でした!
◆おじぴん3号さん
パート13の一番乗りオメデトウございます♪
1枚目:5D3+40o PS・ニューエメラルド
2枚目:5D3+40o PS・モノクロ
書込番号:16574976
6点

おじぴんさん
遅いスレ建てでスイマセン...
いかせん仕事が多忙で、昨日も、っていうか今朝ですが朝帰り(^^;眠いです。
久しぶりのOFFなのでノンビリと返レスが出来たらなぁと思っていますが、気力が持つかなぁと心配。
50デブも楽しんでおられますね。
年末にプチオフが皆さんと出来たら嬉しいのですが^^
岡山でってご意見もありますが、私としては京都とか大阪でしたいなぁなんて思っております。
やはり交通の便とBMWさんみたいなしっかりした幹事さんを中心に出来たらと。
岡山は何にもない田舎ですしね(^^;あはは
一度皆様とお会い出来たら嬉しいです♪
プチ撮影会を兼ねて、皆さんの撮影スタイルなども拝見したりお話を伺ったりしたいですし。
リアルでは色々と話せなかったお話も出来るかと思います。
12月の初旬あたりは何とか都合が付きそうですが皆さんはどうなんでしょう。
ちなみに私はビールだと500mlが限界のひ弱なオヂさんですので、ソフトドリンク中心で頑張ります(^^;
飲むより食い気が先行かと...(笑)
書込番号:16575005
4点

パート13、開設おめでとうございます★⌒☆⌒★
■ケアンパパさん&性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、いつもありがとうございます。
優しくしてくださる皆様の無病息災、厄除け、パート13の安全運行を願って。
御利益ありますように(*'-')//""
1枚目:40mm素、晴明神社
2枚目:40mm素、晴明神社
3枚目:40mm素、晴明神社
4枚目:40mm素、建勲神社
間が空く時、貼り逃げもありますが、本スレでも宜しくお願いいたします。
書込番号:16575018
8点

>RACKLさん
早速のレス&素敵なお写真ありがとうございます(^^
いつも返レスが出来ず失礼ばかりして申し訳ありません。
RACKLさん流をいつも楽しませていただいてます。
プチオフも楽しかったみたいでとても羨ましく拝見させていただいてました。
次回は是非ともお会い出来たらと思います。
色々とご指導していただければ嬉しいです^^見て盗むのが下手な私ですからね♪
パート13でもよろしくお願いします。
ピーカンの万博公園って事で私もピーカンの神戸のスナップをば...ご失笑いただければ幸いです
書込番号:16575034
5点

>いつも適当さん
いつも適当じゃない素敵なお写真ありがとうございます^^
センスフルなロゴも決まってますね、感性がいつも豊かで見ていて楽しいです。
京都を知ってる方ならではの切り取りにはいつも感心することしかり、被写体も多彩ですしね。
いつも良い勉強をさせていただいてます、その割に自分の写真に反映出来てませんが..._| ̄|○
もちろん貼り逃げ大歓迎でございます。
皆様が元気に楽しく写真を撮られてる事が感じられれば幸せですし、パンケーキレンズの素晴らしさを一人でも多くの方々にお伝え出来ればと思います。
ご参加いただいてる皆様のおかげで本スレッドも早パート13ということになりました。
今後もよろしくお願いします♪
書込番号:16575074
4点

ケアンパパ さん
わぁ・・待っていました。
パート13 開設おめでとうございます。
これからもお手数をおかけいたしますが宜しくお願いいたします m(__)m。
40mm愛好家の皆さん,これからも宜しくお願いいたします m(__)m。
書込番号:16575182
4点

ケアンパパさん、パンケーキ愛好家のさん、こんにちは。
パート13開設おめでとうございます、そして有難うございます。
皆さんいつも大変お世話になります。楽しく参加させて頂いております。
下手なりにAPS-Cで40mm、工夫しながらの写真、何とも楽しいです。沢山の素敵なお写真や、皆さんの有難いコメントや
アドバイスで上達?出来るようにパート13でも楽しませていただきます。
ほとんど仕事の移動中や合間の雑な写真で失礼します。張り逃げもさせていただきます(笑)。
パート13でもよろしくお願いします。
書込番号:16575420
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。
新スレ開設おめでとうございます。
ますますの発展をお祈りいたします。
上海のマンションで座敷牢に繋がれた囚人のごとく、仕事に明け暮れております。とほほ!!
☆ずっこけダイヤさん
夕食を済ませ、酔っ払って帰る道すがらの夜景写真でした。雰囲気アップのためにより赤くなるように焼いちゃいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670572/
周りの木々が額のように囲んで、中央に形の良い山を配しとても構図が良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671015/
オオオニバスがこんなにもたくさん。昔、人が乗っている写真を見たことがあります。
☆myushellyさん
仕事が終われば夕飯の準備をしなければなりません。散歩したいなとは思うのですが外は湿度が高くむっとしていますので、散歩気分にはなりません。歩いてゆける公園は健康のために大音量で音楽を掛け、奇妙な踊りを踊るおばさんたちで埋め尽くされています。
日本の夕暮れのようなしっとりした時間がないのがこの国です。
夜景写真は酔っ払っていたので焼きまくりました。下に街灯があったので思い切ってフレームインしてみました。5D3にBG付けてパンケーキで街撮り快適でした。
やはり波打ち際は工夫されていたのですね。私もやっと違いが分かる男になってきたのかな!エヘン!!
中国美人見たいですか?撮影できたら縁側にて公開しましょうかね!あははは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670622/
ブラックアウトした画面に勢いのある水と翻弄されるオレンジの花。とても色気のある写真ですね。
☆ケアンパパさん
新スレ開設有難うございます。
オープニングを飾る素晴らしい写真の数々有難うございます。何かというと寄り好きなもので、こういう一歩引いた画はなかなか撮れません。現場判断、イメージ判断が少しずれているような気がします。
更に修行いたしますので、ご指導宜しくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1670965/
今回の中ではこれが一番好きです。こういう画をこのレンズで撮影したいものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1670966/
立体感のある夜の風景ですね。人がイキイキしているように感じる画です。白いBMも有難うございます。
次回のオフ会までは少し時間あるので、RACKLさん、向日葵と蓮の兄貴ともよく相談してパパさんや他の方の意向も踏まえ、開催の時期、場所、内容について詰めてゆきたいと考えています。
宜しくお願いいたします。
☆おじぴん3号さん
一番乗りおめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1670968/
淡いベージュのその中にガラス製品の質感が浮き出ています。ナイスです。
☆RACKLさん まいどおおきに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1670988/
こういう見上げるような写真は好きだな。モノクロ処理でナイスです。
☆いつも適当さん
このスレ及び私たちのために京都からのご祈願誠に有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671000/
平安時代の陰陽師 安部清明ですね。これはご利益がありそうだ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671002/
厄除け桃 質感が良いですね。五茫星が気になります。清明桔梗とも言うそうですね。
それでは、はりきってスレ盛り上げてゆきましょう。
ほいじゃぁ。
写真はカーネーションです。中国語で康乃馨と書きます。かんないしぇん と発音します。
チューブがあれば色々楽しめますね。
書込番号:16575445
5点

パート13、開設オメデトウございます&有り難うございます。
またも、スレを汚させて頂きますが・・・なにとぞ、スレヌシ様はじめ。皆様、平にご容赦をお願いいたします。
んじゃぁ〜〜〜今度も懲りずに不定期定期便でぇ〜す。
>ケアンパパさん
有り難うございます。おかげで楽しい日々を過ごしております。
いつものことながら・・・的確な構図に軽やかなセンス、あやかりたいのですが・・・いいなぁ〜
車の窓から、軽やかに・・・瞬間で構図を掴むセンスなんでしょうねぇ〜
コンソメスープにキッシュかな・・・ランチはカレー? で・・・まずはエビとパプリカかぁ・・・
岡山の町がオシャレになってますよ。バースを効かした壁に木の陰がモザイクを作って、もたれかかった自転車が・・・
駅のロータリーかな・・・どんな明るさになっても、パンケーキと40mmならほぼ無敵かも。
パート12はあんなシメでごめんなさい。
12月の頭・・・なんとか都合が合うといいなぁ〜
お酒はね、私もそんなに飲めません。ソフトドリンク、おつきあいさせて頂きます。
食い気・・・これは・・・ハイ!
>おじぴん3号さん
一番乗り、オメデトウございます。
暖色系のガラス、また味がありますねぇ〜
>RACKLさん
万博公園の日本庭園、気持ちよさそぉ〜 池に映る空の色がいいなぁ〜
太陽の塔をま下から見上げる大迫力。しかもモノトーンで更に存在感アップですね。
東京オリンピック来るんで・・・大阪万博も来る?・・・・Tレックス20世紀少年・・・
パート12・・・しめちゃいました・・・すんません。
>ずっこけダイヤさん
オオオニバス、ナイスフレーミングじゃないですか? 私は好きです。カリッと葉っぱの質感もいい感じぃ〜
ロビーのモザイクはハスがモチーフですね。 2枚の組写真かと思ったり・・・
黒バックに透けた花びらがステキですねぇ〜 ISO感度が低いとディテールがやはり違いますねぇ〜
シベの花粉にバチピン。沈んだ背景に黄色が映えますね。
>向日葵と蓮さん
APS-Cの64mm画角、とても好きなときがあります。切り取り方・・・冴えてますよねぇ〜
華やかに、アレンジフラワー ハイキーだからお祝い感満載!
なるほど・・・縦位置だからバースが効きますねぇ〜
ランチはイタメシ? いいなぁ〜 大好物。 お値段も良さそうだから、さぞ美味しかろうと・・・
>BMW 6688さん
一人暮らしの缶詰ですか? おいたわしや・・・
たまにはカワイイおねぇさんでも見ないと、精神衛生上良くないかも。
お花のカット、ずいぶんとオシャレに決めてますね! カッコエエ〜〜〜
でも・・・紫の発色、難しいでしょ? お花は露出でも表情や色が変わっちゃうもんね。
絵につき有り難うございます。
私も、ゴールドブレンド飲むことにするわ・・・
>いつも適当さん
清明神社、いったことないけど・・・ステキな場所ですね。
清明さんは・・・もっとキツネさんかと思ってたけど・・・
桃、サスガ、存在感のある切り取りですねぇ〜
苔むした井戸、緑がいい色ですねぇ〜 高速シャッターでしたたり感がいいですねぇ〜 五芒星が輝いてます。
黒と赤、オミゴト! 背景の残し方も絶妙で。サスガですねぇ〜 輝度差が大きくて難しそうなんだけど・・・
ご祈願、有り難うございました。
御礼というのも何なんですが・・・
独身の皆様の良縁と、このスレにお集まりの皆様の縁に感謝して、縁結びの神様にお参りしてきました。道草ですけど・・・
八重垣神社でスサノオノミコトの奥様の稲田ヒメがご祭神です。良縁祈願で人気のパワースポット。
ーーー
1枚目、鏡の池の奥にある社 PS「ベルビア50」
2枚目、鏡の池、ここに占いの紙を浮かべて良縁占い 稲田ヒメ姿見の池 PS「エメラルド」
池が見えない? 神聖な場所なので・・・ 占いはご自身でやってくださいませ。
3枚目、流れる水が最近の雨で勢いがありました。いやなことは水に流して・・・ PS「クリア」
書込番号:16576360
6点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は m(__)m お世話になります m(__)m。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>上海のマンションで座敷牢に繋がれた囚人のごとく、仕事に明け暮れております。とほほ!!
お仕事に熱中できることは良いですね・・・燃料補給しながら身体をいたわってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671046/
観た瞬間見とれ すご〜 凄いの独り言連発です・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671047/
紅白で新装開店らしい 良いとりあわせですね・・・さすがです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671045/
どの画を見てもドンピンで只々,唖然と見るのみです・・・おおきにm(__)m。
☆ いつも適当 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671000/
画の切り取り方 すご・・・私には,全然真似できるものではありません。
されど,頑張って万分の一でも近づけるように一歩一歩進んでいきます。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>黒バックに透けた花びらがステキですねぇ〜 ISO感度が低いとディテールがやはり違いますねぇ〜
現在,6D使いだしてから私の性格的な雑さで ISOのテストに明け暮れしている感じで的が絞れません ^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671185/
白髭の様なきめの細かい水の流れ・・・私も機会があれば挑戦してみたいです・・・撮れるかな
書込番号:16576896
3点


ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は m(__)m お世話になります m(__)m。
☆ Vision_42 さん
初めまして・・・・・おこしやすm(__)m
>>EF40を最近入手して遊んでいます。とても使いやすく楽しいですね。
40mm良いですよね・・・私も購入以降,この板にお世話になり画の切り出しは,まったくだめですが
皆さんに教えて頂きながら,画撮りがすごく楽しくなってきたのです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671323/
納涼イベント暗い画面ながらノイズなく凄いですね・・・
書込番号:16577218
3点


ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさんこんばんは。
久々にトップ取りしました。
たまたま事務所のPCにあった写真で申し訳ありませんでした。
◎ケアンパパさん
いつも忙しい中、管理して頂きありがとうございます。
来年か再来年に向け修行ですね。
50Lは本当にいい買い物したと思っています。
今は50がメインで楽しんでいます。
◎RACKLさん
こんばんは。
すいません、トップ頂きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1670988/
太陽の塔、このアングルいいですね。
新鮮味感じます。モノクロのせいかな?
◎いつも適当 さん
いつもありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671003/
樹木の緑と井戸の石のバランスがいいですよ。好きな色合いです。
◎ずっこけダイヤ さん
いつもありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671298/
正式な名前分かりませんが、かさの色のりがいいかな。
上手く描写されていますね。
◎向日葵と蓮 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671038/
やはりこの様な絵に目がいってしまいます。
良いですね。切り取り方もいいですね。
◎BMW 6688 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671044/
いい色ですね。あまり見慣れない色。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671047/
難しいチューブ。よろしいのではないですか。
欲しいものだらけで困っています。
◎myushelly さん
どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671185/
1/2秒すごいですね。いい描写です。勢いありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671184/
赤い実と葉のバランス、背景の玉ボケ。バランスいいですね。さすがです。
◎Vision_42 さん
はじめまして。
気楽に40mmで遊ばれたら、こそスレへどうぞ。
辺レスは気にしなくて良いですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671322/
個人的には近接すきなので。。。
明日がんばれば3連休。みなさんはどう、すごされるのでしょうか。
来年4月に消費税3%も上がりますね。
みなさん、3月までにレンズを買いましょう!!
書込番号:16577865
4点

パンケーキファン&写真を愛する皆様こんばんは(^^
やっと持ち帰った仕事が終わりました...休みの日までなにやってんだろorz
>ずっこけダイヤさん
いつもながらの6Dクオリティー、素敵なお写真ありがとうございます。
滋賀県でしょうか?
昔、そのあたりにラジコンヘリ作りの名人が居まして思い出しました。
技術や感性の優れた方が多い県民性なのかな?
ずっこけダイヤさんのお写真を拝見しているとそんな感じがしています。
6Dも手に馴染んでノビノビと撮られてるお姿が思い浮かびました。
紅い毛氈と傘、和の雰囲気がとても心落ち着きますね。
銀閣寺、実に良いです。
これから秋に入りますが湖畔の秋もまた格別かと(^^
夕景なども撮られるのかなと楽しみにしております。
パート13でもよろしくおねがいしますね♪
>向日葵と蓮さん
さりげなく撮られる日常がとてもナチュラルで良いですね。
私などどうしても狙いすぎてしまいます(^^;狙ったところでたいしたものは撮れてませんが...
お祝いのお花もありがとうございます。
スッキリとした色合いで清楚な雰囲気がお祝いにピッタリかと。
なかなか返レスが出来ない私ですが本スレッドでもよろしくお願いします^^
>BMW 6688さん
お祝いのお花ありがとうございます(^^
座敷牢ですか...本日私も同様でございましたorz
ちょっと今回は作風変わりましたか??
とても柔らかいですね。
なにかセクシャルな雰囲気を感じています...もしかして浮気してますか??なんて(^^;あはは
いつも私のつまらない写真に過分なコメントいただきお恥ずかしい限りです。
自分が楽しければOKですので...
プチオフの件も今後皆様と煮詰めていければと思っています。頼りにしてますョ。
本スレッドでもよろしくお願いしますね。
>myushellyさん
毎日不定期な定期便をありがとうございます。
もちろん素敵な感性と確かな技術で切り取られるお写真にはいつも感銘を受けております。
毎日これほど多彩に撮られる方はプロでもなかなかいらっしゃらないのでは?
被写体の選択から構図や絞り値、仕上げまで全てにおいて高い次元を維持しているところはやはりモチベーションの違いなのかな?
私も見習うべきところだといつも感じます。
料理人の世界では熟練した技術は"手が枯れる"と申します。
まさにその域かと(^^
これからも楽しませていただきます。
私の幼稚な写真にいつも過分なコメントをいただいて恐縮です。お世辞でも嬉しいもんです(^^ホント。
本スレッドでもよろしくお願いします♪
>Vision_42さん
初めましてこんばんは。
京都の納涼イベントの風景、ありがとうございます。
5DmarkIIですね、温かみのある色合いがとても懐かしく感じました。
パンケーキとの相性もバッチリですね。
今後ともよろしくお願いします(^^
>飛ぶ男さん
ご無沙汰しております(^^;あはは
お祝いありがとうございます。
またうさちゃんをよろしくお願いしますね♪
どっちかって?
それは(ΦωΦ)フフフ…
>おじぴん3号さん
久しぶりの2ゲットですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671538/
これは相当決まってますね。腕上がりました??
50Lを使ってるとレベルが上がるのかな(^^
何はさておき、楽しんでおられる様子が目に浮かびます。
本スレッドでもよろしくお願いします♪
書込番号:16578457
5点

不定期定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
銀閣寺の境内、竹林の向こうに赤い毛氈の茶席が効いて、京都やねぇ〜
緑の竹林バックに、赤い大傘と毛氈が効いてます。着物美人はおらんかえぇ〜 着物カタログみたいになるか・・・
ダイナミックに赤い傘、ロゴが決まってます。
今回も色使い、オミゴトです!
絵につき有り難うございます。
流れる水は、スローシャッターを切ればだいたい撮れると思います。三脚に据えて10秒くらい流すと流れるよぉ〜
水族館にお出かけだったんですね。
魚さんにバチピン! ISO1600くらいでは、ノイズ感は無問題ですね。
アカミミガメさんかな? 6400でも無問題。さすがは6D。
>Vision_42さん
初めまして、機材を拝見いたしました。マルチマウントでレンズも豊富。そしてなにより確か腕!
作例も、構図と色使い、雰囲気たっぷりの露出。有り難うございます。
4枚目、バースの効いた広い絵の中に、賑やかな人通りと暗い静寂が同居して・・・好きです。
よろしくお願いします。
>飛ぶ男さん
緑がしみますねぇ〜 このところ夏に戻ってるんで、いい感じかもぉ〜
ロゴもナイスです!
>おじぴん3号さん
エスカレーターのモノクロ、カッコエエ〜 後ろ姿にひかれちゃいますよ。
ガラス面の反射と向こうの円とが面白いですね。
手すりかなぁ・・・この一連のお写真、おじぴん3号さんの世界観の独壇場です。
絵につき有り難うございます。
水は・・・勢いでしょぉ〜
いよいよ消費税も上がることになりそうですね。勢いつけますかぁ・・・
>ケアンパパさん
お仕事お疲れ様でした。くれぐれも無理をなさらないで・・・無理かな・・・
私につき、かなり過分なお言葉を頂き、恐縮いたします。
基礎を学んでいるわけでもなく、ただカメラ好きが遊んでいる程度のもので・・・
「ざっくり流・後で何とかする派(は)」 ですのでお許しを頂ければと思います。
ただ、モチベーションはパンケーキとこのスレのおかげで、キープしてます。
常にデジイチを側に置き、隙あらば道草をしてシャッターを切る・・・こんな事ができるのはパンケーキだからこそ!
デジイチでシャッターを切るから、モチベーションも下がらないのかも。
ここ半年以上かな・・・とても楽しませて頂いてます。有り難うございます。でなければ、たぶんカメラは防湿庫でお留守番。
お世辞抜きで、ケアンパパさんの写真に憧れがあるんですよ。
どうも私は、オシャレじゃないというか、粋じゃないというか・・・人間性がでるんでしょうねぇ・・・
過分に褒めて頂くと、出しにくくなっちゃうんですが・・・気にせずスレを汚します。ごめんなさぁ〜い。
ーーー
本日よせばいいのに道草してたら10Dを見つけてしまいました・・・
わりときれいな状態のようなので、大切にされていたのでしょう・・・寂しそうにポツンと・・・
今更10Dをてにしようなんて物好きはそうはいないだろうなぁと・・・一度は通り過ぎたんですが・・・
「10Dがあれば、デジイチDIGICがコンプリートだぞ!」って悪魔がささやいて・・・
気がつけばパンケーキをつけて遊んでました。なんか懐かしかったぁ〜
1枚目、シオンが咲き始めてました。秋近し・・・ 7Dに12EX PS「ニュースタンダード」
2枚目、振り向けば笹に水滴。 そりゃ条件反射 7Dに12EX PS「トワイライト」
以下、10Dの試写、神魂神社(Kamosu-jinja) イザナミを祭神とするパワースポット。
3枚目、苔むす手洗い PS「ベルビア100」
4枚目、現存する最古の大社造りの本殿 ぼけてる? 神域ですから・・・ PS「風景」
書込番号:16580703
6点

ケアンパパ さん
わぁ〜 大変お忙しい中,返信頂き恐縮しています m(__)m。
>>滋賀県でしょうか?
はい,自然がまだ沢山残り,車で15分ほど走ると琵琶湖にも行け 大阪在住時に比べると,のんびり
出来ますが ちょこちょこ車で,大阪大正区に出かけますが都会は,生き生きしていますね。
>>技術や感性の優れた方が多い県民性なのかな?
そうですね,比較的,匠の人が多いようにも見えます・・・私は,何の取りえもなく40mmを知ってから
皆さんに色々教えて頂き,感謝感謝の日々です。
>>夕景なども撮られるのかなと楽しみにしております。
ありがとうございます。撮って見たいと思います。
>>パート13でもよろしくおねがいしますね♪
此方こそ,宜しくお願いいたします又,あまり無理しないでくださいね。
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>明日がんばれば3連休。みなさんはどう、すごされるのでしょうか。
連休は,日々多忙で厳しいですが,16日は天気が良ければ孫について動物園等での日はちょっと
息抜きできるかも・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671538/
エスカレーターのモノクロどことなく重みがあっていいですね・・・
私が撮ったエスカレーターと見比べると・・・人が入った画は動きがあり勉強できました おおきにm(__)m。
私の画は,哲学の道の最後に貼らせて頂きます。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>流れる水は、スローシャッターを切ればだいたい撮れると思います。三脚に据えて10秒くらい流すと流れるよぉ〜
そうですか,一度,トライしてみます おおきにm(__)m。
>>水族館にお出かけだったんですね。
はい,今まで何回もトライしたのですが上手く撮れなく腕が悪いので6Dに頼り撮ったのですが
どうにか撮ることできましたが 動きなく再度チャレンジしてみたいと思っています。
例えば,カメさんが息を吸うてから潜り ふと 息を吐いた瞬間のアブくを撮りたかったのですが
空振りばかりでした・・・
今迄,ISOでの遊び・楽しみ方も知らなかったのですが被写体が増え喜んでいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671964/
F 40mm F2.8 STM+12EX+7D良いぼかし方に花と・水滴浮き上がって見えますね・・・
この撮り方が私のこれからの課題です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671966/
手水舎のしゃくの竹の色と苔の瑞々しい色合いは心が洗われるようで良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671967/
秋が深まり,モミジの紅葉を撮れれば更に見応えしますね・・・バックの処理見習います。
>>本日よせばいいのに道草してたら10Dを見つけてしまいました・・・寂しそうにポツンと・・・
そうなんですか・・・一目ぼれですか・・・良い写りしていますね。
カメラ選びの目が肥えていますね・・
書込番号:16581383
2点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさんこんばんは。
雨が降りそうで降らない。降ってはほしくありませんが。
◎ケアンパパさん
お褒めの言葉ありがとうございます。
人を入れての写真としては初ヒットかなと自分でも思いました。
この写真はきちんと取っておかないと。
また、色々挑戦します。
◎myushelly さん
過分なコメントありがとうございます。 正直うれしく思います。
まだまだ、未熟物です。アドバイスよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671965/
夏の定番のチューブ+水滴、僕もまた挑戦しないと。
中々上手く撮れないのですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671967/
切り取り方いつもお手本にしようと思うのですが。。。
◎ずっこけダイヤ さん
拙い絵にコメントありがとうございます。
まだまだですが、少しでもみなさんに近づけるよう頑張ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672101/
結構、紅葉が始まっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672099/
背景の三重塔迫力あり、暖かい手前の花が引き立ってますね。
せっかくの3連休ですが、あいにくの天気になりそうです。
台風も着ているようなので、くれぐれもお気をつけください。
それでは、良い週末を。
書込番号:16582090
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。今晩は。
パート13開設おめでとうございます。
お礼が遅くなり間が抜けてしまい申し訳ありません。
叉、稚拙な写真ですが参加させていただければと思います。
お祝いの花と思いまして、紅白の花を探しましたが、ありませんので、庭の花でチューブを使って遊んだ赤い花を(チェリーセージ)。
今日はちょっと眠いので、はり逃げしますがよろしくお願いいたします。
書込番号:16582194
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん、こんにちは。
昨日は出張の為お休みでした。出張から上海へ戻る際に、大変な雷雨のために市内の渋滞が発生し、普通なら30分程度で家に到着できるところから、約2時間も掛かってしまいました。まったく上海の都市機能は麻痺寸前です。
☆myushellyさん
その通りで、たまには可愛いおねーさんをとも思うのですが、中国人女性は例外なく気が強く余り好みではありませんね。カメラも女性も国産が一番かな(爆)
持参したミニ三脚を使用してチューブマクロを撮影してみました。マニュアルで三脚をずるずると移動しながら、ファインダー及びLVにて撮影しました。非常に楽で当然のことながら歩留まりは良かったです。
購入したカーネーションは深い紫色でしたが照明や露出によっても簡単に色が変化するのが面白かったです。通常の設定でWBオート、PSスタンダードの設定では色の再現性が実に良かったのを付け加えておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671182/
いい感じですね。こういうのが身近にあるのがうらやましいです。サスガ神話と伝説の国島根県です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671185/
水中の赤みを帯びた岩が良いアクセントになっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671964/
シオンという花なのですね。淡い紫色が素敵です。12EXいつも上手に使われていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671965/
まるまる水滴、いいなぁ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671966/
苔と竹のひしゃくがとても素敵。ここはどこ?今すぐにでも行きたい感じです。
☆ずっこけダイヤさん
連日のむしむしした天候の為、食欲がわかないのをよいことに少しダイエットしています。朝はきっちり食べ、昼と夜は持ち込んだうどんなどで簡単に済ませています。でも、元気が出ないのでヘロヘロです。
チューブマクロはほとんど持参したミニ三脚を使用しました。三脚に付属している自由雲台もシンプルな構造で被写体を捉えやすかったですね。あとは5D3の61点AFで好きなところにピントが合わせられました。戸外でも試してみたいです。
スレッドが新たになることが分かっていましたので、赤(実は深い紫)のカーネーションと白い小さな花の取り合わせで買いました。
ミニ三脚お勧めでござんす。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671298/
やりましたね。こういう写真を撮ってみたいと思っていたので先を越された感が・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671353/
水槽の中で泳ぐ鯛。バチピンですね。お見事の一言です。
花をつけた古木と塔の組み合わせがとてもナイスな構図です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672101/
秋近し!今年はマジで紅葉が早くなる予感が。
☆Vision 42さん
いらっしゃーい!!
40mmで大いに遊んでみてください。使い込めば使い込むほど味のある子です。
またまたの投稿お待ちしていまーす!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671322/
京都らしい実に和モダンなテイストですね。灯りがいい色です。
☆飛ぶ男さん
逃亡者ですね。早速大量の追っ手を差し向けるといたしましょう!!覚悟めされい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671529/
私の大好きな構図!あざーす。またおねーちゃんの写真もひとつよろしこです。へへ。
☆おじぴん3号さん
このカーネーションは変わった色でした。深い紫です。パパさんなのにカーネーションとはこれいかに!?
チューブとミニ三脚、相性ばっちりでした。本当にこの三脚は小さく軽いです。5D3にBG 70-200F2.8L付けても安定したのにはびっくりでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671538/
カッコエエ!!どこまでも平行な上りと下りのエスカレーター!ナイス1000票です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671540/
良いアングルからの撮影でしたね。ガラスへの写りこみもあるし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672251/
私もこの言葉を皆さんに送りたいですね。パクってごめん!!
☆ケアンパパさん
有難うございます。このスレのおかげで毎日楽しく撮影できています。
そのご利益もあってプチオフ会も開催できました。次回のオフ会めざし的確を練りたいと思いますのでその節は宜しくお願い申し上げます。出来るだけたくさんの方が参加できる形を考えたいと思います。
浮気?しょっちゅうしていますけど。色気をなくした男なんて駄目だ!と妄想していますが。(爆)
すこしでもパパさんの画作りを学びたいと思っていますので、宜しくお願いいたします。オフ会で写真談義をさせていただくのが今から楽しみです。
☆デジコミさん
眠いときは寝ましょう。寝ないでいると不眠症になりますから!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672262/
まさに紅白、素晴らしいマクロ写真です。見習います。いや!ぱくります。あははは。
ほいじゃぁ!!
撮影できていないのでごめんなさい。
書込番号:16583497
4点

不定期定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
老木を配した三重の塔は重厚感がありますね。塔のローキーがより雰囲気を増してます。
もう紅葉してますねぇ〜 秋の風情です。
手洗い、いいアングルですねぇ〜 水に映る緑がステキ 紅葉の時期はさらに色がいいカモですねぇ
大文字、見えますね。
カメさんが息を吐いたときのあぶく・・・
難易度が高そうですねぇ〜 まず息を吐くのを見てからシャッターを切っても間に合わないと思います・・・
私なら・・・無駄打ち承知で息を吐く前からの連写に頼るかな・・・
絵につき有り難うございます。
コケの発色、いいですよね・・・発売が10年前の630万画素のボディーなんですが・・・
目が肥えていれば、こんなものはたぶん買わないんでしょうが・・・アホですからねぇ〜
50mmF1.8IIの撒き餌とほぼ同価なので・・・たまには無駄遣いもいいかなと・・・
>おじぴん3号さん
看板でもそう言われると、なんとなくホットしちゃうかな・・・ そういえば、滅多に聞かなくなっちゃったなぁ・・・
まるでメリーゴーランド、心象風景のおじぴん3号さんワールド全開!
色が落ちると・・・ミッキーがシュールに見えてくる・・・
絵につき有り難うございます。
夏が終わっても・・・チューブだぁ〜〜〜 とやってると思う・・・
神魂神社の切り取りは、あまり褒められないかも・・・空白くて・・・葉っぱの置き場所ももう一つだし・・・
今月1回目の三連休、楽しめるといいですね。
>デジコミさん
これはスゴイ! タマボケの中に赤い花、5Dの柔らかな描写がいいなぁ〜
>BMW 6688さん
お仕事お疲れ様です。無理せず過ごしてください。
やはり、センスが変わってきてますよねぇ〜 パパさんもおっしゃってました・・・
カーネーションの色と、背景のハイキーの使い方、ただ者じゃないかも・・・
ローキーのマクロ 花の傾きとか・・・
ぼかしたことで、面白いフレアが出てますかね。キレイですねぇ〜
大胆に花びらのアップ、少しハイキーなことで花びらが軽やか。
ミニ三脚が大活躍でしたか。あとは・・・リモートスイッチもあると便利かも。
女性の好みについては・・・コメントを差し控えさせて頂きます m(_ _)m
絵につき有り難うございます。
神話にまつわる場所、神社が多いところなので・・・ゆっくりと遊びにおいでやす。
苔むした手洗いのある神社は、神魂神社(Kamosu-jinja)です。
ーーー
今朝は快晴、午後から曇りで蒸し暑かったですが・・・秋の気配を・・・
1枚目、宍道湖、今日はシジミ漁は休漁日 PS「ベルビア50」
2枚目、蕎麦の花がついてました。新蕎麦ももうすぐ PS「ベルビア100」
3枚目、ブドウ・・・ワイナリーの近く PS「ニュースタンダード」
4枚目、今更新入りの10D PS「ニュートラル」
書込番号:16585945
6点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
三連休のお天気 あぁ〜 雨あめでしょうか・・天気予報が外れ晴れはれにならないかな〜
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672251/
おもてなしの心がこもった いい表示ですね・・素晴らしい画です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672253/
おぉ・・マウスさんがバックのガラスの反射と共に爽やかな表情で撮られ落ち着きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672252/
画廊風のいい雰囲気のお店で,ステーキと共に一杯・・美味しくいただけ一日の疲れも消えますね。
モノクロに仕上げた結果 更に,落ち着きが強調されたのかな。
☆ デジコミ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672262/
赤い花を白玉ぼかしの前面に写され チェリーセージさんが話しかけられているようですね
紅白の写し良いですね・・・見習いたいです。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>5D3の61点AFで好きなところにピントが合わせられました。
カメラ店で触り写させてもらって凄く好感持ちました・・・ファインダー覗きAF確認素晴らしかったです。
>>ミニ三脚お勧めでござんす。
欲しいですね・・・しかし,現在,イエローカード貰っているので我慢がまんです ^^;
>>・・・・・張から上海へ戻る際に、大変な雷雨のために市内の渋滞が発生し、・・・・
雷雨で大勢の人た影響を与えていますね・・・お疲れさまでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672569/
ぼけているようで味のある雰囲気ですね・・・見れば見る程,奥が深いです。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>カメさんが息を吐いたときのあぶく・・・無駄打ち承知で息を吐く前からの連写に頼るかな・・・
成程,次回,機会があれば再チャレンジしてみます m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672982/
シジミ業もお休みで漁船ものんびり係留されている風景が凄く物静かで良い画ですね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672983/
もうこんな季節が来たのですね・・・伊吹蕎麦を食べたくなってきました。
味覚の秋,ブドウも食べ頃ですか・・・良い色合いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672985/
綺麗に使われていたのですね・・・大変お買い得でしょうね・・・物を見る目が違いますね。
書込番号:16586461
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。今晩は。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1670966/
いつも見ている風景です。
スナップ写真上手ですよね。
今度同じ場所から写して真似をして勉強してみます。
先日仕事で大阪に行く用事がありましたので、5Dと30Dを梅田のキャノンサービスセンターでセンサークリーニングと簡易点検をしてもらいました。
5Dのシャッターカウンターは5,400回、30Dは32,400回とのことで、優先順位はレンズのようですねと話してきました。
親切な対応に感激してしまいました。
30Dはセンサーの汚れが取れない部分が1か所あり工場送りになりましたが昨日、自宅に届きました。
>myushellyさん
お褒め頂ありがとうございます。
まだまだ未熟ものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671182/
色彩バランスがいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671966/
この写真はA4にプリントしても十分見られますね。
こうも写し手によって違うものなのですね。
600万画素あれば十分な気がします。
>RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1670988/
太陽の塔を見上げる構図の写真は初めて見ました。
モノクロ仕上げなのと合わせて新鮮です。
>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671015/
オオオニバスが見られるのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671298/
潔く切り取りとった見事さ、さすがです。
思わずうなってしまいました。
>Vision 42さん
初めまして、今後ともよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671325/
こういう夜景は好きです。
これだけ左岸と右岸の明暗差があるのにいい雰囲気を写しだしているのですね。
>飛ぶ男さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671529/
生命感が伝わってまいりますいい写真ですね。
たまには見上げてみますね。
>おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672251/
こういうの大好きです。
でもよく見つけられましたね。
>BMW 6688さん
過分なお褒めありがとうございます。
今、玉ボケの勉強中です。
本当は一重の玉ボケにしたかったのですが、どの角度から見てもありませんでした。
今後の課題です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671045/
ロゴを入れると画面が引き締まるのですね。
何とか真似をしてみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671047/
赤い花に挑みかかっているように見えてしまいました。
白い花びらがうっすらと赤く染まっているところをとらえた切り取り方はステキですね。
>向日葵と蓮さん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671038/
なんとなく店に入ってみたくなります。
でも、これは写し方の見本ですよね。
>いつも適当さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671002/
厄除け桃は初めて見ましたが、質感が良いですね。
ご利益がありそうですね。
3枚とも縦位置撮影の練習です。
1枚目は梅田キャノンサービスセンター。
2まいめは空中庭園のあるビルです。
3枚目はおじぴんさんの真似をしてみましたが難しいです。
書込番号:16586703
5点

ケアンパパさん40mmファンの皆様方こんばんは。
昨日の仕事帰りの下手くショット。大阪駅からの徒歩にて失礼します。
◎おじぴん3号さん
一番GETおめでとうございます。
私はガラスのピン位置本当に難しいです。
いつかは物にしたいです。感性のみかな?
いつもコメントありがとうございます。
◎RACKL さん
まいど!コメントありがとうございます。
RACKLさんのお写真40mmでも十分私には広角に見えます。
きっと上手な構図の取り方なんでしょうね。
またよろしくお願いします。
◎いつも適当 さん
コメントありがとうございます。
清明神社ありがとうございました。いつも綺麗な写真ですね。
ネットで調べてちょっと賢くなった気分です。
京都マラソン抽選の発表は10月中旬でした。結果は必ず報告しますね。
愛犬、心配ですね良くなる様祈っときます。無理せずに。頑張れ〜!!!
またよろしくお願いします。
◎ずっこけダイヤさん
オオオニバスやお花や神社、それに銀閣寺や赤い傘、丁寧なお写真で綺麗ですね。
またよろしくお願いします。
◎BMW 6688さん
まいどまいど!!
オープニングにバラの花用意されてるなんて!カッコイイー!色や艶、まさしく妖艶ですねぇ。
実にセクシャル(パパさん風)沢田研二(ジュリー)かと。パート13よろしくお願いします。
★親分!! しかしこれは↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669528/
この透明感、空気感、何て綺麗なお写真。完璧です。白いブラウス露光難しいはずなのにピントもシャッターチャンスもバッチリ!
>「浮気?しょっちゅうしていますけど。色気をなくした男なんて駄目だ!」えぇ〜〜〜っ!何て事をおっしゃるんですか!
なるほど納得。撮り慣れてるはずです。全くプチオフでは教えてくれませんでしたね。
次回のオフ会もよろしくお願いします。
◎myushellyさん
お世話になります。コメント、アドバイスなどありがとうございます。
10D導入おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671966/
弘法筆を選ばず・・・ 私の憧れ。以上です 。
先日のアートなスローシンクロ、内蔵ストロボで真似しようと挑戦しました。何かおかしい・・・てっきり後幕シンクロと思い
スローシャッターの先幕とは知らなくてトホホ。電話でcannonに聞き一つ学習できました。
移動しない被写体の場合、後幕シンクロとスローシャッターは同じなんですね。
また大変勉強になりありがとうございます。ぜひ辛口でコメント頂けたら嬉しいです。
また今後もよろしくお願いします。
◎Vision_42 さん
はじめまして。よろしくお願いします。
綺麗なお写真ありがとうございます。
是非またよろしくお願いします。
◎飛ぶ男さん
下から煽って広角レンズのようでカッコイイです。
是非またよろしくお願いします。
◎ケアンパパさんお世話になります。
褒めていただき嬉しいです。お世辞やお気付かいでも素直に嬉しくて感謝です。
いつも下手な写真ばかりアップお許し下さい。いつかはパパさんのようなハイセンスな切り取りしたいと思いますが皆さんとワイワイさせていただき、写真を撮るのが楽しいだけでして。
オープニングのお写真につき、どうしても気になる事があります。4枚目と2枚目です。
差し支えなく、もし気が向いたらで結構です。教えて頂きたくお聞きします。
4枚目のスナップショットF2.8どこにピントですか?
ここの場所で、私も同じ時間に撮ろうとしてAFは?迷って絞ろうか?と結局1枚も撮れませんでした。被写体が雰囲気のスナップショットのピントの置き方です。
2枚目のお料理写真ですが、右手にフォークですよね。シャッターはタイマー?左手ですか?
私もやってみたけど難しかったです。
◎デジコミさん
コメントありがとうございます。
神戸にお住まいでしたよね。是非、次回オフ会でお会い出来ると願います。
またよろしくお願いします。
それでは失礼します。おやすみなさい
書込番号:16587543
5点

不定期定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
ガラスに映った空の色、そして雲の遠近とグラデーション、キレイですねぇ〜
人気のないエスカレーター、モノクロ化することでシュールですねぇ〜 終点を中心に置く構図、なるほどぉ〜
空間がオシャレですねぇ〜 ジャズが聞こえてきそうです。
絵につき有り難うございます。
10Dは・・・お得かどうかはわかんないですが・・・遊んでます。
なんとも雅なカメラでして・・・起動が2秒待たされる・・・全てにスローテンポ
シャッターも「パサ・パサ」と雅な?音で切れます。
普段は連写で「ガシガシ」切ってますから、こういうスローライフもたまにはいいかも。
>デジコミさん
SCに行かれたんですね。
ビルインビルと空の色、面白いですね。通りがかりの人たちがアンダーなのが雰囲気をより演出してるかも。
ウィンドーに映る空と雲が夏の終わりを告げそうな・・・マネキンさんの秋の装いといい雰囲気。
センスいいなぁ〜 こういうところに目を配りたいんだけどねぇ・・・うまいなぁ〜
絵につき有り難うございます。
10Dの発色、今更ながらに新鮮というか・・・
Kiss-Dでしたが、600万画素でも全紙プリントしてました。意外といけるもんですよ。
>向日葵と蓮さん
ビリケンさんと大観覧車、いいアングルですね。色もキレイ。
蒸籠が中華を演出し、カラーのタマボケがオシャレを演出し・・・なるほど。
シーサーと瓦が沖縄イメージたっぷりで、ミミガーにオリオンビールが脳裏に・・・
阪神高速のカーブの曲線をサスガに計算されてますね。色を落としたことで線が強調されて、好きだなぁ〜
10D、二桁Dの元祖ですから、いいボディーですよ。なんか懐かしさで遊んでますが・・・腕は関係ないです。たぶん・・・
意外と発色が素直だったり、ピクスタ以前のパラメーターなので、ピクスタ当てると思った以上の効果になったり。
先幕シンクロと後幕シンクロでは光跡の出来方が違いますよね。
後幕にすると、光跡を引いて被写体が写るので自然な感じになると思います。
被写体が動かない場合、またはシャッター速度が速い場合は関係なくなります。
また、CANON機は1/30以上のシャッター速度では自動的に「先幕シンクロ」が選択されます。
私は、後幕シンクロの設定にしてます。
辛口?・・・ごめんなさぁ〜〜〜い
ケアンパパさんのお写真の私の想像・・・
ロータリーの写真のピン位置は、赤いアルファあたりじゃないかと思います。
ほぼ無限遠に近い距離なので、絞り開放でもほぼパンフォーカスで撮れるのではないかと。
絞り開放の無限遠でしっかり撮れるパンケーキ君はやはりいいレンズだと思います。
料理の写真・・・なにげに縦グリで撮ったのかと思ってましたが・・・
縦グリなら、ボディー下にシャッターボタンがくるので、軽量レンズのボディーなら左手で支えて小指で切れるかなと・・・
縦グリないと・・・なるほど・・・タイマーかぁ・・・気がつかなかったなぁ・・・
違うかなぁ・・・怪しいなぁ〜
ーーー
朝は雨でした。台風接近中ですし、上陸もしそうですがお気をつけください。
1枚目、雨に濡れたシオン PS「風景」
2枚目、まだスイレンが咲いていました PS「ポートレート」
書込番号:16590573
6点


ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
台風の通過と共に,被害無き事祈るのみです。
☆ デジコミ さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673145/
キャノンサービスセンターいい感じですね 一度も行ったことが無いので一度機会があれば覗いてみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673146/
良い切り撮りで夜の散策もいい感じでしょうね。滋賀では見れないい風景です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673147/
ショーウインドーに写りし,秋空と秋のファッションショーいい組み合わせで季節感が表現されていますね。
☆ 向日葵と蓮 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673245/
ひょうきんな顔のバックに赤いゴンドラでしょうかいい組み合わせですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673274/
モノクロ セピア仕上げもなかなかいい味が出ますね。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>なんとも雅なカメラでして・・・起動が2秒待たされる・・・全てにスローテンポ
10Dの癖のある?カメラは,可愛さにも結びつき つい,お供に連れていきたくなると思います。
私も,6Dの特徴が解ったら60Dも再三使うと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673886/
このぼかし具合が私の大きなテーマです・・・難しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673887/
水滴とめしべいい感じで撮られていますね・・・4日程前に私も同じように撮りましたがブレブレでダメ^^;
書込番号:16591297
3点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
最近40mmの出番がなく、在庫からなんとか。
出番がない理由は天候のせいもありますが。
◎BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
いつも忙しい中ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672571/
1秒、光りが現象的、これもミニ三脚使用ですか。
淡い表現とてもいいと思います。
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
いつも快調に飛ばしていますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673108/
音楽ホールかなにかの場所なのでしょうか。レンガ風(本物?)の色のりがいいですね
◎R259☆GSーA さん
あらら、本当にお久しぶりです。
久しぶりに40mmですか。軽くていいでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674036/
蛇口いいですね。パクルかな(笑)
気が向いたらいつでもどうぞ。待っています。
◎デジコミ さん
コメントありがとうございます。
看板はたまたまですね。いつも通る道なのですが、正直気がつきませんでした。
なにか撮るものないかなと帰り道カメラ片手にまわりを見ていたら、ありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673145/
CANONのSCですか。儲かっているのかな、いいところに店舗構えていますね。
上のモニュメントも気になりますが。
◎向日葵と蓮 さん
ありがとうございます。1番Getさせて頂きました。
いつも狙っているのですがなかなか取れません(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673251/
いいですね。僕も撮りたい場所ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673274/
僕がすきそうな物ばかり、Goodです。
◎ myushelly さん
いつも定期不定期便ありがとうございます。
10D購入おめでとうございます。
購入の動機はなんなんでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672984/
さすがに上手く切り取られていて大いに参考になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673886/
チューブ使い上手だなあ。
来週は少し使ってみようかな。
それでは、また。
書込番号:16591508
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。今晩は。
先日休みを取り妻と2人でデートです。
梅田スカイビルが世界20傑建造物だとは知りませんでした。
屋上から見える大阪平野の風景が庭園だそうです。
>myushellyさん
お褒めいただき有り難うございます。
スナップで人物が入るのが気になっているのですが、アンダー目に撮れば大丈夫かなあと思っているのですが、難しいですねえ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673886/
水滴にピントを合わせ、メルヘンっぽく写している写し方は素敵ですね。
今後の課題なさせていただきます。
>ずっこけダイヤさん
コメント有り難うございます。
スナップは苦手なのですが、思い切って写して見ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674054/
サイクリングしながら写して見たい気にさせる良い写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674027/
なんかかみつかれそうな雰囲気。
良いアングルですね。
>向日葵と蓮さん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673245/
切り取り方が上手ですね。
観覧車がポイントでしょうか。
ビリケンさんが引きたちますね。
>R259☆GSーAさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674029/
空がどんよりを強調させる仕上げにモノクロを使うと良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674036/
何気ない物が風景になるんですね。
真似してみようかなあ。
>おじぴん3号さん
コメント有り難うございます。
キャノンのSCで5DVと6Dをさんざん触ってきました。
手に持ったときの感触は5DVの方がなんとなく良かったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674112/
被写体はどこに出もあると言う見本ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674113/
パイプの継ぎ手の質感よくわかる写真ですね。
書込番号:16591968
4点

パンケーキファン&写真を愛する皆様こんばんは(^^
連休はいかがお過ごしでしょうか?
もちろん私は仕事をしております(^^ たまらんね。
>myushellyさん
"常にデジイチを側に置き、隙あらば道草をしてシャッターを切る・・・こんな事ができるのはパンケーキだからこそ!"
良い言葉ですね。
まさにこのレンズの真骨頂がコレだと思います。
軽い携帯性とハンドリングでとても自由に撮影が出来きる事。ひじを痛めてる私にはありがたいです。
最近はほぼ100%このレンズがメインのエースストライカーです。
何でも撮れちゃうわけじゃありませんが、結構何でも撮っちゃってます。
楽しかったら何でもOKでしょ(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672982/
良いですねぇ、構図の取り方もベテランならではの好バランス。
何かストーリーさえも感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672983/
この色合いも素敵ですね。
isoを少し上げてSS1/1000で草花の微妙な揺れを抑えてるあたりはさすがです。
更に10Dを手に入れられたのですね。
myushellyさんが10Dで撮られると、カメラはスペックでは無いなと勘違いする人が増えるんじゃないですか?
でも、こんな大人の愉しみ方ってとても素敵ですね。
>ずっこけダイヤさん
いつも素敵なお写真ありがとうございます(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672101/
少し秋の空気が感じられだしましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672112/
何気に良い一枚ですね。切り取りが好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673099/
ホント、スナップが楽しくなるレンズですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674041/
この水の色も味わいがあって良いです(^^
ずっこけダイヤさん流をいつも楽しませていただいてます。
滋賀県は実に良い所で羨ましい。今後ともよろしくお願いします。
>おじぴん3号さん
風景に人が入ってると、時間の空気感が入ってとても楽しいですよね。
ドンドンチャレンジしてみてください(^^
被写体選びも洗練されてきてますしね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672252/
こちらも良いのですが、手振れが悔やまれますね。流石にSS1/15だとIS無しだと難しいかも。
12月のプチオフ、もちろん参加を待ってますョ。
飛行機でヒョィってお越しください(^^
>デジコミさん
お祝い、ありがとうございます(^^
また、幼稚な私の写真に温かいコメントに感謝いたします。
パート13も楽しんで行きましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673145/
キヤノン梅田SCってこんなところにあったんですね。
オサレな良い所かと...一度機会があれば行ってみたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673146/
空中庭園ですか、良い雰囲気のところですね。
私も撮ってみたくなります(^^
逆光気味での撮影も逆に良い、ストーリーが感じられますす♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673147/
秋物の服から小さい秋を感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674194/
摩天楼ですね、やはり都会は羨ましい絵になりますね。
今後ともデジコミさんイズムを存分に楽しませていただきます(^^
書込番号:16592370
5点

>BMW 6688さん
素敵なお花をありがとうございます(^^
浮気しょっちゅうなんですね、色気のある男は出来る男でございますから。。。
アクティブに人生を愉しまれてるそのスタイル、憧れますね。
私みたいな平凡なオヂさんには羨ましいかぎりです。プチオフでは是非ご教授願います(^^v
写真談義ももちろん楽しみにしてます。
色々と教えていただくこともたくさんあると思いますので^^
>向日葵と蓮さん
素敵なお写真ありがとうございます。
やはり大阪は良いですね、私もカメラ片手に散歩したいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673245/
都会ですねぇ、縦位置の切り取りが楽しい一枚。
観覧車がアウトフォーカスでとても好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673251/
玉ボケがたまりませんね^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673274/
楽しんで撮影されてる様子が伝わります。
何気に道路標識の日常感がセピア調に合ってますし^^
ご質問いただいてた内容ですが...
2枚目の写真は右となりで娘が食べてたんです(娘は左利き)、で私が食事をしながら左側からワンハンドで撮った一枚です。
ですから写真に写ってる手は娘でした(^^;あはは。皆さんが想像されてるほど難しい撮り方なんてしませんョ。
無理せず撮るのが私のスタイルですから...
それから4枚目はmyushellyさんのコメントの通りアルファロメオに合わせてあります。
そうすれば左の蛍光色の服の男性と右下のサラリーマンのグループが対をなす構図になったものです。
F値解放での狙いどころはmyushellyさんの考察通りで間違いないです。
あまり難しい撮り方はしないですョ。
たいした写真ではありませんが、このように言っていただけると嬉しいやら恥ずかしいやらです。
今後ともよろしくお願いします。次回プチオフは楽しみにしてますョ。
一応本日、会社に12月の初旬〜中旬に木曜と金曜の2日間連休を( ゚д゚)クレ( ゚д゚)クレと上告しておきました。
さすがに週末は動けないものですから...スイマセンよろしくお願いします。
>R259☆GSーAさん
ご無沙汰しております(^^
また素敵なお写真ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674029/
このシチュエーションが良いですね、身近であり新鮮です。
とても写真が好きな気持ちがまでもが写ってる気がします(^^
貼り逃げ御免でOKですよ、どしどし貼っていってください♪
書込番号:16592372
4点

きゃびやケアンパパ さん
お忙しい中,(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>もちろん私は仕事をしております(^^ たまらんね。
ご苦労様です・・・私は,平日は,散発的に忙しいですが連休となれば外部からの予定が多々あるので
連休以外の方が時間の余裕ができ一人楽しんでいます ^_^ 。
これからも宜しくご教示お願いいたします m(__)m 。
又,40mm愛好家の皆さんお早うございます。 お世話になります m(__)m。
※ 今朝,携帯に エリアメール警戒情報の音で目が覚めましたが被害の程は???です。
現在,PC操作は窓際の為,風の音がビュ〜ビュンと雨の音とともに吹奏楽を聞いているようです?。
エリアメール警戒情報も頻繁に入ってくるようになりました。
我が地は,河川敷も改修されまづ一安心しています・・・他地域での被害がない事を祈るのみです。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>いつも快調に飛ばしていますね
そうですね,ちょっと暇を見つけたら 家族に,ごめんと言いながら出かけたり,送迎でちょっと時間を観て
寄り道・・・綱渡り式で画の切り撮りを楽しんでいます ^^;。
>>音楽ホールかなにかの場所なのでしょうか。レンガ風(本物?)の色のりがいいですね
地下通路に壁画みたいに飾られています(駅付近の出入り口)・・初めて見た風景で切り撮りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674111/
花瓶?の輝き,何時もいい感じで写されていますが 一輪の花が生きてきますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674112/
この はめ込まれたガラスは,ぶ厚く窪みがあり昔よく覗いたこともあります・・最近ちょっと見かけていません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674113/
フランジの画をダイナミックに撮られ,継ぎ手の役割の重さが見て取れますね・・
鉄の冷たさが温かく見える素晴らし画ですね。
☆ デジコミ さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674192/
梅田スカイ(連結超高層)ビルをダイナミックに撮られた この画を見た瞬間行ってみたい・・・・・です。
凄い良いアングルで撮られましたね・・・機会があれば参考にさせて頂きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674193/
大阪駅・・・一日楽しく散策できいいスナップで楽しめますね・・・撮ってもよし眺めてもよし 良いですね。
書込番号:16592743
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。こんにちは。
台風の影響はいかがでしょうか。折角の三連休が台無しでしたね。
こちらは相変わらず晴天が続いています。
☆myushellyさん
写真が変わってきていますか?良い方向?悪い方向?
自分ではそんなに変化は感じないのですが。いつもどおりあまり考えないでパシャパシャしているだけです。
カーネーションの撮影は確かに、このときはこれしか撮影するものがなかったので、あれこれ試しはしましたが。
リモコン!!忘れました。小さいものなのでよく忘れます。あははは。よってタイマー撮影しています。
良くお見通しで!?
神社の名前有難うございます。山陰お邪魔したいのだけどタイミングが合いません。冬までには行きたいな!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672982/
宍道湖の水の色がいいな!構図も完璧ですし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672983/
今回は貴殿にしては明るい写真が多いですね。芸風かわりました?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673886/
花びらの先端にちょいとピン、にくい撮り方です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673887/
花のチューブ、水滴はかかせませんね。
☆ずっこけダイヤさん
61点AFが5D3の最大の特徴だと感じています。好きなところにAF出来るのですが、それを生かせてなくマンネリの構図が多いです!ショボーン。
イエローカードですか?じゃぁまだ一枚余裕がありますよ。ミニ三脚本当に有用ですし、お安いものなので機会を見て購入お勧めします。三脚として、一脚として、手持ちのときの握り棒として色々工夫できます。
ソフトフォーカスといえば聞こえがいいですが、単なるボケ写真ですね。でもこんなボケボケ写真が大好きなのです。困ったもんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673097/
窓ガラスに、ぐっと寄って壁を写さない方がよかったのかもです。一度お試しを。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673099/
無人のエスカレーター モノクロがクールですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674027/
お魚さんの表情がばっちりですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674041/
この亀さんもいいタイミングですね。水族館の撮影は難しいと聞いていますが、お見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674354/
あっ!キャビアだ。でも私キャビア食べても格別美味しいと思ったことがありません。貧乏性??
☆デジコミさん
タマボケがあるとうれしいですね。なんか写真を撮ったぞー!!という気分になります。
へたな写真にロゴを入れてみました。それなりに締まって見えるかもです。仕事柄広告物などにも関心がありますのでこういう遊びは大好きです。
赤と白は自分でもまずまずだと思っています。有難うございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673146/
建物の撮影は苦手です。すぐにゆがんじゃったり、斜めになったりしてしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674192/
世界20傑のビル!地元なのに全く知りませんでした。空とのコンビが綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674193/
長いエスカレーターなのに人がいませんね。ナイスタイミングです。
☆向日葵と蓮さん
まいどまいど!仕事に精出されているようですね!!
すみません!バラではなくて少し変わったカーネーションでした。
兄貴はやっぱりおねーさんの写真に反応しますね!!あんたも好きね!!
男という動物はいつも恋しているのが義務付けられているのです。小学校で習いませんでしたか?
不倫とかは論外ですが、いつも恋してる男性って素敵だと思いますけど。いくつのなっても忘れたくないことです。
今は写真に恋していますが!なーーんちゃって♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673251/
高級そうな中華レストランですね。色のついた玉ボケもきれい。ちなみに私日本におるときは中華料理は絶対食べません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1673253/
高級そうな沖縄料理店さんですね。グルメですね。ちなみに私沖縄旅行して以来沖縄料理は食べたことがありません。
☆R259☆GS-Aさん
パンケーキ、もっとガンガン使ってくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674029/
良い構図、良いタイミングですね。色も素敵です。
☆おじぴん3号さん
ご指摘の写真もミニ三脚使用です。たしかこれはLV拡大だったと思います。ミニ三脚いっとく?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674113/
ジョイント部分ですね。こういうのはモノクロで焼いても面白いかもです。お試しあれ。
☆ケアンパパさん
すっかり浮気男に仕立てられましたね!私はそんなモチベーションではないですが、昔から言うじゃないですか!
<英雄色を好む>と・・・。
仕事の面では波乱万丈な人生かもしれませんね。生活面では普通の車が好きなおやじです。
若くから海外に出ていましたので、そんな影響もあるかもですね。
オフ会でのおしゃべり、楽しみにしています。
土曜日に友人と一緒に上海郊外の公園で撮影して来ました。写欲はある程度満たされましたが、予想に反して午後からぐんぐん気温が上がり真夏のような暑さでした。
よって、緊張感のない写真ばかりになってしまいました。とほほ!!
明日帰国します。ほいじゃ!
書込番号:16593494
4点

ケアンパパさんと40mmと愛好家のみなさん こんにちは
◎ケアンパパさん
的確な指摘ありがとうございます。
いつもパパさんの写真みて頭にいれておくようにしているのですが、いざ撮るとき忘れていますね
瞬間的に感じてSS、ISOなど設定出来るよう頑張って見ます。
SS考えながら再度撮りにいって来ます。
その前に画角も勉強しないと。
◎デジコミ さん
コメントありがとうございます。
5D3と6Dさわりまくりましたか。やはり5D3のほうが・・・ですか。
僕は5D3におんぶにだっこ状態です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674192/
何時かは撮りたい被写体ですね。好きなガラス・光物沢山。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674201/
隣にいるのは奥様でしょうか?
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
フランジはナットの鈍い光り具合がなんともいえなくすきですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674362/
噴水の水のカーテン。背景の木々が絶妙にあっていますね。
今日は朝から雨模様、ベランダで水滴を・・・
でも落ちる瞬間は撮れなかった。中腰で撮り続けるのはさすがに辛く、次回に持ち越しです。
5D3なら連写できるのですが、まあそこはX6iに常設なので。
書込番号:16593604
4点

板長のケアンパパさん始め皆々様こんにちは。
拙作にレスありがとうございます。
私一昨日より法事にて函館に参っております。
いやあこの台風のせいで帰りの飛行機が4時間遅れで飛ぶ予定で今空港で足止めを食らっています。
そのためまともにレスできず申し訳ありません。
写真もUPできないありさまです(^◇^;)
とりあえずお礼まで。
ではまた(⌒-⌒; )
書込番号:16593827
4点

パンケーキファン&写真を愛する皆様こんにちは(^^
>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674354/
チョウザメですか、iso25600で撮れてる事自体に大きな意義がありますね。
流石は6Dといったところでしょうか、5DmarkIII以上にの高感度耐性には驚きます。
-3EVでのAF性能といい、良いカメラを作りましたねキヤノンさん。
良いお写真ありがとうございます♪
>BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674561/
光の落としどころを見極めての撮影、お見事ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674567/
ちょっとした小風景も実に華僑らしい雰囲気が感じられます、なんでだろ??
中国は少し暑かったのかな...岡山は雨でございましたから寂しい天気でしたョ。
明日には帰国ですね。
またハナちゃんと遊んであげてください(^^vホントオフを楽しみにしてます。
>おじぴん3号さん
的確なアドバイスになってませんが、とりあえずシャッターを切る。これに尽きます。
バンバン撮りましょう(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674562/
F5.6まで絞ると水滴の輪郭までスッキリと写りますョ。これはこれで好きですが^^♪
色がとても良いですね。
>飛ぶ男さん
4時間の足止め...たいへんですね。
もうCAさんでも激写してください(笑)
なにはさておき、ご無事に帰宅されることを願ってます^^v
書込番号:16594595
4点

写真を貼り忘れてしまいました(^^;ご失笑下さいまし。。。
書込番号:16594648
6点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんにちは。
台風の被害は出ていませんでしょうか。今後通過経路に当たる皆様、引き続きご注意くださいね。
当地は台風一過、清々しい秋の空気、お花がキラキラしていたので40マクロで撮りました。
1枚目:40マクロ、タマスダレ
2枚目:40マクロ、タマスダレ
3枚目:40マクロ、タマスダレ
4枚目:40マクロ、タマスダレ
貼り逃げで申し訳ありません。新しい週を適当に乗り切りましょう!o(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16595130
7点

不定期定期便でぇ〜す。
台風の通過、皆様いかがですか? まずはお見舞い申し上げ、被害のなきことをお祈りいたします。
>R259☆GSーAさん
お久しぶりです。雰囲気たっぷりの写真を有り難うございます。
セピア調で雲がどんより、電車の位置も絶妙で、これから来るお天気の悪さを予感させるような・・・
一転メルヘンチックな明るい表情。お花の名前は・・・すみません。
シジミチョウ、なんか頑張ってる感が・・・背景のタマボケがいい表情ですねぇ〜
蛇口・・・こんなん好き。なんか子供の頃を思い出しそう・・・ノスタルジーやぁ〜
>ずっこけダイヤさん
滋賀方面大変そうでしたが、お見舞い申し上げます。
向かってくる魚に1/30でバチピンとは、ナイスショットです!
カメさん、いい評定してますねぇ〜 ぎりぎりに入っている水面がサスガですね。これの位置が絶妙。
40mmの広さが表現されたハスですね。花のないのが季節感を伝えているかも。
絵につき有り難うございます。
シャッター速度が1/1000とかなら、たいがい止まりますって。
デジイチを始めたのはKiss-Dからなんだけど、その頃のマッタリ感がよみがえってくるのよねぇ〜
キャビアの親、カッコエエ〜〜〜 雰囲気出てますよぉ〜古代魚の。色がいいなぁ〜
6Dのトップスピード1/4000で水のダンシング、オミゴト!
でっかいススキみたいなの・・・パンパスグラスかな? 秋色ですねぇ〜
>おじぴん3号さん
北海道はこれからなのかな・・・お気をつけください。
ガラスの暖かみがいいですねぇ〜 後ろの青いタマボケも効いてるかも。
ジョイント部分、メカニカルな雰囲気と色、いいですねぇ〜
10D購入動機・・・悪魔のささやきは「デジイチDIGICバージョンのコンプリート」・・・
現在、10D、Kiss-DN、40D、7D、5DIIIと揃いました・・・揃っちゃうと・・・後が大変かも・・・
写真撮るより、コレクターになっちゃった・・・
絵につき有り難うございます。
これからの季節、チューブがいいかも・・・とうか・・・年中いいのか?
で・・・早速チューブで水滴ですね。背景がキレイでステキですね。
チューブで落ちる瞬間? これは難易度高いと思うよぉ〜
リズム一定の水滴ならいけるかもしれないけど・・・ランダムな落ち方らなら・・・
5DIIIの6枚/秒でも、水が落ちる速度がファインダー内で速すぎて手こずるかも・・・
7DIIに期待かな?
>デジコミさん
大荒れの天気のようですがいかがですか? お見舞い申し上げます。
梅田の空中庭園ですね。お天気が良くて視界が良好だといいところですよね。世界の20傑なんですね。
4枚目の曲線の建築物、ガラスに映った雲。ツボです〜 ガラスにひっつければ反射が減らされるんだけど・・・
絵につき有り難うございます。
たまには、先端の水滴にピントもいいかなと・・・
>ケアンパパさん
台風はいかがでしたか? 西日本は少し良かったと思うんですが・・・
お仕事に差し支えてなければ・・・お仕事頑張ってください。お疲れを出されない程度に・・・
いえ、ほんとにパンケーキのハンドリングは重たいボディーを軽快にしてくれます。
わたしのところも、装着率No,1の座を離しませんね。このレンズ。楽しかったら、なんでもOKっす!
絵につき有り難うございます。うれしくなっちゃうけど・・・
ISOは「高輝度側・階調優先」なので、200始まりです。40Dの頃からこの機能がわりと好きなモノで・・・
10Dは・・・ハハハの世界です。笑ってください。
出力サイズが小さければ、今でも十分通用する画質だと思います。だって・・・遊べるもん・・・
ただ・・・電池が問題かも・・・かなりへたってる・・・
ランチのお写真は娘さんだったのね。縦グリ違ごたかぁ〜
オシャレな町、神戸をさらにオシャレに切り取られますね。こういうのに憧れちゃうんだよなぁ〜
3枚目のレストラン、めっちゃ好き。
岡山にない風景は、山陰にはもっとありません・・・都会に出ると雰囲気に圧倒されてしますような・・・
>飛ぶ男さん
北海道にお出でなんですね。交通機関がかなりひどい状況かと お見舞い申し上げます。
ご無事にご自宅へお戻りになれますように。
>BMW 6688さん
関西方面、かなり降ったみたいですが、おうちの方は大丈夫でしょうか・・・
奥様も、ハナちゃんも心細かったのではないかなぁ・・・
彼岸花満開ですね。構図の撮り方が・・・最近違うと思うんだけどなぁ・・・
もちろん、私は良いと思います。
今回のお写真も、お花の置き場所が安定してますよね。以前とは違う気がしているのですが・・・
3枚目のお写真は、対角線が意識されている気もするし・・・
絵につき有り難うございます。
蕎麦の花、芸風が変わったように見えました? じつはうちの子も「らしくねぇ〜」と一言いって去っていきました。
ーーー
こちらでも彼岸花が咲き出しました。
1枚目、40mm+12EX PS「紅葉」
2枚目、40mm+12EX PS「ビビッドサンセット」
書込番号:16595213
6点

ケアンパパ さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>・・・流石は6Dといったところでしょうか???高感度耐性には驚きます
現在,高感度に溺れているようで恥ずかしい限りです ^^;
今回も,八幡掘り祭りを撮ってきましたが来年は,高感度に頼らない撮り方をしたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674823/
いいですね どの画を見ても我が近辺には夢の夢物語の風景です
画の切り撮りもやはり凄すぎます・・・お手本にさせて頂きます。
又,40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>三脚として、一脚として、手持ちのときの握り棒として色々工夫できます
物欲は,当分押さえて押さえて我慢です・・悲しい ^^;
>>61点AFが5D3の最大の特徴だとそれを・・・・・生かせてなく・・・・・
5D3の61点AFは,観た瞬間惚れ惚れしました・・・良いカメラで特性を生かせた画を撮られていますね・・
>>ソフトフォーカスといえば聞こえがいいですが、単なるボケ写真ですね。
私にはとても真似ごともできません・・・奥が深いですね・・・難しいです。
ソフトを活用することにより違った魅力も出てくるでしょうね・・・早く近づきたいですがまだまだ無理です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674557/
おぉ・・彼岸花の季節ですね・・・昨年は月末に撮りに行きましたが
この文言入力途中で,彼岸花咲いていつ??で行ってきましたが未だちらちら咲きです。
我が地域では,25日頃が見ごろと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674561/
タマスダレと思いますがめしべが生き生きとピンドンの結果でしょうね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674572/
綺麗な色合いとバックのぼかし具合いい感じですね・・・
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>・・・ベランダで水滴を・・・落ちる瞬間は撮れなかった。中腰で撮り続けるのはさすがに辛く、
次回に持ち越しです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674560/
水滴綺麗ですね・・・水滴の落ちる瞬間を撮るのは難しいでしょうね・・・根気とタイミングでしょうか。
私も一度は,挑戦してみたいですが先ずむりでしょう・・・
☆ いつも適当 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674926/
玉すだれどれを観ても凄すぎるし・・・ロゴも変更され繊細もいいとこですね・・・
私は,手習いをして少しでも近づきたいですがとてもとても無理・・・息切れです・・・^^;
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>滋賀方面大変そうでしたが、お見舞い申し上げます。
ご丁重なお言葉ありがとうございます。
我が近辺を流れている川の氾濫の危険があるとのことで隣の町内は,避難勧告出ましたが我が町内は,
1mほど高いので勧告無かったのが幸いしました。・・・家族から外出禁止令・・カメラ取り上げられました。
河川敷まで1分ほどなのに・・・残念。
>>デジイチを始めたのはKiss-Dからなんだけど、その頃のマッタリ感がよみがえってくるのよねぇ〜
そうなんですか・・・長年の積み重ねが生み出す匠の技でしょうかね・・いいですね。
>>でっかいススキみたいなの・・・パンパスグラスかな? 秋色ですねぇ〜
やはり,パンパスグラスでしたか・・おおきに・・悩んでいました m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674945/
うゎぉ〜この教材いただきますしかし我が物にするにはそうとな時間を要しますが頑張ります。
書込番号:16595948
2点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。今晩は。
みなさまの所は台風の影響はどうだったのでしょうか。
神戸はほとんど影響がありません。
最近チューブにはまっています。
自分にとっては写真の基本的な撮影方法だからでしょうか。
ファインダーでピントを合わせ、合ったところでシャッターボタンを押す、と言う一連の動作が良いのかもしれません。
後の楽しみはパソコンに取り込んだ画像を確認するまでのわくわく感でしょうかねえ。
今回は水滴の中の世界ですが、ピント合わせが難しいですね。
もっと絞ったほうがよかったかもしれません。
>ケアンパパ さん
コメント有り難うございます。
このカキコミで皆様の写真を拝見しまして、真似をしたり、ヒントをいただいたりして写しているだけです。
何とか追いつけたらいいなあと言う一心です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674832/
こういう切り取り方が素敵です。
いかにもハイカラな神戸を現す撮り方でっすね。
>myushelly さん
コメント有り難うございます。
ガラスに付けて写せば良かったですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674946/
島根だからでしょうか、マツバ蟹の目玉を連想してしまいました。
こういう写真好きです。
>いつも適当 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674933/
こういう写真を撮りたいのですが、なかなか一重の玉ボケを見つけることが出来ません。
すばらしいの一言です。
>おじぴん3号 さん
隣にいるのが妻です。
手の持った感覚は5DVですが、仕送りしている子供がいるので、なかなかお小遣いがたまりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674560/
もうちょっとで落ちそうですね。
落ちる瞬間を撮るって凄いですね。
私なんか思いもつきません。
>BMW 6688 さん
コメント有り難うございます。
玉ボケがあるとうれしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674561/
しべの色が綺麗ですね。
左の茎と右側に寄せたザフィランサスの位置関係が良いですね。
>ずっこけダイヤさん
コメント有り難うございます。
スナップ写真は苦手でして、没写真ばかりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1675173/
高感度で写されたこの写真は大変参考になります。
予算的にも6Dが候補になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1674354/
古代魚を連想させる丁度良い明るさに撮れれていますね。
こういう撮り方を真似してみたいです。
書込番号:16597255
2点

不定期定期便でぇ〜す。
>いつも適当さん
入れ違いに気づかずすみません。
台風、被害がなさそうでよかったです。
さすがはチューブの女王! 水滴がステキです。虹のタマボケもいいですねぇ〜 タマボケの使い方もステキです。
シャッターを切ることで、すこしでも気なぐさみになればいいのですが・・・
無理をせず、お過ごしください。
>ずっこけダイヤさん
台風の被害がなくて安心しました。危ないときは出ちゃダメです!
ナイトショット、ステキですねぇ〜 川面に映る明かりと、水面の色、いいですねぇ〜
上からの視点がまたステキ、ガラスの発色も効いて、赤いシャツのオジサンも効いてますねぇ〜
ライトアップされた白雲館、これは6Dならではでしょう!
彼岸花が咲きましたね。シベにバチピン。背景の黒で花がしまってます。
そんなに技を積み重ねるようなことはしてないよ・・・ざっくり雑だから・・・
マクロも大丈夫、もうできてますよ。
シャッター速度を見てください。一桁違うでしょ。これくらい速ければ大丈夫!
>デジコミさん
神戸は台風の影響がそんなになかったですか? それは良かったです。
水滴の中のお花、オミゴトです! 2枚ともバチピンで決まってますね。
チューブ、はまっちゃいましたかぁ〜 楽しいですよねぇ〜
確かにAFじゃないのも楽しいところなんですよねぇ〜
絞って被写界深度を深くしたいところですが・・・シャッター速度の低下になるとブレとの戦い・・・
私は、ブレ対策優先で、シャッター速度速め、絞りは開放が多いかも。
絵につき有り難うございます。
なるほどぉ〜 カニさんの目ですねぇ〜 赤いしねぇ〜
ーーー
1枚目、宍道湖夕景 PS「トワイライト」
2枚目、カニさんのパスタ マツバガニじゃなくてベニズワイだけど PS「ニュースタンダード」
3枚目、ラムチョップ PS「ニュースタンダード」
明日から数日お出かけになってしまいました。欠航しまぁ〜〜〜す。 すみません。
書込番号:16600022
6点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。今晩は。
いつも素敵な写真たくさんありがとうございます。
今日はパンケーキで水遊び!
バスの待ち時間、3分弱。
楽しい休憩になりました。出張先のJR広島駅にて。
1〜2枚目トリミング 3枚目 超トリミング リニアです。
今日は貼り逃げ失礼します。
おやすみなさい
書込番号:16600688
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さんおはようございます。 お世話になります m(__)m。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
昨日は,台風去りし青空の下,二家族7人で孫のお守がてら京都水族館へ
帰宅後疲れと共に早寝です ^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1676134/
眼が冴えるような綺麗な夕景・・・手前に,島と釣り人?のシルエットを入れ撮られた構図素敵だ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1676135/
口がモグモグ・・喉がゴックン・・・罪創りな画ですね・・・我が家では,数年に一度,食べれるかな〜のご馳走す。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1676136/
ISO 12800 微動ともしない画,流石5DMarkVですね・・・。
>>明日から数日お出かけになってしまいました。欠航しまぁ〜〜〜す。 すみません。
お気をつけて行ってらっしゃ〜い (^.^)/~~~
☆ 向日葵と蓮 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1676255/
水の流れが粒々に・・・水滴だ〜
シャッター速度1/8000秒 えぇ8000・・・60Dを取りだし見たら設定できる〜使いこなしていない
恥ずかしぃ〜 使いこなすことが大切ですね。 ^^; 。
これからも60D・6Dを使いますのでそれぞれの機能を活用していきたいと思います。
又,60Dと6Dの画角について頭の中が未だに整理できない状態で数日前,画角の違いを新幹線で撮って
比較したほどです・・・この画は又,別に貼らさせて頂きます。
6Dにも8000が欲しいで〜す。
書込番号:16601332
4点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、こんにちは。
間が空いてしまいました(^^;
今日淀川を台風後初めて見ましたが・・・河川敷公園がゴミだらけです。
河川敷水没したみたいです・・・遊歩道は泥だらけでしばらくは歩けませんね。
今週は(も)カメラ休業日?になりそうです・・・まだ写欲不足気味です(^^;
カンフル剤として新レンズ必要か?・・・なんて妄想が
12月のオフ会出来ることを願っております!・・・楽しみ♪
万博公園の続きで貼り逃げご容赦をm(_ _)m
1枚目:5D3+40o PS・ビビッドサンセット
2枚目:5D3+40o PS・ニュースタンダード
3枚目:5D3+40o PS・ベルビア100b
書込番号:16602484
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ RACKL さん
>>今日淀川を台風後初めて見ましたが・・・河川敷公園がゴミだらけです。
山からの流木・雑草などいっきに下流へ流され後始末が大変でしょうね。
>>カンフル剤として新レンズ必要か?・・・なんて妄想が
そうなんですか・・・長く取り組まれ又,レベルが上がれば上がるほど次のステップへと思いもあるでしょうね。
私は,未だに駄作で皆さんのお目汚しの域を脱出(脱皮)できず迷惑をかけ申し訳ないと思いながらも
カメラをいじりまわしているのが現状です・・・早く脱皮したいで〜す。
http://img1.kakaku.k-img.com/images/logo/200x200_01.gif
琉球アサガオは,今が盛りですか・・・色鮮やかですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1676684/
秋の空とススキは良い風景画ですね・・・私も秋の空気を吸いに行って来ようかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1676685/
めしべにピントが合ってバックのぼかしと良い取り合わせですね・・・ムクゲがいい感じ・・
書込番号:16603589
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様。こんばんは。
昨日無事帰国しました。
帰国便に預けた荷物の中に入れていたノートパソコンの液晶画面が一部壊れてしまい、使えなくなってしまいました。
よって、本日朝からパソコンを買いに走り、苦手なwin8の設定などを泣きながらしております故、本日は帰国の報告だけとさせていただきます。
レスは後日させていただきます。
それでは失礼します。
*おひとりだけ。
☆RACKLさん まいどおおきに。
写欲の減退には観音製薬の50でぶL錠が効くみたいですよ。
お試しあれ!!
ではでは。
書込番号:16603600
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今日は お世話になります m(__)m。
今回は,60D(APS-C) と 6D(フルサイズ) の画角に違いを調べてみました。
画角については,少し慣れてきましたが×1.6倍は大きいですね。
新幹線を撮った場所は,殆ど同じ場所です。
書込番号:16605709
3点

連結して飛ぶミヤマアカネ(成熟するとオスは赤の、メスは茶色い婚姻色が出ている) |
産卵場所を選ぶミヤマアカネ(草むらに囲まれ流が僅かでごく浅い小川が好みです) |
交尾しながら器用に飛ぶミヤマアカネ(まるでアクロバット飛行みたいです) |
EF40mm F2.8 STMパンケーキレンズファンのみなさん、お久しぶりです。
このレンズは価格が安く、軽くてかさ張らず、使い勝手もいいのですが、40mmという焦点距離は良く言えば標準的ですが悪く言えば中途半端ですね。なので、私にはこれを使うのが最適なケースがなかなかなく、撮影に出番があまりありませんでした。
ですが放っておくといつまでも使わなくなるので、今日は1DXにこれを付けて近くの川原にカップルになったアカトンボ(ミヤマアカネ)を撮りに行ってみました。
連結して飛んでもサイズの小さなトンボですから、このレンズで思いっきり近寄って写しても画面一杯には写りません。エクステンションリングをはめればマクロ的に撮れるのですが、そうするとピントの合う範囲が近すぎて具合がよくありません。もうちょっと最短撮影距離が短ければよかったのですが…。
当地では、いまこのトンボの産卵の旬を迎えつつあります(10月いっぱい産卵光景が見られます)。ここではオス(前)・メス(後)が連結して飛ぶミヤマアカネの写真を3枚貼っておきます。
どれもパンケーキレンズのフィルターネジにLEDリング照明(3W×16灯)を取り付けて照明しながら写しています。カメラの設定はISOをオートにして、シャッター速度と絞りを固定して撮りました。フォーカスはMFにしてあります。AFでは間に合わず、思いどおりのところ(トンボの眼)に焦点を合わせてくれるわけでもありませんから。
いずれも目いっぱい大きく写るように最短撮影距離あたりで撮っています。トリミングはしておりません。飛んでいるトンボを追いかけながら足場の悪い中を走って撮るので、すぐに大汗をかきますね。運動になっていいのですけれど。
書込番号:16606597
5点

不定期定期便でぇ〜す。不安定ながら・・・
>向日葵と蓮さん
ビーズのような水滴、いいですねぇ〜 その向こうの老夫婦(怒られるかな)がいい感じぃ〜
チョコバーがうまそうだねぇ〜
パンケーキ、なにげに楽しめますね。
お仕事頑張ってください。お疲れを出されませんように。
>ずっこけダイヤさん
やはりナイトショットは風情が違い、いいですねぇ〜
ついこの間までは、こんなショット簡単には撮れなかったのにねぇ・・・文明の利器ですね。
絵につき有り難うございます。
やはり、文明の利器ですよねぇ〜
ごちそうは・・・たまにはいいんじゃねぇ〜 食い気が生き甲斐だから・・・
1/8000・・・そうは使わないけど・・・やはり欲しいですよねぇ・・・
>RACKLさん
秋の空気感満載ですね。
アサガオの後ろから射した日射しがステキ。
ススキも穂が出てきましたね。中秋ですもんね・・・花より団子・・・
ムクゲもまだ元気そうです。
河川敷は大変なことになっているかもしれませんね。普段は水のない場所なので。
ほほぉ・・・カンフル剤が必要ですか? もうデブしかないよねぇ〜
>ずっこけダイヤさん
古木の迫力がモノトーンで表現されてますねぇ〜 色のない世界は構成力がモノをいいます。
カメラをいじり倒すのもまた楽しいですよね。
フルサイズとAPS-Cサイズの画角は、かなり違いますよね。
ある意味・・・別のシステムといってもいいくらいの差かもしれません。
私の場合、それぞれが魅力的なので絞りきれずに遊んでいます。
>BMW 6688さん
出張よりのご帰還、お疲れ様でした。PCは災難でしたね。
コスモスが似合う季節になってきましたね。
お疲れを出されませんように。
>isoworldさん
すばらしいお写真、有り難うございます。
とても高い技術力と、ハイセンス、羨望を超えて、尊敬します。
40mmの焦点距離は、たしかに中途半端かもしれませんが、空間が広いだけにセンスが問われ、それが生かされてますよね。
チューブだと確かに大きくはなりますが、飛んでいるトンボを撮れるほど近づくことは無理ですよね。
APS-Cサイズで、換算画角を1.6倍する方が現実的なのかな・・・
このSTMレンズ、MFだと何かリニア感がなくて頼りなくないですか? それをサスガのバチピンですからスゴイ!
リングライトも、サスガに自然に使われますね。
全てにおいてハイクオリティーで・・・やっぱ尊敬だわ。
ーーー
帰ってきましたが・・・パンケーキの絵はこれしかなかったりして・・・これのある場所に行ったの。
PS「ビビッドサンセット」 漆の赤が割とキレイに出たかも・・・
書込番号:16610046
5点

☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>ごちそうは・・・たまにはいいんじゃねぇ〜 食い気が生き甲斐だから・・・
そうですよね・・ご馳走を食べて生気を蓄え明日への活力ですよね
>>1/8000・・・そうは使わないけど・・・やはり欲しいですよねぇ・・・
納涼・文化祭などの踊りを撮らなければ又,この40mmの板を知らなければ
多分,買っていないでしょうね・・・で 今は,入れ込んでいます ^_^
>>ついこの間までは、こんなショット簡単には撮れなかったのにねぇ・・・文明の利器ですね。
仰る通りで,2年前の八幡祭りの写真駄作もいいとこです・・・三脚使っても厳しく此処まで撮れなかったです。
>>フルサイズとAPS-Cサイズの画角は、かなり違いますよね。
初めて体験,びっこらこいています・・・これから被写体によって使い分けの迷いが出るかも・・
天体望遠効果は,60D 星座等は,6Dになると思いますが 先日の中秋の名月と月下美人(蕾)の
写真を300mmで撮りましたが月下美人の照明不足でお月さんが綺麗に撮れませんでしたが
結果的にいい思い出の写真が撮れました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678530/
冷奴の上にチョイと盛った生わさびにピントが合い 何ともゆえない味わい表現・・・会得したいですね。
書込番号:16611503
3点


性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんばんは。
■ケアンパパさん
過分なコメントありがとうございます。
夏の一コマ、光が何だか懐かしい感じがしますね。
いつもながらの返し技、大好きです。
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
法然院にも行かれたのですね。広がる自然にいつも圧倒されます。
夜景も6Dでサクッと綺麗ですね。
■デジコメさん
コメントありがとうございます。
水滴、素敵です!どんどんはまってください。
水撒きの後、開放、逆光で探せばキラキラ一杯見つかりますよ。
太陽と水滴をほぼ一直線に並べれば虹色も出ます。
■向日葵と蓮さん
流水、ドラマがあっていいですね。
1/8000秒、止まってますねぇ〜
■RACKLさん
秋の風情をありがとうございます。
この時期、意外と被写体不足で写欲が落ちるみたいですね。
■BMW6688さん
まいど&出張お疲れ様でした。
PC大変でしたね、無理なさらないように。
コスモス一番乗り出来なかった…でも日本のコスモス一番乗り!
■isoworldさん
いつも素晴らしい写真を魅せていただき、ありがとうございます。
リングライトがいいキャッチライトを演出していますね。
■Vision_42さん
はじめまして。
鴨川、ノスタルジックな色味でいい感じですね。
これからも宜しくお願いいたします。
■ ラスカルフレンドさん
綺麗な薔薇をありがとうございます。
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます&お帰りなさい!
10D御購入おめでとうございます!楽しそうですね。
胡麻豆腐のあるところ…フムフム
チューブの彼岸花、綺麗ですね!
今日、私も撮ってみたのですが撃沈でした…シベと花弁のバランスが取れません。
宍道湖夕景、夕日を反射している波と青い波の混ざり具合、釣り人のシルエット、サスガです!綺麗!
お料理、構えず、冷める前にサクッと撮ってらしゃるのに この質感!凄いわぁ〜
ゆっくりお休みください。
コスモスを朝の光と、昼の光で撮りました。
1枚目:40mm素、コスモス
2枚目:40mm素、コスモス
それではお仕事の人も、お休みの人も良い週末を!o(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16612157
6点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
40mmのほうは、少し間空いたので、辺レスはすこしずつしますので勘弁してください。
◎ケアンパパさん
的確なアドバイスありがとうございます。
ブレた写真の店、再度撮りました。角度違うのでなんとも言えませんが。
◎いつも適当 さん
気持ちは落ち着いて来ていますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678899/
心表しているのかな。素敵ですよ。
◎ラスカルフレンド さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678807/
40mmで綺麗な玉ボケ
70D買う予定ですか。
◎myushelly さん
おかえりなさい。
てっきりオーロラかと(笑)
また不定期便お願いしますね。
◎ isoworld さん
いつ見ても素敵な写真ありがとうございます。
40mmでどうすれば撮れるのか本当に考えてしまいます。
じっくり待たないといけませんね。
◎BMW 6688 さん
お帰りなさい。で、今は金沢でしたか。兼六園はいかれるのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1677003/
コスモス綺麗に撮れていますね。
◎ 向日葵と蓮 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1676255/
噴水のカーテン 1/8000秒のなせる業でしょうか。
外人さん?のご夫婦が上手く写真に溶け込んでいますね。
◎RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1676683/
リュウキュウアサガオ。
見たことはないもですが、すがすがしい青色ですね。
◎ずっこけダイヤ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678752/
暗所に強い6D上手く撮られていますね。
フルサイズとAPS-Cの使い分け迷われますよね。
出来れば同時に両方撮りたい、でも無理なんです。
◎デジコミ さん
チューブにはまっているのですか、嵌りますよね。浅い被写体深度、むずかしい!!
でも、なんとなく面白い。
◎ 飛ぶ男 さん
函館はどうでした。観光できましたか、おいしいもの食べられましたか?
ごくごく簡単ではありますが、
これから住所にレスします。
さあ、後片付けです。それでは、また。
次は縁側へ。
書込番号:16612375
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今日は お世話になります m(__)m。
今日からの三連休,天候の崩れも無しで秋の空を楽しめますね。
☆ いつも適当 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>法然院にも行かれたのですね。
法然院の 日の出時間も教えて頂きましたので哲学の道にも入っており行ってきました。
静でいいとこですね。この後,銀閣寺を散策後,真如堂にお参りして15分ほど休ませてもらって帰りました。
23日は彼岸さんで,何処でも人出が多いでしょうね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678899/
逆光を使った撮り方・・・テクニックすご〜い。一度チャレンジしてみます。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>フルサイズとAPS-Cの使い分け迷われますよね。
そうなんですが,望遠効果を得たい時には,APS-C・・。 暗い風景・スナップはフルサイズに決まりつつありますが
まだまだ使い分けが 仰る通り,迷います・・・二台持って歩くには,体力との闘いですし・・・ね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678954/
客の居ないお店ですが,綺麗なピントで写されているので客足と料理の良さが見えてきますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678956/
21時過ぎの繁華街ながらモノクロ仕上げされているので何だか華やかさが無いようでチョット寂しく感じます。
☆ ラスカルフレンド さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678807/
バックの玉ぼけ綺麗ですね・・・。
>>CANON 70D JAPAN PREMIEREにて撮影。
EOS 70Dの魅力をご体感されていかがでしたか・・・私は,ちょっと遠いので発売日に
カメラ店で拝見後,6Dを購入しました。
書込番号:16614796
3点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、こんにちは。
本日は淀川を散歩してきました・・・結構ひどいことになってますね。
河川敷のゴルフ場やテニスコートのネットなどは無くなってしまってます。
まだ乾いてなくて泥だらけのところも多くありました。
とうとう観音製薬の50L錠をポチッとしてしまいました(^^;
来週早々に入手予定となっております(来週は撮りに行く予定してます・・・場所は未定)
◆ずっこけダイヤさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・今日淀川を歩いてみると電車で見たよりひどい状況ですね。
リュウキュウアサガオはもう終わりかけです・・・ほとんど咲いてませんでした。
F値の変わらない1.6倍は特に有り難いですね(6D・60D比較)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1676995/
モノクロ処理で質感が出てますね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679360/
ナイスなアングルですね♪
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪・・・観音製薬の50L錠の処方箋してしまいました(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1677003/
これから見ごろになりますね(万博公園も毎年コスモスフェスタしてます)
◆isoworldさん、どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1677589/
相変わらずお見事ですね♪
またお写真アップ楽しみにしてます♪
◆myushellyさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・とうとう50でぶ逝っちゃいました(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678530/
漆の赤の重厚感と艶が良いですね・・・中身はもっと気になりますが(うまそ〜)
◆ラスカルフレンドさん、どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678807/
やわらかい感じが素敵ですね♪
◆いつも適当さん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678899/
白いコスモスをハイキー調で・・・逆光が素敵ですね♪
◆おじぴん3号さん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・50でぶのお仲間になりました(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678954/
オサレな雰囲気ですね・・・行くのは赤ちょうちんの方が好きですが(^^;
1〜3枚共 M+40o PS・ベルビア100b
書込番号:16615149
2点

不定期定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
行灯の風情がいいですねぇ〜 またさりげなく隅っこにカラフルなタマボケ、いい感じぃ〜
明かりがタマボケの行列になって、ギボシからの奥行き感がサスガですねぇ〜
堀に並ぶ明かりをパンフォーカスで・・・静寂感がいいですねぇ〜
いや、文明の利器の威力ですよねぇ〜 いやぁ・・・それを生かす腕です!
お月様と、手前の被写体を両方うまく写す・・・合成かな?
輝度差がありすぎると思うし、被写界深度の問題もあるし・・・
絵につき有り難うございます。
ゴマドウフです。BMWの旦那さんもいらしていた、高野山に行ってきました。
透過光の和傘がオシャレですねぇ〜 キレイな発色です。
そうかぁ〜 そうやって撮ってるんですねぇ〜
>ラスカルフレンドさん
カラフルなタマボケ、オシャレですね。
70Dよかったですか?
>いつも適当さん
少しは落ち着かれましたか? 穏やかにお過ごしであればなによりなのですが。
ハイキーのコスモス、難しそうなシチュエーションを見事にさりげなくですね。ハイセンスとハイテクやなぁ〜
白いコスモスなのに、ビビッドな色が冴えてます。影と色の撮り方がサスガですねぇ〜
お写真を拝見する限りでは、少しご気分もよろしいのではないかと安心したりしているのですが・・・
10Dねぇ・・・なんかはまっちゃいましたよ。ノスタルジーですねぇ〜
今のボディーに比べるべくもないほど、スローライフなんですが・・・そのテンポが・・・そしてその絵が・・・
ゴマドウフのあるところ・・・BMWの旦那さんの後追いをしてみました。たまたまですが・・・
絵につき有り難うございます。
食べ物撮るの好きなんですよぉ〜 何を食べたか記録に残せるし・・・単に食い意地が張ってるだけなんですが・・・
お気遣い有り難うございます。
>RACKLさん
橋の骨格が青空に映えて、大きさと長さを表現するうまい構図ですねぇ〜 サスガ!
河川敷はやはり大変なことになってますね。
赤川橋梁は架け替えなんですか? バースが効いて、サスガの位置に終点が・・・
えぇ〜〜〜〜〜〜 デブチャンいっちゃったのぉ〜〜〜〜オメデトウございます!!
こちらは・・・取り残され感満載・・・でも・・・しかたないよね・・・いつの日か・・・
絵につき有り難うございます。
ゴマドウフ、そりゃウマイよぉ〜〜〜。
ーーー
彼岸花・・・チューブで狙ってみました・・・40mm+36EX+5DIII
1枚目、ハイキーに PS「ポートレート」
2枚目、ローキーに PS「ベルビア50」
書込番号:16615397
5点

連結したミヤマアカネ(前のオスが尻尾の先にあるフックでメスの後頭部を掴んでいる) |
産卵場所に日陰の草むらの水辺を選ぶのでどうしても暗くなる(照明がいる) |
オスは口を閉じメスは口を開いている(これが不思議なんですよねぇ) |
水草が茂った目立たない場所で産卵するのでとても撮りにくい |
EF40mm F2.8 STMパンケーキレンズファンのみなさん、こんばんは。一昨日に続き、連結して飛ぶミヤマアカネの写真をパンケーキで撮って来ました。
このパンケーキレンズは、フォーカスを最短撮影距離にしても2匹のミヤマアカネは大きく写らず、「エクステンションリングをはめればマクロ的に撮れるのですが、そうするとピントの合う範囲が近すぎて具合がよくありません」と勝手なことを言ってしまいました。ですが確かめるために、今日はエクステンションリングを実際にはめて使ってみたんです。そうすると、何とか撮れるものですね。
前の発言は撤回し、訂正しなければなりません。
ISOをオートにし、シャッター速度と露出は固定にして1DXで撮影しました。いずれもエクステンションリングを付け、かつ3W×16灯のLEDリング照明でシャッターを切るときだけライティングしています(照明の明るさは撮影のつど調整しています)。raw現像したままノートリミングの写真を貼っておきます。
大きく写すと被写界深度が浅くなりますので、連結した2匹のミヤマアカネをできるだけ真横から撮るようにしましたが、これで撮影がいっそう難しくなります。
余談ですが、この4枚の写真を見比べると気づくことがありますよね。
どれもオス(前)は口を閉じしっかりと歯を食いしばっているように見えます。一方のメス(後)は口をうっすらと開き、なんだか微笑んでいるように見えます。
毎年こういう写真を数百枚も撮っていますが、1枚として例外はなく、どれもこうなっているんです。不思議なんですよね。トンボやチョウを撮っていると、こうやっていろいろなことが分って来ます。
せっかくですからレスくださった方に、返レスさせていただきます。
myushellyさん:
> チューブだと確かに大きくはなりますが、飛んでいるトンボを撮れるほど近づくことは無理ですよね。
いいえ。飛んでいるトンボに数cmまで近づいて撮った写真も幾つかありますので、コツ(というかトンボのクセ)をよく知ると、そこまで可能です。
うまく撮るコツは、相手のことをよく観察して挙動やクセをよく知ることに尽きます。
いつも適当さん:
私は花は滅多に撮らないのですが、コスモスは撮ることがあります。こういう感じで撮ったコスモスって、素敵ですね。
> リングライトがいいキャッチライトを演出していますね。
はい、そうです。リング照明は、日陰の草むらを飛ぶことが多いカップルのトンボが露出不足にならないようにするためと、トンボをバックよりも明るく照らせて殺風景で無粋なバックを目立ちにくくするため、という2つの狙いがあるんです。
でも目の前でいきなり強烈な照明をすると、ビックリして飛んで逃げるトンボとまったく意に介さないトンボがあって、トンボにも一匹ずつ個性があるなぁ、といつも思うんです。人間みたいに神経質なトンボと鷹揚なトンボがいるんですよ。
おじぴん3号さん:
> 40mmでどうすれば撮れるのか本当に考えてしまいます。じっくり待たないといけませんね。
いいえ、追いかけて撮っています。待っていても都合よく目の前に飛んで来ませんから。でも足場が悪く、水草が邪魔になってとても撮りにくいんです。
どうすれば撮れるかは、いろいろやってみて経験するとコツが分ってきます。2mくらいの距離までは走って近づいても、トンボの視力では分からないみたいです。ですが、それより接近すると認識できるようです。
トンボは(チョウでもそうですが)何かに気をとられてそちらに関心が行っていると、注意力が散漫になるみたいです。たとえば産卵場所を探したり産卵の体勢に入ったりすると、私がすぐ近くまで忍び寄っても気がつきません(ただし個体差があります)。
RACKLさん:
> 相変わらずお見事ですね♪
ありがとうございます。いまの時期はトンボに遊んでもらっています^^
書込番号:16615590
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
最近休みばっかりで、働いている方に申し訳なく思いながら、私は休みます(笑)
普段遅くても良いから休みはしっかり取る。
まあ、12月から3月までは、とんでもないことになっているので、今は楽しむようにしています。
◎isoworld さん
再びありがとうございます。
追いかけるのですか、僕はてっきり撮るポイント見つけてじっと待つのかと。
習性しらないとダメですね。そういえば、昔は簡単に手でトンボ取っていたよな、と思い起こしました。
捕ると撮るでは大違いですが、何時かは撮ってみたいですね。
◎RACKL さん
ついに逝っちゃいましたか・・・・おめでとうございます。
50Lでどんな写真撮るのかな、楽しみに待っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679434/
いいですね。マネして撮ってみようかなと。
◎ずっこけダイヤ さん
下手な絵にコメントありがとうございます。
モノクロは撮った色合いが好きになれずモノクロにしてしまいました(笑)
ススキノに近い場所なのですが。(ほぼススキノです)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679360/
いい、色合いですねISO:10000お見事です。
◎myushelly さん
不定期便ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679496/
このような綺麗な絵、僕には中々撮れません。
僕は、7D2がどのような仕様で出てくるか楽しみなだけかな。手を出すかどうかは分かりませんが、チョットだけ楽しみです。
いつも勉強になる絵ばかり、非常に助かっています。
また宜しくお願いします。
それでは、また。
書込番号:16616046
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>お月様と、手前の被写体を両方うまく写す・・・合成かな?
輝度差がありすぎると思うし、被写界深度の問題もあるし・・・
この画は,一五夜のクチコミの板の件でしょうか・・・・・
もしこの件であれば,ブー 不正解 ( `ー´)ノ
正真正銘のスナップです写真です。
DPPで月下美人の照度不足の為,露出との設定が上手く出来なかったので
月の死海の模様が出ていないのにきずきましたが,手元にある電球白色のLEDは
これしか無かったので自己満足しました。
今日,myushelly さんの返信頂くまでに,再度写したく,月下美人が咲いているか否か家内も二階へと再三
上がってくれましたが咲いていませんでした・・・月は少し月齢15.6になっていますが写したかったです。
今日は,先日撮った40mmの写真も添付しておきます・・・コントラストを薄くして頂ければ住宅も少しは見えると
思います。・・但し,月下美人の花の位置は,左右変わっています・・・月の登る位置で変化に合わせ鉢を回しています。
当日撮った写真は,40mm 24-105mm(6D標準レンズ)と 70-300mmDOレンズです。
※中秋の名月を写すため伊吹山をバックにと思っていましたが月下美人が咲きそうだったので急遽被写体変更。
撮り方の財産が残りました・・・又,今回のコメント頂き,撮り方・表現の重要性も勉強できました。
これからもご教示よろしくおねがいいたします。
合成の件,ADOBE PHOTOSHOPでは,合成写真の方法が未だにわかりません。
合成するには,デイジーコラージュ10を使っていますがこれを貼った時,写真データが表示されません。
※長ったらしく書いてごめん m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679496/
水滴とヒガンバナ凄いですね・・・少しでも 少しでも近づけるようにチャレンジします。
書込番号:16616176
2点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。今晩は。
チューブ楽しいです。
今回もチューブを使って、庭でシジミチョウを写しました。
パンケーキレンズ+EF25Uです。
今回も貼り逃げで、申し訳ありません。
書込番号:16616901
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今日は お世話になります m(__)m。
☆ isoworld さん
初めまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679538/
どの画を見ても凄すぎます・・・・・この一言しか言えません。
又,撮り方の解説も載せて頂きありがとうございます・・・ 。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>下手な絵にコメントありがとうございます。
とんでもありません。色々ご指導いただき 感謝,感謝しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679690/
いつ見せて頂いても吸い込まれる色彩の写し方・・私は,常に被写体を写すときこれらの画を
頭の中に描きながら撮るのですが一向に近づけません ^^;。
☆ RACKL さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679435/
あぁ〜見るも無残な・・・後始末・整地など大変・・テニスも暫くお休みですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679438/
歩道のある鉄橋として色々ドラマも生まれ,地元の人に親しまれてきた橋も廃止で寂しくなるでしょうね。
複線化の為,時代の流れですね。
☆ デジコミ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679907/
シジミチョウが周囲のぼかし効果で浮き出るような撮り方ですね・・ISO 50ですか,6Dでテスト撮りしたいです。
書込番号:16617672
3点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんにちは。
■おじぴん3号さん
コメント&お心遣い ありがとうございます。
このアングル、カッコいいです。文字盤も。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678953/
窓のトリムに映り込んだテールランプ、そろそろ賑わいが消えていく感が素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678954/
こちら↓も映り込みが効いていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679662/
じょっぴん掛るの忘れないでね!
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
充実した写真生活を お過ごしのご様子、何よりです。
綺麗な藍色が出ていますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679358/
水族館でも6D大活躍!ほんとうに購入されて良かったですね。
>>逆光を使った撮り方
朝の低い太陽を、花で隠せるアングルを探して撮れば、後光が射し、虹色も。是非!
■RACKLさん
コメント&お心遣い ありがとうございます。
50L錠服用おめでとうございます。写欲が湧くワク!楽しみですね。
淀川、大変な事になっているのですね。19日に大阪に行った時、梅田まで意識が無く(爆睡)、気が付きませんでした。
赤川橋梁、パース消失点の位置が絶妙ですね!錆止めが露出しているのもいい感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679438/
■isoworldさん
コメントありがとうございます。
空中給油みたいな態勢から、前回UPしてくださったハート型へと移行するのですね。
こんなに鮮明な写真を見せて頂き、また、生態、撮影方法など永年培われたインサイトを教えて頂き感謝したいます。
まさに真を写した作品だと思います。
■デジコメさん
チューブで楽しく撮ってらしゃるのが伝わってきます。
対峙してやや緊張気味の表情が良いです。うすぅ〜い被写界深度が良く分かりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679906/
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
ハイキーの彼岸花、蜘蛛の糸のクリアな水滴、後の虹色もいいですねぇ〜
ローキーの彼岸花、ピカッと惑星みたいな水滴が素敵です!
お心遣いありがとうございます。
心も筋肉と同じで、鍛えなくては駄目ですね。でも、その時が必ず来ると思うと…
1枚目:40マクロ、ヒメキマダラヒカゲ(?)
2枚目:40マクロ、彼岸花
それではお仕事の人も、お休みの人も良い秋分を!o(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16618693
7点

不定期定期便でぇ〜す。
>isoworldさん
お写真を拝見してから、けして一朝一夕で撮れないことはすぐに理解できましたが・・・
詳しく、ご説明を頂き、本当にありがとうございました。
ここに至るまでの、観察と試行錯誤は想像を超えているモノと尊敬の念を抱きます。
今回アップ頂いたお写真は、40mmにチューブを装着して撮影とのことですが、
画角の感じからおおよその被写体との距離想像することができるのですが、それを写し止めることが私には想像できません。
きっと、トンボさんたちと仲良くなるためのかなりのお時間が流れた、そのたまものだからこそと理解してます。
トンボさんの口元、こうして写し止めて、さらに教えて頂かなければ、一生知ることのできないことだったかもしれません。
飛翔しているトンボは幾度となく目にすることができますが、写真として写し撮らないと見えないモノですよね。
「相手のことをよく観察して挙動やクセをよく知ること」
このお言葉を大事にしていきたいと思います。
このスレにてご縁をいただきましたこと、本当にうれしく思っています。有り難うございます。
>おじぴん3号さん
街角にに浮かぶボトルがいいですねぇ〜 オシャレぇ〜
絵につき有り難うございます。
逆光キラキラをハイキー目にすると何となくこんな感じ・・・
お言葉は・・・いたみいりますが・・・過分ですって。
7DIIはほんとにどうなんでしょ・・・
高感度はそんなに期待していないですが・・・高速連写が50%アップだと・・・
>ずっこけダイヤさん
月下美人のツボミの先端に名月ですね。
電球の色はRAWで撮ればあとで修正可能かも。
京都水族館、いいんだってねぇ〜 ほんと良さそうだなぁ〜 25600がいければ怖くないよね。
言葉足らずごめんなさい・・・
背景の月も手前の被写体も両方キッチリだそうとすれば合成するしかないかなぁ〜というつもりでした。
お月様はかなり明るくて、夜の明るさでは輝度差を埋めるとかなり不自然なライティングになると思います。
満月になる前の明るい内に昇る月だと、模様が出せると思いますが・・・
12夜の月と、たちまちの月の合成、上げてみます。
合成は、彼岸花を40mm+5DIII、月を50-500+7Dでそれぞれに撮って、jpg現像後DPPで合成してます。
彼岸花の被写界深度が矛盾してるので、やっぱ不自然だよね。
絵につき有り難うございます。
チューブで遊べば大丈夫。
ビルインビル、青の発色がそれぞれで面白いですね。
アザラシさんにペシペシ・・・アザラシさんとお母さんの対比が好きだなぁ〜 いやぁ〜そこツボです。ごめんなさい。
ウツボとコブダイですか? 仲のいいことで・・・ 青の発色がウツボの体を映えさせますねぇ〜
漂うクラゲさん・・・なんか癒されちゃうのよねぇ〜
>デジコミさん
完全にチューブを使いこなしておられますね。バチピンでフンワリ! 5Dの発色もいいなぁ〜
>いつも適当さん
いつもながら、チューブの表現力、サスガですねぇ〜
蜜を吸うのに夢中だから、接近戦を制したのかなぁ・・・サスガのバチピンと色の組み合わせの見事さ!
妖艶な彼岸花ですねぇ〜 なるほどぉ・・・こう撮るかぁ・・・オミゴト!
絵につき有り難うございます。
まだまだ修行が足りないと思っちゃいましたよぉ〜 頑張ります。
心も筋肉と同じ・・・
確かにねぇ・・・でも・・・同じだとしたら、急に鍛えようとするとかえって痛めちゃうこともあるかも。
少しだけ、自分に優しくてもいいと思うよ。
どうか穏やかな日々が続きますように。
ーーー
1枚目、12夜の宍道湖の上の月、PS「ベルビア50」
2枚目、彼岸花とたちまちの月の合成 彼岸花40mm+5DIII 月50-500+7D DPP合成ツール
3枚目、残し柿(収穫の後あえて残してある柿) PS「風景」
4枚目、キノコ PS「風景」リニア現像
書込番号:16619352
9点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。今晩は。
毎朝通勤時お参りをしている生田神社での写真です。
>isoworldさん
今日、田圃の畦でトンボを追いかけてみましたが、まるで歯が立ちませんでした。
当たり前ですよね。
たゆまぬ努力の証しなんですね。
>おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679690/
このような写り込みの写真をまねているのですが、うまく写せません。
>ずっこけダイヤさん
コメント有り難うございます。
ISO50はどのように撮れるのか確認中です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680092/
ウツボが非常に綺麗に表現されているのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679359/
カメラマンの真剣さが伝わって来ます、この写真は好きです。
>いつも適当さん
コメント有り難うございます。
思った以上にピントの薄さを表現できたと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680293/
けばけばしさのない、良い色に仕上げていますね。
やはりアンダー気味に写すのかなあ。
>myushellyさん
コメント有り難うございます。
無我夢中でシャッターを切っているだけです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679496/
蜘蛛の糸の水滴にピントぴったり。
すごいですね。
>RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679435/
淀川はすごい事になっているのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679434/
橋の長さを表現するにはこのように撮るのですね。
観音製薬の50L錠を手に入れたのですね。
作例を楽しみにしております。
まだまだコメント出来ない皆様には申し訳ありません。
書込番号:16620951
5点

台風で飛ばされてきたのでしょうか、ランタナにイナゴが棲みつきました。 |
朝晩涼しくなってきたのでまたラベンダーが咲きました。蛾が蜜を吸っています。 |
コスモスもずっと咲いています。(実はまだハイビスカスも咲いている) |
男だけど尻!! |
みなさんこんにちは。
先週は台風でさんざんな目に遭った私です。
その際は暖かいお言葉ありがとうございました。
飛行機も5時間遅れでしたが無事その日に帰宅でき、翌日からはフツーに仕事してました(^^ゞ
ま、疲れが抜けず体中ボキボキのままでしたが。
昨日しばらくぶりにパン君を装着したのでとりあえず数枚撮りました。5D3に触るのも一ヶ月ぶり。
先月女のウサギさんを一人撮ってはいたのですが35並単を使ったのでこちらにはUPできません。
ホムペでもみてください。
函館はあいにくの雨続きでしたが美味しいものはたくさん食べてきました。
先週貨物が脱線事故を起こした函館本線で大沼にも行きました。
ちょうどあの脱線事故のあった場所を客車で通過しましたよ(^^ゞ
函館から大沼までわずか30Kmもないのにけっこう揺れていたのですが、あれは点検の手抜きによるものに起因していたんですね〜、怖。
書込番号:16622972
5点

今日もトンボの写真を2枚貼っていますが、トンボが目的の写真じゃぁ、ないんです。試し撮影です。
ここで、EF40mm F2.8 STMパンケーキレンズファンのみなさんに、クイズです…。
◆クイズ:
EF40mm F2.8 STMに純正の×1.4や×2は付けられるでしょうか?
⇒できない?? できる??
⇒できるんです。ただし限定的ですが。
ここに貼った写真は、その証明でして、1枚めの写真はEF40mm F2.8 STMに純正の×1.4を、2枚めの写真は純正の×2を付けて撮ったものです。どうやったかというと、EF40mm F2.8 STMにまずExt.12チューブを付け、そこに×1.4や×2を付けるんです(これなら付けられます)。これでAFも効きます。
ですが×1.4や×2は認識されないみたいで、×1.4は絞り1段分、×2は絞り2段分が反映されません(絞り込むことは可能です)。
マクロ撮影に興味があれば一度お試しくださいませ。
以下はレスいただいた方への返レスです。
おじぴん3号さん:
レスありがとうございます。
> 追いかけるのですか、僕はてっきり撮るポイント見つけてじっと待つのかと。
トンボは同じ棒の先に止まりに来る習性がありますから、何でもよければそこを待って撮るという手もあるのでしょうが、撮れる絵が限られてしまいますかなねぇ。カップルになっているトンボなんかは撮れません。私はチョウもトンボも追いかけています。ですが脅かさないように接近するのには注意が要りますね。
ずっこけダイヤさん:
> 痛〜ぃ アザラシの尻尾で叩かれた〜 孫の傑作撮れました。
これは傑作ですね。面白い絵です。水面上に出たアザラシの頭は写り込まないんですねー。参考になりました。私もたまに水族館で写真を撮ることがあります。那覇空港では大きな水槽が2つあって、フライトの搭乗待ちの空き時間にそこで熱帯魚などを撮ったりしています。時間がつぶせますね。
> どの画を見ても凄すぎます・・・・・この一言しか言えません。
ありがとうございます。なるべく価格.comに貼られていないような写真を撮るように努力しております。
いつも適当さん:
> 40mm+12Ext.+20Ext.
Extを重ねてのマクロ相当の写真ですね。タテハチョウ?の体毛まで描写できていて、すごい。
> 空中給油みたいな態勢から、前回UPしてくださったハート型へと移行するのですね。
アカトンボが交尾している姿を横から見ると、まさにハートのマークに見えますね。これでメスはオスからタネを仕込んで、やがて産卵場所へと連結飛行します。
時間があれば幾らでもお話しできるのですが、アカトンボの種類によって産卵の様子も微妙に違うんですよ。たとえばミヤマアカネはオス・メスが連結飛行しながら水面にちょっと産卵しては、葉っぱに止まってよく休みます。スタミナ不足ですね。産卵にも神経質なんですよ。
これに対してマユタテアカネはわき目もふらずに産卵し続け、なかなか休みません。タフで鷹揚というか大胆です。
myushellyさん:
レスありがとうございます。夕陽、月、星空の写真は、私も大好きなのでよく撮ります。彼岸花とお月さんは、多重撮影か合成でしょうかね(比較明のコンポジットかな)。星の日周運動を撮るときなんかはコンポジットをよくやりますね。
> 今回アップ頂いたお写真は、40mmにチューブを装着して撮影とのことですが、画角の感じからおおよその被写体との距離想像することができるのですが、それを写し止めることが私には想像できません。きっと、トンボさんたちと仲良くなるためのかなりのお時間が流れた、そのたまものだからこそと理解してます。
モデルになってくれたトンボには日頃から躾けていまして、お手もお預けも伏せもできますし、名前を呼べば飛んできます(爆)。モデルのギャラは蚊一匹です(爆々)。
それはともかくこのスレでは写真を貼っていませんけれども、フィッシュアイでもカップルのアカトンボなどを撮っています。これで十分な大きさに写そうとすればレンズの先からトンボまでは数cmの距離です。めちゃ近づいて撮るためにしゃがみこみますから、足腰が痛くなってタイヘンです。
デジコミさん:
レスありがとうございます。
> 今日、田圃の畦でトンボを追いかけてみましたが、まるで歯が立ちませんでした。
撮影の技術的な問題もありますが、トンボに如何にして近づくかというコツが分かれば、7割は解決したようなものです。
書込番号:16623363
5点

不定期定期便でぇ〜す。
>デジコミさん
ムクゲですかねぇ・・・背景の朱色に映えたり、透ける光に映えたり・・・夏の終わりかな・・・
絵につき有り難うございます。
楽しんでシャッターを切ってます。そう・・・シャッターを切るのが目的かも・・・
>飛ぶ男さん
台風の影響で、大変でしたね。そのままお仕事突入、お疲れ様です。
強運の持ち主かもしれません。あやかりたやぁ〜
ホームページもお邪魔しました。またこっそりとお邪魔するかもしれません。
イナゴさんですか? 光と影が面白い場所ですね。葉っぱ食べないかな・・・
ラベンダーの点光源がなんともいい感じですねぇ〜 モコモコの蛾さんがなんかカワイク見えてきた・・・
ウサギさんのおしりは、無条件にカワイイ・・・かも。
>isoworldさん
サスガに薄い被写界深度ですが、決まりますね。試しにしてもレベルが・・・
40mmパンケーキに、チューブを挟んでエクステンダーを使うとは考えてもみませんでした。
Kenko製でも試してみましたが、ついちゃいますね。12mmでは引っかかりそうだったので、20mmで装着しました。
トンボさんはさすがに無理なので、花でやってみましたが、雰囲気がいいかもです。
新技伝授、有り難うございました。
彼岸花とお月様は、DPPでの合成です。雑な合成なんで・・・試験的としておいてください。
お星様の日周運動、コンポジットで・・・いつの日かモノにできるよう頑張ります。
トンボさんを手なずけておられるとは、サスガです!
呼べば来る? お手にお預け伏せもする? で・・・ギャラが蚊1匹?
どこぞのボサコとは出来が違いますね。さらにどこぞのネコときたら無芸大食・・・
飼い主に似る? そりゃそうかも・・・
フィッシュアイでのトンボさん、迫力ある絵が想像できます。
姿勢・・・太ももと体幹がかなり鍛えられそうですね。撮影後の体のメンテも大変そうです・・・
ーーー
1枚目、ドングリも落ちる頃かな・・・PS「トワイライト」
2枚目、エクステンダー装着実験 5DIII+2x+20EX+40mm PS「ニュースタンダード」
3枚目、琥珀の時・・・松ヤニが気になったりして PS「クリア」
書込番号:16623938
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
3連休終わりです。みなさんはたのしまれたでしょうか。
私は娘サービスで3連休つぶれました。母親より父親で、うれしい限りです。
◎ずっこけダイヤ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680090/
家族サービスですか。
旭山動物園に似ているなあと思いました。きっとマネしたかな(笑)
旭山動物園はこれで有名になったかな。
楽しまれましたね
◎デジコミ さん
チューブ楽しまれていますね。
最近使っていません。じっくり撮る時間作らないと。
面白いけど難しいですね。
◎いつも適当 さん
コメントありがとうございます。
下手な絵につきすいません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680290/
さすがチューブ使い。上手ですね。
撮り方絶妙です。
じょっぴんかる 知っていましたか
◎飛ぶ男 さん
函館からの帰宅お疲れ様ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681321/
久々にご対面ですね。お知りだけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681317/
イナゴ(バッタ)のアップ良くじっとしていたなと感心です。
大沼公園もいかれましたか。
おいしいワインもあるなあと思い起こします。
◎myushelly さん
私の拙い絵にコメントありがとうございます。
たいした絵は撮れませんが、アドバイスを出来るだけ実行できるよう努力ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681531/
早速のチューブ撮影。
被写体深度の薄さを利用して幻想的に表現されているようで、なんともいえない美しさ感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681538/
松脂ですか・・・ただただ感心。
◎isoworld さん
わざわざ辺レスありがとうございます。
今年は飛んだ蝶やトンボはほぼ全滅でしたが、来年まで少しでも上達できればなあと感じています。
最初から達人はいるわけではなく、様様な努力の賜物と思います。
今も使われていると思いますが、以前はKissでの撮影。私など機材に頼りきりなので、恥ずかしい限りです。
トンボの習性をつかんでいるからこそ、追いかけられると思っていますが、撮影手法など一つ勉強になりました。
即実践で使える技とは思っていませんが、頭に入れて置きます。
ありがとうございます。
また、よろしくお願いします。
3連休40mm使っていないので在庫からです。
それでは、また。
書込番号:16624636
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ いつも適当 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>水族館でも6D大活躍!ほんとうに購入されて良かったですね。
いつも素敵な絵を見せて頂き,又,他の口コミでISO25600を見せてもらって惚れてしまいました^^;
後は,皆さんのようにピントをしっかり合わせ,構図的にも50点台を狙って入れ込み中で〜す ^^;
>>朝の低い太陽を、花で隠せるアングルを探して撮れば、後光が射し、虹色も。是非!
ありがとうございます・・・連休が終われば時間的に余裕があるので出かけてみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680290/
ピントと構図色彩すご〜い・・目が覚めます。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>京都水族館、いいんだってねぇ〜 ほんと良さそうだなぁ〜 25600がいければ怖くないよね。
年間パスポート購入しました ^^; 。
ISO遊びの沼から這い上がり現在の課題である,ピント合わせと構図に溺れていきたいと思います。
>>言葉足らずごめんなさい・・・
とんでもございません・・・私の理解不足で申し訳ありません m(__)m
>>背景の月も手前の被写体も両方キッチリだそうとすれば合成するしかないかなぁ〜というつもりでした。
いやはや,,,家族からも同じ意見・注文が入りチャレンジしてみます・・時間を要しますが。
>>満月になる前の明るい内に昇る月だと、模様が出せると思いますが・・・
成る程,この言葉頂き次の満月のタイミングを観てチャレンジしてみます。
昨夜,外出先から帰ってきたら 月下美人が咲き始めていたので 前回と同じ場所に移動しましたが
月の位置,南中に登るのが夜中頃の為,月下美人のみを新しく購入した照明で撮りましたが頭をひねるのみ,,,
昨夜は疲れて 返信見せて頂き,睡魔に襲われ寝てしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680410/
いいですね,,これを参考にさせて頂き ます。
私も,中秋の名月を当日の,月下美人と合体・・・時間かかると思いますがチャレンジしてみます・・おおきに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680411/
えぇ・・も〜こんなに熟しているのですか・・柿の種類によるのですね・・我が家の柿は,未だに青二才で〜す ^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680412/
帽子をかぶった いい感じのお嬢様を連想します・・撮りたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681538/
絵を観た瞬間なに・・・この凄い色彩で下段を読むと 松ヤニ・・二度びっくりしました。
☆ デジコミ さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680871/
めしべに良いピント・・・見習いたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680873/
早朝の,逆光撮り・・・チョコ色が綺麗に表現・・・私も早く撮りに行きたい・・頑張って撮りに行きます。
☆ isoworld さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>マクロ撮影に興味があれば一度お試しくださいませ。
試してみたいですが ちょっと時間がかかると思います・・・
色々と貴重な体験された説明ありがとうございます・・大切にさせて頂きます <m(__)m>
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681396/
しっかりしたピントですね・・・私も早く,一歩でも近づけるようにチャレンジしていきます。
トンボさんの左側の足 一部 取れているにも関わらず元気なんだ・・・目玉が愛くるしいです。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>私は娘サービスで3連休つぶれました。母親より父親で、うれしい限りです。
おぉ〜 娘さんに慕われたら親父なりに嬉しく幸せ そのものですね・・・三連休も終わりましたね。
>>旭山動物園に似ているなあと思いました。きっとマネしたかな(笑)
仰る通り・・・右へならへですよね・・・私は,旭山動物園で粘っこく粘ったのですが残念ながら見れませんでした ^^;
しかし,最近,旭山動物園の良きところを各,園に取りこんでいますね・・・これらを考えると旭動物園の
発想(着眼)は凄いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681756/
歴史がサッポロビールを生み今日に来たのですね・・
歴史の重みを感じる看板(記載事項)ですね。
☆ 飛ぶ男 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681317/
も〜イナゴが出る季節ですね・・目がパッチリすまし顔いいですね。
書込番号:16625047
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。今晩は。
1枚目は庭に咲いた段菊です。
2枚目はチューブで花びらにピントを合わせてみました。
3枚目は飛んでいるところをファインダーで捕らえられなかったので、止まっているときに近づいて写しました。
4枚目は近所の田圃の畦の中を探して写しました。
すべてJPEG撮って出しです。
>飛ぶ男さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681317/
ランタナの葉を食べているところでしょうか。
綺麗に撮られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681319/
逆光気味でラベンダーに特徴がよくわかります。
>isoworld さん
コメント有り難うございます。
止まっているトンボに何とか近づける事から初めて見ます。
>おじぴん3号 さん
コメント有り難うございます。
このカキコミを知ってからはまっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681756/
ミュンヘン、札幌、ミルウォーキーのコマーシャルかな。
>ずっこけダイヤ さん
コメント有り難うございます。
占いみたいな物で、うまく写せると良い一日になるような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681848/
10年くらい前に近所の人が咲いたのを見せてくれました。
神秘的な美しさをみごとに表現していますね。
>myushelly さん
コメント有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681531/
苔のベッドを独り占め?
良い夢が見られそうな雰囲気。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681538/
松ヤニですか。
透けた色を写し取った所はフェルメールを思い出します。
光のとらえ方が絶妙ですね。
書込番号:16625471
4点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんばんは。
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
この時間の月は難しいですよねぇ〜松江市を臨んでいるのですか?空のグラデーションが綺麗!
残し柿、野生動物達へ優しさ溢れるお裾分け、いいですね!
ドングリも落ちる頃、苔がいい発色!40+12Ext+40D、最強ですね。
エクステンダー装着実験、フルフルでいい感じです。私も父のをパクる!
琥珀の原料、やっぱり双葉より芳しですね。透過光と導管?の陰翳もタマリマセン!
筋肉も心も適度に鍛えますね。ありがとうございます。
■デジコメさん
コメントありがとうございます。
ムクゲと鳥居がいい感じです。紙垂を照らす朝日が秋ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680871/
段菊、段菊のアップ、朝日の中で綺麗!ブルーグリーンのシベが美しい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682000/
♂が一旦腹部後端を自分のお腹の袋に入れ精子を溜め、♀が腹部後端から受け取るんですよね。ユニーク!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682002/
トンボ撮影、気をつけて頑張ってください。私は端から諦めています。
■飛ぶ男さん
お久しぶりです。
無事帰宅されて良かったです。お疲れ残さないように御自愛ください。
ラベンダーの銀葉がキラキラ綺麗!
蛾ではなく、オデブのコチャバネセセリ(Japanese Swift)という蝶だと思います。私もコスモスにいたので撮ッ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681319/
二代目のカワユイお尻、ありがとうございます。
■isoworldさん
コメントありがとうございます。
健気に生きてるトンボさん、今こういうのを見るとウルウルしてしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681399/
日陰でマットな眼も可愛いですね。素敵な お写真ありがとうございました。
40mmに、チューブを挟んでエクステンダー!楽しそうなアイデアを教えていただき、ありがとうございました。
私の蝶はヒメアカタテハかもしれませんね。いずれにせよタテハチョウ科は間違いないですよね。
■おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
何か面白そうな店ですね。オムライスがあるという事はカフェ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681757/
御家族と楽しい時間を過ごされて良かったですね。お嬢様との時間、大切に!
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
月下美人、妖艶ですね。シベが舞ってるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681848/
真如堂のモミジ、いい構図ですね。色づくのは待ち遠しいですが混雑を考えると…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681850/
1枚目:40マクロ、コチャバネセセリとコスモス
2枚目:40mm素、白彼岸花
3枚目:40マクロ、五色トウガラシ
お彼岸も後2日!ご先祖様に挨拶忘れないでねo(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16627457
7点

不定期定期便でぇ〜す。
>おじぴん3号さん
ビール発祥の地で飲み過ぎたのかな・・・スパイダーマンが・・・バイトに応募か?
雰囲気とシュールさの同居した、味のある写真ですねぇ〜 好きやわぁ〜
絵につき有り難うございます。
むやみにシャッターを切る中に、なんか出てくれば有り難いというか・・・そんな感じ・・・
>ずっこけダイヤさん
柿がまだ青いですね。形も少し違いそう・・・
甘い柿ですか? こちらでは渋柿の「西条」と甘柿の「富有柿」しか知らないので・・・
月下美人、幻想的に撮られましたねぇ〜ステキです。新兵器の照明が効いてますねぇ〜
一夜限りのはかない花ですが、香りが高いんですよね。
うちにもあったんですが・・・冬の寒さにやられてしまいました・・・
お彼岸に色づく紅葉、日本の風情ですよねぇ〜 ステキな切り取りだなぁ〜
絵につき有り難うございます。
雑な合成ですから、まぁ見本みたいなモノとして・・・月はいいときに撮りためておくと使えるかも・・・
こちらの西条柿はずいぶん収穫が進んでいます。渋柿ですので、干し柿にしたり「あわせがき」にしたり。
キノコもすぐに形が変わりますよねぇ〜 縁があったということかなぁ
ヤニ・・・水滴に見えちゃったのかなぁ・・・条件反射かも。
>デジコミさん
ダンギクのアップ、キレイな色ですねぇ〜
イナゴもスゴイですねぇ〜 30Dの発色もいいなぁ〜
絵につき有り難うございます。
が・・・フェルメールは恐れ多すぎ!
>いつも適当さん
ビビッドな色合いの中に、毛の光沢と質感がスゴイですね。
白い彼岸花の青空への透かし方・・・勉強させて頂きました。
唐辛子の花なの? タマボケがレインボーですぅ〜〜〜
絵につき有り難うございます。
宍道湖の月は、松江市街方面を見ています。こんなにスカッとした空は山陰ではあまりないのでラッキーかも。
柿が熟して落ちる様はキレイではないのですが・・・ほら・・・滴みたいになってるから・・・条件反射。
琥珀になるともっといいんだけど・・・これも水滴の仲間だったりしたのかも。
ーーー
通りすがりに、熊野大社があったのでお参り。出雲大社の本宮なんだよ。
皆様とのご縁を感謝し、皆様のご多幸をお祈りしました。
個人的には・・・はやくデブチャンとのご縁がありますように・・・
1枚目、橋を渡って拝殿へ PS「ベルビア100」
2枚目、門をくぐって PS「ベルビア50」
3枚目、注連縄の下でお参り PS「ベルビア50」
4枚目、彼岸花が咲いてました PS「ベルビア100」
書込番号:16627831
7点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ デジコミ さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682000/
観た瞬間 うゎ〜素晴らしいピン合わせと冴える色彩・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682002/
止まったトンボでもいいですね・・私はいつも 撮れると思った瞬間,バイバイされます。
トンボの季節が終わるまでに撮りたいですが無理でしょうね・・・^^;
>>神秘的な美しさをみごとに表現していますね。
おおきにm(__)m。 この開花が中秋の名月と合体してくれたらと思いましたが,そんなに甘くはありませんでした ^^;。
☆ いつも適当 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682419/
太陽のひの光を最大限に撮り入れる技法凄いですね・・・白彼岸花の現物は未だに見たことないので
明日,は一寸,時間があるので散策してみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682420/
五色唐辛子の花初めて見ました・・・綺麗ですね
今日も,ちょっとの空き時間で接写リング使って撮りましたが 只々諦めのうめきのみでした。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>柿がまだ青いですね。形も少し違いそう・・・
富有柿で年によって多くなる時と少ない時もありますが今年は,多いようです。
以前は,裏に百目柿がありましたが余りの大木で小さく狭い裏庭を整理する際,伐採・・大きな柿でした。
>>雑な合成ですから、まぁ見本みたいなモノとして・・・月はいいときに撮りためておくと使えるかも・・・
いえ,いえ とんでもありません,,お蔭で時間の合間を観て 早く,中秋の名月の別撮りを当日の,月下美人と
合体させることが出来ましたので貼らさせて頂きます 尚,本日,・・・キタムラへA3のびに焼き付け依頼しまし た。 文化祭の作品として・・・
>>うちにもあったんですが・・・冬の寒さにやられてしまいました・・・
冬の寒さに弱いですね・・・我が家はどうにか一株残っているので増やします。
今年の様な,中秋の名月は2021年まで無いので次回写せるかどうかですよね ^^;
>>一夜限りのはかない花ですが、香りが高いんですよね。
開花が始まったら音が聞こえるとのことでしたが分かりませんでした・・香りは上品ないい匂いです。
>>ヤニ・・・水滴に見えちゃったのかなぁ・・・条件反射かも。
仰る通り,条件反射です・・・もっともっと視野を広げなければだめなんですが・・・悲しぃ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682501/
朱色の橋の欄干と鳥居が上手く調和されていますね・・・又,一つ勉強でしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682504/
注連縄ですか・・全体観たら凄い大きいのでしょうね・・・神社に行っても気も留めずにお参り・・絵を見せて頂き
これから意識しながら参拝させて頂きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682506/
彼岸花と朱塗りの欄干,良い取り合わせですね・・欄干がさりげなくぼかしが利いて良いですね。
書込番号:16629120
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様。
ご無沙汰をいたしておりました。
金沢出張後、22日23日と完全休養日に充てていました。
☆isoworldさん
1DXにパンケーキレンズ。少し奇妙な取り合わせですね。
40mmとテレコンの組み合わせも面白そうですね。次回やってみます。
でもトンボに近づける自信がありません。とほほ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1677589/
まさに神がかったお写真ですね。
☆myushellyさん
さすがの私もかなり疲れがたまっていたので、22日、23日は完全休養日にさせていただきました。
この両日はさすがにカメラを手に取る気力がなく、ひたすら寝まくりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678530/
ゴマ豆腐ですね。私の大好物です。高野山楽しめましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679496/
玉ボケワールドですね。素直にきれいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680410/
DPPでこのような合成が出来るのですね。初めて知りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680411/
鳥さんが、秋の味を先取りしたのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681531/
なんか別世界のような感じのお写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682504/
なるほど!なるほど。こういうのを見つけるのはうまいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682506/
赤い彼岸花に赤い欄干の橋。いう事無しです。
☆いつも適当さん
ノートパソコン、本当に大変でした。WIN8は本当に慣れません。失敗しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678899/
海外のカードのような雰囲気で素敵ですね。40mmをうまく使われていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678902/
赤い色が入りました。これもいい雰囲気ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680290/
これ!被写体の蝶々にレンズがあたっていませんか?凄い迫力です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680293/
私もこのように彼岸花を写したいですね。色がこってり。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682418/
なんという近づき方なのでしょうか。良く逃げないものだ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682419/
青い空を入れましたね。白い彼岸花が浮かび上がっていますね。
☆おじぴん3号さん
金沢で一泊ののち、兼六園にはいかず、郊外の河北潟、石川県森林公園、東尋坊、越前海岸を経由して帰宅しました。
コスモスの写真に付ありがとうございました。たくさん咲いているのはいいですが、どう切り取るのか悩みましたが、完全にマンネリになっていますね。あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1678956/
いまいちではないですよ!!素敵なお写真だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679662/
これなんかもいいなぁ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681758/
田舎住まいなので、都会的な写真にあこがれるな!!
☆RACKLさん まいどおおきに。
おめでとうございます。50でぶご購入。
更に素敵なお写真を撮ってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679435/
台風被害の凄さを感じますね。
☆ずっこけダイヤさん
相変わらず精力的に撮影されていますね。わたしは少し写欲が減退気味です。早く涼しくなってくれると良いのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679720/
海底の雰囲気が良く出ていますね。クリアな描写もいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680103/
クラゲの写真も撮ってみたい被写体の一つです。優雅に撮れていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681848/
月下美人、その素敵な名前の通りの花ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682758/
モノクロ仕上げが決まっていますね。何かの秘密基地みたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682775/
あれぇ!ここにもDPP合成が!!わたしもやってみようかな。
☆デジコミさん
チューブマクロ撮影、楽しんでおられますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679906/
ピントラインがくっきりと出ていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1679907/
これもピントがしっかりしていますね。色のバランスもいい感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1680873/
ローキーな画面に透過光が素敵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682000/
素晴らしいマクロ写真です。こういう雰囲気が大好きです。色もきれいだな!
☆飛ぶ男さん
北海道旅行楽しまれたようで良かったですね。帰り道はお疲れ様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681317/
これも飛ぶのでPYONTAですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681319/
なんか爽やかだな!!
上海郊外の公園からです。同じ花のところで粘りました。
チューブは全て12mm+20mmです。
ほいじゃぁ!
書込番号:16631111
5点

不定期定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
紅葉はどんどん進んでますね。京都の色はキレイなんだよなぁ〜
京都タワー、オシャレですねぇ〜 変化のついた窓がアクセントになって、キレイな色です。
モノトーンで骨格を強調すると迫力ありますね。スゲェ〜
月下美人、ステキに仕上がりましたね。文化祭の出品、話題をさらうかも。
絵につき有り難うございます。
富有柿だったんですね。色づき始めたら早いかもしれません。
道草でザックリと撮っているだけなので・・・もっとも、じっくりも撮れないですが・・・
注連縄は、ノーファインダでカメラ任せです。
>BMW 6688さん
お帰りなさいませ。少しはお疲れが癒えましたか?ご無理なさらずお過ごしください。
イトトンボ、サスガですねぇ〜 いいアングルで・・・いい色で・・・
絵につき有り難うございます。
高野山は、夜の徘徊が気持ちよかったです。
ーーー
今日は時折強い雨が降ったりして、テンション下がり気味。
昨日の熊野大社の絵で・・・
1枚目、外の鳥居の下を守る狛犬さん、サスガに一宮の守り犬 PS「ベルビア50」
2枚目、境内にお稲荷さんも祀られてました。 PS「ベルビア50」
書込番号:16631716
5点

みなさんこんばんは。
函館で買ってきた札幌農学校クッキーとハスカップジュエリーを食べ過ぎて太ってしまった飛ぶ男です(^^ゞ
ちょちょいと返レスさせていただいてばっくれます。
>myushellyさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681538/
松ヤニですか、じっと見ていると中に太古の生物が閉じ込められていそうな気がしてきます(^-^)
蚊でも入っていればジュラシックパークが作れる???
HPにおいでくださりありがとうございます。
今度の土曜日にまたお姉さんウサギ撮ってきます。UPは来月かなぁ〜(^^ゞ(^^ゞ
絵につきありがとうございます。
>おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681756/
サッポロビール好きとしては一度行かねばと思いつついつもビール園で食べ過ぎて記憶から吹っ飛ぶ場所です(^^ゞ
これで記憶にとどめられるかも(*^O^*)
絵につきありがとうございます。
二代目も最近さらにリラックスしてきまして、初代のように死んだように寝てるときがあります(^^ゞ
大沼にワインありましたっけ?ビールしか知らなかった(^^ゞ今度行ったとき飲んできます。
>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681848/
月下美人!この花の栽培はけっこう手間がかかるとききました。それを見事咲かせるとはさすがですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682775/
この合成お見事です。すばらしい。
絵につきありがとうございます。
自宅マンションの周辺には田んぼはないのでおそらく台風で飛ばされてきたのではないかと思います。
あの嵐の三連休前までは一度も見かけたことはありません。他のバッタならいますけど。
子供の時以来数十年ぶりくらいにイナゴを間近で見ました。
>デジコミさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681998/
段菊、初めてみました。花が段々につくのですね。おもしろい花です。
シオカラトンボやってますね(*^O^*)!!
イナゴは周囲がぼけてすばらしいです。これぞ作品!って思いました。
絵につきありがとうございます。
>いつも適当さん
コチャバネセセリというのですね、ありがとうございます。
てっきり蛾だと思ってました。ってことはよくうちのサンチュやミニバラに付いている青虫はこやつらの子かもしれませんね(^^ゞ
それにしてもいつも適当さんのコチャバネセセリは私が撮ったのと違ってなぜかかっこよく見えます(^^ゞ
やはりおでぶっ子クラブ会員のもとにはぽっちゃりしたやつがよってくるんですかね〜〜(-.-)
>BMW 6688さん
出張お疲れ様です。
きれいな花ですね。桜草に似ているようですが何の花でしょう?
絵につきありがとうございます。
書込番号:16632432
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
お帰りなさい,お疲れさまでした。
>>あれぇ!ここにもDPP合成が!!わたしもやってみようかな。
いえいえ,やらない方がいいですよ・・・6Dで投稿した写真はそのものズバリで・・
照明の関係で月がぼやけて死海(黒く見える模様)が写っていなかったので
この板でのキャッチボールの為,特別に使いました。自分で楽しむ以外は一寸邪道かと思います。
>>相変わらず精力的に撮影されていますね。わたしは少し写欲が減退気味です。
私は,ぼつぼつ息切れ寸前で又,標準と望遠レンズがおねんね状態です・・・
用事はほとんど家族任せでレッドカードがでそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683230/
広く撮っても主役がはっきり撮れているので 花畑の魅力が見えますね・・見習いたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683233/
アブ?さん水滴を飲みに来たのでしょうか・・・カメラを向けても安心・・私は逃げられます ^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683236/
トンボの時期も今が最盛期?でしょうか・・・私にも撮れるかな・・すぐ逃げる・・人を見るんですね・・
※ ボツボツネタ切れで・・・用事で外出できることを願っています・・
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>月下美人、ステキに仕上がりましたね。文化祭の出品、話題をさらうかも。
皆さん力作ばかりで,私は,遠慮してちょこっと置いています・・昨年は,金環日食を7コマに仕上げ出しました。
>>注連縄は、ノーファインダでカメラ任せです。
えぇ・・されど,しっかり画角の中に納まって凄いテクニックですね・・・6Dもライブビュー無いのでちょっと辛い ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683340/
狛犬さん・・どっしりと威厳と共に,風格があってすごいですね・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683341/
お稲荷さんと,奥の左に見守っているのは狐さんでしょうか・・赤いエプロン?と朱塗りの鳥居 良く似合いますね。
☆ 飛ぶ男 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>自宅マンションの周辺には田んぼはないのでおそらく台風で飛ばされてきたのではないかと思います。
そうなんですか・・・台風には,無駄な抵抗で風任せで空中散歩したのでしょうね・・だけど子供の頃の
思いでの一ページに出会えてよかったですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683556/
美味しそうに花の蜜・水滴をなめているのかな・・触手?が見事に物語っている撮り方良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683560/
ピョンタさんの癒される場所ですか・・いいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683560/
ピョンタさん久しぶり・・・おめかしの最中ですか・・・捕まって身動き取れない?
書込番号:16632954
3点

EOS5+パンケーキ4028STM |
初秋 EOS5+EF4028STM Lomo Film100 |
主役はヤンボーマー坊です(^_^;) EOS5+EF4028STM UltraMax400 |
スーパーひたち EOS5+EF4028STM UltraMax400 日付電池が切れてました(^_^;) |
ケアンパパさん、M子ファンの皆さん、こんばんはぁ〜♪
パート13が開設されていたのは存じておりましたが、ご挨拶も出来ずに失礼致しましたm(_ _)m
今頃なんですが、パート13号のご開設、改めましておめでとうございますぅ〜v(^O^ )v 祝♪〜ヘ('0'ヘ)
私は今、銀塩画像スレのスレ主をつとめさせていただいております。このスレッドは安達功太さんがスタートされ
てから、現在のスレッドで第33号を数える長寿スレとなりました。
ケアンパパさんはずっとお一人でスレ主を努められてらっしゃる事に、心より敬意と尊敬の念を禁じ得ません。これは
一重にケアンパパさんと、ここに集う皆さんのお人柄と、4028STMパンケーキの懐の広さ故ですね。これからもずっと
一ファンとして、拝見させていただきます。ケアンパパさん、皆さん、宜しくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:16632999
9点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
今週はちょっと忙しくカメラ触れませんね。
気温もさがり、秋真っ最中で冬に向かってまっしぐらといったところでしょうか。
帰りの気温をみると13.6度でした。
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
やはり動物園は面白いですね。子供だけでなく大人も楽しめるところと思います。
いつも精力的にアップありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1681848/
ご自身で育てられているのですか。綺麗ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682716/
日本全国、紅葉が始まっていますね。
◎ いつも適当 さん
コメントありがとうございます。
そうですね。カフェでしょう。おじぴんは入りづらいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682419/
逆光を上手く利用されて、さすがですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682420/
日で透過されているのでしょうか。紫色、大好きな色のひとつです。
◎デジコミ さん
コメントありがとうございます。
ビール発祥の地ですね。飲むのだったらやはりサッポロです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682000/
花には疎いのですが、淡い色合いステキですね。
◎BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
お忙しそうですね。体だけは気をつけてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683236/
粘られたのですか。お見事ですね。
どちらかと言えば、気が短いほうかもしれないので、じっくり待てない僕でした(笑)
今度頑張ってみようかなと思っていますが、もう来春になるかもしれません。寒くなってきて昆虫さんだちは・・・
◎ myushelly さん
コメントありがとうございます。
画角はめちゃくちゃですが、気になったので撮りました。
パパさんにも言われているのですが、撮る前に画角イメージ出来たら最高ですが、まだまだ遠い先ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682504/
近接で上手く切り取っていらっしゃいますね。
ボケもきれいです。
◎ 飛ぶ男 さん
コメントありがとうございます。
発祥の地で思う存分食べてほしいですね。
来ることあれば是非、声かけて頂ければ行きますよ。家から歩いて5分なので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683560/
かわいいですね。まだ小さいんだ。
◎アムド〜 さん
お久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683725/
とても温かみあり、懐かしさ感じる絵ですね。
銀塩スレたまに覗いています。
また、お願いしますね。
最近、40mm持ち出しておりませんので、少ない在庫からです。
それでは、また。
書込番号:16633067
6点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。今晩は。
いつも皆さんの素敵な写真見せて頂きありがとうございます。
本当に皆さんお上手で参考にさせていただいてます。
仕事帰りの道中(今日は徒歩)の拙い写真アップします。
今日は遅くなってしまったので貼り逃げでご容赦をお願いします。スミマセン
次回はコメントします。
おやすみなさい
書込番号:16633682
6点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんにちは。
■アムド〜さん
こんにちは!お久しぶりです!
透明感溢れる、暖かい写真を見せて頂き ありがとうございます。
スレ主をなさってる銀塩スレも暖かい、良い雰囲気ですね。
無理なさらず、のんびりポタリングお楽しみください。
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
京都駅、カッコよく見えますね。サスガ!
マリーゴールド、トロトロで綺麗です。
■BMW6688さん
まいど&コメントありがとうございます。
12+20、バーベナ?チューブ独特のいい雰囲気がでていますね。ムシさんもマットな仕上り、いい感じ!
疲れが抜けた!と言って飛ばし過ぎないようにね(^^
■飛ぶ男さん
コメントありがとうございます。
二代目の眼、カワイイ!めいわく感がいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683560/
■おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
都会を切り取った、オシャレな写真をありがとうございます。
先日、梅田でおじぴん風に挑戦!今日UPしてみますね。
■向日葵と蓮さん
こんにちは&いつも お心遣い ありがとうございます。
絶妙なシャッタースピード、多彩で綺麗な水面を表現されてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683915/
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
熊野大社へのお参りありがとうございました。
門をくぐって、柔らかい感じの紙垂が心を癒してくれます。
注連縄の下でお参り、おみ籤の結び(挿し)方が粋!
真っ向勝負の彼岸花、RGBの配置が良いですね!
狛犬さん、威嚇感満載!威風堂々!カッコええ!
稲荷さん、前掛けが効いていますね。狛犬さんに赤い前掛けしたらチョッと笑える(^^
10月になったら全員出雲に行ってしまうので、myushellyさんの独壇場ですね。
1、2枚目はキャノンSCが入っているビルのオブジェなど
1枚目:40mm素
2枚目:40mm素
3枚目:40mm素、彼岸花
29日にテストがあるので、間が空くかもしれません。それではo(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16635032
6点

不定期定期便でぇ〜す。
>飛ぶ男さん
スゲー! お口びよぉ〜んで、お花に入る前ですね。揺れてる感じが逆光気味にステキです!
2代目、いいわぁ〜〜〜 ポニョポニョ感がわかる気がするぅ〜
来月号を楽しみにしております。こそっと行くね。
絵につき有り難うございます。
琥珀の中に蚊とともに閉じ込められたDNAは、たぶん・・・私の血だと思う・・・
え??? オレ再生されるの? たぶん・・・なかったことにされると思う・・・
>ずっこけダイヤさん
モノトーンにすると、チェック柄が伊勢丹じゃないみたい。
伊勢丹はいい眺めの所があるんですね。空の青もきれい。
晴れた空に京都の町がキレイですね。タワーの赤が効いてます。
マリーゴールド、透けてとろけて、雰囲気いいですねぇ〜
絵につき有り難うございます。
ノーファインダは、連写で角度を少しずつ変えて撮って、傾きを少し修正しました。ハハハ
バリアングルだとある程度見ながらできるんでしょうけど・・・広角系だからザックリといっちゃいました。
ノーファインダーで気をつけることは、ファインダーの中に光を入れないことです。露出が変わっちゃうので。
ニコンさんみたいにシャッターがついてるといいんだけど・・・
>アムド〜さん
お久しぶりです。サスガですねぇ〜 やはり違います。
コスモスといい、稲刈りの風景といい、ワールド全開ですね。
フィルムの風合いもキッチリ出されているように感じますし、やはり違いますよねぇ。
お暇がありましたら、また作品を見せてやってください。よろしくお願いします。
>おじぴん3号さん
またたくさん空けちゃいましたね。美味しかったですか?
夜の公園かなぁ・・・光と影がステキですね。
気温が13.6度とはかなり涼しいですねぇ〜 そろそろ暖かいモノが恋しい感じかも。
「撮る前に画角イメージ出来たら」 そうありたいですよねぇ〜 まずはファインダーをのぞかないとだから・・・
もっとも、画角も関係なしに、ファインダー見ないでザックリもやっちゃう、いい加減さ・・・
絵につき有り難うございました。
>向日葵と蓮さん
ナイトショット、橋が大胆でキレイな色ですね。
2枚目の橋は、難しいですねぇ〜
セピア調になると、なんだか異国の感じがしなくもないような・・・
>いつも適当さん
わぁ〜〜 キレイなブルーですねぇ〜 対角線が効いて動かないモノが動いて見えますぅ〜
2カ所の点光源、これがないと! サスガの切り取りですねぇ〜 クールなバックに色づいた木々もステキ。
なんとステキな点光源の使い方でしょう。色の組み合わせといい、置き方といい、勉強になります。まねできないけどね。
絵につき有り難うございます。
もっとセンスアップしたいんだけど・・・
神在月が来ますねぇ〜 でも、出雲地方では旧暦でやるのでもう少し先かも。
全国のほとんどの神様が来られるらしいんだけど、諏訪の神様と紀伊熊野の神様はお留守番なんだって。
テスト、頑張ってくださいね。
ーーー
1枚目、富有柿が熟れてきたよ。 PS「紅葉」
2枚目、朝が少し遅くなってきました。空も秋かなぁ・・・ PS「ベルビア50」
書込番号:16636451
7点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>気温もさがり、秋真っ最中で冬に向かってまっしぐらといったところでしょうか。
そうですね。今日は北風?ヒューヒュー 寒いです・・この冬は,寒くなるようですが又,冬の芸術も楽しめるかも。
>>ご自身で育てられているのですか。綺麗ですね
いぇいぇ・・家内ですが最近,花撮りをするので水やりするようになっただけで・・自身でこれから株を増やします
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683740/
寒くなってくる折,気持ちががホカホカする絵ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683744/
噴水用でしょうか・・・夜の闇にすっぽりと溶け込んだ良い画ですね。
☆ 向日葵と蓮 さん
http://img1.kakaku.k-img.com/images/logo/200x200_01.gif
夜の堂島・・いい絵ですね・・・中之島界隈は,夜の散策にもってこいでしょうね。
☆ いつも適当 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684139/
なんだろ〜と思い拡大・・ルアー・イルカ・・わからん・・美術品で・・・綺麗に撮られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684140/
樹木の紅葉にオブジェが凄く引き立てられた撮り方良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684141/
綺麗な色合いとバックの玉ぼけ良いですね。。今日,彼岸花を撮りに行きましたが,やはり足元にも寄れません悲しぃ
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684515/
あぁ・・もしかして 富有柿でしょうか?・・後,数日で収穫ですか。。。我が家の柿は,まだ先,何事にも奥手で ・・ピント合わせと同じで後の楽しみにします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684517/
日の出も遅くなって空も秋空でしょうか,秋空の浮雲は心が豊かになる心持で良いですね。
今日は,北風が?ヒューヒュー寒いです。
書込番号:16636726
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。今晩は。
クロアゲハと彼岸花と言う題名で撮りたくあちらこちら探しましたが、クロアゲハを見つけることが出来ませんでした。
代わりにキアゲハを見つけたので、なるべく近くに寄り写して見ました。
1枚目は1メートル位でしょうか。
2枚目は50cm位まで近づけたのですが、前ピンでした。
この後は他のキアゲハが来て逃げられてしまいました。
3枚目はおまけのドングリです。
>アムド〜さん
始めまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683726/
天気予報でしょうか・・・
銀塩スレがあったのですね。
>ずっこけダイヤさん
コメント有り難うございます。
チューブはたのしいです。
でもピントが合っているかどうかはパソコンのモニターを見るまではドキドキです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683713/
マリーゴールドの透けた写真は良い角度から写されていますね。
やわらかさが素敵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683674/
現代建築をモノトーンで仕上げると叉違った雰囲気がでるのですね。
>BMW6688さん
コメント有り難うございます。
チューブを使うと夢中になり出勤時間をエアすれてしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683236/
花に止まっている糸トンボが横目で見ているような姿に思わずほほえんでしまいます。
>飛ぶ男さん
コメント有り難うございます。
このパンケーキレンズもう少し寄れると尚良いのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683557/
撮り手の優しさがあるから、なおさら落ち着いているのでしょうね。
>おじぴん3号さん
コメント有り難うございます。
大げさに言うと、チューブを使うと違う世界が見えてくるように感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683744/
夜の公園でしょうか。
>向日葵と蓮さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683915/
川面がきれいですね。
>myushellyさん
コメント有り難うございます。
チューブで写した所思ったより綺麗でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682504/
大胆に切り取ったしめ縄、こういうの好きです。
でも難しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684517/
まさしく天使のはしごですねえ。
>いつも適当さん
コメント有り難うございます。
チューブを使った写真を拝見して、何時かは同じように撮りたいなあと思っているところですがむりそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1682419/
青空をバックに画面いっぱいに写した曼珠沙華から力強さを感じ、ハートに近い花びらを切りとった写真から心の優しさを感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684139/
渡り石から写されたのでしょうか。
魚が泳いでるように見えます写し方はさすがですね。
書込番号:16637017
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
一気に冷えてきました。関西はどうですか。
何も撮れてませんが
◎向日葵と蓮 さん
帰り道ちょっと2-3枚がいい写真撮れるかも
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683915/
ライト・イルミの写り込み良いと思います。僕好みの絵ですね。
◎いつも適当 さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684140/
このようなの見たら撮りたくなりますね。
やわらかい日の光りが良いですね。暖かそう。
◎myushelly さん
コメントありがとうございます。
噴水、ホテルの裏庭です。外で式が挙げられるようになっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684517/
湖への反射もあり日の光りの広がりがいいです。
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684559/
チューム使い上手ですね。
今夜はこれくらいで。
それでは
書込番号:16637041
5点

不定期定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
マクロモードが冴えてますねぇ〜 カリッと&ボケ&発色がステキです。
フラットな感じのコスモスも秋の感じがしますねぇ〜
ビビッドな彼岸花の「赤」これも秋ですよねぇ〜
絵につき有り難うございます。
富有柿ももう少しです。
空に浮かぶ雲も秋の感じになってきました。もう夏の空はお腹いっぱい・・・
>デジコミさん
彼岸花にキアゲハ、少しホワイトバランスを調整されたのでしょうか・・・いい風合いの色に仕上がってますね。
ドングリも落下準備完了かな。
絵につき有り難うございます。
光芒がキレイに撮れるとうれしいんですが・・・
>おじぴん3号さん
気温が10度を下回ると、もうそろそろ冬支度ですか?
ホールの人気のなさが、ヒンヤリ感アップですね。
エスカレーターはやっぱり縦位置がいいかもね。
絵につき有り難うございます。
ーーー
稲刈りも終盤、終わった田圃が多くなりました。
1枚目、羽出干しと青い空、秋だねぇ〜 PS「風景」
2枚目、刈り取られた藁をモノトーンで PS「モノクロ」調色「セピア」を再調整。
書込番号:16639529
7点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
昨日は,花撮り梯子してきましたが冷たい風がヒューヒュー花もゆらゆら風任せです。
☆ デジコミ さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>でもピントが合っているかどうかはパソコンのモニターを見るまではドキドキです。
仰る通りです。。私は,ピントと身体ブレが大きく影響していると思いながらも三脚未使用で,ただ,嘆くばかり ^^;
>>クロアゲハと彼岸花と言う題名で撮りたくあちらこちら・・・・・・ 。
テーマを決めてですか,,,私は,漠然と,彼岸花撮りに・植物園に花でも・・・で 終わっています。
今回の,クロアゲハは偶然でびっくりしてシャッター押すのみでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684655/
いい撮り方ですね・・・私には,昆虫の撮り方,俊敏さが要求され難しいで〜す。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684658/
秋空にドングリですか,,,いい組み合わせの撮り方ですね 。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684647/
案内板見ただけで 更に寒く感じてきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684673/
上の階とつながったモノクロ仕上げと女性を入れたスナップ良いですね・・・。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685185/
秋の浮雲,絵そのものですね・・・収穫の秋ですね・・・稲干しが綺麗に行われていますね。
私の身近では・・娘の処もですが,稲干はほとんど見ることが出来なくなってきました・・ちょっと寂しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685186/
脱穀した後は,縄・むしろ・・牛の餌・・・色々な用途に使われるのですね。。モノクロ仕上げが囁いています ^_^。
※ 皆さんに素晴らしい秋を代表する花,彼岸花を見せて頂き引き込まれ 夢中で撮りました・・同じ花ばかりで・・
すみません ^_^。
望遠効果を得るため,60Dに頼っています。
書込番号:16639896
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さんお早うございます お世話になります m(__)m。
昨日,返信させて頂いたのですが 4枚の絵の内2と3枚目の
Exif(エグジフ)のデータ表示が変わっているのに気付き再度,貼らせて頂きます。
※ 理解できない項目。
不明な事項:カメラ機種が表示されていない。
レンズ名が空白になっている。
撮影日時が変わっている:写した日時は,26日12:36分です。
今回返信させて頂く絵について ・・・
カーソルを絵に添えるとでデータ表示されるのでカメラで記録しました。
今回の様な事は,初めて経験・・・何故かわかりません。
書込番号:16640570
3点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、お早うございます。
急に仕事が立て込んできてバタバタしております。
朝晩はめっきり秋本番という感じになってきましたが、日中はまだ少し暑いです。
24日の京都では日差しはまだ夏?って感じで・・・嵐山通りましたが急ピッチで復旧作業されており
秋の紅葉本番には間に合いそうな感じで少し安心しました♪
コメント・ナイス頂いた皆さんに御礼申し上げます。
落ち着きましたら返レスさせて頂きますので、貼り逃げご容赦のほどをm(_ _)m
京都の等持院の写真です。
1枚目:M+40o PS・ベルビア50b
2枚目:M+40o PS・ビビッドサンセット
3枚目:M+40o PS・ベルビア100b
4枚目:M+40o PS・オイルカラー
書込番号:16640791
5点

不定期定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
彼岸花が濃い色で妖艶に、そしてクロアゲハの「黒」また効いてますねぇ
クロアゲハの羽根の透け感や、羽ばたき感、いい感じです。
絵につき有り難うございます。
自然乾燥のお米はたぶんそのうち消えちゃうかもしれませんね。こちらでもいつまで続くのか・・・
ですから、見かけたら写真を撮っちゃうんですよね。
田圃の藁は、そのまますきこむのかも。縄とかに使う用としては雑に置かれてましたから。
Exifの件・・・
日時は編集した日時が書き込まれたのではないかと思いますが・・・
レンズ名が消えたり、カメラの機種名が消えたりするのも、編集後変換する際に消えちゃったのかも。
DPPでの現像・編集では消えないと思いますが、他のアプリだと消えちゃうこともあるかも。
DPPでも、合成とかしちゃうと消えちゃいます。
>RACKLさん
お仕事お疲れ様です。気温差が大きくなりましたから気をつけて頑張ってください。
等持院シリーズ、初秋の京都の感じがいいですねぇ〜
影の長さが、少し和らいだ日射しを感じさせてくれますし、木々の色づきも季節の移ろいを感じます。
ーーー
朝、松江城周辺をお散歩しました。
1枚目、堀に架かる橋 PS「クリア」
2枚目、鎮守の森 PS「トワイライト」
3枚目、ハゼが一足早く色づいてます PS「クリア」
書込番号:16642587
7点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ RACKL さん
>>急に仕事が立て込んできてバタバタしております。
お仕事ご苦労様です m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685579/
何と素朴な落ち着きのある風景絵ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685580/
紅葉も身近になってきましたね・・木々が紅葉すれば見ごたえある場所ですね。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>日時は編集した日時が書き込まれたのではないかと思いますが・・・
そうなんですか・・従来から使っているソフトでこのような変化は初めてでびっくりしました。
昨夜遅く,電話があり対話後,目が覚めメールを確認でびっくり・・慌てて再,返信したわけです。
一度,変わった要因を今後の為にも,いろいろ手探りで調べてみます おおきにm(__)m。
Exifの件・・・
合成絵は,確かに消えますね・・但し,ソフトと合成の仕方で消えない編集もあるようにも思います・・
これは,国際宇宙ステーション等の絵を観て関心したこともあります
合成した写真等のExifデータは消える方が自然的でいいですね。
※先般,ISO遊びで京都水族館に孫たちといったとき 25600で孫を撮り L版に焼き付けてもノイズによる
醜さはなく一安心しています。
http://img1.kakaku.k-img.com/images/logo/200x200_01.gif
お城の歴史を感じさせられる橋ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685955/
瑞々しい苔の色に一本の新芽(苗木)wが素晴らしく生きていますね。
私は,苔を撮ってもさばさばしていてすっきりしません・・これからも少しでも近づくようにシャッターを押して
いきます^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685956/
ハゼの木の色づきは早いですね・・秋が深まるにしたがって更に冴えてくるでしょうね。
書込番号:16643758
4点

ケアンパパさんと40mmの愛好家のみなさん おはようございます。
最近40mm使っていなくてほじくり出しました。
◎ずっこけダイヤ さん
いやあ、精力的に撮られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686271/
「サルノコシカケ」最近見なくなったし、言葉すら聴かなくなりましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685286/
偶然でも撮れるだけ言いと思いますね。
なかなかお目にかからないのでは。
◎RACKL さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685579/
京都&お寺 何処撮っても絵になりますね。
綺麗で静かそう。
お仕事忙しくなりましたか、50Lも出番待っているでしょう。
人のこと言えず40mmの出番が。
◎myushelly さん
いつも定期便ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685955/
苔の中から出てきている新芽。綺麗な撮り方で感心しております。
参考にしたいところですが、なかなかそのような場所にさえたどり着けません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685956/
アングルがいいですね。
お手本にしようと・・・・
それでは、また。
書込番号:16645208
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん、おはようございます。
この時期気候が結構変動し、体調管理が難しく感じている今日この頃ですが、皆様いかがでしょうか。
2枚目は異人館で開業しているスターバックスです。
>ずっこけダイヤさん
コメント有り難うございます。
ある程度目的を決めていかないと楽しめない性格なのかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685286/
こう言うのを思いながら写しに行くのですが、普段の行いが悪いせいか、中々お目にかかれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686257/
綺麗な色合いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686271/
このように大きなサルノコシカケがあるのですね。
>おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684647/
こちらとは10度以上違いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684673/
この時間で1人しかいないのは、こちらでもあまり見かけません。
何となく寂しさを感じますのはモノクロームだからでしょうか。
>myushellyさん
コメント有り難うございます。
JPEG撮って出しでホワイトバランスはオートで、何も加工はしていません。
どうも彼岸花の写真はオレンジ色掛かった様に写ってしまいました。
ROWで撮って調整しないと無理なのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685185/
すがすがしさを感じさせる、みごとな空の青さですね。
家の近所でも干してあるのを見かけますが、なかなかうまく切り取ることが出来ません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685955/
色鮮やかな苔の写真、じめじめ感がなくさわやかな絨毯を連想しました。
見事な表現力だと思います。
見習いたい題材です。
>RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685578/
そろそろ京都も秋の気配ですね。
こういう写真を拝見しますと、京都に行きたくなります。
書込番号:16645310
4点

板長のケアンパパさん、
パンケーキファンの皆様、ご無沙汰してます。
前スレのパート12におきまして、コメントいただきました皆様、お返事出来なくて誠に申し訳ございません。
いつの間にかここまで進んでいたのですね・・・完全出遅れてしまいました・・・
今更ながら開店祝いと感謝の写真アップです。
お題「家族」
広島県呉市をドライブした道中、海岸沿いの夕焼け空がどことなく綺麗に思い、
コンビニの駐車場をお借りして撮影。
たまたま家族(全く知らない赤の他人です)で釣りをされている光景に惚れてしまい、撮影しました。
ピクスタ:風景
WB:くもり
DLOで色収差・色にじみの補正。
・・・最近、「生きる」ことに、少しおセンチになってます・・・
他人に説明してもなかなか理解されにくい事ににつき、独りで悶々としていますが、
みなさんの作品を拝見する事で、心癒されています。
これからもよろしくお願いします。
それでは(^.^)/~~~
書込番号:16645586
6点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
どうも最近バタバタとして落ち着きません。&パンケーキレンズ壊れちゃいました。
☆myushellyさん
コメント有難うございました。
糸蜻蛉はかなり自分的には粘って撮れた写真でしたのでうれしいです。
高野山の夜の徘徊は涼しかったのかな?夜の高野山も撮影に行ってみたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683340/
ベルビア50で色を引き締めたせいか、迫力ある描写になっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684517/
日章旗が出ていますね。ドラマチックな空が凄い!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685185/
秋らしい一枚有難うございました。空の色が素敵だな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685954/
ここの場所は良く分かります。市役所からお城へ行くときの橋ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685955/
久しぶりに素晴らしい、シルキーな苔ですね。頬ずりしたくなるような・・・。
☆ずっこけダイヤさん
DPP合成は邪道ですか?私も写真を極端に弄るのは好きではないのですが、手法もケースバイケースという事で良いのではないでしょうか?
俄かに仕事が忙しくなり、少し翻弄されています。仕事がやはり落ち着かないと趣味のカメラにも身が入りません。撮影に良い気候になってきたのに皮肉な話です。早く仕事を片付けようっと!!
写真に付ありがとうございました。40mmの撮影方法の幅をもっと広げたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683674/
クールですね。モノクロがびしっときまっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683713/
花の裏側からのマクロ撮影ですね。透過光がやはりきれいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684559/
しべが生き生きしていますね。ナイスなマクロです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684571/
赤い彼岸花。お見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685283/
良い構図で撮影されましたね。素晴らしいお写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685286/
この黒いアゲハはなかなか撮影出来ません。羨ましい一枚です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686261/
凄い質感ですね。
☆飛ぶ男さん
ごめんなさい!花の名前は疎いので分かりません。たしか日本でも見かけたことがあるような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683556/
かなり寄りましたね!この蝶意外にかわいいんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683560/
相変わらずの可愛さですね。
☆アムド〜さん
お久しぶりです、師匠!!
またまた素晴らしいパンケーキでの作品有難うございます。これからも是非よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683725/
コスモスの前ボケが、秋らしい風景に綺麗にベールを掛けていますね。
☆おじぴん3号さん
少しばたばたしていて、ご無沙汰です。
北海道も急に気温が下がってきたようですね。お体に十分お気をつけてください。
私も結構短気ですよ!カメラで辛抱する事を覚えないと・・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683740/
お店のディスプレイでしょうか?ななめアングルがクールですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684647/
夜ですが8.3度は凄いですね。こちらも朝晩はかなり温度が下がってきましたが日中は30度越えです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684673/
二度目もなかなかいいんじゃないでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686608/
人気のないホーム。いつも遅くまでご苦労様です。
☆向日葵と蓮さん
まいどまいど!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1683916/
阪神高速道路下ですね。遠くに見える赤色の橋と静かな川面が素敵ですね。光をうまくとらえておられますね。
☆いつも適当さん
あの花はバーベナというのでしょうか?有難うございました。
今は疲れが取れても、ぶっ飛ばすパワーがあまり残っていません。非常におとなしくしています。
29日って今日(日曜日)だけど、何のテストがあるのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684139/
対角線!なんといっても対角線。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684141/
ハッとするような、彼岸花の赤い色が素敵ですね。
☆デジコミさん
チューブははまりだすと面白いですね。本当に時間が経つのを忘れちゃいますね。でもチューブマクロを撮影する際は息を止めているので、窒息寸前です。あははは。
糸蜻蛉が撮れたときはうれしかったです。まだまだですけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684655/
彼岸花にアゲハ。いい光景ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1684658/
どんぐりですね。実りの秋なんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686634/
白と濃い緑でスタバみたいだと思ったら、スタバでした。
ここで一旦投下。
上海郊外の公園からです。
書込番号:16646046
6点

先ほどは字数制限にひかかりましたので、残りをカキコします。
☆RACKLさん まいどおおおきに。
お仕事がバタバタしだしましたか。私も帰国後バタバタで撮影やカキコどころではなくなっちゃいました。
パンケーキも壊れて、急遽ポチりましたがパソコンに続き痛い出費です。ヤレヤレ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685579/
落ち着いた日本庭園ですね。茅葺の東屋もいい雰囲気です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685580/
一本だけ見事に紅葉していますね。この木は早熟?
☆カカクコージさん
ご無沙汰ですね。
還暦前の人間が言うのはどうかと思いますが。「生きる」ことにセンチになるのは良く分かります。あなたはきっと感性豊かな方なのですね。
人生いろいろありました。これからもいろいろあるでしょう。楽しく生きてゆけたらいう事ありません。
私はこうやって生きて来ました。これからもたぶんこうして生きていくのだと思います。みんなでワイワイやることも好きなのですが、本当は一人が好きな自分です。
私も少しセンチになっちゃたのかな?あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686703/
タイトル通りの素晴らしいお写真です。グッときました。
今日は日曜日だし、奮発してすき焼きをみんなで食べたいと思います。家族で・・・。
ほいじゃ。またぁ。
上海公園の夕暮れ 3部作です。(そんな大したものか?)
書込番号:16646102
6点

ケアンパパさん、パンケーキファンの皆様こんばんは♪
そして大変ご無沙汰してしまい申し訳ございません。
最近の修行対象の関係でパンケーキの使用頻度が激減して在庫も枯渇してましたが、今日は横浜で60D+パンケーキで久しぶりに遊んできました。
改めてパンケーキの機動力に惚れ直しました。
もっと広角欲しいなぁという場面はあったのですがそれはまた後日。
久しぶり過ぎるので今晩は駄作の貼り逃げ失礼します。
しばらく今日の貯金で食いつなげるか・・・
今回は写りこみシリーズです。
全くもって横浜っぽくないというツッコミは受け付けませんのであしからず(爆)
では今後ともよろしくお願いします。
書込番号:16647087
5点

不定期定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
彼岸花のビビッド感が、ステキですねぇ〜 背景の色とのマッチングがより「赤」を引き立てますよね。
サルノコシカケは存在感がありますね。霊芝というのかな・・・漢方薬になるの???
ちなみに・・・サルノコシカケができると、その菌糸は樹木全体に回るので樹木はかなり弱ってるとのこと(樹木医談)
絵につき有り難うございます。
コケの感じは、ピクスタによる発色の影響が大きいと思います。
スタンダードとか、オートではこんな感じの緑にはなりません。「トワイライト」のおかげかな。
かなり「緑」がどぎつくなるので、ホワイトバランスや色味の調整をしています。
緑が基調で、他の色がないときは、緑の発色を上げるために「トワイライト」は効くと思います。
現像調整の面白さにはまると、思った感じに仕上げやすくなるように思います。時にやり過ぎるけど・・・
>おじぴん3号さん
人気のない街はシュールですねぇ〜
傘の花が寂しげだし・・・誰も待たない構内も不気味感が・・・
絵につき有り難うございます。
ハゼの木は、私、かぶれちゃうので触らないように・・・見るだけならかぶれないし。
>デジコミさん
神戸の異人館周辺、気持ちよさそうですねぇ〜 空の色もキレイで爽やかさ満載。
彼岸花、jpg撮って出しだったんですね。カメラ賢いかも!
ホワイトバランスの調整はRAWで撮ると楽ちんです。
DPPでも、RGBタブの「トーンカーブ調整」の下の「スポイト」をクリックして、
白い部分をポイントすればホワイトバランスが変えられます。
絵につき有り難うございます。
ピクスタ「風景」は青空が冴えますよね。ホワイトバランスを5500Kにして稲の赤みを少し上げてます。
コケは・・・はやり緑の影響かと思います。
>カカクコージーさん
お久しぶりです。家族の風景、特に真ん中のお母さんがいいなぁ〜 やはり母の存在感がありますね。
夕焼けと雲の斜光もステキですねぇ〜
心中、お察しすることはかないませんが・・・
好きな写真を撮ったり、見たりすることで癒しになるのなら、写真はいいものですよねぇ。
くれぐれも、無理をなさらずに。
>BMW 6688さん
チューブ、冴えてますねぇ〜 接近戦を制しておられますね。
夕暮れも、光芒が出て雰囲気を増してます。上海の夕景ですかぁ
高野山は涼しかったですよ。徘徊しても汗をゼンゼンかかないですから。
絵につき有り難うございます。
え? 城山に架かる橋をご存じでしたか。 確かに県庁から城山へ向かう橋です。
ムムム 今日はすき焼き? 鍋の季節到来かぁ〜 家族で食べると美味しいですよね。
お仕事、お忙しそうですが、くれぐれもお体にお気をつけください。
>さんちゃんG6Vさん
1枚目の窓の内と外を2分割で狙われたのかな・・・面白い表現方法ですね。
3枚目の水面、これはたまらん・・・ツボなので。無条件で大好き。
4枚目、ビルインビルステキな青ですね。雲の感じがいいなぁ〜
ーーー
1枚目、徘徊・・・ PS「トワイライト」
2枚目、彼岸花だけど・・・ PS「トワイライト」
書込番号:16647316
6点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
さわやかな休日でした。
久しぶりにクリスタル、上手く撮れていませんが。
◎ カカクコージー さん
久しぶりです。
どうされていましたか。
「家族」いい題名。家族愛感じますね。それにつけて我が家は・・・・
生きるって大変です。
毎日、本当に大変です。
昔の僕なら、ただ車走らせる時も有ったけど、今は写真撮ることで生き抜きしているかも。
◎BMW 6688 さん
なんとなくお久しぶりですか。
仕事お忙しそうですね。商売繁盛繁盛でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686802/
接写のチューブいいのではないですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686813/
どこかの工場でしょうか?今日もごくろうさんでしょうか。
パンケーキ壊れた?どのようなことになったのでしょうか。
◎デジコミ さん
コメントありがとうございます。
幾分気温戻りましたね。今のうちかな外で写真撮れるのは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686634/
どのような建物かなとよく見たら「スタバ」ですか。
◎myushelly さん
不定期便ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687234/
みなさん様々な撮り方、すべて凝った撮り方ですね。
LEDライトなど照らされていますか?綺麗な撮り方ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687233/
ネコですか。街灯の色もまた格別
久しぶりのクリスタルシリーズです。
それでは、また。
今週もがんばりましょう。
書込番号:16647514
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>いやあ、精力的に撮られていますね。
皆さんの作品を参考に,息切れしながら手習いしています・・一旦停止も必要と思っています ^^; 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686605/
閉店後でしょうか・・・落ち着きのあるいい感じのお店ですね・・私が撮ったらがさついた絵になるでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686608/
構内の明かりから見ると終電待ちのプラットホームの雰囲気でしょうか・・ちょっとまだ早いかな・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687313/
クリスタルいつ見せて頂いても素晴らしい絵で撮られていますね・・ガラスの冷たさよりも温かみが伝わってきます。
☆ デジコミ さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>ある程度目的を決めていかないと楽しめない・・・・
なるほど目的を持っていく・・・私も見習い少しでも近づけるようにします・・・
>>なかなかお目にかからないのでは。
今日は。ロアゲハ我が家に訪問してキンカンの木に卵を産みに来ていました・・・
>>このように大きなサルノコシカケがあるのですね。
この様な大きいサルノコシカケ初めて見ました・・我が家に保管している物は1/3程です。
サルノコシカケ出来た木は養分を吸い取られるので枯れる運命とか・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686634/
観光整備の行き届いた異人館街ですね・・・素晴らしい画です。
☆ カカクコージー さん
・・・最近、「生きる」ことに、少しおセンチになってます・・・
私は,おセンチになったり,明るき気持ちになったりの繰り返しで おセンチになったらカメラをいじって皆さんの
作品を思い出しながら次のステップへの構想を練ります,それでもダメなときは・・・何も考えずに低山に登り木木と 会話です。
森林浴散策は私にとって良薬です。。。^_^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686703/
素晴らしいスマップですね・・・私も好きな絵で・・つい,シャッターを切ります。
☆ さんちゃんG6V さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687128/
高層ビルの風景は色々なドラマを生みますね・・・ガラスに写る朝な夕なの絵の色が変わり見飽きないでしょうね。
我が地域は。高くて12階程かな・・・。
書込番号:16648142
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>手法もケースバイケースという事で良いのではないでしょうか?
仰る通りですが・・私の場合はキャッチボール式に対話で使う絵・自宅での記録絵(記念写真で写した人が入って
いない写真に合成)には大いに賛成ですが・・あたかも自然にスナップしたように用いるのは一寸いただけないです。
が・・まぁ〜 ケースバイケースで楽しめたらいいですね ^_^
>>俄かに仕事が忙しくなり、少し翻弄されています。仕事がやはり落ち着かないと趣味のカメラにも身が入りません。
そうでしょうね・・・仕事がどうしても最優先・・頭から離れませんね
私も,現職時代は全くと言っていいほどカメラは家族の記念写真をたまに撮るだけで・・仕事のみで・・・
勤務先から帰り・・・やれやれと思ったら電話・・会社から電話であれば家内は出社準備・・・現在は,
この様なことなく楽しんでいます。
>>撮影に良い気候になってきたのに皮肉な話です。早く仕事を片付けようっと!!
ほんまに・・・ご苦労様です
>>パンケーキも壊れて・・・
再度,ポチりましたか痛〜い出費ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686802/
40mm+チューブ12mm+20mmで逃げらない・・なぜ・・逃げられない極意は,・・・私が撮るとき・・
即,バイバイされます・・・昆虫も瞬時に,人柄を読み取るのでしょうね。
※40mm+チューブ12mm+20mmで撮るには苦手でつい・・逃げてしまいます ^_^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686805/
幹の白い色は虫除けのペンキ(薬品)でしょうか・・瞬間に白樺と思いました・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686813/
えぇ・・全体が夕焼けで色が染まっていますね・・・退勤時間でしょうか・・・お疲れさま。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>サルノコシカケができると、その菌糸は樹木全体に回るので樹木はかなり弱ってるとのこと
仰る通りで・・・サルノコシカケを見つけたら即,取り除かねば気が弱り枯れてダメになり 又,
この胞子が他の木に付着すれば同じ運命になりますがここは,神社で自然にお任せしているのかな・・・と思います。
私は山で2個のサルノコシカケを頂戴 ^^; して未だに飲まずに保管しています。。。ガンに効くとのことです。
>>コケの感じは、ピクスタによる発色の影響が大きいと思います。
DPPは難しいです。。。再度,苔にチャレンジしてみます・・・苔に こけされないように頑張ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687233/
夜の境内?を散策しているのは猫さんかな・・・それにしても緑が綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687234/
彼岸花のあちゃこちゃから緑の玉ぼけ上の現象は何ですか・・・幻想的な綺麗さですね・・撮り方×DPP ですか。
書込番号:16648203
4点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、こんにちは。
本日は何とか休日となり万博公園へコスモス撮りに行って来ました(まだ咲き初めですが)
日中の日差しはまだまだ真夏を感じさせてくれます(^^; ・・・顔が痛いです!
秋はまだ遠し・・・っと言ったところですかね?
本日も京都の続きです。
◆myushellyさん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1685955/
大好きな写真・・・有難うございます(緑がベルビアに見えました・・・トワイライトだったのですね)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687233/
ネコさんがいい味出してますね・・・後姿に哀愁すら感じてしまいます(^^;
◆ずっこけダイヤさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・仕事が忙しいのはたまたま重なってしまったので(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686257/
綺麗な赤ですね・・・素敵です♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687535/
しべにバッチリピント来てますね・・・ナイスです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687569/
ISO12800でも問題なさそうですね・・・上限6400に設定してるので12800はめったに使用しません(^^;
◆おじぴん3号さん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・50Lはピント調整必要ですね(最短+開放付近ではAFはまず合いません)
本日のコスモス50Lで撮ってますので後でじっくりパソコンの等倍で見てみます!(飲んだ後なので解らないかも)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686605/
こんな雰囲気のところでお茶(ビール)したいです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687313/
何やら楽しげな感じがしますね♪
◆デジコミさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・秋の京都は格別だと思っております(人の多いのが・・・です)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686634/
何度かお世話になってます♪・・・やっぱり神戸はおしゃれですよね!
◆カカクコージーさん、どうもです。
お久しぶりですね!・・・何と言いますか・・・生きていれば色々と・・・ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686703/
暖かさが伝わってくるお写真ですね♪・・・構図も素敵!
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686802/
チューブの免許皆伝ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686811/
いい感じで夕景収めてますね♪
◆さんちゃんG6Vさん、どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687126/
横浜は15年以上前ですが月1回は行っておりました・・・懐かしいです♪
またよろしくお願いします♪
1枚目:M+40o PS・ニュースタンダード
2枚目:M+40o PS・ベルビア100b
3枚目:M+40o PS・ニューエメラルド
4枚目:M+40o PS・ベルビア100b
書込番号:16650189
5点

不定期定期便でぇ〜す。
>おじぴん3号さん
クリスタルシリーズ、暖かみのある色合いで、秋っぽさも感じてしまいますね。
絵につき有り難うございます。
夜散歩、LEDライトを使いました。シベ先端の点光源がなんかキレイだなと思って。
町中のネコさんはこっちのことはお構いなし。トワイライトの発色がいい感じかなと思って。
>ずっこけダイヤさん
灯籠からのぞいた彼岸花・・・やっぱりのぞくよねぇ〜 「赤」が効いてますねぇ。
ビビッドな彼岸花のシベにバチピン。花の赤が溶けますねぇ〜 背景黒がバッチリです。
彼岸花も終わりに近づいてますね。白く縁の入ったのもステキなんですけど。
安土ヨシ灯り展、風情がありますねぇ〜 行ってみたいなぁ〜
ヨシの組み方がステキ。それの切り取りはもっとステキですねぇ〜
モノトーンのオブジェ。夕暮れの空色にも映えてるし。ローアングルも好きだなぁ〜 夜の明かりもステキ!
DPP難しいですか? やり直しは何度でもできますから、気楽に遊びましょう。
基本的にはツールパレットの上から下、タブの左から右へと調整していくように作ってあるそうです。
私は先にピクスタを決定してしまいますけど。
コケの緑は「トワイライト」、でも副作用として「白」が「紫」に転びますので、ホワイトバランスで調整して・・・
絵につき有り難うございます。
彼岸花の緑のタマボケは、シベの先端です。シベの先端を光らせてタマボケにしてみました。背景黒の夜ならではかも。
それをピクスタ「トワイライト」で派手めの演出をしています。
>RACKLさん
お休みがとれたんですね。よい気分転換になりましたでしょうか。まだ日中は暑いですね。
朽ちた木の重厚感と、コケの生命感、やはり目が行っちゃいますよね。
北野天満宮のお参り、御利益がありますように。
絵につき有り難うございます。
緑の発色をど派手に決めたいときは、「トワイライト」を試してみてください。ホワイトバランスは要調整です。
自由に生きているネコさんは、なかなか意思の疎通が難しいです・・・
ーーー
1枚目、ドングリが落ちていましたが、気の早いヤツのようで・・・ PS「トワイライト」
2枚目、柿の葉っぱも色づいているのがありました。 PS「風景」
Kiss-DNに40mmパンケーキで遊びました。小さくて軽いぃ〜〜〜
書込番号:16650655
6点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ RACKL さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>本日も京都の続きです
京都は,撮っても観ても歴史を感じて飽きの来ない良い所ですね・・私も,つい,撮りまくります・・・^_^。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688022/
古木に苔が冴え新芽が力強く芽吹いて,心が奪われますね・・私も同感で角度を変えながら撮ってしまう被写体です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688025/
学問の神様の風格がどことなく見えるいい撮り方ですね。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>DPP難しいですか? やり直しは何度でもできますから、気楽に遊びましょう。
難しいですね・・やりすぎたら絵がカリカリになるし,少し控えたら眠気が・・・ボツボツながら皆さんの絵を
手本にして前々と進んでいきたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688111/
ドングリ良い写りですね。やはり見る目が違うのですね。。。私の近くの公園で昨日,ドングリを沢山見つけ
ましたが気にも留めませんでしたが・・被写体として頂けますね・・勉強になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688115/
えぇ〜柿の葉っぱがクモの糸にぶら下がって・・ 又,葉っぱの穴も小さいながら良いですね・・覗きたいで〜す。
書込番号:16651516
3点

パンケーキファンの皆様こんばんは
今日も貯蓄を取り崩して登場です(笑)
>myushellyさん
改めて”町を切り取る”ってどうしたらいいのかなぁ?なんて考えながら、”ん?”とか”お?”って思ったものにシャッター切ってました。
ちょっと意識してたのが”写りこみ”と”光と影(明と暗)”だったんです。
まぁ帰宅して画像チェックしてみたら残念な感じでしたけど(爆)
APS-Cで使用する場合の64mmの壁・・・
険しいですね
>おじぴん3号さん
クリスタルの質感って非常に難しそう・・・
似たようなものがあったらチャレンジしてみます。
>ずっこけダイヤさん
おっしゃる通り、それぞれの時間帯、天気その他要因で色々な表情を見せるガラス貼りの高層ビルって面白い被写体だなぁって今回の散策で思いました。
ただ、それを活かす腕が無い(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687569/
明暗を意識してた私にはいいお見本です♪
6Dの高感度耐性凄いですね
>RACKLさん
その頃からまた横浜も雰囲気変わりましたからぜひ遊びに来てくださいね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688022/
はい、これがあったら私も撮っちゃいます(笑)
コケ?の緑もいい味出してますね♪
今日はあまり深くは考えずに撮影した、いつも同じ場所で町を見守るものたちを
書込番号:16651555
4点

不定期定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
風力発電機、モノクロにすると無骨さが増しますね。
コスモスの季節になってきましたね、しっとりとした光の中のコスモスもいいですねぇ〜
キツネさんにされているんでしょうか・・・カワイイねぇ〜
絵につき有り難うございます。
チューブを持ってるとなにかと便利なことも・・・ドングリさんがまだ緑だったのに目がいっちゃたんですよね・・・
ね、穴があるとのぞきたくなるでしょ?
>さんちゃんG6Vさん
街角スナップ、楽しんでおられますねぇ〜
ドナルド君、時にベンチに座ってますが、確かに偉そうでもあり、えらそう(しんどそう)でもあり・・・
光の向きが横からなので、立体感が上がりますねぇ〜 カモメさんも飛んでるように見えるし、青い色もキレイ。
顔の中・・・背景なんだねぇ・・・面白ぉ〜〜い。サスガの着眼点!
64mmの画角、やはりもっと広くなって欲しいなぁ〜と街撮りでは思いますよねぇ〜
被写体を見つめる画角としては、64mmも嫌いじゃないんですけど・・・
広けりゃ広いで、いらないモノの整理とか、もっとよりたいと思ったり・・・難しいですよねぇ
ーーー
1枚目、蕎麦の花が盛りになっています。もうすぐ新蕎麦・・・ PS「ニュースタンダード」
2枚目。彼岸花も白いフが入ってくるとそろそろ終わりかな PS「紅葉」
書込番号:16654152
6点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。
おばんでやんす。
今日も暑かったです。大阪は。
自宅へ到着した新パンケーキレンズを、本日夕方開封して5D3で試し撮りしてみました。夕方の暗差の中での撮影でしたが、以前のレンズに比べてAFも早く、ピンの精度も上がっているような感じでした。気のせいなのか、以前のレンズが狂っていたのかは分かりませんが、まずはめでたしです。
☆さんちゃんG6Vさん
久しぶりのパンケーキでの撮影だったようですね。レンズの好みはその時々の興味の行方で左右されますので、自然体でご使用されればよいかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687128/
なんか綺麗ですっきりしていますね。
☆myushellyさん
上海公園でのチューブ写真に付ありがとうございます。ほんまに40mmとチューブは相性が良いように思います。今回は花に群がる虫さんが多かったので、チューブで粘りまくりました。
最近毎日暑くて高野山へ疎開したいくらいです。何故こんなに暑いのかな?
久しぶりのすき焼き大変おいしくいただきました。ただし、節約の為、一回目に投入したお肉は結構上等だったのですが、後半は普通のお肉になっていました。とほほ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687234/
これはLED照明なのかな?しべがぴんぴんですね。花火に見えました。
☆おじぴん3号さん
商売繁盛ならいいのですが、中国140年ぶりの8月高気温の影響で、生産に遅れが生じていまして日々バタバタしております。今日は中国の国慶節(建国記念日)休暇なので静かでしたが。
チューブの写真に付ありがとうございます。今回は虫さんをきれいに肉薄して撮影出来ました。夕暮れの写真は工場ではなく公園の門です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687313/
ガラスなのになぜか温かみを感じる画ですね。ほのぼの!!
☆ずっこけダイヤさん
まだまだ仕事を続けなければおまんまを食ってゆけないので、もう少し頑張るしかないです。仕事があっての遊びなので仕事優先は致し方ないです。
パンケーキは修理しようと考えています。APS−C用とフルサイズ用です。2個あれば便利かな〜。なんて考えています。
公園の写真に付ありがとうございました。この時の虫さんは自分たちのお仕事に夢中で、結構寄って撮らせてもらいました。
森の写真は、私の下手くそな写真ではあまり伝わっていませんが、夕暮れの凄くきれいな感じだったのでたくさんシャッター切りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687560/
最近モノクロさえていますね。なぜか南京玉簾を思い出しました。
☆RACKLさん まいどおおきに。
蜂さんのマクロ写真に付過分に有難うございます。でも後から考えるとこんなに近づいて危なかったかも!!
夕焼けと電線が好きなんです。なぜか昭和の頃を思い出します。人間少々古くなってきました。あははは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688022/
木の朽ち加減が絶妙ですね。よだれが出ます。
居ましたから御飯ですと呼ばれたので、いったんここで投下します。
新40mm本日のテスト撮影です。
ではでは。
書込番号:16654417
6点

EF40mm F2.8 STMパンケーキレンズファンのみなさん、こんにちは。しばらくぶりの登場です。
今日もこちら阪神地方は朝から晴れたので、今回も1DXにこのパンケーキレンズをつけて近くの川原にアカトンボ(ミヤマアカネとマユタテアカネ)を撮りに行きました。エクステンションチューブは付けないで撮ることにしたのでトンボは大きくは写りませんが、周囲と背景の様子が分かるようにするのには丁度いい具合です。
このほか撮影にはLEDリング照明(3W×16灯)をレンズの周りに取り付けています。直射日光が当たっているところには照明しても効果はほとんどありません。ですがトンボはどこに飛ぶかは分からず、草むらの暗がり(産卵するときはここが多い)や日陰などに入ると効果を発揮しますし、大空を背景にして逆光になったときにも助かります。
この4枚の写真はEOSスレで貼った使いまわしになりますが、ご容赦を。どれもトリミングはしていませんが、修正・レタッチをしたものがあります。撮影はISO感度をオートにし、絞りとシャッター速度を固定にして写しています。フォーカスはMFです。
なお、トンボは追いかけながら撮っています。待ち伏せ撮影ではありません。
書込番号:16654493
5点

パンケーキファンの皆様こんばんは♪
今晩も貯蓄を食い潰しての登場です(爆)
>myushellyさん
彼岸花も終わりですか・・・
今年は出会えず終わりそうですな
64mmって切り取るにはいいんですけど、40mmで使うよりもセンス出ちゃいますね。
日々勉強です・・・
>BMW 6688さん
最近S110に街中スナップの座は奪われてましたからね。
といっても実はパンケーキ君も使用してたんです。
星空撮影やらなんやらと”パンケーキ君もやれば出来るもん”って
しかし腕のなさにボツにしましたけどね(爆)
そんな私にはAFで気楽に手持ちで振り回すほうがこのレンズは合ってるようです。
>isoworldさん
はじめまして?ですかね
私はこのレンズのMFがどうも苦手でして・・・
トンボ素晴らしい場面をばっちり捕らえてますね♪
この日は日本丸29枚すべての帆をひろげる総帆展帆でした。
この場面では切り取るよりも納めたかったのですが64mmではどう頑張っても無理・・・
書込番号:16654896
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ さんちゃんG6V さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688387/
おぉ・・椅子を独り占めにしている絵を見事,切られていますね・・見ごたえあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688391/
鳩は平和のシンボルで海の安全にも寄与していると思われます,いいいい絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688393/
数多くの,子供さん達が顔を入れ楽しまれたことでしょうね・・
えぇ。。誰も覗いていない顔が透けて見えない・・・不思議です・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689080/
海の男たちの若々しい姿,上手く撮れて見ていても気持ちが晴れ晴れします。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>ね、穴があるとのぞきたくなるでしょ?
覗きたい・・・凄く好奇心がわいてきます・・但し,変な覗きはだめで〜す ^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688935/
蕎麦の花がこれから出番ですよ〜と 首を長くして待っているような絵・・季節感がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688936/
彼岸花に白い フ が入ったら終わる時期ですか・・初めて知りました。
又,彼岸花のバックぼかし具合良いですね・・・
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>まだまだ仕事を続けなければおまんまを食ってゆけないので、・・・
いや,そうなんですよね・・私も,散発的ながら走り回り,少しの時間を見て撮らせて頂いています。
この様に,時間のやりくりしながらのカメラ遊びは良いです・・
>>パンケーキは修理しようと考えています。
修理ですか・・・手元に帰ってくるまで寂しいですね・・・
>>APS−C用とフルサイズ用です。2個あれば便利かな〜。なんて考えています。
仰る通りですが私は,40mmは極力APS−Cに優先で(望遠効果があるので・・)使い
フルサイズには,標準レンズ・望遠を優先的に取り付け現在,勉強中です。
但し,暗い場所などにはフルサイズを優先します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688986/
お庭で咲いているのですか・・身近に季節感を味わえていいですね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688989/
綺麗に色づき始めましたね…我が家の富有柿は未だ青二才です ^_^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688991/
バラの葉っぱのバックの玉ぼかし良いですね。。。チャレンジすれど今一です・・
>>新40mm本日のテスト撮影です。
テスト撮影成功おめでとうございます \(^o^)/。
☆ isoworld さん
http://img1.kakaku.k-img.com/images/logo/200x200_01.gif
凄い撮り方・・・追いかけっこで捉え切り出しですか・・・只々,頭の中で絵を描きながら見せて頂きました,
>>このほか撮影にはLEDリング照明(3W×16灯)をレンズの周りに取り付けています。
腕も道具もプロ級ですねすご〜ぃ
書込番号:16655124
4点

みなさん こんばんは。
40mmの使用頻度、今落ちていまして。
◎ずっこけダイヤ さん
これはきれいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689172/
接写も見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1687568/
このアングル好きです。
◎RACKL さん
どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688022/
出ましたね18番。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688026/
実際に見たことないのですが、ご利益ありそう。
◎BMW 6688 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688989/
新40mmよさそうですね。
でもなぜ、壊れたのでしょうか。
もしかして、伸びたままのレンズ手で押し込んでいたりしていたとか。
◎myushelly さん
いつも不定期便ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688115/
葉、吊ってしまいましたか、ナイスアイデアです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688111/
大いに参考になります。今度チューブもって歩こう。
X6i+40mmにチューブなら持ち歩けますね。
◎さんちゃんG6V さん
見てみたい日本丸。
あの上で作業できるのは、鳶くらいですね。こわくないのかなあ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689076/
日本が誇る船ですから、メンテはきちんと。
◎isoworld さん
いやあ、トンボ、見ていて惚れ惚れします。
チューブ使わなくても十分の大きさです。
リングの照明が聞いているのでしょうか、鮮やかな色合いですね。
また、よろしくお願いします。
それでは、また。
書込番号:16655833
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様。こんにちは。
昨日は夕食後に又来る予定でしたが、なぜか食事後に強烈な睡魔に襲われて寝てしまいました!
☆myushellyさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688111/
どこにでも気の早い奴はいるもんですね。トワイライトで不思議な感覚になっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688115/
色づき方が半端やないね!今年は紅葉が早そうな気がするのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688935/
彼岸花を前に置いて可愛い花にピン。バックも上手くぼけてええかんじやね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688936/
対照的にぐっと引きつけた彼岸花にピンで、バックがグラーデーション良くぼけています。ナイスです。
☆ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688353/
これも良いモノクロ写真ですね。機会の持つパワーと凄さを感じます。空の表現も決まっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688361/
残念!!花びらが一枚だけかけちゃっていますね。すごく良い構図です。ロゴも決まっています。
☆さんちゃんG6Vさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688391/
いい角度からのお写真ですね。ビルの正面に光が当たって、日陰の側面との対比も面白いです。
☆isoworldさん
>なお、トンボは追いかけながら撮っています。待ち伏せ撮影ではありません。
ということは走りながらの撮影ですか!!??
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688997/
Doing the hand of God。
☆さんちゃんG6Vさん 再び
コンデジいいですね。私もカメラ屋さんでS110をはじめオリンパス、カシオ、パナソニック等のコンデジを触って欲しいなと涎を垂らしています。
気楽に持ち出せれるレンズなので、Mでも買って楽しんでください。Mポチッとく!?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689076/
高所恐怖症なのでこれはあかんわ!!
☆ずっこけダイヤさん
自宅庭には白色の彼岸花が一群れのみ咲いています。赤い色はありません。近所の彼岸花は全て赤い色です。
撮影のために柿に近づくと、柿独特の香りがしだしました。この木一本で家族が十分食べれるくらいの数がとれます。美味しいですよ。
玉ボケがあると何となく楽しくうれしくなりますもんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689156/
自宅の彼岸花もこの種類なのかな?良いアングルです。
☆おじぴん3号さん
壊れた原因は分かりません。カメラに取り付けてAFしようとしてもグウグウと作動音だけが空しく、動かない感じです。何かがひかかっているような感じです。
新レンズは前とは全く違うような挙動でびっくりです。AFが明らかに早くなりピン精度も格段に向上しているような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689315/
これはいいね!缶ビールの形のエレベーターですか!!
それではまた!!
書込番号:16657162
5点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんにちは。
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
お写真がドンドン素敵に!やはり心を写し撮るのですね。
■デジコミさん
コメントありがとうございます。
渡り石の終点で、空が映り込む角度を探って撮りました。
■おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
太陽高度、京都と札幌では10度位違うんですね。
http://keisan.casio.jp/exec/system/1185781259
http://www.benricho.org/chimei/latlng_data.html
■RACKLさん
コメント&お心遣い ありがとうございます。
いつも気に掛けてくださり感謝しています。
■カカクコージさん
お久しぶりです!
心も身体もしんどい時、頑張るのは止めましょう
■BMW6688さん
コメントありがとうございます。
チューブでの接近戦、コツを掴まれましたね。
■さんちゃんG6Vさん
こんにちは。
日本丸、構図カッコイイです。切り取り素敵です。
■isoworldさん
こんばんは。
ドッグファイトしているようなアングル!撮影の様子が伝わってきます。
いつも超絶技巧の作品を見せて戴き ありがとうございます。
■myushellyさん
コメント&激励ありがとうございます。
いつも励ましてくださり 本当に感謝しています。
雑なコメント、申し訳ありません。
1枚目:40mm素、睡蓮
2枚目:40mm素、リニア仕上げ(何か分かりますよね)
それではo(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16657832
6点

不定期定期便でぇ〜す。
>BMW 6688さん
白い彼岸花がしっとりといいですねぇ〜 2枚目のシベにバチピンは気持ちいい〜
柿も色づいてきましたねぇ〜 「姉が色づく」の誤記に注意!
10月だというのに蒸し暑いですね。
新パンケーキ君、好調のようでよかったですね。以前のと印象が違うとか・・・治ると同じになるのかなぁ・・・
このパンケーキ君、チューブとの相性は私はピカイチだと思います。
すき焼き、美味しかったですかぁ〜 これからの季節、鍋はよりいっそう美味しくなりますよねぇ〜
絵につき有り難うございます。
彼岸花にライトを照らしてます。シベのボケがキレイだと思って・・・
トワイライトは、緑の発色が独特になります Kiss-DNだと色の飽和が早くて、ケバイかなぁ・・・
蕎麦の花と彼岸花が一緒にいたのでついつい。
キノコ・・・トゲトゲ・・・
穏やかな日本海がいいですねぇ〜
>isoworldさん
出かけてみると、技巧のすごさが身にしみます。
リングライトの効果もわかります。
でも、やはり想像を超えてます。
>さんちゃんG6Vさん
日本丸カッコイイですねぇ〜 確かに「広いレンズが欲しい!」という叫びが聞こえてきそうです。
でも、青空に映える白い帆、マストや帆を生かした切り取り、いいっすねぇ〜
センス・・・欲しいぃ〜〜〜
>ずっこけダイヤさん
黄色の彼岸花、背景の青空と雲、シベの感じ、サスガですねぇ〜
パンパスグラスでしょうか・・・立派な穂がつきましたね。
原色のお花たち、発色がいいですねぇ〜
絵につき有り難うございます。 はやく新蕎麦が食べたいですねぇ〜
>おじぴん3号さん
ハロウィンの季節もやってきますね。
でっかい缶ビールがあるんですねぇ〜 飲みきれないよねぇ〜
絵につき有り難うございます。
ぶら下がっている葉っぱですが・・・クモの糸に吊られてました。
撮影者の普段が普段だけに・・・そうかぁ・・・吊してないよぉ
Kissにパンケーキとチューブならかなりコンパクトにまとまるマクロシステムです。
>いつも適当さん
スイレン、ガリガリ 図ったような位置に波紋があって、雲の映り込みも雰囲気出してますねぇ〜 ワールド全開!
2枚目は・・・なぁ〜に???
少しは穏やかですか? 気の利いたことはいえないけども、有り難うございます。
「らしい」写真を見せて頂いて、少し安心かな。
ーーー
1枚目、ザクロがなってました。やはり青空が似合いますよね。 PS「風景」
2枚目、夕ぐも・・・夜に向けてお仕事中 PS「ベルビア50」
書込番号:16658251
4点

好みの産卵場所を探して飛ぶ(草むらの水溜りが好き) |
小川の浅瀬にも飛んで行くので撮影時は水の中にもジャブジャブ |
上から撮ると背中ばかりが写ってトンボの表情が見えない |
もうちょっと真下から見上げる格好で撮りたかった |
こんばんは。
今日は先の写真にレスしてくださった方々に返事を差し上げるつもりで、この書き込みをしております。貼った写真は昨日の残りを特別サービスで出しております ← ぉぃぉぃ、そんな大げさな^^; orz
いつも適当さん:
> 性格男前の写真を愛する皆様…
いつもの出だしのフレーズですね。恰好いい^^ ま、私は性格半人前ですけれどね。
> ドッグファイトしているようなアングル!撮影の様子が伝わってきます。いつも超絶技巧の作品を見せて戴き ありがとうございます。
連結して飛ぶミヤマアカネは、下から見上げるように撮るのが好みです。ここに貼った写真のように上(背中と言うべきか)から撮ると、トンボの表情(ありますよぉ)が見えず、面白みがありませんからねぇ。
でも下から見上げるように撮るってのは、すごく難しいんです。上から撮るのは楽なんですけれどね。
BMW 6688さん:
ここでのBMWさんはEOSスレとは違う表情(の写真)が見られますね。 東尋坊はずっと以前に行ったきりで最近は行ったことがないんです。自殺名所のあそこでインパクトのある写真を撮りと思っています。
> なお、トンボは追いかけながら撮っています。待ち伏せ撮影ではありません。ということは走りながらの撮影ですか!!??
どんなふうに追いかけて撮るかは、状況によって違うんですよ。
カップルになっていない単身のトンボは、逃げ足が速くてピューと逃げますので、走っても追い付きません。それに撮影場所は足元がとても悪いので(小川を超えたり、ぬかるみに足を取られたり、雑草に足を引っかけたり…)、思うようには走れません。走って追いかけたりすると、驚いていっそう警戒して遠くに行ってしまいますので、刺激しないように接近します。
カップルになっているトンボは気を取られることが多いのか、周りへの警戒がやや手薄になりますし、連結して(とくに交尾してハートマークになりながら)飛ぶときは、とても下手でスピードが出せないみたいなので、走って追いかけて撮れます(もちろんかなりの撮影技術が要りますけれど)。
とくに産卵しながら水面上を移動しているカップルは、産卵に気を取られて周りの状況に疎くなることが多いので、その動きを追って撮りやすいんです。
トンボでも1匹ずつ個性があって、警戒心の強いヤツもいれば大胆なのもいて、それを見分けるのがうまく撮るコツですね。
またトンボの種類によっても撮りやすさが違います。マユタテアカネは産卵体制に入ると脇目も振らずに産卵に精を出しますので、撮影のチャンスですね。
飛び回っているトンボやチョウをどうやって画面内にうまく収め、ジャスピンにするかが腕の見せどころです。
おじぴん3号さん:
SAPPOROの生はエレベータでしょうかね。面白いスナップです。
> いやあ、トンボ、見ていて惚れ惚れします…リングの照明が聞いているのでしょうか、鮮やかな色合いですね。
ありがとうございます。どうやったら写真に独自性が出せるか、いつも考えています。トンボばかり撮っているワケではないのですが、撮れる時期に工夫をして撮っておこうと…知恵を絞っています。
ずっこけダイヤさん:
> リコリス(ヒガンバナ科)水生植物公園にて
青空を見上げるような恰好で撮った彼岸花は私の好きな構図です。こういう撮り方は私もときどきやるんですよぉ。
> 凄い撮り方・・・追いかけっこで捉え切り出しですか・・・只々,頭の中で絵を描きながら見せて頂きました
トンボのクセや性格を知るのが成功の秘訣ですわ。
> 腕も道具もプロ級ですねすご〜ぃ
以前は長らくそちらを趣味にしていたこともありましたから、いまでも必要な撮影機材を作るのは好きなんです。
さんちゃんG6Vさん:
(たぶん)はじめまして。日本丸の勇壮の写真ですね。以前に神戸港に来ていたときに撮ったことがあります(もうひとつは海王丸?でしたっけ)。日が落ちて暗くなってから狙いました。
> 私はこのレンズのMFがどうも苦手でして・・・
確かにパンケーキはペチャこいレンズだけあって、フォーカスリングも操作しにくいですよねー。ですから目いっぱい近づいて撮影するつもりのときは、予めフォーカスもそのあたりにセットしておくのがコツです。最後は微調整するだけで済みますから。
書込番号:16658492
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689313/
クリアキャンドル用ガラス細工(ハロウイーン)店内ながら 楽しいお顔と色彩を上手く撮れましたね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689314/
見方によって被写体として楽しい絵に撮れていますね・・・私は,これからの買い物時 見方が変わってくるかも・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689315/
サッポロビールの広告塔あるいは,エレベーターでしょうか・・何れにしてもいい撮り方ですね。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>残念!!花びらが一枚だけかけちゃっていますね。すごく良い構図です。ロゴも決まっています。
ええ・・おぉ・・欠けている,指摘受けるまで全く気づきませんでした
あぁ・・まだまだシャッター遊びの域出ていません。大いに反省 ^_^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689520/
わぁぉ・・お見事な,森の妖精・・・キノコの世界は広いですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689522/
以前は,ちょこちょこ行っていたのですがここ数年,ご無沙汰しています。絵を見たら時間を見ていきたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689527/
観光シーズン到来でこれから賑やかになり,ここからの夕陽も素晴らしいでしょうね。
☆ いつも適当 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689625/
スイレンの葉っぱ この模様初めて見ました・・綺麗ですね・・・写し方がいいんだね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689626/
うぅ・・・?悩む 星座でもなし・グラス・アスファルト ???ギブアップです。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689728/
完熟寸前でしょうか・・美味しそうですね・・
ましてや,秋の澄んだ青空をバックに撮られているので食欲がわいてきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689730/
くもさんの体が夕日に照らされ透けて見えますね・・ほぅ・・この様な撮り方もあったのですね m(__)m 。
☆ isoworld さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689766/
ほぅ・・いつも見事な絵ですね・・見ているだけで惚れ惚れします・・・感心ばかりしないで撮りたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689767/
下から撮ることによって青空が生きるとともにトンボの優雅な姿も又,変わってきますね・・いいですね。
書込番号:16659122
3点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、こんにちは。
本日の業務は終了しました・・・本日の大阪は涼しいですよ!
昼から電車でも撮りに行こうかなと・・・参樂齋さんがスレ主してるので(鉄の在庫がないんです)
本日もまたまた京都の続きです(^^;
◆myushellyさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・今度トワイライトでやってみますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688115/
葉に空いた穴から見える彼岸花?の赤が楽しいですね♪・・・葉の色は秋を感じます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688935/
彼岸花の前暈けで小さくて白い蕎麦の花が引き立ってますね・・・新蕎麦すすりたい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689728/
ザクロの実が青空に映えてますね・・・子供のころはよく食べてましたが、めんどくさいですよね(^^;
◆ずっこけダイヤさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・枯木・苔は必ず探してます(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688371/
なんか楽しい感じですね・・・キツネですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689160/
なんか気持ちよさそうな穂先ですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689943/
睡蓮長く楽しめてますね・・・素敵な色合いの睡蓮ですね・・・映り込みも綺麗♪
◆さんちゃんG6Vさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・横浜駅前は箱根駅伝の中継で毎年見てます(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688391/
ナイスアングルですね・・・横浜の中華街・崎陽軒のシューマイ弁当・・・懐かしい♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689079/
日本丸は迫力ありますね・・・それでいて優雅で!帆船は良いですね♪
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪・・・蜂はまずいですよね、特にスズメバチ類は
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1688989/
色付いてきましたね・・・いい感じの色合いです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689520/
蜂も危ないですがキノコも危ない・・・見た目はおいしそうなんですがね。
◆isoworldさん、どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689000/
いつも素晴らしいお写真有難うございます♪・・・いつか撮れるようになればいいなと
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689767/
青空バック良いですね・・・さすがです♪
◆おじぴん3号さん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・枯木と苔は大好物です♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689315/
さすがにこの大きさでは飲めない・・・(^^;
◆いつも適当さん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・少しは落ち着かれましたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689625/
素敵な雰囲気醸し出してますね・・・雲の映り込みも素敵です♪
1枚目:M+40o PS・オイルカラー
2枚目:M+40o PS・ベルビア100b
3枚目:M+40o PS・ベルビア50b
4枚目:M+40o PS・ニューエメラルド
書込番号:16661178
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様。
こんばんは!!
今日お客様のところからの帰り道に梅田SCで壊れたパンケーキ修理に出してきました。修理が完成すればパンケーキ2台体制だぞ!!
☆いつも適当さん
チューブマクロは体の前後と、場合によってはピントリングをぐるぐる。併用が効果的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689625/
蓮の葉っぱが焦げたような感じに。独創的ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689626/
これはなんじゃろうか?さっぱりわかりません。
☆myushellyさん
柿が色づくVS姉が色気づく。柿もおいしいがおねーさんはどんな味?(相変わらず馬鹿ですね)
今日SCの修理受付担当者に協調しておきました。新しいレンズが気持ち良いのでええ感じに直して調整してねと!!
突然の出費は痛かったが、結果的に2台体制で満足です。
今週末は鳥の水炊きを早くも家内にリクエスト済みです。すっぱいポン酢で元気回復!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689728/
私の近所にも石榴がなっていたので本日パチリしました。これははじけそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689730/
玉ボケがたくさん出てええ感じですね。蜘蛛の色も独特ですね。
☆isoworldさん
EOSスレとここのスレでアップした写真の感じが変わっていますか?ここは原則40mm縛りなので工夫しないとすぐ自分自身に飽きが来てしまいます。
その点EOSの方は自由にやらせていただいています。
蜻蛉の撮影に関して詳細なご説明有難うございました。失礼ですが本当に撮影されている場面を一度見てみたくなりました。機会があれば是非お願いしたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689764/
場合によっては水の中に入ってでも撮影されるのですね。まねできないな!
☆ずっこけダイヤさん
私の人のことは言えないのですがね!撮影しているときは花びらの状態なんかは、見ているようで見ていないかもです。ピン位置ばかりみているからかな?
森のきのこ、もっとたくさん撮影したかったのですが、道にたくさんクマ出没注意の張り紙があったので一枚だけで逃げ帰ってきました。
北陸、特に福井県の海岸沿いはきれいなところが多いですよ。ご家族で旅行もお勧めです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689943/
花の形が凄く良いですね。ローアングルならではの良い一枚ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689943/
ステンドグラスのランプシェード。鏡にも写って良い雰囲気ですね。
☆RACKLさん まいどおおきに。
我が家の柿が色づいてきました。けっして姉ではありませんので。!!あはは。
白いきのこは絶対危なそうですね。現像の関係で少し茶色がかっていますが、本当はきれいな白色でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690439/
昔はもっと極彩色に塗られていたのでは?かみさんも派手好みやね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690441/
定番ですけど、趣がありますね。灯篭の金色が渋いです。
それではまた!!
書込番号:16662194
5点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんばんは。
■isoworldさん
コメント&特別サービスありがとうございます。
斜め後からの俯瞰、一番好きです。リングライトが立体感を出していますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689766/
撮影現場、見るからに足元悪そうです、転倒などに お気をつけて楽しい写真生活をお過ごしください。
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
60Dの絵いいですね。お家芸の水鏡、いい雰囲気です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689921/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689943/
2枚目の答えは★を見てください。
■RACKLさん
コメントありがとうございます。
大報恩寺、コンパクトに纏まって気持ちいいですね。車止も凛として存在感あります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690436/
上棟式の お多福,、授業で習いました。ちょっと悲しいお話ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690438/
■BMW6688さん
まいど&コメントありがとうございます。
ザクロ、いい質感ですね。何だかカワイイ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690626/
野の花、ふうわり浮いていい感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690628/
はなちゃん、確かに大人っぽくなりましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690629/
2枚目の答えは★を見てください。
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
青空にザクロ、成熟して弾けた皮から覗く実が艶っぽいですね。
夕グモ、いい光の角度、次の縦糸に伸ばした脚の躍動感、木漏れ日も綺麗!
いつもいつも、お心遣い ありがとうございます。
★2枚目は噴水に架かる虹でした。
40mm素で午後ぐも。myushellyさんの夕ぐもさんに触発、少し太陽が高すぎました…
それではo(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16662401
7点

トリミング「卵を産んでいるところ撮りたかった」 |
一旦飛んで再度,来てくれましたクロアゲハ |
金柑の葉に産み付けられたクロアゲハの卵×40・CLOSEーUPNo3 |
金柑の葉に産み付けられたクロアゲハの卵×40・CLOSEーUPNo3 |
ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
一息ついたとき,偶然にもクロアゲハが家庭訪問に来られ 数回シャッターを押してやっとの思いで
形だけは捉えることでき撮ることに成功?。
撮った絵は,先入先出をしていましたが今回は後入れ先出しします。
☆ RACKL さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>昼から電車でも撮りに行こうかなと・・・参樂齋さんがスレ主してるので(鉄の在庫がないんです)
私は今まで,撮り鉄にはピンと来なかったのですがドクターイエロー撮りだしてからちょっと色気が出だしてきて
スタートライン手前でお休みしています。^^;
>>なんか楽しい感じですね・・・キツネですか?
聞き忘れました m(__)m
>>睡蓮長く楽しめてますね・・・
水生植物園の為,まだ見れますね・・・今年は,年間パスポート買ったのでちょこちょこ行ってみます・・・
何時まで見れるか楽しみです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690438/
ふくふくしく愛想のあるお顔を上手く撮れていますね・・・Mさんの色彩いつ見ても綺麗ですね・・写し方ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690439/
今からお願い事してもむりかな〜・・・見事な写真にお願いしておきます <m(__)m> 。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>道にたくさんクマ出没注意の張り紙があったので一枚だけで逃げ帰ってきました。
クマ出没の看板見るだけでビビってしまいますね。。。滋賀県の山はいたるところに注意喚起の看板があります。
イノシシも・・・私が低山を日の出前に登り日の出を撮ってから山で朝食していましたが登山中二度,5m先を猛突進 で横切っていきました・イノシシの道になっていたところで・・冬,積雪の時,この辺りはイノシシの足跡だらけす。 最近は,ハイキングお休みしています。
>>北陸、特に福井県の海岸沿いはきれいなところが多いですよ。ご家族で旅行もお勧めです。
写真見せて頂き,夕陽を撮りに行きたいなと思いましたね
東尋坊の先,三国港には以前,冬にカレーを釣りに行きました・・・日本海は良い景色が多くあります。
※思い切りました Velbon Super Mag Sliderを購入本日届きました。キタムラで14700円 Amazonよりもちょっとお高いようですが近場の御付き合いで ^^;
左右前後に調整できる分色々な分野の使えると思いますが邪魔くさがりな性分で何処まで活用できるかですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690625/
美味しそうに撮れていますがまだちょっと早いようですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690628/
野に咲く花タンポポのようで違いますね?・・黄色の花が一輪,その周囲をぼけで味をつけいい感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690629/
おぉ〜可愛い・・いいお目眼していますね・・座敷犬は可愛いです・・・バックも趣味の機器で癒されていますね・・
☆ いつも適当 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>★2枚目は噴水に架かる虹でした。
そうなんですか私も,一度体験してみたいので水の出る場所注意深く見ることにします・見れたとしても撮れるかな〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690657/
すご〜い クモの匠と自然の光が織りなす素晴らしい風景こんなこと て あるのですね・・
私は,3年前,桜並木10本ほどにクモの巣が夜露に濡れ光っていたので撮って珍百景に投稿・・
見に来られましたがその日は,再現なく諦めてしまいました・・・それから数日,観察すれどだめでした。
書込番号:16662903
4点

不定期定期便でぇ〜す。
>isoworldさん
特別サービス、有り難うございます。
水面をいく感じもステキですが、当然ジャブジャブですよね。
空を見上げる構図だと、かなり無理な姿勢で見上げているんですよね。でもスゴイカットです。
>ずっこけダイヤさん
スイレンのボケと発色が幻想的ですねぇ〜
シンメトリーのランプシェード・・・映り込みも利用してオシャレですねぇ〜 ティファニーですかねぇ
オオオニバスの前のお二人さん、ほほえましいいスナップですね。
4枚目のスイレンも冴えてますねぇ〜 キレイな発色ですね。
絵につき有り難うございます。
ネタに困ってぶらぶらしてたら・・・クモさんは働いてました。
アゲハさんの産卵、ナイスショットですね。
キンカンですか? 柑橘系の葉っぱに生むんですよね。
3枚目のショット、なにげに好きかも。
>RACKLさん
大阪も涼しくなってきましたか? こちらも夜になってヒンヤリしてきました。
京都シリーズ、やはり京都の色ですねぇ〜 雅な発色・・・ M子との相性がいいみたいですねぇ〜
絵につき有り難うございます。
蕎麦は花がつくと収穫までは速いので・・・新蕎麦はもうすぐ・・・
ザクロ、最近は食べなくなりました。汁しか吸えないし。でも健康にいいらしいよ。
>BMW 6688さん
ザクロがなってますね。
ハナちゃん、いい表情でパチリです。背景はうちにくらべればOKっす。
パンケーキ君が2台態勢になったのも何かの縁なんでしょうね。M夫君ともいいコンビでしょうし。
絵につき有り難うございます。
クモさんにチューブを使わないところが・・・もっとも持ってなかったというのが事実なんですが・・・
>いつも適当さん
おお〜〜〜っと サスガに違いますねぇ〜 虹の出し方と青空のタマボケ。当然ながら・・・参りました!
噴水にかかる虹だったんですね。虹はわかったんですが・・・テクスチャのように見えるのがなんなのか・・・
水滴だったんですねぇ
絵につき有り難うございます。
もっと修行させて頂きます。ボサコの姉が虹のクモさんを見て「スゲー」といって去っていきました。
あの位置の太陽だからこその、虹と空のタマボケだと思います。確かにスゲー・・・
ーーー
朝焼けの宍道湖 PS「クリア」
書込番号:16663180
7点

ケアンパパさんと、40mmファンの皆様方こんばんは。
いつも沢山のお写真やコメント楽しませて頂いてます。ありがとうございます。
こちらの40mmパンケーキで撮られた皆さんの写真本当に凄いですね!
生き生きとしたリアルな写真本当に大好きです。キャノンの一万円台の低価格のレンズにもかかわらず広角風の
風景、神社仏閣からマクロ撮り、まるで高級ズームレンズで整えたスナップショット。
説明がなければ高級望遠単焦点レンズで撮られたような トンボや宍道湖の鳥などなど。
専用レンズを使ったらとんでもない凄いのが撮影されると簡単に想像出来ます。
日曜日に行った奈良公園にて。
今週は鹿のみアップさせていただきます。初心者の拙い写真です。
お一人だけコメントを。
>カカクコージー さん
お久しぶりですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1686703/
「・・・最近、「生きる」ことに、少しおセンチになってます・・・」
この写真、黄昏て凄い雰囲気が良いですね!
おセンチになられてるからで撮れるのでしょうか?
私もよくおセンチになってますがこんなに良いのは撮れません。
センスでしょうか?いいなぁ!
またお写真見せて頂けたら嬉しいです。
奈良の鹿は神様の使いだそうですね。
遅いので今日も貼り逃げ大変失礼します。鹿に免じて、しか(鹿)らないでぇ〜
ではまた来週〜!?
おやすみなさい
書込番号:16663833
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。
こんばんわ。
ずいぶん気温が下がって過ごしやすくなってきましたね。
☆いつも適当さん
まいど、ウイース!!
石榴、あいた口が可愛いといえば可愛いかな!
2枚目の野の花は新レンズの真骨頂です。旧レンズではなかなか合わなかったピンも非常に楽でした。何故かな?
はなちゃんが2階に上がってくるときは、洗濯ものかごに入れます。この時が最大のシャッターチャンスです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690657/
なぜかロックな感じがします。
☆ずっこけダイヤさん
滋賀県でもクマが出没しているのですね。山の中に余程食料が無いのでしょうか?クマだけにクマちゃいますね。あははは。
滋賀からは福井県は近いですね。峠を越えれば福井県ですものね。冬はたくさん雪が積もって大変なのでしょうが。
おめでとうございます!!スライダー雲台を使ってのマクロ作品お待ちしています。
写真に付コメント有難うございました。ザクロは他所の家のですので食べられませんが!おいしそうです。
野の花は新レンズで一発AF決まりました。画期的な事です。
はなちゃんは上で仕事していると、さみしがってクンクン泣くのでたまに上へ連れて来ます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690742/
やりましたね!クロアゲハ。これもスライダー雲台でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690765/
いや素晴らしいです。まるで真珠のようですね。
☆myushellyさん
はなちゃんのバック見苦しくてすみません。えええ!家よりひどい!そんなばかな。
修理のパンケーキは15日頃出来上がる予定です。なぜか待ち遠しいです。やはり愛着があるからね。
クモさんはチューブでない方が良かったのかも!何気に怖くなるでしょう!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690841/
近くにこのような被写体があるというのは羨ましい限り。色も本当に素敵だな。
☆向日葵と蓮さん
まいどまいど!!
家族サービスもばっちりですね!点数今のうちに稼いでおきましょう!!
パンケーキ壊れましたが修理に出しました。新しいレンズも買ったのですが、出費は痛いですがなぜかこのレンズがあると安心です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690970/
鹿がにょきっと首を出した瞬間ですね。餌が欲しいのかな?ユーモラスな瞬間です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690972/
ローアングルで鹿目線で新鮮です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690988/
おしりフェチなの?私は鎖骨フェチ!何の話や。
それでは皆様良い週末を!!
*一枚目のパンケーキレンズ写真のみレンズは35mmf2ISです。
書込番号:16665661
4点

不定期定期便でぇ〜す。
>向日葵と蓮さん
奈良のシカさんたちですね。サクからのぞいたキャッチライトの入った目がカワイイですね。
斑点のあるのは小鹿さんかな、ローアングルで、日だまりの中の落ち着いた雰囲気・・・奈良ですねぇ〜 なんか・・・
シカさんのおしり・・・かなりのローアングルで・・・とうとう****の領域にきましたかねぇ・・・
ほんとに40mmの単焦点レンズなんですが、幅の広い作例がとても刺激になりますよね。有り難いことです。
シカさんは神様のお使いだそうですよ。
広島の宮島にもシカさんがいます。奈良のシカさんと血筋が同じかも。
>BMW 6688さん
ニューパンケーキもドレスアップですね。なにげに35F2ISかぁ〜
ムクゲはリニア現像したことで重厚な雰囲気に仕上がりましたね。白い花が効いてます。
ススキは秋ですねぇ〜
おぉ〜っと 愛車を縦の対角線構図でですかぁ サスガですねぇ〜 モノトーンも映り込みのいい雰囲気を醸し出してますねぇ〜
今日は涼しかったですが・・・
そうかぁ・・・「クマだけにクマちゃいますね」・・・寒気団はここにいたのかぁ〜 ゴメンナサイよぉ〜〜〜
お部屋の背景? だからうちの絵はいつもかなりボケてるでしょ? ぼかさないと見られたモノじゃ・・・
絵につき有り難うございます。焼き色はつけてますけど・・・ハハハ
ーーー
いきなり夕焼けがキレイだったので・・・
1枚目、彼岸花を夕日で透過・・・もう一歩。 PS「ベルビア50」
2枚目、柿と夕焼け PS「紅葉」
書込番号:16666019
4点

パンケーキファンの皆様こんばんは♪
ようやく週末ですが、なんだか熱っぽいので今晩は貼り逃げにて失礼します。
皆さんも寒暖の差に負けないように気をつけましょう
今晩も横浜スナップ貯金を吐き出してのまいります。
町のオブジェ的なもの?特集です
書込番号:16666656
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690841/
おぉ・・何とも言えない湖面の色に野鳥の飛翔藻も撮れて いい朝でしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691349/
茜色の空に彼岸花ですか見事な組み合わせですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691350/
茜色と秋の味覚柿ですか上手い取り合わせですね
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>やりましたね!クロアゲハ。これもスライダー雲台でしょうか?
カメラをもって振り回しながらやっと撮れました・・・蝶などの飛び回る昆虫等には対応できませんね・・・
やはり花などマクロ用で威力が発揮できるのではと思いますが 腕がついていけません(あぁ・・悲し〜ぃ)
>>山の中に余程食料が無いのでしょうか?クマだけにクマちゃいますね。あははは。
木之本あたりが毎年,くまの被害情報があり要注意ですね・・ほんまに クマちゃう・・・^_^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691275/
NIKONのフード・・・黄色の帯がいい感じですね・・その点,Canonは地味ですが
フードの前に CLOSEーUPNo.3を即,取付でき便利です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691280/
花のバックが黒いため白のムクゲの花と花びらの紫色が 際立って浮かび上るが如く綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691281/
なるほど,ススキの写し方勉強になりました m(__)m 何回か撮っているのですが物になりませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691284/
外車ですか。。。凄く落ち着いたいい感じの車ですね。
☆ 向日葵と蓮 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690970/
覗こうとしたら先にのぞかれましたね。。さすが,野生の本能で・・自然の中でのスナップ良いですね。
書込番号:16666747
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん おはようございます。
いやあ、あまり最近40mm使っていません。
来週くらいには少しと思っていますが。
しばらくきていないので辺レスが・・・・
◎isoworld さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689753/
再びありがとうございます。
そういえば、子供の頃は確かに水溜りのあたりよくトンボいたような記憶が・・・
草と畑と川と山しかなかったから。・・・・今は市ですが。
トンボの習性ですね。さすがよく分かっておられますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689764/
川の中、胴付、はかれるのですか。
◎RACKL さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690439/
北の天満宮の色あいよいですね。
今、旬は伊勢神宮行かれないのですか。とは言っても撮影出来ない場所ですね。
◎いつも適当 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690657/
蜘蛛の巣の乱反写、良いですね。 あまり近づきたくないけど、綺麗ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689626/
噴水には見えなかったのですが、よく虹を見られて撮られている、いつもながらお見事です。
◎向日葵と蓮 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690970/
急に出てきたらびっくりしますね。
楽しまれたのでしょうか。
◎BMW 6688 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690625/
ザクロ。秋の始まりでしょうか。背景のボケも気持ち紅葉がはじまっているのでしょうか、色合いが少し秋らしい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691275/
ピカピカのパンケーキですね。黄色い鉢巻あいますよ。
◎さんちゃんG6V
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691493/
これは、赤ちゃん用メリーゴランドです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691496/
食べつくしたスイカの残骸でしょう
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691503/
すごいジェットコースター・・どうやって乗るのかな???(笑)
面白い場所ですね。その場に行けば僕も撮るな。
◎ずっこけダイヤ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691521/
高感度、暗所に強い6D ISO:12800でもなんのそのといったところでしょうか。
ヨシの照明ですか。初めて拝見させて頂きました。綺麗ですね。
◎myushelly さん
定期便ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690841/
朝、早くからご苦労様です。
飛び立つ後姿の鳥の羽が、良いバランスで撮られていますね。さすがです。迷われたタンチョウ・・ではないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689730/
背景の玉ボケ、絶妙ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691350/
秋ですね。 カラスが鳴いている 違いますか?
それでは
今日はどこ行くかな。
書込番号:16667861
4点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、お早うございます。
今日の大阪はややこしい天気です・・・写真撮りには行けなさそうです。
明日の孫の食べ初めの準備でもして過ごしておきます。
本日は万博公園からです・・・40oであまり撮ってなくて(^^;
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪・・・姉が色気づいたら・・・・・・あはは(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690625/
ザクロ食べごろになってきましたね・・・めんどくさいので最近は食べませんが(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691275/
2個目は緑のフィルターでDOレンズ化も面白かったかもです(^^;
◆いつも適当さん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690657/
こういう撮り方だと蜘蛛もかわいく見えてきますね(当方、蜘蛛は嫌いですが)
◆ずっこけダイヤさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・普段は鉄撮りしないのでどこかへ行っても撮るのを忘れてしまいます(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690765/
背景が暗いので卵が引き立ってますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691521/
良い雰囲気の催し物ですね(お祭り?)・・・幻想的で素敵です♪
◆myushellyさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・京都に行く時はM子に40oがいつも付いてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690841/
鳥とシジミ採りの漁船がいい感じですね・・・素敵な朝の光景です♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691350/
なんとなく子供のころを思い出してしまいました・・・早く帰らな怒られるう〜!
◆向日葵と蓮さん、どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690970/
こういう飾り物している家がたまに・・・ナイスタイミングですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690988/
おしりのアップもなかなか面白いですね!
◆さんちゃんG6Vさん、どうもです。
朝晩は寒いので風邪ひきには注意しましょう・・・無理しない方が良いですよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691496/
巨大なスイカの模様のオブジェ・・・に見えます
1枚目:5D3+40o PS・ベルビア100b
2枚目:5D3+40o PS・ビビッドサンセット
3枚目:5D3+40o PS・ベルビア100b
書込番号:16667955
5点

不定期定期便でぇ〜す。
>さんちゃんG6Vさん
風邪気味ですか? いきなり涼しくなっちゃいましたもんね。お大事にして早めのご快癒をお祈りします。
目玉模様がトリよけみたいですが・・・オブジェなの?
モノクロで金属の質感が強調されていいですねぇ〜 構図も効いて迫力ありますねぇ〜
>ずっこけダイヤさん
安土ヨシ灯り展、ナイトショットが雰囲気いいですねぇ〜 生で見たらよりキレイなんだろうなぁ〜
カマキリさん、そろそろ卵を産み始めましたね。
絵につき有り難うございます。
色の雰囲気が良かったなら、うれしいです。
>おじぴん3号さん
北海道、秋の装いと秋の空ですかねぇ〜
絵につき有り難うございます。
タンチョウさんならニュースに高く売れたかもぉ〜 そしたらデブチャンがぁ〜〜〜
柿と夕焼け・・・カラスが鳴くのか・・・お寺の鐘が鳴るのか・・・
>RACKLさん
コスモスには秋の青空が似合いますねぇ〜 ステキです。
万博公園もコスモスが盛りなんでしょうねぇ〜
お孫さん、お食べ初めですか? まずはオメデトウございます。
50デブでお孫さんショットですかねぇ〜
絵につき有り難うございます。
なかなか、朝焼け、夕焼けは手強いですね。
ーーー
今日は朝からシトシトと雨。テンション下がり気味・・・
1枚目、スズランの実かなぁ・・・ PS「トワイライト」
2枚目、野に咲く小さな花・・・PS「ニュースタンダード」
書込番号:16669796
7点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ さんちゃんG6V さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691503/
知恵の輪的な造形美,見事に捉え撮れましたね・・・
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691772/
老木でしょうか この様な樹木初めて見ました,しかし,しっかり新芽をだし明日への意気込み凄いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691773/
河川を横過する橋梁・・周囲の景観形成を壊さないように配慮された造りを上手く切り取られていますね。
☆ RACKL さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>明日の孫の食べ初めの準備でもして過ごしておきます。
めでたいことです・・・準備も大変ですね。我が孫は,昨年でしたが記念写真撮りが大変でした。
孫の顔をしっかり撮りたい気迫で,アップリカハイローベッドの様なものに乗せて数枚撮りました・・
じぃじ××です。
嬉しい思い出の一ページを残してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691832/
コスモスと青空に浮かぶ雲の取り合わせは良いですね又,満開の風景が目に浮かびます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691836/
コスモスもバックの色で浮き上がって見えますね・・・我が近辺は,ちらちら咲きです・・来週ぐらいかな。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692277/
スズランの実の赤が冴えていますね・・見た瞬間目をこすり見つめました ^^;
我が家のスズランは,まったく実をつけません・・・栄養不足かな 悲しぃ 明日,肥料やります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692278/
淡い色の撮り方良いですね・・気持ちが落ち着きます ^^; 。
書込番号:16670229
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
◎RACKL さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691832/
秋ですね。空は夏にみえてしまうのですが。
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
娘のマラソン大会前にちょっとだけ。
気の名前、すいません。わかりませんがちょっと気になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692390/
スイレン。綺麗な色合い、40mmSTM、いい仕事しますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692397/
実物は見たことありません。でもなんともいえない形、何かを載せるために変化したのか?
◎myushelly さん
コメントありがとうございます。
秋を探しに行きました・・・どうでしょうか
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692277/
すずらんの実?チュブ上手く使われていますね。
お見事です。
山の散策路歩きました、延べ6km程度。普段歩かないから疲れた。
今日は35,40,50の単焦点持って。
寄れない、下がれない 難しいレンズです。
ズームなら1本ですみますね。
それでは、また
書込番号:16670886
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん、今晩は
庭の花を撮りました。
トラノオだと思いますが、花の咲く部分が短いので栄養不足でしょうか。
2・3・4枚はチューブを使用しました。
チューブは使うたびに発見があり楽しいですね。
叉、コメントを出来ていない方には申し訳ありません。
私の30Dとパンケーキレンズで写したピンク色の花の写真は良い感じだと思います。
>カカクコージーさん
素敵な写真ですね。
人生良いこと悪いこと色々あると思います。
神戸は阪神淡路大震災で多大な被害を受けました。
でもこれ以上悪いことはないと思って、今は写真にのめり込んでいます。
>さんちゃんG6V さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689076/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689080/
神戸港にも日本丸が入港するのですが、このように帆を広げているところを見たことがありません。
正直うらやましいです。
3枚目の切り取り方丁度良いように思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691503/
ジェットコースターのように見えますが、何でしょうか。
>おじぴん3号 さん
コメント有り難うございます。
札幌はそろそろ木々が色づく頃でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691772/
生命の力強さでしょうか。
>RACKL さん
コメント有り難うございます。
何とか神戸らしさみたいな物でも撮れればなあと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691832/
後ろの雲が水彩画的に見え素敵な撮り方だなあと感じます。
>myushelly さん
コメントとDPPの使い方をお教えいただき有り難うございます。
これからRAWの勉強をしますので今後ともよろしくご指導のほどよろしくお願いいたします。
jpgはメーカーの推奨かなと思い、あとは自分好みに近づけるためにレンズを取り替えたり、カメラを取り替えたりすればいいのかなと考えています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691350/
子供の頃そろそろ家に帰らなければ行けない時間かなと思い出します。
こういう作品好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692278/
この写真の花はなんだろうって、花と同じ角度に顔を傾けてしばらく見つめていました。
>ずっこけダイヤさん
コメント有り難うございます。
カメラを持ってぶらぶらしてもシャッターを押してない方が多いので、
何かしら被写体を決めていった方が良いのかなあ、と言う感じです。
でも駄作ばかりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690750/
こんな写真を撮りたいと思っているのですが、なかなか見ることが出来ません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691519/
見に行きたくなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692397/
綺麗な水生植物園ですね。
60Dを使ってまさに標準レンズって所の撮り方が上手ですね。
>向日葵と蓮さん
http://kakaku.com/auth/bbsnew/Input.asp?ParentID=16574804&BBSTabNo=6&CategoryCD=1050&ItemCD=105010&MakerCD=14&SortID=&ProductID=K0000388425&SortRule=1&ClassCD=&ViewLimit=0&Page=1
ナイスショット。
目がかわいいですね。
>いつも適当さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1690657/
蜘蛛の巣はときどき見ているのですが、観察眼の違いでしょうか。
技術もそうですが、センスの違いをつくづく感じてしまいます。
>BMW 6688さん
コメント有り難うございます。
本当は夜景のスタバが綺麗なのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689525/
30年くらい前に仕事仲間と東尋坊に行き、その後能登の千里浜なぎさドライブウェイに行ったのを思い出しました。
楽しかった思い出がよみがえってきます。
写真ってつくづくいいなあと思います。
>isoworld さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689764/
見事な写真。
何時かは撮りたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689767/
♀の顔の表情が見て取れるのが凄いです。
書込番号:16671021
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様。
こんばんは。今日はまた暑かったですね。部屋で仕事しているだけで汗がにじんできます。
☆myushellyさん
マルミのカラフルなフィルターは、最初はLレンズ風な赤色にしようかと思ったのですが、黄色に心惹かれてしまいました。修理している旧レンズはフィルターがきつくなっていて、SCで万一外れないと壊す可能性もあるといわれているので、そうなった場合はまた別の色を考えたいと思います。
車の写真は少し汚れていたので、苦し紛れのモノクロリニアでした。あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691349/
またまた素敵な彼岸花、有難うございます。スナップ程度の写真が多い私には刺激です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691350/
夕方か早朝の写真が多いのですね。何とも言え無い色、まねができません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692277/
提灯みたいな赤い実ですね。バックの大きな葉っぱとの対比が面白いです。
☆さんちゃんG6Vさん
風は治りましたか?お気をつけてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691503/
これはええね!モノクロにふさわしい素材でしたね。
☆ずっこけダイヤさん
クロアゲハは手持ちでしたか!お見事でやんす。私には無理!キッパリ!!
パンケーキ、愛着を込めて黄色のフードにしてみました。年甲斐もなく可愛いものが好きです。Mにもピンクのウサミミつけていますし。
ムクゲの写真は以前この手法で撮影現像したことがあったので。お試しくださいません。
ススキの写し方でしょうか?適当に構えてシャッター押しただけです。但しこの時はMFだったように思います。
車はずっとビーエムを乗り継いでいます。現在は6代目です。ディーゼルで軽自動車より燃費が良いですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691521/
曲がりくねりながら伸びる道。印象的な構図ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691522/
中に何匹の赤ちゃんがいるのだろうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692390/
以前の適当さんと一緒の色の蓮ですね。品種が違うのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692397/
長閑に優しく時が流れていくようです。憧れるな!!
☆おじぴん3号さん
思いもかけず近所散歩の時に石榴の実を見つけました。日差しが強かったのですが上手く色が乗ってくれました。
黄色い鉢巻に会いますでしょう。自称Yレンズ。黄色のYと、わい(私)のYです。あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691772/
木の幹の表層が面白い感じですね。まさに生きて動いているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692517/
リニア現像でぐっと重さとしっとり感が出ましたね。
☆RACKLさん まいどおきに。
色気づいた姉(おねーちゃん)には気を付けて!!・・・・・!!
私も石榴は10年くらい食べていないかもです。あまりおいしいとも思わないですし。
なるほど、次は緑のフィルターでDOレンズ風ですね。了解いたしました。乞うご期待!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691832/
青空にコスモスいい感じですね。まったりとしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691834/
白とピンクのツートンカラーのコスモスですね。可愛い!!
☆デジコミさん
写真はビデオと違い動かないけど、音も出ないけど、その分自分の脳みその記憶と照らし合わせて、いろいろ感じることが出来るので好きです。
結婚式に出席して流れる新郎新婦の幼い時からの写真に、自分の小さい時や息子の小さい時等を思い出して胸がキュッとしますね。写真の力大事にしたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692543/
花が両手を広げているように感じますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692544/
綺麗なピンクが素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692545/
暗いバックに綺麗な色の花が浮いています。右からも有難うございます。
ほいじゃぁ!!
昨日近所の山で撮影しました。昨日Mとパンケーキで全てMFです。
書込番号:16673491
4点

不定期定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
スッと立ったスイレンが、いいところにハマって、キレイな紫が効いてますねぇ〜
写生しておられる方の後ろ姿が語りますねぇ〜 屋外で絵筆をとるのも気持ちがいいでしょうねぇ〜
オオオニバスの花が咲き、水面に映る空もキレイで、葉っぱがバースを強調し、対岸で絵筆を・・・風情がありますねぇ〜
琵琶湖大橋の長さと、空の青が効きますねぇ〜 リニアでクモの立体感も上がっているかも。
絵につき有り難うございます。
スズランはほぼ野生化してるかも・・・あまり手を入れてやったことがないけど・・・
淡いグリーンを出すときは「ニュースタンダード」がいいみたいですよ。
>おじぴん3号さん
リニア現像で重厚感たっぷりの株ですねぇ〜 やはりこの色合いが雰囲気を増しますよね。
3枚目の重厚感ある老木に、新しいツタの緑の葉っぱが対照を成して、いい雰囲気ですねぇ〜 やっぱこの色でしょう。
北海道は秋も深まっている感じですねぇ〜
6kmのお散歩? お疲れ様でした。でもいいモノにたくさん出会えたようでよかったですね。
利便性はズームに勝るモノはないですよね。ISもついてるし。
そこをいわれると、パンケーキ君は少し辛くなっちゃいますが・・・
35mmや50mmはズームでは勝てないモノを持ってますからねぇ〜 うらやましいなぁ〜
絵につき有り難うございます。最近目が疲れているのか、ピンが怪しい・・・
>デジコミさん
トラノオ、ピンクがキレイですねぇ〜 ハイキーバックのマクロもサスガですねぇ〜
30D、いい感じですねぇ〜 「赤」に対するクセがあるのかな・・・
RAWで遊べるようになると、デジタルの楽しみがさらに広がると思います。
jpg撮って出しは、フィルムカメラ時代の同時プリントに相当するかもしれません。デジタルなのでフィルムチェンジができませんが。
それを補う?ためにピクスタなどが考えられているように思います。
フィルムの時代だと、フィルムチェンジやレンズの色で発色や仕上げの調子の変化を楽しみました。
もちろん、デジタルでもその楽しみはあるのですが・・・
一方、同時プリントではなく、ラボに出してに焼く場合は、色味指定とか、焼きの指定をしていました。
この部分を、デジタルではRAW現像で自分でできるようになりました。
おおざっぱに言ってしまえば、仕上げの楽しみも手に入れたということかと思うのですけど。楽しまなきゃ損かも。
絵につき有り難うございます。
小さな花の名前は・・・知らないのです・・・すみません・・・マクロでこの大きさなのでかなり小さいです。
>BMW 6688さん
クリが実ってますねぇ〜 落ちたクリは秋の象徴かなぁ〜
エノコログサもススキも秋の風情ですねぇ〜
修理を追えたパンケーキ君の鉢巻きは・・・「緑」なの?
きっと、開放でカフェラテのように甘ぁ〜〜〜い描写になるかも・・・
絵につき有り難うございます。
そんなに頑張って撮ってないですよ。スナップ感覚でパシャパシャです。長居はできないの・・・性格上・・・
朝夕は、空の色がキレイな時が多いので、絵になりやすいかも。
ーーー
身近なところで秋の気配を・・・
1枚目、ハゼの葉、やはり一番先に色づいてきますね。PS「クリア」
2枚目、ススキかな? 穂が出る前? なにげにキレイと思っちゃったので PS「ニュースタンダード」
書込番号:16673771
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>娘のマラソン大会前にちょっとだけ。
返信遅くなった・・・マラソン頑張りはったでしょうね・・・沢山,写真を撮られましたか・・年数が経てば
いい思い出になりますよね・・今日,此方は運動日和で,学区の運動会楽しんでやっと落ち着きました。
>>山の散策路歩きました、延べ6km程度。普段歩かないから疲れた。
そうですか,しかし,良い有酸素運動ができ心身ともにリフレッシュー出来たのでは。
>>寄れない、下がれない 難しいレンズです。
仰る通りです・・・40mm購入以来,殆ど,一本でチャレンジしていますが難しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692517/
ほぅ・・見事に湿った水気のある株と苔,良いですね。
私が,リニア仕上げしたらカリカリぴんぴんこれから更に勉強していきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692519/
落ち葉と共に森の養分となり新芽が芽生えてくるのですね・・・いい感じですね。
☆ デジコミ さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>何かしら被写体を決めていった方が良いのかなあ、と言う感じです。
そうですか,私は,やたらに観るもの見る被写体に向けてシャッターを押しまくっている状態です ^^;
私もテーマを決めて写せるようにチャレンジします・・・時間がかかるやろう〜な。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692543/
観た瞬間,心が躍りました・・・大きな声で楽しく呼ばれたようでこの様な花もあったのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692544/
お祭りを楽しんでいるような愉快な顔していますね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692545/
お誘いを受けている感じです・・・私も色々探してみます・・,
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692546/
カメラアングル毎に,一つ一つ表情が変わり撮り方で楽しみが倍増しますね m(__)m
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>車はずっとビーエムを乗り継いでいます。現在は6代目です。ディーゼルで軽自動車より燃費が
良いですよ。
同じメーカーで6代目ですか凄いですね・・・ディーゼル車は燃費・エンジンの持ちも良いですね
特に最近のディーゼルエンジンは音も静で発進もガソリン車と変わらないのでいいです。
>>以前の適当さんと一緒の色の蓮ですね。品種が違うのかな?
ごめんm(__)m。記憶の中にあるのですが,探しても??ですが多分,同じ品種ではと思います。
次回,水生植物園に行ったとき品種と花名確認しておきます。
>>中に何匹の赤ちゃんがいるのだろうか?
5mm前後の縦長の卵が200〜300個入っているそうですね。何時も孵化したら10匹ぐらいは見ますが
トカゲなどの餌になっているのかな・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693144/
この色が栗色と言うのですね又,艶もばっちりですね・・・栗ご飯にしていただくとさぞ美味しいでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693146/
まつ毛が長く凛々しきお顔で 更に,目・口・鼻をいたずら書きしたらとつい,童心に帰ることできた絵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693149/
猫じゃらしも撮り方でいい絵になりますね。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>淡いグリーンを出すときは「ニュースタンダード」がいいみたいですよ。
そうですか,勉強してみます m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693262/
紅葉した色が綺麗に浮き上がって撮れていますね・・凄い・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693263/
えぇ,ススキの開花直前の絵ですかすご〜ぃ この様な絵は初めて見ました。ススキをしっかり見ます。
書込番号:16674230
3点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさんこんばんは。
今日は何も撮っていません。娘以外。
昨日の散歩の写真からです。
◎デジコミ さん
コメントありがとうございます。
すこしずつ紅葉始まっていると思います。
昨日は市内で高地ではないので、それほどでもありませんでした。それでも落ち葉は多くなってきています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1692544/
笑っていますね。面白い。
花は疎いですが初めて聞く名前です。チューブ結構使われていますね。
外ですか?外ならなおさらお上手ですよ。
またお願いします。
◎BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
何も無いだろうと思いつつ散策路をひたすら歩きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693144/
おいしそう。
絵もカリっと仕上がっていてよい絵ですね。良い色、秋らしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693149/
本当に見たことない色ですね。
娘が喜びそうです。いつも道端で見つけては遊んでいるので。
◎myushelly さん
コメントありがとうございます。
リニアは確かに重量感でますね。実際とは少し違うのでどうしようか迷うときもありますが、これはこれで良しとしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693262/
さすが、光りの当て方、全体のバランスお見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693263/
良く止められましたね。ピンも着ているので驚いています。
昨日は大型公園2箇所行きました。
一つ目で1km以上で2つ目で5km以上、自分でもびっくり。
単焦点3本持っていった理由は50Lは持って行きたかったのと40mmの絵が底をついていたので40STM、じゃあ35mmは?
入るから持っていこう。で3本になりました。
40mmの絵に困っていなければ50Lに24-105Lのズーム持ち出したと思います。
出来れば均等に使ってあげたいと思っているので、順番にと思うことありますが、思い通りには行きません。
やはり35,50は使いやすい画角ですね。40mmは微妙なとこありますが、寄れるのでまあ、良いかなと。
85mm悩むなあ。
それでは、また。
書込番号:16674350
3点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
お一人だけ
◎デジコミ さん
入れ違いでしたね。コメントありがとうございます。
マラソン大会の撮影、失敗ばかりで、自分が描いたものとは全然違いましたが、表情は撮れたので良かったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693410/
綺麗な飾りつけの間から、ナイスです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693407/
顔を表現しているのでしょうか。面白いですね。
それでは、また。
書込番号:16674642
2点

パンケーキファンの皆様こんばんは♪
お見舞いのお言葉ありがとうございます。
焼肉食べたり子供の自転車練習に付き合って走りまわって嫌な汗をかいたせいかどうか分かりませんが、鼻水が止まらない以外はあまり重症化せずすんだようです(爆)
といっても過信は禁物
明日からの仕事のために、薬飲んで早めに寝かせて頂きます。
皆さんも体調管理には気をつけてくださいね
そろそろ貯金もなくなってきました・・・
横浜散策シリーズはあと2回くらい?
来週の秋休みにまた貯蓄に励みます
書込番号:16674693
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん、今晩は。
今回も庭で写した写真です。
御免なさいね、嫌いな方もいるかと思います。
EF 40mm STM素です。
>さんちゃんG6Vさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693548/
良い物を見させていただき有り難うございます。
次回、神戸に来たときが楽しみです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693559/
どこにでもあるのですね。
このようないたずら書き。
この時期の風邪は治りが遅いと聞きますが、お大事にして下さいね。
>myushelly さん
コメント有り難うございます。
写真屋さんに頼んだときには、色味指定とかは頼んでいました。
それと同じ事が出来るんですよね。
自家現像みたいな物ですよね。
今度の日曜と月曜は休みの予定なのでRAWで写してきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693262/
まさに赤と黒。
>BMW 6688 さん
コメント有り難うございます。
チューブを使い出してから花をよく観察するようになり、別の楽しみが増えたように思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693144/
この色艶、生唾ゴックンです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693149/
どこかで見たような。
横の構図の方が落ち着いて見えますね。
>おじぴん3号 さん
お褒めいただき恐縮しております。
チューブの使い方は皆様のを参考にさせていただいています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693463/
これってもみの木ですよね。
自然に生えているのですね。
凄いです。
お子様と同じようにマラソンみたいにして、カメラを持って追いかけて写したのでしょうか。
>ずっこけダイヤさん
コメント有り難うございます。
庭の写真は日記代わりです。
チューブでのぞいたところおもしろかったので、ひょっとして使えるかなあと思って貼らせていただきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693410/
のぞきの写真大好きです。
と、失礼しました。
でも気になるんです。
それでは失礼いたします。
書込番号:16675056
5点

ケアンパパさんと40mmファンの皆様方こんばんは。
先週行った奈良の写真の続きアップと簡単ですがコメントのお礼などを。
◎いつも適当 さん
いつもコメントありがとうございます。
噴水の虹や玉ボケの虹、多彩で綺麗です。
アートな作品、感心します。やっぱり上手ですね
確か秋以降忙しいんでしたね。無理せずに。頑張れ〜!!!
またよろしくお願いします。
◎ずっこけダイヤさん
いつもコメントありがとうございます。
「安土ヨシ灯り展」今まで知りませんでした。雰囲気良く切り取られた写真ありがとうございます。 それに水生植物園のオニハスやスイレンなどお上手ですね。いい勉強になりました。6Dと60Dの使い分けも良いですね。
またよろしくお願いします。
◎myushellyさん
お世話になります。コメントなどありがとうございます。
9/26の中道湖の朝日の空に雲に光、この色、雰囲気いつかは真似して撮ってみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1691350/
この色、なんて色っぽいのでしょうか。ものすごい色気を感じるのは私だけかなぁ?
撮影力と現像の両方でしょうね。凄い変態テクニックの領域! 私はスケベ止まりで憧れちゃいます。
また今後もよろしくお願いします。
◎BMW 6688さん
まいどまいど!!
東尋坊、綺麗に撮られてますね。水平線、見事なまでに水平で気持ちいいです。
ハナちゃんにザクロに車、カメラにお花など、いろいろ見せて頂き楽しいですよ。
★親分!!私がおしりフェチなのわかりましたか?正確にはウエストから足首までの下半身です。
親分は鎖骨フェチなんですね! 鎖骨フェチってたまに聞きますけど、どごがいいんですか?
また今後もよろしくお願いします。
◎さんちゃんG6V さん
日本丸、あのデカイ帆船見事に40mmで収めてますね、
日本丸に海王丸大ファンで、今度神戸に来航したら参考にして写真挑戦します。
◎おじぴん3号さん
いつもコメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693464/
これもそうですが北海道の樹木や風景って大阪とは何か違いますね。いいなぁ
いつも新鮮だと感じます。公園などまた冬バージョンお願いします。
◎RACKL さん
まいど!コメントありがとうございます。
万博公園コスモス、ふんわりと可愛らしいですよね。上手なカットと思います。
先週、奈良に行った時に神社なども何枚か撮りましたが難しいです!
帰ってPC見たら人のいない記念撮影みたいな・・・修行します
また今後もよろしくお願いします。
◎デジコミさん
コメントありがとうございます。
お花にも色んな顔があるのですね。どれも笑ってるように見えます。
じっくり見させて頂きました。
また今後もよろしくお願いします。
それでは失礼します。おやすみなさい
書込番号:16675173
5点

ケアンパパサンとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
昼から名古屋出張なので早めの登場です。
しかし今日も暑い!!
☆myushellyさん
少し前にアップした緑の栗が今は実っています。たくさん地上に落ちています。ここは栗ひろいを楽しめるところなんですが、だれも来ていないので栗がかわいそう。
猫じゃらしとススキは本当に秋の風情ですね。でも暑いのなんとかして!!
修理から帰る日に合わせて緑のフィルター発注しようかな?DOレンズのように甘ーくなるなら歓迎です。
長い出来ない性格ですか?あらら、いっしょやわ。
去年の今頃は紅葉だけを撮ることに専念していたので、一年で撮りたいものが増えたのは進歩かな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693262/
たかが葉っぱ、されど葉っぱ、良い写真です。
☆ずっこけダイヤさん
国産ではマツダがディーゼル車を展開しています。評判良いようですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1689625/
適当さんのはこれだけど、かなり色も違いましたね。ごめんなさい。記憶ってあいまいですね。
200から300ですか、そのうちの何匹が往生できるのでしょうかね!弱いものほど卵は多いらしいですね。
栗は見た目も味も大好きです。栗の一番おいしい食べ方は栗ご飯です。
赤い猫じゃらしはマニュアルの方がピント合わせし易かったです。Mの液晶はとても見やすいです。日差しが強くなければですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693410/
これは凄い写真ですね。良くこのアングルを発見されましたね。最高傑作だと思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693407/
これはどんな場面なのでしょうか?ちょっと想像がつきません。
☆おじぴん3号さん
栗が嫌いな人にはまだ出会ったことが無いような。f8まで絞っていますから栗の質感も良く表現できたかなと思います。
子供は猫じゃらしが好きですね。自宅近所のお子様もこれを持って走り回っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693463/
あっ、ほんとだ。緑の木に枯葉がデコレーションですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693464/
如何にもシンボリックな木ですね。緑の森をバックに赤い木の葉が浮き上がっていますね。
☆さんちゃんG6Vさん
風邪をひいたときは栄養のあるものを食べて静養するのが一番ですね。水分補給も忘れずに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693548/
高層ビルと白い帆船の帆が素敵です。横浜ならではの光景です。
☆デジコミさん
おっしゃる通りですね。肉眼では見落としてしまいそうな、花の秘密が見えたりして面白いですね。
栗色いいでしょう!!この色が秋を私に感じさせてくれます。
赤い猫じゃらし少し大きくし過ぎたかもです。寄り癖が出ました。風があったのでMFしてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693672/
蛇は絶対にダメですが、トカゲは全く大丈夫です。足があるから!!
☆向日葵と蓮さん
まいどまいど兄貴!!
海の水平はファインダーや液晶にグリッドを常時出していますので、それに合わせています。水準器までは使っていません。
被写体が定まらないまま、気の向くままに撮影しています。だからかな?あまり上達しません。
女性の鎖骨は良いよ!白い胸元に少し浮き上がった鎖骨。悲しげな女の性がそこに見えるのですよ。
胸元や鎖骨がきれいな女性は、かなりの確率でべっぴんさんでしょう。
女性談義はまたお会いしたときにでも徹底的に。RACKLさんもこんな話好きですよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693638/
赤いフィアット、オサレ!!この車よく売れているようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693639/
なななんと!木の中から竹ですか。竹中平蔵大臣は知っているのですが!あははは。
ほいじゃまた!!
書込番号:16676046
5点

不定期定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
安土ヨシ灯り展、いつ見てもいい風情ですねぇ〜 明かりとバックの雰囲気と色がいいんですよねぇ〜
スイレン、フラットな光の中で、きれいに咲いてますねぇ〜
絵につき有り難うございます。
ハゼの「赤」はピクスタ「クリア」が効いてます。
画面の色数が少なくて、強調したいときは「クリア」は効きますよぉ〜
ススキかどうかは・・・自信がないです・・・
>おじぴん3号さん
もみの木ですかねぇ・・・積もってますねぇ〜
針葉樹の森にすくっと立った紅葉が映えてますねぇ〜
絵につき有り難うございます。
ハゼの葉っぱの光はフラットで、そんなに当たっていないんですが、クリアの発色で赤が上がってます。
ススキは風はそよそよ程度なので、揺れてはいましたが、1/500でなんとか。
レンズを均等にはなかなか難しくないですか?
うちのレンズたちは、出番が来るまで待ってくれてます。修理のきかないのは普段使いにはしたくないし・・・
85mmは・・・悩んでください。ほんとに難しいですもんね。
>さんちゃんG6Vさん
絞ることで帆船の帆の描写がいいですねぇ〜 雲の感じもいいわぁ〜
キレイなブルーバックですねぇ〜 右下のポールはスタンプツールで消えてもらったりして・・・
アンカーかな・・・これ好きですぅ〜 鎖の引っ張られ感と鉄の重厚感、構図も好きぃ〜
シャッターの閉まったところをセピアで焼かれると侘びしさがつのります・・・
お風邪は油断大敵! 十分お気をつけください。
>デジコミさん
カナヘビさんの連続写真、面白いですねぇ〜 40mmの素ですか・・・寄れますねぇ〜
楽しい連休になるといいですねぇ〜
絵につき有り難うございます。
>向日葵と蓮さん
「赤」がテーマですかねぇ〜 フィアットとテントと紅葉と・・・秋の風情ですよねぇ〜
おぉ〜 木に竹を接ぐ・・・哲学じゃぁ〜
絵につき有り難うございます。
柿の夕焼け・・・ピクスタ「紅葉」を使った上で紫を出そうと思って・・・うれしいお言葉、有り難うございます。
スケベ止まり? いえいえ変態の森の奥地へ私なんぞブッチギリでいかれることと思います。すぐでっせぇ〜〜〜
>BMW 6688さん
またもや出張、お疲れ様です。気をつけてお仕事してきてください。
栗、いい色ですねぇ〜 秋色です。
エノコログサも、ススキも、写真で見ると秋なんですよねぇ〜 セイタカアワダチソウも咲いてますねぇ
身近なところにも、被写体はあるんだなぁ〜と40mmパンケーキ君に教えてもらいました。
絵につき有り難うございます。
ーーー
今日は40コンビ、40Dに40mmで遊びました。
1枚目、カマキリさんを12EXチューブで PS「ノスタルジア」 少し枯れた夕暮れ感を・・・
2枚目、気がつけば、キンモクセイの香りがしていました。 PS「風景」
書込番号:16677408
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>適当さんのはこれだけど、かなり色も違いましたね。ごめんなさい。記憶ってあいまいですね。
いぇいぇどういたしまして・・しかし,どこかで同じようなスイレン見た記憶が???です ^^; 。
>>これはどんな場面なのでしょうか?ちょっと想像がつきません。
親鳥がヒナに餌を与えている姿を,葦を使って影絵で表現しています。良く想像して作りはったと感心
です。
※トリミングして再度,添付させて頂きます・・・勘違いしていたらごめん・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693907/
おぉ〜巣の中で,ひな鳥が餌欲しいよ〜と大きな口を開けて親鳥を呼んでいます・・いい絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693908/
赤の猫じゃらしもあるんだ,,,綺麗ですね・・・初めて見ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693909/
ススキの産毛??綺麗なピント・・・良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693911/
ほぉ・・アキノキリンソウ・・雑草らしくなく綺麗ですね・・・撮り方見方によるのですね・・クシュ・失礼m(__)m
☆ デジコミ さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>のぞきの写真大好きです。
穴があったら覗く・・・穴の奥に何が見える・・違った世界・・好奇心で心ウキウキで〜す。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693672/
トカゲと思われますが?トカゲさんの表情,おぃおぃスナップなら・・・はいポーズ・・・目が綺麗ですね。
今年の我が家のトカゲは,少ないです・・・昨年,小さな裏庭をいじったので卵なくしたのかも・・・
卵は,白く楕円形です。
※カナヘビは,ヘビのように したの先端が,二又に分かれている。
トカゲは,したが分かれていない。・・・毎回,出会うたびに指を持って行ったらなめてくることありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693681/
トカゲさん も〜スナップ終わり・・・それでは 帰ります・・・いい表情。
☆ 向日葵と蓮 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693638/
フィアットリニアの赤がお店の雰囲気に溶け込んでいる姿が絵から見えますね・・ナイスショットです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693639/
竹は,どこからでも顔を覗かせるのですが・・木からですか・・・珍しいですね
※木の表情も楽しいです・・写真に向かって帽子をかぶって頭を左に傾け万歳しているようで楽しいです。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694183/
やった〜 凄い どアップ・・えぇカマキリさん逃げない・・・信頼しているんだ すご〜ぃ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694185/
キンモクセイ今が時期的に満開ですね・・私も今日撮りたかったのですが今日は用事でダメでした。
この作品を手本に明日,台風の影響なければ撮って見ます。
銀モクセイは昨年,庭整理の為。こじんまりと伐採で今のところ花芽なしです。
書込番号:16677600
3点

パンケーキファンの皆様こんばんは
風邪のほうもだいぶマシになってきました。
来週は3連休にあわせて秋休み、そしてディズニーです。
ここまで引っ張らないように気をつけます。
>デジコミさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693681/
ここまで寄っても逃げないのですね
すご〜い!!
>向日葵と蓮さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693638/
和とフィアットがいい雰囲気してますね。
こういうところで愛車撮影したいのですがなかなかいい場所がありません。
>BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693909/
もう少しすると黄金色のススキが撮影できるかな?
来週の秋休み、フリーの平日に少々撮影の旅にでも出てみようかなぁ?とか思ってます。
>myushellyさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694183/
チューブがあると幅が広がりますねぇ
引き続き横浜スナップ貯金を吐き出してまいります。
もう2回分くらいはいけるかな??
皆さん風邪には十分注意してくださいね。
書込番号:16677952
3点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
今日は何も撮っていないので散策路の写真よりです。
週末から少し気温高めです。
もう少しで写真撮るどころかネット見るのも辛くなる日々がやってきます。
ほとんど冬眠状態です。
今のうちに撮りためしないといけません。
◎さんちゃんG6V さん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694331/
目を凝らしてみると加工の後が・・・(笑)
LightRoomつかわれたのですか?PhotoShopですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693556/
重厚感いいですね。
◎デジコミ さん
コメントありがとうございます。
そうですね。場所は札幌市、江別市、北広島市の3市に囲まれた野幌森林公園という場所です。
広大な土地に自然林と植林が混ざっているようです。古くは昭和30年ころからの植林で育った樹木です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693678/
飼われているのですか。すきなのでしょうか?僕はすきではありません(笑)
◎向日葵と蓮 さん
コメントありがとうございます。
寒いのいやでなければ、住むのには良い場所だと思っています。
移住しませんか。良いですよと無責任にお誘いしておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693638/
情緒ある雰囲気の場所ですね。
それと撮られた場所も気になるのですが。
◎BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
もう少し落ち葉があればもっと良かったかも。面白いなと思って撮りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1693907/
栗は本当においしいですね。
◎ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694242/
情緒あるお堀とたたずまい良いですね。
もう少し秋深まるとさらに綺麗さが増すのでしょうね。
◎myushelly さん
コメントありがとうございます。
レンズは無理やり使っているかもです。使わないとカビが生えるかサビつきそうな感じがあるものですから。
実際にはなにもないのですが。
均等は実際には難しいですね。今はEF-Sレンズの使用頻度が極端に減っていますね。
貧乏性なので、使わないと勿体無いと思ってしまうので使おうと。
レンズはねえ・・・Bodyもねえ・・・・ ゆっくり考えるか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694185/
チューブを使うだけで出てくる絵が変わってしまいますね。
それでは、また。
書込番号:16678630
4点

不定期定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
影絵、ステキですねぇ〜 こんなの見ながらそぞろ歩くのはいいだろうなぁ〜
クローズアップがダイナミックですねぇ〜 白も飛ばずにいい感じぃ〜
八丁堀のリニア仕上げも、コントラストが強くなって独特の雰囲気になりますね。
白い壁が飛び気味にも見えるのですが・・・
リニアは急に白が飛んでくるので、DPPで「白飛び警告」使ってみてください。
絵につき有り難うございます。
カマキリさんは、卵を産みたくて、邪魔をするなといった感じでしょうねぇ〜
台風さん、どうなんでしょう・・・
>さんちゃんG6Vさん
あぁ〜 ポールが消えましたねぇ〜 やっぱりスッキリすると思うな。目をこらして見ちゃダメよぉ〜〜〜
足跡の造形、面白いですねぇ
題名なし? そう・・・タイトルって難しいですよねぇ
40mmにチューブがあると、かなり遊べるツールになりますよね。
まず、邪魔にならない大きさなのが一番のメリットかな。
>おじぴん3号さん
林の中のシンとした雰囲気がいいですねぇ〜
倒木に絡むツタ、ダイナミックな切り取りですねぇ〜
悩みは多いですねぇ〜 レンズにボディーに・・・確かに・・・
絵につき有り難うございます。
チューブでの反応がいいのも、40mmという焦点距離ならではかもしれません。
ーーー
嵐の前・・・妙な静かさ・・・
1枚目、曇り空、無風の宍道湖畔 PS「ビビッドサンセット」
2枚目、シジミ船も係留されずに陸に上がってます。 PS「モノクロ」
書込番号:16681323
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん、こんばんは。
☆myushellyさん
昨日は午後2時半自宅出発で名古屋で午後5時から商談、帰宅したら11時でした。
そうなんです。写真に撮るものはみんな秋しているのに、この暑さはなんでしょうかね?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694183/
ド迫力カマキリさん。レンズとにらめっこ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694185/
きんもくせいのふくよかな花びらと綺麗な色が印象的ですね。
☆ずっこけダイヤさん
ご親切な解説有難うございます。最近物事の理解が悪くなってきた??
イガからはじけ出た栗の実、たしかに口をあけているひな鳥に見えますね。
赤い猫じゃらしは本当に初めて見たので少しびっくりしました。その一帯だけが赤色で他の方は一般的な色でした。
ススキにしてもアキノキリンソウにしても粗野だけど野生ならではの花や葉っぱが好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694242/
夏の頃のお写真とは違い、あちこちに秋の風情が感じられます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694245/
擬宝珠越しの風景。色が分厚くて重厚ですね。
☆さんちゃんG6Vさん
風邪快方に向かわれているようで何よりです。
撮影の旅、なんて誘惑たっぷりの言葉でしょうか?週末にどこかへ行きたいな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694337/
これはユニークなタイルですね。製作者の茶目っ気が感じられます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694343/
実はこういうのが好きなんです。
☆おじぴん3号さん
こちらにも栗好きな方がいらっしゃいましたね。栗、栗 バンザーイ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694479/
浮き上がる葉っぱとバックの林が良い雰囲気ですね。
☆myushellyさん 再び。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694981/
首をかしげて浮き上がる様に比べて、バックの朦朧とした感じが堪らんわ!ちょっとだけ宍道湖を大阪にレンタルしてほしいわ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694982/
と思っていたら、こんどはすっきりはっきりモノクロで攻めて来ましたね。まねできんな!
ほいじゃ!!またぁ!
今日はコスモス祭りだ!!
書込番号:16681531
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>もう少しで写真撮るどころかネット見るのも辛くなる日々がやってきます。
ほとんど冬眠状態です。
厳しい冬の到来で大変でしょうね・・私は今まで冬が好きで近くの1110mの低山に雪景色を撮るため
朝早く登っていましたが最近,下から観るのみです・・・積雪も多い時には。1m超します。。
但し,毎日登れと言われたら ノー です。北海道の冬の生活大変ですね・・この冬は,寒く積雪が多いようですね。又,限界の冬の芸術作品是非見せてください m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694479/
素晴らしい有酸素運動に持って来いの森にも冬到来ですね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694483/
歴史を感じる良き森で自然の営みが見えますね・・この森とも雪解けまでばいばいですか・・寂し〜ぃ
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>台風さん、どうなんでしょう・・・
宍道湖は嵐の前・・・妙な静かさ・・・ですか
熱帯低気圧に変われどどしゃ降りの雨が心配ですね・・・被害が無ければいいのですが・・
我が地域は現在,時々雨が降る程度ですが明日,8::00分頃から用事で車で出かけますちょっと心配です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694981/
猫じゃらしも種が出来て飛び始めていますね 明日の台風の風に乗ってどこまで旅するのでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694982/
陸上がりで係留船ない風景を,モノクロ仕上げで湖面の広さから なんだか寂しく感じます。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>ご親切な解説有難うございます。最近物事の理解が悪くなってきた??
いぇいぇ・・私が理解できて的を射て返信しているのか最近,すごく不安を感じています ^^;
>>赤い猫じゃらしは本当に初めて見たので少しびっくりしました。
先日も今日も,用事で出かけた際,ねほじゃらの赤 無いと家内に話していたのですが特定の,場所ですか
>>ススキにしてもアキノキリンソウにしても粗野だけど野生ならではの花や葉っぱが好きです。
野生の草花には,散策していても元気と明るさを何時も頂いています・・野に咲く花の魅力捨てがたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695030/
在所の秋を楽しむがごとく咲きほこっていますね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695035/
バックのばかし加減と色合いと構図でコスモスが3Dのように飛び出してきそうな絵ですね・・すご〜 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695029/
秋でござる・・・誇らしげにカメラ目線ですね・・・私も早く,コスモスを撮りに行きた〜い です。
書込番号:16682285
3点

パンケーキファンの皆様こんばんは♪
>おじぴん3号さん
ポールはDPPのスタンプツールで適当に(爆)
ちなみに車のナンバー修正もこれでやってます。
Lightroomの修正ツールってどうも苦手・・・
いや使いこなしてないんです(苦笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694483/
これ・・・やばいです、写欲ムラムラです(笑)
>myushellyさん
こういうのは撮影の段階で気がつかなきゃダメですね
指摘されて初めて気がつきました(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694982/
これもだめ・・・写欲ムラムラです(笑)
>BMW 6688さん
鼻水はまだ止まらないのですが、気だるさはだいぶとれてきました。
週末は早朝お散歩かな?
パンケーキ兄弟ご披露楽しみにしてます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695029/
そういえばうちの近所のコスモス畑はどうなっているんだろう?
週末子供を連れて散策してみようかなぁ?
>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695224/
そういえば私もクローズアップレンズ持ってるんだった!
今度お試しで・・・
ってどこに片付けたか思い出すところからはじめます(爆)
横浜スナップも今回を入れてあと2回
写りこみと同様、ちょっと意識して撮影してた光(明)と影(暗)シリーズ・・・
難しいテーマを選出したもんだと後悔(爆)
書込番号:16682511
4点

パンケーキファン&写真を愛する皆様こんにちは。
大変ご無沙汰しております(^^;
忙しすぎてなかなかレス出来なく申し訳ございません。
久しぶりのoffにてとりあえず顔見せ??
みたいな...
しかし疲れがとれませんね...寄る年波には勝てぬといったところです。
撮影もちょっと出来てないのでストレスがたまりますが、皆様のお写真を拝見して元気を保ってます。感謝(^^
書込番号:16684243
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん
こんにちは。
○ケアンパパさん お久しぶりですね。
最近音沙汰もなく、HPも更新されていないので、相当お忙しいか、肘の具合でも悪く入院でもしたのでは。
なんて勝手に想像しておりました。
また、手が空きましたら沢山、見せて下さい。
なかなかマネは出来ませんが、大いに参考にさせていただいておりますので、宜しくお願いします。
書込番号:16684390
1点

おじぴんさん、どもです(^^
社員4人でする仕事をたった2人で...って事になってる現状(^^;心が折れそうです。
何か余裕が無いんですよね。
気に入った写真が撮れたときの喜びを思いだしながら今は頑張ってますが、うーん辛い。
まぁ撮れたところで皆さんの様には(^^;あはは。そんなもんです私は。
"良いなぁ"が撮れたらそれでOKですからね♪
返レス出来てませんが、このスレッドでの皆さんのレベルアップぶりにちょっと驚いてます。
EOSイズムといいますか、そんなお写真を日々拝見してると嬉しいですね。
"そうそうEOSはコレなんだよね"って
パンケーキ板ならでは、ロムしてても楽しいものです(^^♪癒し効果満点??
書込番号:16684546
4点

ケアンパパさん 皆さん こんばんは
初めましてよろしくお願い致しますm(__)m
このレンズの存在は知っていましたがまったく気にしていませんでした・・
ですがここの板を偶然に見つけてしまってからこのレンズが
気になって!気になって!!!
皆さんの作品を拝見させて頂き間違いない!と確信して
本日、購入しちゃいました♪
いやはや本当に楽しいレンズで驚きました!
解像度も良いし小さいしAFにも不満がありません♪
綺麗に撮れるのでところかまわず気軽に撮ってしまい楽しくて
しょうがないレンズですね(*^^)v
皆さんの足元には及びませんがこのレンズで撮った画像を貼り逃げさせて
頂きます(^^ゞ
書込番号:16685615
6点

ケアンパパ さん
いつも大変お世話頂きありがとうございます。
>>しかし疲れがとれませんね...寄る年波には勝てぬといったところです。
無理しないで何時までも,スレ主を続けられるようにお願いいたしますね。
ちょっと無神経で身勝手かなお願いでしょうね ^^; m(__)m 。
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ さんちゃんG6V さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>そういえば私もクローズアップレンズ持ってるんだった!
クローズアップレンズは昔々の購入品が偶然に出てきて 今,役に立っています。
気軽に,キャノンフードに気軽に取り付けられるのでつい使ってしまいます・・又,作品見せてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695306/
ほぅ〜こんな素晴らしい西日を使った撮り方があるのですね m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695309/
夕方の湖面にこぼれる日の光を綺麗に捉え撮られましたね・・
書込番号:16685643
3点

パンケーキファンの皆様こんばんは♪
>ケアンパパさん
ご無沙汰です。
ブログの更新が無いのでお忙しいのかな?と思ってましたが、予想以上の大変さのようで・・・
お体十分に気をつけて下さいね。
>dossさん
ようこそ♪
本当に楽しいレンズですよね。
私も皆さんの写真で色々勉強させて頂いてます。
今後ともよろしくお願いします。
>ずっこけダイヤさん
ありがとうございます♪
クローズアップレンズはいまだに見つからず・・・
見つけ次第なにか撮影してみます♪
横浜散策画像も今回が最終回
貯蓄ができるまでしばしお休み頂きます・・・
皆さん風邪等には気をつけて下さいね。
書込番号:16686179
6点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様 こんにちは。
毎日暑いですね。昨日新潟で35.1度ですか!!夏が戻ってきたようでエアコン復活です。
☆ずっこけダイヤさん
赤い猫じゃらしは私の知る限り、先日撮影した場所でしか見ることが出来ません。色以外は一般的な分と変わらないような気がするのですが。
鉢植えの花も良いけど、自然に咲く花や木に魅力を感じます。力強さが違うような気がします。そして混沌としていてどれ一つ同じものが無いのが魅了でしょうか。
秋の代表の花、コスモス今が旬ですのでたくさん撮影してくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695220/
薔薇の新芽、独特のタッチで描いて素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695224/
綺麗なマクロ作品です。色とぼけが堪りません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695225/
一転、可愛いマクロ作品ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695230/
モノクロ写真はいいですね。最近特にモノクロ写真にあこがれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695799/
擬宝珠がくっきりで、下を行く観光船が良い具合にぼけていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695810/
自宅近所ではまだ見かけないな。キンモクセイ。
☆さんちゃんG6Vさん
引き続きお大事になさってください。
週末のコスモス畑への散歩と撮影楽しみですね。写真アップ待っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695305/
モノクロ良いですね。歩いている二人も雰囲気です。案内板がクリアですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695309/
川の水面がきらきら光っています。趣のあるお写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695916/
ええんちゃいますか!!こういう日常を切り取った写真が良いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695923/
意図しなかった写真も、貴方がシャッターを切らなかったら生まれて来ません。バンバン撮れば良いと思います。
☆ケアンパパさん
お仕事繁盛何よりですが、忙しすぎるのもね!
私の最近疲れが撮れなくて困っています。週末は撮影&温泉でリフレッシュしようかな?
☆dossさん
いらっしゃーい!!
パンケーキは本当に楽しいレンズですよね。ひょんなことからパンケーキ2台体制になり、5D3とEOS Mに専ら付けっ放しにしようと思っています。近所の散歩や、仕事での出張などにも気軽に持ち出せ、単焦点の不自由さはあるものの、何とか工夫して撮影する楽しみも味わえます。描写は新しいレンズらしいすっきりさが特徴です。
AFは決して早くないけど普通の撮影ならOK牧場!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695798/
トヨタ車のオートマチックゲート付近ですね。セブンスター!?まだあるのでしょうか?メビウスに変わったはずですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695804/
花を横からチューブマクロ、しべにピンが来ていますよ。お上手ですね。
これからもパンケーキで素敵な撮影を!!
☆myushellyさん
今回の台風被害はいかがでしょうか?心配しています。
被害にあわれた方々、お見舞い申し上げます。
それでは、また!!
書込番号:16688060
5点

不定期定期便でぇ〜す。
ご心配頂きましたが、台風さんは未明に停電をもたらしたものの、葉っぱと枝をまき散らして去ってくれました。
ボサコとネコは風の音が怖くて大騒ぎをしていましたが・・・
有り難うございました。
>BMW 6688さん
ご出張、お疲れ様でした。 大阪は夏が終んないみたいですね。こちらも暑いですが・・・それ以上だもんねぇ〜
それでも、コスモスの淡い表情を見ると「秋」なんですよねぇ〜
絵につき有り難うございます。
カマキリさんの目が好きなんですよ・・・なんか語るでしょ?
EF40mmF2.8 DO STM風の完成ですね。さぁ〜て・・・いかに甘ぁ〜くなるのでしょうかぁ・・・
そしてM夫君で試し撮り・・・状態はいいみたいですね。
ご心配有り難うございました。
>ずっこけダイヤさん
ビビッドでステキなクローズアップですね。 一転、八幡堀のモノクロは重厚感がありますね。柳が効いてるわぁ〜
絵につき有り難うございます。
宍道湖の絵は色があるより、モノトーンの方が雰囲気がいいと思って・・・
凪の湖面と、雲の縞模様に少しこだわってみました。
橋のギボシにロゴ・・・貼り付けたのかと思いましたよぉ・・・いい位置にありますねぇ〜
キンモクセイのぶらり・・・こんなの好きなんだなぁ〜
>さんちゃんG6Vさん
モノクロの通路は二つの足音が響いてきそうですね。なんか・・・シュールぅ〜
西日がデザインを描きますねぇ〜 いやいや、切り取る人のセンスですよねぇ〜 いい色だなぁ〜
川面がキラキラ・・・
ポール? 撮影の時とはいうけどねぇ・・・見てないときもありますよね。便利な世の中だから・・・ヘヘヘ
絵につき有り難うございます。
写欲を刺激しましたか? そりゃ有り難いですねぇ〜
街角ナイスショットですね。影を真後ろに引いて、髪の毛の輝き、並んだ自転車、ええわぁ〜
セピアのレール・・・なるほどねぇ〜 伸びていく構図構成とセピアで家路感を演出かぁ・・・
モノクロの3枚目、スゴイ・スゴイ!! これは「撮ったどぉ〜〜〜」と言い張ろう!!!
>ケアンパパさん
お世話になっております。
お仕事、大変そうですが・・・くれぐれもお体にはお気をつけください。変調を来しやすい時期ですし。
カメラを持てないのはストレスでしょうねぇ〜 から打ちでもしてみます?
このスレね・・・私にとっては宝の山ですよ。ウデのことはさておいて・・・勉強になることばかり。
この半年くらい、めちゃくちゃ楽しいのは間違いないです。
>dossさん
初めまして、よろしくお願いします。
ウッドのパネルにミッションゲート、セブンスターのボックスですか・・・格好良く決まってますねぇ〜
カメラも喜んでるかも。だって撮影時間が17:17だから・・・いーな・いーなって・・・
風の中、1/100で止まりましたね。スゴイ! 白の色がキレイです。サスガ!
パンケーキ君の魅力にはまっちゃうと、楽しさが倍増かもです。
デジイチが機動力抜群に変身するので、持ち出しやすくなって、シャッターを切る機会は激増するかも・・・
しかも、チューブを手に入れると、最薄・最軽量マクロシステムが完成します。
ヘタッピですが楽しんでますので、今後ともよろしくおつきあい頂けるとうれしいです。
ーーー
雨上がりシリーズかな?
1枚目、水滴に架かる虹・・・ PS「トワイライト」
2枚目、水滴のある蜘蛛の巣 PS「ビビッドサンセット」
3枚目、ドウダンツツジの赤い葉っぱ 「クリア」
書込番号:16688874
5点

ケアンパパさん 皆さん こんばんは
今日はギリギリ暗くなる前に帰れたので小さな庭の小さな花を撮る事が
出来ました〜♪
25mmチューブを付けての撮影になりましたがピンが薄く息を止めての
撮影・・・酸素ボンベも欲しくなりました(^^ゞ
■さんちゃんG6Vさん
またまた来ちゃいました(^^ゞ
本当に気楽に撮る気を起してくれ良く写るレンズですね♪
今まで標準域?の単は常用した事が無いのでセンスが無いのが丸出して
お恥ずかしい限りですが皆さんの作品を拝見して40mmの画角のセンスを
少しでもお分け頂ければと思い勉強させて頂きますm(__)m
■BMW 6688さん
またまたお邪魔しますm(__)m
今まで野鳥撮りとマクロ撮影にしか単をほとんど使って来ませんでしたので
スナップ撮りの良い勉強になります(^^ゞ
このレンズ値段の割には本当に良いレンズだと思います♪
セブンスターはまだあります(^^ゞ 日本たばこ産業株式会社のドル箱ですから〜
昨日の花撮りは光源が悪くて解像していませんでした(>_<)
でもお褒めを頂き嬉しいです♪
ありがとうございました♪
■myushellyさん
こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
>だって撮影時間が17:17だから・・・いーな・いーなって・・・
全然、気がつきませんでした(^^ゞ
花撮りはやはり解像しきれていなかったです・・
光源と風のせいと腕のせいだと思うんですが・・・修行あるのみですね(>_<)
今日はリベンジに庭に咲いていた小さな花でリベンジしました♪
■■■
明日、新しいボディが到着しますので暫く40mmから離れるかも知れません・・・
我慢できるかは???ですが(^^ゞ
皆さんこれからもよろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:16689415
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>赤い猫じゃらしは私の知る限り、先日撮影した場所でしか見ることが出来ません。
そうなんですか・・残念,しかし,風で種が運ばれ滋賀でも赤じゃらし見れることを祈っています^^;
>>秋の代表の花、コスモス今が旬ですのでたくさん撮影してくださいね。
撮り方が難しいです・・今日は,びわ湖バレイに行きましたがここで コスモスを撮りましたが難しい・・・
また後日,貼らさせて頂きます・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696219/
イエロー良いですね・・・キャノン専用は、黒で寂しいです・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696226/
ススキとダム 良い取り合わせで秋の風情が見えるいい絵ですね。
※今日,びわ湖バレイでコスモスとススキ撮ってきましたが何れも表現が難しいです。
次回貼らせて頂きます。
☆ さんちゃんG6V さん
>>クローズアップレンズはいまだに見つからず・・・見つけ次第なにか撮影してみます♪
私も整理していたら偶然に発見できました・・焦らず自然体でカメラいじりをしていたら目につくかも・・です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695916/
庶民生活の匂いがするいい絵ですね・・・何かホットする気分になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695923/
サラリーマンでこれから得意先廻でしょうか・・・ご苦労様と言いたいような絵ですね。
☆ doss さん
初めまして 私は,40mmの皆さんに色々教わりながら楽しんでいます 宜しくお願いいたしますm(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696466/
バックのぼかし具合とピントが素晴らしいので小花が浮き上がるように撮れて良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696469/
今にも嵐がやってくる前触れの重圧感のある厚い雲を,上手く絵にまとめられましたね。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696355/
やはり水滴の撮り方違うんだ・・・虹色も水玉に。・・・私の今回の絵 又,勉強します ^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696356/
凄すぎますね・・・只々,唖然と見るのみ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696357/
ドウザンツツジ新芽 活き活きした絵。。周囲のコケ類もいい感じですね・・
書込番号:16689995
3点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
さて、10月なのに少し暖かい。おかしいですね。
◎doss さん
はじめまして、これから宜しくお願いいたします。
結構多趣味でしょうか。カメラも結構ベテランでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696468/
チューブも上手に使われるのですね。さすがかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696469/
台風一過の後の夕日ですか。上手く撮っていますね。
気軽に今後もお願いします。
◎BMW 6688 さん
どうもです。
パンケーキ2台体制はめったにいないかも、いやBMWさん一人かもしれないですよ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696231/
ススキのバランスが良いなと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695029/
コスモスのアップもいいですね。
◎ずっこけダイヤ さん
どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695225/
だいすきなピンクだ!!
おじぴんでもピンク好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695807/
いいですね。
同じような感じで頑張りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696632/
一瞬わかりませんでした。上手く同化していますね。上手く切り取りましたね。
◎さんちゃんG6V さん
こんばんは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695923/
モノクロ仕上げですね。
光りがいいな。 撮れちゃったの? 謙遜でしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695306/
影を上手く利用して切り取られていますね。見事ですよ。
◎ myushelly さん
どうもです。
定期便いつもありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696357/
これすごいなあ。ボケもいいし。 接写ぎりぎりでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696356/
雨上がり?蜘蛛の巣と水滴、玉ボケもきれい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694982/
いつもながらお見事ですね。
明日、仕事すれば3連休ですね。 40mmの写真が・・・・どうしよう。
書込番号:16690201
4点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、こんばんわ〜です。
またしばらくご無沙汰しちゃってます(^^;
なかなか雑用が多くて・・・写真撮りに行けてません。
撮りに行けないならと、5D3+50でぶ〜をキヤノンSCへ里帰りさせました。・・・いい子になって帰ってきてほしい
ついでにヨドバシ梅田で視度補正レンズ-4を購入しました(もう後がない・・・裸眼で見れなくなる・・・
いよいよコンタクトが必要か?メガネではどうも見辛いんですよね)
本日もあと少ししたらお出かけです・・・私用ですが(^^;
本日、相棒が増えました(試し撮りを兼ねて淀川へ)
増水被害の河川敷ゴルフ場は再開してました・・・また漂流物等の置き場以外はかなり復旧してました
もう少ししたら何事も無かったかの様に成るんでしょうね。
貼り逃げご容赦のほどを! m(_ _)m
1枚目:7D+40o PS・ベルビア100b
2枚目:7D+40o PS・ニュースタンダード
書込番号:16693052
5点

不定期定期便でぇ〜す。
>dossさん
チューブの撮影は楽しいですよねぇ〜 酸素ボンベですか? 欲しいカモです。
でも・・・息を止めすぎるのもブレの元だったりで・・・難しいですね。
ちにみに・・・私はチューブをつけたらスポーツモードです。被写界深度よりシャッター速度優先。
ヘタッピだから、止まらないのなんのって・・・
小さなお花、リベンジ成功ですね。シャッター速度も幾分上がってます。いい色と解像ですねぇ〜
台風の雲は迫力が出てますねぇ〜 パンケーキ君、お似合いです。
むむ? 本命のボディーですか? なんでしょうねぇ〜
>ずっこけダイヤさん
土壁がリニアで迫力満点になってます。 はがれ落ちてむき出しになった竹組がいい味ですねぇ〜
クローズアップの青空を写した水滴、バチピンで決まってますねぇ〜 キレイな色ですねぇ〜
アマガエル君、ええわぁ〜 足のかっこもええわぁ〜 背景の処理もキレイですねぇ〜
絵につき有り難うございます。
まぁ・・・条件反射の水滴なので・・・光が水平の時がいい感じになるカモです。
ドウダンツツジは赤の発色を上げたくて「クリア」にしました。
>おじぴん3号さん
森の中は秋ですねぇ〜 苔むした老木に黄色の葉っぱが効いてますねぇ〜
絵につき有り難うございます。
ドウダンツツジは、最短撮影距離です。
3連休ですか? 楽しめるといいですねぇ〜 お天気も良さそうですよ。
>RACKLさん
おやぁ〜〜〜 新兵器の登場ですねぇ〜 ほほぉ〜〜〜 7Dですかぁ・・・
新しい相棒はいかがですか?
5DIIIと50デブチャンがお留守の間に、頑張ってもらってください。
河川敷もずいぶんキレイになりましたね。
ーーー
実はなぜか私も7D気分・・・
1枚目、雨の滴を何とか連写で・・・ PS「クリア」
2枚目、雨の中でもレンズが薄いと遊べるかも PS「ベルビア50」
書込番号:16693791
6点

ケアンパパさん 皆さん こんばんは
今日は新しい相棒が来たのでミニ428はお留守番させるつもりだったんですが
やはり連れて行ってしまいました♪
■ずっこけダイヤさん こんばんは
初めまして♪こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
花撮りも雲も自分でも驚いてしまいました!
こんな小さいのに凄いレンズですよね♪
■おじぴん3号さん こんばんは
初めまして♪ こちらこそよろしくお願いしますm(__)m
私は多趣味なんです(^^ゞ
カメラはベテランと言うかただ好きなだけなんです♪
撮る時の緊張感が堪りませんし奥が深くていまだに勉強中です(>_<)
■RACKLさん こんばんは
初めまして♪ よろしくお願いしますm(__)m
■myushellyさん こんばんは
元々マクロが好きなのでチューブを噛ましての撮影は凄く楽しいです♪
思う様に撮れない時は凹みますが・・・
息が止まりそうな緊張感が堪らなく好きなんです(^^ゞ
ボディはマイクロフォーサーズのボディなんですが軽くて良いです(*^^)v
■■■
皆さんみたいに細かく画像にレスを入れる事ができずに
本当に申し訳ありませんm(__)m
書込番号:16694182
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
今年の気候は,皆さんが仰るように変で,紅葉に悪き影響がでなければとちょっと心配です。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696684/
今年の気候の変化は,紅葉に影響するとか・・美しい紅葉が観れたらいいですが・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696687/
苔の色が瑞々しく森の自然さが絵から読み取れ又,森林浴に持って来いですね・・心癒されます。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697269/
雨に濡れた赤い花,強烈な印象を与えますね・・ほぅ・・凄い。
右側に点在するのは貝殻でしょうか???
※明け降りに写すのも又,楽しい絵が出来ますね・・私にはちょっと厳しいかな ^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697270/
よく見ると・・紅葉した落ち葉?見事な色ですね。
☆ RACKL さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697159/
昔の面影なく綺麗に整備されましたね・・・ススキさんも皆さんのプレーを見守っているのでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697158/
淀川の広々とした上空の浮雲,秋の気配ですね・・
書込番号:16694240
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん、今晩は。
庭のハナミズキが色づいてきました。
今年は暑さが続いているにもかかわらず、葉が枯れず色づきました。
この調子ですとモミジに期待できそうです。
1人だけコメントをさせていただきます。
dossさん
初めまして。
私もこのスレにつられチューブにはまってしまいました。
このレンズの解像度は凄いですよね。
今後ともよろしくお願いいたします。
それでは皆様、
今回は貼り逃げで失礼します。
書込番号:16694978
2点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
昨日は昼から近くの公園へ行き少し撮影してきました。公園についたときの気温が30.5度、終わって車に戻った時でも28.5度でした。さいわい風が終始吹いていたのでそれほど暑くは感じませんでしたが、お花の撮影他は風の為に難しかったですね。
☆myushellyさん
大阪暑いんですわ!かなわんわ。
カマキリの目が好き?三角の顔は愛嬌あるように見えるけど、基本三角顔は嫌いや!毒蛇も三角やし。
修理から復帰した1号パンケーキですが、やはり2号パンケーキとは少し感じが違うように感じます。AFは2号の圧倒的勝ちです。1号は以前のままのような気がします。ピン精度は調整後は良くなったように感じます。ボケ味に関しても2号の方がスムーズのような気がします。個体差の範囲かな?
そのうちに、同じ被写体で撮り比べでもしようかなと思います。
台風の影響被害軽微な範囲で良かったですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696355/
相変わらずお上手で雰囲気のあるマクロ写真。二つ虹が出ていますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696357/
これこれ、このタッチはめちゃ好きやわ!地味な画面に一枚だけの赤い葉っぱ。アートやな!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697269/
こういうの好きやね。こだわりというやつかな。やっぱりアートやわ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697270/
これは階段かな。葉っぱもそうだけど石の階段の質感が素敵に撮れていますね。
☆dossさん
昨日も鳥さんを撮ろうと思って公園へ出掛けましたが、声はすれど姿が見えぬ、姿が見えても逆光だったり遠かったりで散々でした。野鳥はどんな場所で主に撮影されていますか?
セブンスター、勘違いしました。名前が変わったのはマイルドセブンでしたね!
解像しているかどうかなんかは私の節穴の目ではさっぱり分かりません。ともに両極端な例だとわかる程度です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696466/
私もこういう小さな花を撮影するのが好きです。意地になってしまいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696468/
チューブのご利益がはっきりと。お上手ですね。私の窒息寸前状態で撮ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696469/
真ん中だけ青空が少し覗いていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696471/
私は今までのメタルフードをやめて、2台ともNIKONのフードを装着しています。アマゾンで500円台でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697333/
小さいしべにきっちりピンが来ていますね。ナイスです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697334/
等倍鑑賞させていただきました。針のしたのわたわた状態もすっきりくっきり解像していましたね。
☆ずっこけダイヤさん
昨日の公園でも赤い猫じゃらし探しましたが普通の分しかありませんでした。珍しいのでは!?
コスモスは風があると極端に難しくなりますね。なんせ茎がかなり細いので。風のない日にチャレンジしてみてください。
マルミのカラーフィルターは性能も良さそうなのでお勧めです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696618/
どんどん新たな技術を開発されていますね。土塀のラフモノクロいい感じです。サムライが出て来そうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696623/
何か謂れのある銅像でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696632/
ケロヨンと葉っぱの関係が良いですね。ナイスです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697330/
マクロ撮影ナイスです。スライド雲台でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697336/
これも水滴にバチピンですね。これもスライド雲台?
☆おじぴん3号さん
パンの2台体制は決して私だけでないと思いますよ。まぁ、でも少ないだろうけど。防湿庫には5D3とMにパンケーキつけてスタンバイしています。必ず撮影が終わったらこの状態に戻しています。
写真に付ありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696684/
こいうのはめちゃ好きです。森のボケがいい感じだな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1696687/
これも好き。しっとりした感じがいいね!!
☆RACKLさん まいどおおきに。
お忙しそうで何よりです。
私もカメラの視度調整ダイヤル思いっきり突き当りまで回して丁度です。進まない事を祈っています。
ななななななな!なぬ!! 7Dやんか!いいなぁ!7D2待ちきれなかったのかな?
おめでとうございます。連写性能を活かしたお写真お待ちしています。!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697158/
ずいぶん長い間、ゴルフしていないな。以前は毎週のように行っていましたが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697159/
ビル群、川、ゴルフ場、そしてススキ。いい感じです。
☆デジコミさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697480/
赤い木の実に赤い葉っぱ、そして青い空。秋やね!!暑いけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697482/
お花に負けないくらい葉っぱもいいですよね。
それでは!!
皆様良い三連休を!
書込番号:16696005
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>コスモスは風があると極端に難しくなりますね。なんせ茎がかなり細いので。風のない日にチャレンジ
してみてください。
仰る通り,一寸の風でもゆらゆらと揺れて撮りにくいです。
今回,びわ湖バレーロープウェイ乗り場で撮って見ましたが厳しかったです尚,頂上でススキにも
チャレンジしましたが いやいや と頭を振られる始末でした。
>>マクロ撮影ナイスです。スライド雲台でしょうか?・・・これも水滴にバチピンですね。これもスライド雲台?
スライド雲台は未使用です。セージは背丈が2m程あり 又,ニラの水滴は周囲に色々植えてあるので
三脚使えないため三脚を一脚の状態にして腕の支えとして撮りました。
スライド式雲台は練習しながら数枚撮りましたが 悩みます・・邪魔くさがりの性格がでますね ^^;
今回,一枚だけ貼らせて頂きます。
>>マルミのカラーフィルターは性能も良さそうなのでお勧めです。
そうなんですか・・・一度ネット検索で調べ勉強してみます m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697712/
大きな,旧家でしょうか・・石壁に大きな樹木,樹木の奥に紅葉,新芽でしょうか赤が季節を表していますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697713/
古き石壁でしょうねしっかり組み込まれた素晴らしい絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697718/
秋そのものずばりですね・・・柿もこの様にたわわにに実れば被写体としていい絵ですね。
☆ doss さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697333/
バックの色で花が浮き上がって見えますね・・・私も見習いたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697334/
サボテンの トゲ しっかり撮られ40mmの素晴らしい解像度の証明でしょうか・・いいですね。
☆ デジコミ さん
http://img1.kakaku.k-img.com/images/logo/200x200_01.gif
見事な紅葉ですね・・我が家は未だに紅葉見ることできませんが紅葉を楽しみにしています。
書込番号:16697962
3点

不定期定期便でぇ〜す。
>dossさん
グリーンバックに紫がしっとり、そしてカリッとした解像、ウデとレンズのコラボレーションですねぇ〜
サボテンもいいですねぇ〜 たぶんキンシャチじゃないかと思うんだけど・・・
マイクロフォーサーズ・・・OM-D EM-1だったりするの? これ欲しかったりする・・・たぶん買えないけど・・・
チューブは連結できるので、それも楽しいですよ。ますます薄くなる被写界深度・・・
>ずっこけダイヤさん
カエルさん、雨上がりでご機嫌ですかねぇ〜 いい緑をしています。
クローズアップレンズでの水滴バチピン。紫の発色もキレイだから映えますねぇ〜
ニラの種の水滴、これ好きやわぁ〜 こういう画面構成、ツボやわぁ〜
ミリ単位の被写界深度に、水滴が水晶玉のようですねぇ〜
絵につき有り難うございます。
雨降りの波紋狙い・・・7Dの連写能力にかけてみました。
貝殻のように見えたのは・・・たぶんギンモクセイの花びらかな?
雨降りでも、レンズが短いので傘の内で撮れるメリットはパンケーキ君ならではかも。
黒っぽい色の中に「赤」を置くと映えるかも。
>デジコミさん
ハナミズキが妖艶ですねぇ〜 赤の発色がキレイ。 空の青さもいいですねぇ〜
紅葉、期待できますかねぇ〜 時間がとれるといいなぁ・・・
>BMW 6688さん
田舎の風情が落ち着きますねぇ〜 石積みもスゴイですねぇ〜 石積みのツタ、ガリガリですねぇ〜
一転、たわわに実った柿が、淡い感じでステキですねぇ〜
空が白っぽいときは、白の面積を少なくすると雰囲気が変わるカモです・・・
三角はあきませんかぁ〜 まぁ・・・三角関係も三角関数もややこしかったからなぁ・・・
パンケーキ、それぞれに個体差があるのですか? 2台持たないとわからないですよね。
絵につき有り難うございます。
赤い色で遊んでます。階段のように見えるのは・・・塀の瓦なんです・・・
もう少し広く撮りたいんだけど・・・え? 35mmって??? ないない。
ーーー
1枚目、赤で遊びました。PS「紅葉」でリニア現像。
2枚目、一転ほんわか系・・・PS「ノスタルジア」
皆様にとって良い連休でありますように。
書込番号:16697967
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
少し涼しくなってきたようですね。今日も朝から日本晴れです。
☆ずっこけダイヤさん
一昨日も公園の帰りにコスモス畑へ少し寄りましたが、風が強くて撮影どころではありませんでした。TVでSSを早くしましたがなかなかピンをとらえれませんでした。風は天敵ですね。
スライド式雲台は未使用ですか。ミニ三脚的になる小型の三脚があれば使えそうな気がしますが。万一ご不要の際は大阪湾へ投げ込んでおいてください。私が潜ってもらいにゆきます(爆)
写真に付ありがとうございました。ダム湖の突き当りにある古い集落を車で通りぬけたときのスナップです。道が狭く斜面に張り付いたような形で存在する集落です。世帯数は20くらいかな。私の集落よりも奥まっているのでなかなか感じの良い村でした。
春、夏、秋とキャンプをする人たちでにぎわっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698117/
スライド式雲台仕様の作品ですね。使用感はいかがでしたでしょうか?凄くきれいに撮影出来ていると思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698121/
上手くススキ撮影されましたね。リニア仕上げも決まっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698123/
透過光を使って独特のタッチで仕上がりましたね。普通のコスモス写真とは違ってナイスです。私は普通の写真が多いな!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698128/
これもいいな!分厚い青い空にコスモスが映えますね!良いお写真です。
☆myushellyさん
撮影した集落は良いところですよ。村の中を車で通っても人ひとりすら出会いません。
撮影させていただいたお宅は村の初めのところにあるお宅で、かなりでかい家でした。目を奪われたのは高く積み上げられた石済みの壁でした。かなりの年数を経ている物と思われます。(江戸時代?)
村を通り抜けたところに崖にたわわに実った柿の木がありました。しかしどう考えても収穫できないところに立っていますので、帰り道そればかり気になっていました。
うん!?三角関係!!むかし苦労されたのでしょうか?あはは。
赤い色(葉っぱ)テーマを決めて撮影してゆくのは面白そうですね。あたしゃまだそこまで余裕がござんせん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698138/
いつも自宅周辺での撮影でしょうか?周辺だとするといい環境ですね。赤い色がエロティク!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698139/
木の実はじけましたね。栗と同じ皮の色ですね。森にはいろんなドラマがあるようですね。
ほいじゃ。
日曜なのに朝から仕事してます。昼からまたどこかへ行こうかな?
書込番号:16700341
4点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんにちは。
■ケアンパパさん
こんにちは。いつも ありがとうございます。
お仕事、大変そうですが無理なさらないように。
作例、楽しみに ゆっくり待っています。
■dossさん
はじめまして。これからも宜しくお願いいたします。
チューブ楽しいでしょ。仰るとおり、シャッター押す時の緊張感、素敵ですよね。
私は息を吐きながら(蝋燭を吹き消す感じ)で押しています。たくさん撮って見せてくださいね。
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
アゲハさんの産卵、良い遭遇でしたね。羽化にも挑戦してみてください。
スライダーの使い勝手はいかがでしょうか?作例楽しみにしています。一脚スライドも精緻です!
■向日葵と蓮さん
コメント&お心遣い ありがとうございます。
奈良の お写真ありがとうございます。
京都マラソン、御当選おめでとうございます(当選祈願ではなく、完走祈願をした結果かもしれませんね)
一旦ポストします。
1枚目:40mm素、ならの小川
2枚目:40mm素、ならの小川
3枚目:40mm素、ギンナン
書込番号:16700970
6点

再度お邪魔します。
■BMW6688さん
まいど&コメントありがとうございます。
二代目レンズ、おめでとうございます。
秋らしい作品を一杯ありがとうございます。無理なさらないように。
■さんちゃんG6Vさん
こんにちは。
風邪は完治されましたでしょうか?御自愛ください。
都会的な光(明)と影(暗)シリーズ を見せていただき ありがとうございます。
■おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
適当風仕上げありがとうございます。
おじぴんさん的都会目線の写真を見ていると楽しいです。
アサヒカメラ・2013/09特集「キャノンEFレンズのすべて」40mm関連をスキャンしました。
1枚目:アサヒカメラ・2013/09・127ページ
2枚目:アサヒカメラ・2013/09・134ページ
3枚目:アサヒカメラ・2013/09・135ページ
★著作権上の問題があれば削除してください。
書込番号:16701036
4点

再度お邪魔します。
■RACKLさん
コメントありがとうございます。
7D、御購入おめでとうございます。
淀川、復旧しましたね。良かった!秋の写真生活、楽しんでください。
■デジコメさん
コメントありがとうございます。
秋らしくなってきましたね!
RAW現像、楽しいので一杯遊んでください。
アサヒカメラ・2013/09特集「キャノンEFレンズのすべて」40mm関連(完)
1枚目:アサヒカメラ・2013/09・138ページ
2枚目:アサヒカメラ・2013/09・139ページ
3枚目:アサヒカメラ・2013/09・140ページ
★著作権上の問題があれば削除してください。
書込番号:16701071
4点

再度お邪魔します。
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
御手本ばっかり!虹色が素敵過ぎ!ありがとうございます。
赤い色シリーズ、仲間に入れてください。
40マクロ、ミントマリーゴールドにやってきた花アブさんで締めます。
連貼りゴメンナサイ!お仕事の人も、お休みの人も良い体育の日を!o(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16701100
6点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、こんにちは。
本日は天気も良く、万博公園へ行って来ました(結構な人出でした・・・さすが日曜日)
コスモスは見ごろを迎えており、老若男女カメラマンが大勢・・・やっぱり平日に限りますね(^^;
明日も仕事は半日で終わる予定ですので、近所を徘徊する予定です(7D+?)
万博公園からの写真です。
◆myushellyさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・7D良いですね(外で望遠専用として使用予定ですので満足できそうですね!)
高速連射はいい感じですね(実は明日456が到着する予定です・・・7Dの相方)
24oF1.4LUの資金使ってしまいました・・・また1年以上先送りです(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697270/
この雰囲気・・・たまりませんね〜(ツボです♪)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698139/
見事にスポットライトが当たってますね♪
◆dossさん、はじめまして。
コメント有難うございます♪・・・こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697333/
良い写りですよね・・・コスパ最高のレンズと思います(小さいし邪魔にならないですし)
◆ずっこけダイヤさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・早いもので1部の残骸置き場以外は綺麗になってきております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697322/
今年まだアマガエル見てません(トノサマガエルとウシガエルは見ましたが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698117/
柔らかくてトロ〜って感じで素敵ですね♪
◆デジコミさん、どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697481/
綺麗な紅葉ですね・・・今年は本当に期待できそうですね♪・・・今から楽しみです
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪・・・7D逝ってしまいました(相方用に456も・・・)-4の視度補正は7Dに付けました
7DU出たとしても買うのは半年〜1年後くらいの予定にしたので、その間お安くなってる7Dで満足できるかなっと
(不満が無ければこのまま7Dを継続使用するつもりです・・・いまのところ不満はないです)
-4だと調整ダイヤルは余裕あります(-3だと左MAX状態)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697714/
ええ感じやないですか・・・1枚だけ紅葉してポイントになってますね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697718/
沢山なってますね〜・・・こうなるともう秋ですよね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698668/
奥の近代的な橋との比較が面白いですね・・・ナイスです!
◆いつも適当さん、どうもです。
お久しぶり〜♪・・・コメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698794/
適当さんワールド全開って感じで良いですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698833/
相変わらずお見事なチューブ使いで・・・花粉までバッチリですね♪
1枚目:7D+40o+EF12U PS・ニュースタンダード
2枚目:7D+40o+EF12U PS・ニューエメラルド
3枚目:7D+40o+EF12U PS・ニュースタンダード
書込番号:16701541
3点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>貝殻のように見えたのは・・・たぶんギンモクセイの花びらかな?
そうなんですか・・我が家のギンモクセイは,昨年,根切したので今年は咲いてくれません ^^;
>>降りの波紋狙い・・・7Dの連写能力にかけてみました。
私も一度,機会があればチャレンジしてみたいです
>>黒っぽい色の中に「赤」を置くと映えるかも。
ありがとうございます・・・頂いておきます m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698138/
紅葉と苔ですか凄く冴えていますね・・・EOS 5D MarkVの威力と腕を発揮されたいい絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698139/
最近,山歩きしていないので毬栗とも暫くあっていません・・栗の艶い色していますね・・・来年は撮れるかも^^;
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>スライド式雲台は未使用ですか。ミニ三脚的になる小型の三脚があれば使えそうな気がしますが。
不慣れなもので画角の撮り方で四苦八苦してつい,肘置台に使っていますが非常に重宝しています。
又,よりも短い三脚は,雲台を使いこなしてから考えることにします。
>>一昨日も公園の帰りにコスモス畑へ少し寄りましたが、風が強くて撮影どころではありませんでした。 秋のそよ風も風情があっていいですが被写体には,首ふらふらで的を絞らせてくれません・・・
秋晴れの下でコスモスを撮りに出かけたかったのですが用事用事で振り回されちょっとの空き時間で
庭の花を写しています・・悲しい^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698668/
自然環境の良い所ですね・・・吊り橋の奥に近代的な橋いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698669/
柿も色好きだし里にも紅葉の便りが届いてきますね。。。自然環境の良い所ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698671/
めしべのまん丸い玉状綺麗し おしべのオレンジ色も冴えていますね・・機会があればチャレンジします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698674/
モノクロ仕上げ綺麗なツートンでメリハリがありますね・・凄い。
☆ いつも適当 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698794/
わぁー 小川の流れを幻想的な色合いで撮られ一瞬びっくりしました・・・凄い絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698795/
赤目四十八滝の一つの滝のように水が澄みきっていい絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698796/
銀杏の集合体を見事に撮られた絵は見応えしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698833/
花アブさんを凄く近接で撮られても動かない,蜜の美味しさと撮る人を信頼・・・一度でも撮りたいです。
☆ RACKL さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>早いもので1部の残骸置き場以外は綺麗になってきております。
そうですか後,一頑張りですね。
琵琶湖湖岸も少しは片付いてきましたが 打ち上げられた藻などによって悪臭するところもあります。
早く元の姿に戻ってほしいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698936/
柔らかい良い色合いで撮らた絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698937/
おしべに見事なピント・・私はピントで四苦八苦して皆さんの絵を参考にさせ頂いていますm(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698938/
バックの処理と白い花びらからチョコットおしべの顔が見える絵は良いですね。
書込番号:16701996
3点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
今日は遡上するサケを見るため千歳まで行きましたが、まだでした。
異常気象のせいなのかな。
簡素化レスします。
◎RACKL さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697159/
秋の定番「すすき」良いですね。
綺麗にピンがあっていますよね。忙しいとのことで、体には注意してください。
◎ doss さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697334/
チューブの使い方上手だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697333/
レンズの性能十分使いこなしていると思います。背景のボケもまた良いですが。
◎デジコミ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697481/
ピンがばっちりですね。よく解像しているので、感心仕切りです。
◎myushelly さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697270/
雨上がりの落ち葉、階段がバランスよいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698138/
色のり・色味がいい味出ていますね。
◎BMW 6688 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697714/
これが良いですね。
石垣に降り注ぐ太陽。なんともいええないですね。
◎ずっこけダイヤ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698123/
逆光を上手く利用されていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697343/
チューブ使い?ですよね。水滴すばらしいと思います。
◎いつも適当 さん
お久しぶりです。
スキャンデータはダメでしょうというか、見る前にもうはずされていました。
雑誌ですか、見てきます(買わないー>買えない)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698794/
コレすごいです。
紅葉の写り込み、絶妙のバランスですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698795/
これもまた。秋を感じさせられる良い1枚。ナイスです。
書込番号:16703351
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんばんは!
昨日、娘(幼稚園)の運動会にて40mmパンケーキの写真をアップさせていただきます。
キットレンズ(18-135)だけで運動会を撮りましたが ポケットに入るいつものこのレンズ持参。
やっぱり最後はこの大好きな40mmパンケーキで。
◎ケアンパパさん
お仕事大変そうですね。頑張ってくださいませ。
落ち着かれるまで返レス気にされなくてもよろしいかと。
体調、お気を付けください。
◎myushellyさん
お世話になります。コメントなどありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694981/
すすき凄い!モノクロ最渋!
最近の赤い葉っぱシリーズ、エロ凄いです。やっぱり極められた変態テクニック素晴らしい〜
早く近づきたいです。遠いなぁ〜
また今後もよろしくお願いします。
◎BMW 6688さん
まいどまいど!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695029/
かわいいコスモスですね。おちゃめさん
柿がたわわに、見事に切り取られましたね。ナイスシヨット!
★親分! これまた
「女性の鎖骨は良いよ!白い胸元に少し浮き上がった鎖骨。悲しげな女の性がそこに見えるのですよ。
胸元や鎖骨がきれいな女性は、かなりの確率でべっぴんさんでしょう。」
↑親分は官能小説家でした? そうとうな女性経験お持ちなんでしょうね!
よし、私も浮気しよっと! あかん、甲斐性なかったんだ。残念!
また今後もよろしくお願いします。
◎ずっこけダイヤさん
いつもコメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698117/
スライド式雲台もう使いこなされてますようで。
マクロのシリーズさらに綺麗にダイナミックに!お上手ですね。
お見事です。
またよろしくお願いします。
◎さんちゃんG6V さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1695923/
これ大阪ではド渋いといいます。
2枚目の線路セピア風もいいなぁ。
こんなん大好き。
またよろしくお願いします。
◎おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1694483/
北海道の森ですよね。やっぱりなんか違うなぁ。ロシアっぽいイメージ持っちゃうんですよ。外国って。
またよろしくお願いします。
◎dossさん
はじめまして。
このレンズとこのスレッドで楽しくお世話になってます。
ちゃんとした返事が出来なかったり貼り逃げ失礼もよくさせて頂いてたます。
今後もよろしくお願いします。
◎RACKL さん
まいど!コメントありがとうございます。
7Dと400mmおめでとうございます。いいなぁ鳥でも狙われるのかな?
幼稚園の運動会でプロカメラマンも7Dに15-851本でした。この組み合わせすごくよさそう。
お仕事頑張ってくださいませ。
また今後もよろしくお願いします。
◎デジコミさん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1697481/
綺麗な葉っぱありがとうございます。確実に秋になっているんですね。
またよろしくお願いします。
◎いつも適当 さん
いつもコメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698794/
凄いテクニック!いつも適当さんワールドありがとうございます。
無理なさらずに・・・
またよろしくお願いします。
それでは失礼します。おやすみなさい
書込番号:16703732
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん~~~ヾ(^∇^)おはよー♪ お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>チューブ使い?ですよね。水滴すばらしいと思います。
あぁ・・うっかり表示忘れ ×12mm・CLOSE-UPNo.3 を使用しました・・・m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699465/
風で倒れたと思われる木の横から新たな芽生え・・・森林の息遣いが伝わってきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699468/
グラスの色と輝き良いですね,,,ガラス製品を撮る際の光線難しいと思いますがいい絵ですね。
☆ 向日葵と蓮 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699568/
青空の下で運動会出来て親子共々楽しい一日だったでしょうね・・・この絵は玉入れですよね?
上に蓋があり 蓋に穴があり・・・入れにくそうで初めて見ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699570/
良いですね・・青空の下に万国旗が風に揺られて見ただけで心がうきうきする絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699571/
お子さんの絵もこれを撮られた絵も楽しい運動会の一日を表しています・・・良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699572/
皆さんの手作りで,これから出番を待つ小道具たち。皆さんの声援を受けたことでしょう。
書込番号:16703870
3点

不定期定期便でぇ〜す。 連休いかがでしたか? こちら雑用に忙殺されてしまいました・・・
>BMW 6688さん
M夫君とパンケーキ君のコンビですね。このコンビも軽快ですよねぇ〜 64mmの画角も少し寄り気味でいいですよね。
シュウメイギク、ピンの置き方・・・前ボケを効かしてですね。 モノクロのは・・・少し飛びましたか?
たわわに実った柿も、村に架かる吊り橋も叙情たっぷりですね。
絵につき有り難うございます。
赤い葉っぱはテーマじゃないんだけど・・・目につくんだよねぇ〜
行動半径が狭いので、お散歩途中とかそういう所がメインになっちゃうのかなぁ・・・
>いつも適当さん
まずはお元気そうで何より・・・
水面の色がスゴイですねぇ〜 シャッター速度1/50も絶妙! 唐紅に水くぐるとわ・・・かなぁ〜
水のはじけ感を、光を使ってうまく表現されますねぇ〜 サスガやわぁ〜
黄色のドットがデザインですねぇ〜 銀杏の季節かぁ〜
ミツバチさん、これもサスガですねぇ〜 柔らかく入ったキャッチライトとオレンジのボケ、世界観ですねぇ〜
絵につき有り難うございます。
過分なお言葉、痛み入ります・・・
赤いシリーズ・・・楽しみにしてまぁ〜す。
>RACKLさん
7Dでのショット、ステキですねぇ〜 柔らかいのやカリッとしたのや・・・自由自在ですねぇ〜
7Dの相方はシゴロですかぁ〜 高速連写が楽しみですね。
7DIIの出方によっては、しばらく続行もあり得るカモですしね。 使わなそん・そん
絵につき有り難うございます。
>ずっこけダイヤさん
これがスライド雲台ですかぁ・・・マクロ撮りに威力を発揮しそうですねぇ〜
わき上がってくる雲と、空にある光、リニアの効果抜群ですね。
なんとオシャレなアマガエル・・・たぶん・・・体の色は「マスカットグリーン」なんでしょうねぇ〜
アブサンですかね・・・目が迫力ありますねぇ〜
絵につき有り難うございます。
コケの絵は、リニア現像で雰囲気アップでしょうねぇ〜
栗の絵は、どう焼くかかなり迷ったんですが、ノスタルジアがはまった気がして・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699606/
いい色に焼けてますねぇ〜 キレイです。好きです。雲と湖面がいいなぁ〜
>おじぴん3号さん
樹木のたくましさなのかなぁ〜 ガラスは暖かみがありますねぇ〜 それがいい季節になってきました。
絵につき有り難うございます。
リニアがはまると重厚感たっぷりになりますよね。
>向日葵と蓮さん
運動会、お疲れ様でした。でも楽しかったようで良かったですね。
玉入れのカゴ、好きだなぁ〜こんなカット。
青空に映える万国旗、対角線構図ですねぇ〜
いいなぁ〜 この絵の中にお嬢様のもあるのかな? 道具もカラフルで面白いですね。
絵につき有り難うございます。
向日葵と蓮さん、大丈夫! 変態テクニックはすぐに身につきますって!!
「動会でプロカメラマンも7Dに15-851本でした」
ムム、確かに24mm画角始まりで、空の発色もいいけど・・・ロングは足で稼ぐつもりかな?
ーーー
秋祭りのシーズンになってきました。
1枚目、幟が立っていました。 PS「ベルビア100」
2枚目、はためく幟 PS「ベルビア100」
書込番号:16705910
6点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんばんは。
又明日から上海へ出張です。
☆いつも適当さん
ちょいとご無沙汰でしたね。
パンケーキの2代目は買いたくてかったレンズではないのですが、ひょんなことで2台体制になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698795/
水って不思議だな!と適当さんの写真を見ながら思いました。
アサヒカメラに載りはったんですか!こりゃまためでたい!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698833/
ピントの合っている部分とぼけの部分が程よく良いですね。あなたの写真はいつも色がきれいです。
☆RACKLさん まいどおおきに。
万博公園大勢の方たちでにぎわっていたようですね。一瞬昨日万博方面へ行こうと思いましたが奈良の室生寺の方面へ遊びに行ってきました。
7Dにシゴロまでもですか!?銭あるね!!
シゴロで野鳥撮影でしょうか。鳥さんがいくら探しても見つかりませんでした。動物園の鳥でも撮りにゆきたいくらいです。(爆)
シゴロのお写真早く見せてくださいね。
写真に付ありがとうございました。橋はもう少し重ならないで欲しかったんですが。ぜいたくは言えないけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698936/
40mmなのに50でぶのような被写界深度の薄さですね。こんなふうに撮れるんや!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698938/
うっとりするね。この雰囲気。
☆ずっこけダイヤさん
スライド式雲台で試行錯誤してみてください。きっとこれだー!という撮影方法が見つかるかもです。
風が吹いたらおけ屋がもうかるのは昔の話。今は風が吹いたらカメラマンが泣く!ですかね。
写真に付ありがとうございます。シュウメイギクの写真は少し自信があった写真だけにうれしいです。工夫をすればよい写真が撮れるかも、とは分かっているのですがパシャパシャ撮ってしまう自分です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699063/
スライド式雲台、あっ、こうなっているのですね。有難うございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699067/
雲の様子が素敵ですね。もうすこし琵琶湖が見えたら良かったのにね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699070/
花を咥えたカエルさん。プロポーズかな?素敵な写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699604/
これはまたすごいモノクロ写真ですね。全ての割合がちょうど良い感じです。
☆おじぴん3号さん
石垣の写真に付ありがとうございます。リニア現像したからそう見えたのかな。この時は曇りでした。すみません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699465/
ありゃりゃ!木がぽきっと折れちゃっていますね。??
☆向日葵と蓮さん まいどまいど。
兄貴!!コメントおおきに!!
あのね、今度綺麗なおねーさんをじっくりとみる機会があったら、胸元から鎖骨あたりをよう見てな!
きっとわしが言うような感じを抱くから!鎖骨に笑顔は無いで!あるのはさみしさと悲しみだけや。
これがすこしぽっちゃり系のおねーさんでは鎖骨が浮き出れへんから、笑わなしゃーないねん!
そうとうな女性経験とはあれの回数だけやないで。
ええおねーちゃんと巡り合えるのを祈っとくわ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699568/
こんなええ写真見ながらする話やなかったね。ごめんね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699571/
なんか涙が出るやん!!うれしいな。
☆myushellyさん
写真に付ありがとうございます。M夫君でも40mmは欠かせません。
モノクロはリニア現像なんで、白が飛びがちですね。そこも含めてリニアが面白いように感じます。
正直言うとモノクロをあれこれ弄るより、リニアの方が手っ取り早いだけだったり。あはは。
毎日のお散歩時の撮影凄い良い習慣ですね。見習わないと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700195/
秋祭りがあるので旗が立っているのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700196/
旗が帆船の帆のように感じました。
それではまた。
11日の公園からです。
書込番号:16706407
6点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700195/
秋の澄み切った青空の下,稲刈りも無事終わり幟も一安心している状況が読み取れる絵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700196/
幟が豊作を祝う如く高々と青空に届くような勢いですね・・・凄いスケールの大きい絵です。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>明日から上海へ出張です。
ご苦労様です。お気をつけていってたらっしゃい (^.^)/~~~
>>スライド式雲台で試行錯誤してみてください。きっとこれだー!という撮影方法が見つかるかもです。
ありがとうございます。これで11月中頃に,同窓会で大阪へ行くとき淀川に寄らないで済みました\(^o^)/
>>風が吹いたらおけ屋がもうかるのは昔の話。今は風が吹いたらカメラマンが泣く!ですかね。
ほんまにその通りです。今日も用事で外出して帰宅時,コスモス撮りと思いちょっと時間を取り途中停車で
コスモスを撮りかけたら コスモスさん 撮らないで・・いやン いやンと頭 振るはふるは困らせてくれました
最後の手段,左手でコスモスを握り右手でカメラ・・どうにか撮れましたが他のカメラマン大笑い・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700360/
何の実か分かりませんが綺麗な色つやしていますね・・・バックの青空良いですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700363/
切りとって見ればいい花ですね・・とてもアレルギーを引き起こす花とは思えないです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700365/
ススキさん青空に向かって我が季節来たりとご満悦の様子いい感じで切り取られた絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700364/
ススキさんの整列・・青空に向かって思い切り深呼吸しているのかな・・・気持ちが落ち着く絵ですね。
書込番号:16707269
4点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんばんは。
■RACKLさん
コメントありがとうございます。
優しい表現!7D+40+12Ext.良いですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698936/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698938/
一転、ニューエメラルド現像のビビット感も素敵!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698937/
台風一過後の御活躍、期待しています。
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
カッコイイ!スライド用ノブと固定用ノブが一体になってるのですね。御活用ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699063/
湧き上がる雲、上空の雲と琵琶湖の対比が素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699067/
眼が縞模様とくれば「ツマグロキンバエ」です。ソフトでいい感じですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699078/
ハートがカワイイ!スライダー使用?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700614/
■おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
おお!北海道!熊がシバいたんやね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699465/
エクボでの反射が綺麗!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699468/
■向日葵と蓮さん
コメントありがとうございます。
カラフルでいい構図ですね!父兄用のハンディですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699568/
対角線!旗と秋空の対比が綺麗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699570/
一生懸命描いてくれた絵、涙がでますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699571/
■BMW6688さん
まいど&コメントありがとうございます。
出張お疲れ様です!
風を感じる爽やかなショットですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700363/
金色が綺麗!構図も素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700364/
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
ひこばえの力強さ!撮影しているmyushellyさんの心地よさが伝わってきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700195/
力強い!幟の質感も凄いです。空の色も素敵やわぁ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700196/
神代もきかずな現象を探しに行きましょう!
雨…40マクロで物撮り!赤い色シリーズ
台風、お気をつけくださいねo(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16709892
7点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん、今晩は。
元町商店街での写真です。
コンパクトマクロのAFが効かない件とカビの件の修理代が結構するので、修理は止めました。
かわりに自分にとっては高価なレンズを購入してしまいました。
新しいカメラが遠のいていきました。
>myushellyさん
コメント有り難うございます。
何とか時間を作ってモミジを写しに行きたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700196/
空の青さから来るのでしょうか、透明感のある旗の白さの表現力、素敵です。
>ずっこけダイヤさん
コメント有り難うございます。
これだけ綺麗だったのでモミジに期待しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699604/
このモノクロの写真、湖面と雲と手前の枝のバランス、良い写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700614/
ウインターコスモスのハート、目の付け所がちがう。
>おじぴん3号さん
コメント有り難うございます。
レンズの性能が良いんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699468/
暖かみのある色のグラスですね。
難しい色合いだと思うのですが、綺麗に撮られていますね。
>BMW 6688 さん
コメント有り難うございます。
レンズの解像度に助けられています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698671/
白の秋明菊は画面で白の占める面積が丁度良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700365/
一切の邪魔者を排除、この思いっきりの良さ、こういうの好きです。
>RACKLさん
コメント有り難うございます。
モミジに期待しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698938/
こういう淡い色の写真を撮りたいと思っているのですが、中々撮れません。
>いつも適当さん
コメント有り難うございます。
RAW現像勉強します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1698794/
1/50秒のシャッター速度で撮れるのですね。
自分では思いつかない速度です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701297/
光と影、妖艶ですね。
>向日葵と蓮さん
こちらこそコメント有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699568/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699571/
運動会、懐かしいですね。
おもわず家の子供の頃を思い出してしまいました。
つくづく写真って良いなあと思います。
書込番号:16711593
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。
こんばんは。
上海へ到着しました。いささか疲れているので到着の報告だけで貼り逃げさせていただきます。
天気が悪いので、天気が良かった公園の写真貼ります。
どなたさんもごめんなすって!!
書込番号:16711663
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
最大級の台風が近づいております。 近くの方ご用心ください。
さんちゃんさん家族旅行中、大丈夫でしょうか。
明日は雨ですが冷たい雨ですね。最高気温7度の予想です。みなさんのところはどうでしょうか。
花の名前だれか教えて!!品種書いてあったのですが・・・・・
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
いつもながら快調ですね。滋賀の天候は?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700619/
逆光でのコスモス よいと思いますよ。透けて見える花びらよいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699606/
雲の色なんともいえない風景ですね。
◎向日葵と蓮 さん
運動会楽しまれましたか
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699568/
このような写真撮れるの幼稚園までですよ。小学校では無理ですから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1699571/
まだ1年生だけど、家の娘の保育園の運動会が思い起こされます。
胸がじーんときます。
◎BMW 6688 さん
無事上海着かれたようで、そちらの天候はどうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700364/
無風状態のすすきですか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700363/
なんとなく僕の目には夏の終わりを感じてしまうのですが。
気候の違いか?
◎myushelly さん
拙い絵にコメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700195/
秋らしい。いいなあ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1700196/
切り取り方いいですね。さすがです。
◎いつも適当 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701297/
すいません・・・・・
わかりません・・・・・
◎デジコミ さん
コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701748/
ハロウィンですね。
おばけかぼちゃの活躍です。
それでは、また。
書込番号:16711762
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
明日。台風26号が関東方面に接近しますが各地に被害なき事を念じています。
我が地域は,大雨・洪水・強風注意報が出て雨は降っていますが風は静かなほうです。
☆ いつも適当 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>ハートがカワイイ!スライダー使用?
スライダーは,画角の関係上,肘置きに使い流動体の動きをできるだけ少なくして撮りました。
>>眼が縞模様とくれば「ツマグロキンバエ」です。ソフトでいい感じですね。
ありがとうございます m(__)m 。又,一つ覚えサンプルが集まりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701297/
何時もながらいい絵ですね・・・高級な可愛いお人形さん?・・・色も艶も凄すぎます。
☆ デジコミ さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>これだけ綺麗だったのでモミジに期待しています。
我が家のハナミズキの葉っぱ紅葉もなく落ち葉になるのかな・・・散策しながら紅葉を楽しみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701747/
バックからの光線でハロウイーンの垂れ幕綺麗に切りとられていますね・・・いいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701748/
ほぉー 可愛い微笑ましい光景ですね・・ハロウイーンの三つ子さんで微笑ましい絵ですね。
☆ BMW 6688 さん
お仕事ご苦労様です・・お疲れ出ませんようにゆっくりお休み m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701800/
穏やかな良い公園風景を見事に切りとられ落ち着いた絵に仕上がっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701799/
青空に一筋の飛行雲いい感じの絵ですね・・・清々しい気持ちになります。
書込番号:16711766
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ デジコミ さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
季節がら,そちらの方はぼつぼつ雪の到来でしょうか・・・
>>いつもながら快調ですね。滋賀の天候は?
我が地域は,大雨・洪水・強風注意報が出て雨は降っていますが風は静かなほうです。
※台風の被害がどの地域にも出ないことを祈るのみです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701737/
えぇー こんなきれいな花があったんだ・・色合いとバックの処理が良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701742/
この花も初めて見ます綺麗な紅白・・ダリヤに似ているようで違うし・・眼覚めました。綺麗な撮り方ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701826/
真っ赤な色凄い良い撮り方ですね・・・
書込番号:16711888
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは
めずらしくお一人だけですね。
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
バラ科?? ダリア???
色々品種名書いてあったのですが、記録しませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701785/
リニアですか、空の色、良い色ですね。
葉がおちたのでしょうか? 秋を助長しているように思えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701847/
色濃いコスモスですね。あまり見たことない色です。
昨日の続きです。
書込番号:16715665
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん、こんにちは。
上海は肌寒いくらいです。
仕事が立て込んでいるので貼り逃げ失礼します。
機会を見て中国らしい写真撮影してアップしますので!!
それでは。
室生寺からです。
書込番号:16717719
4点

不定期定期便でぇ〜す。
伊豆大島では甚大な被害が出ていますね。まずはお見舞い申し上げます。
台風本体から離れていた山陰でも、強い風が吹いて、青空にはためいていた幟がちぎれていました。
>BMW 6688さん
上海到着お疲れ様です。お仕事も頑張ってください。
光をたっぷりと受けた赤い実がカワイイですねぇ〜 最近では日だまりが恋しいですから、日射しはいいねぇ〜
セイタカアワダチソウにススキ、青空に映えて、秋ですねぇ〜
カメラを持ち歩く習慣?は、このパンケーキを手に入れてからですね。機動力が違いますからねぇ〜
絵につき有り難うございます。
この幢・・・撮り納めになっちゃいました。
上海も、少しは爽やかそうな、透明感があるような気がしますが・・・
室生寺はやはり歴史の長さが感じられますよねぇ〜 石が語るかなぁ〜
>ずっこけダイヤさん
クローズアップ、背景の中に溶けていくような感じがいいですねぇ〜
お日様を隠したコスモス、青空も残って・・・好きです。
柿はそろそろ食べ頃でしょうか・・・
風が強いとコスモスさんは揺れるので大変ですね。手で持つ・・・確かに・・・持つときあります・・・
絞りが11あるので、1段下げて、シャッター速度1/1000だともう少し楽になるも。
絵につき有り難うございます。
いいときに出会えたかなと思います。
リフトの滑車のリニア仕上げは迫力ですねぇ〜 APS-Cの40mmでの画角が効いていると思うなぁ〜
青空に透けるコスモス、オシャレですねぇ〜
億琵琶湖パークはリニア仕上げで、雲の質感と青が上がってますねぇ〜
>いつも適当さん
サスガの色と質感ですね。ラインの出し方がキレイでスマートですよねぇ〜
絵につき有り難うございます。
普段はなにげに通り過ぎちゃうんですが・・・ほんと、いいときに撮りました。
そうですね。神代も聞かずなキレイなモノ、探したいですね。反応おおきに。
>デジコミさん
ハロウィンですねぇ〜
真ん中にで〜んとジャックオーランタン。その両脇を通り過ぎる人、好きやわぁ〜
マクロの代わりなんだから・・・やっぱりマクロですよね・・・100マクロIIかなぁ・・・
絵につき有り難うございます。
あのときは快晴の青空だったので・・・
>おじぴん3号さん
ダリアがいっぱいですねぇ〜
北海道は雪が降ったらしいですが、かなり冷えましたか?
絵につき有り難うございます。
ーーー
今年も松江・水燈路をやってます。10月の土日・祝日は城山と武家屋敷周辺に行灯がともります。
1枚目、行灯越しに堀川遊覧の舟。夜だとまた風情が違います。PS「風景」
2枚目、鼕行列の大きな太鼓 PS「クリア」
書込番号:16718506
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん、今晩は。
先日、妻と丹波の清住コスモス祭りに行ってきました。
花の時期にはすこし遅く、あまり綺麗な花はありませんでした。
叉、この日は風でコスモスが揺れていたので、うまく撮れませんでした。
私は写真を、妻は新米と黒豆の枝豆の買い出しが目的なのですが、家族に写真を理解させるために、妻専用にカメラを購入して写させています。
最近ようやく理解してくれているようです。
今回はRAWで写しまして、何もいじっていません。
と言うより、現像に仕方がまだよくわかりません。
>BMW 6688 さん
上海も寒いのですね。
お体には気をつけて下さいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1702935/
木造建築の質感はモノクロの方が良い様に感じますね。
>おじぴん3号さん
コメント有り難うございます。
寒くなりましたが、そちらは雪でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701742/
ポンポンダリヤでしょうか。
すばらしい発色ですね。
何となく心が浮き浮きしてきます。
>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701767/
リフト乗り場?
私には無い発想力の違いでしょうか、題材の見つけ方が良いですねえ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701775/
題材が同じなのに同じ物が撮れない。
ここが楽しいのかもしれませんね。
>myushellyさん
コメント有り難うございます。
ペンタでタムロンの90mmマクロをを使っていて写りに満足していたので、キャノン用にもタムロンを買うつもりだったのですが、EF100mm F2.8L IS USM が気になり、見せてもらって手に取ったとたん、いいなあと思い即購入してしまいました。
カメラの購入資金が乏しくなってしまいました。
でもこのレンズで楽しみます。
DPPの使い方お教えいただき有り難うございます。
楽しみながら勉強してみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703050/
写真ってすごい力があるのですね。
今、すぐに飛んで行きたくなります。
切り取り方が上手ですね。
書込番号:16719912
3点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>めずらしくお一人だけですね。
今日は,孫が来るので終日時間なく返信できないと思い返信,しかし早く帰ったので嬉しいやら
寂しいやらです・・^^;
>>葉がおちたのでしょうか? 秋を助長しているように思えます。
仰る通りで,紅葉したのか否かは分かりませんが葉っぱは無くちょっと寂しい気もしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1702560/
ダリヤの綺麗な色合い又,バックから歓声の声が聞こえてくるような素晴らしい処理ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1702561/
凄いピン・・・良いですね・・・これまたいい色合い。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1702562/
紫が何とも言えない色で表現されていますね・・・私も,ダリヤの花を見つけたらチャレンジしてきたいです。
☆ BMW 6688 さん
上海風邪お土産にしないようにお身体にお気をつけてくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1702928/
朱塗りが綺麗に撮られ古木時代を忍ばせてくれる絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1702933/
石仏さんの姿かたちが一人一人違い 人々の願いを かなえてこられたのでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1702935/
三つ葉葵のご紋・・・尊いお寺をモノクローム仕上げにより更にしみじみした趣がありますね。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>絞りが11あるので、1段下げて、シャッター速度1/1000だともう少し楽になるも。
ありがとうございます・・・次回,チャレンジしてみます m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703050/
ほぅ・・なるほど・・切りだし良いですね・・・シャッター1/30でブレなくピントが素晴らしいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703051/
古くから伝わる伝統的な鼕・・・昼間見たらまた違った豪快さがあるでしょうね・・・来年。我が地の左義長
祭りの大太鼓をしっかり撮るようにチャレンジします。
書込番号:16719929
2点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。
こんにちは!上海マジ寒いです。今まで暑い暑いといっていたのが嘘のようです。
仕事ようやく一段落かなという感じです。
☆おじぴん3号さん
北海道、早くも冬模様のようですね。今年は秋を感じる暇もなかったのでは!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701742/
これは変わった花ですね。今まで見たことがありません。金魚のように見えました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701826/
これも珍しい!赤色が良く出ていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1702561/
これはダリヤでしょうね。開放でバチピン。花のディテールが浮き出ていますね。ナイスです。
☆ずっこけダイヤさん
お気遣い有難うございました。&コメントもおおきにどす。
公園の写真はお天気が良く、秋らしい青空を残そうと思いました。空を大きくいれた写真も良いですね。
また、室生寺の写真についても有難うございました。秋らしい風景がもっとあるかと期待してたずねましたが、紅葉はまだ青々としていました。訪れる人もそれほど多くなく室生寺で写真を撮ったついでに30分ほどぼぅーとしていたら気持ちよかったです。たまにはこんな何もしない時間も良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701767/
モノクロ用の素材を見つけられるのがお上手です。私のような苦し紛れとはレベルが違いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701785/
リニア仕上げも色の分厚さが出てよい雰囲気です。木だけを見ると少し冬の雰囲気を感じました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701845/
しゃれたロープウェイですね。眼下の琵琶湖が地図を見ているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703285/
リニア仕上げの空、良いですね。私も一度挑戦してみたいです。上海にはこんな青い空はありません。
☆myushellyさん
お気遣い毎度有難うございます。貴殿のお仕事も一段落でしょうか?
今まで暑い暑いと毛嫌いしていたお日様の光が恋しい季節になって来ましたね。人間とはつくづく勝手なものですね(爆)
ご指摘の通りパンケーキレンズ購入で、カメラ撮影頻度が加速したのは間違いないです。ここにこのレンズの最大の魅力があるようです。写真なので撮らなければ始まりませんよね!!
まぁ、上手いか下手かはさておいてですが・・・。
室生寺は今回で5回目の訪問になります。何回訪れても良い雰囲気に浸れます。紅葉は人がごった返すので近づきがたくなるのが残念です。
妙齢のご婦人と二人晩秋の室生寺を訪れるのも乙な所です。しかも夕暮れ時がいいかな!!あははは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703050/
うーん、うっとりするようなお写真ですね。タイムスリップしたような錯覚を覚えるほどです。心地よい灯り!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703051/
提灯に照らされる太湖ですね。ぼうっとした中でも太鼓の皮の質感が分かりますね。これも灯りがポイントですね。
☆デジコミさん
シュウメイギクとススキの写真につき有難うございました。
ススキについては別のスレでお上手な方から、写真は引き算だ!とのアドバイスを頂戴しましたもので、思い切ってススキと青空だけの構成にしてみましたが、まだまだながらなるほどなと思えるような写真になったのが少しうれしいです。
室生寺のモノクロ写真についても有難うございます。写真雑誌なんかに載っているお上手な方のモノクロなんかを見ていると奥が深いのでびっくりしています。色の無い分カメラやレンズの性能もあるようで、とてもまねできそうに無い写真が多いです。
私のは単なる物まねでお恥ずかしい限りです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1701747/
こちら中国では、ハロウィンを南瓜節(ナングワジエ)といってかぼちゃの祭りと解釈しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703262/
コスモスが山を背景にして映えますね。いいところです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703264/
わお!おもいきって前ボケを対角線まで入れましたね。雰囲気最高です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703266/
奥様を誘っての撮影!!ご馳走様でした。
それでは。
またまた室生寺からです。
書込番号:16722324
2点

不定期定期便でぇ〜す。
>デジコミさん
コスモス祭り、爽やかな風で気持ちよかったとは思いますが・・・揺れるコスモスは大変ですよね。
30Dの素直な発色がステキですねぇ〜
2枚目のアップのカリッとしたコスモスの花を囲むピンクと空の青はとてもステキです。
奥様も楽しんでおられるようですね。ご夫婦で楽しめるのはいいですねぇ〜
うちは・・・きっとダメだろうなぁ〜 お互いに斬り合いになるかも・・・
丹波の黒豆かぁ〜 うまいんだよねぇ〜 そうですねぇ〜新米も収穫したてですからより美味しいですよね。
RAW撮りですか? いじってみましょう!
ピクチャースタイルを変更するだけでもずいぶん印象が変わると思いますので、まずはそのへんから・・・
「風景」とかはきつめに反応するかもしれませんので、「色の濃さ」を下げてみるとか・・・
「シャープネス」あるいは「アンシャープマスク」も少し調整するとカリッと感が上がるかも。(上げすぎ注意)
通称タム9、うちにも272Eがあります。こいつのおかげで100マクロにいかずにすんでいますが・・・
でも、100マクロIIはEFマウントではテッパンレンズですもんね。いい相棒をご入手されました。
絵につき有り難うございます。
夜のお散歩でスナップ感覚の写真が撮れる・・・いい世の中になりました・・・1/30でなんとか舟も止まりますもんね。
恐るべきは技術の進歩。
>ずっこけダイヤさん
リニア仕上げの空が映えてますねぇ〜 秋の高い空の色。
透過した唐辛子・・・中の種が透けてますね。背景のタマボケが光り感を出して、好きですねぇ〜この感じ。
絵につき有り難うございます。
ピントの合わせやすさは5DIIIのおかげです! MFではかなり辛い暗さの中でAFが決まるのは本当に有り難いです。
太鼓は・・・やっぱり叩いてもらう方がいいかもねぇ・・・
>BMW 6688さん
最近特にセンスアップされてませんか?
緑のしっとりとした表現がいいですねぇ〜 構図が効いています。
赤い金魚さんも波紋のリズムが面白くてステキですね。
上海はいきなり寒いですか? 日本もかなり冷えてきましたよ。
お仕事、一段落とのこと、しばしゆっくりなさってください。
こちらも、とりあえず一段落です・・・後が怖い気もしてますが・・・
このレンズの魅力、やはり機動力ですよね。
スペックとしては、F値も2.8だし、焦点距離も40mmと微妙といわれるところではありますが・・・
この薄さが、デジイチを持ち運び可能な大きさにしてくれています。
小型といわれる2.8通しのTAMRON A16でさえ、パンケーキに比べれば巨大レンズですから。
絵につき有り難うございます。
松江・水燈路は10月の土日・祝日の夜7時から9時まで行われています。よろしければそんな時期においでください。
できれば、一人でカメラぶら下げてブラブラする無粋なことは避けた方が・・・私の体験上・・・
ご同伴がよろしいかと思います。
ーーー
宍道湖の秋・・・道草中・・・
1枚目、晴れのち曇りの秋の空・・・ PS「ベルビア100」
2枚目、心変わりの早い秋の空をモノクロで・・・ PS「モノクロ」リニア現像
3枚目、空を掴む? PS「風景」
書込番号:16722478
2点

パンケーキファンの皆様こんばんは♪
ご無沙汰しております。
夏休み短縮、子供の秋休みに合わせて取得した大人の夏休みもあと2日となりました。
過ぎてみればあっという間ですねぇ
昨日、本日と60D、5D3共にセンサー清掃でサービスセンターにドックイン
リフレッシュして撮影楽しみたいと思います。
寒暖の差が激しくなってきたので体調管理気をつけましょう!
ご無沙汰なので貼り逃げで失礼します。
書込番号:16723100
1点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ デジコミ さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703262/
スケール大きいですね・・・このような絵を一度は撮りたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703264/
見事な前ぼけを生かした絵ですね・・・色合いが良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703266/
夫婦二人三脚いい絵です・・少しでも,夫婦とも同じ趣味であれば夫婦円満間違いなし・・・羨まし〜ぃです。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>訪れる人もそれほど多くなく室生寺で写真を撮ったついでに30分ほどぼぅーとしていたら気持ち
よかったです。たまにはこんな何もしない時間も良いですね
私もたまにベンチに座り,ぼヶーとしていることが好きで,自宅の狭い庭でも空を見上げぼぅーとしている
ときが再三ありますがこれから寒くなれば窓際で。。(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703717/
同感です・・・私もついついのめりこんで撮ってしまいますが ここまで上手く撮れません・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703718/
ひっそりとした秋を一枚の落ち葉で見事に演出された絵ですね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703719/
苔の間からシダが顔をだし雰囲気を明るく保っていますね・・いい森林浴を味わえる雰囲気ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703720/
仰る通り,面白く楽しいですね・・波紋が見事に捉えて写されていますね・・気分爽快ですm(__)m。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきに m(__)m。
>>MFではかなり辛い暗さの中でAFが決まるのは本当に有り難いです。
そうでしょうね。。。良いですようね 分かっていたのですが・・・私は,6Dを最後の愛機と思い
共に歩んでいきます ^^; 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703749/
二枚の枯葉をさりげなく入れて撮られた絵秋の深まりが伝わってきます・・・私が,昨日撮った同じような雲・・・
比較したら歴然と撮り方の違いが分かり勉強できました。おおきに m(__)m 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703751/
モノクロ仕上げと浮雲で小型漁船の厳しい操業が目に浮かびます。これからに次期大変なお仕事ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703752/
秋の青空の下,ダイナミックな絵の切り方,すご〜い。
☆ さんちゃんG6V さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703916/
モノクロ仕上げで水しぶき見事に捉え撮れていますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703918/
被写体の探し方,目の付け所又,撮り方良いですね。
書込番号:16723484
1点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
いやあ、本当に寒くなりましたね。ちょいと風邪気味です。
みなさんはどうですか。
◎BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
花はすべてダリアの品種なのかなと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703718/
この様な撮影がなかなか出来ません。見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703717/
樹木と苔、新芽いいですね。
◎デジコミ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703262/
一面コスモスですね。
すごいなあ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703264/
背面からの撮影。透け通る花びらが綺麗です。
◎ずっこけダイヤ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703285/
空の色いいですね。リニア仕上げのなせる業でしょうか。
◎myushelly さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703752/
空の色と金属の輝き。すばらしい。
このオブジェはなんでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703050/
暗所での ISO:12800十分な写りですね。
◎さんちゃんG6V さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1703918/
海の水の光の反射が絶妙な絵をかもしだしているようですね。
それでは、また。
書込番号:16724033
2点

ケアンパパさん 皆さん こんばんは
沢山のレスを頂きありがとうございます♪
また初めての方々にも暖かいお言葉を掛けて頂き大変に
恐縮しております・・・
皆さんの様に暖かいレスを入れる事は出来ませんが
こそこれからもよろしくお願い致しますm(__)m
野鳥撮りする時は普段、近くに森林公園が2つありますので
そちらに出向いています。
夏・冬シーズンになると七沢や丹沢の山奥で道無き道を
歩き回っています(^^ゞ
野鳥は鳴き声を覚える事と常に動く影を探す事だと思います。
野鳥自体を探していると中々、見つけられないので小さな影の
動きにひたすら注意して歩くのが良いかと♪
仲間と山の中で会話している時は体は向き合って居ますが
視線だけは常に上を向いて居ますので他から見ると滑稽な
会話にしている姿になっていると思います。
本日は久しぶりにミニ428で少しだけ撮影しましたので先日と
今日の分を貼り逃げさせて頂きます(^^ゞ
いつもきちんとご挨拶が出来ずに本当に申し訳ありませんm(__)m
書込番号:16724062
2点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
パンケーキファン&写真を愛する皆様こんにちは(^^
前スレッド、"パンケーキファンの方はこちらへどうぞ♪ パート1〜11"も大盛況でありがとうございます。
200レス到達致しましたので、新たにパート12と云う事でよろしければご参加していただけたらと思います。
EFマウント初のパンケーキレンズ、軽量コンパクトでとても使い勝手の良いく
しかも、40mmという絶妙な画角で色々にシチュエーションで活躍してくれます。
価格もユーザーフレンドリーで"価格.comプロダクトアワード2012 部門賞-金賞"に輝いた
素晴らしいレンズです。
レンズ遊び入門にも適し、ベテランカメラマンも唸らす描写。
間違いなく買って満足、使って納得かと思います。
レンズフードを色々取り替えてお洒落に遊ぶのもまた楽し。
軽量コンパクトだからこそ撮れる写真ってあると思います。
このレンズ、今日はどこへ連れて行ってあげますか?
皆さんの『良いなぁ』をこのレンズで撮ってあげてください♪
パンケーキで撮ったお気に入りの写真を交えてワイワイやりましょう(^^ 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
いつもながら返レス出来無い、いたらぬスレ主ですがご容赦くださいませ。
一先ず疎い作例をば....(^^;あはは。
10点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、お早うございます。
パート12開設おめでとうございます、そして有難うございます♪
取り急ぎお祝いの花をお持ちいたしました、ご笑納くださいませ!
パート12でもよろしくお願いします♪
昨日万博公園に行った時の写真です。
◆ケアンパパさん、どうもです。
パート12開設有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638286/
広角レンズで撮ったみたいな雰囲気ですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638301/
パパさんらしい素敵な切り取り方ですね♪
パート12でもよろしくお願い致します♪
◆myushellyさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・流しています(応答、有難うございます)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1638005/
キリッとした目をしてますね・・・相変わらず可愛いです♪
パート12でもよろしくお願い致します♪
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1638099/
良い雰囲気のラウンジですね・・・飲みたくなってしまいます(^^;
パート12でもよろしくお願い致します♪
◆向日葵と蓮さん、どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1638106/
大川沿いの人工砂浜ですか?・・・水上散歩の練習良くしてますよね
お子さんたちも楽しそうです♪
パート12でもよろしくお願い致します♪
◆おじぴん3号さん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・若草山は車でも徒歩でも行けます(当方はいつも徒歩で)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1638257/
玉暈けもいい感じですね♪
パート12でもよろしくお願い致します♪
1枚目:5D3+40o PS・ベルビア100b
2枚目:5D3+40o PS・風景
3枚目:5D3+40o+EF25U PS・ニュースタンダード
書込番号:16441318
4点

ケアンパパ さん
お早うございます m(__)m・
パート11で色々お世話になりありがとうございました。
パート12開設おめでとうございます・・・今後ともよろしくお願いいたします。。
>>一先ず疎い作例をば....(^^;あはは。
いつ見ても,絵の素晴らしさは印象に残ります。。。これらの画を頭にインプットして被写体を追っていきます。
40mm愛好家の皆さんお早うございます・・パート12でも宜しくお願いいたします m(__)m。
☆ RACKL さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>・・・以前は春日山歩いておられたんですね(いいところです)
軽いハイキングコース良い所です・・・滋賀に来てから若草山山焼きに一度だけ行きましたが,
ご無沙汰しています。
> 若草山山頂にてくつろぐ鹿
良い画ですね・・・鹿さんたちがのんびりくつろいでいる風景良いですね・・・又行きたくなりました。
この様な構図の画を撮って額に入れたいです・・・
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>水たまりを見ると・・・中止やむなしですね・・・
今までは,雨を被写体にした景色を題材にしたことなかったのですが
皆さんのお陰様で,楽しい絵を撮ることでき大変喜んでいます。
> ネコさん
久しぶりで,何時見てもお目眼の綺麗な色合い,雨あめでじと〜とした空気を和ませてくれます。
ISO 12800でノイズもなくさすが驚くべし5D Mark IIIですね・・・
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>イチジクは撮影の際に本当に良いにおいがしました。じゅくじゅくに熟したのが好きです。
熟した無花果は最高においしいですね・・・鳥さんも蜂たちも狙っていますそで早く我が口の中にです・・・
> 免税店は大賑わい 中国人観光客が多い
以前は(一昔?)どこの免税店に行っても日本人が多かったのですがちょっと寂しいですね。
> ラウンジの中はこんな感じ
休憩室にグランドピアノが置かれているのですか・・・凄いですね。
> 空港の通路脇に咲いていた花
一輪の洋ランで旅の疲れも一息つけますね・・・綺麗な色合いです。
☆ 向日葵と蓮 さん
> あ〜あ! ビショビショ
何処の子供でも同じですね・・・自由奔放に健やかに戯れる姿良いですね。
蓮とひまわり頑張ってね・・・
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>今週末のキャンプ中止です。仕事が入ってしまって、2週間延期しました。
残念ですね・・・しかし,かえって良かったかも・・・・ここ当分,天候が変わりやすい状態ですし・・・
> 2枚の写真
ガラス越しにグラスを撮られていますがクリスタルとまた違った雰囲気ですね・・・
夜のスナップ・・・イルミネーション・自動販売機など情緒あふれる撮り方良いですね。
※ 今日は,吹奏楽の県大会がびわ湖ホールであり応援がてら行くため,昨夜,早寝,今朝,早起きで
返レスさせて頂きました。
書込番号:16441323
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん おはようございます。
パート12開設おめでとうございます
ワンパターンでお祝いの花ですが
◎ケアンパパさん
おはようございます。
4枚ともケアンパパさんの心表れていると思いますね
特に3枚目、本当にすごいと思います。
◎RACKL さん
おはようございます。
やはり朝早い方がトップでしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638331/
ひまわりが夏らしく気持ちよくパート12もスタート出来ますね
◎ずっこけダイヤ さん
おはようございます。
花火ときましたか。パート12のお祝いですね。
また、よろしくお願いします。
それでは また
よろしくお願いします
書込番号:16441418
5点

ケアンパパさんとパンケーキファンの皆様
パート12開設おめでとうございます。そしてケアンパパさん有難うございます。
長寿の亀と、お清めの盛り塩!
取り急ぎお祝いです。
パート12でもよろしくお願い致します。
今から出張です。また明日以降お邪魔します。
書込番号:16441665
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、おはようございます。
新装開店おめでとうございます。ってパチンコ屋か!(爆)
ますます繁盛お祈りいたします。
★ケアンパパさん
装いも新たに出発ですね。パンケーキ限定になったことでますますこのレンズを使い倒してみようと思います。
ご指導宜しくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638286/
広いな!広いな!40mmとは思えない。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638296/
店内の明かりが人恋しくなる風情がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638297/
これぞパパさんらしい一枚です。感動しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638301/
すこしウエスタンらしい感じが素敵です。
夕暮れ時の写真が少ない私は、なぜかなと思ったら田舎に住んでいるんでした。あははは!!
★RACKLさん まいどおおきに。
早起きのRACKLさん。しっかり一番乗りですね。
アシアナのラウンジ良い雰囲気でした。韓国ビール カスのドライフィニッシュを美味しく頂きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638331/
帰国したら万博公園行くぞ。自宅の向日葵もよいけど、こういう向日葵も撮ってみたいです。ナイスです。
★ずっこけダイヤさん
ここにも早起きの方がいらっしゃいましたね。
私も一番乗り狙っていたのですが、昨日の移動の疲れで熟睡してしまいました。
イチジクは冷凍してシャーベットにしてもまいうーです。お試しあれ。
インチョン空港は初めてです。仕事で韓国を訪問していた際は金浦空港だったので。韓国の方は商売熱心です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638332/
子供の頃は水溜りを見つけるとこうやって遊んでいましたね。ナイスタイミングです。
★おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638351/
百合の花の色と玉ボケが素敵です。
★myushellyさん
引き続きご指導宜しくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1638005/
にゃんこ、暗いところで避暑かな。高感度素晴らしいですね。
★向日葵と蓮さん
子供とビールとパンケーキ すみません。少し笑ってしまいました。
パパの見すぎに注意ですぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1638112/
男の子は腕白がよろしいようで。
それでは皆様、本スレでも宜しくお願いいたします。
書込番号:16441699
4点

パート12、開設おめでとうございます★⌒☆⌒★
■ケアンパパさん&性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、いつもありがとうございます。
お祝いに雨上がりの花を。パンケーキ縛り、超オモシロイ!プロでなくても毎日気に入った写真が撮れそうぢゃ!かかかσ(^┰゜)
後ほど当地のパワースポットから、暑気払い、厄除け、惡霊払いの画像をUPします。
1枚目:40mm素、あさがお
2枚目:40mm素、ギンパイソウ
3枚目:40mm素、ポーチュラカ
それではまた(^^)/~~~
書込番号:16442293
6点

再びお邪魔いたします。
明日は立秋、下鴨神社の夏越(なごし)神事が今晩行われます。
性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様の無病息災を願って、
御手洗池、井上社の本日早朝の画像を。
水無月食べて惡霊(荒魂)祓い!
1枚目:40mm素、賀茂御祖神社(下鴨神社)茅の輪
2枚目:40mm素、御手洗池に本日立てられた斎竹(いみだけ)
3枚目:40mm素、井上社
4枚目:40mm素、御手洗池、湧き出し井
でわまた!o(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16442402
6点

パート12の開設、有り難うございます&オメデトウございます。
今日も今日とて・・・不定期定期便でぇ〜す。
>ケアンパパさん
パート11では、楽しませて頂き有り難うございました。また、汚しておりますがお許しください。
『良い写真』、私もその通りだと思います。思い入れも大切な要素ですよね。
このパンケーキを入手して、このスレにお邪魔して、私自身は新しい楽しみを得たと喜んでいます。
ここ一番を狙いに行くという気負いもなく、日常を素直?に切り取って遊ぶ・・・
スマホやコンパクトとも違う切り取りの遊び、こういう楽しみがあることを知ったのはうれしい限りです。
こんな遊びができるのは、このレンズならではだと思います。そして不自由が楽しい・・・
また、遊ばせて頂きますので、よろしくお願いします。
パート12の先頭画像、いつもながらケアンパパさんワールド全開ですね。
こういう切り取りに憧れるんですが・・・いいなぁ〜 40mmらしさがそれぞれに特徴的ですもんね。
>BMW 6688さん
出張お疲れ様です。ご無事の上海到着ですね。
M夫君での40mm、この組み合わせは機動力がいいですよねぇ〜
もしM君にデュアルピクセルCMOSが載ったりすると、そそられちゃうかなぁ・・・
ラウンジの雰囲気も好きだなぁ〜 デジイチよりさりげなく撮れちゃうんでしょうねぇ〜
今回は望遠域を我慢ですか? 望遠は荷物になるしね。
絵につき有り難うございます。
楽しくシャッターを切るのがモットーなので・・・後はどうやって不自由をごまかそうかとか・・・
過分なお言葉を頂いてますが・・・無理なんで・・・一緒に遊びましょう。
青空に九輪が映えて、見事な木組みですねぇ〜 屋根下をつぶさない所なんてM夫君、いいねぇ
ネコの絵につき有り難うございます。
だから・・・一緒に遊ぼうってぇ・・・
確かに5DIIIの高感度がいいのは間違いないけど・・・この暗さが簡単に撮れちゃうのがスゴイかも。
>向日葵と蓮さん
「子供とビールとパンケーキ」ってなんかCMのキャッチとかアルバムタイトルみたいでカッコイイッスね。
写真もオシャレに見えます。3枚目は好きだなぁ〜 この濡れた感じと下がった感じ・・・
盛り塩とカメさん、食材にするのかと・・・なわけないよねぇ〜 なるほど縁起物と魔除けね!
>おじぴん3号さん
週末のキャンプ、残念でしたね。でも楽しみは先にある方がより楽しめる・・・カモ
絵につき有り難うございます。
目線の先にネズミ? 出たらやだなぁ〜 目線の先にはビニール袋、足で音をさせて気を引きました。
ユリのタマボケが印象的に仕上がってますね。
>RACKLさん
パート12の一番乗り、オメデトウございます。
青空バックのヒマワリ、夏モード全開で好きです。 ツボミのグリーンカラーも涼しげですよねぇ〜
絵につき有り難うございます。
黒目の大きさで、明るさを想像してみてください。カメラがエライねぇ〜
>ずっこけダイヤさん
花火、迫力ありますねぇ〜 1/60で光の粒状感が残るため、さらに迫力を増す感じですね。
雨上がり、3枚目の浴衣のお嬢さん、風情がありますねぇ〜 裾を少し持ち上げて。
水たまりの中にバシャバシャ、やるよねぇ〜 ジャストタイミングですね。
水って面白くないですか? いろいろな表情をしてくれるので。
絵につき有り難うございます。
12800のISOが使えるのは、5DIIIのおかげです。それなりにノイズはありますが、私には無問題。
撮影環境も0EV位の明るさだと思うんだけど、問題にしない5DIIIはエライかも。7DだとAFが迷い始めるかな・・・
吹奏楽の県大会はいかがでしたか? ブラスの生演奏も迫力があってステキですよね。
>いつも適当さん
サスガ! 雨上がり感満載にして、さらに花の色を仕上げる。この露出の撮り方はMEMOだねぇ〜
毎日遊ぶって、パンケーキにするまで考えられなかったけど・・・
毎日遊べるのは新機軸かもぉ〜 プロじゃないからこそかぁ・・・
御手洗池、井上社の本日早朝の画像 これもワールド全開ですね。1枚目がそそられてしまう・・・
お祓い、有り難うございました。
夏も今日までなんだぁ。明日からは残暑なの? 夏本番みたいだけど・・・もうひと頑張り!
ーーー
1枚目、お祝いのお花がなかったので・・・朝どれ野菜ですが・・・PS「雅風」
2枚目、空蝉・・・ PS「風景」リニア現像
書込番号:16443294
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
>>花火ときましたか。パート12のお祝いですね。
仰る通りで,もっと鮮やかな打ち上げ花火もあったのですがレンズ違いで40mmの画を活用。
> 一枚目の花
花の赤がきりっとしまってバックのぼかしに調和・・・いいですね。
> 二枚目のユリ
ユリの色もいいですね・・・私は,公園でユリが一輪咲いている絵を撮ったのみでたくさん撮りたくなってきました。
此方こそ,宜しくお願いいたします。
☆ 向日葵と蓮 さん
>>今から出張です。また明日以降お邪魔します。
お勤めご苦労様。
カメさん本物ですよね・・・本物・飾り物??自問自答しましたが目がしっかりカメラ目線・・・
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>子供の頃は水溜りを見つけるとこうやって遊んでいましたね。ナイスタイミングです。
仰る通りで,現在1年11か月の孫がちょっとした水たまりにも喜んで遊んでいます。
メダカの水槽に石を入れたりするのでハス鉢に水を入れ気をひいています ^^;。
>>イチジクは冷凍してシャーベットにしてもまいうーです。お試しあれ。
そうなんですか・・・一度やってみます・・・何時もは,裏で遊んだとき?チョイつまみで口の中でした。
>>地元 水間寺の三重塔 本堂からパチリ
そうなんですか,何回かお参りさせて頂きましたが,海あり山あり自然に囲まれた良い所ですね。
> 本堂脇の百日紅
ボリュウムがあり見応えしますね。
> 向日葵
太陽に向かって来年の為の,種育てに頑張っているんですね・・
☆ いつも適当 さん
> 1枚目:40mm素、あさがお
変わった綺麗な色合いの朝顔ですね・・・また,来年も楽しめますね。
> 2枚目:40mm素、ギンパイソウ
ミドリに白一輪冴えて綺麗ですね。
> 3枚目:40mm素、ポーチュラカ
ミドリの葉っぱと水滴,赤一輪も冴え夏の花の如く燃えていますね。
>>下鴨神社の夏越(なごし)神事が今晩行われます
氏子達と見物人も大勢寄って盛大に執り行われることでしょうね。
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>撮影環境も0EV位の明るさだと思うんだけど、問題にしない5DIIIはエライかも。7DだとAFが迷い始めるかな・・・
仰る通り,5DIIIは流石によくできています・・優等生ですね。
>>吹奏楽の県大会はいかがでしたか? ブラスの生演奏も迫力があってステキですよね。
20:30分に家に帰ってきました。金賞頂きましたが近畿大会代表に選ばれませんでしたがよくやったと思います。
びわ湖ホールの音響効果は何時聞いても素晴らしいです・・・ホール内での撮影禁止毎度ながら残念です。
>>水って面白くないですか? いろいろな表情をしてくれるので。
水を題材に(水滴・水鏡・)大変面白く雨もうっとしいとは感じなくなってきましたね40mmの皆さんのお蔭です。
> 野菜の画
自家栽培でしょうか・・・自家栽培の野菜は甘味が違いますね・・・
> セミの抜け殻
自然体で色も綺麗だし何とも言えない撮り方ですね・・・見習いたいです。
書込番号:16444001
3点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
今日は札幌も暑かったですよ。
みなさんのところは、当然暑いか(笑)
今寝不足でちと眠いです。
◎向日葵と蓮 さん
>長寿の亀と、お清めの盛り塩!
ナイスです。 パート12もよろしく
◎BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638438/
きれいな色していますね。 イヤーいいですよ。なんともいえない色です。
パート12もよろしく!!
◎いつも適当 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638512/
ナイス!!透明感ある花びら、さすが上手い撮り方していますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638531/
いい切り取り方していますね。
とても参考になります。
パート12もよろしく
◎myushelly さん
コメントありがとうございます。
単焦点いいですよF1.2はいいですよ。・・・無責任なお誘い。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638680/
いやあ、上手く被写体震度使われているなあ。
とても参考になります。
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638909/
背中に寂しさ感じますね。
>>もっと鮮やかな打ち上げ花火もあったのですがレンズ違いで40mmの画を活用
よろしかったら縁側に遊びにきませんか、みなさんお待ちかねですよ。
わかりますか?
それでは、パート12も進みますよ。
書込番号:16444148
2点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好の皆様。こんばんは。
今日は42度!42度!42度ですよ。あぢい!!
早く涼しい日本に帰りたい。
★いつも適当さん
40mm縛り、私も面白いと感じています。まぁ、レベルの差はありますが・・・。
ケアンパパさんの作例にもあるように、手を変え品を変え切り取る面白さがありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638509/
咲きかけの朝顔、早起きは三文の徳!花の密度感が凄い。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638512/
メインの花に照明が当たっているようですね。難しい赤色の花の描写お見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638528/
暑気払い、厄除け、悪霊払い、有難うございます。京都はおもろい被写体の宝庫ですね。
★myushellyさん
M夫君とパンケーキも凄く使いやすいですよ。ファームアップ以降たしかにいろんな意味でパワーアップしているなと感じます。
M今が底値ですよって、ほんまにおひとついかがですか!新M発売までのつなぎとしても意味があると思うけどね。
不自由好きのmyushellyさんなら、十分楽しめると思いますよ(爆)
写真に付有難うございます。水間寺、車で20分ほどです。高校生のとき以来久しぶりに行きました。凄くきれいになっていてびっくりしました。別名水間観音です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638679/
新鮮野菜、とても美味しそうです。中国の方はきゅうりを果物だといって夏に良く食べます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638680/
空蝉、なにかしら宗教観も感じるお写真ですね。生きることを、そして変化することを教えられているようです。
★ずっこけダイヤさん
コメント有難うございます。
冷凍イチジクはじゅくじゅくのが美味しいですよ。きっとはまります。
水間観音、何回かおまいりされているのですか。水間鉄道というローカル線も風情があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638909/
ほんまやね。今こそ頑張ろう日本ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638937/
暗い内部から大きい窓越しの風景、良い構図で撮影されましたね。
40mm在庫枯渇に付、苦し紛れアップします。
ではでは。
書込番号:16444259
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん
おはようございます。
あ!写真がない!! ので 貼ります
◎BMW 6688 さん
暑そう!! 大変ですね。がんばってください。
それでは、また
今日は写り込みです。
書込番号:16444775
4点

写真を愛する性格男前、素敵な作例を見せてくださる皆様、
残暑お見舞い申し上げます。
パワースポットより暑気払い、厄除け、惡霊払い!
1枚目:40mm素、御手洗社神石(民間伝承)
2枚目:40mm素、糺の森
3枚目:40mm素、糺の森倒木
でわまた!o(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16446243
5点

不定期定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
雨上がりの風情、2枚目は喧噪と静寂のコントラストにそそられます。
走行中の車から田圃の散布風景ですね。車窓感がいい雰囲気になってますね。
田圃の散布、さいきんはラジコンヘリもやってるみたいですね。
吹奏楽、金賞ならステキな演奏を聴かせてくれたのでしょうねぇ〜 大会進出は残念でしたが・・・
絵につき有り難うございます。
素朴な野菜でしょ。でもそれなりに美味しいんですよ。
蝉の抜け殻は、DPP現像時に「リニア」にチェックを入れて現像したのであの雰囲気に・・・現像でごまかす・・・
>おじぴん3号さん
山陰も熱帯夜続きで暑いよぉ〜
F1.2・・・EFマウントを使っている以上・・・いつかはいきたい・・・
絵につき有り難うございます。
2.8ではめいっぱいのボケ・・・
映り込みも面白い効果になりますね。
>BMW 6688さん
作業場、赤いシェードが効いてますね〜 雰囲気のいい作業場は仕事効率も上がるというモノ・・・
Mねぇ・・・欲しいと思うときもなくはないのですが・・・優先順位は1.2が上位でしょう!
絵につき有り難うございます。
キュウリが果物?? そういえば子供の頃は畑になっているのをそのままもいで食べてたなぁ・・・果物かぁ・・・
せみ・・・そんなたいそうなぁ・・・
>いつも適当さん
残暑だねぇ〜 暑いよぉ〜
暑気払い、有り難うございます。重厚感あるトーンで、落款が効いてますねぇ〜 ありがたやぁ〜
ーーー
水槽がキレイになったので・・・でもぼろぼろで堕天使の風情か・・・PS「風景」
書込番号:16446834
5点

皆さんの作例みさせてもらいまして、
自分も撮りたくなってきました。(^^;
週末に何か撮りたいと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:16447009
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
厚いですか。札幌も多少蒸しています。
汗が。。。
今日は娘のプールのビデオ撮り。大いに感動してまいりました。
◎いつも適当 さん
厄払いありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639439/
これ倒木ですか。
なんともいえない色といいますが、この色はなんだろう?と考えています。
◎myushelly さん
不定期便ありがとうございます。
熱帯魚は平気か(笑)
F1.2いいですよ。 というか凄いですよ。
使いこなすには多少時間必要です。
次の1.2はいつになるやら。。。
◎ taccha さん
こんばんは、お久しぶり。
是非、気楽に1枚お願いしますね。
それでは。
書込番号:16447449
3点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さんお早うございます お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>・・・よろしかったら縁側に遊びにきませんか・・・
おおきにm(__)m。
ちょこちょこ窓を開けてのぞかせて頂いているのですが・・・自分は,上手く会話
出来ないような感じ・・・自分の未熟さ悲しいです。
また機会があればお邪魔させて頂きます。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>水間観音、何回かおまいりされているのですか。水間鉄道というローカル線も風情があります。
友人と数回行った記憶はあるのですが,ネット検索しても うぅ・・思い出せない・・・悲しいことです。
昔の写真,まったくなし・・・写真は,大切な記録ですね。
> 私の作業場
画を見て何のお仕事かな・・・良いムードの仕事場ですね。
> カレンダーはいつも清水寺
そうなんですか・・・凄く思い出があり惚れちゃっているんですね ^^; いいですね・・
☆ いつも適当 さん
> 御手洗社神石(民間伝承)
夏向きの厄払い神社のスポットを40mmで上手くまとめられていますね。
京都は,古い文化遺産が多くいいですね。
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>田圃の散布、さいきんはラジコンヘリもやってるみたいですね。
ラジコンヘリ散布はまだ見たことないのですが一時期,有人ヘリで散布しているときは凄い爆音で
吃驚した経験がありましたが 最近,ヘリでの散布は見かけなくなりました。
車に乗せてもらったときはできるだけシャッターを押しています ^^;
>>蝉の抜け殻は、DPP現像時に「リニア」にチェックを入れて現像したのであの雰囲気に
そうですか,現像の仕方で変わってくるのですね・・・おおきにm(__)m。
☆ taccha さん
>>皆さんの作例みさせてもらいまして、
>>自分も撮りたくなってきました。(^^;
私も皆さんの画を見せて頂き,教えて頂きながら楽しく参加させてもらっています。
参加を楽しみにお待ちしています。
書込番号:16448054
3点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、お早うございます。
本日は休みですが予想では猛暑みたいなので、撮りに行くか思案中です。
毎度、万博公園での写真です(^^;
◆ずっこけダイヤさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・お褒め頂き恐縮です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638332/
ナイスですね♪・・・子供のころはわざと水たまりに入っていきました(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638912/
テントの方賑わってますね・・・映り込みも素敵です♪
◆おじぴん3号さん、どうもです。
コメント有難うございます♪
>やはり朝早い方がトップでしたね。
↑
いつも4時前後に目が覚めてしまいます・・・目覚ましセット時間よりいつも早いです(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638351/
きれいなユリですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639148/
きれいですね・・・空気感が良いです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639720/
良い雰囲気で撮られてますね・・・この写真好きです♪
◆向日葵と蓮さん、どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638436/
亀が睨み聞かせてますね!・・・ナイスです♪
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638440/
M+40oは良いですよね(アダプターででかくなってしまいますけど)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639000/
しばらく行ってませんね(清水寺・・・なぜか縁遠いです)
◆いつも適当さん、どうもです。
厄払いご苦労さんです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638512/
緑に赤がよく映えてますね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638531/
しっとりとした感じが素敵ですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639431/
御利益が有りそうです・・・ありがたや〜!
◆myushellyさん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638680/
雰囲気良いですね・・・さすがです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639539/
熱帯魚久しぶりですね・・・涼しげです♪
◆tacchaさん、どうもです。
お久しぶりですね。
週末暑そうですが熱中症にお気を付けて下さい。
写真楽しみにお待ちしております♪
1枚目:5D3+40o+EF25U PS・ベルビア100b
2枚目:5D3+40o+EF25U PS・ベルビア100b
3枚目:5D3+40o PS・風景
書込番号:16448060
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
暑い暑いとぼやいてはいけないのでしょうが、朝から上海猛暑です。
外へ出ると息苦しいくらいです。
★おじぴん3号さん
お気遣い有難うございました。北海道も少し暑いようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639146/
最初に見たときにあれっ!て思いました。写りこんでいるのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639720/
これいいじゃないですか。すこしパパさん風味ですね。
★いつも適当さん
暑気払い、厄払い、悪霊払い、有難うございます。今日の午後少し重要な商談があるので写真に向かってお祈りいたしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639431/
こころなしか、御神石が光っているようですね。ありがたや!ありがたや!
★myushellyさん
押し売りするつもりはありませんが、Mはお散歩撮影が多い貴殿には重宝するカメラかと思いまして・・・。
当然何が優先かといわれればf1.2でしょうけど。うふふふ。
マンションの一室にパソコン、FAXなどを置き事務所として使っています。専用のデスクトップ(XPで日本のお下がり)と常時携帯しているノートPC(WIN7)を有線LAN接続しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639539/
これはなんという熱帯魚かな。形はエンゼルフィッシュに似ていますが。
★tacchaさん
いらっしゃいませ。
週末撮影されたお写真待ってまーす!!
★ずっこけダイヤさん
水間観音訪問はずいぶん前だったのですね。おっしゃるとおりこういうときに一枚の写真が記憶をよみがえらせてくれます。
作業場はあえて暗い感じで撮りましたが、とっちらかしています。整理整頓しなきゃ!!
清水寺のカレンダーは安くて日本風なので10年くらい年末におまいりして購入、仕事関係の会社や工場、知人に配っています。日本の休日が表示されていますので、リクエストが多いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639880/
この花、アジサイに良く似ていますが、ところどころに黄色い花が??ソフトですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639882/
わあぉー!私の大好きなイルカがこんなにもたくさん。昔それ行けフリッパーというアメリカのドラマを見てからのイルカ好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639883/
近江の風景ですね。まったりします。米もうまいしお肉も美味しいです。
★RACKLさん まいどおおきに。
M+40mmは本当に撮りやすいです。私はレンズをわしづかみにして移動しています。
清水寺はいつも観光客でにぎわっていますね。駐車場探しにいつも難儀しています。
今日のお休み、家でゆっくり避暑されてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639885/
EF25装着でもピンがしっかりしていますね。おみごとでやんす!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639887/
ええー!こんな向日葵見たことないです。中心部が爆発しています。別品種なのかな?
今回もかなり苦し紛れアップします。撮影できていません。
ほんじゃまた!
書込番号:16448979
5点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんにちは。
■うちの4姉妹さん
ファン登録、ありがとうございました。
■tacchaさん
カッコイイ切り取り楽しみにしています!とハードル上げる(゚∇^*)
■おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
>>この色はなんだろう?
倒木の表面を覆っている苔の色です。
後でお邪魔します。
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
↓水草の曲線、近江富士?がいいバランスですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639883/
返レスを、おじぴんさんちに書いてしまいました…
■RACKLさん
コメントありがとうございます。
チューブ良いですね!バチピン!
向日葵、めちゃワンパクそうでカワイイです!
ゆっくりと休まれたでしょうか?
■BMW6688 さん
まいど!コメントありがとうございます。
帽子、立端があるから被るとカッコイイでしょうね。
インチョン空港、オシャレだけど微妙に青とかの色味が…
商売繁盛願って大黒さん行っといたよ。
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
堕天使、渋い!風格ある!長寿なんでしょうね。
暑気払いの画像、暗すぎましたね…まあ幽玄ということで
暑気払い、厄除け、商売繁盛、無病息災!パワースポットシリーズ
1枚目:40mm素、立砂
2枚目:40mm素、ならの小川
3枚目:40mm素、大黒さん
でわまた!o(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16449596
6点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
今日は、今アルコール含んだので、キーボード打つ手が遅いかも。
◎ずっこけダイヤ さん
気が向いたらいつでも声かけてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639882/
琵琶湖の魚屋さんですか。
大胆な宣伝でしょうか。 面白いですね。
◎RACKL さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639886/
上手く撮られていますね。
◎BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1640095/
切り取り方上手くなりましたね。
参考にさせてもらいます。
BMWさんの姿が目に・・・・・うかばない^^;
◎いつも適当 さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1640239/
いつも良い写真ありがとうございます。
切り取り方うまいなあと関心していました。
3D的に見えるのは僕だけかな
ケアンパパさん似の写真にお褒めの言葉、ありがとうございます。
はっきり言います。実は・・・・・パクッテいます(笑)
僕の師匠ですから許して頂けるかな、それとも、破門か。。。。。
書込番号:16450660
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ RACKL さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>本日は休みですが予想では猛暑みたいなので、撮りに行くか思案中です。
立秋とは名ばかりでこの暑さ半端じゃねいですね・・無理しないで体を休ませよう・・・と思っても
つい,カメラを持って出かけますね・・・
> 万博公園にて(向日葵・蕾)
おぉ・・・おちょぼ口・・・良いですね。こんな撮り方あったのですね凄い。。。見習います。
> 万博公園にて(青空と向日葵)
向日葵の種類,何種類もあるのですね・・・ふさふさが青空に冴えますね
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>清水寺のカレンダーは安くて日本風なので10年くらい年末におまいりして購入、
そうなんですか。私ところでは動物ショップから頂く犬のカレンダーを楽しみにしています。
風景に拘ることもいいですね・・・風情があって・・・
> 旧作ですが、すこし脱色してみました。
一寸手を加えることによって雰囲気が変わるのですね。
> 暑いときの撮影にはこれ必需品
暑さ対策には,帽子は欠かせませんね・・・それにしても風通しの良い涼しそうなおしゃれな防止ですね。
私の,一番大切な帽子は,KIWL CLASSIC HATS です・・・現在,山行きの時,リュックに忍ばせ山で
記念写真を撮って楽しんでいます ^_^
>>この花、アジサイに良く似ていますが、ところどころに黄色い花が??ソフトですね。
花の名前は,ランタナ・カマラ でアジサイに似た咲きかたで花もちもいいですね。
☆ いつも適当 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
じぃ様はお変わりなくお元気にお過ごしでしょうか。
>>水草の曲線、近江富士?がいいバランスですね。
車窓から撮った画をPCで見て良い風景・・・三上山(近江富士)にお月さんが懸かったら凄いだろうと空想しました。
> 1枚目:40mm素、立砂
上賀茂神社??の盛砂をいい角度から撮られていますね・・さすが〜 手本にさせて頂きます。
> 2枚目:40mm素、ならの小川
何とも言えない色合い・・・せせらぎが聞こえて心洗われるようです(御手洗の異称・・・)。
> 3枚目:40mm素、大黒さん
松ヶ崎大黒天妙圓寺立派な建物が静かな環境に建てられご利益ありそうで頭,なでさせて頂きました ^_^
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>気が向いたらいつでも声かけてください。
ありがとうございます。その折は,宜しくお願いいたします。
>>琵琶湖の魚屋さんですか。
アユのつくだ煮など有名店で試食もでき観光バスのコースにもなっています。
> 3枚の写真・・・
何時もながら,ガラス製品を上手く取りまとめられさりげない撮り方で製品を引き立てていますね・・・すご〜
書込番号:16450775
4点

ケアンパパさんとパンケーキファンの皆様方こんばんは。
皆さんいつも上手な写真、楽しそうなスナップショット、思いやりのあるコメントありがとうございます。
昨日の出張も写真が撮れて嬉しかったです。この超小型レンズのおかげで鞄に着替えとカメラ持ち出し出来てます。
下手ですが楽しさや、写真が撮れる喜び伝わればとアップさせていただきます。
帰って写真付きで報告も出来たし、その日の思い出も振り返る事ができこのレンズのおかげです。
スマホやコンデジでも綺麗に撮れますが、なにか物足りなく感じ。一眼レフのシャッターと写真が好きなので。
◎ケアンパパさん スレッドにいつも大変お世話になります。
パート11の締めでおっしゃられた『良い写真』とは、私なりに考えました。
色々な感性お持ちの方が沢山いて、色々な良い写真が私も沢山あると思います。
気合を入れた本格的な(機材を含む)はもちろん素晴らしいと思います。
>日の丸構図?、手振れ?、ピンボケ?、高感度ノイズ?、良いじゃありませんか(^^
撮ってなければ全くゼロなのですから....
この言葉に私のような初心者がどれだけ救われるのか・・・本当に有難いものです。
一丁前に一眼レフで撮ってていいんだなと、日々の思い出や記録に記憶、どんどん撮っていこうと思います。
既にこの超小型レンズおかげでそれが出来てます。APS-Cで40mmはすごく撮りにくい時がありますが工夫することがとても楽しくシャッター切ってます。毎日数枚だけですけど
家庭や子供達、仕事に通勤に出張に、そこらじゅうのスナップに
今日の写真は明日じゃ撮れないですもんね
プロでもないのに、いつも手軽にカメラを持ち出せるって良いですね。
批判される方も多々おられるかもわかりませんが、私にとっては最高のレンズの一本です。
このスレッドが長く続くのがよくわかり、私もスレ主さんとファンクラブの繁栄を願う一人です。
今回もコメントのお礼できずスミマセン。無理せず出来る時にはさせていただきますので。
それでは失礼します。おやすみなさい
書込番号:16451272
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家に皆様、こんにちは。
明日帰国します。
★いつも適当さん
ほんまにおおきに!御神石の霊験のおかげで、昨日の大型商談がまとまりそうです。おおきに。
182cmと上背はあるのですが、メタボなのでかっこ悪いです。(泣)ダイエットしなきゃ。
掲示板の写真の分でしょう!ちょっと指摘されたように青色がおかしいですね。オリジナル画像見直してみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1640242/
商売繁盛の大黒さん。べりべりサンキュウーでーす。今度一杯おごりますわ!!
★おじぴん3号さん
帽子、似合いませんかね?!写真に付有難うございます。
パパさんタッチはおおいに参考にさせていただいた方がよいと思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1640597/
ビアーリッチってビールなんでしょうか。透明感溢れる一枚お見事でござんす。
★ずっこけダイヤさん
脱色写真はDPPのRGBタブの彩度を落として行っただけです。オリジナルの華やかさもよいですが、彩度を落とすことで一種落ち着きが出ましたので。
この帽子は中国の屋台のような店で10元(170円くらい)で購入したもので、麦わらではなくたぶんビニール製です。丈夫なので重宝しています。購入してから3年くらいたちます。
ランタマ・カマラ情報有難うございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1640628/
透過光がきれいですね。おみごとです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1640633/
琵琶湖に青い空と白い雲、まさに夏らしい写真ですね。
★向日葵と蓮さん
出張のお供にパンケーキ、まさにそういった使い方がぴったりのレンズですね。
私もへたくそなりに好きなように撮っています。楽しく撮っています。撮影する喜び、家で現像するときの喜び、全てが楽しいです。いやいや撮影する必要もサラサラないし、人の器材や写真にどうこう言う気持ちも全くありません。
ここのスレの良いところはパパさんに代表されるように皆さんが楽しんでこのレンズを使っておられることがよく分かることです。
デジ一眼復活させて本当に楽しいです。
こんど大阪で一杯いきましょうか!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1640743/
あっ!レーコーや。レーコーグラスも妙に懐かしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1640744/
おしゃれな壁やね。ランプがええ感じや。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1640745/
赤いポストに黄色い花。いい場面に出会えましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1640746/
昨日、飲みすぎました。
ほんじゃまたぁ!!
商談場所のホテルにて。
書込番号:16452402
4点

不定期定期便でぇ〜す。
>tacchaさん お待ちしています。是非とも見せていただければと思います。よろしくお願いします。
>おじぴん3号さん
かなりこちらは暑くなっちゃいましたが、東北・北海道方面は雨が心配です。いかがです?
娘さんのプール、良かったですね。子供が一所懸命成長していく姿は、親としてはうれしいですよね。
いつもながら、ガラスの質感、オシャレカモです。
熱帯魚、お風呂みたいな温度で泳いでいるときがあるから、気をつけてやらないと・・・
冷たいときはヒーターで温められるけど、冷やすのが・・・エアコンないところにいるので・・・
え? はや次の1.2をロックオン?? ええなぁ〜
>ずっこけダイヤさん
花のタマボケ効いてますねぇ
車窓から見えたはねている魚は・・・鮎?
夏の湖畔の風景・・・見ている分には涼しげなんだけど。
タイルの線と光と影、モノクロにいいですねぇ〜
ヘリでの空中散布は人的被害も出るみたいなので極力やらないみたいですよ。
現像・・・はまると楽しい世界かも・・・これもきりがないけど・・・
ベコニアの赤、冴えてますね。
琵琶湖の浮かんでいるのはミシガン?
>RACKLさん
関西方面も猛暑ですね。どうされたんでしょうか・・・
チューブを使うと背景が溶けて、緑が涼しげです。
変わったヒマワリですね。イメージ違う・・・
絵につき有り難うございます。
熱帯魚・・・水を替えてやったときくらいしか撮れる状態にない・・・かも
>BMW 6688さん
上海は40度超えとか・・・気をつけてくださいね。
バラの花、脱色するとまたイメージが違ってきますね。
帽子・・・これも考えましたねぇ〜
インチョン、やっぱりキレイですね。
おおきにぃ〜 Mよりは 1.2を優先したいと思ってます・・・資金が積み上がらずにもがいてますが・・・
お魚さんは、「エンゼルフィッシュ」です!! ミックスだけど・・・ホームセンターで100円で売られてたやつ。
明日はご帰国とのこと、気をつけて帰ってきてください。
>いつも適当さん
いやぁ〜 斜光がたまりませんねぇ〜 サスガです。絞りの撮り方も、なるほどねぇ〜
川面が涼しげですね。 これも光の入れ方がサスガ!
大黒さん、黒の質感がこれまたオミゴトで。福を授けてもらいませう。
エンゼルは、3年かな・・・産卵でつつかれるからボロボロ・・・生まれた子供は食べちゃうし。
暑気払いの絵、重たいトーンが好きです。
>向日葵と蓮さん
アイスコーヒー、氷とガラスの質感がなんともクール。
壁、楽しい撮り方ですね。捕っているカッコウも想像しちゃいます。
赤と黄色ですか・・・なるほど。
日の射し方がなんともオシャレ、物語が生まれそう。
ーーー
今日もセミの抜け殻・・・PS「風景」
書込番号:16453445
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん 今晩は。
パート11で色々お世話になりありがとうございました。
パート12開設おめでとうございます・・・今後ともよろしくお願いいたします。
返事が遅くなり今更の感がありますが、ご容赦の程よろしくお願いいたします。
修理に出していたEOS5Dが、帰ってきました。
無償修理で一応各部の点検と、センサーの清掃済みだそうです。
この暑さは全国的でしょうか。
名前だけでも涼しそうな花をUPいたします。
貼り逃げです。
それでは皆様、よりよい週末を・・・
書込番号:16454471
4点

パンケーキファンの皆様こんばんは♪
そして最近カメラを持ち出しても家族行事対応の利便性優先でズームを使用することが多く、パンケーキの作例が枯渇しております。
そんな中、パート12の開設、遅ればせながらおめでとうございます♪
ケアンパパさんのパート11のシメのお言葉、まさにその通りですよね。
楽しみ方は人それぞれ、構図のとりかたやら露出やら、確かにセオリーとかはあるのだと思いますが、それに縛られると楽しくないですよね。
お仕事で写真やられてる方には申し訳ないですが、私は、そしてここに集まってる方のほとんどは趣味でやってる人達じゃないかな?と思います。
今後も楽しくやってまいりましょう!
作例も無くすいませんが、今後ともよろしくお願いします。
書込番号:16457042
4点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんばんは。
福士加代子さん、おめでとう!
■おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
ぶつ撮り、いいトーンですね。↓麻の色が綺麗!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1640600/
お盆休み、楽しんでください。
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
ベゴニア、綺麗な光!シベがクルリンと可愛いです。
>>じぃ様はお変わりなくお元気にお過ごしでしょうか。
お心遣い ありがとうございます。お蔭様で もう仕事に復帰しています。
■向日葵と蓮さん
コメントありがとうございます。
アイスコーヒー、グラスの質感が伝わって来ますね。氷のエッジがいい感じ!
ポスト、赤と黄が綺麗!恥ずかしがらずに、もう少し接近して切り取ってもカッコイイかも(゚∇^*)
■BMW6688 さん
まいど!コメントありがとうございます。
もう日本?お疲れ様でした!
上海?のホテル派手ですねぇ〜
カメラ持った怪しいのが居る!とオッサンやって来そうやね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1640985/
■デジコミさん
こんばんは。
EOS5D、退院おめでとうございます。
ハツユキソウ、名前も、淡いトーンも涼しげです。ありがとうございます。
■ さんちゃんG6Vさん
こんばんは。
激しく同意!これからも宜しくお願いいたします。
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
セミの抜け殻、透過光がいい雰囲気ですね。眼を見ると何だか切なそう…
絵につきありがとうございます。
斜光、ドンピシャで「陰」の山へ入っていきました。カメラは傾けていません。
誰もいない、セミの声だけ聞こえる神社でチョット不思議体験でした。
まだまだ続くパワースポット、暑気払い、厄除け、惡霊払い!
1枚目:40mm素、鳥居
2枚目:40mm素、さざれ石
3枚目:40mm素、糺の森
4枚目:40mm素、アサヒカメラ7月号
お仕事の人も、お休みの人も良い週末を!o(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16457196
6点

ケアンパパさん、4028パンケーキファンの皆さん、そうでない皆さんもウィ〜 (*^¬^)ノ∀ コンバンワイン...でなく、
純米大吟醸でゴキュゴキュ (^O◇ゞ プハァー(*^Q^)c[]
ケアンパパさん、パート12のご開店、誠におめでとう御座いまぅ〜v(^O^ )v 祝♪〜ヘ('0'ヘ)
ボディーカテでなく、レンズカテで、これほど長く活況を呈すスレッドがありましょうか!ケアンパパさんのご人徳と
カメラセンスに引き寄せられたパンケーキレンズのファンが一体となって、この活気と頗る付きの居心地の良さを醸して
いる事に感銘すら感じます。
このスレに参加させていただく事が出来、このスレッドが愛おしくもあります。普段中々参加出来ない状態です
が、ナイスだけでも参加させていただく事で、ロム専状態でも、ファンの一員として居られる悦びを感じていますm(_ _)m
今日の画像は、全て銀塩+EF4028STM素の状態+フジ系OEM efiniti UXi Super200のフィルムスキャンです。
毎度近場のチャリ散歩画像オンリーですぅ〜(^u^;)ハァハァゼェゼェ
書込番号:16457390
8点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>この帽子は中国の屋台のような店で10元(170円くらい)で購入したもので、
照明と撮り方かな〜高級ブランドに見えますが・・・
>>・・・御神石の霊験のおかげで、昨日の大型商談がまとまりそうです・・・
いつも適当さんも喜んでおられると思います・・・良かったですね。
> 商談場所のホテルにて。
ホテルの雰囲気も大変よさそうで空気の流れも爽やかだったでしょうね・・・
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>琵琶湖の浮かんでいるのはミシガン?
はい,仰る通り琵琶湖汽船ミシガンです・・・まだ一度も乗ったことはないのですが,冬の雪景色の時,
乗りたいと思っていますが・・・さてはて何時になるやら?
つい,気軽なドライブ(車)に頼ってしまいます。
>>現像・・・はまると楽しい世界かも・・・これもきりがないけど・・・
ほんまに楽しい反面,何が何だか目の錯覚などで(>_<)分からなくなる時も・・・
☆ デジコミ さん
>>修理に出していたEOS5Dが、帰ってきました。
愛機が手元に帰ってきて良かったですね・・・趣里に出している間 寂しかったでしょうね・・
> ハツユキソウ
名の如く雪が降ったような涼しげな花で夏にぴったりですね。
来年も種から芽をだし目を楽しませてくれますね。
☆ いつも適当 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>・・・お蔭様で もう仕事に復帰しています。
良かったですね
>>福士加代子さん、おめでとう!
やったね・・・この人は,勝っても負けても絵になる人です・・・時間のたつのも忘れ応援していました。
木崎良子さんも頑張った・・・・・いつも応援しています
> 1枚目:40mm素、鳥居。
木々に囲まれた朱塗りの鳥居は,どことなく風格がありますね。
> 2枚目:40mm素、さざれ石
小石が集まってできた石なのですね
> 3枚目:40mm素、糺の森
岩石と苔でしょうか?それとも倒木が月日と年月を経て素晴らしい造形美を作り出したのでしょうか・・
自然美て良いですね
> 4枚目:40mm素、アサヒカメラ7月号
見た瞬間 ニコ?ニヤ (●´ω`●)・・・ですね
書込番号:16457489
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
お盆ですね。みなさんどうお過ごしですか。
関係なく仕事される方、帰省される方、体崩されませんようお気をつけください。
◎ずっこけダイヤ さん
こちらこそ、お互い楽しみましょう
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1640638/
僕、この様な絵すきです。
◎向日葵と蓮 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1640744/
いいな。
壁の冷たさがいいな。
ポストも良いですが、ポストは丸くなくちゃ(笑)
◎BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
背が高い方なので、帽子もまた似合うのかなと。
もしかして、白のスールに白のエナメルの靴とか(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1640988/
落ち着くランプですね。
◎myushelly さん
コメントありがとうございます。
おかげさまで札幌は特に問題なく雨が少なかったので良いかも。でもJRが止まったか
日の光り浴びた透明感いいですね。特にアクセントの蝉の抜け殻いいですね。
またお願いします。
◎デジコミ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1641574/
ハツユキソウというのですか、少しでも暑さ和らげばよいですね。
◎さんちゃんG6V さん
どうもです。
楽しく撮りましょう。
そうですね。ど素人でも楽しめることをお見せできれば、くらいですね
楽しく、楽しく
写真は奥が深いと思います。そこを追求する前に楽しむこと大事ですよね。
プロでもなんでもなく、写真を楽しむ人ですから。
◎いつも適当 さん
コメントありがとう。
厄払いありがとうございます。
3枚目良いですね。
4枚目もいいですね(笑)切り取り方いいですね。
昨夜チューブセットしたのですが、睡魔に勝てず、持ち越しです。(笑)
それでは、また。
書込番号:16457559
6点

ケアンパパさんと、パンケーキ愛好家の皆さん、こんにちは。
昨日ソウル経由で帰国したのですが、ソウルから関空へ飛ぶはずだった機体が整備不良で待たされた挙句、機材変更という事で約3時間半程度出発が遅れました。
夏風邪をひいてしまったようです。熱はないのですが鼻水が止まりましぇん。
★myushellyさん
写真ご覧いただき、コメント有難うございました。
そりゃそうやね!Mよりf1.2は当然の選択でしょう。!!
お魚はやはりエンゼルフィッシュでしたか!!色がすこし変わっていたので。
今日はゆっくり休みます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1641253/
抜け殻が透過光に光っていますね。いい場面です。
★デジコミさん
5Dおかえりなさい。
それにしても暑いですね。異常だわ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1641574/
初雪は何時の事やら!!
★さんちゃんG6Vさん
写真の無い時は縁側へお越しください。
型にはまったような写真はないと思います。自由に撮影して自由に楽しみましょう。
こちらこそ宜しくです。
★いつも適当さん
このホテルは虹橋空港に近く、日本人宿泊客も多いところです。
私はカメラを持っていても、十分上品な紳士です。ご心配なく。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1642341/
相変わらず渋い写真を撮られますね。ハンコもようにおうとる。なんて書いてあるのか分かりませんが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1642344/
わしは世間が騒ぐほど、この人が好きではありません。
★アムド〜さん
お久しぶりです。
いつもこのスレ見ていただきありがとうございます。機会があればM子の作例スレ立ち上げてください。私には10年早すぎますので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1642420/
相変わらず素晴らしいお写真をお撮りですね。私は全く進歩していませんが。
★ずっこけダイヤさん
有難うございます。帽子は本当に安物です。中国ではあまり高いものを購入する気にはなれません。
有難うございます。まだまだ詰めが残っていますが、久々の大型商談なので頑張りたいと思います。
外が暑かったので、ホテルの中は天国でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1642450/
良い写真ですね。屋内の駐車場から出てゆくときの写真ですね。ナイスです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1642456/
恐ろしいまでに迫力がありますね。
★おじぴん3号さん
白のスーツに白のエナメルの靴ですか?そんな恰好しまへんで!!
ホテルは良く商談などに使う場所です。日本人もめちゃ多いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1642424/
いろいろ試行錯誤されていますね。
お盆休み、皆さん楽しんでください。暑いけど・・・。
帰国前に友人といった最新オサレポイント!思南公館という場所から貼ります。
レストラン、ホテル、各種ショップ、高級マンションなどが一体化した地帯です。
日本料理を食べましたが、めちゃ高かった。
書込番号:16459264
5点

不定期定期便でぇ〜す。
>デジコミさん
涼しげな名前のお花です。ほんと涼しさを求めてますから、有り難いですねぇ〜
5Dの退院、オメデトウございます。やはりいい発色しますねぇ〜
快適な5Dライフをご堪能ください。
>さんちゃんG6Vさん
家族写真、かけがえのない写真になりますよね。撮れる内にたくさん撮ってください。
これからも、楽しくシャッターを切っていきましょう〜
>いつも適当さん
赤い鳥居が効いてますが、濡れた石の「青」葉っぱの「緑」、ホワイトバランスのとりかたがサスガですねぇ〜
注連縄・・・威厳すら感じますね。ありがたやぁ〜
ローキーの中の緑、サスガですね。落款が効いて絵画の領域かも・・・
ご本人写真集出版の番宣かと思いましたぁ〜 ハハハ 光と色のとりかた、うまいなぁ〜
斜光の写真はセミ時雨の中でしたか・・・まさに「写真」の真骨頂ですよね。
絵につき有り難うございます。
セミの抜け殻・・・すかしたくなるのよねぇ〜
>アムド〜さん
わぁ〜 ひさしぶりのアムド〜さんワールドだぁ〜 有り難うございます。
やっぱりどれも見入っちゃいます。
その技、私は生かすことができないけど、糧にさせて頂きます。
ほんとにスレヌシ様のおかげで、楽しくさせて頂いてます。今後ともよろしくお願いします。
>ずっこけダイヤさん
モノクロ仕上げにすると、「色」が消えて、光と線の世界なるので面白いですよね。
車列はいつもうんざりですよね。演奏の余韻が消えかねないかも・・・
近江大橋、沈んでいくお日様の光を横に受けて、夕方の雰囲気が出てますねぇ〜
ベコニアの葉っぱが大胆に・・・赤は効きます。
地元に住んでいるとそんなもんかもですね。ミシガン、そうなんだ・・・
私は10年くらい前に乗せてもらったことがあります。もっと琵琶湖を動くのかと思ったけど・・・停泊するのね。
>おじぴん3号さん
とりあえず雨の被害がなくて良かったですね。
お盆の週になりましたね。お休みの方は多いのかな・・・こちらはあまり関係なしか・・・
ガラスの質感、少しの加減で違ってきますね。
絵につき有り難うございます。
すかすのも、好きだったりするんですよね。
>BMW 6688さん
まずは、ご無事のご帰還オメデトウございます。大変だったみたいだけど。
夏風邪は気をつけてくださいね。しばし休養が必要かも。うまいもん食べて。
カフェの雰囲気はどこの国かわかんない感じになってますね。世界的にオシャレなんだぁ
噴水より・・・後ろのオーディオショップが気になる・・・日本では肩身が狭いから大きなスピーカー・・・
グラスにグラスがすけてるの?
4枚目は・・・今すぐ食べたい。今日も暑いぃ〜
いつになるのかねぇ・・・次のレンズ・・・
絵につき有り難うございます。
太陽を葉っぱで隠したのが功を奏したのかも。
ーーー
お盆も近いので・・・お地蔵さんにすがっていたカマキリさん PS「ニューエメラルド」 40mm+12EX
書込番号:16459707
7点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん 今晩は。
昨日と今日は風邪を引いてしまい寝ていました。
妻の目を盗んで時々パソコンをのぞいたり、カメラをいじっていましたが、そのたびに見つかり注意されてしまい、只ぼーっと寝ていました。
今回はパンケーキレンズでどれだけ昆虫たちに近づいて写せるか挑戦してみた写真です。
1枚目のキリギリスはメスですが50cm位まで近づけました。
2枚目のアブラゼミは60cm位で、もうちょっと近づいてとたんに逃げられてしまいました。
3枚目のアカトンボ?は50cm位でしょうか。
あわよくばチューブが使えるかなあと思っていたのですが甘かったです。
今回も貼り逃げです。
明日からまた仕事がんばらなければ。
それではお休みなさい。
書込番号:16460464
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>ピンの位置変更
ガラス製品は冷たさを感じ,夏向きのように思えますが撮り方のよっては心が落ち着き良いですね。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>昨日ソウル経由で帰国したのですが、ソウルから関空へ飛ぶはずだった機体が整備不良で待たされた・・・
お帰りなさい・・大変な足止めだったのですか・・・
>>夏風邪をひいてしまったようです。熱はないのですが鼻水が止まりましぇん。
夏風邪は治りにくいとか,その後お加減いかがですか・・・無理しないでお身体を休めてください。
>>・・・帽子は本当に安物です。中国ではあまり高いものを購入する気にはなれません。
そうなんですか・・・絵を見る限り高級品のように見えたのですが・・・やはり,写し方でしょうか。
>>まだまだ詰めが残っていますが、久々の大型商談なので頑張りたいと思います。
商談は相手のあることだし神経を使うお仕事ですね・・・ご苦労様です。更なる飛躍をお祈りしています。
> 思南公館 上海最新オサレポイント。カフェ。
お洒落なお店屋さんですね・・・イギリスの影響でしょうか・・・
> 3枚の絵
いずれも落ち着いた良い雰囲気ですね。
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>モノクロ仕上げにすると、「色」が消えて、光と線の世界なるので面白いですよね。
仰る通りですね・・・しかし,被写体の選び方が難しいです・・
> お盆も近いので・・・お地蔵さんにすがっていたカマキリさん PS「ニューエメラルド」 40mm+12EX
カマキリさんのカメラ目線,良いですねしかし,お地蔵さんにすがっていたカマキリさん さぞ,暑いことでしょうね。
☆ デジコミ さん
>>昨日と今日は風邪を引いてしまい寝ていました。
夏風邪は,治りにくいので奥さんの言葉を大切に養生してください。
> キリギリス。
くさむらのキリギリスよ〜見つけはりましたな・・凄い眼力・・・
> 3枚目のアカトンボ?は50cm位でしょうか。
50cm近づけましたか・・・昆虫に好かれている・・・私は数メートル離れていても逃げられます ^^;。
書込番号:16460702
6点

猛暑を憂う少女像(^_^;) EOS7+EF4028STM efiniti UXi Super200 |
鯉が跳ねるベンチ EOS7+EF4028STM efiniti UXi Super200 |
亀城公園の亀 EOS7+EF4028STM efiniti UXi Super200 |
庭の石榴 EOS7+EF4028STM efiniti UXi Super200 |
ケアンパパさん、4028パンケーキファン倶楽部の皆さん、そうでない皆さんもこんにちはぁ〜♪
今日の画像は、先日と同じく、チャリ散歩に連れ出した銀塩EOS7+EF4028STM+フジ系OEM efiniti UXi Super200で
撮り、エプソンのフラットベッド(GT-X820)でスキャンしたものですo[◎]o
●いつも適当さん
いつも適当さんと言うと、マクロ域のセンスある写真をお撮りになるイメージですが、そのマクロ目線からの展開ですね。
どの写真も、ライカ判らしい精緻な質感と、しっとりとした"湿度"が纏うお写真ですね♪
●ずっこけダイヤさん
初めましてこんにちは。
"公演は楽しいけれど帰りは ><"、臨場感がびんびんと伝わって来るお写真ですね。タイヤのスキッド音やエンジン音
と共に、都会の喧噪まで聞こえて来ます。
●おじびん3号さん
"ビンの位置変更"とそのお隣のお写真、瀟洒な都会の空気が伝わって来ますね。長く田舎に住まっていると、このような
被写体があっても気が付かない事が多くて...(-д-`*)ウゥ-
●BMW 6688さん
各所でご活躍ですね(^o^)♪
中国のアーバンな薫り満載の4枚ですね!それに加えて、"China Blue Photo"のロゴがまたお洒落!アーバンな薫りで
拝見してるだけでもお洒落になった気分です!Σ(^o^;) アヘッ
●myushellyさん
綺麗なお写真ですね。色の配置や構図にmyushellyさんのセンスを感じます!薄緑のカマキリに青味を帯びた玉ボケ、赤い
ワンポイントも入って、RGB全部盛りですね!
●デジコミさん
初めましてこんにちは。
ライカ判フォーマットでは、標準域の4028パンケーキですが、一般的な標準域レンズより短い最短撮影距離30cmと相まって
、最大撮影倍率は低いものの、マクロ的なアングルも楽しいレンズですね!ただ、相手が虫、それも飛びモノでは、最短
撮影距離まで近づけない場面も多くなりますよね(^_^;)
書込番号:16461737
10点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
夏風邪の影響でからだがだるいです。朝からいやいや仕事していましたが、終わりました。
明日から夏季休暇の予定ですが、夏風邪完治しないとどこにも行けません。
★myushellyさん
お気遣い有難うございました。昨日は家内に言って、大好きな王将の餃子を買ってきてもらい、ノンアルコールビールで食べましたが、全く味が感じられなかったです。
中国も欧米への憧れが強く、勘違いおしゃれ街がたくさんできています。価格ははるかに日本より高いです。
オーディオショップは上海には数件あるだけで、ここもその一つです。日本と同じくUSB音源やスマホ音源だったりと、コンパクトオーディオ花盛りですが、こういう重量級オーディオは独特の味わいがあります。
今ちょうどマッキンのアンプでJAZZを聞きながら書いています。スピーカーはもちろんJBL。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1643043/
カマキリさん、いい感じでご登場ですね。
★デジコミさん
私と一緒ですね。栄養のあるものを食べて体力温存で寝ましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1643364/
上にかぶさる草をかき分けピント合わせ。お上手ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1643366/
ボディの赤がいいですね。私はガタイがでかいのですぐ逃げられてしまいます。
★ずっこけダイヤさん
アシアナ航空のCAは別嬪さんが多くて良かったのですが、肝心の運行管理には?です。
お気遣い有難うございます。昨日の夜が一番しんどかったですが、今日はかなりましです。
新規商談お陰様で順調に推移しています。新開発商品がお気に入ってくれたようです。
夜景はあまり撮らないので苦手です。街角スナップだとどこにピンを置こうか迷います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1643483/
昼間のあれが、こうなるのですね。有難うございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1643494/
ミストも出るのですか。サービス良いですね。
★アムド〜さん
写真をご覧いただきコメントまで賜り光栄です。いつもは行きつけの日本料理居酒屋で食事していますが、この日は友人の誘いで、上海で一番ちゃらけた場所へ行ってきました。価格も日本よりはるかに高いです。
日本人と同じく中国人も自国の素晴らしい文化を平気で無視し欧米風へまっしぐらです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1643776/
タイトルとお写真がぴったりですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1643777/
むむ、すこし腰の周りにボリュームがありそうですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1643780/
石榴、あまりこれは美味しいと思ったことがありません。
*帰国後初めて自宅の庭でさっき撮影しました。暑いし、しんどいのでM夫君に40mmパンです。
ほんじゃまた!!バイバーイ!!
書込番号:16462118
6点

不定期定期便でぇ〜す。
>デジコミさん
夏風邪ですか? 気をつけて、お大事にしてください。お仕事に影響がなければいいのですけど。
虫さん、なかなか接近戦を許可してくれませんよね。
時々、なぜか許してくれるのもいたりするんですけど・・・・縁かなぁ〜
早くのご快癒お祈りします。
>ずっこけダイヤさん
待望のナイトショット有り難うございます。
やはり、ライトアップされた雰囲気は格別ですね。
2枚目のミストのある写真はバース感もあるし、ミストの雰囲気も効いてますね。
カラフルなペットボトル、やはり光が入らないとねぇ〜
エルグランドのリアガラスに映る景色もオシャレですねぇ〜
60Dの6400もスゴイ!
絵につき有り難うございます。
カマキリさんは少々暑くても平気みたいだよ。あやかりたいもんです。
>アムド〜さん
またまたアムド〜さんワールドを有り難うございます。
同じ場所にいても、きっと、こうは切れないだろうなと、いつも思ってしまいます。
憧れつつ、糧にさせて頂ければと思ってます。
絵につき有り難うございます。
配色は・・・そこにいたカマキリさんが偉いのかも・・・
>BMW 6688さん
夏風邪いかがですか? 王将の餃子とJAZZの効果が少しでもあるといいのですが・・・
ヒマワリと空は、アルバムのタイトルにしてもいい感じ。シンプルな構図が好きかも。
松の葉、少し心配ですね・・・マツクイでなければいいのですが・・・
たまには少し大きなシステムで音楽を聴くのもいいですよね。やっぱ違うと思う・・・
絵につき有り難うございます。
救いを求めてるのかなぁ・・・この暑さから救って欲しい今日この頃・・・
早くのご快癒お祈りします。
ーーー
ベニシジミさんもお疲れか・・・接近戦でも逃げなかった PS「ポートレート」 40mm+12EX
書込番号:16462939
6点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんばんは。
■アムド〜さん
先日はありがとうございました&コメントありがとうございます。
銀塩、さすがに色が自然ですね。
物の細部を、心に焼き付けるようにフィルムに焼き付けてらしゃる感、
永年培われた、一瞬で被写体と向き合い、切り取る技が伝わってきます。凄い!
>>マクロ目線からの展開…
少しは広がりのある写真が撮れたらと思うのですが…
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
帰り道の喧騒感がよく出ていますね。私はこの状況が苦手です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1642450/
映り込み、粒状感!これはこれでいい感じの仕上がりだと思います。楽しくいきましょう!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1643504/
興奮して思わず「福士加代子さん、おめでとう!」 と書きましたが、頑張ったみんなに喝采ですね。
(高校生の時、一緒に走った事があります)
■おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
いつも洗練された、都会的な写真をありがとうございます。
北海道は おじぴんさんのスタジオですね!期待しています。
お休み、楽しんでください。
■BMW6688 さん
まいど!コメントありがとうございます&無事帰国おめでとうございます。
オサレポイント、いい感じですね。不思議なグラス、ソフトカラフルなボケ、綺麗!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1642950/
元気な向日葵ありがとうございます。枯れた松葉もええ感じやわぁ〜この色彩好きです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1643878/
BMWさんが十分に上品な紳士なのは分かってますよ。ホテルのオッチャンがメチャカメラ目線やから…
壇蜜さん駄目ですか…どんな人にでも賛否両論ありますよねぇ〜私は人が良さそうやから好きです。
JAZZYな休暇、ゆっくり休んで完全復活してね!精力的に投稿して「なんぼ」やもんね(^∀゜〜☆)
■デジコミさん
こんばんは。風邪ひきは改善されたでしょうか?
飛びモノは難しいですねぇ〜
昆虫はあんなに小さな脳で、複眼で見える大量情報を処理しているなんて凄いですよね。
眼に必死でカモフラージュしている感が出ていてカワイイ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1643364/
アカトンボ?はショウジョウトンボだと思います。
フィールドワーク、お身体に充分お気をつけください。
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
カマキリさん、サムネイルの色彩で唸ってしまいました!
緑青が綺麗!赤のポイントも。被写体探しの醍醐味が結実ですね。
やったね!ってウインクしてくれてるように見えます。
ベニシジミさん、チューブでの飛びモノ!これは神技!感動します!
ハイキーの中、瞳と斑紋のアクセントが素敵やわぁ〜
>>写真の真骨頂…
褒められて勘違い!あはは
1枚目:葵の森
2枚目:上賀茂神社境外摂社「大田神社」末社
お仕事の人も、お休みの人も良いお迎えを!o(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16463314
8点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>アシアナ航空のCAは別嬪さんが多くて良かったのですが、肝心の運行管理には?です。
別嬪さんに免じて許されるでしょ〜(^^♪
>>新規商談お陰様で順調に推移しています。新開発商品がお気に入ってくれたようです。
良かったですね。おめでとうございますm(__)m・・・。
新開発の製品と商社マンの人柄がマッチングしたのですね・・良かったよかった。
>>夜景はあまり撮らないので苦手です。街角スナップだとどこにピンを置こうか迷います。
そうなんですか・・・私が迷っても無理ないですね・・・ちょっと一安心・・・
> 向日葵と鶏頭・・・
いい感じで撮られていますね・・・特に,青空をバックに向日葵を撮られ ロゴマーク
(ごめん表現探しましたが文言忘れ。。)
配置されいい感じですね・・・私も8月過ぎたら時間の余裕もできると思いますので勉強します
(夏休み期間中は無理なようです)。
> 松の葉が一部枯れていました。
この猛暑で水切れで参ってしまったのですね・・・我々もこの様にならないように水分をこまめにですようね。
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>エルグランドのリアガラスに映る景色もオシャレですねぇ〜
おおきに。洗車できていなかったので汚れが目立つかなと思いながら数枚撮ってみました。
>>カラフルなペットボトル、やはり光が入らないとねぇ〜
舞台裏を覗くよりも,やはり晴れ舞台を見る方がいいですね・・
>>60Dの6400もスゴイ!
いやはや,悩んでいます・・ノイズの凄さ
納涼大会までにノイズの少ないカメラと欲望が先走っていたのですが懐が・・・悲しいです。
今年も,納涼の写真は,昨年と同じように仕上げが悪くても貰って頂きました ^^;
> ベニシジミさんもお疲れか・・・接近戦でも逃げなかった
昆虫さんも撮る相手を見ていますよ・・・私が撮る際,一瞬にして飛んでしまい・・・こっちゃまで追いでと
運動させられます・・
☆ いつも適当 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>興奮して思わず「福士加代子さん、おめでとう!」 と書きましたが、頑張ったみんなに喝采ですね。
そうなんですか それじゃ声援に一層力が入りますね・・・良き思い出ですね。
私は,浅利さん(金賞)から一連の流れで木崎さんのサインもあり応援に力が入ります。
私の一番の思い出の場所は,学生時代,大阪府立体育館・社会人,京都国際会館
思い出は何時いつまでも大切にしていきたいと思っています・・自分が落ち込んだ時,額を見て奮い立たせています。
> 葵の森
樹木に緑の色が冴え心が落ち着きます・・・撮り方で変わるのですね・・・
> 上賀茂神社境外摂社「大田神社」末社
茅葺と苔良いとりあわせですね・・・神社仏閣ならではの風景ですね。
☆ アムド〜 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
初めまして,見て頂きありがとうございます m(__)m。
>>公演は楽しいけれど帰りは・・・。
そうですよね・・・これと同じ状況は,盆休みも高速道路,行きはよいよい帰りは・・・きついですね。
> 猛暑を憂う少女像(^_^;) 。
言葉とモノクロ仕上げぴったり来ますね・・・
> 鯉が跳ねるベンチ 。
鯉の大きな口にベンチを利用する人もこの絵を見て一瞬,ほほ笑み心も癒されるでしょう・・・
> 亀城公園の亀 。
暑い最中,水の中にいたらと思いますが甲羅干しも大切ですね。カメさんもきょとんとカメラ目線・・・
> 庭の石榴 。
食べごろは9月から11月ですか・・・絵の表情から・・・もうちょっと待ってね・・暑さに耐えていますね。
ありがとうございました。
書込番号:16463682
6点

ケアンパパさんとパンケーキファンの皆様方こんばんは。
昨日エレベーターに30分ドア開かず閉じ込められ、子供はプールで迷子になるは暑い暑い一日でした。涼しそうな写真撮りたくなりましたがなかなか難しいです。
自宅近くの買い物の帰り道。また日の丸構図になっちゃいました。
今頃になって返レスします。
◎RACKL さん
いつもコメントありがとうございます。
万博公園の花やつぼみ爽やかで良いですね。倒木の笑える写真もお上手で。
ビールと子供はその通り大川沿いの人工砂浜です。ご存知なんですね。
カメラたすき掛けにしてビール持った子供連れは私です。ぜひ声かけてやってくださいね。
◎おじぴん3号さん
いつもコメントありがとうございます。
ガラスの写り込みどんどん良い感じ!さすがお手本がケアンパパさん。
お盆休みの帰省中ですよね。どんな思い出写真、撮られてますか?
良いカット撮れますように。私ももうすぐ帰省します。2日間だけです。
◎ずっこけダイヤさん
いつも温かいコメントありがとうございます。
写真の亀はお祭りで買った本物です。いつもは3秒位あればシャッター切りますが、なかなかカメラに向いてくれなく3分程か かりました。
琵琶湖の写真沢山ありがとうございます。20代の頃水上スキーなど名鉄マリンでよく遊びに行ってました。思い出してまた行 きたくなりました。
またよろしくお願いします。
◎BMW 6688さん
まいどまいど!!お帰りなさい
おしゃれな写真にロゴが入ると一段とおしゃれさが増しますね。
パート11の缶の風車かな?構図もボケも最高!花も。ガラス製品を売る店のグラスinグラスもカッコイイですねえ。
私もロゴ かんがえます。
>「こんど大阪で一杯いきましょうか!!」って
ちょっと親分!マジですか?暑さでやられてません?
何て嬉しいことを言ってくれるのですか(;>_<;)涙。。。
ネットのつながりで実際にお会い出来ることは無いだろうなぁと思ってました。
もし現実になるなら喜んでぶっ飛んで行かせてもらいます。本当に決まれば私の連絡先はホームページのブログから、プロフ ィールの「メッセージを送る」に書き込んでください。私以外の外部からは見れません。連絡先のメールか電話何でも教えて 頂けたら気づき次第返信します。
「コメント」は他からも見れてしまいますので、書かないように注意してくださいね。すぐ消しますけど。よろしくお願いし ます。
◎いつも適当 さん
たくさんのパワースポット、暑気払い、厄除け、惡霊払いのお写真やコメントありがとうございます。
どの写真も上手でしぶいですが神社の斜めの光り神秘的!凄すぎて訳がわかりません!
赤いハンコも神様が宿った印?
やっぱり巫女さんだったんですね(笑)
またよろしくお願いします。
◎myushellyさん
お世話になります。下手な写真にもコメントなどありがとうございます。
アイスコーヒーはタイトルに「昭和の」を付け忘れました。レトロな懐かしい感じがしたので。私の写真はタイトルが無いと 伝える力無いんだと、最近思います。
蝉の抜け殻F9で逆光、いつもながらお見事です。〆(._.)メモメモ。
カマキリのマクロは上級者の異次元です。でも挑戦しよっと。
またよろしくお願いします。
お父さん早く帰宅出来ますように。
◎デジコミさん
コメントありがとうございます。
ハツユキソウ
名前も写真も白い部分があって涼しそうですね。
またよろしくお願いします。
◎アムド〜 さん
はじめまして。素敵な写真ありがとうございます。今回もしっかり楽しく見させていただきます。
カメラ触って2年足らずの初心者です。
これからもよろしくお願いします。
コメントできてない方スミマセン。
それでは失礼します。おやすみなさい
書込番号:16464062
6点

不定期定期便でぇ〜す。
>いつも適当さん
いいですねぇ〜 ローキーの迫力満載。
木の肌の存在感と、ツタの緑のバランス、光の受け方がサスガの一品。
苔むす檜皮葺、朱の結界・・・幽玄の中に吸い込まれそうですね。
絵につき有り難うございます。
カマキリさん、ハイキー目が良かったのかな、おおきにです。
ベニシジミさんは、かなり疲れてたんやと思います。レンズ寄せても逃げなかったので。
良いお盆でありますように。
>ずっこけダイヤさん
イルミネーションが幻想的ですね。人影と映り込みが雰囲気をたっぷりとですね。
ステージですかね、楽しそうな雰囲気も伝わってきます。
ブルーのイルミは涼しげでいいなぁ〜 今日も暑かったから助かります。
オリヅルランも緑が涼しげですね。
ISO=6400だとノイズはある程度は仕方ないと思いますが、撮れることが一番かと思ってます。
ノイズが少ないけどブレブレより、ノイズがあってもシッカリの方が好きなので・・・
出力サイズをリサイズすれば、ノイズの感じもずいぶん違うと思います。
人様へデータを渡す場合、家庭用のA4プリンター出力と考えて、800万画素相当(長辺3456)にリサイズをかけることもあります。
もしよろしければ、お試しください。ノイズの粒子もリサイズされるので、多少キレイかも。
絵につき有り難うございます。
虫さんは基本的に近づけないですよね。ベニシジミさんはほんと、暑さで疲れてたのかも。飛ぶ気力がなかった?
>向日葵と蓮さん
下からのライトアップで、ほんと涼しげに見えますね。タマボケの色もいいですねぇ〜
そそられるメニューが並んでますねぇ〜 黒ベースに赤い被写体、いい感じの色合いですね。
私にとっては「日の丸構図」ではないのですけど・・・私は好きな構図です・・・
それと・・・一概に「日の丸構図」も悪いわけでもないと思ってたりするんですが・・・
エレベーターの中に30分? それは災難でしたね。狭い中での30分は長時間に感じたでしょうね。しかも暑かったでしょうし。
子供さんの迷子・・・これも大変でしたね。見つかったときはヤレヤレと思いますが・・・お察しします。
タイトル・・・私はタイトルの「はまる」写真がいい写真だと思っているところもありまして・・・
タイトルは大事だと思います。私・・・基本、名付けが下手で・・・トホホ
絵につき有り難うございます。過分でしょぉ〜
カマキリさんは、すぐに飛ばないことが多いので、モデルとしては撮影に協力的です。
親父につき、お気遣い有り難うございます。
退院目前でしたが、血糖値の関係の教育だそうで、もう1週間ゆっくりして帰るんだそうです。
ーーー
暑すぎて近場しかカメラを持って出ません・・・見つけるモノといったらセミの抜け殻・・・またかい・・・
PS「ビビッドサンセット」
皆様、よいお盆をお過ごしください。暑さに負けないでねぇ〜
書込番号:16466204
6点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ 向日葵と蓮 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>昨日エレベーターに30分ドア開かず閉じ込められ、子供はプールで迷子になるは暑い暑い一日でした。
うゎ〜大変でしたね。ほんまに暑い長い一日でしたね・・・何も問題が起こらなかったこと感謝感謝ですね。
>>20代の頃水上スキーなど名鉄マリンでよく遊びに行ってました。思い出してまた行 きたくなりました。
若者のスポーツ,湖面を滑る爽快さいいでしょうね・・・私は未経験で只,見て楽しんでいます。
私は,大阪にいた頃,友人と浜大津までヨットを乗りに来ましたが滋賀に転籍後,ヨットも見るのみです。
> 涼しそうかな?
観た瞬間爽やかさが伝わってきます
> 中国風 居酒屋
楽しくひょうきんな絵で歩いていてもつい,暖簾をくぐるようないい雰囲気ですね。
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>出力サイズをリサイズすれば、ノイズの感じもずいぶん違うと思います。
早速試してみます・・・おおきにm(__)m。。
> 暑すぎて近場しかカメラを持って出ません・・・見つけるモノといったらセミの抜け殻・・・またかい・・・
セミの抜け殻もところ変われば季節感が変わってきます・・・お盆だ〜などと ^_^。
書込番号:16466806
6点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん、こんばんは。
暑い中どうおすごしでしょうか。
我が家はエアコンあるのですが、コンセントすら入っておりません。
9月から電気料金上がるので使えません。
夏祭り、盆踊り等で、夏満喫しております。
◎デジコミ さん
夏の風物詩ですね。良いですよね。
私の住んでいる場所は当然見れません。
夏らしく良い題材選ばれましたね
◎アムド〜 さん
お元気ですか? 体のほうはどうでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1643777/
ベンチの取り方ひとつとっても味がありますね。
◎BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1643874/
夏らしい撮りかた工夫されていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1642950/
ついにガラスきましたか(笑)
僕もがんばろうと・・・・・
◎いつも適当 さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1644127/
一言、うまいなあ。 涼しさ感じますね。
まだ北海道らしいの撮れていません。来週初めキャンプなので、時間あれば、星空でも挑戦しようかな。
娘の写真は、まあまあ撮れているかな。
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1643498/
以前見せて頂いたペットボトル照明。
きれいですね。エコも考えられた照明ナイスアイデアですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1644295/
飾る方のセンス伺えます。ブルーイルミネーションは好きですね。
◎向日葵と蓮 さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1644427/
背景の玉ボケとやわらかい照明で暑さ忘れられるかも。
娘の写真は何とか撮れていますが、4028は使っていません。
キャンプに何を持っていこうか考えているところです。
◎myushelly さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1645005/
大活躍ですね。蝉の抜け殻君。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1643043/
カマキリもまた。夏には欠かせませんね。
お盆休みはズームレンズの活躍で、単焦点はお休み中か?
定点観測で申し訳ありませんが。
それでは、また。
書込番号:16466929
5点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、おはようございます。
■おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
お嬢さんの宝物、順調に育っていますね(^o^)♪
宝物のお嬢さんの成長記録もバンバン撮ってあげてください。
涼しい地で、充実した楽しい休暇をお過ごしのようで何よりです。
星空イイですね!是非挑戦してみてください。
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
コトナリエ、エコで手作り感溢れるいいイベントのようですね。夏はやっぱりブルーライトですね。綺麗!
オリヅルラン、ランタナをバックにいいアングルですね。
国際会館に思い出を残してられるのですね…今度折り返し地点を撮ってきます。
■向日葵と蓮さん
コメントありがとうございます。
>>涼しそうかな?
涼しそうですよ!後の光も綺麗!
中華食堂、いい色ですね。字体もええ感じ、アイキャッチャーのオッチャンも!
日の丸構図、主役が分かりやすくて、美しくて、安定感あっていいですよ〜
向日葵と蓮さんのはシンメトリーに近いのでは?と思いますが…
何だか散々な目に遭われましたね。もう少し厄祓いをしないと駄目ですね。
暑いと集中力が鈍るかと思います。お子様共々お気をつけください。
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
セミの抜け殻、感じのいい灯篭?に留まってますね。
夕日も応援してくれてる!綺麗です!
タイトル難しいですよねぇ〜やり過ぎると痛いですし…
お父様、1週間の教育プログラムを受けてられるんですね。
美人の先生だといいのに…お大事に!
お墓参りスピンオフ
1枚目:40mm素、お寺のあさがお
2枚目:40mm素、三門
3枚目:40mm素、浄香蘆
4枚目:40mm素、浄香蘆の屋根
今から糺の森「下鴨納涼古本まつり」に行ってきます。
https://www.okeihan.net/navi/event/detail.php?eventno=299
お仕事の人も、お休みの人も良いお盆を!o(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16467757
8点

みなさま、はじめまして。
>いつも適当さん
あなたの写真はいつも暗いわね。F11を多用され、露出補正も−ばかり。
これじゃあ暗くなるのは当たり前。
絞とISOとマイナス補正もっと考えた方が、もっと見やすい写真が見れると思うわ。
せっかくのフルサイズ6Dが泣いてるわよ。
>BMW 6688さん
あちらこちらの板に写真を投稿なさってるのは感心ね。
でもね、写真の真ん中にサインは頂けないわ。
せめて端っこに寄せて頂戴ね。
>アムド〜 さん
あなたのサインもでか過ぎよ。
もし少し小さくしてくださいね。
私からのお願い、聞いて頂けますかしら?
書込番号:16468293
2点


ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。こんにちは。
お盆ですね。私は長男なのでこの時期ご先祖様をお祭りしなくてはなりません。
昨日は、少しだるい体を押して恒例の高野山参りへ行ってきました。我が家からはナビで約50km弱の道のりです。約一時間で到着しました。さすがに山上は涼しく30度を切っていました。
木陰にいると涼しい風がとても気持ちよく、心も体も大いにリフレッシュされました。
★myushellyさん
お気遣い有難うございます。家内が勝ってきてくれた鼻かぜ専用の薬が効きました。
松枯れは気になりますので、盆明けに植木屋さんに診てもらいます。
オーディオは高校生時代にはまり、ややあって40歳後半で余裕が出来たこともあり、本格的なシステムを構築しました。約2年間かけて試聴などを経て決定したシステムです。そのシステムで今もJAZZを聞いています。
矛盾しますが「小さな音を聞くために大きな音で聴いています。」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1644072/
12EX、どはまりですね。とてもきれい!それにしてもよく近づけますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1645005/
2投目のセミの抜け殻。こういうところでも脱皮するのですね。スポットライトがきれいにあたっていますね。
★いつも適当さん
写真に付コメント有難うございます。グラスの写真は少し自信があったので・・・。
松の枯れた葉っぱも、一目見て気に入ったシーンでした。
ホテルのオッチャンは、いつもトイレの中にいるおっちゃんです。目つきが悪いおっさんです。おっさん、おっさんて言っているけど、私も立派なおっさんです。あははは。
半沢直樹に出ているのをみて、あまりにも演技が下手なので・・。ボインちゃんはあまり好きではありませぬ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1644127/
こういうの、めちゃ好きやわ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1644128/
ええ感じの現像やね!暗さの中に丹色(赤)が引き立ちます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1645461/
全てを見せず、全てを想像させる。素晴らしい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1645463/
非常に安定感のある構図で見せてくれていますね。水平垂直がきっちりされているせいですね。さすが理系。
★ずっこけダイヤさん
別嬪さんはいいのですが、なぜか類型的な感じでつい整形を想像してしまうとだめです。自然美が一番。
私の人柄はさておき、価格と品質のバランスが評価されたことがうれしいです。
夜景は徹底的に、勉強し直しです。三脚もせっかく買ったのに稼働していませんですし。
私はフォトロゴと呼んでいますが、正解が何か知りません。かっこいいのを作ってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1644279/
人影が素敵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1644297/
折鶴欄 しゅっとしていますね。その名の通り。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1645202/
これほどうれしい事はありませんね。経過順調ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1645203/
うってかわって、大迫力!!ナイスです。
★向日葵と蓮さん まいどまいど会長!!
エレベーターで閉じ込められ、お子様は一時迷子でしたか。災難な一日ですね。でも月日が経つと面白い思い出になるのでしょうね。ご家族と楽しい思い出を刻んでください。
フォトロゴええの考えてね!趣味やから気取ったりしても楽しいよね!好きにやりましょう。
盆開けたら、一度スケジュールを考えたうえで連絡します。金曜日の夕方からとかの方がいいのかな??
会長さんの御都合の良い曜日をまず教えてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1644428/
本場の中国よりも中国ぽいね!赤色と龍が大好きです。
★おじぴん3号さん
写真にコメントいただき有難うございました。我が家の向日葵は鉢植えの一本だけなので、いろいろと工夫しなければすぐに飽きちゃいますので。
ガラス製品、ちょっと撮ってみました。輝きがいい感じでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1645239/
朝顔らしい良い構図ですね。娘さんの朝顔大きく育て!!
★☆Tifany☆さん
初めまして。
センスがないものでしょうがないです。良い位置を探すようにします。
投稿されるときは40mmの写真も貼ってくださるといいのですが。
*世界遺産 高野山の写真をアップさせていただきます。
基本お墓なのでモノクロで変化を付けたものが多いです。
ではでは。
書込番号:16468815
8点

みなさま、こんにちは。
>BMW 6688さん
早速、紳士的な対応でサインを隅にずらしてくださいまして、ありがとうございます。
写真がすごく見やすくなりましたわ。
今回の写真、素敵ですよ。
掲示板の写真は、いろんな方が見られていますから、
BMW 6688さんのような紳士的な方が見えると嬉しいですわ。
それに引き替え、スレ主のケアンパパさんは、なんて挑発的なのでしょう?
悲しいです。率先してくださる立場なのに・・・。
パンケーキ購入しましても、このようなスレ主の掲示板には参加したくありません。
ごめんなさいね、お邪魔しました。
書込番号:16468880
2点

☆ ケアンパパ さん 何時もご苦労様です。
> 暗くて邪魔な大きなロゴがド真ん中でスイマセン(^_-)〜☆
良いですね・・・ロゴを 私も教えて頂き,勉強と思いつつ未だに未達です ^^;
>>これだと涼しげ?
ロゴを入れることにより植物に落ち着きを与え観た人にも爽やかさを与え涼しく感じられます。植木も生きてきますね
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>我が家はエアコンあるのですが、コンセントすら入っておりません。
地域がら良いですね・・我が家は11時ごろから夜,21時ごろまでエアコンにお世話になっています。
設定温度は,28度 ^_^
> チューリップ
娘さん喜んだでしょうね・・・ひと夏の思い出の一ページいいですね。
☆ いつも適当 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>国際会館に思い出を残してられるのですね…今度折り返し地点を撮ってきます。
京都マラソンの折り返し地点を見るたび会館が見え懐かしく思います
若き頃の思い出(今もまだ??)・・子供連れて写してもらった写真をもって会館(会場)内に入り思い出話しました。
> 3枚目:40mm素、浄香蘆
南禅寺の香炉によく似ていますね??・・・
京都は古き時代と共に歴史が残り良いですね・・・
お盆のお参りに先日,お上人さんが 京都の遠い所から参りに来られ・・・感謝感謝です。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>高野山参りへ行ってきました
ご苦労様でした。
高野山は涼しく森林浴でお参りがてら心身ともに癒されるでしょう。
>>価格と品質のバランスが評価されたことがうれしいです。
仰る通りですね・・・相手さんにとって一番大切で大事なことですね・・・
> これほどうれしい事はありませんね。経過順調ですか?
おおきに。調子よくて何でも食べ家族がすごく心配するほどです
>>世界遺産 高野山の写真をアップさせていただきます。
>>基本お墓なのでモノクロで変化を付けたものが多いです。
安らぎのあるいい雰囲気の絵で撮られモノクロ仕上げにより更にご先祖の安らかさが目に浮かびます。
書込番号:16469929
6点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
今日も暑いのでしょうか?
暑くて撮影の機会も減るのかもしれませんが、がんばりましょう。
◎ケアンパパさん
いつもありがとうございます。
いつも目標にしているのですが、はるか先なのでなかなか(笑)
参考に頑張っています。
◎いつも適当 さん
コメントありがとうございます。
いつも素敵な心に響く写真ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1645460/
アサガオありがとうございます。娘のアサガオも頑張っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1645461/
切り取り方上手いですね。参考にしていますよ。モノトーンにて静寂さ感じ取れます。
このまま行きましょうね。
◎BMW 6688 さん
まいど〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1645749/
結城家、歴史で習ったような気がしているのですが・・・・
うちの墓と同等なんちゃって。
そろそろチューブで遊ばないと近接のMF練習中です。なかなか上手くいきません。
毎度、くだらない写真ですいません。
書込番号:16469992
6点

ケアンパパさん、パンケーキを愛する皆さん、おはようございます。こんにちは。こんばんは。
パート12の開設ありがとうございます。
最近は朝4時半に起きてスナップと朝風呂に入るのがマイブームです。
先日、24-70mm f2.8 L の付いた6Dを砂の上に落としてしまいました。写りに問題ないので気にしないようにしています。
皆さんも気を付けて下さい( ノД`)
書込番号:16470200 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ケアンパパさんとパンケーキファンの皆様方こんばんは。
今日は大阪、日本一気温高かったです。
カヌーのように鬱陶しい暑さなどす〜っと流せられますように
◎myushellyさん
お世話になります。コメントなどありがとうございます。
セミの抜け殻、こんどはF2.8。前回はF9なのに、どちらも良いですね。
これは感性ですか?お手本にしようと思っているのに。んー!
友達にちょっと名の知れたイタ飯のシェフがいます。簡単な材料でも美味しく作り 何々を少々とだけ言ってましたが同
じ何 でしょうね。レシピはあってもその都度変わると。私も色々やってみます。タイトルは写真一枚で伝えること出来たら
良いですが、私の拙い写真補うために必要と感じます。写真は奥深く楽しいいです。
◎ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます。
>お見舞いに頂いたバラを差芽したら咲きました。
この写真素晴らしいの一言です。この行為も。
またよろしくお願いします。
◎おじぴん3号さん
いつもコメントありがとうございます。
お帰りなさい。
紫陽花のブルーの枠組み家庭の子供の色って感じます。色も綺麗ですね。
私も明日の夕方には帰省の予定です。
◎いつも適当さん
いつもコメントありがとうございます。
今回もローキーの渋い写真ありがとうございます。
このしっとり感大好きです。私もいつも適当さんの大ファンです。
また色んな写真見せて下さい。
◎ケアンパパ さん
スレッドにいつも大変お世話になります。
お写真涼しそうというより私にとってカッコイイです。
ロゴもセンスの良いですねえ。憧れます
またよろしくお願いします。
◎BMW 6688さん
まいどまいど!!
コメントありがとうございます。
高野山の写真、何か落ち着きや歴史を感じて良いですね。
モノクロ仕上げも高野山の重みを強調されてますね。ナイス!
>盆開けたら、一度スケジュールを考えたうえで連絡します。金曜日の夕方からとかの方がいいのかな??
親分!本当なんですね。返事ありがとうございます。お盆明けは月曜日から木曜日は出張や残業で遅くなります。金曜日と土 曜日は6時には仕事終わらせます。(気分次第)もっと早く終われる時もサボって脱走する事もあります。基本は日曜日休ん でいますので終日開けられます。朝でも晩でも。
でも私が親分一人占めしていいんですかね?大阪、京都の皆さん差し置いて。
よろしくお願いします。
ではコメントできてない方も失礼します。
書込番号:16470440
6点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんにちは。
■ケアンパパさん
いつも適時に率先力を発揮して戴きありがとうございます。
渋い鉢植えのアエオニウム?涼しげですね!
いつもながらロゴがいいスパイスです。
ケアンパパさんのようなスレ主さんの板に参加させていただき感謝しています。
■BMW6688さん
コメントありがとうございます。
高野山いいですねぇ〜爽やかな風が伝わってきます。
汗かき地蔵さまのように生きてる人もいるのにね…
「高野山オリエンテーション」というのがある学校に行った
小学校の同級生が いい?影響受けてました…いろいろと。
■ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます。
バラ、ふんわりとソフトフォーカスみたいでいい感じ!
夏菊、名前通り力強いですね。
>> 南禅寺の香炉によく似ていますね??・・・
ピンポェ〜ン!うちの墓地は南禅寺内にあります。三門も南禅寺です。
■おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
都会的ないいアングル!お上手ですね!色の配分もオシャレです。
アジサイが咲き始めたんですね。いい環境やわぁ〜
私もそろそろチューブで遊びたいけど暑い…
■けまりんさん
おはようございます。
今は無き道の標識、いい感じです!ポールが木と一体化してしまってますね。
お花はサルスベリだと思います。主幹がツルツルじゃありませんか?
6D、砂の上というのが不幸中の幸いでしたね。痛いって泣いてましたか?
■向日葵と蓮さん
コメントありがとうございます。
ダブル・シングルスカル、どちらもいいアングル!解像もバッチリ!
映り込む夕日の色が綺麗ですね。
帰省、道中お気をつけて!楽しんで来てください。
1枚目:今朝の稲穂(水滴は溢泌現象です)
2枚目:喫茶店前のタイル
3枚目:河合神社(性格も美人にしてくれるかも)
京都御所の表鬼門を守護しているお寺で厄祓いしてきたので
後ほどまたお邪魔します。一旦バイバイo(゜▽^)ノ♪
書込番号:16471727
8点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好の皆様、こんにちは。
お盆休みいかがお過ごしでしょうか?
★ケアンパパさん
岡山も暑いのでしょうか?
鉢植えの植物、中央のロゴが良く効いていますね。
私の単焦点3兄弟は 50mm>40mm>35mmの順番での使用頻度です。(50mm修行中なので)
でも日常仕様レンズとしては35mmがベストのような気がします。安心して撮れるレンズです。
40mmは私にとって万能です。
★ずっこけダイヤさん
高野山は涼しいです。外国人観光客もめちゃ多かったです。お寺の中でCANONのカメラを持ったアメリカ人にカメラの使い方を聞かれましたが、なんとかつたない英語で無事切り抜けました。中国語なら安心なのですが。
経過順調のようですね。しんどいですが、食事コントロールは大事なので頑張って下さい。
奥ノ院参道はお墓ばかりなので、モノクロ+リニア等を使って雰囲気を変えながら現像しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1646113/
実にふんわりした優しいタッチのお花写真ですね。こういうふうに撮ってみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1646128/
うってかわって、花びらの陰影が良く効いた撮り方ですね。
★おじぴん3号さん
帰省はあっという間に終わったのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1646140/
斜めのアングルで撮影したことにより、趣がある写真になりましたね。
★けまりんさん
こんにちは。アップされるお写真に画像情報を付けていただくと助かります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1646229/
可愛いペンダントスイッチですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1646234/
百日紅でしょうか?色が薄いようにも感じますが。
★向日葵と蓮さん まいどまいど!!
へへ、苦しい時のモノクロ頼みですよーーん!!でも高野山は本当に好きな場所です。通算50回以上入っているかも。
大阪で一杯の件は19日か20日には連絡いたします。私の希望は金曜日の夜なのですがすこしスケジュール調整させてください。
お会いしたら楽しくカメラの事を中心に盛り上がりましょうね。楽しみにしていますよ。番頭さん!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1646305/
橋の上からかな!ナイスショット。カヌーだけにこりゃカヌーわんわ(爆)
★いつも適当さん
まいどまいど適当はーん。
私らの住むところは真言宗が多いので、空海さん(弘法大師)には早くから慣れ親しんでいます。
小学生の時に林間学校といって、高野山の宿坊にも泊まりにゆきます。お坊さんの説教も聞かされます。
空海が造成したというため池にはじまり、伝説の地も多く残っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1646559/
もうかなり実が重くなり、頭を垂れていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1646560/
こういうのを撮ったら、向かうところ敵なしやね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1646561/
美人がたくさん笑っていますね。笑う門には福来る。
それでは高野山の続きです。
ではでは。
書込番号:16472027
7点

パンケーキファン&写真を愛する皆様こんにちは。
お盆は繁忙期にて忙しく仕事をしてるのは私だけ??って気がしますが(^^;
全返レスはチト難しいのでお許しください。
こちらにお集まりの皆様いつも本当にありがとうございます。
それぞれ皆さんの夏物語、楽しいですね。
こんな撮り方もあるんだぁ〜とか思いながら見させていただいてます。
また、皆様の温かいお言葉の数々に大変恐縮しております。感謝です。
酷暑続きのお盆ですが、体調には十分お気を付け下さい。
アムド〜さんもお久しぶりです(^^
相変わらず爽やかに切り取られてて綺麗ですね。
久しぶりに拝見して安心しました♪
けまりんさんもカメラは大丈夫でしたか?
私のカメラ(5D3)もまだ買ってから一年弱ですが、しっかり使い込んでるので結構ボロボロです。
ストラップの金具部分なんて塗装も剥げて錆びてます...
もちろんボディー全体は傷だらけ(^^;あはは。
毎日使ってるとそんなものです。もう慣れてるので気にしてませんが。
5D2を三年半使ったときはもっとボロボロでジャンクカメラかと思うほどの外見でした。
それを思うと、皆さんはとても大切に扱われてますので機材にしてみれば幸せかもしれませんね。
もうちょっと大切に扱わねばと思いつつ使いっぱなし(^^;あはは。
いつも適当さん
向日葵と蓮さん
おじぴん3号さん
BMW 6688さん
ずっこけダイヤさん
myushellyさん
デジコミさん
さんちゃんG6Vさん
RACKLさん
tacchaさん
皆様、思いやりのある温かいコメントを多数いただきありがとうございます。
もうすぐ秋の空気が感じられる季節となってまいりました。
小さな秋を見つけるのが楽しいかと思います。
今後ともよろしくお願いします(^^v
書込番号:16472187
9点

こんばんは。再度お邪魔します。
■BMW6688さん
コメントありがとうございます。
高野山第二弾、いいですねぇ〜被写体の宝庫ですねぇ〜
私なら、くらぁ〜〜くして、幽玄や!って悦にいる…めちゃめちゃ陰気やで(((( ┗(^0^)┓♪))))
先日投稿した、釘抜地蔵(石像寺)にも空海さんが自ら掘ったといわれる井戸があります。
■ケアンパパさん
お仕事お疲れ様です。
小さい秋…明け方には虫(コオロギ?)の鳴き声がするようになりましたね。
いろいろありがとうございました。
1枚目:表鬼門で厄祓い!惡霊退散!赤山禅院、羅漢さん
2枚目:表鬼門で方除け!厄除け!赤山禅院、観音さま
3枚目:表鬼門で縁結び!赤山禅院、相生宮
4枚目:世界遺産で暑気払い!、瀬見の小川
それでは、近くにお越しのご先祖の皆様に宜しくお伝えくださいませ。
書込番号:16473176
6点

不定期定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
黄色いバラがなんとも柔らかですね。 マツバボタンは黒バックでなんともあでやか。
絵につき有り難うございます。
セミの抜け殻もお盆を過ぎるとわびしくなってきますかねぇ・・・
>おじぴん3号さん
夏満喫ですかぁ〜 いいですねぇ〜 エアコンいらず・・・さらにいいですねぇ〜〜
絵につき有り難うございます。
長時間カメラを持ってうろつく気分にはなれず・・・身近なモデルに協力を願って・・・
北海道の写真を見ているだけで涼しく感じてしまうのは気のせい?
アジサイがまだキレイですね。こちらドライフラワーになってます。
ヤツデの花?も日の射し方がステキで涼しげです。
>いつも適当さん
アサガオに石段、構図の妙ですねぇ〜 縦横のラインの撮り方が好きだなぁ〜
香炉の緑、香炉の屋根のゴースト、夏を感じますねぇ〜
絵につき有り難うございます。
抜け殻、透けた色が好きなので・・・
タイトルは苦手です・・・
親父に付き有り難うございます。
残念ながらオジサンらしいですよ。でも楽しくやってるみたいで・・・
稲が朝露に濡れてますね。ソフトな緑がいいですねぇ〜
絵馬?も楽しいですねぇ〜
いいですねぇ〜ローキー! 私は好きなんです。「いつも適当ブラック」とでもいいましょうか・・・
黒の表現がツボなんですよ。自分ができないからねぇ〜 一ファンより。
もうコオロギが鳴いてます? こちらはまだだなぁ〜
>BMW 6688さん
高野山に行かれたんですね。さぞや涼しかったことかと・・・下界に降りたらうんざりでしょうけど・・・
奥の院のモノトーンは雰囲気が出ますね。
「小さな音を聞くために大きな音で聴いています。」 わかる気がします。それこそ細かなディテールですよね。
絵につき有り難うございます。
カマキリさんは、協力的な虫さんです。40mmの夏チューブ、やっぱいいよねぇ〜
セミの抜け殻は、太陽を消して、抜け殻のバックが黒になるように・・・抜け殻の飴色だけが欲しかったの・・・
奥の院参道の苔むす感じ、時の長さを感じますね。緑も涼しげです。
>けまりんさん
道路標識はシュールですねぇ〜
ピンクのサルスベリ? 夏ですねぇ〜
愛機、ご無事のようでなによりでしたね。ほんと気をつけないとね。
しかし・・・早起きですねぇ〜
>向日葵と蓮さん
ボート、2枚目のショット、好きだなぁ〜
対角線を外してシンメトリーになってないから、動きを感じちゃいます。オールの水あともいいですよね〜
絵につき過分に有り難うございます。
絞りの違いは・・・F9の方は葉っぱをしかっり出そうと思って絞りました。背景も遠いので絞ってもぼけるし。
F2.8の方は、手前と後ろにセミの抜け殻以外があるので、抜け殻だけ目立つようにと思って絞りを開けました。
ざっくりとそんな感じで雑に撮ってます。色々試しながら楽しく撮るのが一番かも。楽しみましょう〜
>ケアンパパさん
大丈夫ですよぉ〜 こちらも山陰で煮詰まってきてます。暑いからなおさら煮詰まるかな・・・
山陽方面、まだまだ気温が高そうですから、くれぐれもお気をつけください。
小さい秋かぁ〜 なんかみつかるといいなぁ〜
カメラボディーはデジカメになってから少し雑かな・・・長く使うという概念が崩れてきてるかも・・・
でも、7Dと5DIIIは当分使う気でいます。少しは大事に使おうと・・・
ーーー
1枚目、夕方の稲。もう刈り取って新米も出始めました。センスの違いはいわないでね。PS「ビビッドサンセット」
2枚目、スカシユリかな・・・夏のユリが咲いてました。「ポートレート」
書込番号:16473273
6点

ケアンパパさん と 40mm愛好家のみなさん こんばんは。
盆踊り家族で行ってきました。
空腹のビールは効きます。ふう〜
◎ けまりん さん
6D買われて落としてしまいました。
気になるようでしたらSCに持ち込んで清掃と調整をお願いしてみたらどうでしょう
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1646231/
もともとあった道はどうなったかな。
◎ケアンパパ さん
いつもありがとうございます。50mmのアドバイスありがとうございます。
そうですね。暑いのは苦手ですが、気温が下がってくると寂しいですね。
もうすぐ秋ですね。
いろいろシャッターチャンス増えるのでしょうか。楽しみです。
◎BMW 6688 さん
コメントいつもありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1646663/
静けさが漂っていますね。でも夜一人では行けませんね^^;
◎ 向日葵と蓮 さん
コメントありがとうございます。
実はちょっと色濃くしてあります。自分の好みにしてしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1646305/
涼しげな写真ありがとうございます。
◎いつも適当 さん
コメントありがとうございます。
いいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1646924/
適当さんらしく、暗い濃い色。
人それぞれ好きな色ありますので、仕方ありませんが、僕は好きですよ。
僕は特に原色色濃いのが好きで、そのせいもあり50Lに魅せられました。
◎myushelly さん
不定期便ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1646955/
秋近しの風情に見えるのですが、どうなんでしょうか。
夏はチューブでしょう!!
ということで今日は久々のチューブです。
近接、MFでは、脇絞めてしっかり構えていてもすぐ動く。
構えとMFの練習になるので、撮ってみました。しかも好きな色で。
写真は40mm+ケンコーチューブ36Exです。
書込番号:16473721
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
今日は,ねた切れで心配していましたが用事で外出・・・ちょっと目を盗んで寄り道
しかし,琵琶湖の夕陽 残念なことにちょっと遅かったです。
☆ BMW 6688 さん
前回の追伸,
>>別嬪さんはいいのですが、なぜか類型的な感じでつい整形を想像してしまうとだめです。自然美が一番
えぇ〜そんなに素晴らしい別嬪さんに会えたのですか
整形を想像するほど別嬪さんでしたか・・・羨ましいかぎりです。
暑さも疲れも吹っ飛びましたでしょうね・・・
今回の返信^^;
>>・・・なんとかつたない英語で無事切り抜けました。中国語なら安心なのですが。
さすが商社マン(社長)ですね,又,CANONを知り尽くしていたので外人さんも安心したことでしょう。
>>経過順調のようですね。しんどいですが、食事コントロールは大事なので頑張って下さい。
お気づかいありがとうございますm(__)m。・・・全く健康優良児とおなじで・・全快祝いをと思っているほどです。
>>奥ノ院参道はお墓ばかりなので、モノクロ+リニア等を使って雰囲気を変えながら現像しています。
歴代の武将たち石塔群又,古きお墓などは高野山の歴史そのものですね。
絵を思い出しながらの現像も非常に楽しいでしょうね
※私も,万分の一でもこの様な絵を撮りたいで〜す・・・
☆ 向日葵と蓮 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>・・・大阪、日本一気温高かったです。
凄い暑さ,お盆が過ぎれば朝,晩涼しくなってくるとよく言われましたが・・・この暑さ,半端じゃないですね。
暑さも和らぎカヌーの如くすいすいと快適に過ごせる日が早く来ることを願うのみですね。
> すいすいーっと
良いアングルで撮られているので夏の暑さも忘れる良い絵ですね。
※ 此方こそ宜しくお願いいたします。
☆ いつも適当 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>ピンポェ〜ン!うちの墓地は南禅寺内にあります。三門も南禅寺です。
そうなんですか。歴史のある良い所ですね
私の処は,真如堂内にありますのでここからお上人さんがお参りに来られます。
私たち家族がお参りしたら自宅まで直行で帰るため京ブラはほとんどありません
一度電車でぶらっと愛機を友にと思いつつ実行出来ていません^^;
> 1枚目:今朝の稲穂(水滴は溢泌現象です)
収穫が近づくにつれ穂先が深々とお辞儀してきますね・・・絵の写し方で迫力あります・・いいですね
> 3枚目:河合神社(性格も美人にしてくれるかも)
色々な表情が書かれた願いの絵馬があるのですね・・
沢山の美人さんに囲まれたら・・・はにかんで下を向くこと間違いなしで〜す。
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
> 1枚目、夕方の稲。もう刈り取って新米も出始めました。センスの違いはいわないでね。
実りの秋ですね・・・穂もたれてぼっぼつしゅうかくだよ〜呼んでいますね・・絵からしっかり読み取れますよ〜 。
此方の稲刈りは,9月中頃からです・・・新米は美味しいですね。
> 2枚目、スカシユリかな・・・夏のユリが咲いてました
バックの色合いにユリが浮き上がって見えますね凄くいいです。
書込番号:16473847
4点

追加です
◎ずっこけダイヤ さん
抜けてしまいましたね。
前回と今回同時刻のアップでしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1647116/
太陽の位置、良いと思います。
いいタイミングで撮られていますね。
書込番号:16474027
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さんお早うございます。 お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
此方こそ失礼しましたm(__)m。
アップ未送信?気になるのか早く目が覚めました ^^;
> ケンコーチューブ36Ex
接眼レンズ?・・・すごく どアップできるのですね・・・これを使うことにより被写体の幅が
広がり楽しいですね・・・機会があればチャレンジしたいで〜す。
書込番号:16474254
4点

皆様ご無沙汰いたしており候。
板主のケアンパパさんパート12立ち上げありがたく存じ申し候。
またここにお集まりの皆々様にもよろしゅうお引き回しのほどお願い申し上げたく候。
しかしながら此度所用にて張り逃げ御免。
パンケーキ縛りなかなかの曲者、難儀しており候ところ今早朝浦和にある調神社(つきじんじゃ)またの名を調宮神社(つきのみやじんじゃ)へ馳せ参じ数枚撮り候へばここへ貼り付け候。
この調神社はかの伊勢神宮にゆかりありて候。律令の頃の租庸調の調(つき)を納めるための倉にて候。
それ故ここには荷車の出入りに支障を来す鳥居がなくて候。
また調(つき)が月と同音である故月の使いである兎と縁ありて候。
では皆々様失礼ながらまた後日。
書込番号:16474899
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
どうなっているのでしょう?この暑さ。本来ならば撮影に出かけたいところですが、こう暑くては尻込みしてしまいますね。
★ケアンパパさん
お盆休みもお仕事ですか?ご苦労様です。もうかりまんなぁ!!
私の5D3はもうすぐ1年になりますが、大事に扱ってきたので新品のようですよ。撮影に行って帰ったら、時間が許す限り、ふきふきなぜなぜしてあげていますので。幸いに不具合もなく(x6iもMも)快調です。快調でないのは腕だけ(爆)
楽しく撮影を信条に続けてゆきたいと思います。これからもよろしく。
★いつも適当さん
高野山、京都からも比較的近いのでお勧めです。人が多くなりますが紅葉シーズンは最高ですね。近くに良い温泉もありますし。
京都にもお大師さんが残された伝説が多いと思います。そこらを巡る旅も面白そうです。
私は基本、写真は明るいのが好きですが、ローキーな方が当然重厚に見えるし、上手く見えるのでそのように撮りたいですが、苦手ですね。老眼のせいかもしれません。あははは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1646920/
めちゃいい感じですね。全部暗くないのがお上手です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1646922/
これはこれは、CANON様、いつもお世話になっています。っと。
★myushellyさん
おそらく大阪の平野部と自宅付近では気温が二度違うといわれています。自宅と高野山では最低5度は違うと思われます。気温もさることながら、木々を吹き通ってくる風の香しく涼しい事。癒されます。高野山全体のスピリチュアルな雰囲気、線香の香りなどに心も体もリフレッシュしますよ。
私は仕事で嫌な事が有ったり行き詰まると高野山に行くようにしています。今回はお盆と撮影が動機だったのですが。
やっぱりセミの抜け殻テクニック使いまくりやったんや!結果を想像できてそのように設定撮影できるのが凄いです。私は出来るだけインテンショナルな撮影を心がけていますが、いつも思惑とは違う結果です。良い場合もあるのでやめられないわけですが。
必ず戒めなければと思っているのは、被写体に夢中になり過ぎることで、気に入った被写体を見つけると、ついつい設定見直しを忘れてしまいます。ばかだね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1646955/
島根のコメも実りだしましたね。夕暮れ近くのトーンが自然でいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1646956/
百合は花自体が比較的でかいので、白い花などは花粉で汚れていることが多いですね。
★おじぴん3号さん
高野山は真夜中は絶対ダメです。魑魅魍魎の徘徊する世界ですので。それを真言密教によって高野山の一体に封じ込めていますので。夜はあかん!ずいぶん前にお経を読んでいるお坊さんが川の上に浮いている姿がテレビで放映されていました。真言密教恐るべしです。よって、夜はあかん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1647071/
ピンクのIXYですね。塗装のディテールまで伝わってきます。奥様用かな?
★ずっこけダイヤさん
私は一般的な韓国風美人にはあまりそそられないようです。女性は日本が一番です。
外人さんのカメラがCANONで良かったです。他のメーカーだったらだめだったです。あはは。
>※私も,万分の一でもこの様な絵を撮りたいで〜す・・・
トンでもございません。ただ何も考えずパシャパシャ撮っているだけです。ただし、ここは絶対にモノクロにしようというような、インスピレーションを感じる時はそれなりの写真が撮れたりします。
現場で良く考えることが大切なのですが、イラチなのでさっさと撮って、ハイ次次!という感じに流されてしまっています。とほほ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1647114/
夕暮れ時ですが、景色のディテールが潰れずに綺麗に残っていますね。お見事です。空の色が良い!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1647116/
逆光に負けていないですね。ナイスです。日章旗でていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1647118/
ナイス!トライ!こういう構図はいつまでも印象に残りますね。
それでは!
相変わらずの高野山シリーズです。
書込番号:16475002
6点

★飛ぶ男さん
お久です。
丁度行き違いでしたね。
お盆なので、ご先祖様の霊が乗り移ったのかな?
調神社、面白い謂れを有難うございます。租庸調の時代からとは長い歴史ですね。
わたくしのM夫君までもが調神社の霊験のおかげで、うさぎちゃんが乗り移って候。
ここに披露仕り候。
書込番号:16475807
6点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
最近全然撮っていません。(娘とアサガオは別ですが)
昔の写真を掘り出しました。
◎ BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
高野山は怖いところなのですか?
暑さに負けず快調に飛ばしていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1647470/
なんともいえないですね。
◎ 飛ぶ男 さん
お久しぶりsです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1647451/
やはりうさぎちゃん 良いですね(笑)
みなさん 暑さに負けずがんばりましょう
書込番号:16477211
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
★おじぴん3号さん
お盆休みもあと二日になりました。
昼から出かけて軽く撮影でもと思案しているところです。
写真に付ありがとうございます。左側の写っていないところにはプラスチック製の柄杓でしたので、こんな構図で撮影しました。それがかえって良かったのかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1648062/
これはいいですね。木を見上げる構図が好きです。大きな幹の空洞から元気な若葉がのぞいていますね。
元気をもらえるお写真です。
それでは、皆様バイバイ。
高野山シリーズ続きます。
書込番号:16478515
4点

不定期定期便でぇ〜す。
>おじぴん3号さん
夏休み満喫みたいですね。盆踊りでビールですか? いいですねぇ〜
ピンクのメタル感がいいですねぇ〜 40mmにチューブを挟むと、別の魅力もタップですよね。夏チューブ!
絵につき有り難うございます。
季節は秋に動いているとは思うのですが・・・この暑さは「夏」です・・・秋よ来ぉ〜い
ビルの窓がデザインですね。おじぴん3号さんワールドですねぇ〜
老木の生命力がハイキーとローキーの対比で、サスガですねぇ〜
>ずっこけダイヤさん
夕焼けの風情がいいですねぇ〜 特に2枚目の感じは好きですぅ〜 WBを上げてもう少し赤くしたいかなぁ・・・
3枚目の、窓越しの雲・・・これはツボです!
絵につき有り難うございます。
新米の季節はもうすぐ、今刈り入れているのは早場米の「ハナエチゼン」。もう少しすると「コシヒカリ」
ユリの花、はかなげに・・・涼しげに・・・かな?
「チューブ」は接写リングと呼ばれるモノです。
「いつも適当」お嬢様にここで紹介頂いて、虜になったモノ多数・・・ご縁があれば試してみてください。
40mmパンケーキに隠されている、マクロの能力が開花するかも。
>飛ぶ男さん
勉強になります。そうなんだぁ〜 ウサギ・・・ へぇ〜
コマウサギ、なんか迫力感じますね。 手洗いもウサギさん・・・
池に水を拭いているウサギさんの足下に、二代目がいるね。
>BMW 6688さん
高野山はいろいろな方のお墓が、敵味方の区別なくお祀りされているところですよね。
奥の院の雰囲気、厳かで静寂な感じがモノトーンから感じられます。
気温も5度違うとなると、涼しいだろうなぁ〜
絵につき有り難うございます。
たいそうに考えて撮っているわけでもないのですが・・・過分に有り難うございます。
デジカメなので、時間があれば、縦横変えたり、アングル変えたり、絞りを変えたり・・・おもむくままにシャッターを切ってます。
お米は今月最終週から刈り入れが本格化するカモです。
野に咲くユリなので・・・花粉が散っているのも味わいかも・・・
クリア現像の五輪塔でしょうか・・・雰囲気と迫力が増しますね。
サスガにシーズン、奥の院はたくさんのお参りですね。
宿坊、たくさんあるんですよね。昼食は宿坊で・・・いいかもしんない。
ーーー
今回は7Dにパンケーキをつけて。
1枚目、サルスベリ、まだ夏真っ盛りの感じ。 PS「ベルビア100」
2枚目、お盆も終わったね。 スカシユリとお地蔵様 PS「ベルビア50」
書込番号:16479252
6点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんにちは。
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
夕日時の稲穂、稔ったぞ!感が朝日時より良く出ますね。
夏ユリ、バックの幽玄さが存在を際立たせていますねぇ〜
稲の溢泌、逆光で撮るとキラキラと綺麗ですよね。
絵馬は手鏡を模していて「化粧室」という建物で自分で顔を書き込むんですよ。
純白のサルスベリと青空!キッチリ解像した花…唸るわぁ〜すごいわぁ〜
スカシユリ、お地蔵さまが語りかけてきますね。
APS-Cに40mm、いい画角ですよね。
もうすぐ地蔵盆、未成年モデルばかりなので、投稿出来る写真は撮れませんね。
■おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
IXY、ヘアラインが綺麗!アルマイトの肌感も良くわかりますね。
チューブマクロの世界いいですねぇ〜
都会的な風景いいなぁ〜建築写真、ブツ撮りといえばTSレンズが気になりますね。
青葉、空のあき(空き)が無く、シャドウ、ハイライトのバランスもいい感じです。
私は写真でも映画でも、あっけらかんとした色調も好きですが、淫靡な感じの色調の方が好きかもです。
歳とって、ロドプシンが再合成されにくくなったら好みも変わるかもしれません。
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
雲からの光芒、いい感じですね。窓越しの光芒は旅情を感じます。
チューブ、是非挑戦してみてください。
初回に貰えるポイントでNDフィルタ買えばかなりお得ですよ。
涼しくなったら京都にも ぶらっとお越しやす。
■飛ぶ男さん
お久しぶりです!
ふっくらとツキを呼んでくれそうなウサギさん達ですね。
お清め所のウサギ、斜め後からの表情がたまりませぬ!
鳥居の代わりの石塔に注連縄?が張ってあっていい風情です。
これで二代目、元気で長生き!
お仕事、お忙しいようですが無理なさらないで。
■BMW6688さん
まいど!コメントありがとうございます。
高野山シリーズええわぁ〜人の少ない時に行ってみたいですね。
myushellyさんと同じく「苔むす墓石」に一票です。
風邪は完全完治されたでしょうか?無理なさらないように。
1枚目:無病息災祈念!右大文字の消し炭(本日採取)
2枚目:ネコ
3枚目:バリバリ
4枚目:今日はこれ位にしといたるわ
でわ良い土曜の宵を!o(゜▽^)ノバイバイ♪またねぃ♪
書込番号:16479524
7点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>現場で良く考えることが大切なのですが、イラチなのでさっさと撮って、ハイ次次!という・・・・・
いゃはゃ・・・私の性格代弁おおきに ^^; です。
> 苔むす
清めの水と苔は何となく素朴さがありいいですね。
> 近衛歩兵を祀る。 近衛歩兵を祀る。
強者たちが眠る地としてしっかりまつられている姿がこの絵から読み取れます
やはり,モノクロをテーマにして撮ることにより絵が更に生きてきますね・・・見習います m(__)m
> 覗き見構図で
良い構図ですね・・・非常に参考になりました。
この様な被写体があればチャレンジしてみたいです。
ロゴも効いていますね・・・すご〜 。
※今日,終日,時間空いたのでロゴの勉強しました但し。ロゴまで近づけませんが
どうにか字体が貼れました・・・苦肉の策で〜す ^^;。
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>WBを上げてもう少し赤くしたいかなぁ・・・
再度,DPPした結果,絵が生きてきました・・・おおきにm(__)m。
>>40mmパンケーキに隠されている、マクロの能力が開花するかも。
13・21・31mmで7.980円。 12・20・36mmで15.908円ちょっとの寸法の違いが値段の開きに影響
するのですね。
うぅ・・・懐と相談・・・ですね
> 1枚目、サルスベリ、まだ夏真っ盛りの感じ。
青空をバックに花が浮いているような絵ですね・・・遠くから観たら雪綿状態に見え綺麗でしょうね
・・・白の百日紅初めて見ました。
> 2枚目、お盆も終わったね。 スカシユリとお地蔵様
こんな咲きかたの絵,撮れたのですかすごい・・・一番上のめしべは 笑みのある顔に見えます
仰る通り,お地蔵さんのお顔を想像できます・・・暑さに負けるなよ〜 だって 聞こえてきます。
☆ いつも適当 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>涼しくなったら京都にも ぶらっとお越しやす。
おおきにm(__)m。 一度,電車で京ブラしてみます。
>>チューブ、是非挑戦してみてください。
チューブは,いろいろ種類があるのですね・・・
皆さんの絵を見ていたら少しでも近づけたらと思いっつ欲しい欲しいづくめで今日に来ています ^^;
60Dも修理必要かも・・・連写Hで15枚・・・Hながら ちょっと遅いような気がする・・・
Lで20枚凄いでしょう・・・故障の前兆と思っています・・・5年保証で 後,2年。
> 1枚目:無病息災祈念!右大文字の消し炭(本日採取)
大文字送り火,来年は,行きたいと思います・・・今年はパスでした。
> 2枚目:ネコ・・・・・
撮りに来たんだ〜 では爪とぎでもご披露しょうかな・・・ばいばい又ね・・・
ねこさんも心得ていますね ^_^
書込番号:16479768
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、おはようございます。
世間ではお盆休みでしょうか。
8月15日、1日だけ休みをいただき、妻と娘と3人で鳥取の砂に美術館に行ってきました 。
風邪はまだ治っていないのですが、カメラを持つとどこ吹く風(風邪)・・・
小さい頃砂遊びをした記憶があり、山を作りトンネルを掘るくらいでした。
しかし砂の彫刻は見事でしたが、なかなか立体的には撮れませんでした。
とりあえず雰囲気だけでも感じていただけたらと思いますが?
>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1648731/
この写真は素敵です。
大きく伸ばして飾りたいですね。
>いつも適当 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1648661/
これを拝見しまして元気が出てきました。
良い物を見させていただき有り難うございます。
>myushelly さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1648595/
白い百日紅の透明感は見ていて気持ちが良いです。
てっきりEOS5DMARKVかと思いました。
>BMW 6688 さん
飛ぶ男さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1647449/
朝を感じさせる光線が良い雰囲気ですね。
>おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1648062/
この立体感が良いですね。
今年もお盆休みがありませんでしたが、何とか1日だけ休みを取りました。
今日は家でカメラとレンズの清掃をしてゆっくりしたいと思います。
すべてに対してコメントは出来ませんがご容赦の程よろしくお願いいたします。
書込番号:16481827
4点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、おはようございます。
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
上弦のお月さま、いいですね!飛行機も飛んでる?
myushellyさんのアドバイスでいい夕景になりましたね。
豊富な経験から、実際の補正方法をアドバイスしてくださる方は素敵ですね!
初ロゴおめでとうございます。バックの黒がいいですね!
ほんの少しトリミングして左下の鉢と右の写りこみを取られたらもっと良いかも。
以前にも書いた事ありますが、「GIMP」なら無料で高機能。
一度文字入れからでも挑戦されたらいかがでしょうか?
(レタッチ機能もフォトショップに近づいています)
↓ダウンロード
http://www.geocities.jp/gimproject2/download/gimp-download.html
↓文字入れ
http://charry.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/gimp_e601.html
http://charry.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/gimp_e601.html#44444
>>チューブは,いろいろ種類があるのですね・・・
長さが違うだけでただの筒ですが、接点精度や密閉性が重要だと思うので
出来れば日本製(純正かKENKO製)をお買い求めになられた方が良いと思います。
(今、残り1個!でもすぐ入荷するから大丈夫!)
会員登録してクーポン割引きで買って、その時貰ったポイントでND8とかND400買われたらどうでしょう?
http://ec1.kenko-web.jp/item/5141.html
http://ec1.kenko-web.jp/category/15.html
60D、秋のシーズンまでに是非!入ってて良かった延長保証!
■デジコミさん
おはようございます。
珍しい砂の彫刻を見せていただき ありがとうございます。
仏舎利土台の出隅、作るの大変そうですねぇ〜
風邪ひき、大文字パワーで少しでも改善するといいですね。お大事に!
(大き目の画像、再投稿しておきます)
貴重なお休み、心穏やかに大好きな事をして、脳も身体も活性化してください。
1枚目:ホオズキ
2枚目:無病息災祈念!右大文字の消し炭(再)
(昨日は画像選択ミスでした)
それではまたo(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16481948
7点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
お盆休み最後の日曜日いかがお過ごしでしょうか?
★myushellyさん
お米の刈取りが早ければ月末くらいから始まるのですか?早いですね。
地元の水田はまだまだ先の事です。
高野山にはたくさんの宿坊があり、予約していれば宿泊も昼食や休憩にも使用できます。接待は若い小坊主さんがやってくれます。写経や説教も希望すれば受けられますよ。
料理は精進料理で、いわゆるもどき料理で肉は使用していませんが、めちゃ私は好きです。特にゴマ豆腐は絶品です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1648595/
こちらでは白い百日紅は珍しいかな!青い空とよくお似合いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1648596/
お地蔵差mmの前の百合の花。挨拶を交わしているように見えますね。控えめに見えるお地蔵さんがグッドです。
★いつも適当さん
まいどまいど!ウィース!!
お気遣い有難うございます。夏風邪は完治しました。おじんのくせに治りが早かったですね(爆)
気が向いたら高野山へどうぞおこしやす。ええとこやで!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1648663/
このネコちゃんを見て、なぜかのらくろを思い出しました。ご存知でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1648664/
このにゃんこを見て、なぜかトムとジェリーを思い出しました。ご存知でしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1649527/
すだれの前のほおずき、なにやら京都風ではんなりしてよろしいな。
★ずっこけダイヤさん
近江の人にイラチは居ないのじゃ?あきんどの故郷やから。
終戦記念日が近いという事もあって、兵隊さん関係の慰霊碑にはたくさんのお花や供物がお供えされていました。平和で居られるのも、この人々の犠牲があればこそですね。
奥ノ院参道にはたくさん穴の開いた灯篭がありましたのでつい、いたずら的に撮りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1648736/
やりましたね。フォトロゴ!!めちゃかっちょいいですやん!!黒バックにビシッときまっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1648733/
上弦の月が青さの残った空に綺麗に浮かんでいますね。ナイスです。
★デジコミさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1649481/
全部が砂とは想像できないくらいですね。
あれぇ!私へのコメントがどこかへ行っちゃいましたか?
ほいじゃまたぁ!!
書込番号:16483168
6点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんばんは。
>BMW 6688さん
大変失礼いたしました。
言い訳して申し訳ありませんが、一太郎で書いてコピーして貼り付けていますが、漏れてしまいました。
3年前に家族旅行で高野山に行った事を昨日のように思い出しました。
思い出がよみがえってきます写真はありがたいです。
有り難うございます。
今は使われていないようですが、きれいに手入れが行き届いた金剛峯寺の厨房 、金剛峯寺の中庭にある「蟠龍庭」等が思い出されます。
当時はデジ1のペンタックスK20Dを購入して1年目くらいで、ただただ記念撮影するばかりでした。
今でもあまり変わりませんが、只、楽しさは今の方が強い様です。
>いつも適当さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1649528/
さらに大きく
さらにお力をいただき、だいぶ調子よくなりました。
有り難うございます。
砂の美術館の全貌の写真と、午後から遊覧船で山陰ジオパークの浦富海岸を見学しました。
船からで揺れるのと、40mmの画角なのでちょっと難しかったです。
書込番号:16483690
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ デジコミ さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>風邪はまだ治っていないのですが、カメラを持つとどこ吹く風(風邪)・・・
痛いほど良〜く解ります ^_^ しかし,あまり無理しないでお互い,写真を楽しみましょうね。
>>・・しかし砂の彫刻は見事でしたが、なかなか立体的には撮れませんでした。
いぇいぇ 室内の展示物を撮るのは,光線の具合で非常に難しいと思われますが彫刻を造られた
匠の技が絵からしっかり伝わってきます・・・いいですね。
見ても,撮っても心が癒される作品ですね。
☆ いつも適当 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>myushellyさんのアドバイスでいい夕景になりましたね。
以前から,色々教えて頂き,又,皆さんからも温かいご教示のお蔭で,絵が少しづつ
変わってきているようにも思い,感謝感謝の気持ちです <m(__)m>。
>>ほんの少しトリミングして左下の鉢と右の写りこみを取られたらもっと良いかも。
トリミングやってみましたが難し〜ぃ 写す基礎が大事ですね
>>以前にも書いた事ありますが、「GIMP」なら無料で高機能。
何度もすまんことですm(__)m。
対応OS:XP・Vista7の為, FMV Windows7では対応していないみたいでダウンロード
しましたがダメでした。
Windows8では,テストしていません。
Vistaはリカバリー後,緊急PC用として保存の為,利用できません。
GIMPのソフトについては,未確認でFM Vで一度テストしてみます多分,相当時間がかかると思いますが ごめん。
※現在,Adobe Photoshop Elements11を使い字体を入れています。
>>会員登録してクーポン割引きで買って、その時貰ったポイントでND8とかND400買われたらどうでしょう?
ND100000は金環日食など太陽系で大いに活躍してくれはり ND8フィルターなど少し持っているのですが
フイルター購入は,控えています・・・機会があればND100000以外フイルター径をそろえたいと思っていす。
>>60D、秋のシーズンまでに是非!入ってて良かった延長保証!
延長保証については,デジカメ以降,少し高くつきますが安心料と思い入っています ^_^。
>>出来れば日本製(純正かKENKO製)をお買い求めになられた方が良いと思います。
そうですよね・・・ある行きつけのカメラ屋さんでステップアップリングを注文して入荷後,フィルターにセットしたら
食い付きはなれない・・・それ以降,Amazonで購入するようにしています。以前の店長は良かった。
> 1枚目:ホオズキ
絵のホオズキ鈴なりになっていますね・・・我が家は,単発的です・・・手入れが悪いです。
ホオズキ子供の頃,ほおずきをもんで もんで種をだしほうずきを口に入れ音を出して遊びましたが,今は見るのみ
> 2枚目:無病息災祈念!右大文字の消し炭(再)
うぅ・・・二枚並べて比較すれど??で ちょっと違うかな〜と思われるのは前回よりも,今回の方が
線のメリハリがしっかりしている感はあります・・色合いも。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>慰霊碑にはたくさんのお花や供物がお供えされていました。平和で居られるのもこの人々の犠牲があればこそですね。
仰る通りです。これからも平和で明るく楽しい世の中が続くことを願うのみです。
>>近江の人にイラチは居ないのじゃ?あきんどの故郷やから。
先祖は,京都で・・・
私の氏神さん生玉さんで大阪生まれの大阪なにわ子育ちで,会社の都合で滋賀に転勤してきたのでイラチ丸出し
で〜す (-_-;)。
>>上弦の月が青さの残った空に綺麗に浮かんでいますね。ナイスです。
当日は,月齢8.2・・・暫く,月・木星・金星・土星を撮っていないのです。
又,空気が澄む秋ごろからぼっぼっ撮り始めよう〜と思っています。
>>やりましたね。フォトロゴ!!めちゃかっちょいいですやん!!黒バックにビシッときまっています。
いゃはゃ過分のお言葉頂きありがとうございます。
> 寺院の塀の茅葺の屋根
見事な茅葺の絵ですね・・・滋賀ではまだこれだけの茅葺見たことないのですが・・・視野が狭いのかも・・
> 宿坊通り
おぉ・・規模は全く違いますが,下寺町(寺町)を思い出しました・・・
書込番号:16484032
4点

ケアンパパさんとパンケーキファンの皆様方こんばんは。
いつも素敵な写真やコメントありがとうございます。
今日ディズニーオンアイス(大阪城ホール)に行って来ましたので写真アップさせていただきます。
ビデオカメラだけにしょうかと思いましたけどパンケーキ+60Dもポーチにすっぽり入り嬉しくて。子連れの二家族。
子供を膝の上に片手ショット。全てトリミングしてます。
下手な設定でも写真が撮れてるだけ良かったです。
今日は貼り逃げで失礼します。
おやすみなさい。
書込番号:16484808
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
今日から大方の人はお仕事開始ですね。
まだまだ暑い日が続きますが、お互い頑張りましょう。
★デジコミさん
いやいやすみませんでした。高野山へはご家族で旅行されていたのですね。
これからも、お互い楽しく撮影出来たら良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1650051/
揺れる船から撮ったにしては、水平がきちんと出ていますので見やすいお写真になっていますね。
★ずっこけダイヤさん
ご先祖は大阪生まれの方だったんですね。それじゃイラチのDNA本物です。(笑)
ずっこけさんのフォトロゴは私のよりシンプルで見やすく数段良いと思います。私もロゴに関してはまだまだ研究したいと思っています。
茅葺の屋根なんて今では観光地しか見られなくなっていますね。わたしの自宅は建て替え前は、なんと茅葺でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1650167/
前回のでも良かったのですが、この位置も良いですね。とにかく写真が素晴らしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1650188/
この感じは私の好きな感じです。葉っぱは撮り方次第で、花よりも趣が出て来ますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1650194/
これもロゴがしっくりと来ていますね。使い方の見本のようです。
★向日葵と蓮さん
ご家族でのアイスショーご見学、楽しそうですね。
暗いステージでも、きちんと写真が撮れているのは、さすが6Dですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1650459/
演者の影がいい感じですね。
ほいじゃまた!!
いよいよ、金剛峰寺です。拝観料は500円/大人でした。
書込番号:16485382
5点

不定期定期便でぇ〜す。
>いつも適当さん
大文字送り火の消し炭、御利益ありそうです。しかも撮り方がいつも通り最高!
子猫さんですかね・・・いい表情をしてますねぇ〜 キャッチライトで凄みも増してるかも。
爪研ぎもやってますねぇ〜 ずいぶん研いじゃったなぁ〜 で最後はパンチかぁ〜
絵につき有り難うございます。APS-Cって好きなんだけどなぁ・・・7D、まだまだ使うよぉ〜
お盆が終わったと思ったら、もうすぐ地蔵盆ですね。尻を蹴飛ばされてるうちに時は早いなぁ〜
え?被写体が未成年・・・というか・・・うすぅ〜く写られるとこれも投稿できないような・・・
ホオズキは夏ですねぇ〜お盆ですねぇ〜 赤が冴えてますねぇ〜 すだれバックの雰囲気がええなぁ〜
>ずっこけダイヤさん
ホワイトバランスを変更すると表情が変わりますよね。好きな感じぃ〜
黒バックの赤いバラに、ロゴがオシャレですね。
チューブ、KenkoのEFマウント用なら、安心して使えるかも、利用者多数ですから。
絵につき有り難うございます。
暑さに負けないようにと思いつつ・・・エアコン恋しいぃ〜〜〜 いつまで続くこの暑さ・・・
連写の問題は・・・バッファの問題? メモリカードの問題?? カードが怪しい気も・・・違うかな・・・
トリミングで赤いバラがより冴えましたね。背景がスッキリとしてよりいい感じですねぇ〜
白いヘビさん、いい位置に立っていると思います。目が効いていて、しっとり感も出てますね。
私は密かに「いつも適当」さんの構図を楽しみにしているんです。配置と展開、精緻で大胆・・・好きなんだなぁ〜
見ているだけで構図の勉強になると思います。
トリミングだけなら、DPPのトリミングツールでもいいかも。
グリッドが出せるので、切り取りや、主題の置き場所もわかりやすいかも。
>デジコミさん
カエルさんは自作なの? 砂の感じがステキですね。
砂の博物館、お隣の県なのでいったことがあります。写真に撮るのは難しいですよねぇ〜
作品のスケール感と雰囲気がいい感じですね。
絵につき有り難うございます。
センサーのサイズより、レンズの違いによる場合が結構あるような気がしてるんですけど・・・
だから・・・7Dは当分現役続行です。
山陰海岸、いいですよねぇ〜
>BMW 6688さん
高野山シリーズ、おおきにです。時期的にもピッタリ!
ゴマドウフ、美味しいですよね。知ってます。色白でプリプリで。お土産品だけど。
金剛峯寺も賑わってますね。
空の青がCANONポクない気がするんだけど・・・ピクスタが変更されてます?
絵につき有り難うございます。
白いサルスベリ、そうなんだぁ・・・確かにピンクはよく見るわぁ・・・
ユリとお地蔵様は少し苦労はしました。背景をどの程度出すか・・・白いユリを飛ばさずに・・・
のらくろ・・・知らんなぁ〜 すいほー・・・知らんなぁ〜
トムとジェリー・・・知らんなぁ〜 仲良くけんかしてるの・・・知らんなぁ〜
お風邪の全快、良かったですね。やっぱ若いんやわぁ〜
>向日葵と蓮さん
ショーは撮影がOKだったんですか? 良かったですねぇ〜
40mm、頑張ってますねぇ〜 もう少し寄りたいと思ったかも・・・
撮影の大変さも想像できます。なんか・・・ほほえましいかも・・・ごめんなさい。
ーーー
ピンクのサルスベリ・・・5DIIIで PS「ベルビア100」 まだ続く夏・・・
書込番号:16486168
6点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>・・・わたしの自宅は建て替え前は、なんと茅葺でした。
由緒のある家ですか凄〜い・・・茅葺の屋根は,見る限り心の安らぎを感じます。
>>ずっこけさんのフォトロゴは私のよりシンプルで見やすく数段良いと思います。
とんでもありません^^; いろいろ考えてはいるのですが頭の中が回転しないので当分,これでスタートします。
> 金剛峰寺 正門 秋は紅葉が無茶綺麗です。
見事でしょうね・・・残念なことにまだ見たことないのです ^^;
秋の紅葉をぜひ見せてください。
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>チューブ、KenkoのEFマウント用なら、安心して使えるかも、利用者多数ですから。
いつも適当 さんにも教えて頂き,懐と相談しながら検討してみます・・
>>連写の問題は・・・バッファの問題? メモリカードの問題?? カードが怪しい気も・・・違うかな・・・
メモリカードは他機種使用品を使っても同じ・レンズ4種類変えても同じで機会を見てカメラ屋さんに持っていきます。
たまに,シャッター押してカシャン音すれども手を放さないとミラーが戻らない・・今日,分かりました・・・・・
相当な枚数撮っているのでちょっとお休みさせてもいいと思っています・・・延長保証が無ければ悩みますが。
>>「いつも適当」さんの構図を楽しみにしているんです・・・・・見ているだけで構図の勉強になると思います。
仰る通りで,皆さんの作品も参考にさせて頂き,喜んでいます。
>>グリッドが出せるので、切り取りや、主題の置き場所もわかりやすいかも。
グリッドを使ってトリミングしますが難しいです・・・一歩一歩勉強していきます おおきにm(__)m。
> ピンクのサルスベリ・・・5DIIIで PS「ベルビア100」 まだ続く夏・・・
百日紅のお花さんも暑い暑い夏空の下で傷んでしょぼくれましたね・・・お互い,この猛暑を乗り越えましょうね・・
☆ 向日葵と蓮 さん
>>・・・ディズニーオンアイス(大阪城ホール)
会場内の絵,上手く撮っていますね・・・私は残念ことに,40mmになってから会場風景撮影禁止で
撮れていません・・・今回の絵を見て,60D+40mmで抜群の絵が撮れること分かりました・・・
機会があればと思いました。
>>子供を膝の上に片手ショット。全てトリミングしてます
子供さんもパパさんの姿を見て多分,カメラ好きになると思います・・・楽しみですね。
書込番号:16487528
5点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんにちは。
■BMW6688さん
まいど!コメントありがとうございます。
続・高野山シリーズいいですねぇ〜
myushellyさんがおっしゃってるように空の色が…何でやろ?
むちゃくちゃ人いますね!
私もマネッ子でロゴ作ったよ。スパイスになるかな…
■デジコミさん
コメントありがとうございます。
館内は夏休み感で溢れていますね。
大文字パワーお届け出来て良かったです。お大事に!
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
トリミング、とても、とても良くなったと思います。いろいろ挑戦してください。
ハツユキカヅラ、瑞々しくて綺麗ですね。我が家にも大量にあるので挑戦しました。
富貴蘭、黒バックでいい感じ!
GIMPの件、対応OS:XP/Vista/7となっているので7でも大丈夫だと思いますが…
(私の友人も使い慣れているから手放せないと「7」で使っています)
Photoshop Elements をお持ちなのに失礼な事を言って申し訳ありませんでした。
■向日葵と蓮さん
こんにちは。
ディズニーオンアイス、悪条件下、開放で綺麗に撮られてますね!
臨場感ありますよ!並んでいるサムネイルも綺麗!
いい思い出になりましたね。
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
まだまだ続くぞ夏!感満載のピンクサルスベリ、花のいたみに儚さがありますね。
空とのバランスがいい感じです。
大の字の交点あたりの炭なので大文字パワー炸裂!かも(^^
猫さんは3歳位だと思います。鼻のキズでも分かるようにヤンチャですがいい奴です。
1枚目:ハツユキカヅラ
2枚目:御所
3枚目:青蓮院・クスノキ
それではまたo(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16489088
6点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
暑い暑いといってはいけないですが、やはり暑い。外へ出る気がしません。
★myushellyさん
私のお気に入りは菩提寺の宿坊の自家製ゴマ豆腐です。もっちり感や弾力性が半端なく、超まいうーです。
精進料理も大好きですが、めちゃ高いのが・・・?
この日(13日)はたくさんのお参りのお客様でにぎわっていました。家族連れも多く、海外からも多かったですね。
1枚目のPSはベルビア100bで2枚目はskyでした。WBは全てオート設定のままです。
百合とお地蔵さんはやはり工夫されていたのですね。仕上がりがとても綺麗でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1650774/
おお!!紅白の百日紅ですね。花が咲いている期間が長い花ですね。だから百日紅なんでしょうが。
この花は撮影するのが難しいというか、よう分からん花ですね。
★ずっこけダイヤさん
由緒のある家ではないのですが、農家なので30年くらい前はこの付近は茅葺屋根の家が多かったです。ただ、むき出しではなく、黒い色のトタンで覆っていましたが。
秋に行ったときには紅葉の金剛峰寺を撮影しましょう。でもよかったら高野山までお越し下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1651159/
今度は赤色のロゴですね。綺麗に決まっていると思います。
★いつも適当さん
まいどまいど!ウイース!!
空の色がおかしいですか。そういえば韓国の殷ちょん空港でも青色の件指摘されましたね。あのときも今回もM夫君に40mmの組み合わせでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1651613/
この葉っぱの写真は、私のツボです。しかも新ロゴかっこいい!!位置もめちゃええ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1651614/
隙間からシダ系の葉っぱが。たくましさを感じさせますね。色の処理もええわ。
ほいじゃまた。
書込番号:16489175
4点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、こんばんは。
ご無沙汰しておりまして申し訳ございませんm(_ _)m
本日、京都の妙心寺・御室仁和寺へ行って来ました。
直射日光がきつくて・・・顔が痛い・・・のどが渇く
ってなことで、昼前からお好み焼き店へ(当然、ビールが)・・・何で?(大阪人は暑くても粉もんです!)
嵐電の嵐山駅でフローズンビールなどをまたまた所望(そのまま気分よく帰途へ)
飲みに行ったのか写真撮りに行ったのか???
明日は仕事が速いのでもう寝ようかと・・・貼り逃げご容赦の程を!
返レスはまた後日と云うことでご勘弁願いますm(_ _)m
とにかく・・・顔が痛いです!
1枚目:5D3+40o PS・風景
2枚目:5D3+40o PS・風景
3枚目:5D3+40o PS・ベルビア50b
書込番号:16490008
5点

不定期定期便でぇ〜す
>ずっこけダイヤさん
琵琶湖、焼けましたねぇ〜 焼きましたねぇ〜かな??? いえ好きな色です。
ハイライトを少し下げると雲の立体感が出るかも・・・重厚感あるシルエットもステキですね。
富貴蘭は黒バックに赤いロゴ、決まってますねぇ〜
カモを浮かべたのはアイディアですねぇ〜 下の見えている縁を消せばより自然に見えると思います。
勝手をいってまぁ〜す。すんません。
60Dはミラーが戻らなくなっちゃったんですか? そりゃお気の毒です。ドッグ入りですね。
絵につき有り難うございます。
雨も降らないので、暑さと日照りで、花はかなりお疲れの様子です。もちろん、こちらもかなりバテてきました・・・
>いつも適当さん
とうとうロゴに進出ですね。さすがにセンスいいですねぇ〜
しっとりとした緑が恋しいですね。暑いもんねぇ〜
石・・・うまいよねぇ〜 静けさを感じちゃうもんね。
朝だから、横から入る光にコケの緑がいい感じになりますねぇ〜 立体感もいい表情だし・・・切り取りも大胆だもんなぁ〜
絵につき有り難うございます。
撮影者の疲れた感が反映されているかも・・・
大文字の消し炭は、そんなスポットのモノなの? そりゃ御利益を頂かなくちゃ!
ネコさんは3歳くらいなの? 耳が大きく見えたからもう少し若く見えちゃいました。うちのがデブすぎるか・・・
>BMW 6688さん
金剛峯寺の中ですかね・・・空間の広がりがより涼しさを感じさせる気がします。
白い幢?がお盆の感じを出してますねぇ〜
精進料理って素材の値段が高くなるので、お値段高めは仕方ないらしいっすよ。
松江市内の料理屋さんでそう聞きました。
ピクスタにつき有り難うございます。
なんか「かぶり」のあるような発色に見えたので、気になっちゃいました。WBが何かに引っ張られたのかな・・・
絵につき有り難うございます。
サルスベリ、ほんとは形のいい木全体を入れて、花を咲かせている方が似合うのかもしれませんね。
>RACKLさん
暑かったでしょうねぇ〜 さぞビールはうまかったでしょうけど・・・フローズン? なおさらやねぇ〜
夏の妙心寺さんの風情がよく出てますが・・・さすがに人が少なそうかも・・・暑そうだもんねぇ〜
「ベルビア50」は木造の重厚感がキッチリ出ますね。
きっと顔が赤くなってるかも・・・鼻の頭も皮がむけるかも・・・UV対策まだまだ必須かも。お大事にしてください。
ーーー
ネコはエアコンの室内でノビノビと・・・ PS「ポートレート」 やはりデブ・・・
書込番号:16490256
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ いつも適当 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>私もマネッ子でロゴ作ったよ。スパイスになるかな…
凄く効いています・・・さすがですね・・私も9月中頃から,少し暇になると思いますので
再チャレンジします ^_^
>>GIMPの件、対応OS:XP/Vista/7となっているので7でも大丈夫だと思いますが…
ダウンロード完了・・・できましたので使いだしたのですが難しく時間をかけてチャレンジします。
>>Photoshop Elements をお持ちなのに失礼な事を言って申し訳ありませんでした。
いぇいぇとんでもございません・・・購入後,8ヵ月未だに手を焼いています ^^;。。
>>ハツユキカヅラ、瑞々しくて綺麗ですね。我が家にも大量にあるので挑戦しました。
おおきにm(__)m。・・・二枚並べてみてみると違いが分かり勉強になりました・・。
> 2枚目:御所
一瞬,ひし形の家紋を想像しました ^^; 構図が良いですね。
真ん中の丸い石だけが湿気ていて苔が生えている感じなので特別な意味があるのかな・・謎々で・・・
> 3枚目:青蓮院・クスノキ
根っこの苔は,歴史を刻んでいますね・・・大台ケ原を思い出します・・・最近は,我が家の苔以外
あまり見かけていません ^^; 自然ていいですね・・・
※・・・チューブ、KenkoのEFマウント用
本日,Amazonに発注しました¥ 15,908・・・皆さんのように使えるのかな〜 。
宝の持ち腐れにしないようにチャレンジします ^_^
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>秋に行ったときには紅葉の金剛峰寺を撮影しましょう。
一度は,行きたい場所ですね。
難波から我孫子前まで三年間通学しました路線で車窓から眺める景色も変わっているでしょうね・
> 襖絵の部屋
豪華絢爛ですね・・・じぃ〜と観ていたら時の経つのも忘れそうな部屋ですね。
☆ RACKL さん
京都は盆地の為,夏は暑く冬は寒いと良く聞きますのであまり無理しないことですね。
>>昼前からお好み焼き店へ(当然、ビールが)・・・
自分への最高のご馳走で生気を養って明日への仕事の備えにいいですね・・・
> 妙心寺にて・
お盆休みが過ぎれば境内も人影なく静かになり建物もどっしり落ち着いた感じですね。
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>ハイライトを少し下げると雲の立体感が出るかも・・・
ハイライトを下限まで下げても変化なく,RGBの「R」をいじってみました
確かに雲の立体感は出ました・・今後,参考にして画にチャレンジしていきます おおきにm(__)m。
>>60Dはミラーが戻らなくなっちゃったんですか? そりゃお気の毒です。ドッグ入りですね。
めったにないので あっても絵はしっかり写りSDに保存されていますのでタイミング見てドックに入れます。
> ネコはエアコンの室内でノビノビと・・・
ネコさん本革着て私は,暑くてたまらんにゃー されど,エアコンの効いた部屋で涼しげなお顔・・・
何時みても可愛い顔していますね・・・
書込番号:16490619
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
雨が全く降りません。どうしたのかな?
★RACKLさん まいどおおきに。
妙心寺行かれたのですね。私も去年行ってきました。大きいお寺ですよね。
あらら、日焼けですか?この時期の紫外線は強力なので十分ご注意を。ってビールですか??暑い時のビールはのどは潤うのですが、却ってのどが渇きさらに一杯と飲んじゃいますね。ってフローズンビール飲んでますやん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1651849/
ここが正面メインの景色ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1651850/
ここは記憶にないぞ!行かなかったのかも。
★myushellyさん
外も涼しいのですが、お寺の中は涼しかったですよ。風が吹き抜けていましたので。
精進料理は野菜や豆腐が中心なのですが、拵えに時間がかかる材料が多いのかな。
今度、空をもう一度撮ってみます。設定いろいろ確かめなきゃ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1651927/
にゃんこの毛並みが柔らかそうですね。この子の瞳は100万ボルト!?
★ずっこけダイヤさん
> 難波から我孫子前まで三年間通学しました路線で車窓から眺める景色も変わっているでしょうね・
いつ頃のことでしょうか?大阪は数十年変わっていないところと、変化しまくっているところと極端です。
襖絵の部屋は豪華な造りでしたね。時の権力と如何に結びついて発展してきたかがうかがえます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1652037/
これはチョーすっきりですね。窓から顔を出している子供みたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1652046/
蓮の葉っぱ越しの屋根、良い構図ですね。
それでは!!
書込番号:16491980
7点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんにちは。
■BMW6688さん
まいど!コメントありがとうございます。
続・続…高野山シリーズ、ありがとうございます。
被写体の宝庫ですね。
襖絵の部屋、照明器具も含めて豪華!
丹頂、いい眼をしていますね。宝物管理が大変そう。
雨降ればいいのにね。
■RACKLさん
こんにちは。
夏感いっぱいの綺麗な妙心寺をありがとうございます。
F9、主題、副題ともにピントが合っていい感じですね。
先日、京都撮影大家の先生が、美大の講演会で、
基本はF11/ISO100or200にセットしているとおっしゃってました。
お仕事/撮影、くれぐれも御無理なさらないように!
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
再DPP、とても良くなったと思います。
ハスの子供、葉っぱ、いい緑ですね!
せせらぎ、涼しそうでいい感じです。
チューブ購入おめでとうございます。
基本はMF、身体を動かして合焦してみてください。
先日お約束した「折り返し地点」を撮ってきました。
ロゴも変えてありますので、宜しければ保存しておいてください。
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
ネコさん、コロコロでカワイイ!眉間がサンドラ・ブロックみたい(^^
大文字の消し炭、西向きにも吊るしておきますから御安心ください。
★ハツユキカヅラ→ハツユキカズラの間違いでした。ごめんなさい。
1枚目:比叡山・国際会議場
2枚目:折り返し地点(ずっこけダイヤさん用)
3枚目:西部講堂
4枚目:平安神宮
それではまたo(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16492732
7点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、こんにちは。
今日も日差しがきつかったですね・・・週末には少し気温が下がるとか
今日の晩御飯は妻が燻製を作るって張り切ってますが・・・何が出てくるやら?
今日も妙心寺・御室仁和寺の続きです。
◆myushellyさん、どうもです。
コメント有難うございます♪
フローズンビールは家でも作れるのですが(一番搾りで応募した景品)手間がかかるので
全然使ってません(1回くらい使わないと)・・・外で飲むフローズンはおいしいよ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1651927/
家のも最近このかっこばかりしてますね・・・デカい腹だして
◆ずっこけダイヤさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・チューブご購入おめでとうございます!
お心遣い有難うございます♪
京都には10数年住んでおりましたが寒さは京都・暑さは大阪の方が上と感じてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1652037/
ピンもバッチリです・・・間に合ってよかったですね♪(ロゴもすっきりとして素敵です)
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪・・・フローズンビールは夏の嵐電嵐山駅の楽しみなんですよ(^^;
>ここは記憶にないぞ!行かなかったのかも。
↑
妙心寺の塔頭の一つで枯山水庭園で有名な退蔵院というところです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1652417/
中心にもってきた方が良かったかも(シンメトリーで)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1652415/
なんか味が有って好きです♪
◆いつも適当さん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・基本F8〜11の間が多いですね(後は開放周辺)
お心遣い有難うございます♪(昨日は帽子も扇子もあまり効果なしでした)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1652561/
宝ヶ池国際会議場・・・久しぶりに見ました(比叡山もクッキリですね)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1652564/
このアングルは面白いですね・・・素敵です♪
1枚目:5D3+40o PS・ベルビア100b
2枚目:5D3+40o PS・ニュースタンダード
3枚目:5D3+40o PS・ベルビア100b
4枚目:5D3+40o PS・風景
書込番号:16492945
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>いつ頃のことでしょうか?大阪は数十年変わっていないところと、変化しまくっているところと極端です。
我孫子前を素通りしたのは30年程前かな・・現在は,住宅街で田んぼは無いでしょうね・・
大阪駅・難波・阿部の天王寺方面はちょこちょこ行っていたのでその都度,開発の波に驚いています。
現在の住んでいる,近江八幡市は,極端な変化はあまりありませんが草津・栗東・野洲付近は
凄く開発されています。
この様に利便性により開発の波が確かに違いますね。
> 天井と電灯 モノクロ カラーとあまり変わらない。
観た瞬間,お月さん写された・・球の傘をかぶった電球・・写し方によって被写体が生きてきますね。
> 丹頂の襖絵
贅を尽くした作りですね・・・現在では,ちょっと考えられないでしょうね・・・昔の人は偉かったんだ・・
その絵を自然の光だけで見事に撮られ凄いですね。
> 特長的な窓越しに
しっくり落ち着いた雰囲気で撮られいい感じですね・・・私も穴から真似して撮りましたが駄作も
いいとこです ^^; 。
> 中庭の石庭 モノクロ
観た瞬間,龍安寺の枯山水を思い出しました・・・コントラストの関係で撮るのは非常に難しいでしょうんね・・
さすが持ち前の腕で絵をしっかり撮られていますね・・あやかりたいです。
☆ いつも適当 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
> 1枚目:比叡山・国際会議場
比叡山をバックに,宝池を前面に国際会議場を写された絵は,すご〜
絵を見て,当日の写真(写してもらった・・フラッシュー撮影禁止でぶれ)を見ながら思いに更けました。
大会議場は凄い・・・
>>先日お約束した「折り返し地点」を撮ってきました。
>>ロゴも変えてありますので、宜しければ保存しておいてください。
ありがとう・・感謝感謝です。
ロゴの変更も簡単にされるのですね・・・見習いたくても私には非常に難題です(-_-;)
※ 猛暑の中,申し訳ありませんでした・・・大切に保管させて頂きます・・おおきにm(__)m。
> 3枚目:西部講堂
この付近は哲学の道ですね・・・秋のモミジ時分は凄い人出・・・
岡崎区役所にはちょこちょこ行くのですがこの建物に気づきませんでした・・
>>4枚目:平安神宮
青空をバックに鳥居の朱塗りは,猛暑の中でも魔力を追い払うごとく冴えていますね。
凄い写し方で・・・見習いたいです。
☆ RACKL さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>・・・チューブご購入おめでとうございます!
いゃはゃ 使いこなせるかちょっと心配で・・・使ってから報告すればと後悔 (-_-;) 明日入荷予定です。
> 妙心寺塔頭
静かな良い絵ですね・・枯山水を撮る難しさを見事な構図で撮られていますね・・・すご〜い
書込番号:16493818
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんばんは。
仕事帰りに三宮商店街を通って元町をぬけ神戸駅まで歩いて行ったときの写真です。
1枚目は三宮商店街の中にある地蔵盆で、夏も終わりと言った所でしょうか。
2枚目は元町近辺のパンパスグラスで、秋の訪れでしょうか。
3枚目は元町中華街はずれの店です。
4枚目はハーバーランドに停泊中の練習船で、左側が帆船の海王丸、右側が青雲丸です。
月を入れて写して見ましたが、月は露出オーバーでうまくいきませんでした。
やはり合成するしかないのかなあ。
今回は中途半端なつたない写真で御免なさい。
>RACKL さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1652589/
良い雰囲気の写真ですね。
ここでゆっくり読書でもしたいですね。
>いつも適当 さん
大文字パワー有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1652561/
くっきり、すっきりとした写真は見ていて気持ちが良いです。
どのようにしたらこのような写真が撮れるのだろうと、しばし見とれていました。
>BMW 6688 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1650616/
この本殿の上におけの様な物が見えますね。
何だろうと見ていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1652418/
この場所はモノクロームのほうが良いですね。
写真って良いですねえ。
だんだん思い出してきます。
楽しい思い出を呼び起こしていただき有り難うございます。
>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1651159/
綺麗は花ですね。
初めて見ました。
叉、ロゴが良い感じです。
私も真似をして勉強しようかな。
>myushellyさん
本当は足立美術館に行きたかったのですが、体調がもう一つなので近い方の鳥取に行きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1651927/
仰向けの猫さん、何となくほっとします。
気を許さないと思っているのですが、飼い主の優しさでしょうかねえ。
>向日葵と蓮さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1650459/
この写真のカラーバランスが凄くいいです。
叉、子供を膝の上に載せて、片手で写されているとのことですが、何となく想像してしまいます。
書込番号:16494154
4点

ケアンパパさんとパンケーキファンの皆様方こんばんは。
今日は仕事で出張とパンケーキて道中楽しんで来ました。
広島県呉市にて
◎BMW 6688さん
まいどまいど!!
いつもコメントありがとうございます。
金剛峰寺の写真何か落ち着きや歴史を感じます。
毎度の沢山のお写真本当にわかりやすくて良いですね。
見習います。親分お世話になります!
よろしくお願いします。
◎myushellyさん
お世話になります。コメントなどありがとうございます。
猫ちゃん毛が白いのに毛並みが綺麗に撮れてますね。凄い!
マクロや色々な写真も過分な評価ではなく本音でそう思います。表現出来ませんけれど。
>ざっくりとそんな感じで雑に撮ってます。
これを目指してます。ディズニーオンアイスの写真は測光モードを色々、ダイヤルをAV・M・TV1/160など必死でした。子供抱っこ しながら。簡単にざっくり出来るようになりたいです。スッポトライトで白や黒の衣装で露光がとんちんかんでした。
師匠教えてください。
◎ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます。
夕焼け綺麗に撮れてますね!他のスナップショットもモノクロや覗き込みなど
工夫されてナイスショットです。ロゴもカッコイイですねえ。
またよろしくお願いします。
◎RACKL さん
ビール美味しいですよね。
暑いから飲む、暑くなくても飲む。じゃあ暑い所で飲んだ方がいいですよね。
それでナイスショットがあれば最高です。
今回もお寺ですねえ。緑が凄くいい感じに撮れてますね。お寺ショット大好きです。
またよろしくお願いします。
◎おじぴん3号さん
いつもコメントありがとうございます。
大和ミュージアムは当時の日本の工学技術に戦争にナショナリズムに・・・考えさせられます。
一度パソコンでくぐるだけでも価値あるかと。
パンケーキ通勤に子連れにどんどん遊びましょう。
また色んな写真見せて下さい。
◎いつも適当 さん
いつもコメントありがとうございます。
京都の写真 綺麗、綺麗!ロゴもセンス良すぎ。
私もロゴ入れたいけどパソコン苦手なんで、プリントした写真にマジックで書き込みます。
猫の組み写真めっちゃうけました。かわいい!
もしかして京都マラソンエントリーしてます?
私は応募しようとしたら、間に合いませんでした。2日間で定員超えてましたね。
よろしくお願いします。
動画:ヤマトメロディーの電車到着シーン2回目の挑戦でした。前回は2番ホームで構えてたら後ろの3番ホームに・・・あれっ!? 失敗。
今回はホームを確認して構えました。完璧にホーム侵入に備えて準備OK!
なんと電車は後ろから!!!ビックリど肝を抜かされました。
動揺してカメラブレました。
コメントできてない方スミマセン。
それでは失礼します。おやすみなさい
書込番号:16494438
4点


◎デジコミさん
コメントありがとうございます
私も書き込みの最中でした。
神戸は良いですね。
海王丸の電球のシルエット絵になりますねナイスショット!
海王丸と日本丸が神戸で並んだ時に見に行きました。感動しました。
帆船はとても憧れです。
私は65歳でヨットで外洋に出ようとの夢がありまして。
ありがとうございます。
書込番号:16494466
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん、こんにちは。
雨が欲しいところでは降らず、雨はもう結構というところに雨が降る。しかも大量に。
世の中ままならないものですね。
★いつも適当さん
まいどまいど!!ウイース。
ほんまに高野山の写真ばかりで堪忍やで。
照明器具やけど、だんだん和風なものが少なくなってきています。この前も門灯を取り換えたのですが。合うような商品が無くて難儀しました。
雨は全く降る気配がおまへん。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1652562/
ズッコケさんの宿題やけど、折り返し地点写真に撮るといい感じやね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1652563/
なんやろうか?この三つ星。絞ってますね。
★RACKLさん まいどおおきに。
で、結局何の燻製が出てきたのかな?
窓のシンメトリーは50Lの方で撮ったので・・・。
天井と照明器具の写真は、ほんまに何気なく撮ったのですが、家で現像してみると良かったのでアップしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1652589/
ほんまにここ行ってません。再チャレンジします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1652593/
嵐電の駅、ええ感じどす。
★ずっこけダイヤさん
変化の大きさで言うと梅田>天王寺>難波 という感じでしょうか。我孫子あたりはそれほど変わっていないところも多いのではないでしょうか?そういう私も久しく行っていませんが。
電灯の写真はサムネイルで見るとお月様みたいでしたね。
>さすが持ち前の腕で絵をしっかり撮られていますね・・あやかりたいです。
いやいや、私ではなくパパさんをはじめ上手な方はここにたくさんいらっしゃいます。お互い切磋琢磨して写真上手くなりたいですね。でも、楽しいのが一番!!
*最近ミニ三脚とレフ版(折り畳み式)を購入して、腕が無い分の補強を図ろう画策しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1652890/
丁度良いところにはまりましたね。こういうのは大好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1652894/
屋根に落ちる木の影が、良いですね。こういうシーンはカラーよりもモノクロが分かりやすいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1652908/
これ!好きですよ。石のフレームにかたどられたカラー写真。私もこれ見たら絶対撮ります。
★デジコミさん
おそらく屋根の上の桶には消火剤かなんかが入っているのでは?
私のような写真で、過去の思い出がよみがえったなんてお言葉、感激です。励みになります。
記録よりも記憶ですね。こちらこそありがとうございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1652980/
祠の中の2体のお地蔵さまが明かりに照らされて、微笑んでいるように見えます。ナイスです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1652982/
私のようにアジア好きには堪りましぇんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1652983/
夜の神戸、近々行くとしますか!!
★向日葵と蓮さん
広島(呉)ご出張ご苦労様でした。写真も撮れたようで良かったですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1653125/
これ初めて見えたときはびっくりしました。道の真ん中に突如出現したように見えるので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1653132/
小学生の時に何台戦艦大和のプラモデルを作った事でしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1653133/
久しく人が座っていなかったのかな?
今週末までには何かしら連絡方法を考えますので、暫くお待ちください。30日の夜を考えています。
**
今から大阪へ野暮用事があるので行ってきます。ついでにCANONのSCへ5D3、456、50L、35ISの調整に出してきたいと思います。
ほいじゃぁ!!
書込番号:16495416
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
!(^^)!今日,予定通り デジタル接写リングセット届きました。
後は,使いこなしです時間をかけて楽しみたいと思います。
皆さんには,色々ご教示頂きありがとうございました・・・おおきにm(__)m。
雷さんごろごろ雨は,雀の涙ほどで止みました・・路面でも濡らしてくれたらいいのに・・・残念。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>*最近ミニ三脚とレフ版(折り畳み式)を購入して、腕が無い分の補強を図ろう画策しています。
えぇ・・・レフ板て光を反射させる道具ですね・・・まだこれを使った撮影風景は観たことないのですが
凄いですね。
> 金剛峰寺で無料で提供されているお菓子とお茶。まいうー。
ロゴが凄く効いているので茶菓子もさぞ美味しかったでしょう・・・
> 金剛峰寺・檀上伽藍 二重の塔
それぞれ青空をバックにずっしりした風格のある絵を見事に撮られていますね。
☆ いつも適当 さん
いつもご教示頂きありがとうございます m(__)m
本日念願の,接写リングが届きました。
ピント合わせがこれからの課題です・・・
書込番号:16496502
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様 こんにちは。
昨日は予定通り野暮用をさっさと済ませ、CANON梅田SCへカメラとレンズの点検依頼に行ってきました。
単独のビルで、とても綺麗なところでした。駐車場も完備で当然無料がうれしかったです。お客様も次から次へと修理の依頼や完成品の受け取りに来られていました。
結局5D3と50L、35IS、456、70−300Lのレンズ4本を依頼しました。
問題の456ですが、ガビーン!! 簡単な検査する機械にかけていただいたのですが、レンズ自体は全く問題無しとの事でした。よって私の下手くそが証明された形です。クゥー(泣)やむなくピント調整のみお願いしてきました。
5D3とこのレンズは中国で購入なので有償となります。またBGの本体への接続が緩んでくるのでチェックをお願いしたのですが、螺子が少しおかしいとの事で修理だと7000円近くかかるので、これは修理をやめました。上海で購入なので上海のCANONへ修理に出そうと思いますが少し不安です。
ちなみに、中国で購入された付属品を持ち込む方が多いらしいのですが、そのほとんどは偽物らしいです。私のBGは本物と判定され良かったです。
SCを出て、大阪城へ久しぶりに行ってきました。観光バスでやってくる中国の団体旅行客がほとんどで、秀吉さんもびっくりという感じでした。デジ一眼をぶらさげた写真親父の中国人も多数いて大阪城の天守閣を熱心に撮っていました。彼らに大人気なのがたこ焼きで長い行列を作っていました。あまりの熱さに吹き出す人などもいて、見ていて面白かったです。
二、三人の中国人(カメラを持った)と少ししゃべりましたが、日本のカメラは最高だというようなことを大きな声でまくしたてられました。この日はニコンを持った方が多かったです。ミラーレスはまだ少なく唯一NEXを一台見たのみでした。多くはコンデジでしたね。うさみみがついたM夫君が可愛かったのか、うさみみはどこで買えるかと熱心に聞かれました。
★ずっこけダイヤさん
逆光好きな私なので、少しでもディテールが潰れないようにとレフ版購入しました。58cm直径ですが、もう少し小さなもので良かったかと少し後悔しています。これからミニ三脚と一緒にカメラバックに常駐させようと思っています。
果たして効果があるや無しや!!こうご期待。
提供されたお茶はかなり質の良いもので、高級感たっぷりの美味しいお茶でした。お菓子はふんわりした軽めで甘さがちょうどよくとてもおいしくいただきました。
壇上伽藍へ行くのは初めてだったのですが、いいところでした。正門が工事中だったのは残念でしたが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1653555/
いい感じのモノクロ写真ですね。引き締まった画面で解像感もあり秀逸ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1653556/
ご購入おめでとうございます。マクロ撮影も楽しいですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1653557/
x12ばっちりですね。赤い帽子とロゴの赤い文字がお似合いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1653559/
x36初めてにしてはお上手すぎます。私の立場が・・・。
ほいじゃぁ、またぁ!!
書込番号:16498375
5点


ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、こんばんは。
今日から大阪は雨の予報です・・・ゲリラ豪雨は勘弁してほしいです!
局地的豪雨になっているところもありますので十分気を付けて下さいませ!
今日も妙心寺・御室仁和寺の続きです。
◆ずっこけダイヤさん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1652902/
モノクロ表現がきまってますね・・・趣が出てます(赤のロゴがいい感じです)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1653559/
X36・・・良いではないですか!(チューブは花とかで遊ぶと面白いです)
◆デジコミさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・入りたかったんですが立ち入り禁止でした(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1652982/
ブルース・リーが・・・この場所は見覚えが有ります♪
◆向日葵と蓮さん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・ビールをおいしく飲むために歩き回っている呑兵衛です(^^;
神社仏閣と山の中が大好きです(人混みはは苦手です)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1653132/
縦構図でデカさが伝わってきますね・・・青空もいい感じ♪
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪・・・燻製はチーズ・手羽先・かまぼこ等・・うまかったですよ♪
ただ燻製鍋が小さいので次が出てくるまでの間が空きすぎでした(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1653361/
ナイスアングルですね・・・青空も綺麗♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1653356/
こういうのが良いんですよね・・・京都でたまに抹茶飲んでます(大体500円くらい茶菓子付)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1653986/
シーズン間違えてますねぇ〜・・・高野山良いですね(昔スカイライン通って田舎に行ってました)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1654022/
最近、豊臣さん家行ってないですね!
1枚目:5D3+40o PS・ニュースタンダード
2枚目:5D3+40o PS・モノクロ
3枚目:5D3+40o PS・ベルビア100b
4枚目:5D3+40o PS・ノスタルジア
書込番号:16499468
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
日々凄い行動力・・・真似できないです ^^;
>>壇上伽藍へ行くのは初めてだったのですが、いいところでした。正門が工事中だったのは残念でしたが。
行きたい意向と思い見に行ったら工事中,残念ですね。しかし,後のお楽しみが出来て良かったかも
・・・他人事ですねm(__)m
>>・・・中国で購入された付属品・・そのほとんどは偽物らしいです。
えぇ・・買って修理に持ち込んだ人は,さぞガッカリでしょうね・・・
>>大阪城の天守閣を熱心に撮っていました。彼らに大人気なのがたこ焼きで長い行列を作っていました。
中国の人に大阪城とたこ焼き知名度が高い,特に,たこ焼きですか・・皆さんの食べっぷり良いでしょうね。
>>この日はニコンを持った方が多かったです。ミラーレスはまだ少なく唯一NEXを一台見たのみでした。
ニコンは,中国で製造しているので知名度が高いのでしょうね・・・
>>多くはコンデジでしたね。
旅行の荷物を軽くするにはコンデジが一番でしょうね・・私も山行きには,コンデジをお供に持っていきます。
>>・・・うさみみがついたM夫君が可愛かったのか、うさみみはどこで買えるかと熱心に聞かれました。
多分,中国では,販売台数が少なく人目につきにくいのかな・・M夫君は,デジイチほど強ばっていないので
観た瞬間,良い印象を与えるのではと思います。
>>これからミニ三脚と一緒にカメラバックに常駐・・・果たして効果があるや無しや!!こうご期待。
ご参考に見せてください m(__)m
> x36初めてにしてはお上手すぎます。私の立場が・・・。
いぇいぇとんでもございませんと言いながら喜んでいますこの言葉を糧としてチャレンジしていきます ^^;
> 壇上伽藍 こんなところ・・・。
朱塗りは何となく心が癒されます・・・魔除けですね。
秋を思わせる紅葉・・秋の境内紅葉は見ごたえあるでしょうね。
増刊号でーす。
大阪城は,どっしりと構え商い繁盛を願っているようですね・・・
大阪城と近代ビル・・時代が分かり歴史の重みが見えてきますね又,ビルに写った大阪城??
大阪の名物になるかも・・・
風による,堀のさざなみ涼しさを呼ぶ風景の一コマですね・・いい感じで撮られましたね。
>>明日はどこかへ撮影に行きたいな。
凄い行動力もいいとこです・・・体力の消耗ご注意くださいね。
今日,私は,用事で外出しましたがカメラ撮りできなかったので疲れも倍増します^_^
☆ RACKL さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>今日から大阪は雨の予報です・・・ゲリラ豪雨は勘弁してほしいです
仰る通りですね・・・そこそこの雨量は欲しいですがゲリラ豪雨はご遠慮しますね
今日はテレビで竜巻情報が多く出ていますね・・・
> 妙心寺塔頭
妙心寺は広く歴史の重みを感じさせられます・・・
どの画を見ても心がなごみます・・・機会があったら一度行きたいですね。
書込番号:16499910
2点

不定期定期便でぇ〜す なんか落ち着かなくて・・・と言い訳・・・
>ずっこけダイヤさん
ハイライトで雲が出ませんでしたか・・・すみません。RGB編集で独特のトワイライトカラーになりました。
ハスの実、カワイイですねぇ〜 ロゴとのバランスもバッチリ!
せせらぎや、竪穴式住居の雰囲気、いいですねぇ〜
絵につき有り難うございます。暑くて疲れたときは、ネコの身分がうらやましい・・・
オブジェ、白黒で石の質感と効果が出てますね。面白ぉ〜い。
モノトーンの渡り廊下、好きな構図ですぅ〜質感もいいなぁ〜 影も効いてるし。
チューブ来ちゃいましたねぇ〜
APS-Cで使うと、換算の等倍を簡単に超える画角になりますから、面白いでしょ?
画角が狭くなりますから、シャッター速度はかなり速めが有効かと思います。手持ちの場合。ピントよりブレかも・・・
>BMW 6688さん
金剛峯寺シリーズ、おおきにです。高野山・・・行きたいなぁ〜
絵につき有り難うございます。
にらまれると何でもしてやるから・・・100万ボルト以上かも・・・ 逃げ足はウサインボルト?
毛氈の上にお菓子が乗ると、品が出ますね。
4枚目の縦位置の空の色が、見慣れた色に思うんだけど・・・
伽藍の紅葉はもう赤いですね。青空や赤い大塔に映えてますね。
ALOの効果が強いのでしょうか・・・その影響で空の色が変わる?
シゴロ、問題なしだったんですか? 使ったことのないレンズなので何ともいえませんが・・・
ウサミミ・・・また商社のお仕事が増えそう・・・
>いつも適当さん
空の色、焼きましたねぇ〜 向こうの山は叡山か・・・空海と最澄で対になってる・・・
折り返し地点・・・テレビで見るのとは違う雰囲気ですね。
平安神宮の赤と青、京都の夏の色かなぁ・・・
絵につき有り難うございます。 お腹だけならウサギにもなれるかも・・・
厄除けおおきにです。
>RACKLさん
妙心寺は行ったことがないので、またの機会に行ってみます。
さすがは本山、風情のいいお寺ですねぇ〜 妙心寺駅もさすがは京都、風情あるなぁ〜
一番搾りのフローズン持ってるんですね。たくさん作るのには不向きみたいです。
フローズン、こう暑いと確かにより美味しいですよね。
絵につき有り難うございます。 そうですか、同じようにしてますか・・・
>デジコミさん
地蔵盆の提灯、いい風情ですねぇ〜
パンパスグラス、穂が立っているのを見ると秋を感じますが・・・1/13、スゴイ!
ブルースリーがいい感じ、フットライトで筋肉がいい感じに出てますし・・・周りの雰囲気もいいなぁ〜
帆船と月、いい雰囲気ですねぇ〜 月をハッキリと? やっぱ合成で・・・しかも大きめ・・・
足立美術館、入館料は高いですが・・・いいところだと思います。次の機会には是非。
絵につき有り難うございます。
ネコは臆病者ですが、私にだけはやたら強気です。
>向日葵と蓮さん
呉にお出かけだったんですね。
潜水艦のしっぽに、大和の碇の後のベンチは・・・ほのぼのぉ〜 赤い郵便受けが効いてます!
絵につき有り難うございます。
「白」の階調が何となくありそうに見えるのは「高輝度側・階調優先」のおかげかも。
で、現像時にハイライトをすこし落として、質感を少しだけ。
ショーは輝度差がありすぎて、露出を決めるのは難しいですよね。
師匠ではないので・・・シャッター速度優先、RAW撮りで、調整をかけてしまうと思います・・・
アンダー目に撮って・・・ハハハ ざっくり流・いい加減撮り・後でなんとか派
呉駅のホームのヤマトの曲、初めて聞きました。アリガトサンです。
定年を迎えたら海の男ですか? いいなぁ〜
ーーー
今日夕方はゲリラ豪雨っぽい振り方の雨、1時間に50mmくらい降ったらしいけど PS「ベルビア50」
書込番号:16499946
4点

みなさん こんばんは。
暑さも収まりつつあるのでようやく通勤カバンにパンケーキ入りました。
久しぶりに撮りました。
ちょっと空いてしまったので個別レスはご勘弁頂いて張り逃げ状態で。
少しずつレス出来たらしますね。
それでは。
書込番号:16500420
4点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんにちは。
■RACKLさん
コメントありがとうございます。
妙心寺塔頭、精緻で綺麗です!嵐電もローカルでいいです。
↓松葉をなんともいい感じに撮ってらしゃいますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1652590/
土蔵の窓扉、土蔵を下から撮るのはシャドウ/ハイライトのバランスが難しいですよね。サスガです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1654162/
今日の雨が過ぎると季節が一歩進むかも…楽しみですね :-)
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
接写リング到着おめでとうございます。早速、楽しんでらしゃるようで何よりです。
開放での うすぅ〜い被写界深度が癖になると思います。
ロゴ(文字)は「レイヤースタイル編集」を使って影付けもできますよ。お好みでどうぞ。
http://aska-sg.net/psegogo/pse038-20100616.html
私も60Dに12mmチューブを付けて、汚いカバン撮り(^^
(開放では訳が分からなくなるので絞りました)
秋になったら屋外使用、楽しみですね!
■デジコミさん
コメントありがとうございます。
今週末は地蔵盆、パンパスグラスも秋の気配ですね。
中華街の色彩いいですね!アイキャッチャーもいい感じ。
西向きの消し炭パワー、デジコミさんにも届いていますね(^^
■向日葵と蓮さん
いつも過分なコメントをありがとうございます。
広島の楽しい写真もありがとうございます。
京都マラソン・一般枠は定員超えた為、抽選決定になっただけで、まだエントリー出来るみたいですよ。
駄目もとで申し込んでおかれたら いかがですか?
http://www.kyoto-marathon.com/news/index.php?no=8
https://runnet.jp/entry/runtes/user/pc/competitionDetailAction.do?raceId=85596&div=1&tabFlg=4#tab
■BMW6688さん
まいど!コメントありがとうございます。
秋のような壇上伽藍、綺麗!私も秋みたいなの撮ってきたよ。
新旧対比、映り込み+映り込み、ええわぁ〜
豊臣さんち、ハッキリクッキリや!虎がカッコエエね!
今日は雨降りましたか?しっとり写真楽しみにしています。
■おじぴん3号さん
こんにちは。
またまた都会的な写真をありがとうございます。
私も真似っ子して、ガラス越しに撮ってみましたが最悪でした :-(
映り込みと内部が複雑に絡まっていい感じです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1654477/
後で御挨拶に行きますね。
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
大雨の被害は無かったでしょうか?雨の写真、ニュースを見て心配しています。
何事も無ければ良いのですが…
お父様、お家が一番だと思います。お大事に!
1枚目:水路閣上部
2枚目:水路閣・イロハモミジ
3枚目:40マクロ(60D)、トランク
4枚目:40マクロ(60D)、トランク
それではまたo(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16502200
7点

パンケーキファンの皆様こんにちは♪
すっかりご無沙汰してしまってすいません。
最近お散歩&通勤カメラに導入したPowerShot S110の出来がよくてパンケーキの使用頻度が少なくなり・・・
そんなS110も旧型になってしまいましたね(爆)
F1.8のレンズは非常に魅力です・・・
ネタはたいしたこと無いのですが、子供たちが育ててた向日葵が咲いてきたので天気は悪いのですが撮影。
この機会こそと久しぶりのパンケーキ登場です。
他に16-35LUとPlanar T* 1.4/50 ZEも使ってたのですがそちらは後ほど縁側で
久しぶりすぎるので今回は(も?)貼り逃げで失礼します。
まだまだ残暑も厳しいので熱中症対策など万全に楽しいフォトライフを♪
書込番号:16502582
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好の皆様、こんにちは。
大阪にやっと恵みの雨が降りました。しかし、昨晩の雷雨は凄かったです。
雨上がりの頃を狙って、自宅庭で雨上がり写真と、ミニ三脚のテストをしてみました。
★RACKLさん。まいどおおきに。
ご連絡ありがとうございました。それでは30日を楽しみにしております。
奥様お手製の燻製、なんて素敵なんでしょう。家内に話しましたら、フーン、と言われました(泣)
写真に付ありがとうございました。わたしも5年ぶりかの豊臣さん宅訪問でした。まぁ、中には上がっていませんが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1654160/
ひょうたん型の窓、昔の人は粋だね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1654161/
苔苔!!うれしいな。アー潤いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1654162/
閉める時はどうするのだろう?こういうのが気になります。あはは。
★ずっこけダイヤさん
行動力なんてないですよ。SCへ点検も出さなければいけないなと前々から思っていたのですが、今回70-300Lのメーカー保証が8月末で切れるので決心したくらいです。
中国製のなんちゃって商品は、面白いものがあります。純正派の私ですが以下のなんちゃって商品を持っています。
ワイヤレスリモコン めちゃいいです。480円・・・正規品も持ってます。
100mmマクロL用三脚座 問題無しプラ製 300円
SX50HS用 予備電池 これはだめ すぐ電気なくなる 2個で980円
中国の友人に聞いたところ、一眼のシェアは圧倒的にCANONだそうです。上海では確かにCANONが無茶多いです。ちなみにCANONは佳能と書きます。
うさみみ、目立ちすぎです。白色にした方が良かったのかも。あはは。馬鹿です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1654271/
まだ咲いているのですね。長く楽しめますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1654276/
タイトルを見るまで、ジェットコースターかと思いました。インパクトあるモノクロですね。
★myushellyさん
秋の高野山もいいですよ。ご案内させていただきます。
ウサインボルト?だじゃれが切れていますね。関西人とおんなしノリや!!
空の色は、測光ポイントの関係かなと思うのですが?空の色が飛んでいるのでしょうかね?
456はショックでした。修理になれば最低約3万円は覚悟してくださいと言われていただけに、異常がありませんと言われたときは少し恥ずかしかったです。写真を一緒に持っていけばよかったのかもしれません。
まぁ、私の下手くそは、これで晴れて証明されたことになりますので・・。(泣)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1654283/
ゲリラ豪雨嫌ですね。瞬間でずぶぬれです。4時半前なのにもう電気がつきはじめていますね。
★おじぴん3号さん
通勤にパンケーキ、良い組み合わせですね。安くなったM子もお勧めですよ。うふふふ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1654475/
これ、すごくきれいですけど。なんでしょうか?ななめが気持ち良いです。
★いつも適当さん
まいどまいど!!ウイース。
本番の秋の高野山、いらっしゃーい!!案内するで。
豊臣さんちは最近中国のお客さんがぎょうさん来てはるんで落ち着かへんかったわ!だって、商売思い出してしまうから。
前回適当さんが、絞った写真アップしてはったんで、大阪城では基本絞らせていただきました。パンケーキは開放付近以外ではf8〜f11くらいが美味しいと感じています。まぁ、被写体にもよるんでしょうが。
しっとり写真撮りましたえ!!そやけど70-200で撮ってしもうたわ!ごめんチャイ。
縁側見てね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1654906/
こういうのは、絞った方が落ち着きますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1654907/
水路閣の紅葉 これは秋本番みたいなお写真ですね。ええわ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1654909/
むむ!!ゼロハリやんか。私も一つだけ持ってるで!!(自慢か!!)
★さんちゃんG6Vさん
S120出ましたね。f1.8は魅力的やね!!
今頃から向日葵咲くの?遅くない?お子さんが育てた向日葵やから愛着も半端ないね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655002/
ええ感じや。良さそうな住宅地ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655009/
そうですね。けっこうお辞儀している花が多かったりしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655010/
そうです。寄れちゃうんです。
★ケアンパパさん
思いもかけず、ご連絡ありがとうございました。サンキュウーでーす。
ほいじゃまた。
書込番号:16502811
7点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>APS-Cで使うと、換算の等倍を簡単に超える画角になりますから、面白いでしょ?
キャノンの場合×1.6倍ですがフルで写したことないので掴みとれない哀しさ^_^
>>画角が狭くなりますから、シャッター速度はかなり速めが有効かと思います。
そうなんですか・・・おおきにm(__)m。
>>手持ちの場合。ピントよりブレか。
仰る通り・・・購入当日,花を撮りましたがブレブレ・・・体を前後に微調整? ヨシ・・シャッターON
体の移動とシャッター押した時に,カメラが動いた?・・・テストに10枚ほど撮りましたがNGでした。
以降,シャッター速度に気をつけて再チャレンジしてみます おおきにm(__)m。
> 日夕方はゲリラ豪雨っぽい振り方の雨、1時間に50mmくらい降ったらしいけど。
すご〜いどしゃ降り以前の降り方ですね。
23日夜,雨らしき雨がやっと降り,木々が甦ってくれると思います・・だけど,ゲリラ豪雨はいりませんね。
☆ いつも適当 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>ロゴ(文字)は「レイヤースタイル編集」を使って影付けもできますよ。お好みでどうぞ。
心配り,おおきにm(__)m物欲旺盛ですがちょっと手が出ません ^_^。
ロゴの字体?選択難しいです・・・決まるまで根気との闘いです・・・根競べ弱〜ぃです・・
> 私も60Dに12mmチューブを付けて、汚いカバン撮り(^^ 。
チューブのピン合わせ難しいです・・・体を前後・・・慣れるまで幾度も練習してみます。
> 1枚目:水路閣上部 。
琵琶湖疎水一度は,行きたいと思いつつ実行できていません・・・ついつい蹴上駅前を車で素通り ^_^
> 2枚目:水路閣・イロハモミジ 。
琵琶湖疎水の水路閣はモミジ風景の美しさを見るためにも今年は是非,散策できるように頑張ろうかな・・
> 3・4枚目:40マクロ(60D)、トランク 。
思いぎっしり詰まったカバンいいですね・・・ピント綺麗・・・手本とさせて頂きます。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>大阪にやっと恵みの雨が降りました。しかし、昨晩の雷雨は凄かったです 。
良かったですね・・灼熱の夜から解放されぐっすり寝られたでしょうね・・
我が地域でも久しぶりに雷雨でエアコン使用無しで済みました。
>>中国製のなんちゃって商品は、面白いものがあり・・・・・。
中国製と侮れない製品がいくらでもあるのですね・・
> 石垣にへばりつく蔦 。
凄い生命・・・昔は,城壁をこのようにしてよじ登ったのでしょうね。蔦と石垣良いとりあわせですね。
> ミニ三脚 70-200Lでも平気です 。
白レンズにコンパクトでお似合いの利便性がよさそうな三脚ですね・・・
> ミニ三脚使用 M夫君+パンケーキ 。
M夫君の発色綺麗ですね・・撮り方でしょうね・・・うらやましいでです。
> まだ咲いているのですね。長く楽しめますね。
はい,睡蓮・蓮は,名残惜しむ如く咲いています・・・
☆ おじぴん3号 さん
いゃ・・久しぶりですね。
其方の地域は,夏の陣も終わりつつありますか 此方はまだまだ暑さとの闘いです。
何時もながら すっきりした綺麗な絵を撮られていますね・・・
☆ さんちゃんG6V さん
> 花の向きが撮影者泣かせ 。
そうですね・・撮る位置によっては位置取りが困るときが多々ありますね。
しかしいいアングルで発色もよく上手く撮れましたね。
> 邪魔すんなよ!ってにらんでました(笑)。
いゃぃゃ・・睨むと言うより・・上手にと撮ってね と カメラ目線ですよいい感じです。
書込番号:16503318
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
天気悪いですね。
今、24時間テレビですね。目頭熱くしながら見ています。
◎ myushelly さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1654283/
天気悪いなりに上手く撮られていますね。
高いビルの屋上がきになります。
◎いつも適当 さん
つたない絵にコメントありがとうございます。
ガラスは難しいですね。色々な反射が面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1654906/
良いですね。いつも適当さんらしい色合い、好きですね。
この地は実際に自分の目で見てみたいですね。
◎さんちゃんG6V さん
コメントありがとうございます。
今は、これ以上お金使えません。しばらくおとなしくしないと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655010/
向日葵のアップは良いですね。
そちらの地で一軒家持てるなんてすごいですね。
◎BMW 6688 さん
いつもコメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655088/
縁側もそうですが、私が知っている最初の頃よりずいぶんと作風が変わられたような気がします。
モダンになったというか、そのように写ります。
◎ ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
久しぶりといえば久しぶりになるかもしれませんね。
単純に40mm使っていませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655225/
なんとなくですが下りより上りのほうが僕は好きですね。
おそらく、新幹線の直線と道路の曲線が上手なバランスで入っているせいかも。
それでは、また
書込番号:16503699
4点

パンケーキファン&写真を愛する皆様こんばんは。
>BMWさん
早速ご連絡ありがとうございます。
今回はアレですが、次回は宜しくお願いします。連絡が取れて嬉しかったですョ(^^♪
千載一遇のチャンスと思い、慣れないスマホから頑張ってメールしました。
感謝感激です。
疎い写真ではありますが、先日神戸に遊びに行った写真でも貼っておきます。
ご失笑下さいませ_| ̄|○
また、素敵なお写真を沢山ご公開してくださる皆様、本当にありがとうございます。
毎日ナイスをクリックしながら楽しく見させていただいてます。
本来ならば個別に辺レスさせていただかねばと思っているのですが、ご容赦くださいませ(^^;あはは。
とても携帯性が高いパンケーキ、神戸の街を楽しく一日撮影出来た事をご報告させていただきます。
人混みも気にならない携帯性って素晴らしいです。
皆様、週末を楽しくお過ごし下さいませ♪
書込番号:16504374
7点

板長のケアンパパさん、遅くなりましたが開店祝いとお礼に来ました!
パンケーキファンの皆様、ご存じの方もはじめましての方も、これからもよろしくお願いします。
最近別板ではちょこちょこと顔を出してますが、ほぼ貼り逃げで申し訳ございません・・・
ケアンパパさんが神戸に来られたということで、歓迎(?)の書き込みを、と、思いまして・・・
兵庫県立美術館ですか。いいですね〜!
安藤忠雄氏の設計したこの美術館は、結構評判いいみたいですね。
確か、今回展示されている、ルノワールの作品他73点の大半が日本初公開で、
もともとあった美術館、クラーク美術館の改装を安藤氏が手掛けている縁で、日本で見ることが出来るらしいです。
「芸術の秋」が来る前にいってみようか・・・心動きました。
ハーバーランドからの夜景も素敵ですね。
ポートタワー・ホテルオークラ神戸・神戸海洋博物館の、「神戸メリケン三兄弟(と、勝手に呼んでます)」のぼかし方がとても素敵です!
今日の貼り逃げ(?)作品
マンホールフェチが神戸で見かけたマンホールを撮影しました。それを1枚と、
ケアンパパさんが岡山から神戸に遠征に来られたので、私が神戸から岡山に遠征に行った時の写真(?)の何枚か。
その1・神戸のフラワーロードにあったマンホールの写真。
その2・工場萌え♪倉敷の水島コンビナートを鷲羽山から望む。夕暮れバージョンの2枚。
現像方法を変えることで見方が変わるかなと思いまして・・・
・色温度を高く(6500K)することで夕焼けを誇張したバージョンで、ピクスタをVELVIA100bにしてコクを表現。
・同じ風景をマジックアワーに近づけるため、ピクスタをTWILIGHTにして、色温度を6000Kにすることで、
見たままの空気感に近づけました。
その3・工場萌え♪倉敷の水島コンビナートを鷲羽山から望む。夜中のバージョンから1枚。
ピクスタ・TWILIGHT。白飛びが激しい・・・
それでは(^.^)/~~~
書込番号:16505029
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
今日も雨です。朝から降ったりやんだりを繰り返しています。
これじゃ、お出かけは無理のようです。
★ずっこけダイヤさん
久しぶりに雨戸を閉めて寝ましたので、8時前までぐっすり寝ちゃいました。久しぶりに寝たぁ!という感じです。
中国製といえばSIRUIのカーボン三脚は秀逸です。三脚購入の際には是非候補に。
ミニ三脚はケンコートキナーのネットショップで、ジャンク製品として売られていたものですが全く品質には問題ありません。2000円ポッキリでした。
石垣の蔦は遠目からでも生命力を感じましたので、パチリしました。元気良さを出すために、クリアで現像しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655221/
銅鐸公園ってあるのですね。やはり歴史深いところですね。モノクロもお似合いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655229/
ワォー、凄い新幹線がばっちりです。ロゴも進化していますね。
★おじぴん3号さん
いやいや、もともと作風なんてありません。いまもしっちゃかめっちゃかです。人のお写真を真似して真似して試行錯誤しているだけなんです。
モダンになったとお感じになられたのであれば、モダンなレンズのおかげかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655333/
これこれ!!すごくきれいですね。なんでしょうか?
★ケアンパパさん
お世話になります。
神戸での美術館、その他お楽しみになられたようで何よりです。
また、いつかこのスレのメンバーで全国的規模でオフ会などが出来るといいですね。
今後とも宜しくご指導お願い申し上げます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655510/
美術館だけに、さすがにアートな空間をななめ構図で切り取られていますね。お見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655513/
このカタツムリ階段素敵ですね。人が入っているのも素敵です。モノクロ処理が合っていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655517/
宜しくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655518/
こんな夕景を撮ってみたいものです。理屈抜きで綺麗です。ご家族でしょうか?
★カカクコージーさん
ルノアール展の詳報有難うございました。行ってみたくなりましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655672/
これは丹念に作られたマンホールですね。かなりアートしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655674/
巨大コンビナートと人々の暮らしが意外にも近くに。素晴らしいお写真だと思います。
ほいじゃぁ、また。
書込番号:16505747
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんにちは
カメラを用意して出かけようと思ったら突然の豪雨。
天気予報大当たり。
打ち止め合図の大きな雷で雨がやみ、今日はお出かけ中止です。
かみさんと娘はこの天気の中、24時間テレビを見にテレビ局まで行きました。
夜まで一人。
今晴れてきたけどどうしようか考え中。
◎ケアンパパさん
神戸旅行どうでしたでしょうか
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655513/
美術館の階段、いい絵ですね。
ついにご自身の登場ですか。。。いいですね。
ご自身の影の絵と同じような立ち姿で、お見事です。撮られたのは、奥さん?
◎カカクコージー さん
お久しぶりです。お元気ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655679/
水島コンビナート 工場の明かりもまた良いですよね。
町の明かりと違いよい色合いだと思います。
◎BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
日本全国天気が不安定ですか。
ハトの絵ありがとうございます。
札幌駅にあるビルのモチーフなんでしょうか。外壁にあるショーウィドウ内です。
時々飾りつけ変わるようです。
以前はイルカの絵を出しましたか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655810/
この時代の建物。趣ありますね。
石つくりの建物は撮りたいですね。
晴れてきました。カメラ君から出動要請がでております。
近場でも散策しよう。
それでは、また。
書込番号:16505968
3点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、こんばんは。
大阪は雨が上がり、日が差してきております・・・局地的豪雨は大丈夫でしたでしょうか?
本日は何とかエアコン無しで過ごせそうな感じです♪
今日も妙心寺・御室仁和寺の続きです。
◆ケアンパパさん、どうもです。
ご無沙汰です!・・・ほんとに街中でのパンケーキは有り難いです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655513/
曲線の構図が素敵ですね・・・さすがです♪(それにしても女性ばかり???)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655518/
JRのCMになりそうな感じですね♪・・・おっさん一人では行き辛い場所です(^^;
◆ずっこけダイヤさん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1654273/
竪穴式住居・・・涼しげでいい感じですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655229/
昔は月5回以上は乗っていたんですが(当時300系?でしたが)最後に乗ったのは500系です
◆myushellyさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・嵐電の駅はみな同じように風情が有りますよ(嵐山駅は?ですが)
フローズン・・・もっと簡単に作れれば良いんですけどね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1654283/
4時過ぎなのに真っ暗でヘッドライト点灯ですね・・・危険な感じが伝わってきます!
◆おじぴん3号さん、どうもです。
当方もネタ切れでしばしば空きます・・・ビールもすぐ空きます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1654475/
素敵なオブジェですね・・・撮りたくなりますね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655338/
こういう感じ好きです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655874/
面白い被写体ですね!・・・いろいろ探してみたくなります♪
◆いつも適当さん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・ちょっとでも季節進んでほしいもんですねぇ〜(熱帯→温帯)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1654906/
南禅寺行くたびに水路閣上部に上がってます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1654907/
ナイスアングルですね・・・イロハモミジももいい色付きですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1654909/
本領発揮・・・ナイスですお見事♪
◆さんちゃんG6Vさん、どうもです。
お久しぶりですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655010/
パンケーキ結構遊べますよ・・・って当方もしばらくご無沙汰でした(^^;
張り逃げはあかんけど、この板では貼り逃げはかまいまへん!!
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪・・・当方も豊臣さん家の中は小学校の遠足?以来上がってません(^^;
燻製も付属の桜チップが無くなったら次回の有無は判りません(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655094/
安定してそうですね・・・ミニ三脚にバリアンは使えますよね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655812/
豊臣さん家に行った時は必ず撮ってます♪
◆カカクコージーさん、どうもです。
この板では久しぶりですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655679/
工場萌え〜・・・雰囲気バリバリです!(この時間は出来上がって寝てます)
1枚目:5D3+40o PS・ベルビア100b
2枚目:5D3+40o PS・ベルビア100b
3枚目:5D3+40o PS・風景
4枚目:5D3+40o PS・風景
書込番号:16506705
5点

ケアンパパ さん
お世話頂きありがとうございます。
> 恥ずかしながら...左手の指でカメラボディを支えれる様になりました^^。
良かったですね・・・これからも無理しないでリハビリに励んでください。
※私は,前後の状況が分からないまま今回の文言から勝手に推察して追伸させて頂き
間違っていたらごめんなさい。
> ハーバーランドにて...やっぱり夜はココが定番?。
お二人の姿がハーバーランドに吸い込まれるような夢見る光景でうっとりします。
何時もながら素晴らしい画を見せて頂きありがとうございます m(__)m。
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
おじぴん3号 さんの返信
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
何時みても綺麗でスッキリした画ですねすご〜いの一言です。
縁側の扉をたまに開けさせて頂き皆さんの力作を観させて頂いています。
これからも更なる飛躍を・・・・
☆ カカクコージー さん
初めまして m(__)m
> 水島コンビナート・・・・・
夕暮れの風景も現像によって深みが変わってきますね・・・参考にさせて頂きます m(__)m。
日本工業の活力の強さを表した風景で,夕暮れと夜景の光景を見事に撮れていますね・・・凄〜い。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>久しぶりに雨戸を閉めて寝ましたので、8時前までぐっすり寝ちゃいました。・・・・・
よく眠れてよかったですね・・・私はいつも網戸にして寝ますが朝方すこし秋の気配で涼しくなってきました。
昨夜も久しぶりの雷雨も気にもしないで朝5時までぐっすり・・・雨は少し小雨ですが時折,きつくも降り,
今朝からの河川敷草刈が大変だ・・・少し小雨の中7時30分から開始,総勢200名ほどが参加して
無事終わりました・・・これが終われば秋。
>>中国製といえばSIRUIのカーボン三脚は秀逸です。
私のは高嶺の花ですね・・・凄い良いものがあるのですね。
>>ミニ三脚はケンコートキナー
コンパクトで利便性いいですね・・・ネット検索してみたら色々あるのですね・・・
現在,三脚は三台持っていますが高いもので14000円で下は3000円程です。
三脚については,あまり気にもしなかったのですが最近,スライド式の雲台が気になってきました・・・
前後左右・・・高いですね ^^;
> ワォー、凄い新幹線がばっちりです。ロゴも進化していますね。
おおきにm(__)m。今日も少し暇を見つけロゴの字体を色々検索・・・難しいですが楽しいです・・・
教えて頂きおおきに。
☆ RACKL さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>本日は何とかエアコン無しで過ごせそうな感じです♪
秋の足跡が身近に感じられるようになってきましたね・・・朝はひんやりとした空気も
>>昔は月5回以上は乗っていたんですが(当時300系?でしたが)最後に乗ったのは500系です
私も名古屋まで,昔,週一回以上は乗りましたが今は,ちょっと遠ざかっています。
撮鉄的な撮り方は,板を知ってからたまに撮っていますがこの被写体も難しいです。
> 仁和寺にて(御殿より望む五重塔)・・・・・
青空をバックに広大な境内にそびえ建つ五重の塔を見事なスケールで撮られていいですね。
書込番号:16507247
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんばんは。
>ケアンパパさん
神戸に来られたのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655518/
ほんとうに綺麗に撮られていますね。
月に1度はこの場所に行きますが、いつも横目で見て通り過ぎます。
やはり写欲でしょうか。
左手をご不自由していたそうですが、もう大丈夫のようですね。
叉、県立美術館でルノワール展があったのですね。
時間が合えば見に行きたいです。
>RACKL さん
コメント有り難うございます。
私のお気に入りの場所です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1654161/
何となく心が休まるような色合いですね。
このような写真を撮りたいです。
水琴窟の音は涼しさを呼び起こしますよねえ。
>いつも適当 さん
コメント有り難うございます。
この中華街は好きなところで月2回くらい行きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1654906/
色合い的にややアンダー目に仕上げているのでしょうか。
何となくひんやり感が漂ってくるような気がします。
素敵な写真ですね。
>BMW 6688 さん
コメント有り難うございます。
なかなか思うように撮れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1653980/
根本大塔の中から外の景色の写真を写した記憶がよみがえってきました。
叉、行きたくなってきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655094/
この三脚は足が開いて良いですね。
私に使っているベルボンのMINI TORIPODはあまり開かないので時々ひっくり返してしまいます。
>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1656295/
この風景写真は好みです。
雲の写し方のバランスが良いですね。
>myushellyさん
コメント有り難うございます。
5,6枚写した中でましな写真をアップしました。
しゃがんで下から見上げて写しましたが、これ以上近づけないので中途半端な写真でした。
足立美術館は是非行きたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1654283/
JRの鉄橋が崩れて不通になっているくらいですから大変な被害が出ていると思いますが、myushellyさんの方は大丈夫でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1656090/
学生時代に行ったきりでよく思い出せないのですが、廊下から写したのでしょうか。
>向日葵と蓮さん
コメント有り難うございます。
神戸は良いところだと思いますので、近くに来る用事がありましたら是非お寄り下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1653132/
プラモデルを作ったことがありますが、錨の大きさを想像していますが、どの位なのでしょうか。
>おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1654475/
何とも不思議な写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655338/
このような構図で写真を撮りますが、うまくいきません。
この写真をプリントアウトして真似してみようかと思いますが良いでしょうか。
>さんちゃんGV6さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655002/
よく手入れされているようで、ヒマワリが元気そうですね。
>カカクコージーさん
マンホールは確かに色々あるように思います。
私も今度確認してみますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655679/
綺麗な写真ですね。
コンビナートの夜景は写しに行きたくなりますね。
ケアンパパさんがこうべのハーバーランドに来られたので、ハーバーランドにあるノートルダム神戸結婚式場の音と光の噴水ショーの写真をアップします。
書込番号:16508241
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。こんにちは。
各地で豪雨による被害が出ていますが、お見舞い申し上げます。
★おじぴん3号さん
あの鳩は札幌駅のものだったのですね。綺麗なものですね。
旧大阪市立博物館の建物は、天守閣の横に立っています。以前から非常に場違いな感じがしていました。保存するには全くほったらかしで、取り壊すのも予算が無いのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655875/
なにかの階段なのでしょうが、まるで教会のドームのようで素敵なお写真になっていますね。
★RACKLさん まいどおおきに。
ミニ三脚の使いやすさは予想以上でした。アジャストもシンプルで分かりやすいです。非常にコンパクトで軽量なわりには安定しますのでびっくりです。
豊臣さんちは、もう少し手入れをして綺麗にした方が良いと思うのは私だけでしょうか?なにせ、大阪のシンボル的な場所なので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1656084/
良いアングルですね。木々にはさまれた五重塔が凛々しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1656090/
これもいい感じですね。ちょっとだけよーという感じで塔が見えていますね。
★ずっこけダイヤさん
草刈りご苦労様でした。総勢200名とはすごいですね。一大イベントみたいですね。
三脚は三台お持ちだったのですね。私の場合は三脚を購入したものの、なかなか出動するチャンスが無く宝の持ち腐れ状態になっているのが現状です。ミニ三脚に大いに期待したいところです。
フォトロゴは面白いですよね。いろいろ研究されているようなので、また見せてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1656287/
青い空に蜻蛉、いいですね。飛んでいる蜻蛉はまともに撮れたことがありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1656295/
見ていて気持ちの良い景色ですね。蓮がまだかなり咲いていますね。
★デジコミさん
高野山は何時の季節でも良いところだと思います。特に紅葉の秋はお勧めです。いい温泉もたくさんありますし、お勧めです。
ミニ三脚はこの角度のみです。足をすぼめることもできますが安定しません。もう一段足を延ばすことが出来ますがわずか4cm程です。(笑)ただしセンターポールの下に吸盤がついていますのでテーブルの上や車のボンネットの上などではさらに安定すると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1656552/
夜景撮影を勉強したいです。噴水がきれいにイルミされていいところですね。
★myushellyさん
また、島根県西部に豪雨による被害が出ていますね。島根県西部の海岸付近は私も大好きな景色が多いので心配しています。松江は大丈夫でしょうか?ご案じ申し上げます。
それでは8月最後の一週間ですね。頑張りましょう。
高野山の写真はこれで終わりです。在庫が無くなってきた!!やばい。
書込番号:16508703
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
今朝,窓越しに写る朝焼けの色で慌ててカメラを持って近くの河川敷まで・・・遅かったです。
日の出前の朝焼けが一番好きなので低山に,日の出前に登り写真を撮った後,弁当を食べ
暫く散策約8000歩で帰宅でしたが約一年山登りなし・・・(;_;)
今朝は,半袖は秋の気配・・・・・
☆ デジコミ さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
> ハーバーランドにあるノートルダム神戸結婚式場
> 親子のシルエット・・・
ママは,ここで結婚したんだよ〜と子供さんにお話しされているんだねいいスナップです。
> カップルがいっぱい
写真を撮る人も噴水を観る人もこの式場で・・・・思いを未来に・・・お幸せに・・・。
※噴水が綺麗に撮られていますね。私は以前,大津港の噴水を撮ったのですが水の動きなくあぁ〜溜息でした。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>草刈りご苦労様でした。総勢200名とはすごいですね。一大イベントみたいですね。
大きな河川敷は県が機械で刈りますが住宅と田んぼを囲んで流れる川は各自治会が出て草刈りです。
最近は草刈機で行うので2時間ほどで終わり雑談後,解散です。
大阪にいたらこの様な行事は無かったのですが・・・これも健康の為と思ったらいい汗でした。
>>三脚は三台お持ちだったのですね。私の場合は三脚を購入したものの・・・・・
一台は,軽量コンパクトでリュックサックに入れられる大きさなど使っていますが
接写リングテストしだしてから雲台の前後左右に微調整できる物が欲しい〜な と 欲望が出てきましたが
自問自答で押さえて押さえて自分自身に言い聞かせています (-_-;)
>>見ていて気持ちの良い景色ですね。蓮がまだかなり咲いていますね。
ハス群生地の見ごろは7月20日頃から8月15日頃までですが未だ散発的に楽しませてくれます。
>>フォトロゴは面白いですよね。いろいろ研究されているようなので、また見せてください
研究なんて大袈裟です・・・赤面します (●´ω`●)
難しい〜ぃロゴを教えて頂いたお蔭で道中,気になるロゴがあればひょいと見るようになりました
> 壇上伽藍
青空をバックに朱塗りが綺麗に浮き出て観えます・・すご〜
> 鶏頭
バックの黒に浮き出た感じで撮られ この暑さの中でも,落ち着かせてくれる花ですね。
> 雨上がりの庭の花
雨上がりのインパチェンス花の丸い粒々の水滴良いですね。
私は,今回の恵みの雨も水滴撮り忘れました・・あぁ・・
書込番号:16510429
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん、こんばんは。
いかがお過ごしですか。まだ暑いのでしょうか。
今日、仕事帰り、外の温度計見ると19.5度でした。すいません。
まだ、窓は開けますが、徐々に扇風機いらず。もうじき背広の上着を着ての出勤になるのかな。
◎ RACKL さん
コメントありがとうございます。
これから徐々に撮影のピッチ上げないと顔出せません
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1656090/
お寺と日本庭園は絵になりますね。
良い被写体だらけですね。
◎ デジコミ さん
コメントありがとうございます。
音と光の噴水。綺麗ですね。このようなものを見ると、いつかここで結婚式挙げたいなと思うのでしょうか。
見る価値ありそう。
上手に撮られていますね。
◎ BMW 6688 さん
コメント有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1656664/
この構図好きですね。色合いも言うことないです。
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1656998/
アゲハ、見事です。
書込番号:16511640
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
久しぶりに晴れました。晴れたらと思ったら少し暑くなりました。(アタリマエダロ!!)
☆ずっこけダイヤさん
私たちの村でも村人総出で草刈りしますが、農家の方が多いので、全て電動でウィーンとやっつけてくれるのですごく早いです。私は鎌を持ってみているだけです。あはは。
ありますよね!マクロ目的などで前後にスライドする雲台が。でもかなり高かったのではと思います。
私も雑誌などを読んでいると、こんなロゴもかっこいいのではと、思ったりしています。時間もないのでこのまま当分行きます。
鶏頭は雨上がりの暗くなりかけた夕暮れに撮影しました。この写真に関しては出来るだけローキーに仕上げようと何枚か撮った中の一枚です。撮り始めは真っ黒もありあわてましたが・・。
質感は表現できたのかと自己満足しています。あはは。
3枚目、4枚目は三脚を使用しないで手持ちの割には、うまく撮れたかなと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1656991/
6時前ですね。早起きご苦労様ですね。自然が豊かに残るところはいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1656998/
パンケーキでアゲハの飛翔、これはお見事というほかありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1657000/
モノクロの良さがさく裂していますね。カラーよりも臨場感あふれています。
☆おじぴん3号さん
19.5度ですか!!涼しそう。もう直ぐ寒くなってくるのかな。
写真に付ありがとうございます。庭にはまともな花が少なく鶏頭だけが幅を利かしています。変化が無いのでいろいろ撮り方に工夫をしてみました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1657386/
これはビル中の観葉植物でしょうか。下から覗き込むように撮影されていますね。メモメモ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1657402/
何気ない風景ですが、対照的な影が良いアクセントになっていますね。
それでは、またぁ。
在庫ピンチ!!クゥー。
書込番号:16513744
4点

不定期定期便でぇ〜す 落ち着かなくて・・・と言い訳・・・
>おじぴん3号さん
2枚目のハトさんはスピード感が出ていて面白いですね。
いくぶん秋らしくはなってきたような気もする・・・
ハトさんの後ろ姿も乗せられそうで面白いですね。
鏡の使い方が面白いです。なるほどねぇ〜
3枚目は、おじぴん3号さんとしては珍しい構図じゃないですか? ナイトショットのボケがステキですね。
絵につき有り難うございます。
高いビルは、山陰合同銀行の本店ビルで、松江市内で一番高いビルです。
モノトーンの階段、目の錯覚に陥りそうです。面白いですね。
20度を下回る気温・・・こちらではいつの日か・・・30度で涼しく感じているのに・・・
>いつも適当さん
水路のバースと、木々の緑が涼しげですねぇ〜 しっとりとした雰囲気がステキです。
赤い紅葉のバックに赤いレンガ・・・秋の感じが満載ですね。「赤」が深いですねぇ〜
年季の入ったトランクのマクロ、サスガです!
雨につきご心配いただき有り難うございます。
お陰様で島根県東部は無事です。島根県西部がかなり深い爪痕を残されました。
親父についても有り難うございます。
元気に退院してきました。はや普段通りに生活しております。やれやれ・・・
>さんちゃんG6Vさん
ヒマワリが元気に咲いてますねぇ〜
やはりAPS-Cだと、お花とか、いい感じですよねぇ〜 寄れるもんねぇ〜
カマキリさん、待ち伏せ態勢ですからねぇ〜 そりゃ邪魔と思ったかも・・・
>BMW 6688さん
ツタがクリアでガリガリですね。
撃ったらアカンよぉ〜〜〜 ターゲットスコープをのぞく人・・・
やっぱりM夫君とパンケーキもいいと思う。
高野山は秋がひと月は早そうですね。いいでしょうねぇ〜
「空の色」すみません・・・いつも見ているピクスタ「オート」の色と違う気がしたので・・・
シゴロ・・・なんか釈然としませんが・・・腕じゃない気もしたりするのですけど・・・
ミニ三脚で荷重テストしてみるというのもあるかな・・・
雨は局地的なので、数百メートルの違いでかなり濡れ方が違ったりしてました。
石、デカイですねぇ〜 でかすぎるから水平を迷いますよねぇ〜
市立博物館、やはり重厚感がありますね。 入り口はモノトーンで・・・なるほど・・・
日本庭園、シンメトリー狙いでしょうか・・・緑の空気感がいいですねぇ〜
高野山の大塔の朱と、青空は鉄板かなぁ〜
ケイトウはオシャレに決めてますねぇ〜
M夫君だとパンケーキの接近戦が楽しいですね。
雨につきご心配有り難うございます。
県西部はかなりひどい状態になりました。土砂崩れが道路と線路をかなり壊してます。
お陰様で、松江周辺の島根県東部は被害が出るような降り方はしませんでした。
>ずっこけダイヤさん
モノトーンで銅鐸の存在感が増してますね。モノクロも面白いですよねぇ〜
新幹線、いいポジションがあるんですね。疾走感がいいなぁ〜
チューブは、40mmと12と20を持っているとかなりマクロで遊べます。楽しんでください。
雨は、極端な振り方は勘弁して欲しいです。
青空にトンボ、ナイスショット! キレイです!
夏の琵琶湖感、満載ですね。
モノトーンに赤いロゴ、置き場所も効かしてますね。
朝日のせせらぎ、キレイですねぇ〜 朝日の光芒もステキです。
夏空、無風の中で風力発電機がなんか凛として見えます・・・きっとモノトーンマジックなのかも・・・
>ケアンパパさん
神戸にお出かけだったんですね。そうかぁ・・・ルノワールを・・・いいなぁ〜
螺旋階段の切り取り方が・・・好きだけどなぁ〜 できないなぁ〜
神戸のナイトショット、いいですねぇ〜 雲のグラデーションまでもステキ。
>カカクコージーさん
神戸ではマンホールに歓迎されるんですね。
夕焼け感、現像でかなり印象が違うことがわかりますね。個人的には・・・2枚目のように焼いてしまうかも・・・
夜のコンビナート、ステキですね。鷲羽山からですか・・・行ってみたいけどなぁ〜
>RACKLさ
今度は仁和寺ですね。古刹ですよねぇ〜 荘厳ですね。
庭園と五重塔と青空と雲、いいですねぇ〜
絵につき有り難うございます。
あんな空模様は欲しくないけどね・・・
>デジコミさん
噴水ショー キレイにですねぇ〜 発色と水の流れがステキですぅ〜
雨につきご心配有り難うございます。
お陰様で島根県東部は大丈夫です。今年は島根県西部がかなりひどい目にあってます。
ーーー
1枚目、稲の刈り取りも本格化、羽出干し乾燥中 PS「風景」 DLO適応
2枚目、アサガオはまだ咲いています。 PS「風景」 40mm+12EX
書込番号:16514643
6点

テーマ忘れ「語らい・・・かたらいかな寄り添いかなうっかり忘れました」 |
×12・20 CLOSE-UP No.3 花魁草まだ咲いています |
×12・20 CLOSE-UP No.3 きんかんの花 |
×12・20 CLOSE-UP No.3 都忘れ |
ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>まだ、窓は開けますが、徐々に扇風機いらず。もうじき背広の上着を着ての出勤になるのかな。
私の方は,3日前の雨以降,扇風機なしで快適に過ごせるようになり又,鈴虫たちの合唱で
秋を身近に感じられ 窓を開けて寝ていたら寒さを感じるようになりました。
> 2枚の画とも・・・
すっきりとした綺麗な絵でレンガを敷き詰めた画は落ち着き雨で濡れたら違った風情を醸し出してくれますね。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>全て電動でウィーンとやっつけてくれるのですごく早いです。私は鎌を持ってみているだけです。あはは。
全く同感です・・・家族から電動は使わないでねと注文ついています・・以前腰を悪くしたので ^^;
>>ありますよね!マクロ目的などで前後にスライドする雲台が。でもかなり高かったのではと思います。
私もあれから検索したら7000円程でしょうか多分,私が探している目的のものではと思います。
写真やればやるほど出費に結びつき二の足踏んでしまう・・・悲しいことです。
>>私も雑誌などを読んでいると、こんなロゴもかっこいいのではと、思ったりしています。
えぇ。。そうなんですか。ロゴも非常に楽しいですが神経使います・・・横文字の解釈できたらと悲しいことばかりです。
> 雨上がりの葉っぱ。
多分,千両の葉っぱではと思いますが水滴綺麗ですね又,すべての画に当てはまるのですが ロゴが利いていますね。
このロゴの字体を探せどなし ソフトがいるのかな・・・
> 玉ねぎ
根っこに見事ドンピンですね・・・手持ちですか・・凄い。
> 細かい葉っぱ。
これもドンピン・・・頑張りま〜す・・・
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>チューブは、40mmと12と20を持っているとかなりマクロで遊べます。楽しんでください。
私の性格丸出しになってしまいます・・・ピントの微調整が厳しいです,体の動きとピン合わせと
根競べになります。
>>雨は、極端な振り方は勘弁して欲しいです。
仰る通りですね大きな被害にあわれた方々大変ですね。
> 1枚目、稲の刈り取りも本格化、羽出干し乾燥中
この様に稲を干すことにより コメに甘みが増すのですね。
秋の収穫を祝う如し秋の空・・浮雲もいいですね。
> 2枚目、アサガオはまだ咲いています。EF 40mm F2.8 STM+12EX
朝顔の水滴見事に撮られていますね。
我が家の朝顔もまだ咲いています。
私も慣れたら水滴にチャレンジしてみたいです。
書込番号:16514844
3点

みなさん こんばんは。
北海道は天気悪いです。 雷雨です。
かみなりさん 怒っています。
こんな天気珍しいな。
多分、この雨が収まると、一気に秋の声が聞こえるかもしれないですね。
◎BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
オフ会は今週でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1657865/
玉葱良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1657864/
このような葉は見たことないか。多分
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
そちらも涼しくなってきましたか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1658160/
チューブですね。
お見事です。さすがですね。もう使いこなしている。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1658162/
チューブ、バッチリですね。
◎myushelly さん
コメントありがとうございます。
3枚目、珍しいですか。ありがとうございます。
札幌駅前の交差点です。少し屈まないとダメなので、周り気にしていたら撮れませんね。
信号待ちしたら、曲線が気になりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1658083/
チューブ+花+水滴 完璧でないですか。
お見事!!
それでは、また。
書込番号:16515147
4点

パンケーキファン&写真をこよなく愛する皆様こんにちは(^^
やっと一週間ぶりのオフ...ですが朝まで徹夜の仕事でした。
今やっと起きれました(^^;あはは
軽く返レスをば...
>カカクコージーさん
実にお久しぶりです。
水島の風景をありがとうございます。
鷲羽山スカイラインからでしょうか、コンビナートも好きなのですが最近撮ってないですね。
また撮りに行ってみようかなって思います。
神戸はオサレな街でしたね。
幼稚な私の作例にレスありがとうございます。
どこをどう撮っても絵になる、こんなところに住まれてる方々がとてもうらやましいと思いました。
高速道路で通過は良くするのですが、神戸で遊ぶのは今回が初めてです。
まだ色々と行きたいところがあったのですが、また遊びに行きたいと思います。
>BMW 6688さん
週末はプチオフですね(^^
またご報告をいただけたら嬉しいです。
次回はメールにてお誘いいただけたらと...平日なら何とか都合つくかもぐらいのスタンスなんで申し訳ないですが(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655808/
コレ良いですねぇ。
石の大きさが良くわかるし切り取り方も上手い。味がありますねぇ〜♪
幼稚な私の写真にいつも過分なお言葉...ありがとうございます(^^;
神戸は実に綺麗な港町。私自身どこをどう撮って良いものやら風景に飲み込まれてしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1656664/
鶏頭ですね、アンダーな雰囲気で良い色合いでとても綺麗です。
意外に難しい被写体ですが上手く切り取られましたね、また参考にさせていただきます(^^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1657865/
玉ねぎも実に楽しい被写体かと、楽しく撮影出来るパンケーキならではの一枚。
ホント被写体じゃないんですよね写真って、改めてそう感じました。
>おじぴん3号さん
もう50Lには慣れましたか?
幼稚な私の写真にいつもありがとうございます(^^;
気軽なスナップという事でお手軽感満載の写真ばかりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1658252/
夜の時計台ですね。
これを見ると札幌を思いだします。
30数年前に訪れて以来...懐かしい。下手に海外旅行へ行くより費用が掛かってしまう北海道ですからなかなか訪れることが出来ません(^^;
遊びに行ったら是非泊めてくださいね♪
>RACKLさん
なかなかレスが返せずいつもスイマセン(^^;
週末のプチオフ参加されるのですかね?
また機会が合いましたら私も大阪へ出かけていきますので、その時は宜しくご指導いただけたらと思います。
写真談義したいなぁと胸を膨らませております♪
京都も良いですよね、古都の雰囲気に神社仏閣と見どころ満載。
カメラを買ってから一度も行けてないので...辛い。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1656090/
風景にはやはり美しい雲が似合いますね。
とても良い空に出会えこの一枚は引き立ってるように思います。
この空を引き寄せるのも撮影者の想いなんですよね。参考にします(^^
>ずっこけダイヤさん
いつも素敵なお写真を多数ありがとうございます(^^
琵琶湖まわりの風景はいつも素敵ですね。
私は宍道湖とも被る風景の一つと感じています。
切り取り方も新鮮で写真の仕上げまで一貫したレベルの高さにはいつも恐れいります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1656295/
実に今年の夏を象徴したような一枚かと。
酷暑でしたからね(^^;あはは。
ハスのある風景は良いですねぇ〜、私が撮ってもなかかな絵にならない被写体です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1656287/
お見事です。
トンボは一度も成功したことが無いです。昆虫の飛翔は特に難易度が高い。
ファインダーで捉えることすら困難かと思います...
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1656998/
蝶は圧巻ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1656991/
良い夕景ですね。
場所ではなくその一瞬なんだと感じます。
何を感じ何を撮るか、勉強になりました。
光芒もとても美しいですね♪
>デジコミさん
幼稚な私の写真に温かいコメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1656552/
地元の方ならではの知る人ぞ知るスポットですね。
手前の親子も味があります。
ありがとうございます。
南京町に行きたかったのですが、次回は立ち寄って中華でも食したいですね(^^♪
お勧めのお店とかの情報がありましたらよろしくお願いします。
四川系の味より広東料理が大好きなもので(^^
>myushellyさん
いつも定期便ありがとうございます(^^
幼稚な私の写真にいつも過分なコメントありがとうございます。
上の新規スレッド読ませていただきました。
私はフルサイズしか使ってないので、40mmの画角ってAPS-Cで使うと狭いなぁという感覚しか持ち合わせてなかったのですが、APS-Cでずっと撮られてる方にはその画角普通になってるんですね。
確かにその画角で撮れる写真を普通に撮ります。
ちょっと目からうろこでした。
私にはx1.6って感覚しかなかったものですから(^^;とても良い勉強になりました。
ちょっとAPS-Cでも買ってようかなって...新しい何かが見えてくるかもですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1658082/
山陰の秋は早いですねぇ。
岡山平野は未だ穂が出るか出ないかの状況ですから...
地元では来週あたりに一斉防除だったと思います。
実は農家の手伝いもしてますから(^^;あはは
でもこうやって天日干ししたお米って甘みが強くて旨いんですよね♪
民家もさりげなく取り入れられて良い風景です。
書込番号:16517132
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
今日は久しぶりに暑い日となりました。あーやだやだ。
☆myushellyさん
M夫君とパンケーキはもはや私の定番スタイルになりました。コンパクトな22mmよりも出動回数多いかも。
SCから帰ってきましたら、再度撮影(三脚含む)して報告します。今のところ私の腕に有罪判決が出そうです(爆)
使いこなせなかったら、ドナドナして50-500でも買いましょう。あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1658082/
DLO適応されたせいか、引き締まった画に見えますね。空はこの色が出てほしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1658083/
朝顔に水滴。綺麗としか言いようがごじゃいましぇん。
お父上様の退院おめでとうございます。
☆ずっこけダイヤさん
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B006VCG8QQ/
これがよさそうに思うのですが、高いですね。
私の仕事にデザイン的要素もありますので、ロゴには昔から関心がありました。でも自分で運用するとなると迷いますね。
玉ねぎ(親戚から大量に毎年頂きます)はガレージ横に掛けてあるのですが、ふとみてなかなか良い被写体だと思いパチリしました。f8まで絞っていますのでかっちり見えたかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1658157/
雰囲気的には寄り添いの方がしっくりくるようですが。モノクロ素材としてもいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1658160/
出たぁ!!最高のDが。いやいや痺れました。震えました。ロゴも重要な役割を果たしていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1658164/
ずっこけさん。うますぎです。っと手を見る。
☆おじぴん3号さん
オフ会は30日、明後日決行です。会場も予約しましたよ。次回は是非!大阪まで来てね。
玉ねぎ、面白い被写体でしょう。カラフルな葉っぱは名前分かりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1658252/
出た!時計台。初めて見たときその小ささに驚きました。30数年前の事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1658251/
何でしょうか?おじぴんさんの写真は、こういうクイズみたいのが多いです。
*マズイ!myushellyさんとずっこけさんの素晴らしいチューブ写真の後では出しづらい。
ほいじゃぁ、またぁ。
書込番号:16517203
5点

あっ、そうそう書き忘れてしまいましたが...
myushellyさん
お父様の退院おめでとうございます。
私の実家の父親も早寝たきりとなっております。
元気そうに見えるときこそしっかり見守ってあげてください。
ちょっとしたことで悪化するやもしれませんから(^^;
書込番号:16517226
5点

不定期定期便でぇ〜す
>ずっこけダイヤさん
テーマはともかく、モノトーンのガリガリで石のオブジェが語りかけますね。
チューブにさらにクローズアップレンズですね。
背景の処理といい、構図といい、発色といい、マクロがステキですね。
ミヤコワスレは背景黒に紫が効いて、赤いロゴが決まってます。
マクロ域はブレとの戦いですよね。
さらに被写界深度が薄くて、被写体も自分も少しの動きでピントの位置が違ってくるし・・・そこが楽しいのですが。
私の場合、「シャッター速度優先」でかなり速いシャッターを切らないと、無理です。
絵につき有り難うございます。
秋の空で涼しくなってくれるといいのですけど・・・
マクロでは水滴があると目標がハッキリするので、合わせやすい? かも・・・
>おじぴん3号さん
夜の時計台、雰囲気いいですねぇ〜 なんか涼しさも感じてしまうかも。
絵につき有り難うございます。
水滴があると、やはりいっちゃいますね。
>ケアンパパさん
いつもお世話になっております。汚しておりますがご容赦ください。また過分に有り難うございます。
私の場合、頓着がないというか・・・フルサイズもAPS-Cもそれぞれだと思っているというか・・・
ざっくりと、楽しみは多い方がいいと思っているんでしょうね。出てくる絵はともかくとして・・・
APS-Cは小さくまとまることも得意なんで、そのうち・・・楽しみの選択肢は広がるかも。
絵につき有り難うございます。
農業もされるんですか? 暑い日が続くみたいですからお気をつけて作業してくださいね。
やはり自然乾燥したお米は、うまみが増していると思います。農家さんによっては自然乾燥は自家消費米だけだったりする・・・
絵にした場所は小高いところで小さな田圃だったから、自家消費米かも・・・
親父にまで有り難うございます。
御尊父はご不自由のようですが、お大事にしてあげてください。
いや、当初病院に入って悪くなって帰ってくることが実は心配だったりしてました。入院中の様子を見て安心しましたが。
年なので、ある程度の覚悟はしておく必要もあるのかな・・・お気遣い、有り難うございます。
>BMW 6688さん
ケイトウのチューブ、決まってますね。Kissだとファインダーが小さいからMFは楽じゃないカモですね。
水滴、ステキかも。 チョウチョ、決まりましたね。
シゴロ・・・もう少しチェックしてみてもいいような気がしますけど・・・
もし、お腹立ち紛れにほかそうとするなら、うちの前に捨ててください。ハハハ
50-500より、70-200IIに2xテレコンの方がいいかもしんないよ。
絵につき有り難うございます。
DLOを使ったことで、お米の粒立ちは良くなったと思います。順光の空の色は「風景」が効きますね。
アサガオに水滴がついていれば、そりゃ条件反射でしょ。
親父にも、有り難うございます。
ーーー
1枚目、小さな畑にも案山子。クオリティーが・・・だったのでボケてもらいました。PS「ベルビア100」
2枚目、マクロレンズよりも更に、7Dでめいっぱい。40mm+12+20+36EX アサガオだよ PS「クリア」 久しぶりに快感・・・
書込番号:16518008
4点

悩み・・わたしの姿のようです・・も〜晴れるかな。 |
×12・20 CLOSE-UP No.3 ゴーヤの種 |
×12・20 CLOSE-UP No.3 食用にらの花と種 |
close up No.3 サフランモドキ |
ケアンパパ さん
いつも大変お世話頂き有難うございます m(__)m。
皆さんのご教示頂いたお蔭で,入れ込むほどシャッターを押すことが楽しくなって来ました,感謝 感謝です。
それに伴って出費は,少し痛いですが絵の幅が広がってきました おおきにm(__)m。
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>多分、この雨が収まると、一気に秋の声が聞こえるかもしれないですね。
北海道の雨あめは珍しいのでしょうね。此方は,秋虫がいい声で鳴いています
> 札幌市時計台
慕情をそそるようないい雰囲気で撮られていいですね。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>これがよさそうに思うのですが、高いですね。
ありがとうございます。今日,カメラの・・に行き聞いてカタログ貰ってきました・・・高いです。
狙いはこれですが Velbon 微動装置 スーパーマグスライダー マグネシウム製 473257
カメラの・・・はAmazonよりも1500円ほど高いですが教材費かと思って現在,検討中です。
(URL)の貼り方わかりません・・・これからロゴと同じように勉強していきます。
私の胴体不安定から? 接写リングを使っての画創りには,必要不可欠品と思っています。
>>f8まで絞っていますのでかっちり見えたかと思います。
そうですか,40mm接写で画撮り時,f値を低く設定するきらいがあり頭をクリーンにします。おおきにm(__)m。
画撮りは見た瞬間のひらめきが大切ですね・・・私ももっと色んな被写体にチャレンジしていきます。
>>仕事にデザイン的要素もありますので、ロゴには昔から関心があり・・でも自分で運用するとなると迷いますね。
そうなんですか,道理手垢抜けしていると思っていました。私はこれから万分の一でも近づけるように??
チャレンジしていきたいと思いますがあくまでもソフトにおんぶ抱っこされる範ちゅうです
> 鶏頭 チューブ x20
めしべ きれ〜い バックの緑も効いていますねすご〜
> 花と水滴(人工) x20 槇の葉と水滴(人工) x20
残暑の中の水滴の画は心が癒されますね 水滴が綺麗に丸く撮れたいますね。
> シジミチョウ。40mm素 トリミング
蜜を吸っていたのにカメラを向けられたので咄嗟に吸うこと止めたのかな・・ひょうきんな顔をしていますね
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>さらに被写界深度が薄くて、被写体も自分も少しの動きでピントの位置が違ってくるしそこが楽しいのですが。
仰る通りです・・・ピントを合わせるため中腰で何回も撮っていたら腰・腰が伸びません・・嬉しやら悲しいやら
>>私の場合、「シャッター速度優先」でかなり速いシャッターを切らないと、無理です。
シャッタースピードですかなるほど・・・明日から極力実践してみます。・・・おおきにm(__)m。
> 1枚目、小さな畑にも案山子。クオリティーが・・・だったのでボケてもらいました。
わぉ〜 ゲートボールのじい様かな・・ぼかされたことによって注目です・・なんだろう〜
> 2枚目、マクロレンズよりも更に、7Dでめいっぱい。40mm+12+20+36EX アサガオだよ
綺麗な水滴に光良い画ですね・・・私は,三連使って撮ってもブレブレもいいとこでクローズアップレンズを
使ってみたのです・・・ブレ防止の為,体を鍛えなおす必要あります・・・できるかな。
書込番号:16518430
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
今日は暑さがぶり返しました。日差しもまだまだきついです。
☆ケアンパパさん
5D3のレビュー読ませていただきました。内容については良く分からない事がありましたが(勉強不足&見る目が無い)、5D3が素晴らしいカメラであることに大いに力を得ました。こんな素晴らしいカメラで撮影できる幸せを、写真にあらわさないとだめだと痛感しました。
☆myushellyさん
5D3が入院中なのでx6iのファインダーで撮っています。やはり老眼のせいもあるのでしょうが5D3の広いファインダーと比べると、少し勝手が違いますね。x12にすれば良かったと撮影後に後悔しました。
456退院して来たら、最終チャレンジしてみたいと思います。でも手持ちで撮らないと軽い長玉の魅力がなくなりますよね。ミニ三脚も交えて工夫したいと思います。
それでもだめなら宍道湖にでも放り投げます。あははは。
最近は邪魔くさいのでDLOはあまり使用していません。ここぞという時には使いたい技ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1658768/
光を浴びた朝顔がすっきりと写っていますね。案山子さんはかなり手抜きのようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1658772/
APS−Cにフルチューブ。朝顔さんどっかへ飛んでゆきましたね。玉ボケワールド炸裂ですね。
☆ずっこけダイヤさん
URLの貼り方は、開いているページの一番上の窓に出ているURLの上にカーソルを持って行き、しずかに右クリックするとコピーが現われますので、コピーをクリックして、本文上に貼り付ければ大丈夫です。
スライド式の雲台は是非犠牲的精神を発揮され、購入レポートをお願いいたします。ってか!!
40mmは開放付近もいいですが、f8〜f13あたりまで絞った感じも好きです。
噴霧器でシュッシュッと噴霧した後に撮影していますが、雨上がりと比べると月とすっぽんです。自然が一番なのかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1658883/
かなり悩んでいますね。もしくは中でアッカンベーしているのかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1658884/
参りました。色もピントも完璧じゃないですか。小さめのロゴもよく合っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1658889/
パーフェクトです。絶句。感嘆。
それでは!!
自宅庭の紅葉がこの暑さにトチ狂ったのでしょうか?部分的に紅葉し始めました。
書込番号:16520969
4点

不定期定期便でぇ〜す
>ずっこけダイヤさん
悩んでますねぇ〜 固く焼くと石の質感が増して、更に悩みが深くなりそう・・・デブデブデブと悩んでる・・・
ゴーヤの種、赤が飽和せずに冴えてますねぇ〜 ニラの花はソフトに可憐。
黒バックに紫が映えて、黄色のシベが効いてますねぇ
出費・・・痛いですよねぇ・・・でも・・・その痛みを超えてしまう誘惑が・・・病気かも・・・
チューブを最初に使ってみて、「止まらない」と思いました。
自分の体の微妙な動きと、被写体の揺れはいかんともしがたく・・・
で、「シャッター速度優先」で高速シャッターを切ることにしました。ISO感度が上がるのは仕方がないと思って・・・
スライダーの使用は、被写体が「静物」であれば絶大な効果を発揮すると思います。
絵につき有り難うございます。
案山子さんは、色が派手だからなんとなく雰囲気になるかなと・・・
クローズアップレンズつけるとさらに被写界深度が浅くなりませんか?
1/2000くらいのシャッター速度だと、大概のモノは止まるんじゃないかなぁ・・・
>BMW 6688さん
タマボケの中に紅葉・・・季節ですね。このカワイイタマボケは撒き餌の50mmでは出せないんだよねぇ。
背景処理は・・・難しいですよねぇ・・・主題との兼ね合いも・・・考えちゃうんだよねぇ・・・
私もケアンパパさんのレビュー、拝読させていただきました。
なんとなくですが・・・DIGICの違いなんじゃないかなと思ったり・・・DIGIC IVの方が素直な気がする・・・
シゴロ・・・まずはシッカリ止めた状態でレンズの評価をしてみた方がいいと思います・・・
ブレだけではないような気がしているんですけど・・・宍道湖に投げちゃダメです!水没はアカンよぉ〜〜〜
絵につき有り難うございます。
案山子さんの前の花はたぶんヒルガオ・・・ここに合わせると案山子さんが沈むし、かといって花を飛ばすわけもいかず・・・
現像時に幾分か調整をかけてます。
たまには、ストレス解消に超接近戦。しかも7Dで連写を使って・・・快感・・・
ーーー
たまには7Dも使いたくなって、パンケーキをつけてみました。APS-Cも好きだなぁ・・・
セミの抜け殻シリーズ・・・PS「ベルビア100」 空の青を出したくて少しハイライトを下げました。
書込番号:16521270
4点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんばんは。
■ケアンパパさん
いつも率先力のある管理ありがとうございます。
セルフポートレイト、いい感じですね。カモメのワンポイントも効いています!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655517/
お身体大切に、これからも宜しくお願いいたします。
■BMW6688さん
まいど!コメント&精力的投稿ありがとうございます。
ミニ三脚、おめでとうございます!次はアングルファインダですね :)
アンダーの鶏頭、いいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1656664/
玉ねぎ、好きやわ〜BMWさんの写真も、食べるのも!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1657865/
水滴の中に広がっている世界が素敵です!虹も出てますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1658602/
■ さんちゃんG6Vさん
こんばんは。
レンズ前20cmは迫力ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655010/
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
トンボもアゲハ蝶も40mmでスゴッ!
チューブにCLOSE-UP!いいですね!都忘れ、すごく綺麗です!
ゴーヤの種、ワンダーランドです!ロゴも効いてます。
サフランモドキ、引き締まっていい感じです。
秋の京都、是非お越しください。
法然院が6時に開門、黎明の法然院を撮った後、南禅寺が良いかもしれませんね。
11月中旬は日の出が6時半頃ですから、滋賀は5時半発!
8時頃には混雑し始めて、写真を写す気にならないと思います。
マクロスライダーいきますか…凄い!
ベルボンの古いタイプをオークションで、という手もありますね。
■おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
入隅の切り出し!影もリズムがあって良いですね。開いたダブルハングも北海道の夏を感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1658252/
ハトさん、不思議なスピード感、リズム感をいいアングルで撮ってらしゃいますね。
鏡の演出、いいですねぇ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655335/
フランジの中は木ですよね?不思議なオブジェです…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655874/
階段は面白いです。サムネイルだと通路に見えますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1655875/
■カカクコージーさん
こんばんは。
久しぶりのマンホールシリーズ!ありがとうございます。
工場萌え♪大好きです!ありがとうございます。
■RACKLさん
コメントありがとうございます。
仁和寺シリーズ、塔のある風景いいですねぇ〜お昼なのに人が写っていない!すっきり!凄い!
このすっきり感を物にするには、かなり粘らなければいけないのでしょうね。
くれぐれも粘りすぎてダウンされないよう御自愛ください!
■デジコミさん
コメントありがとうございます。
音と光の噴水ショー、お上手ですね!発色が綺麗です。4枚並んだサムネイルも綺麗!
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
羽出干し、もう秋の空ですね。斜面で撮ってらしゃる姿が浮かんできます。
アサガオ、水滴ひとつひとつに映り込んだ空がいいですね。
小さな畑、ボケで案山子のクオリティーあがってますね。日向と日陰のギャップもいい感じです。
快感アサガオ!このタイプ、久しぶりですよねぇ〜何だか懐かしい気がします。
セミの抜け殻、透過光シリーズいいですね!ほとんど後姿しか撮れないのも哀愁が出ますね。
雨、被災された方々は大変ですが、ひとまず安心しました。
お父様、ご退院おめでとうございます。御自宅で、ゆっくりとご静養されるといいですね。
雑なコメント申し訳ありません。
1枚目:お嫁さん
2枚目:カタツムリ@糺の森
3枚目:糺の森
4枚目:べスパ
それではまたo(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16521794
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
今日の蒸し暑さ格別です・・・午前中は,晴れていましたが昼からどんよりの空と共にむし暑いです。
☆ BMW 6688 さん
べた誉めのコメンとおおきに (●´ω`●)m(__)m。
皆さんのご教示のお蔭で,少しづつ前に進むことが出来るようになり感謝感謝です。
>>かなり悩んでいますね。 もしくは中でアッカンベーしているのかも。←←之は無いないで〜す。
URLの貼り方等々頭の悪さ加減にほどほど愛想がつきます ^^; 。
教えられた手順でやっても上手くいかなネットでやり方,手順を調べてやりましたがダメ・・気長に
チャレンジします おおきにm(__)m。
後,一つの悩みは,解決すると思います・・・10日後ぐらいに楽しい,結果が出ると思いますので ^_^。
>>噴霧器でシュッシュッと噴霧した後に撮影していますが・・・・・。
裏ワザご披露ありがとうございます。一度テストしてみます。
>>スライド式の雲台は是非犠牲的精神を発揮され、購入レポートをお願いいたします。ってか!!
時間かかると思います・・・厳しい財政で家族から玩具ばかりふやしてとお叱り受けています。
ご機嫌取りに 納涼大会の写真を200枚仕上げ渡して喜んでくれましたので時間を置いて再 おねだり。
> 自宅庭の紅葉がこの暑さにトチ狂ったのでしょうか?部分的に紅葉し始めました。
猛暑のせいで昼夜の温暖差が大きかったのかな・・・それにしても見事ですね
幹の折れた所からも元気に新芽が伸びてきていますね凄い生命力ですね。
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>悩んでますねぇ〜 固く焼くと石の質感が増して、更に悩みが深くなりそう・・・デブデブデブと悩んでる・・・
悩みも人生の避けて通れない道でしょうかね・・この悩みも近日中に解決すると思っています。
>>出費・・・痛いですよねぇ・・・でも・・・その痛みを超えてしまう誘惑が・・・病気かも・・・
確かに,仰る通りですね・・ほどほどにセーブする勇気もいりますね・・しかし,写真の魅力にはまれば
沼地かも・・・
>>チューブを最初に使ってみて、「止まらない」と思いました。
そうですね,今までは,花等の画にはまったく興味なかったのですが・・(花を植えるのは好きです)
板を知ってからはまり込み更に,チューブの魅力にはまったのか〜な・・・^_^
>>クローズアップレンズつけるとさらに被写界深度が浅くなりませんか?・・・ シャッタースピード・・・
昔から使っていたので気にはなりませんが・・・接写リング三枚重ねより撮りやすいですが・・・
シャッタースピードの設定,仰る通りですね・・・ISO 等の特性を掴んで撮っていきたいと思います
おおきにm(__)m。
> セミの抜け殻シリーズ・・・
背中の割れ目もくっきりで胴体も光をうけて透き通っていますね。7Dは,何時までも人気機種ですね。。。
☆ いつも適当 さん
うゎ〜元気で・・・良かった・・6Dの画像・動画を観ても,折り返し地点・国際会議場以降,投稿なかったので
お疲れが出たのかなと心配していました。
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>秋の京都、是非お越しください。
ありがとうございます・・・行きたいですね・・・
法然院は,新正極楽寺から近いのですね良いとこですね一度,是非行きたいです
法善寺から日の出撮れるのですか 良い画になるでしょうね。
>>マクロスライダーいきますか…凄い!
いやいや,現在検討中ですが欲しいです・・・低い場所での画を撮るとき胴体の揺れを防ぎ少しでも
ブレ・ピンはずれの無い画を撮りたいですチューブ以外天体にも使えると思っています。
>>ベルボンの古いタイプをオークションで、という手もありますね。
やったこともないので,買うなら新品と思っています・・・(おかず めざし4匹の処,2匹にします) ^_^
> 1枚目:お嫁さん
えぇ・・・お嫁さん一人 そんなことないですよね・・嫁入り姿に赤傘凄いコントラストいいですね。
> 2枚目:カタツムリ@糺の森
この木何の木・・・腕組でもの思い・・それとも足を組んで何を考えているのでしょうね・・・珍しい木ですね。
> 3枚目:糺の森
芽生え凄い生命力は,薄暗い森に一筋の光を与えますね・・・雨に濡れた木の艶と新芽良いですね。
> 4枚目:べスパ
赤いスクーターの乗り合わせ想像するだけでも心ウキウキです・・・
ロゴ,浮き上がっている何でこんな素晴らしい字体ができるのですかすご〜
書込番号:16522313
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
天気わるいですね。台風来ていますね。台風の通り道に近い方ご注意を。
◎ケアンパパさん
いつもありがとうございます。
ケアンパパさんの写真や暖かい言葉、親切丁寧な説明・使用感など、参考になるものばかり、非常に助かっています。
50Lは自分なりに納得できる絵が出来たときが至福の時。まだごくわずかですが、少しずつ増えるよう数こなしますよ。
◎ずっこけダイヤ さん
いつもありがとうございます。
精力的に撮られていますよね。羨ましい時さえあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1658884/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1658889/
チューブ使い始めましたね。中々上手い撮り方されていますね。
どうですか、使用感は。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1659780/
あえて、白黒での作品。無造作に置かれているような石が引き立ちますね。
写り込みもさらに際立ちますね。
◎いつも適当 さん
コメントありがとうございます。
鏡の映りこみ、絵としては違うイメージを撮りたくて待っていたのですが、時間が時間だけにちょっと無理でした。再挑戦しますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1659594/
適当さんらしい作風、良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1659596/
頑張って生きた証でしょうか。新芽が緑鮮やか、これからの人生を物語っているのでしょうか。
頑張らなくてはと思いたくなる絵ですね。
◎ myushelly さん
でぶでぶでぶでぶ50でぶ♪♪
そーら ますます欲しくなりましたか?
私は、50でぶ勝手から、物欲少し収まっていますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1659476/
抜け殻良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1658772/
アサガオ?想像出来ないですね。
◎BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1659412/
なぜこんなに紅葉が、不思議です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1659414/
40mm上手に使われていますね
全体的におしゃれに撮れていますね。ナイスです。
それでは、また。
書込番号:16522917
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんばんは!
気が付けば書き込み5日間空いてしまいました。
いつも見させて頂いてます。ありがとうございます。
スマホが壊れて急いで機種変更。
待ち時間があったので目の前の大阪本町セントレジスホテルの周りにての拙い写真アップします。
持ってて良かったパンケーキセット。
いまさらですがお一人だけ お礼とコメントを。
◎いつも適当さん
前回、京都マラソンのURLありがとうございました。早速そのままランネットに登録、エントリー完了です。
大阪マラソン2年続けて落選。落ち込んでいたところでした。9月10日発表会です。京都も狭き門のようです。
当選してお写真の場所、是非走りたいです。
一枚目、これぞ日本、世界の京都ですね・・・ 美しさと謙虚さを兼ね備えた女性が何とも言えず・・・
絡み合った木の根っこに新しく芽生えた可愛い葉っぱ・・・なにか意味深ですか・・・?えっ!考え過ぎか
Vespa松田優作ですか?赤色が深く綺麗ですね・・ロゴも自然にプレートに角度までベストマッチ
今日のコメントはmyushellyさん風に・・・ちょっと違うなぁ
今からスマホの勉強です。
新機能について行けない設定とんちんかん
オフ会 どんどん広がるといいなぁ。オフ会など苦手な方いらっしゃったらごめんなさい。
コメント頂いた方お礼言えず失礼します。感謝しております。
書込番号:16523006
4点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、お早うございます。
台風接近につき、皆様お気を付けて下さいませ!!
今日も妙心寺・御室仁和寺の続きです。
◆ケアンパパさん、どうもです。
コメント有難うございます♪
オフ会・・・次回タイミングが合えばぜひご一緒させていただきたいです♪
過分にお褒め頂き恐縮です・・・また作例アップお願いいたします♪
◆ずっこけダイヤさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・エアコンの使用時間がかなり減りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1656295/
琵琶湖大橋は何度か通行しました・・・比良山系に雪が積もれば綺麗でしょうね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1656998/
うまく撮られてますね・・・お見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1658160/
チューブ活躍してますね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1658891/
クローズアップレンズも大活躍ですね♪
◆デジコミさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・水琴窟ほんとに良いですよね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1656554/
素敵な光景を見事にとられてますね・・・素敵です♪
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪・・・本日早く仕事終われるようにがんばります!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1656664/
背景アンダー気味でいい感じですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1657865/
泉州の名産ですね・・・当方の母方の田舎(淡路島)も名産ですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1658602/
人工でも水滴が有る生き生きと感じますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1659414/
この感じが好きですね♪
◆myushellyさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・仁和寺は好きなお寺の一つなんです。
お父様のご退院おめでとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1658082/
季節感たっぷりで素敵ですね・・・青空も良いです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1658772/
アートになってますね・・・お見事!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1659476/
抜け殻を見事に描写してますね・・・光の入れ方もさすがです!
◆おじぴん3号さん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・40o在庫、枯渇寸前です
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1658252/
懐かしいですね・・・新婚旅行で行きました♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1659923/
爽やかな色の花ですね。
◆いつも適当さん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・お気遣い感謝で〜す。
今回は妙心寺も仁和寺もがらがらでした・・・暑すぎでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1659590/
ナイスですね・・・CMに使えそう
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1659597/
ベスパ懐かしいですね・・・憧れてる人は多かったです(当方は買えませんでしたが)
◆向日葵と蓮さん、どうもです。
本日はよろしくです。・・・スマホ大変でしたですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1659962/
ライトアップが良い雰囲気だしてますね・・・構図もいい感じです♪
1枚目:5D3+40o PS・ベルビア100b
2枚目:5D3+40o PS・風景
3枚目:5D3+40o PS・風景
4枚目:5D3+40o PS・ベルビア50b
書込番号:16523252
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。こんにちは。
今日も朝から暑いです。
☆myushellyさん
玉ボケの中の紅葉、ちょうど後ろに葉っぱを多く付けた木があるので、大量玉ボケ発生しました。少し多すぎたでしょうか?
カメラの専門的な話はさっぱり分かりません。専門書でも読まないと無理かも。もともと理科の授業でも物理系は苦手でした。あはは。
456はSCの技術の人が、どうやら何の問題もなさそうですね!とクールな感じでおっしゃっていました。後はピント調整しますので、それで様子を見てみましょうと・・・。
機材は自慢ではないですが、非常に丁寧に扱っていますので程度は極上だと思います。私が使用したという付加価値も含めると・・・。
昼顔、朝顔全く区別できましぇん。
7D連写快感ですよね。はやく7D2出ないかな??
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1659476/
よう分からんけど!アブラゼミかな?光のコントロールが非常にお上手ですね。
☆いつも適当さん
おう!まいどまいど。
えっ!次はアングルファインダーですか?何度もヨドバシで触っていますが、なんか高い気がして踏み込めていません。一年に何回使うのだろうと考えてしまいます。ケチかな?
写真に付ありがとうございます。鶏頭はちょっと自信作。玉ねぎは淡路島の親戚から大量に送ってきます。玉ねぎ購入したことありません。
えっ!虹が出ていました?あっ!ほんまや。よう見てはりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1659590/
半身の花嫁さん!赤い傘がなまめかしいね。灯篭に刻まれた明和6年、調べてみると1769年、京都はやはり古いね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1659594/
木の根っこ付近が力強くもありすこし、エロイね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1659596/
ほうら、子供出来ちゃった。そんなオチでいいのかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1659597/
ローマの休日やね。ロゴの入れ方、ヤルー!!
☆ずっこけダイヤさん
お世辞やないからね。キッパリ。ほんま素晴らしかったですよ。
70D購入されたのですか?楽しみですね。
URL上手く貼れませんでしたか!おかしいな!少し考えます。
噴霧器でシュッシュッ、すこしみじめで後ろめたさな感じはありますが。試してみてください。
自宅の庭の木の中では松の木と並んで大事な木がこの楓です。この木があるだけでずいぶん違うと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1659775/
ワォー!いっぱいありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1659780/
出会いの広場というのですね。写り込みも美しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1659790/
これ良いですね。画像を開いた途端、笑っちゃいました。
☆おじぴん3号さん
写真に付ありがとうございます。40oはいろいろと工夫しないとね。工夫が面白いのだけど。
50でぶ、あまり練習したらあかんよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1659927/
この花は自宅にも咲いているのですが、非常にきれいにまとめていますね。ナイスです。
☆向日葵と蓮さん
まいどまいど。今日は宜しくです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1659958/
こういう何気ない写真が非常にお上手ですね。今日はその秘訣聞いちゃうぞ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1659959/
こういうナナメ構図もお上手ですね。頭が古い私には思いつかないです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1659960/
ほう!文句無し。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1659962/
照明を受けて葉っぱが透き通っていますね。ナイスです。
☆RACKLさん まいどおおきに。
今日は宜しくです。なんといっても仕事優先です。我々はちゃんと待っていますよ。
写真に付ありがとうございました。
玉ねぎは淡路産です。親戚が栽培しています。その親戚は大昔に泉州から淡路へ引越ししました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1660041/
手前の松の海が効いていますね。構図の素晴らしさの秘訣今夜聞いちゃうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1660042/
手前をうまく使いますね。人がいるのもとてもいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1660043/
これもやね。画面割がお上手です。
それでは。当スレッド初のプチオフ会楽しんできます。
書込番号:16523911
4点

>ずっこけダイヤさん
少しおせっかいですが、URLの貼り方写真に撮りましたので、ご参考に。
@目的のページが開いたら、カーソルをURLの上まで持ってゆく。写真では少し下になっていますが、URLの上まで持って行ってください。
Aその位置のまま、マウスを右クリックでこの画面が開きます。
Bそこのコピーというところへカーソルを合わせて、今度は左クリックしてください。これでURLがコピーされたので。
C書き込みしている本文の所定の位置、もしくは別の文章作成ソフトの所定の位置で右クリック。すると貼り付けが現われますので、カーソルをそこへ移動して左クリックをすればURLの貼り付けが出来ると思います。
是非トライしてみてください。
ほいじゃぁ。
書込番号:16524279
4点

不定期定期便でぇ〜す
>いつも適当さん
少しは落ち着かれましたか?
お嫁さん、見えそで見えず、赤い傘の内で・・・いい風情ですねぇ〜 日本ですねぇ〜 でも暑くなかったかなぁ・・・
力強く焼かれた幹に目が行っちゃいましたが・・・カタツムリさんめっけぇ〜
塗れた木肌に、新芽の鮮やかな緑、ワールドですねぇ〜 好きやぁ〜 うまいなぁ〜
ベスパや・・・これで「探偵物語」に行っちゃうと「昭和」かな? バッドシティーが流れちゃったよ・・・
絵につき有り難うございます。
斜面の感じ、ご理解いただきうれしい限り・・・広い絵苦手の私が、広いレンズが欲しいと思いました。
案山子さんは、通過した後なんか気になってバックしてパチリ・・・
セミの抜け殻は・・・もはや水滴と同じで条件反射なのかも・・・
久しぶりに寄ってみました。やっぱ快感ですねぇ〜 出てくるモノは別として。
雨と、親父につき有り難うございます。
親父は・・・性格的なモノなのか・・・落ち着かない人です・・・ゆっくり静養はする気がないような・・・
>ずっこけダイヤさん
モノトーンシリーズ、組写真みたいになってきましたね。オブジェの表情が面白いですよね。
え? 悩みは近日中に解消されるんですか? それはうらやましい・・・あやかりたい・・・
絵につき有り難うございます。
7Dはライバル不在になってますので、しばらくは現役で活躍してもらいます。私にはいいカメラなんですよ。
>おじぴん3号さん
お花の絵を見るだけで涼しげに感じてしまうんですが・・・気のせい?
でぶチャンね・・・欲しいよぉ〜〜〜
F値1.2はEFマウントならではみたいなところもありますからね。是非ともと・・・
絵につき有り難うございます。
もはや、好きなもん撮りとしかいいようが・・・
>向日葵と蓮さん
構図の勉強をされました? なんかスゴク決まってる気がする。 センス? いいなぁ〜
オフ会の日ですね。楽しみだろうなぁ〜
>RACKLさん
仁和寺の風情いいですねぇ〜 人気のなさがさらにいい感じぃ〜 暑かったかもねぇ〜
親父につき有り難うございます。また、絵につき過分に有り難うございます。
>BMW 6688さん
夏の名残にチューブ大活躍ですね。わざわざ「人工」って書かなくても・・・
ケイトウの「赤」効いてますねぇ
キキョウは少し絞ってあることで、花弁がシッカリとコッテリといい色に仕上がってますね。
ピーマンも元気そうです。美味しいでしょうねぇ〜
専門書は・・・読んだことないけど・・・やっぱ読んだ方がいいかなぁ・・・
シゴロ、ピンの調整で見違えるようになれば・・・手放せなくなると思います。
絵につき有り難うございます。
たぶんアブラゼミの抜け殻です。 光には・・・遊ばれてばかりで・・・
楽しいオフ会でありますように。
ーーー
雨だったから40Dは子供に置いてきぼりをくらってました。寂しそうだったのでパンケーキをつけて・・・
1枚目、40Dにパンケーキ、雨に濡れて・・・ PS「トワイライト」 DIGIC III、発色好き。
2枚目、7Dでパンケーキとチューブ。柔らかめに・・・PS「ビビッドサンセット」
3枚目、5DIIIにパンケーキと12EX 雨の銀杏・・・PS「トワイライト」
書込番号:16525121
5点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんにちは。
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
石像群のお写真ありがとうございます。モノトーンが効いています。
タイトルから作者の想いが分かると興味深いものがありますね。
>>えぇ・・・お嫁さん一人
お嫁さんだけの撮影時に「後から」です。新郎さんも勿論いましたよ。
>>この木何の木
椋の木だと思います。糺の森は「* この前の戦争」で総面積の7割を焼失したので、
樹齢600年位の木だと思います。(* BMWさんへのレスご参照ください)
この前リンクした↓の下のほうに書いてありますが、
http://aska-sg.net/psegogo/pse038-20100616.html
「レイヤースタイルを編集」で「ベベル」をチェックすればフォントに凹凸が付けられますよ。
■おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
グラジオラス、ハイキーで優しい色に表現されていますね。
ルドベキア、花弁と花芯のコントラストが力強いです。もう少し花芯が小さい方が可愛いでしょうね。
鏡の映り込み、是非!再挑戦お願いいたします。
新芽の写真、元気なお気持ちになって頂けたのなら嬉しいです。
■向日葵と蓮さん
コメントありがとうございます。
パーティション、壁を這う造花、レトロな雰囲気一杯でイイですね!構図もいい感じ!
ライトアップ、電球が隠れる方向からグッと寄るのもカッコいいかもです。
エントリー出来て良かったですね!近いうちに八大神社に当選祈願しておきますね。
八大神社は「* この前の戦争」で一度焼けました。(* BMWさんへのレスご参照ください)
■RACKLさん
コメントありがとうございます。
仁和寺にて・1、剪定の行き届いた松の美しいこと!雲とのバランスもいいですね。
仁和寺にて・2、塔のある風景の御手本みたいな美しい写真です。
仁和寺にて・3、なるほど!こういう具合に分割すればいいのですね。御手本ありがとうございます。
仁和寺にて・4、いつもながらシャドー/ハイライトのバランスが御上手ですね。サスガです!
■BMW6688さん
まいど!コメント&精力的投稿ありがとうございます。
松葉に水滴、綺麗!F8だと、やや角ボケになってますね。
鶏頭、押さえ気味の赤がいい感じです。
桔梗、マットでカチッと、いい質感で撮られていますね!
ピーマン、美味そう!
>>京都はやはり古いね。
「* この前の戦争で焼けた」いうたら、応仁の乱の時やからね。
>>そんなオチでいいのかな?
あかん。
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
40D、いい発色!お嬢様、楽しまれているのでしょうね。
アサガオ?、このレシピ最高ですね!光のコントロールが秀逸です。
雨の銀杏、myushelly ワールド炸裂!素敵です!
私もそろそろチューブ…もう街を撮るのは止めようかしら…人多くなるし。
広いレンズ…あの斜面では威力があるでしょうね。
>>でも暑くなかったかなぁ・・・
糺の森は夏でも涼しいですが、お嫁さんは暑かったと思います。
お父様、落ち着かれないのですか…うちの祖父と同じですね。
まあ元気な証拠という事で…お大事に!
1枚目:やや欠け加減の下弦の月@建勲神社
2枚目:カフェ
3枚目:扇子屋さん
お仕事の人も、お休みの人も、良い週末を!o(゜▽^)ノまたねぃ♪
書込番号:16525639
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
ネタも少なくなり,外出の用事あればその先で,ちょっとの時間,寄り道できるのだが暫く無いようで・・。
台風も来ています あぁ・・ますます最悪 ^_^
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>精力的に撮られていますよね。羨ましい時さえあります。
皆さんのお蔭で,写真の面白さが分かりだしちょっと入れ込んでいるのかも・・・です。
>>チューブ使い始めましたね。中々上手い撮り方されていますね。
良いですね・・・お蔭で入れ込む画撮りも増えてきました・・・只,被写体を狙うものの動作ブレで
ピント合わせが厳しいです これも又,ピントがあった写り方していたら達成感が得られます。
> 一枚目の画(グラジオラス。。)
満開ですね・・・この花は,下から順次上の方に咲き続け楽しませてくれますね
尚,色合いも綺麗に撮られていますね。
> 二枚目の画。
花の周辺のぼかし具合がきれいですね・・・黄色い花に紫色のめしべ生きていますね。
☆ RACKL さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
> 仁和寺にて・
青空をバックにした写し方は,前面の建物を浮き上がらせていますね・・・良いですね。
> 仁和寺にて・4
境内から松を入れた渡り廊下,何ともいえない風情があり秋の虫たちの合唱が聞こえるようです。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>お世辞やないからね。キッパリ。ほんま素晴らしかったですよ。
いやはや ありがとうございますこのお言葉を糧にチャレンジしていきます。
70D欲しかったのですが・・70D買うたら60Dがおねんねの時間が長くなるので諦めて・・・
6Dを先日,清水の舞台から飛び降りた決死の覚悟で購入しました・・・フィルター77mmも高い・・
今迄から納涼などスピードライト使わないで撮っていたのですがノイズが気になり・・・悩み悩んだ末
一大決心しました。
画像を撮ってから報告と思っていましたが・・・絵は10日後になると思います・・・レンズが大きい分
ちょっと重いですね・・・・家族から5D・・は冷やかされました。
>>これ良いですね。画像を開いた途端、笑っちゃいました。
この逆立ちの画(石像)は6D購入後の心境です・・・
>>自宅の庭の木の中では松の木と並んで大事な木がこの楓です。
>>この木があるだけでずいぶん違うと思います。
庭に樹木があることは心が休まりますね・・・我が家は松の盆栽・もみじは高さ1mで止めていますが
手入れが良すぎてモミジは枯気味で情けないです。
> 松葉に水滴(人工) X20
ピンドン鮮明に写っていますねすご〜 私もチャレンジしてみたいです。
> 鶏頭 X20
地裁水滴の感じがいいですね
> 庭の桔梗
色がすっきりしていて良いですね・・我が家では消えてなくなりました。
> 庭のピーマン
ピーマンの光沢良いですね さすがロゴの表示位置なるほど・・・勉強になりました
PS:少しおせっかいですが、URLの貼り方写真に撮りましたので、ご参考に。
※・・とんでもございません・・大変お手数をおかけしました・・明日から勉強させて頂きます。
孫たちが今,やっと帰り,一息つきました・・・田んぼ・畑の忙しい時は,ちょっとくるのが遠のきますが
それ以外,5日ほど間が空くだけで嬉しいやら厳しいやらですが幼稚園・学校に行きだしたら間が空きますが
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>7Dはライバル不在になってますので、しばらくは現役で活躍してもらいます。私にはいいカメラなんですよ
ほんまに,7Dは仰る通りです・・・私も,60D買う時,色々調べたら良かったのですが・・・残念,
60Dは,思い出多きカメラですのでこれからも活用していきたいと思います。
>>え? 悩みは近日中に解消されるんですか?
夢が正夢となり6Dを買うことできたのです・・・夢でなければと未だに思っています。
絵の方は,10日ほどかかると思います。
> 1枚目、40Dにパンケーキ、雨に濡れて・
黒をバックにして緑が冴えていますね・・・雨は,恵みの雨にも変わりましね。
> 2枚目、7Dでパンケーキとチューブ。柔らかめに・
紫色に水滴の光目に優しさを与えてくれますね・・いい感じ。
> 3枚目、5DIIIにパンケーキと12EX 雨の銀杏
わぉ〜綺麗な水滴,すご〜・・・見習いたいです。
☆ いつも適当 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>この前リンクした↓の下のほうに書いてありますが
ごめんなさい,下までしっかり目を通したはずでしたが・・・^^;
もっとしっかり目を通てし読むことですね・・大いに反省 。
>>「レイヤースタイルを編集」で「ベベル」をチェックすればフォントに凹凸が付けられますよ。
私にできるかどうか時間をかけて勉強していきます・・・m(__)m
> 1枚目:やや欠け加減の下弦の月@建勲神社
真っ青な青空で,月齢28.1・・・上手く撮れましたね
> 2枚目:カフェ
ハイカラなカフェ・・さすが京都ですね。
※あぁ・・・今回で,ネタ切れで〜す・・・時間かかっても頑張ります。
書込番号:16525890
4点

BMW 6688 さん
再発行:04:45分に入れた返信一旦削除依頼しました。
Amazonのログインを解除しないまま URL を貼っていましたので名前表示があり,慌てて板を削除依頼と
Amazonをロッグアウトしました。
ドジなことで申し訳ありません・・・<m(__)m>
お早うございます(今日は)。
お忙しい中,大変お手間を取らせ申し訳ありません。
お蔭で,ひとつの目的達成?できました。
只,私が短縮したURLを返信に貼って相手さんで表示できるか非常に心配です。
テストがてら貼らせて頂きます・・・ほんまに申し訳ありません m(__)m
http://www.amazon.co.jp/dp/B000923HO0
検討中の雲台です。
貼ったURLは,正常に機能することが分かりました・・・
色々とご迷惑をおかけしたり,貴重な時間頂き,ありがとうございます。
これからも宜しくご教示お願いいたします・・・おおきにm(__)m。
書込番号:16528208
4点

不定期定期便でぇ〜す
>いつも適当さん
深い青の空にお月様、下を見れば赤い結界が絶妙の位置に・・・きれいな仕上がりですねぇ〜
コジャレたカフェで、冷たいコーヒー飲みたくなっちゃうなぁ〜
京都の風情と色ですねぇ〜お店の中の残した方、サスガです。ここの出方が風情を左右するかも・・・
絵につき有り難うございます。
40Dは、最近うちの子に遊んでもらえないので、寂しい思いをしてるかも・・・受験生なんだそうで・・・何もしてないけど。
でも、DIGIC IIIの発色は今でも好きなんですよねぇ〜 さすがにメインで使う気はないけど、捨てきれない。
チューブ、過分におおきに。よりたがりだからねぇ〜
京都もこれからシーズンインですね。またお客様いっぱいの京都になりそうですね。
となると・・・チューブのシーズンイン? なるほどぉ・・・
>ずっこけダイヤさん
なぜかモノトーンに惹かれちゃいますねぇ〜
アーチの鏡面、これもなんだか面白そうに感じてしまいますが・・・
夢が正夢になりましたね。6D、オメデトウございます。
画角の違いと、高ISOの撮影でニンマリするかもしれません。
60Dと操作が共通部分も多いので、使い勝手もいいと思います。2台で使うときも便利かも。
いろいろお考えがあるようで、フルサイズを手にしたらAPS-Cは使わないという方もおられるようです。
私は、フルサイズとAPS-Cは別のシステムのように感じていますので、両方ないと頼りないんですよね。
60D、使い勝手のいいボディーだと思いますので、まだまだいけると思います。
40mmパンケーキも2倍楽しめるかも。
絵につき有り難うございます。
チューブを挟んで手持ちだから・・・ある意味スポーツモードかも。1/2000とか、12EXでも1/640とか。
エクセルで原稿打ちしておられるんですね。
「メモ帳」じゃだめ?
私は「メモ帳」で書いてます。
ーーー
今日は台風通過で雨でした。少し強く降った程度です。夕方には少しやみ間もありました。
1枚目、一日温度変化が少なかったのか、夕方アサガオとユウガオが同居 PS「トワイライト」
2枚目、どんよりと低く垂れた雲。台風一過とはいかず。 PS「クリア」
3枚目、風が強くなかったので、羽出も無事。 PS「ベルビア100」
書込番号:16529542
5点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんばんは。
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
石像シリーズありがとうございました。
正夢!6D御購入おめでとうございます!
>>フィルター77mmも高い・・
という事はレンズキット!これから楽しみですね!
60Dと操作の違和感、重量の違いもほとんど無いので、直ぐに慣れられると思います。
私と同じ、60Dと6Dの2台持ち!私らリッチやねぇ〜
myushellyさんも おしゃてられますが、下書きはメモ帳か、メールの「下書き」を
使われた方が お手軽だと思いますよ。
秋を撮りまくってください。作品、楽しみにしています。
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
アサガオとユウガオ、同居ですか。西洋アサガオはよく昼に咲いてるけど、夕方は珍しいですね。
どんよりと低く垂れた雲、防波堤?にぶつかった波が風雲急を告げていますね。
羽出、無事で良かったですが、今晩も注意が必要ですね。ISO12800だと、ライティングしてるみたい。
お嬢様、受験ですか…センター試験は1月…勝負時ですね。
それでは私は八大神社と天神さん参りですね。
宮本武蔵は八大神社で「我、神仏を尊んで、神仏を恃まず」と祈りを止めたらしいので、
それに倣って「合格」より「負けない気持ち」を持てるように祈願しておきますね。
雨、お気をつけください。
1枚目:祇園のプレート
2枚目:40マクロ、ブラッディ・マリーで
それではo(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16529806
6点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>夢が正夢になりましたね。6D、オメデトウございます。
ありがとうございます <m(__)m>・・・後は,使いこなせるかどうかどうかです。
>>60Dと操作が共通部分も多いので、使い勝手もいいと思います。2台で使うときも便利かも。
そうですね・・バードウオッチングの時は,60Dは望遠効果があるので楽しいですね。
>>エクセルで原稿打ちしておられるんですね・・・「メモ帳」じゃだめ?。
そうですねエクセルは従来から表計算等で使い慣れているので・・・ワードも使っています。
メモ帳は雑記代わりに使って 後は,削除しています。
> 1枚目、一日温度変化が少なかったのか、夕方アサガオとユウガオが同居
白に薄緑これがユウガオで後ろに咲いているのは普通の朝顔でしょうか・・
白無垢の花嫁さん姿に似て,どことなく品がありますね・・シャキッとピントが合っていいですね。
> 2枚目、どんよりと低く垂れた雲。台風一過とはいかず。
九州とか中国地方凄いどしゃ降りですね・・・一雨ごとに涼しくなるのですが 台風は遠慮しますね。
> 3枚目、風が強くなかったので、羽出も無事。
雨に濡れたら自然乾燥まで時間をかけて手間かけてご苦労様です。
☆ いつも適当 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>正夢!6D御購入おめでとうございます!
色々ご利益頂き,ありがとうございます m(__)m 。
>>60Dと操作の違和感、重量の違いもほとんど無いので、直ぐに慣れられると思います。
直ぐに慣れればいいのですがさてはてどうなるか・・・
重さは,レンズ径の違いで一寸手にずっしりきますね・・・だけどいい感じです。
>>私と同じ、60Dと6Dの2台持ち!私らリッチやねぇ〜
同郷(カメラ)のよしみでこれからも宜しくお願いいたします。
>>下書きはメモ帳か、メールの「下書き」を使われた方が お手軽だと思いますよ。
メモ帳を使ったりしますが従来から,表計算等でエクセルを長年使っていたので苦にもなりませんし。。。。
Seetで項目別保存ができますので・・・
>>秋を撮りまくってください。作品、楽しみにしています。
チャレンジですね・・厳しき秋になりそうですね・・・^_^
> 1枚目:祇園のプレート
道案内・・・さすが京都で観光に配慮され道案内板も凄いお洒落で綺麗に撮られていますね
> 2枚目:40マクロ、ブラッディ・マリーで
シャキ ピンですね・・・私は最近,動作揺れを少しでも防ぐため三脚に手を置いたりしています。
そのうちに慣れてくると思いますが接写リングを使うのは厳しいですね・・・
書込番号:16530296
3点

ケアンパパさん、パンケーキ愛好家のみなさん、オハヨーゴザイマス。
大変ご無沙汰をしておりまして^_^;)アセアセ
関西方面でプチオフ会も開催されたとのことで、パンケーキ板のますますご隆盛のこととお慶び申し上げます。
早起きをして、パンケーキで流してきましたので、貼らせていただきますm(_ _)m
◎飛ぶ男さん
ご無沙汰です。つきのみや、いらしてたんですね。兎つながりですもんね。私の地元です(笑)
◎ずっこけダイヤさん
はじめまして。6D入手おめでとうございます!私も60D→6Dといったクチです。フルサイズ楽しんでくださいね。パンケーキますます活用できることと思います。
つまみぐいレスで申し訳ござらん。ではでは^_^)/~~~
書込番号:16531100
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん おはようございます。
天気が悪く撮りにいけません。
40mmが底を突いたかな。チューブで物撮りかなと
◎ ずっこけダイヤ さん
まずは6D購入おめでとうございます。
24-70Lですか24-105Lですか。
フルサイズ堪能してください。
2台持ちになりましたね。これで1本で2度おいしい状態になりましたね。楽しんでください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1660545/
石造シリーズ。最後はアーチ。写り込みよさそう
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1661814/
綺麗な撮り方されていますね。チューブですか?x12?
◎RACKL さん
コメントありがとうございます。
お寺シリーズよいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1660043/
日本庭園は品がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1660041/
松の絨毯。捕らえかたよいですね。
◎BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
少しでもみなさんに近づかないと。
50でぶ、良いですね、でも難しいですね。
最近は標準レンズです。BMWさんはどうですか、85超でぶ逝かないのですか(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1660153/
撮り方決まっていますね。 色合いも良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1660149/
チューブも決まっているなあ。
最近、ロゴの入れ方もおしゃれになってきているなあ。
Part1 一旦終了 Part2に続きます
書込番号:16531519
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんにちは。
Part2です。
◎参樂齋 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1661998/
夜の流し、しかも40mmで。
流しは勉強中、MF、置きピンなど、多少読んだのですが、実践は難しいですね。
◎いつも適当 さん
コメントありがとうございます。
鏡は上手いタイミングで写ってくれればよいですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1660468/
適当さんにしてみれば、珍しい被写体でないですか。
これもまた良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1661624/
定番ですね。適当さんらしい。良いと思いますよ。 背景がトロピカル的色合い、マッチしていますね。
◎myushelly さん
いつもコメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1660368/
神秘的ですね。これもアサガオと水滴・・・ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1661541/
ISO12800でこの写り、5D3様様でしょうか。
情緒ある写真ですね。
40mmX6iに付けたら、娘が撮るといって首にずっとぶら下げていました。
軽いと言って。銀塩と違い、いくら撮っても問題ないですしね。
それでは、また。
書込番号:16531946
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。こんにちは。
神戸は朝から雨です。
今日は留守番になります。
>ケアンパパさん
こちらこそ稚拙な写真に温かいコメントをいただき恐縮しております。
元町近辺でおすすめするとしたら、群愛飯店でしょうか。
家族の記念日、同好会の集まり等使用しています。
同好会の人たちは結構味にうるさいので、この店は行けると思います。
私自身中華料理に疎いもんで、四川系か広東系か解りませんでしたが、群愛飯店は広東系の様です。
>おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1659923/
グラジオラスは良い色合いに写していますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1659927/
黄色い花を写すのは難しく感じていますが、綺麗に撮られていますね。
お恥ずかしい写真お褒めいただき有り難うございます。
確かに綺麗だったのですが、うまく表現が出来ませんでした。
>RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1660043/
見ていて安定感のある写真ですね。
たぶん青空とのバランスだと思います。
コメント有り難うございます。
しかし夜景は難しいです。
>ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1658160/
この写真素敵です。
思わず見入ってしまいました。
チューブの醍醐味でしょうか。
すばらしい構図ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1658889/
ピントと良い切り取り方と良いすばらしいです。
叉、EOS6D手に入れたようでおめでとうございます。
わたしは検討中なので、参考の写真が見れるとうれしいです。
>myushellyさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1658083/
同じようなシチュエーションで写してもこのような写真になりません。
写し取る角度によるんでしょうか。
見習いたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1659476/
過ぎゆく夏と言った表現をしてしまいます色合いですね。
コメント有り難うございます。
噴水ショーに限らず水の流れは難しく感じています。
もっともっと勉強しなければ行けませんね。
>BMW 6688 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1656664/
落ち着いた色合いの鶏頭の花に仕上げているんですね。
視点の大事さでしょうか。
見習いたい物です。
コメントいただき有り難うございます。
夜景はいつ見ても綺麗に感じていますが、なかなかきれいに写させてくれません。
>いつも適当さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1659597/
オードリーヘップバーンでしょうか。
懐かしさを感じます。
コメントをいただき有り難うございます。
もうすこし上手に撮れるよう勉強中です。
>向日葵と蓮さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1659962/
私も欲しいです、この発想。
透過光が綺麗ですね。
EOS5Dでパンケーキレンズを使うと、私にはワイドレンズのように感じてます。
何となく余分な物が写っているような気がします。
ペンタK10Dでタクマー55mmを3年ほど使用していたからでしょうか。
現在も使用中です。
むしろEOS30Dの方が違和感が少なく感じています。
書込番号:16532365
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好の皆さん、こんにちは。
(プチオフ会報告)
予定通り8月30日 午後7時より大阪市内の寿司屋さんで開催しました。参加者はRACKLさんと向日葵と蓮さんのお二人を合わせ3名でした。
私が会場の寿司屋さんの玄関を入ろうとすると、後ろから呼び止められました。それがRACKLさんでした。中へ入るとすでに、向日葵と蓮さんが待っておられました。
生ビールを全員で乾杯してから、オフ会の始まりです。
*RACKLさん
私の予想通り温厚な優しそうなお方でした。写真やカメラについても三人の中では一番知識が豊富でいろんなことを教えていただきました。構図についてのお話が非常に印象的でした。開始早々いち早く生ビールを飲み干されました。日頃書き込みされているようにビールが本当にお好きなようでした。
*向日葵と蓮さん
オフ会前にも携帯へごあいさつのお電話を頂いたりと、非常に礼儀正しい好青年さんでした。常に意欲的でお話もお上手で、積極性を感じました。愛知から二十数年前に大阪に来られたそうで、すっかり大阪人になっておられました。自分がプリントしたお写真なども持参されていてカメラと写真がお好きな様子がありありと分かりました。
(オフ会の話題)
まずは簡単に名刺交換から始め、近況を報告し合いました。話題はまず三人が出会えたこのパンケーキのスレッドについてでした。パパさんをはじめたくさんのメンバーの方のお写真や人となりの予想について楽しく話をさせていただきました。(失礼!)
あとはネットの問題点や、他の書き込みスレッドのお話、参加されている有名なメンバーさんなどに話題が飛躍しました。
あとはカメラの話題やレンズの話題などを、本当に楽しく情報交換できました。
生ビールは三人で10パイ弱?焼酎はボトルを2本開け、1次会は終了、皆さんせっかくの料理もあまり食べないで話しまくりました。
誰が言うともなく二次会へ行こうという事になり、さらに進軍。最終はまたまた寿司屋での三次会で終了でした。
大いに盛り上がった第一回関西プチオフ会となりました。
今年中に、もっとたくさんのメンバーさんにお集まりいただき、オフ会本会を開催いたしたく存じます。
年末か年始かいつになるか分かりませんが、開催の連絡がありましたら、皆様ふるってご参加くださいますようお願いいたします。
ほいじゃ。またぁ。
書込番号:16532908
6点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
プチオフ会の翌日は、SCに点検依頼していた機材が帰ってきました。予定より四日早い到着でした。午後から456と50Lをもって試写しに山の方へ行ってきました。
456が一番心配していましたが、私が感じる限りかなり改善されているようで、すっきりした画が出るのではと思われます。今後使い込んで是非ものにしたいです。
50Lも改善されているようにも感じるのですが、あまり456のようにはっきりと効果を実感することは今のところ出来ていません。
☆myushellyさん
みなさん写真のお上手な事や文章の巧みさなどをお話しされていました。
ピーマンはたくさんの実がなってくれて、最近は我が家はピーマン買ってないそうです。色がいいでしょう。
456すみません。ピント合わせで使えるようになったみたいです。こんな事なら早く点検に出せばよかったと反省しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1660367/
私の目にはDIGICの違いはさっぱり分かりません。ただこのお写真は凄く雰囲気があって好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1660369/
ピントを合わせるだけに終わらず写真としてのきれいさも追及されているところが好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1661539/
花の白さと淡い緑色の組み合わせがいいですね。すっきり。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1661541/
これは絵画的な雰囲気ですね。暗い写真なのだが羽出の部分はクリアでお見事です。
☆いつも適当さん
みなさん、適当さんは全然適当なんかではなく、いつもきっちりさんやと噂していました。写真のテクニックに関しても皆さん適当さんの写真のファンのようですよ。
ピーマン美味しいです。スーパーのピーマンとは味が全く違います。味が濃いです。
角ボケという現象もあるのですね。これはやってはいけない現象なんでしょうか?
「* この前の戦争で焼けた」いうたら、応仁の乱の時やからね。
これは京都の人の有名なギャグやね。昔お取引をいただいていたお客様にも聞かされました。
京都の人にとって、天皇陛下は東京へ出張中との事ですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1660468/
おう!ちょっとパパさんテイスト入れましたね。ナイスです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1660469/
全てに気を配られた良い写真ですね。木の看板に暖簾、手前の派手な扇、店奥までええかんじやわ。最高。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1661622/
金属の質感が一種なまめかしい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1661624/
ええ感じや。これもピント部分とぼけ部分のバランスが良いね。
☆ずっこけダイヤさん
みなさん最近のズッコケさんの腕前の進歩にはびっくり。今このスレの赤丸急上昇中です。お体にはお気をつけてねとの事でした。
なんと6D購入ですか!!おめでとうございます。素晴らしいカメラですよね。フルサイズとなりますが軽いのでいいですね。
40mmも本来の画角で撮れるので新鮮だと思います。楽しんでください。
写真に付ありがとうございました。ピーマンは最高です。チューブはもう少し練習が必要と感じています。手振れや被写体ブレに要注意ですね。
URL貼り方、お役に立てて何よりです。検討中の雲台も確認できましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1660542/
石の滑らかな丸みが何とも言えませんね。勾玉に似ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1660545/
うってかわって晴れた日の写真ですね。これ以上ない良い構図のように思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1661799/
サボテンの葉肉のふっくらさがいいですね。ロゴもすっきり。良く似合います。
☆参樂齋さん
プチオフ会ドキドキでしたが、最高でした。少し飲みすぎましたが・・・。
次回は万障繰り合わせの上ご参加を。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1661997/
これは古い車体ですね。塗装の色が懐かしいです。
☆おじぴん3号さん
おじぴんさんも皆さん熱心な方だとお話していましたよ。特にガラス物など皆さんとは少し違う被写体を追求さているのは良いですね。北海道から関西までは遠いですが、本会にはご参加いただきたい方の一人です。
写真についても過分に有難うございます。
85デブはよほどの臨時収入が無いと無理です。まずは50デブの克服が先決です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1662087/
これはかなり郊外なのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1662160/
潜っているペンギンさん、綺麗にピント合わせていますね。お見事です。
☆デジコミさん
デジコミさんは神戸にお住まいなので是非次回はお願いします。
鶏頭の写真に付ありがとうございます。夏の庭は花が少なく一番幅を利かせている鶏頭で練習です。自宅なのでかなりゆっくりと設定などを追い込むことが出来ましたが、撮影に行った先でこれが出来るかが今後の課題です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1662257/
バッタの目にバチピンじゃないですか。すごい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1662266/
あらら、ここにもマクロのお上手な方が!競争激し!!
明日から3日間、関東方面へ出張なのでお休みします。帰ってすぐ中国出張が控えています。
ほいじゃぁ!!
書込番号:16533120
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ 参樂齋 さん
初めまして。
>>私も60D→6Dといったクチです。
そうなんですか・・・知らない世界にパンケーキと共に楽しく使(遣・浸)っていきたいと思います。
> ムーンライトえちご。流し撮り。
私の,憧れの流し撮り・・・私がここまでたどり着くのは何時の事やら・・これも夢の世界へのテーマです。
> 高感度ですが、なんとかいけてるかな?
いけます いけます凄いですよ・・・6D購入のきっかけの一つです・・
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント頂き,おおきにm(__)m。
>>まずは6D購入おめでとうございます。
ありがとうございます・・・やっとゆめの世界から抜け出しました。飛び出せるようにします。
>>綺麗な撮り方されていますね。チューブですか?X12。
×20mm+close-up No.3をセットしています。。。
現在,皆さんの作品を見せて頂きながら楽しみつつあります・・。
>>24-70Lですか24-105Lですか。
24-105Lレンズキットです・・・納涼大会など望遠効果の効くレンズを選びました。
24-70Lはマクロ使えて良いのですが。。贅沢できません・・本音です ^^; 。
>>2台持ちになりましたね。これで1本で2度おいしい状態になりましたね。
仰る通り,二度おいしく味わえるのはいつかな〜・・・当分はダメでしょうね・・
> 写真
風景の良い撮り方ですね・・・冬になれば山脈に積雪が観えるのでしょ
>>軽いと言って。銀塩と違い、いくら撮っても問題ないですしね。
仰る通りで,銀塩時代はシャッター押してはダメ ダメ・・・でしたがデジカメになってから
シャッターを押して画を見る嬉しそうな顔・・・良いですね
> 娘撮影
上手に画を撮られいい感じに写されていますね。
いつも,パパの後姿を観て覚えているのですね・・・娘さんの専用機になっる時期も近いですね 。
☆ デジコミ さん
(^^♪♪ コメント頂き,おおきにm(__)m。
>>EOS6D手に入れたようでおめでとうございます。
>>わたしは検討中なので、参考の写真が見れるとうれしいです。
ありがとうございますm(__)m。 ・・・画につきましては10日後,ぐらいに貼れると思います・・・頑張ります。
> EF40mmSTM+EF25A
おんぶバッタかな近くで良く撮れましたね・・目玉をきょとんと周囲のばかし良いですね。
・・私も撮れるようにチャレンジします。
> 2枚の水滴・・・。
シャキッとピントが合って丸くて透明感が上手く撮れて凄いですね・・・
特に,3枚目の画,めしべ先端の水滴,何とも言えないほど素晴らしいです。
☆ BMW 6688 さん
>>第一回関西プチオフ会
おめでとうございます <m(__)m>。
趣味,共通の皆さんが わいわいがやがやと和やかなうちビール・焼酎も進み良かったですね。
文書から凄く明るく明日への希望がみなぎっているようです・・・
>>年末か年始かいつになるか分かりませんが
多くの賛同者が集まれば更に賑やかになるでしょうね・・・
オフ会の更なる飛躍をお祈りしています。
> オフ会翌日は天気が悪かった。
枯れ木と曇り空・・いい感じで撮られていますね・・・
> 皆さんお酒が強くてびっ栗
お酒が進むことは,その場の雰囲気がすこぶる良かった証ですね・・・幹事さんの腕。
もう栗の実がなっているんですね・・秋本番も身近に来ているのですね。
書込番号:16533215
3点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
連続,二便目お邪魔します。
☆ BMW 6688 さん
>>みなさん最近のズッコケさんの腕前の進歩にはびっくり。
皆さんのご教示のお蔭で少しづつ前に進めるようになり 感謝感謝で胸がいっぱいです・・おおきにm(__)m。
>>なんと6D購入ですか!!おめでとうございます。
ありがとうございます m(__)m。
70Dと迷いましたが清水寺の舞台から飛び降りる心境で8月29日,カメラのキタムラで24-105mm
買いました。・・ シャッター音は,静でいいです・・・
>>40mmも本来の画角で撮れるので新鮮だと思います。楽しんでください。
自宅での練習で画角の違いにえぇ・・こんなに違う・・戸惑いますが宝の持ち腐れ無きように使っていきます。
>>URL貼り方、お役に立てて何よりです。検討中の雲台も確認できましたよ。
その節は,大変貴重なお時間頂きありがとうございました。
ほんまに・・感謝 感激で〜す・・・一つの悩みが消えましたおおきにm(__)m。。
>>チューブは・・・・・・手振れや被写体ブレに要注意ですね。
仰る通りで,ブレを防止するのは難しいです。最近,三脚に顎を置き抱っこする状態又,手を置いて撮っています。
雲台購入迷います・・・
> 元気の良い山の緑を!!
松は常緑樹で一本一本の葉?綺麗に解像されていますね・・Mさんの特性と腕ですね。
> 栗の鈴なり・・・大きな栗の木の下で♪♪。
たわわに秋の恵みを受けていますね・・・手入れ良さの結果でしょうね・・それを見事に撮られ良いですね。
も〜栗拾い出来るのですか・・・今までの猛暑も忘れさせてくれる画ですね。
>>明日から3日間、関東方面へ出張なのでお休みします。帰ってすぐ中国出張が控えています。
おぉ・・凄く忙しい関東方面又,中国出張ですか・・・お疲れ出ませんように,お気をつけて行ってらっしゃ〜い
書込番号:16534080
3点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
少し天気回復したかな。みなさんのところはどうでしょうか。
◎デジコミ さん
いつもコメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1662257/
チューブ使われてもピンも撮りかたがお上手です。
背景のボケ方が流れるようなイメージで、動きを感じますね。
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
娘も見様見真似で撮っています。かみさんのコンデジも良く使っているから慣れていますね。
ファインダー覗いたり、ライブビューに切り替えたりして撮っていますよ。
ただ、ファインダーは僕の目に合わせているので、娘はボケて写ると思うのですが、大丈夫と娘は言うのでそのままですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1662502/
花の色と石灯篭?ですか背景の冷たい石とのマッチングがベストですね。
いいと思います。
◎ BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
みなさんほめ過ぎですよ。まだまだです。デジ一歴わずか1年ですから。
でもカメラ好きは血筋もあるかも、亡くなった祖父は、カメラも趣味で、趣味が講じて、押入れ改造して暗室作っていました。僕自身、中学生の時は写真部でして。
構図もなにもないかも(笑)
多分一番影響受けているのはやはり、ケアンパパさんの親切丁寧なアドバイスですね。
5D3購入したのも70-300L買ったのも、パパさんのアドバイスからでしたね。
だから僕にとってケアンパパさんは師匠なんです。
他の方も僕にとってはよい師匠です。
写真の雑誌買って読み漁っても、みなさんの写真見ているほうが、よほど参考になりますよ。
写真を上手く撮りのではなく、上手く娘を撮りたい。
これに尽きます。そのために色々なものとって勉強です。
クリスタルは好きですね。色濃いものが好きなのですが、ガラスの写り込み、輝きは別物です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1662473/
ピンの位置、撮り方いいですね
前回写真の風景は、旭川・旭山動物園からの風景です。
書込番号:16534459
3点

不定期定期便でぇ〜す
関東方面で竜巻のようですが・・・まずはお見舞い申し上げます。
>いつも適当さん
道路の案内板なのにさすがはキレイ! 道路の名前も京都ですねぇ〜 見ただけで風情を感じちゃいます。
トマトのカクテル・・・いい色出してますねぇ〜 暑い夏にはうまそうだねぇ〜 氷河に磨かれたウォッカ・・・
絵につき有り難うございます。
羽出はライティングというか・・・薄く車のヘッドライトが当たっています。サスガに何か光がナイト?
うっとうしい日が続いていますが、お陰様で被害なく過ごせています。有り難うございます。
お参りいただけること、うちの子に伝えました。
うわぁ〜〜〜師匠(勝手に思ってる)がお参りって〜 と狂喜乱舞しておりました。お気遣い有り難うございます。
>ずっこけダイヤさん
40mmのマクロ域、いいですねぇ〜 ステキです。バチピン気持ちエエ〜〜〜
60Dと6D、きっといい相棒になってくれるでしょうねぇ〜 楽しさ倍増以上かも。
絵につき有り難うございます。
アサガオは普通のアサガオです。気温が一定で、光の変化がないと花持ちがいいみたいです。
このところ、重たい雲が垂れてます。そろそろ明るい空が欲しいなぁ
この時期の雨は、稲の収穫にとっては迷惑な雨です。例年より降り続きますね。
サルスベリ、川面の光の中でキレイですね。これはヒントもらえたかも。
モノトーンで焼くと、川面の雰囲気が増しますね。 白雲閣も「白」と「黒」が効いてますねぇ
ミラー、面白いですね。ロゴの位置もバッチリ
サスガ琵琶湖畔、鮎はいいんだろうなぁ〜
ピカピカの6D、オメデトウございます。後ろの動物たちも祝福してますね。
40mmの画角が2倍楽しめそうでしょ。フルサイズとAPS-C。
>参樂齋さん
夜の鉄流し、カッコエエ〜〜〜
流し撮りでもこのISO感度・・・かなり暗いでしょうねぇ。ファインダーで追うのも大変かも。サスガ!
>おじぴん3号さん
北海道も、天気が悪いみたいですね。天気の悪いのが続くとテンションも下がっちゃいますよね。
娘さんのペンギン、スゴイじゃないですか。こりゃ将来お父さんは大変かも・・・
幼き頃から、いい機材に触れちゃうと、レベル下では満足できなくなるかもよぉ〜
でも、共通の話題で話せるのは、やっぱ楽しいです。
絵につき有り難うございます。
水滴はアサガオです。柔らかめに焼くことも最近覚えました。
羽出は、データから見ると-1EVくらいだと思います。
5DIII様々というか・・・私の機材ではこれでしか撮れないかも。7Dは無理!
赤い実を見ると秋を感じますね。北海道はもう秋なんだろうなぁ〜
>デジコミさん
チューブ、バッチリですね!
ショウリョウバッタのめにバチピン。長いからだがボケて、長さ感も強調されてますよね。
ほんとにミニトマト・・・水滴が緑にキレイ。ステキはツボです。
シベの先端の水滴にバチピン! そそられますぅ〜〜〜 白と背景の色もいい感じですねぇ〜
絵につき過分に有り難うございます。
お花って、どう撮っていいかわかんないです・・・いろいろアングル変えてみて・・・まぐれを当てる・・・
色は、現像時にピクスタやホワイトバランスでいじっている場合があります。やると面白いので・・・
>BMW 6688さん
大阪も低い雲ですね。枯れ木が雰囲気を増してますね。
きれいな緑の発色ですねぇ〜 涼やかぁ〜
栗の季節ですね。落ちた栗をぼかす・・・なるほどぉ〜
ホールインワン、オミゴト!
お写真から「意図」を強く感じるようになったんですが・・・オフ会の成果?
ほらぁ・・・松枝の置き方とか・・・横に走る枝の位置とか・・・
大きな栗の木の下で・・・茶色の地面の割合と、落ちた緑の栗の位置とか・・・
オフ会、良かったですね。楽しかったでしょ〜 いいなぁ〜
シゴロもピンズレだったんですね。これで本領発揮! 残念ながら宍道湖には来ないね。
なんか・・・過分にすみません・・・出にくくなるな・・・極めて雑なんですが・・・
絵につき有り難うございます。これも過分にすみません。
お仕事、ハードスケジュールみたいですが、お体お気をつけて。
ーーー
昨日は、夕方からお出かけをしてました。
1枚目、宍道湖に虹が架かっていました。PS「ビビッドサンセット」
2枚目、宍道湖七珍「モロゲエビ」ぱりぱりで美味しい。 PS「雅風」
3枚目、秋先取り、松茸の土瓶蒸し。 PS「雅風」
4枚目、今日の宍道湖、雲が低い。 PS「ベルビア50」
書込番号:16536911
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
我が地域の天気は,夜から雷雨と共に今朝がたまで降り,現在は,小雨です。
※昨夜,犬を玄関先に出した瞬間,閃光と共に ドドン〜 凄い雷の音 犬もパニック状態・・私もびっくり
しましたが事なきで終わりほっとしました。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント頂き,おおきにm(__)m。
>>ファインダーは僕の目に合わせているので、娘はボケて写ると思うのですが、大丈夫と娘は言うので
ぱぱを信頼している証では・・・パパが撮っていることは,私も同じように撮れる自信があるのでしょうね。
※今回,URLを使いだしましたが呼び込み出来なければお許し願います m(__)m
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/662/1662999_s.jpg
石像・・ワニでもないし・・ぼいん ぼいん があるし 連想できませんが夢がありますね。
虫食い葉っぱ芸術的で良いですね。
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/663/1663006_s.jpg
芙蓉の花かな・・・バックのぼかしで,花が浮き上がり綺麗ですね。
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>この時期の雨は、稲の収穫にとっては迷惑な雨です。例年より降り続きますね。
稲の収穫時期は,雨は天敵ですね・・・今年の天候は異常で,娘の処も心配しているようです。
滋賀の天気予報は今週雨模様ですっきりしないようです・・・
ほんまに明るい空が欲しいですね・・・
>>ピカピカの6D、オメデトウございます。後ろの動物たちも祝福してますね。
ありがとうございます・・・夢から覚めた喜びでつい貼ってしまいました・・あとから考えたら恥ずかしい限りです。
※今回,URLを使いだしましたが呼び込み出来なければお許し願います m(__)m
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/663/1663503_s.jpg
宍道湖の虹を上手く撮っていますね・・・・私も虹を,数回撮っていますがダメ撮りもいいとこです
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/663/1663504_s.jpg
モロゲエビ・・うゎ〜美味しそうで舌鼓してしまいそうです・・・宍道湖は,シジミも有名ですね。
松茸の土瓶蒸し・・えぇ・・秋の味覚のお様を 先採りで凄い贅沢いいですね・・
http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/663/1663506_s.jpg
積乱雲のように分厚い雲の奥には夕焼けが写って自然独特の風景画で 釣り人のシルエット撮りこみもすご〜
書込番号:16537296
1点

☆ おじぴん3号 さん
☆ myushelly さん
先ほど貼った,URL上手く呼び出しできないようです・・・一枚が小さく呼び込むのみ。。ごめん<m(__)m>
勉強しなおします・・・この件は,我流で・・上手き行くだろうと 貼りましたが・・お許しを・・。」
書込番号:16537344
2点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
虫と戦いながら撮った写真です。
◎myushelly さん
不定期便ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1663503/
虹かなと思いましたが、日の光りが雲に反射ですか。いい色になっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1663505/
土瓶蒸しですか、ま、ま、まつたけですか!! おいしそう!
◎ずっこけダイヤ さん
いつもコメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1663613/
そのまま時代劇で使える町並みですね。情緒豊かですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1663609/
この土蔵の中には、お宝がざっくざく。
今夜はここまで
書込番号:16537959
4点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんばんは。
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
ユニークな植物をありがとうございます。チューブ?綺麗に撮れていますね。
多肉植物の名前、難しいですねぇ〜
http://botaniku.jp/botanical/
http://www013.upp.so-net.ne.jp/akikusaen/zukan_taniku2.html
いいデザインのお店ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1662857/
ウオッカはISO6400の手持ち撮影です。
myushellyさんがいつもおっしゃっているように、手持ちの場合、肝はシャッタースピードだと思います。
6DはEOS REMOTEが使えるので三脚使用時は楽ですね :)
飛び入りの富貴蘭、お見事ですね!6Dのお祝いに咲いてくれた!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1663615/
URLの画像が小さい件ですが、「_s.jpg」が貼り付けられたURLの最後についてるという事は、
おそらくサムネイルのリンクのURLをコピーされているのだと思います。
サムネイルをクリックして表示される大きな画像のURLをコピーして貼り付けられると良いと思いますよ。
■参樂齋さん
こんにちは。
40mm流し撮り!いけてますねぇ〜!
スローシャッターは夜の方が楽なのですか?…とにかく難しそう!
また教えてください&作品みせてくださいね。
■おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
お嬢様カメラ、いい感じです!将来楽しみですね :)
ペンギンさんを撮ってる時の彼女のドキドキ感が伝わってきます。
このオブジェ↓いい味だしてますねぇ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1662999/
>>適当さんにしてみれば、珍しい被写体でないですか。
おじぴんさんの都会的雰囲気に倣って…
■デジコミさん
コメントありがとうございます。
チューブ、いいですね!うすぅ〜い被写界深度、蕩けていく周囲がやみつきになりますね。
シャッタースピードを速められてバチピン!素敵です。
■BMW6688さん
まいど!
秋を予感させる爽やかな写真をありがとうございます。
栗の鈴なり、可愛い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1662475/
プチオフ会、無事、楽しく過ごされて良かったですね。
私のクシャミの原因は…
>>角ボケという現象もあるのですね。これはやってはいけない現象なんでしょうか?
とても楽しい表現だと私は思います。お金貰って撮ってるんやないから、どんな表現方法でもありですよね。
趣味で撮ってる写真は撮影者の主観!!パパさんの仰るとおりです。
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
宍道湖に虹、myushellyさんと雲の合間から差し込んだ僅かな太陽光との合作!見事なコラボ、素敵な瞬間ですね。
宍道湖七珍「モロゲエビ」、ぱりぱり感が伝わってきます。ライティングが絶妙です。
松茸の土瓶蒸し、鶏の香味油が絡まって美味しそう!こんな写真がいつか撮れたらいいなと思います。
宍道湖の釣り少年、仏様との対比、夢中感、いい感じです。後一時間は粘るかな?
やっぱり光がナイト無理ですか :)
お嬢様、喜んでいただるなら張り切って行ってきます。神様、ボサコちゃんのお姉さんと言えば分かってくれるでしょう。
1枚目:石塀小路
2枚目:祇園
新しい月、涼しくなってくるといいですねo(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16538003
6点

いつも適当 さん
いつも,お手数をおかけして申し訳ありません。
URLについて,再度,チャレンジしたところ・・・貼っていただいたURLと一致しました・・・
再度,迷惑と思いますが貼らさせて頂きます。
建物と小路は,京都の風景に切り離せないでしょうね・・・舞妓さんが歩いている姿を思い浮かべます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1663780/
上記の,URL機能を果たしてくれることを願うのみ。
ロゴいろいろ変えられ良いですね・・・今回の URL終われば ロゴにチャレンジします・・・
※テストで貼らせて頂きます・・・またまた迷惑かけると思いますが・・・すみません <m(__)m>。
>>新しい月、涼しくなってくるといいですね・・・
そう願いたいです・・・カメラ持って気軽に散策にも行けるし,ただ天候が悪いですね。
お休みなさい・・・おおきにm(__)m。
書込番号:16538358
2点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さんお早うございます。 お世話になります m(__)m。
昨夜のURLの貼り方の件で いつも適当 さん からの返信で教えて頂き貼れるようになりました。
ご心配おかけいたしました・・・ご報告がてら返信させて頂きます・・・おおきにm(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
>>そのまま時代劇で使える町並みですね。情緒豊かですね。
仰る通り,水戸黄門さんなど時代物から現代ものまで幅広く撮影されています・・・
私は,撮影風景観たことないのですが・・・撮影日時など分かりません・・・残念です。
ふようの花綺麗ですね・・甘い匂いに誘われ蟻さんでしょうか散歩されていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1663776/
人待ちベンチと広い広い芝生の風景静かで心が癒される思いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1663777/
☆ myushelly さん
その節は,お見苦しいURL貼りすみませんでした。
URLもはれるようになりました。
モロゲエビ・・うゎ〜美味しそうで舌鼓してしまいそうです・・・宍道湖は,シジミも有名ですね。
松茸の土瓶蒸し・・えぇ・・秋の味覚のお様を 先採りで凄い贅沢いいですね・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1663504/
ありがとうございました <m(__)m>。
書込番号:16538876
2点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんにちは。
■おじぴん3号さん
森林公園?ありがとうございます。
芙蓉のアリさん、そろそろ冬支度ですか。綺麗な色種ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1663776/
人があまり立ち入っていない感がいいですね。空気が伝わってきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1663777/
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
小さい秋が見つかりましたね!これは素撮りですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1664003/
FULLボケ!喝采を受けてるようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1664004/
URL、お役に立てて良かったです。
一瞬の晴れ間にチューブ!アサガオに来たハラブトハナアブを撮!
それではo(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16540592
6点

不定期定期便でぇ〜す
>ずっこけダイヤさん
近江八幡の町並みはやはり風情がありますね。土蔵作りが歴史を感じさせますし。土蔵の窓もステキです。
富貴蘭はオミゴトですねぇ〜 黒バックに花が映えて、ボケもキレイです。白いロゴも効いてますね。
絵につき有り難うございます。
虹は難しいですよねぇ 後で調整をすると虹が目立つことがあるかもしれません。
エビも土瓶蒸しもそりゃ美味しかったですよぉ〜
シジミは資源量が減っていて、なかなか回復してこないみたいです。
宍道湖の雲の感じが良かったので、道草しました。釣り人さんはスズキを狙っていたのかな。
リンクの件、解決できて良かったです。
お地蔵様は立派なところにお住まいですね。
槙の木の緑がキレイですねぇ〜 コウヤマキではないようにも見えますが・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1664003/
この小さな秋みつけたが好きです。しっとりとした緑の中に浮かぶ赤。静かに秋へ向かう感じがするような・・・
水郷に浮かぶ新しそうな舟、穏やかにゆっくりと時間の流れるな昼下がりの感じがいいなぁ。
>おじぴん3号さん
お花にアリさんが来てますね。ぼけの緑がキレイです。
APS-Cでもかなりバースが効きますね。 吸い込まれそうに・・・ 異次元へ・・・? 一眼新世界へ??
広いなぁ〜 ほんと、広さを感じるきれいな芝生。
絵につき有り難うございます。
雨の降り方が部分的だったんだと思います。丸い虹ではありませんでした。
松茸はうまかったです。国産ではありませんが・・・
>いつも適当さん
京都の風情をうまく切り取られますねぇ〜 お二人さんの背中、なかなかいい雰囲気ですね。
手洗いですかね・・・こういうの見る機会がほとんどなくなっちゃったなぁ
絵につき有り難うございます。
虹はご飯を頂いていましたら窓の外に・・・画角は変えられないけどとにかく撮っちゃえと・・・ハハハ
料理の絵はお店の明かりだけ・・・現像時にホワイトバランスを調整しただけで・・・ライティングはゴメン。
雑に撮っているだけなので、いつも適当さんならもっと深い描写を出せるのではないかと思っちゃいます。
宍道湖・・・粘りたいよねぇ〜 でも道草中なので10分程度が精一杯。トホホ
うちの子につき、ほんま、おおきにです。ボサコの姉です。ネコのしもべです。
ハナアブさんとの接近戦、オミゴトです! 発色もいいし、サスガやわぁ〜 タマボケも効かしてるしねぇ〜
ーーー
雨降りでも、お散歩は少ししないと・・・パンケーキならあまり濡らさずに持ち歩けるのも有り難い。
もう雨は降らないで・・・ PS「ニューエメラルド」
書込番号:16541406
3点

☆ いつも適当 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>URL、お役に立てて良かったです。
おおきにです・・・・・URLの肩の荷が軽くなり一息ついています。
>>小さい秋が見つかりましたね!これは素撮りですか?
仰る通り,素撮りです・・・中腰になったりで 画角と手振れとの闘いです・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1664196/
半逆光での撮り方ですね・・・ハラブトハナアブがバックの空色・アサガオの葉っぱの水滴で
浮き上がって見えますね・・・チューブで撮られたとのこと すご〜。
私は,幾度ともなく40mm素撮りでチャレンジしますがファインダーに捉えたと思った瞬間,バイバイされます。
あやかりたいで〜す・・・。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント頂き,おおきにm(__)m。
>>リンクの件、解決できて良かったです。
その節は,大変お見苦しいご披露?しまして申し訳ありませんでした。
あれから,いつも適当 さん からの返信で教えて頂き,起ち上げることが出来 感謝感謝です。
>>エビも土瓶蒸しもそりゃ美味しかったですよぉ〜
聞くだけで・・喉がゴックンです・・・秋の先取,良かったですね。
>>シジミは資源量が減っていて、なかなか回復してこないみたいです。
そうですか・・早く回復してほしいですね。
>>槙の木の緑がキレイですねぇ〜 コウヤマキではないようにも見えますが・・・
槙の木ですか・・早早とちりました・・以前,我が家に植えていたのとよく似ていたのでコウヤマキと
思い込みました・・・おおきにm(__)m。
>>雨降りでも、お散歩は少ししないと・・・パンケーキならあまり濡らさずに持ち歩けるのも有り難い。
仰る通りで,先日も,八幡掘りに40mm持って灯篭の苔を撮りに行ってきたのですが軽くていいレンズです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1664393/
母子観音様でしょうか・・・お子さんがお母さんに寄り添う姿が上手く表現されていますね・・
もう,雨はご遠慮したいですね・・・ネタ切れになります・・
書込番号:16541843
1点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
温暖化の影響なのでしょうか。集中豪雨など、天気が安定しませんね。
台風の話も聞こえてきますので、みなさんくれぐれもご注意を。
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
天気がよくなく広い公園ですから、人があまりいなく撮りやすいだけかもです。
ほとんどの人がジョギング、散歩していました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1664003/
小さい秋ですか。切り取り方もいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1664515/
文化財の学校ですか。木のぬくもり感じます。木の校舎いいですね。
廊下を走ると・・・思い出します。小学校4年まで木の校舎でした。
◎いつも適当 さん
コメントありがとうございます。
初めて行った公園です。かなり広いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1664196/
アブですか。かなり大きいですよね。
ちょいとビックリです。
◎myushelly さん
コメントありがとうございます。
85画角いいと思います。 85Lですか。こればっかりは、暫くは無理かな、欲しい気はしますが50Lより価格がさらに上乗せですから。その前に35L・・・噂が出始めましたね。
L単は欲しいかも・・・いつかですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1664393/
前回の写真の菩薩様ですね。
色のり最高ですね。
書込番号:16542055
3点

不定期定期便でぇ〜す
>ずっこけダイヤさん
近江八幡、風情と時代のある建物がステキなところですね。土蔵はモノトーンで焼くと重厚さが増すような。
槙の木、すみません・・・コウヤマキを見かけたので、上に上げてみます。葉っぱですが・・・
絵につき有り難うございます。
40mmの薄さは、ボディーのみで使っている感じなので、傘の内で一眼が使える有り難いレンズです。
傘をさしながら、片手で撮れちゃうのも魅力の一つかも。
お地蔵様にすがる子供さんも、傘さして、ペンライト持って、片手撮り・・・パンケーキと5DIIIならではかも。
>おじぴん3号さん
緑の広がりがキレイですねぇ〜 向こうの回廊が新世界への扉ですかぁ〜
トンボさんにかなり接近・・・こんな時はAPS-Cが威力を発揮かも。
森の奥に吸い込まれそうですね・・・何があるんだろうかと・・・
絵につき有り難うございます。
F値1.2のL単は、EFマウントを使っている上では使いたい1本なんですが・・・画角的には85なんだけどなぁ・・・
緑青の発色は「ニューエメラルド」の威力です。このPSが一番気にいる色になりました。
ーーー
雨が降り続いています。気温も上がらず涼しいです。そんな雨でも、出なアカン時は出なアカン。
1枚目、雨に濡れる石段 PS「ノスタルジア」久しぶりの適応
2枚目、今日の宍道湖畔 雨降り傘でも、濡れずに片手でパンケーキ PS「クリア」
3枚目、刈り取った稲の緊急避難。時に強い雨。 PS「ベルビア100」
4枚目、コウヤマキの枝先 PS「ニューエメラルド」
書込番号:16544550
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント頂き,おおきにm(__)m。
>>温暖化の影響なのでしょうか。集中豪雨など、天気が安定しませんね。
最近の気象関係は,仰る通り集中豪雨が特徴ですね・・今週の天気は,梅雨に逆戻りしたように雨雨・雷・・・。
雨は,田植え時分には天の恵み,されど,稲刈り時期はご遠慮したいですね。
>>文化財の学校ですか。木のぬくもり感じます。木の校舎いいですね。
木の校舎を観るだけでも,仰る通り温かみが伝わってきますね・・・。
この校舎内の見学していないので機会があれば入ってみたいなと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1664575/
トンボさんもゆく秋をのんびり楽しんでいるのでしょか・・・
先日も,車運転中に群れなすトンボが飛び交う姿を目撃したのですが車止めると来なく走り去りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1664572/
広い公園で,手入れも行き届いた広場でジョギングする人もいい汗かくでしょうね・・・。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント頂き,おおきにm(__)m。
>>コウヤマキを見かけたので、上に上げてみます。葉っぱですが・・・
又,一つ覚えました・・・ありがとうございます m(__)m
>>傘をさしながら、片手で撮れちゃうのも魅力の一つかも。
今夕,家族が来客を見送った後,空 綺麗いよと言われ慌ててカメラと傘を持って
咄嗟に花魁草の水滴を撮りましたがフラッシュー撮影の方が良かったようですが・・・
40mmは,軽くて気軽に撮れますね・・
>>近江八幡、風情と時代のある建物がステキなところですね
私は,余り意識して小まめに観たことないのですがこの板のお蔭で色々勉強させて頂いています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1664984/
雨に濡れた石段と蔦・・・良いとりあわせで色が綺麗です。
宍道湖は広いですね・・・白く寄せる波の砕け,慕情をそそります・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1664986/
雨が早く止み,お天さんが顔をだし,刈り取った稲を乾かしてほしいですね・・・・。
書込番号:16545300
2点

こんばんは。
天気悪いですね。 みなさんのところはどうですか。
◎myushelly さん
コメントありがとうございます。
雨の中の撮影、さすがですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1664985/
侘しさ、暗さでもなにか引き込まれるような描写ですね。
スローシャッターで撮ったような波、海の動きが良いですね。
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1665131/
失敗と仰いますが、背景のぼけと夕日なのでしょうか、バランス良いと思いますよ。
明日こそ何とか晴れないかな。無理かなあ。
それでは。
書込番号:16545842
3点

ケアンパパさん、パンケキ愛好家の皆さん、どうもです。
コメントありがとうございます。
>おじぴんさん
流し、是非チャレンジしてみてください。
MF、置きピンはほとんどやらなくなりました。
最近はほとんど、AF任せです。
5D3のAFなら、さらに楽なような気がします(笑)
娘さんも写真に興味が出てきたのかな。
うちの息子も撮りたい撮りたい叫んでます。
コンデジ買ってやろうかと、考えてます。
>BMWさん
次回オフ会、行きたいなあ〜
今日まで関東出張かあ…
第2回プチオフ会in東京ってのもありだったかも?
456は改善されて帰ってきたみたいで、良かったですね…
資金繰りして待っていたんですが(笑)
>ずっこけダイヤさん
6Dに逝っちゃった最大の理由は高感度性能です。
夜撮りが快適、楽しくなりますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1662840/
カーブミラーの作例、面白いですね〜
近江の方ですよね?
是非、琵琶湖をバックに鉄撮りチャレンジしてみてください。
>myushellyさん
コメント、どうもです。
モロゲエビと松茸、美味しそう〜
宍道湖の作例はいつ見てもハイセンスで、さすがですm(_ _)m
>いつも適当さん
>スローシャッターは夜の方が楽なのですか?…
夜の方が粗が目立たないから、楽かも(爆)
いつも6Dの高感度性能に助けられてます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1663780/
京都の街角とカップル、いい雰囲気で切り取られてますね〜
またもやパンケキで流しです。
ワンパターンですみませんですm(_ _)m
書込番号:16545942
4点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんにちは。
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
ニューエメラルドの子供さん、緑青と金属の反射がいい感じです。
雨に濡れる石段、ええわぁ〜渋いわぁ〜ノスタルジアの選択も功を奏してますね。
今日の宍道湖畔、湖面を叩く雨を見事に撮られていますね!
刈り取った稲の緊急避難、川を写されているので、降雨量の多さが伝わってきます。錆びたガーレールの質感もいいですね。
コウヤマキの枝先、雨上がりのキラキラ感がいい感じですね。F4…なるほど…
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
温かい、いい感じの校舎ですね。窓際の席で授業を受けてみたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1664509/
蜜や花粉を集めているハチは、動きがゆっくりしているので意外と楽です。
蝶は、蜜を吸い始めるのを確認してから、近付くと成功率がアップします。
おお!ロゴが進化!可哀相な名前を付けられてる虫さんですが、健気で可愛いですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1665130/
(昨日、私も同じテーマで撮りました。今日UPしますね)
>>八幡掘りから脱線 雨の中,花魁草の水滴狙いましたが残念です。フラッシュー必要
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1665131/
↑「シャドウ・ハイライト」補正でシャドウ部を明るくしてみてはいかがでしょうか?
http://www.sierrarei.com/photoshop-elements/gasituhosei.html
http://www.geocities.jp/ncnbb707/pse/pse_11.html
http://allabout.co.jp/gm/gc/40014/
■おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
ベンチのおいてある回廊ですね。ほんとに人がいなくていいですね。
トンボさん、単眼がバッチリとロックオンしてますね。木漏れ日が綺麗!
並木通り、映画のロケに使えそうな場所ですね。爽やか!
■参樂齋さん
コメントありがとうございます。
夜の鉄流し、かっこええ!線路に映り込む表示板、ヘッドライトの光も綺麗!
>>1/5秒。…出直してきます
ソフトで私は かなり好きですよ。去っていくテールライトもノスタルジックでいいだろうなぁ〜是非…
京都の街角とカップル、撮らせていただいても?とお声がけしたので
彼女がスカートを摘んで「バイバイ」の挨拶をしてくれています。
1枚目:40マクロ、なでしこ
2枚目:40マクロ、ほうき草
それではo(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16547434
7点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。こんばんわ。
三日間のご無沙汰でした。
関東方面出張、往復1200kmでした。又、明日からは中国出張です。
☆ずっこけダイヤさん
オフ会、次回は是非ご参加をお願いします。
6D購入は正解だと思いますよ。5D3のユーザーですが6Dがうらやましく感じる部分もありますので。
フルサイズとAPS−Cでは画角の違いが大きいですよね。私も5D3購入する時にファインダーを覗いた感動は今も忘れません。
スライド雲台は私も興味があるのですが、買ってもいつも運用できるかどうかがカギですね。ずっと使い続けれるかをよく見極めたほうが良いと思います。
自然の風景を撮影するのは勉強になります。思わず綺麗な色に出会ったり、素敵な構図が隠れていたりとわくわくします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1662512/
かなりの歴史を感じさせるたたずまいですね。こういうのはモノクロがいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1662840/
私もこれをやりたいのですが、ろくな景色しか映っていなくて。ミラーも汚れているし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1663609/
赤のロゴがいいですね。モノクロの画面で異彩を放っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1663879/
落ち着いたたたずまいですね。この構図はいいかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1664004/
綺麗な玉ボケが出ていますね。前の私の写真に感じが良く似ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1665130/
たしかクロウリハムシですね。私も撮影しました。
☆おじぴん3号さん
私も一年の経験ですよ。あまり置いてけぼりにしないでね!!
ケアンパパさんから良いアドバイスが受けれてよかったですね。
娘さんの成長をきれいな写真で残してあげてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1663000/
赤い実が目を引きますね。ボロボロの葉っぱも何かいい雰囲気です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1663776/
綺麗な花ですね。ピントもばっちり。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1664577/
気持ちよさそうな林ですね。北海道ならでは風景。
☆myushellyさん
このところ全国的に天候が不安定ですね。竜巻なんて御免こうむりたいですね。
意図というか、いたずらは写真でしたいと思いますね。しかし、ナイスインの栗はわざとやないからね!
オフ会の興奮と思いもかけず機材が早く退院してきたので、きっと気分は高揚してたのかも。
456は私は推定無罪かな!!良かったよかった。でもムズイことに変わりはないですね。アー良かった宍道湖に投げ込まないで。
次回のオフ会は是非参加をお願いします。頼みましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1663504/
ご自宅のお料理でしょうか?めちゃウマそうなんですけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1663505/
アイヤー!!これは私の大好物ですやんか。最後の一滴まで美味しくいただけます。ご自宅の・・?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1664393/
ニューエメラルド こんなシーンにピッタリのような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1664986/
まだ青さが残っている物もありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1664987/
相変わらずピントは外しませんね。
ここらで一旦投下。
下から夕御飯ですよと呼ばれたので。
またあとできます。
書込番号:16548453
5点

続きです。
☆いつも適当さん
やはりオフ会の日はくしゃみをされていましたか?私以外のお二方もかなりあなたの話題で盛り上げっていましたよ。とにかく写真がお上手な事に感心しています。センスあふれる構図やローキーな表現なども他に無い特長ですね。
角ボケの解説有難うございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1663780/
なんかおしゃれなお二人ですね。これも京都ならでは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1664196/
すごく臨場感あふれるお写真です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1665532/
適当さんって、こんなに虫が好きだったけ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1665533/
こういう雰囲気大好きです。
☆参樂齋さん
次回オフ会は是非ご参加ください。今から構想を皆さんと練りたいと思います。
ごめんなさい。今回の関東出張は仕事がタイトで時間があまりなかったのです。
写真もあまり撮っていません。
私の予想を覆して、456は本来の性能を発揮し始めたようです。せっかく高価買取の名乗りを上げていただいたのに申し訳ありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1665278/
凄いスピード感ですね。まだ流し撮りというものを1回もやったことがありません。
それでは。
次回は上海からお便りします。
書込番号:16549106
4点

不定期定期便でぇ〜す
>ずっこけダイヤさん
虫さんにバチピン! で、ナデシコの柔らかさが際立ちますねぇ〜 クローズアップレンズの効果出てます。
オイランソウの透過、水滴の色と、夕焼けの色、キレイだと思います。好きだけどなぁ〜
私はストロボテクがないので、うまく焚けないんですよねぇ〜
内蔵ストロボの直焚きだと、特に不自然な感じになることもあるし・・・
ティッシュをディフューザー代わりにしても、なかなか思い通りにいかないし・・・
雑だけど、テストしてみました。
1枚目の柿、7Dで内蔵ストロボを直焚きしてます。実の影が葉っぱに映ってますよね。
2枚目の柿、下からLEDライトを当ててみました。いかがでしょう・・・
好みの問題もありますし、私の雑さの問題もありますが・・・LEDライトは便利かも・・・
現像時に暗部を持ち上げてみるのも「あり」かもしれません。ノイズに気をつけてください。
マクロの場合なら、リングライトもいいかも。持ってないけど・・・
絵につき有り難うございます。
宍道湖は琵琶湖に比べれば小さい湖です。というか・・・国土交通省では斐伊川の一部みたいだけど・・・
今日は久しぶりにお日様を見ました。
>おじぴん3号さん
写真で見ても、日の光とか空気感とか秋の爽やかな感じがしちゃうんですが・・・さすが北海道!
絵につき有り難うございます。
宍道湖はもう少しシャッター速度を速くしたかった所なんですが・・・まぁこのへんでかんべしてやろうと・・・
>参樂齋さん
サスガの流し撮りですねぇ〜 直線の光跡が腕の確かさを証明してますね。スゴイ!
絵につき過分に有り難うございます。
そんなんいわれると・・・調子に乗ってしまうよぉ〜
>いつも適当さん
チューブの女王の本領発揮ですね! これはスゴイよぉ〜
ナデシコの水滴と虫さんはもちろんだけど・・・背景の処理、特に左下の光の入れ方・・・MEMOしておきます。
ほうき草のボケの使い方も・・・MEMOしておきます。
絵につき有り難うございます。
派手好きの私は、めったに「ノスタルジア」は使わないんだけど・・・これはそうかなと思って・・・
コウヤマキのF4は、葉っぱの広がりを少しピントの中に入れたいと思って・・・タマボケも少し小さめになるし・・・
>BMW 6688さん
出張、お疲れ様でした。
赤松ですねぇ〜 枯れてなければ・・・条件が良ければ・・・松茸・・・
この松は、まだ小さそうだなぁ・・・松茸・・・
栗、オシャレですねぇ〜 松茸ご飯じゃなくても栗ご飯でもいいなぁ・・・
「意図」といったのは、作画意図、構図のことです。置き方に「考え」が強く感じられる気がして・・・
オフ会でのお話で、そういうことも意識されたのかなと・・・
オフ会、楽しそうですもんね。ぜひとも参加させて頂きたいとは思っています。
絵につき有り難うございます。
おうちご飯で、こんな料理は食べませんて。お店でごちそうになりました。
すぐに中国出張だそうで・・・お気をつけてお出かけください。くれぐれも無理なさらずに。
ーーー
久しぶりに青空を見ました。
1枚目、柿にストロボ PS「紅葉」 7D
2枚目、柿にLED PS「紅葉」 7D
3枚目、少し平野部の羽出 PS「風景」 5DIII
4枚目、釣り人 PS「クリア」 5DIII
書込番号:16549193
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント頂き,おおきにm(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1665261/
樹木に葉っぱの影良いですね・・・早く,天候回復願いたいで〜す。
☆ 参樂齋 さん
(^^♪♪ コメント頂き,おおきにm(__)m。
>>6Dに逝っちゃった最大の理由は高感度性能です。
私も,6D購入は,高感度性能を生かして納涼・会館内の踊りなどフラッシューなしでノイズの少ない写真を
撮りたかったのです・・・今年の納涼には間に合いませんでしたが10月末の文化祭を待ち望んでいます。
私にとっては,60DのバリアングルはAF遅くても魅力の一つで これからも楽しみたいです。
>>夜撮りが快適、楽しくなりますよ。
そうでしょうね・・・機会があれば撮ってみたいです・・・私の周囲は田んぼと畑で来年6月には身近に
自然の蛍が飛び交うので期待しておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1665278/
流し撮り良いですね・・・。一度は,チャレンジしたい被写体です。
流し撮りの夜撮りは,NDフィルターはいらないのですね。
琵琶湖をバックに鉄撮り良いですね。琵琶湖と鉄道,チャレンジしてみたいですが場所探しから難題です。
☆ いつも適当 さん
(^^♪♪ コメント頂き,おおきにm(__)m。
>>「シャドウ・ハイライト」補正でシャドウ部を明るくしてみてはいかがでしょうか?
ありがとうございます m(__)m
早速,再,DPPしましたが難しいです・・・以前よりも柔らかみ?が出たと思いますが うぅ・・
又,サンプルまでご用意いただき感謝 感謝ですです おおきにm(__)m。。
これからも宜しくご教示お願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1665532/
水滴と言い画全体の色合い見とれるのみ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1665533/
マクロで撮れば細かい花柄が綺麗に撮れて良いですね・・私は,秋の紅葉しか見ていなかったのでびっくりしました。
>>おお!ロゴが進化!
色々四苦八苦して試していますが一向に,上達しなく落ち込むのみです・・・教えて頂いたソフトには
一寸手が出ません ^^; 頑張りま〜す。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント頂き,おおきにm(__)m。
>> 関東方面出張、往復1200kmでした。又、明日からは中国出張です。
関東方面出張からお帰りなさい。又,明日から中国へ出張ですか・・お疲れ出ませんように。
気をつけて行ってらっしゃい・・
>>オフ会、次回は是非ご参加をお願いします。
嬉しい,お誘いありがとうございます。飲めないし不調法の為,ご遠慮させて頂きたいと思っています。
>>自然の風景を撮影するのは勉強になります。思わず綺麗な色に出会ったり、素敵な構図が隠れていたり
仰る通りで,特に,この板にお世話になってから マクロの世界を?覚え魅力にはまり見方が変わってきました。
だけど,慣れないので疲れます (-_-;) が楽しいです。
>>6D購入は正解だと思いますよ。
はい・・・納涼とか室内での踊りを撮らなければ60Dで満足していましたがノイズの少ない写真を貰って頂きたく
悩んでいました・・・70D発売日で,比較して思い切りました・・・バリアングルが無い分ちょっと不満ですが。
>>フルサイズとAPS−Cでは画角の違いが大きいですよね。
この件で,試したく 60Dとほぼ同じ場所から撮影と思っています・・・60Dのサンプル撮影は保存しています。
この画角が,ピンと来ないので暫く,面食らうと思っています。
シャッターの音は軽やかです・・・人前でシャッターを切ってもあまり気にならないのではと自己満足しています。
>>スライド雲台は私も興味があるのですが、買ってもいつも運用できるかどうかがカギですね。
私は現在,三脚を抱っこしたり 顎を載せたり体の保持に躍起ですが暫く,我慢します・・・^_^
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1665718/
猛暑にも負けず のびのびしっかり緑を保っていますね・・・松の葉っぱの線がきれいに撮れ良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1665722/
クリも採り頃ですか・・二色・・新旧のコントラストいい組み合わせでいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1665881/
山への散策,丸一年歩いていないのでだんだん恋しくなってきました・・・。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント頂き,おおきにm(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1665899/
一枚目よりも二枚目の方が自然さがあるように感じます・・・我が家にも40年物がありますので
眼がそれに慣れているからでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1665905/
稲も今日のお日様の光で喜んでいることでしょうね・・・早く自然乾燥できればいいのにね。
今日の天候は,猛暑を忘れさせてくれるほどの涼しさで青空も観れました ( `ー´)ノ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1665908/
インパクトのある凄いシルエット。輪郭もいいので浮きあがり今から,大物を釣ってやる気迫のある画ですね。
撮ってみたいで〜す・・・私には無理かも・・・
書込番号:16549525
2点

スレ主のケアンパパさん、EOS EF40mm F2.8 STMパンケーキレンズファンのみなさん、超お久しぶりです。以前はこのレンズでも撮れるということで飛んでいるチョウの写真なんかを紹介しましたが、今回はトンボ(ミヤマアカネという赤とんぼ)の写真を貼ることにしました。
当地では8月下旬からずっと雨か曇りの悪天候で撮影に行けずにウズウズしていました。でも、今日やっと晴れて、ホントに久しぶりに撮影にカメラを持ち出せました。
当地の赤とんぼは9月中旬から10月いっぱいにかけてオス・メスがカップルになり、産卵します。トンボはもう終わりと言われる方がおられますが、当地の赤とんぼの旬はこれからなんです。
実は、パンケーキレンズをX4に着けて撮影するのは、これが初めてです(以前は1DXに着けて撮りました)。
このパンケーキレンズは安い割には(\12,000くらいで買いました)写りはそなりによくて軽くて使いやすいのですが、広角にも望遠にもならずマクロにもならずある意味で中途半端です。
それで、前回以来、パンケーキを使ってこのスレに貼る写真は何がいいのか考えていたんですが(ありきたりの写真では面白くないでしょ!!)、前に貼った写真が飛んでいるチョウの写真なら今度は飛んでいるトンボでしょう、ということになり、やっと晴れた今日、撮りに行ってきました。
この写真なら、パンケーキとエントリークラスのX4でもこれだけ撮れる、という例示にもなるでしょうしぃ。
なお、貼った写真は、ほぼ最短撮影距離で撮っています。トリミングはしていません。個々の横レスはせずにスミマセン orz
書込番号:16551710
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様。ニーハオです。
上海は到着時から雨です。黒い雲が広がっています。
☆myushellyさん
お気遣い有難うございます。
松茸ご飯に栗ご飯。日本人でよかったですね。こんな美味しい季節感満載の料理は他にないですから。
オフ会ではRACKLさんから構図についてのお話をお聞きしました。とても分かりやすいお話で理解しやすかったです。RACKLさんのように意図を持って写真を撮る姿勢に少し刺激されたことは事実です。
でもあいかわらずパシャパシャ撮ってしまう自分です。あはは。
前回は三人だけで、しかも夜から一杯やりながらだったので、次回の本会は少し皆さんと一緒に撮影をして、お上手な方から手ほどきなどをしていただきながら、ワキアイアイと行いたいと思います。できれば温泉旅館などでお互いの成果を大きな画面に映しながら写真談義、表彰なども実施したいです。アカデミックな要素も取り入れながらお互いの親睦が出来たらなんて妄想しています。
会場は岡山周辺を第一候補に考えたいと思っています。
しかし、ええとこでご飯食べてますね。うらやましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1665899/
ストロボ使用ということは逆光でしたか?柿が赤くなりかけていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1665900/
LEDの方がしっとりしているように見えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1665905/
落ち着いた雰囲気の中で、色がしっかり出ていますね。ナイスです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1665908/
宍道湖畔にこういうモニュメントがあるのですね。いや!良い被写体ですね。写真もお見事です。
☆ずっこけダイヤさん
お気遣い有難うございます。いささか疲れています。でれ!
オフ会の件は是非ご再考下さい。皆さんが参加できる会に出来るよう努力します。
前回のオフ会の感動が忘れられません。是非。
ずっこけさんのマクロは良いですよ。見習いたいです。
一期一会の感動を写真に残してください。
6Dとパンケーキの写真お待ちしています。
自然の松は、庭の老木とは勢いが違いました。ピンと張った若い葉に引き寄せられるようにパチリしました。
軽く色づき始めた山中のお散歩もお勧めです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1665970/
手漕ぎじゃないのが残念ですが、綺麗な風景ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1665972/
遠くまで見通せる良いアングルからの撮影ですね。ナイスです。
☆isoworldさん
X4とパンケーキでの近接撮影での蜻蛉、ため息しか出ません。それほどAFが速くないレンズですが凄いの一言です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1666335/
羽根が独特ですね。
ではでは。
在庫ほぼなくなりました。どーーーしよーーー!!
書込番号:16552220
3点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
やはり急に気温が下がり始めました。
私にとってはありがたい話ですが、すぐ雪の便りが来るのだろうなと考えてしまいます。
70-200F2.8Lは使ってみたいレンズ。L単は欲しいレンズ
今年の学芸会(学習発表会)を5D3+70-300Lで望みますが、終わったら次考えるかもしれないなと。
◎参樂齋 さん
鉄撮りは挑戦はしますが、気楽に撮ったら上手くいくかもですね。
置きピンしないで普通にAFで、いいこと聞きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1665272/
SSは1/10くらいがよいのでしょうか・・・メモメモと
◎いつも適当さん
北海道の公園、時間ずらすと本当に人がいませんね。
http://www.sapporo-park.or.jp/maedashinrin/?page_id=17
このような公園です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1665533/
上手くチューブ使って撮っていますね。
勉強させてもらいます。
◎BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
ここに載せられませんが娘を撮ることに生きがいを感じています。
画角も何もないのですが、ともかく楽しく撮りたい。その一言ですね。
当然ですが安からには上手くはなりたいですが、楽しくを忘れないようにしないといけないですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1665722/
秋の始まりでしょうか。早くありませんか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1666406/
北海道より秋進んでしますね。本当ですか。
◎myushelly さん
コメントありがとうございます。
北海道の空気感が澄んでいて好きですね。
やはり自分の住んでいるところが一番かな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1665899/
僕はLEDよりこちらが良いかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1665905/
これもまた秋をかんじますね。
◎ isoworld さん
本当にお久しぶりです。EOS板のほうは、中々載せられる絵がなくてサボっております。
トンボの写真よく見させてもらいました。
なぜこの様に撮れるのだろうか、考えていました。追いかけてはダメだし、ただひたすら待つでしょうか。
すばらしい写真ありがとうございます。
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1665972/
ゆったりと乗ってみたいですね。
何時かオフ会に参加してみなさんの写真の撮り方などレクチャー受けたいですね。
やはり生の現場で撮っている人の話が一番ですね。
それまで頑張って腕磨かないと。
明日50Lと70-300L持って娘と公園行くつもりが、雨予報。またか・・・
いつもの散歩コースかな。
それでは、また。
書込番号:16553456
2点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さんお早うございます。 お世話になります m(__)m。
昨日は,終日,お休み頂き,6D初スナップ撮りに 久しぶりに電車で京都,哲学の道方面へと散策に
出かけましたが久しぶりの歩きで疲れた〜 歩くテンポ早すぎたかも・・・しかし健康優良児そのものです。
近江八幡掘り付近のスナップはスルーさせて頂き,機会があれば又,お目にかかりたいと思います。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント頂き,おおきにm(__)m。
>>前回のオフ会の感動が忘れられません。是非。
そうでしょうね・・・文面から良く解ります・・・参加できたらいいのですが ごめんね m(__)m。。
>>一期一会の感動を写真に残してください。
この板を知ってから痛切に感じるようになり一応,保存しているのですが整理が悪くあれあれどこに??でしたが
最近,やっと落ち着きました^_^
>>軽く色づき始めた山中のお散歩もお勧めです。
森林浴を楽しみながらの散歩良いですよね・・・ちょっと遠ざかっているのでぼつぼつ散策に出かけてみます。
>>6Dとパンケーキの写真お待ちしています。
おおきにm(__)m。やっと昨日,晴れとの予報で6Dの初撮りスナップウオッチングの目的地,京都の哲学の道へ
電車で行ってきました。途中の休憩は我が菩提寺の真如堂で15分ほど休みコースを逆戻りで帰宅。
歩数,18.710歩・・・。帰りに京都駅方面と思っていましたが足が少し痛くなり次回の楽しみに残しておきます。
帰宅後,寝てしまいました。日頃の運動不足でしょうね・・^_^
※6D購入きっかけのISO 25600のスナップにもチャレンジしてきました。
南禅寺のスナップ等は,いつも適当 さんには とてもとても近寄れませんが終日楽しんできました。
一部の風景では,60Dでの画角が欲しいと思うところも多々ありましたが今日は6Dと40mm・標準レンズのみ持参
しましたが殆ど,40mmの活躍で楽しませてくれました。
>>手漕ぎじゃないのが残念ですが、・・・・・
仰る通り,この風景には,ロー漕ぎが一番でしょうね・・・また,機会があれば他の場所で ロー漕ぎ風景を
スナップしてみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1666404/
何れも,年期の入ったいい枝ぶりでこれからの紅葉時期を,しっかり楽しめますね。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント頂き,おおきにm(__)m。
>>・・・急に気温が下がり始め・・・すぐ雪の便りが来るのだろうなと考えてしまいます。
北海道は,秋を楽しむ時間は短く冬の到来が早いとのことで・・・・・。
私は好く,夏が暑い年は,降雪量が多いと聞いたたことがありますが 真意の程は分かりませんが
降雪量が多ければ雪かきは大変ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1666672/
何時もながら,見応えするスナップですね・・・我が身近にこの様な素晴らしい被写体が無く残念です。
機会があれば撮ってみたい画です。
書込番号:16553792
2点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、お早うございます。
少しご無沙汰しております・・・天気も悪かったので写欲もなく・・・でした。
昨日久しぶりに奈良の斑鳩方面へ行って来ました。
法隆寺では1番乗りと思いきや、1組の熟年ご夫婦に先を越されてました(^^;
本日は斑鳩三塔巡りです
法隆寺(五重塔)・法輪寺(三重塔)・法起寺(三重塔)
M+40oでは全体像は厳しかったです(64o相当では足ズームでの距離が限界に・・・)
返レスはまた改めてということで張り逃げご容赦のほどをm(_ _)m
1枚目:M+40o PS・ベルビア100b
2枚目:M+40o PS・ベルビア50b
3枚目:M+40o PS・ベルビア100b
4枚目:M+40o PS・ベルビア100b
書込番号:16554008
3点

不定期定期便でぇ〜す
>ずっこけダイヤさん
虫さんとオイランソウ、バージョンアップしましたね。 オイランソウのオレンジバックとピンク、キレイですね。
八幡堀の水郷巡り、風情がありますねぇ〜 舟上からだとまた景色が違うんでしょうねぇ〜
絵につき有り難うございます。
昨日までは、青空が見えていたのですが、今日はまた雨です。
宍道湖に立っている釣り人は、平太とガタピシです。(漫画家園山俊次さんのキャラクター)
平太の頭に太陽を隠してみました。
いよいよ6Dが本格稼働ですねぇ〜 いきなりオシャレですねぇ〜 円周魚眼ですか? 面白いですね。
京都の紅葉、これからますます色が上がるんでしょうねぇ〜 こちらとは色が違うもんなぁ〜
6Dは高感度に強いとはいえ、やはりなるべく低い方がいいと思います。
ISO=25600は緊急時じゃないかなぁ・・・かなり無理してノイズを消している感じに見えます・・・
>isoworldさん
スゴイショットの連発、有り難うございます。
APS-Cの画角だからこその迫力のような気もしますが・・・
KissのファインダーでMFなんでしょうねぇ。
トンボさんに接近するだけでもたいへんですが・・・それを決めれるのですからスゴイの一言!
「パンケーキとエントリークラスのX4でもこれだけ撮れる、という例示」
確かに・・・でも、ダレでも撮れるというわけではないのも事実かと思います。
>BMW 6688さん
すっかり秋の気配ですね。青空に紅葉は映えますねぇ〜
あいかわらずですか? いえいえなかななかではないかと・・・
オフ会・・・岡山近辺の温泉? いいですねぇ〜
えぇ・・・撮って出しを最近しないので・・・お料理の頃に伺います・・・
絵につき有り難うございます。
ストロボの「ある」「なし」は難しいところですが・・・やはり影が気になるというか・・・
羽出は、一部に日の光が欲しかったんですが・・・大きなペンライトは持ってないのでそのまんま・・・
平太とガタピシは、県立美術館周辺にあります。宍道湖の夕日スポットも近くです。
>おじぴん3号さん
本日のこちらは雨で気温が下がってきましたが・・・北海道はそろそろ雪???
絵につき有り難うございます。
ストロボで撮った方がお好みですか? 見慣れた感じからかな・・・
ストロボの撮影で気になるモノの一つが、背景の影だと思います。
光の方向に矛盾が生じて違和感があったり、背景がうるさくなるために避けたいのだと思います。
それを避けるために、バウンスさせたり、デヒューザーを付けたりして光を柔らかくして影の対策をしたりします。
お嬢様の撮影でストロボを使用されるとき、背景の影に気を配ると、より雰囲気のいい写真が撮れるカモです。
私の場合・・・これもヘタッピでねぇ・・・補助光の扱い、下手なのよぉ・・・考えて撮らないからねぇ・・・
>RACKLさん
斑鳩三塔巡り、ナイスショットですね。
40mmだと、後ろに引けずにたいへんでしょ? 思わず広いレンズぅ〜〜〜と叫びたくなるかも・・・
空の色は「M」の色なのかなぁ・・・
秋の斑鳩、有り難うございました。
ーーー
今日は朝から雨降り、テンション下げでカメラ持たず・・・一昨日の宍道湖。
1枚目、定番スポットかな・・・PS「クリア」
2枚目、嫁が島 PS「ベルビア50」
書込番号:16555206
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん、ニーハオです。
上海予想外に涼しいです。天気悪いけど。
今日は中国人に頼まれて購入したオリンパスのOM−Dを設定しました。
CANONとは全然操作が違うので、多少戸惑いましたが夕方に訪ねてくる知人に何とか渡せそうです。
テスト撮影もいたしましたが、なかなか感じは良かったです。
☆おじぴん3号さん
コメント有難うございます。
栗の写真は、茶色のイガはたぶん去年のじゃないかと思います。青い物は今年風で落ちたものだと思います。栗が熟すまで更に時間を要すると思います。
楓にはいろんな種類があるようで、本格的な紅葉とは思いません。でも、今年の紅葉は意外と早いような気がします。
お嬢様がもう少し大きくなったら、70-200F2.8Lでの屋外での撮影も楽しいと思います。かなりレンズが重いのでBGを装着した方が、ホールドは安定すると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1666672/
おそらくパルコですよね。大胆な切り取りお見事です。
☆ずっこけダイヤさん
コメント有難うございます。
オフ会の件は残念ですが、無理強いはしたくないので・・・・。
そうですね!たくさん撮影するのはいいですが現像と後の保存整理が大変ですね。私は基本DPP経由で取り込んだ写真は一旦外付けHDDに日にち別に保存しています。それから主にDPPを使って現像して投稿用フォルダーと永久保存用のフォルダに振り分けて保存しています。
投稿用はさらにエレメンツでフォトロゴを挿入して同じフォルダに再保存しています。タイトルは基本一週間ごとに作成しています。9月1週というふうにです。
永久保存版は、撮影の日にちと撮影場所や旅行ごとに仕分けしています。
結構時間が掛かります。
体調の回復と共に良い気候になれば少しづつ体を慣らされると良いでしょう。自然の写真をたくさん撮影してください。
6Dの写真アップ有難うございます。処女撮影が京都とは良い記念になりましたね。くれぐれもお疲れが残りませんように。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1666741/
本当に魚眼レンズですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1666742/
水路閣のもみじ、紅葉していますね。f8の選択もナイスですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1666750/
ISO25600、いきなり凄い写真です。6D高感度流石ですね。
☆RACKLさん まいどおきに。
斑鳩三塔めぐりですか。天気が良さそうでよかったですね。
法隆寺の近くに大学時代の友人が住んでいるので、法隆寺はちょくちょくお参りさせて頂いています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1666802/
聖徳太子の時代からということを考えると、感慨深いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1666804/
法起寺はまだ訪問したことはありません。塔と蓮池そして百日紅の花などを入れた構図は素晴らしいです。
*明日はお客様と地方出張なのでお休みいたします。
*在庫払底に付、しょうもない写真でごめんね!!
*今回持参している器材
カメラ 5D3
レンズ 40mmSTM、50L、70-300L、24-105L
その他 スリックミニ三脚 レフ版
ではでは。
書込番号:16555317
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ RACKL さん
>>少しご無沙汰しております・・・天気も悪かったので写欲もなく・・・でした。
猛暑も去り,秋空と共に写欲も旺盛になり・・・写欲満たす秋となりますね。
>>法隆寺では1番乗りと思いきや、1組の熟年ご夫婦に先を越されてました
残念,無念,またの機会頑張ってください・・皆さん朝早くからお出かけで,私も頑張ります。
>>M+40oでは全体像は厳しかったです(64o相当では足ズームでの距離が限界に・・・)
60Dと同じ画角で,広角・望遠使う前に自分の足で近づき・離れ撮る楽しみもありますが限界があり
悩むときも・・・しかしこれも又,楽しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1666804/
百日紅の木?前面に撮り入れ三重塔を上手く撮れていいですね。
奈良には,非常に長くご無沙汰しているので一度機会があれば行ってみたいですね。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント頂き,おおきにm(__)m。
>>虫さんとオイランソウ、バージョンアップしましたね
色々, いつも適当 さん 及び,皆さんに教えて頂きながら前に進んで?いるのが現状で感謝感謝です。
>>八幡堀の水郷巡り、風情がありますねぇ〜 舟上からだとまた景色が違うんでしょうねぇ〜
多分,仰る通り素晴らしい風情があると思います・・・ここは,特に時代物の映画の舞台になっていますので
テレビで水戸黄門が放映されると おぉ・・八幡掘りだ・・と家族で会話しています。
>>・・・6Dが本格稼働ですねぇ〜 いきなりオシャレですねぇ〜 円周魚眼ですか?
山科の駅広場に置かれていた球体の物体を面白半分に写したところ楽しい画になりました。
>>6Dは高感度に強いとはいえ、やはりなるべく低い方がいいと思います。
仰る通りで,高感度を使う場面は,現在の処,納涼祭・てんぴん祭り・文化祭(舞台)踊りなど 踊っている人に
迷惑をかけてはいけないのでフラッシューなしの撮影 ISOは,今までと同じ6500を限度としています。
>>ISO=25600は緊急時じゃないかなぁ・・・かなり無理してノイズを消している感じに見えます・・・
ごもっとも 仰る通りです・・・今日も湖岸で波を25600で撮りまた同じISOで風景を撮りましたが
同じ,・シャッタースピードでも全体の明るさによりノイズの目立ちの違い分かりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667012/
いい感じ・・万分の一でも近い画を撮りたいで〜す。 心が和み疲れも吹っ飛ぶよ うで〜す。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント頂き,おおきにm(__)m。
>>オフ会の件は残念ですが、無理強いはしたくないので・・・・。
申し訳ありません・・・おおきにm(__)m。
>>永久保存版は、撮影の日にちと撮影場所や旅行ごとに仕分けしています。
今迄,撮った画について全て,年月日ごとに保存していたのですが。。成程,再検討してみます。
保存は,全て,外付けのHDD合計6TBを使っています・・・くぁけ方も再検とします。
※色々,心配り頂きありがとうございます <m(__)m>。
>>CANONとは全然操作が違うので、多少戸惑いましたが夕方に訪ねてくる知人に何とか渡せそうです。
やはり,基礎が出来ている人は違いますね・・・中国の友人さんは凄く喜んでくれはりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667026/
解像度と表現するのでしょうか・・線がきれいですね
書込番号:16556669
2点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさんこんばんは。
天気良くないですね。でも曇りだったので森林公園(滝野すずらん公園)に行きました。
子供たちが少ない。天気のせいですね、多分。
レンズは50Lと70-300L持って遊んできました。
40mmは持っていかず、今日の分は縁側で。
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
いつも精力的に6Dのデビューですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1666741/
いい写りですね。球体の中での逆光。いいですね。拡大してみてしまいました。お腹出てないと自分の腹と見比べて。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1666750/
僕的にはISO:25600問題ないですが、どうですか、撮られて。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667361/
モノクロでこもれびいい表現ですね。
◎BMW 6688 さん
出張ご苦労様です。上海の天気はどうなのでしょうか。
コメントありがとうございます。
大正解(パチパチパチ)パルコです。何時か撮ろうと思っていた場所でようやく撮れました。
X6iなので64mm、狭いですね。
オリンパスですか。娘が見て、フードが四角いのを見て変と言っていました(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667026/
鉄骨の曲線良いですね。 好きな切り取り方です。
◎RACKL さん
散歩楽しまれましたか
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1666802/
定番の法隆寺、40mmだと狭いですか。64mm感覚かな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1666804/
見たことはないですが、よさそうですね。
◎myushelly さん
コメントありがとうございます。
見慣れたストロボのほうが柿がおいしく見えました。LEDのほうが淡く、全体的にやわらかく良いのですが、柿の表面の影のような、薄暗く感じる部分が、気になり、おいしく見えたのはストロボのほうでした。
どちらかと言うと色濃いのが好きでして、だから50L逝きましたが、ストロボのほうが色濃いので、確かに影の問題ありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667015/
日の光りがやわらかく良いですね。切り取り方がお上手なので空が広く見えます。
それでは、また。
書込番号:16557161
3点

ケアンパパさん40mmファンの皆様方こんばんは。
また一週間ぶりにお邪魔します。と言ってもほとんど写真撮ってなく先週の土曜日の仕事帰りの
道中、私の見たもの、見たままのスナップショット貼っときます。忘れられたら寂しいので。
なんと!飲みたい、食べたい、それだけのようでした(笑) 下手な写真で失礼します
◎RACKL さん
まいど!お世話になります。プチオフ会お世話になりました。
またコメントなどありがとうございます。
京都に続き奈良ですね。どれも構図からお手本のようです。プチオフ会でおっしゃった「目を閉じてそっとシャッターを切る」 思い出しました。本当に真剣、丁寧伝わります
またよろしくお願いします。
◎myushellyさん
お世話になります。コメントなどありがとうございます。
宍道湖のお写真しっかり見させて頂きました。雲の質感、見事な空の色、湖面の光、どれも見とれてしまいます。
どうやってこんなに綺麗に?たぶん高輝度優先、仕上げはハイライトやコントラストの調整、色は?って勝手に真面目に想像して ます。
と思いきや箸休めのようなお料理写真、そして超ローアングル!かがんでトンボやカゲロウ。想像しちゃいます。
羽出の1/8はもちろん三脚ですよね。手持ちなら自動的に世間より師匠となります。
いよいよご本人登場!釣りもされるのかと・・・左下はボサコちゃん?画面にご挨拶。
と思いきや、なんだキャラクターだったんですね!よろしくお願いします。楽しみです
◎BMW 6688さん
まいどまいど!! プチオフ会お世話になりました。
いつも忙し中、沢山写真ありがとうございます。サクサクと自然な感じでわかりやすく、とても見やすくて良いですね!
次回のプチオフもよろしくお願いします。
※親分! 私の60Dは難しいですか?いやいや、親分にはそんなはずはない!
プチオフで使って頂きました私の60Dの写真、きっと私に自信を持たせるために9枚の全部ピンぬけ!グレイト!
お陰様で私は60Dの名手かと大変自信が持てました。本当にありがとうございました。
あっ、そうそう、中国で50Lでの背筋がゾクッとされた綺麗なお花の写真、是非プリントして見せて下さいませ。
中国でも気を付けて頑張って下さいね。
◎いつも適当 さん
綺麗な写真やコメント&祈願ありがとうございます。
お写真本当に上手と言うか、被写体選びからのセンスなんですね。良いのばかりです。
神社はもちろんカップルにウオッカ、祇園の看板どれも。
けして過分な何て事はありませんですよ。
これからもよろしくお願いします。
◎ずっこけダイヤさん
遅くなりましたが6Dおめでとうございます。
早速のアップありがとうございます。益々お上手にそして楽しみも何倍にも!
魚眼レンズ風とても面白く撮られてますね。ISO25600も凄い!60Dには無いですから羨ましいです。
体調もよろしそうで何よりですね。どんどんお写真見せて下さいませ。
◎参樂齋 さん
初めまして。
鉄流しお見事です。私も新幹線を撮りましたが納得出来ずムキになりますよね。
これからもよろしくお願いします。
◎おじぴん3号さん
いつもコメントありがとうございます。
お嬢さんの撮影、やっぱ可愛いですよね。ちっちゃい手にぎゅってカメラ持つだけでも私は嬉しいです。同じですよね
ガラスはパルコですか?直線の多い写真はスカット気持ちいいです。オフ会こられたら良いですね。
◎デジコミさん
コメントありがとうございます。
私は週1のペースです。どうぞまたよろしくお願いします。
◎ isoworld さん
前回の蝶に続き、凄いの一言です。何も言えません。
サイン下さい。
また見せて下さいませ。
よろしくお願いします。
それでは失礼します。また来週!おやすみなさい
書込番号:16557663
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今日は お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント頂き,おおきにm(__)m。
>>・・・・・拡大してみてしまいました。お腹出てないと自分の腹と見比べて。。。
あぁ・・・良かった・・私は,現在標準体形かな ^^; 学生時代から少し体重が減った程度を維持しています。
この球面画は,自己満足できる楽しい思い出の一ページと思いA3に伸ばして楽しみたいと思っています。
>>僕的にはISO:25600問題ないですが、どうですか、撮られて。
ISO 25600 で撮った感想は,緊急避難的に記録用として使えるのではと思います・・・
先日,湖岸で撮った風景40mmは手前中心にピント合わせ・・
標準レンズで全景を撮った暗い風景は,ノイズが多く使った後,原版削除してしまったのかな・・・無くなりました。
今回,先日,40mmで撮った湖岸の写真と今日の写真を貼って置きます。
60Dで今迄,納涼の時,6500が限度でしたが ISO10000を使い2L版までならシャッタースピードも
かせげ ノイズの少ないブレの無い写真を人に渡せるのではと思っています。
この思惑通りに上手く行くか否かは10月末の文化祭の踊りです・・・楽しみにしているのです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667460/
何時みても色彩が綺麗に撮られ表現された絵ですね・・・私も撮れればいいのですがこれからも,
種々多様でチャレンジしていきます。
☆ 向日葵と蓮 さん
(^^♪♪ コメント頂き,おおきにm(__)m。
>>遅くなりましたが6Dおめでとうございます。
ありがとうございますm(__)m・・6Dの特性を生かせるかどうかです・・
夏祭りの踊りを撮らなければ6Dは購入していなかったと思います。
>>・・・益々お上手にそして楽しみも何倍にも!
色々楽しんでいきたいと思いますが写真の技能・技量・知識が全くないので皆さんにご教示頂きながら
一歩一歩進んでいきたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667468/
60Dでこんなに綺麗にバックのぼかしを入れた画を撮れなかった・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667560/
大阪の風景を巧みに撮れて・・・何だかたこ焼きが食べたくなってきました
書込番号:16559448
3点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんにちは。
■BMW6688さん
まいど!中国出張お疲れ様&コメントありがとうございます。
雨上がりの緑は綺麗ですねぇ〜借景のモミジも ご自宅のモミジも綺麗!
搭乗待合室、F8で綺麗にマットに撮れていますね。
緑のシートを省いて、色物は垂直尾翼だけにしてもカッコ良かったかも。
OM-D、質感がよく出ていますね。新品の匂いも伝わってきます。
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
>>再,DPP…
Photoshop Elementsをお持ちでしたよね?
少しずつでも お使いになられたらと思います。新世界が開けますよ。
球は面白いですね。
南禅寺、秋の風情!落ち着いた場所でテスト撮りが出来、良かったですね。
三門もいいアングルで素敵です。私も お彼岸に行かねば…
ISO25600シリーズ、琵琶湖湖岸、波が止まってますねぇ〜モノクロも素敵です!
×36mm・close upも綺麗です…が、やはり緊急避難用の感もありますね。
写欲というかテンションが伝わってきます。免疫力UPの為にも良いですね。おめでとうございます。
■おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
リズムがあっていい感じ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1666672/
これも↓光がフルフル!やっぱり札幌は おじぴんさんのスタジオですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667460/
■isoworldさん
こんにちは。お久しぶりです。
素敵な写真をありがとうございました。
レンズ前20cm位までトンボを引き寄せる…神ですね!
>>パンケーキとエントリークラスのX4でもこれだけ撮れる、という例示にもなるでしょうしぃ。
私程度の者には「isoworldさんなら撮れる」という別世界の例示です。凄い!
■RACKLさん
コメントありがとうございます。
斑鳩三塔巡り、ありがとうございます。京都のお寺とは材木の質感が違いますね。
M+40oで金堂と五重塔をテッペンまで入れるのはやはり難しいですか…
発色も5D3と微妙に違うように思います。いい、悪いではなく…
涼しくなってきたので、ガンガン攻めてください。
■向日葵と蓮さん
コメントありがとうございます。
私の好きな横丁!路地!ありがとうございます。
私には60D+40mmは、脳が素直に認識する画角に近いので好きです。
気になったのは…この店のおすすめ?ドライゼロ?
お仕事、無理なさらないように!
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
私はLEDに一票です。
羽出、夕方のひんやりとした空気が伝わってきます。
平太に隠れた太陽が いい仕事してますね。
仏様、沈む太陽から左へかけてのグラデーションが綺麗です。
雲に隠れた夕日、柔らかな光芒が堪りませんね!水面、一直線の反射もイイですね!
絵につき過分に有り難うございます。雨上がりはチャンスですね。
1枚目:40マクロ、ヤマトシジミ
2枚目:40マクロ、笹
それでは新しい週を適当に乗り切りましょう!o(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16559588
5点

不定期定期便でぇ〜す
>BMW 6688さん
中国出張お疲れ様です。上海は涼しいですか? この前は酷暑だったのに季節が変わりましたね。
OM-D、実は食指が動きかけたんですが、何とか我慢ができました。少し高かったんで・・・
OMシリーズに憧れていたモノとしては、そそられるんですよねぇ〜
>ずっこけダイヤさん
6Dの使い心地はいかがですか? やはり画角の違いは気になるでしょうか? でも、いいでしょ〜
南禅寺の大きなケヤキの柱、力強さが出てますね。 2枚目のボケ感もいい感じにぼけていきますね。
水路閣の紅葉の緑もまだいいですねぇ〜 モノトーンにするとレンガの硬質感が出ますね。
ノーフラッシュ・・・私は12800までにしてます。後で調整しますけど・・・
絵につき有り難うございます。
40mmパンケーキは逆光に強いですから、大丈夫です。 思い切っていきましょう〜〜〜
太陽は直接見ないでくださいね。
琵琶湖のローアングル、カメラは大丈夫でしたか? しかし・・・難しい構図ですね。
ロゴの位置で・・・なるほど・・・モノトーンも雲の階調が出て雰囲気と波の迫力が出てますね。
水滴オミゴトです! APS-Cより幾分楽じゃないですか?
マクロの発色もボケもキレイですね。
>おじぴん3号さん
お天気が良くなかったですか? こちら山陰は午後から雨が上がって夕方は晴れ間が出ました。
オシャレなレストラン・・・何をお召し上がりでしょうか・・・
手すりのキラキラ感、ツボですねぇ〜 スピード感もあるし、リズム感もあるし・・・好きです。
オブジェの朱色が効いていますね。
柿のLEDライトアップは、ライティングが下手なので・・・明るさのパワーも足りなかったかな。
絵につき有り難うございます。雲とお日様は偶然以外ないですから・・・
>向日葵と蓮さん
お仕事お忙しそうですが、お体に気をつけて頑張ってください。
街角をオシャレに切り取られますねぇ〜 ついつい遊びに出たくなるじゃないですかぁ〜
露出とホワイトバランスが雰囲気を出してますね。構図のおしゃれ感がかなりアップしてますよね。
シメはたこ焼きかぁ〜 食いてぇ〜〜〜
絵につき過分に有り難うございます。
宍道湖の絵・・・ピクスタ基調にスパイス少々・・・遊びすぎてますが・・・
基本、面倒くさがりなので三脚は持ち歩きません・・・できることなら手持ちでと・・・羽出はたまたまマグレ・・・
キャラクター・・・案外本人かも・・・幼児体型???
>いつも適当さん
ビビッドな発色ですねぇ〜 RGBが映えてます。ヤマトシジミのブルーもキレイ!
こちらにいるヤマトシジミは黒いの・・・宍道湖に住んでる・・・
笹の水滴、サスガの逸品ですね。すきやわぁ〜 ちっちゃな水滴にバチピンも気持ちエエ〜〜〜
絵につき有り難うございます。
宍道湖周辺で道草、たまたまいい位置にお日様がいたんです。ありがたやぁ〜
光芒、雰囲気出ましたが・・・欲を言えば・・・島にスポットが欲しかった・・・
また一週間、がんばりませう。
ーーー
朝方の雨は昼には上がり、夕方には晴れてきました。
1枚目、ドライフラワーのアジサイをセピアで・・・ PS「モノクロ」
2枚目、夏の終わり・・・7D内蔵ストロボ・スローシンクロ PS「ベルビア50」
3枚目、夏の終わり・宍道湖 PS「ベルビア50」
書込番号:16560397
5点

ケアンパパさん、みなさん、こんばんは。
前回upした1枚目、ss1/15ではなくss1/10でしたね失礼しました。
相変わらず、鉄ばかりなので…今回は在庫からもピックアップしてみました。
>いつも適当さん
ビビットな蝶々と、瑞々しい草の作例、ハイセンスですねぇ…
確か学生さんでしたよね。美術系でらっしゃいますか?
>去っていくテールライトもノスタルジックでいいだろうなぁ〜是非…
これは宿題とさせてくださいねm(_ _)m
>向日葵と蓮さん
登録ありがとうございます。
仕事にカメラをお持ちとは、おみそれしました。
私も良くやってますw
またもや、つまみ食いレスで、すまんこってすm(_ _)m
書込番号:16560821
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は m(__)m お世話になります m(__)m。
☆ いつも適当 さん
(^^♪♪ コメント頂き,おおきにm(__)m。
>>Photoshop Elementsをお持ちでしたよね?
・・・11を持っているのですが未だに消化不良状態でぼつぼつ手を付けている状態です ^^;
ロゴの字体,色々調べていたら眠くなってきます・・・学生時代思い出します。
>>・・・私も お彼岸に行かねば…
これからお彼岸に向けいろいろ行事がありますね・・・これが落ち着いた後,ぼつぼつ紅葉の便りですね。
>>写欲というかテンションが伝わってきます。免疫力UPの為にも良いですね。おめでとうございます。
ありがとうございます・・・あまりにも入れ込み過ぎてレッドカード頂いています ^^;。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667919/
ヤマトシジミ・・特殊なソフトでの仕上げでしょうか・・・間違っていたらごめんやで・・・
何だか絵画仕上げのような違うような???です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667920/
水滴綺麗ですね・・・バックとの取り合わせ・・・見習います m(__)m
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント頂き,おおきにm(__)m。
>>ノーフラッシュ・・・私は12800までにしてます。後で調整しますけど・・・
10月末の文化祭まで,練習して6Dの良さを引き出せるようにします m(__)m。
>>6Dの使い心地はいかがですか? やはり画角の違いは気になるでしょうか? でも、いいでしょ〜
最初,ファインダーから対象物観た瞬間 ×1.6倍の違いがえぇ・・・一寸びっくり
家で,孫を撮って遊んでいたので画角は呑み込めたと思いましたが いざ,風景となると違う・・
違和感あり戸惑いましたがシャッター回数増えるに従い慣れてきました 。
>>琵琶湖のローアングル、カメラは大丈夫でしたか? しかし・・・難しい構図ですね。
ファインダーは使わないでローアングルで 手でカメラを砂に近づけ目は波を観ながらシャッターON
大きな波と思われた瞬間逃げながらやっと数枚撮れました。
>>水滴オミゴトです! APS-Cより幾分楽じゃないですか?
6Dにまだ慣れていないので60Dの方が撮りやすい気がしますが回数が解決してくれると思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668139/
セピア仕上げもいいですね。 モノクロよりも花の温かみがあるような感じします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668142/
綺麗な水の流れに葉っぱの色が良い引き立て役になり心が癒されます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668146/
夕陽に照らされる秋の雲・・・水面に写った夕陽の色いい感じで,散歩していても心が弾むでしょうね。
書込番号:16560905
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん、今晩は。
ここ最近、職場でパソコンのデータ処理が多く目がつかれているようで、家に帰ってきて、カキコミを見るだけで寝てしまいます。
今回は、庭に咲いた彼岸花の種類でリコリスと言う花です。
どうやらチューブにはまってきたようです。
ファインダーをのぞいて、ピントを合わせ、カメラを前後させて、ピントが合った瞬間にシャッターを押すと言う動作が性に合っているようです。
楽しい道具を紹介してくれたこのカキコミに感謝、感謝です。
>BMW 6688 さん
プチオフ会,開催おめでとうございます。
次回のお誘い有り難うございます。
岡山でしたら日帰りが出来そうですので都合がつけば参加したいです。
写真お褒めいただき有り難うございます。
皆様の真似ばかりで恐縮しています。
でも楽しいです。
お仕事忙しそうで何よりですが、お体には気をつけて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1662473/
この写真のような撮り方にあこがれています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667029/
この質感は最高です。
思わず手を伸ばしてしまいそうです。
>おじぴん3号さん
お褒めいただき有り難うございます。
まだまだピント合わせで精一杯です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667455/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667460/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667462/
縦撮りが上手ですね。
参考にさせていただきます。
>RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1666802/
聖徳太子の千円札を連想してしまいます。
画角的に難しいみたいですね。
>ずっこけダイヤさん
お褒めいただき有り難うございます。
ファインダーでピント合わせは楽しいのでつい夢中になります。
EOS5Dのファインダーにようやく慣れてきたところですが、パソコンで見るとまだまだピンぼけ、手ぶれが多いです。
EOS6Dの高感度は凄いですね。
旅先での記録には使えそうです。
>myushellyさん
あまりほめられるとその気になってしまいます。
でもうれしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1663503/
虹なんでしょうね。
2重か3重に見えますね。
エビと、松茸の土瓶蒸しは目の毒です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1663506/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1665908/
シルエット写真は勉強になります。
>いつも適当さん
お褒めいただき有り難うございます。
ちょっとやみつきになりつつあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1665533/
見ていると何となく落ち着いてきます不思議な写真ですね。
>向日葵と蓮さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667468/
何気ない路地だと思いますが、歩いてみたい感覚にさせられる、切り取り方は良いですね。
>isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1666335/
凄いですね。
生態系を知り尽くしていてもこの様には写せないですよねえ。
まだまだコメント出来ていませんがご容赦の程よろしくお願いいたします。
ではお休みなさい。
書込番号:16561495
4点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、どうもです。
本日の大阪は天気が良いですよ・・・万博公園へお散歩に出動しました。
いつもより少し人が多かったですね(天気が安定したおかげ・・・子供連れ主婦とカメラおじさんが多かったです)
EFの328を引っさげた人も・・・カメラ女子も何人か見かけました。
久しぶりに人が多いなと感じた万博公園でした!
◆myushellyさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・前には移動できるんですが後ろは壁でした(^^;
5D3+16-35LUで広角は対応・・・魚眼も面白いかなと考えてました(帰宅後コストチェック)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667012/
お地蔵さんのシルエットが素敵・・・陽光が後光の様で効いてますね(PSクリアがいい感じです)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668146/
こういう風景が大好きです♪・・・グラデーションもいい感じです・・・さすがっす!!
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪・・・法隆寺はなんとなく雰囲気が他と違う感じがしてます(ミステリーです)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667029/
重厚感がよく出てますね・・・パンフレットの様です
◆ずっこけダイヤさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・百日紅です(この位置からが全体像としてはベストでした)
南禅寺は当方もよく行きます(年4回以上行っている気がします)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667352/
当方もいろいろな場所で撮ってます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667881/
1/4000秒で波がいい感じになってます・・・ローアングルも生きてますね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668288/
大文字もクッキリですね・・・市街地一望いい感じです♪
◆おじぴん3号さん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・のどかな田園風景の中の散歩でしたので気持ち良かったですね
いちじくが特産の様で道路沿いで売られてました・・・散歩途中の為買えませんでしたが(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667455/
おしゃれなお店で豪華ディナーですか?
◆向日葵と蓮さん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・今度は写真撮影も有りのオフ会ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667560/
なんか見覚えがある場所の様な気が・・・
◆いつも適当さん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・京都と奈良とではなんか雰囲気違うと感じてます(^^;・・気のせい?
Mの発色はあっさりしてますね(特に空を入れた時に思います)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667919/
瑠璃色がきれいに出てますね・・・ピントもさすが♪
◆参樂齋さん、どうもです。
この板ではお久しぶりですね・・・当方も間が空きましたので(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668291/
相変わらずお見事な流しですね・・・まだ夜に試したことないんです(飲んで寝てますので)
◆デジコミさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・聖徳太子は1万円からしか記憶にありません(^^;・・5千円も有った様な気が
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668423/
しべにジャスピン・・・お見事です・・・さすがですね♪
◆isoworldさん、どうもです。
この板ではお久しぶりです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1666338/
相変わらずスゴイとしか言いようが有りません
1枚目:M+40o PS・ベルビア100b
2枚目:M+40o PS・ベルビア50b
3枚目:M+40o PS・風景
4枚目:M+40o PS・オイルカラー
書込番号:16563171
3点

不定期定期便でぇ〜す
>参樂齋さん
都会的なセンス、後ろの人影もオシャレ、憧れちゃいますねぇ〜
神保町、オシャレとは真逆の世界観・・・こっちも、そそられるなぁ〜
おぉ〜 流し撮りいつもながらにサスガです! 流星感が出てますね。キレイ!
>ずっこけダイヤさん
6Dのテスト、順調に進んでいるようですね。
やはり、低いISOでの描写は縮小画像でもわかりますね。青空の下、平安神宮の赤い鳥居が効いてます。
インクライン、舟が山を登るんですよね。桜の頃は絶景かも。
ワイド端24mmは、かなりワイドでしょ? APS-Cの18mmとはずいぶん違うと思います。
でも、この広い画角が時として気持ちよく・・・そして超広角の世界へ・・・おこしやすぅ〜
マクロ域は画角の狭くなるAPS-Cの方がシビアかと思います。いずれにしても楽しいのに違いはありませんけど。
絵につき有り難うございます。
水に浮かぶ絵は、もっと低速シャッターでスローシンクロをしたかったんですが、減光フィルタが欲しいかも・・・
夕焼けの雲は、もっとキレイだったんだけど・・・難しいねぇ・・・
>デジコミさん
チューブ、オミゴトです! そして5Dの発色もステキです。低速シャッターで美しいですねぇ〜
特に、4枚目のタマボケの中のシベはツボです。ステキ。
絵につき有り難うございます。
シルエットは・・・逆光で撮るとたいがいシルエットになっちゃうよ。
>RACKLさん
APS-Cの40mmでも、バース感たっぷりの夢殿の屋根ですね。気持ちよさそぉ〜
金堂の松の緑は「ベルビア50」ですか。なるほど・・・
鐘楼堂なのに、鐘の音というより静寂を感じてしまいます。
ギボシの緑青、効いてますね〜 いい位置に納まってはります。「オイルカラー」ですか・・・
万博公園、爽やかだったのかも。人出も多かったようですね。 一時期の酷暑の時期はさすがに・・・
カメラ女子、かなり普通の光景になりましたよね。しかも年齢問わずでおられます。
道草中、話し好きのおばちゃんに遭遇したりすると、話が盛り上がったりして・・・オイオイ仕事はと・・・
そうなんです、後ろには引けないときがままあるんです。
魚眼? 8-15mmF4? これもEFマウント唯一無二だから気になってるレンズですが・・・
L単より安いかも・・・いっちゃう?
絵につき有り難うございます。
道草だから、お日様沈むまで待てなかったりすることもあるんだけど・・・シャッター切ってるのは楽しい。
ーーー
1枚目、昨日の夕焼け、日没後。 PS「ベルビア50」
2枚目、本日のユウガオ、もう名残の感じかな PS「ビビッドサンセット」
書込番号:16563377
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。こんにちは。
本スレもいよいよ終盤ですね。
今日は終日引きこもって仕事してます。
☆ずっこけダイヤさん
6TBのHDDはすごいですね。かなりの写真が保存できますね。ガンガン撮りまくってください。
いやいや、基礎が出来ていないので困り果てているのが現状です。修行します。
関空の待合室はこれしか撮る物がなく、いつも決まって撮っています。お恥ずかしい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667352/
地に足が着いていますね。私もかく在りたい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667361/
構図、光の明暗、モノクロ処理 パーフェクトですね。
☆おじぴん3号さん
お気遣い有難うございます。やはりパルコでしたか。当たってよかった!!
私も知人のために開封していて四角のフードが出てきてびっくりしました。望遠のズームは丸型でしたが。四角もなかなかよいとは思うのですが・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667455/
喫茶店でしょうか?良い雰囲気ですね。
☆向日葵と蓮さん
あはっ!そうでしたか。ごめんなさいね。60Dを借りて撮影させていただいたのに申し訳ござんせん。よーく考えてみましたが思い当たるのは二つ。酔っ払っていた。そしてファインダーの視度調節をしていない。このふたつですね。60Dは本当に良いカメラと思っています。これほんま!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667468/
飲み屋街の写真いいですね。大阪?広島?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667478/
上部の華やかさに比べて、下部の二日酔い、便秘、お疲れ 身にしみます。あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667560/
兄貴!!あかんよ。
☆いつも適当さん
お気遣い有難うございます。
写真につき色々と有難うございました。待合室の写真は一旦モノクロ現像したのですが、そのときにご指摘のようなことは少し頭をよぎりました。
OM−Dなかなか良いカメラでしたよ。AFもMちゃんと比べて爆速でしたし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667919/
おおおおおお!総天然色フルカラーや!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667920/
大好きです。なぜこんなに素敵に・・・。いや素敵やわ。
☆myushellyさん
8月の上海がなんやったんかいな、というくらい気温下がっていました。極端や!!
OMD高かったですよ。ダブルレンズキットと予備電池、保護フィルター2枚、東芝のいっちゃんええ16GのSD、レンズフードふたつ。液晶保護フィルムで合計12万円とすこしでした。
国際保証で上海でも無償修理できることも分かりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668139/
ドライフラワーのセピア色、雰囲気です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668146/
まだ少し分厚い夏の雲が残っていますね。全体のトーンが素敵です。
☆参樂齋さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668268/
いかにも東京らしいスマートな光景ですね。大阪はこうはいかんね!!あはは。
☆デジコミさん
オフ会参加表明有難うございます。ってまだ何も決めていないのですが。その節は宜しくお願いいたします。
写真につき有難うございました。とにかく自宅から山が近いので、野の花、山の花を撮るのがすきなんです。
OM−Dの写真は何回も撮り直しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668422/
チューブマクロびっくりするほどクリアに撮影されていますね。他の二枚も凄いの一言です。
今回も上海にチューブフルセット持参していますので、機会があれば撮影してアップいたしたいと思います。
☆RACKLさん まいどおおきに。
法隆寺について、言わんとされる事は私にもうすうす分かります。歴史の重さでしょうか?
写真につき有難うございます。四苦八苦して撮影しました。ちょうどミニ三脚がセットしにくい状況だったもので。
月曜日なのに万博公園は人が多かったのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668729/
土塀と石畳が続く向こうに夢殿。ほんまに構図が素晴らしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668732/
やはりギボシからの写真は撮影したくなりますね。
全く在庫がないので、苦肉のごまかし写真です。
ちなみにカメラの撮影時間は日本時間なので時差分一時間引いてくださいね!!
ほいじゃぁ。
書込番号:16563463
3点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は m(__)m お世話になります m(__)m。
今日の天気は,凄い秋晴れ如しです・・・ちょっと早いかな。
☆ デジコミ さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>EOS6Dの高感度は凄いですね。
この先,ノイズの言葉が消え去るほどいいデジガンが出てくるでしょうね。
孫の初撮り写真を,部屋を暗くしてISO 12800撮り2Lで印刷してもきれ〜い
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668422/
ピント及び色合いがすごく良いですね・・・
私は,色の表現とピント合わせが苦手で四苦八苦しています。少しでも近づけるように頑張ります。
☆ RACKL さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>天気が安定したおかげ・・・子供連れ主婦とカメラおじさんが多かったです
万博公園は絶好の散歩コースですよね・・・やはり何処でもカメラおじさんが多いですか・・・
最近,カメラガールもちょこちょこ見受けするようになりました・・時には,白レンズの大砲・・見とれるのみ。
>>南禅寺は当方もよく行きます(年4回以上行っている気がします)
そうですか,私は,一度,入った気がするのですが記憶なく今回は,電車で哲学の道へと初めて歩いて
散策したのです・・・いつも,インクライン線の堤を横目で見ながら真如堂前まで車で通過するだけでした。
車は,便利ですが電車で歩くとまた新たな発見がありますね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668730/
重厚感に富んだ建物で良い撮り方ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668731/
青空の下で,古き建造物を観るだけでも心が落ち着きます・・いい撮り方ですね。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>6Dのテスト、順調に進んでいるようですね。
いえいえ,何だか頭の中の歯車がかみ合わないような・・・60Dと6Dの画角ですっきり切替できません・・・^^;
しかし,一つ明るさが出たのは,6D購入後,孫を撮るため部屋を暗くして ISO 12800で撮った写真を2Lで
焼き付けても目で見る限りノイズらしきものもなく\(^o^)/です・・・後は,画角への挑戦です。
>>この広い画角が時として気持ちよく・・・そして超広角の世界へ・・・おこしやすぅ〜
仰る通り,京都の銀閣寺で40mmから24mm−105mmに変えて撮ったのですが広角えぇ びっくりしました。
標準レンズにも慣れるため暫く時間が必要です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668781/
夕焼けも日没後が最高の見どころですね・・・山をシルエットにいい撮り方されていますね。
一寸,落ち着いたら夕焼けを撮りに出かけてみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668782/
f2.8で撮られ玉ぼけとユウガオの輪郭の素晴らしいピンピシャ凄すぎますね・・あぁ自分自身情けないよぅ〜
嘆くより練習します。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>6TBのHDDはすごいですね。かなりの写真が保存できますね。ガンガン撮りまくってください。
ごめん,2TB×3台です。
従来から,何でもかんでも保存,保存でHDDはごみ箱みたいで現在,コメント頂いたように区分けして整理です・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668797/
ビル・ビルされど青空で気分的に明るくなりますね・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668799/
此方の,モノクロリニア・・・建物は余り圧迫感なく,どことなく落ち着いた気分になりますが・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668801/
此方の方は何だか暑苦しく感じられ何故と よ〜見たら窓・窓の影響があるのかな
私なりにいい勉強ができたと思います。。。次の写真のベランダの緑で心明るくなります。。
書込番号:16564134
2点

ケアンパパさん40mmファンの皆様方こんばんは。
今日の大阪、久しぶりの青空でした。
夕焼け空見たくて仕事場から地下鉄10分。大阪港(コスモスクエア駅)にて
どこをどうやって?難しいの一言でした。
◎ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます。
琵琶湖の波打ち際ナイスショットで楽しそうですね。花マクロも南禅寺境内もお見事です。
構図もカッコイイです!
またよろしくお願いします。
◎いつも適当 さん
コメントありがとうございます。
大阪天満の横丁を気に入って頂けるとは意外でした。路地といっても、いつも適当さんにお似合いなのは京都石畳の清楚、上品なお店と思い・・・。
明るく綺麗なマクロですね。メルヘンチックでこれも好きです。私には似合わないけど。
またよろしくお願いします。
◎myushellyさん
お世話になります。コメントなどありがとうございます。
スローシンクロの水、アートです。すごっ!
ユウガオは5DVの最短ですかね?玉ボケがおっきくて綺麗です
またよろしくお願いします。
◎参樂齋 さん
東京神保町のオール¥50なんてあるんですね。東京も色々なのかな?知らないので。
こんなお店オリンピックでなくなりませんように。
またよろしくお願いします。つまみ喰い、貼り逃げ大歓迎!私もよくさせたもらってます
◎デジコミさん
コメントありがとうございます。
花のしべ、綺麗ですね。花マクロは大人の雰囲気!
またよろしくお願いします。
◎RACKL さん
まいど!コメントありがとうございます。
40mmでも十分私には広角に見えます。
きっと構図の取り方なんでしょうね。
またよろしくお願いします。
◎BMW 6688さん
まいどまいど!! コメントありがとうございます。
カメラやレンズの写真まじお上手!パチパチ拍手。物撮りのセンス?角度もバッチリ
親分!!ベランダ葉っぱ可愛い!親分も、か・わ・い・い。F8大丈夫ですよ
中国、無理せず頑張って下さい。
それでは失礼します。おやすみなさい
書込番号:16565301
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。こんにちは。
今日の上海は晴れで、気温もかなり上がってきています。酷暑のときと比べるとなんでもないですが。
☆ずっこけダイヤさん
あー、分かっていましたよ。2TBx3台。それにしても大容量ですね。私のほうは仕事用に専ら使用するのが1.5TBが一台と写真専用が1.5TB1台、それと上海出張に持ち運びする携帯タイプが1TB1台です。
日曜日だったので珍しく青空が望めました。月曜からは灰色ですが。見えているビルは全てマンションです。なにせ人が多いもんで。
2枚目のモノクロはたぶん東向き撮影、3枚目は西向き撮影だった為かな?
4枚目はそれこそ苦肉の一枚ですが、逆光のため色が十分出てくれていませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668888/
こういう苔むした感じが・・。うん?どこに動物がいますか。探しても分かりませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668900/
肉体派の像ですね。それにしても青空が綺麗です。
☆向日葵と蓮さん
まいどまいど!
夕焼け空を見たくって、なんてロマンチックやないの。兄貴!!
OMDの写真は、あれだけのためにかなりシャッター切っています。厳選の二枚でした。あはは。
昨日は約束どおり、上海名物?広島風お好み焼き食べに行ってきました。ついでに街角スナップもしてきたので見たってんか!!
この年のおっさんつかまえてか・わ・い・い、はないでしょう。チャーミングと呼んでくれるか!ははは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669175/
既に西日が差してきていますね。ふんふん、どれどれ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669177/
で、出たー!!船もおるしキリンさんもようけいますね!RACKLさん直伝の前を広くの構図見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669179/
ほんでもって最後は兄貴風味。こんなんはほんまにかなえへんわ!最高!!
ほいじゃぁ、またぁ。
書込番号:16567075
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は m(__)m お世話になります m(__)m。
☆ 向日葵と蓮 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669177/
南港でしょうか・・素晴らしい夕陽をタイミングよく船と船の間で捉え撮られた構図すご〜
波止場のクレーン何だかキリンさんが見守っているようで良いですね
連さん・ひまわりさんお元気ではしゃぎまわっていることでしょうね。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>あー、分かっていましたよ。2TBx3台。それにしても大容量ですね。
失礼いたしました m(__)m。
見かけの,容量があっても整理整頓したら4TBで十分ではと思います・・現在,ちょこちょこ整理中です。
今迄は,撮った写真失敗作も全て保存していたのでごみの山です ^^;
>>こういう苔むした感じが・・。うん?どこに動物がいますか。探しても分かりませんでした。
落書きで再度貼らせて頂きました・・・連想しすぎかも・・・ごめんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669525/
良い洒落で・・・ネットで調べたら美味しそうなラベルでモノクロが似合いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669527/
ほんまに,広島のお好みとよく似ていますね。。。どっちにしてもこれを酒の肴とすれば飲み過ぎに注意ですね。
店員のおねーさん・・いい感じの人でこれまた飲み過ぎに注意・注意ですね。
書込番号:16568490
4点

不定期定期便でぇ〜す
>BMW 6688さん
お仕事お疲れ様です。暑さは多少引いたかもしれませんが、体調をお気をつけください。
上海もお天気が良かったみたいで、光のコントラストが強いみたいですから、リニアは効果があるカモですね。
モノトーンで迫力が増してます。
ベランダの葉っぱの緑が、癒し効果になってます?
OM-Dも新しいのが出たみたいですね。やっぱり高そうだけど・・・よさげなところもありそうな・・・
絵につき有り難うございます。
今日の気温も夏だから・・・雲も夏です・・・
黒ですか・・・で・・・モノクロ? なるほど・・・
あてがネギマ? しかも豚バラとな・・・なるほど・・・
こりゃまたうまそうなものが・・・上で鰹節が踊ってるでしょ?
おねぇえさんは、こっち向いてもらわんと・・・
>ずっこけダイヤさん
コケの緑に木漏れ日は風情がありますねぇ〜 緑の発色もキレイ。
大胆に香炉が置かれてますねぇ〜 ホワイトバランスを調整されたんでしょうか、青が効いてます。
水路は重たいトーンで、雰囲気が出てますねぇ〜 やっぱりここは重たい方がいいですよねぇ〜
なんだか力強いオブジェですが・・・青い空に映えてます。 まさか・・・カメハメハぁ〜 ではないと思う。
6Dの12800なら、2L程度の出力にはノイズ問題は心配ないカモですね。暗所能力、強力ですよね。
キットレンズの24mmも広いでしょう〜 私も広いのは苦手だけど・・・面白くなるんですよねぇ〜
絵につき有り難うございます。
夕焼けは、jpg撮って出しでは色が上がらないかも・・・RAWで調整すると面白いカモです。
ユウガオは撮るモノに窮して・・・でもタマボケが面白そうとは思いました。うるさいかな・・・
なるほどぉ〜 根っこに巻いたコケの形が・・・カワイク見えました。
少し色づいた葉っぱと、松の緑の力強さと、青い空、いいですねぇ〜 対角線構図が効いてますねぇ〜
キノコがポツンと・・・キノコで 気になりますが・・・木になりません・・・ごめんなさぁ〜〜〜い。
哲学の道、風情がありますよねぇ〜 バースが効いていい感じ。
>向日葵と蓮さん
夕日をゲットにお出かけだったんですね。キレイに焼けてますねぇ〜
駅の絵はデザインですねぇ〜 焼けた柱に交差する線を見事にコントロール。
キリンさんがいいですねぇ〜 大阪サファリですね。 焼け色がキレイだから、海を下げて空を広くもあると2度美味しいかも。
3枚目の「なんとなく」・・・一番ツボです。トワイライトですかね・・・はまってますねぇ〜 うまく焼いてらっしゃる。
私の好みをいわせて頂けるとしたら・・・キリンさんがもう少し下だと頭の窮屈さがないかなと・・・ごめんなさい。
絵につき有り難うございます。
ユウガオの絵は、ご明察!、最短撮影距離です。最短撮影距離にしてMFで合わせてます。チューブの要領。
スローシンクロはストロボを内蔵しているAPS-Cボディーの特権? 意外と面白かったりするかも。
ストロボを上げて、「絞り優先」にすると、自動的にスローシンクロになるはずなんで・・・
暗いところでやると、より効果的。
背景がぶれててもわからないようなものなら、ストロボで止められるから意外と簡単かも。
ーーー
三日月がキレイだったので・・・難しいわぁ〜 うまいこといけへん・・・
1枚目、月を入れてみました。月が明るい・・・ PS「エメラルド」
2枚目、月を外してみました。PS「エメラルド」
宍道湖、1ドルくらいの夜景でゴメンね。
書込番号:16568744
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
今日は暖かく良い天気だったのですが、娘がちょっと風邪気味でまっすぐ帰ってきたので、撮れてないです。
昨日撮ったもので。
ちょっとこないとレス大変なので、簡素化で行こう!!
◎向日葵と蓮 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667478/
なんとなくおもしろうそうなお店かな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669177/
これ、いいですね。結構待っていました。ナイスな位置取りです。
◎参樂齋 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668291/
やはり鉄流しですね。
早く撮りに行かないと。一度失敗したし、リベンジしないとね。
◎ずっこけダイヤ さん
いつも精力的。ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667886/
この水滴いいですね。ISO:25600 いいですね。
フルサイズいかがですか
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668898/
南禅寺水路いいと思います。実物をじっくり見てみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669869/
哲学の道ですか、学ないから無縁かも、でも歩いてみたいです。
◎BMW 6688 さん
いつもありがとうございます。
上海はいかが?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669526/
おいしそう。 でも・・・室蘭焼鳥ではないな。上海ですよね、日本でないですよね。
室蘭焼鳥はねぎでなく玉葱だな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669527/
やっぱい日本でしょ。
◎いつも適当 さん
コメントありがとうございます。
楽しく撮れればうれしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667919/
これ凄いですよ。
写真というより水彩画を見ているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1667920/
じっくり見ていました。全体の色バランスがいいですね。
◎ デジコミ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668422/
チューブはまり始めました。
>ファインダーをのぞいて、ピントを合わせ、カメラを前後させて、ピントが合った瞬間にシャッターを押すと言う動作
そうなんです。その動作が大変で、でも面白いですよね。レンズが別のレンズに変わりますから。
◎ RACKL さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668730/
奈良のお散歩楽しまれたようですね。
この切り取り方いいなあと思いました。
◎myushelly さん
不定期便ありがとうございます。
いつも適切なアドバイスありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668142/
これは透明なプラスチックのホースに空気(息)を送り込んでいる。 どうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668781/
湖面に溶け込む青色がよく映えるなあ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669962/
月はどこ。写りはいいですね。13秒。参考にします。
それでは、また。
書込番号:16569156
3点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、どうもです。
今日も大阪は暑いです・・・また夏に逆戻り?
ただいまの室温35℃あります・・・扇風機のみで対応してます(^^;
また奈良方面の写真で恐縮です。
◆myushellyさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・最近実際の色よりも誇張しすぎ?
8-15oF4も楽しげに感じます・・・持っていてもいいかなと(難しそうですが)50Lよりも安い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668781/
木のシルエットの間が良いですね・・・日没前のグラデもいい感じです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669962/
水面の月明かりがとってもおしゃれです・・・夜景を撮らない今日この頃です(^^;
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪・・・ギボシからの背景の暈し具合はいつも悩みます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668799/
空き地が出来てますね・・・立派なマンションが建つのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669527/
うまそ〜ですね・・・鉄板に乗っているのも良いですね♪(最近お好み焼き系食べてないですね)
◆ずっこけダイヤさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・6D+40o良さそうですね♪(楽しさ伝わってきます)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668888/
木の根と苔で・・・動物に見えてきますね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669848/
撮りたくなりますね・・・小さな秋も素敵です♪
◆おじぴん3号さん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670002/
これは何でしょうか?
◆向日葵と蓮さん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669177/
海に反射した太陽への道が良いですね・・・空がほとんどというのも面白いと思いますよ♪
1枚目:M+40o PS・モノクロ
2枚目:M+40o PS・ベルビア100b
3枚目:M+40o PS・ベルビア100b
4枚目:M+40o PS・ビビッドサンセット
書込番号:16571689
4点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんにちは。
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
自然乾燥のアジサイ、セピアにすると却って物悲しさが無くなりますね…新発見!
スローシンクロ、これは楽しそうですね!テクニックも教えてくださり、ありがとうございます。
夏の終わり・宍道湖、夕日の方向からシルエットへのグラデーションがいつもながら見事です。
昨日の夕焼け、静寂に包まれた情景、波紋も無音で広がってる…雲で反射している夕日も神秘的!
月景色、月の回りに☆、大集合!綺麗ですね!対岸の光も静、動がスローシャッターで素敵です。
湖面に映る月、これも波紋が微妙に落ち着いていて、いい感じですね。砂も写ってる!
ヤマトシジミは平均より高温な気候で異常な色になるようです。英俗「pale grass blue」という位で、
ブルーが目立つんでしょうね。私はちょっとやり過ぎましたが…
■参樂齋さん
コメントありがとうございます。
丸の内もオシャレですが、やっぱり神田ですね。気軽に過ごせそう…
流星カッコいい!やっぱり線路に映る光が好きです。
>>美術系でらっしゃいますか?
大学院に行ってからは、少し美術的要素の入った事もやっています。
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
南禅寺シリーズ、私のちまちました切り取りと違いダイナミック!お彼岸に挑戦してみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1668892/
>>ヤマトシジミ・・特殊なソフトでの仕上げでしょうか
Photo shop のレンズフィルターとレイヤーの描画モードで素人細工です。
Photoshop elements 11でも出来ますよ。
http://www.photoshopelements-11.com/
↓レンズフィルター機能を使う
http://www.photoshopelements-11.com/6-2.html
↓レイヤーの描画モード
http://www.photoshopelements-11.com/3-28.html
■デジコミさん
コメントありがとうございます。
チューブ、楽しそう!PCで見たときにバチピンだと楽しいですよねぇ〜
御自分に合った撮影方法が固まってきて良かったですね。
膝と腰には充分お気をつけください。夢中になると固まります。
■RACKLさん
コメントありがとうございます。
法隆寺シリーズ、RACKLさんテイスト満載です。
静かで、精緻で、素敵です !
やっぱり奈良と京都では違いますね。
■BMW6688さん
まいど!コメントありがとうございます。
晴れの上海マンション群いいですねぇ〜モノクロリニアも効いています!
この写真を見ると、九龍城を あそこまでした民族性が何となくわかりますね。
イカソバタマ、美味そう!カツオが踊ってる!
■向日葵と蓮さん
コメントありがとうございます。
駅 出口、どーんと鉄骨が効いてますね。
40mm一本勝負、よく焼けてますねぇ〜ドキドキ感も伝わってきます。
myushellyさんが仰ってるように、もう少し空が広いとシブイかも。
京都マラソン締め切りましたね。私の祈りは通じるかしら…
■おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
いつもながら不思議なオブジェ。手作りレンズ?覗くと面白そう
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670002/
この角度でガラス撮るのは難しいですよねぇ〜綺麗です!サスガです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670004/
40マクロ、ヤマトシジミ再挑戦
それではパート13 (^^;でお会いしましょう(^^)/~~~
書込番号:16571721
6点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は m(__)m お世話になります m(__)m。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>大胆に香炉が置かれてますねぇ〜 ホワイトバランスを調整されたんでしょうか、青が効いてます。
すこしだけ調整したのですが・・原版もすこし青みがあり更にきつくなった感でこれから気をつけす。
>>・・・まさか・・・カメハメハぁ〜 ではないと思う。
あぁ・・言われるまで浮かんできませんでした・・・視野狭し・・・ビット数が不足です ^^;
>>夕焼けは、jpg撮って出しでは色が上がらないかも・・・RAWで調整すると面白いカモです。
仰る通りで・・・先日も,夕陽を撮りに好きな場所に行きましたがお日様も早寝で雲隠れ・・・こぼれ日もなし。
後で,DPP しますが少しの赤味でも表現できるかどうかです・・・
>>哲学の道、風情がありますよねぇ〜
今回のように哲学の道を歩いたのは初めて・・・3日ほど筋肉痛で困りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669960/
月の明かりが海面を照らして風情のある光景ですね・・・見ながらのチョイと一杯美味しいでしょうね。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>娘がちょっと風邪気味でまっすぐ帰ってきたので、撮れてないです。
そりゃ大変だぁ・・・撮るどころではありませんよね
安静にして早く治って早く,パパとお散歩できるように・・・。
>>哲学の道ですか,・・・・・・でも歩いてみたいです。
哲学の道,言葉は良く聞くので少しでも,あやかりたく話のネタに歩きましたが静かで良い所です。
西田幾多郎が詠んだ歌が石碑に刻まれた画を撮ってくるのを忘れました・・・やはり,ダメだぁ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670002/
うぅ・・・ミラーの鏡の無い下地?に雨で濡れたシミ模様もいいですね・・・勝手な想像でごめんやで m(__)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670004/
ガラス製品を見事な画で表現でき素晴らしいですね・・・。
☆ いつも適当 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>Photoshop elements 11でも出来ますよ。
再々,色々ご教示頂きありがとうござい。
出来ました・・・・・これから時間をかけて勉強して行きたいと思います。
※ 前回の,折り返し地点・国際会館と同じように保管させて頂きます。
>>南禅寺シリーズ、私のちまちました切り取りと違いダイナミック!お彼岸に挑戦してみます
いぇいぇとんでもありません・・・南禅寺等の見せて頂いた画を頭に入れながら撮りましたが
ポイントがぼやけ機会があれば再度,挑戦してみたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670462/
画の切り取り方は,何時ものように凄いし ピントもピンドン6Dになり再スタートと思っていますが
先は長しです m(__)m。
☆ RACKL さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670456/
手水舎のモノクロも何処となく落ち着いた雰囲気になりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670458/
秋の味とかけてビールもいいですね・・・葉っぱも猛暑を乗り越えやっと秋の姿になりましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670461/
睡蓮綺麗に撮られましたね・・・昨日,水生植物園で花にチャレンジしましたが・・・ダメでした^^;
書込番号:16572302
2点

ケアンパパさんとパンケーキを愛する皆様、こんばんわ。
今日は一日こもりきりで事務処理と格闘していました。
夕方に雷が鳴り出したので撮影してみました。
☆ずっこけダイヤさん
すみません。鈍感なもので・・・。そういえばモグラさんのように見えますね。
こちらの行きつけの食事する場所には、お客様の接待用にボトルを何箇所か入れています。すべてこの黒白波か黒霧島です。
こちらの広島風お好み焼きは、本当に美味しく大阪風も楽しめます。以前の日本料理屋さんは、主に日本人向けでしたが、最近は中国人のお客様が増えてきて賑わっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669848/
本当に惚れ惚れするほどの枝振りですね。色もしっかりしていて好みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669854/
こういうのを見るとうれしくなりますね。
☆myushellyさん
お気遣いいつも有難うございます。
苦肉のリニアモノクロ現像です。いや、お恥ずかしい。
たくさんの中国人の店員さんが働いています。日本語の達者な子もいますね。この店には10数年通っています。中の良い店員さんの中には結婚してお子さんも出来た方もいらっしゃいます。
可愛い店員さんもいますが、みせてあげなーい。!!あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669960/
素晴らしいですね。波は穏やかで空には星とお月様、遠くの街の灯りが人恋しくなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1669962/
陽は落ちても、道は残るですか!素晴らしい世界です。波打ち際もいい感じ。
☆おじぴん3号さん
室蘭焼き鳥はタマネギですか!それも美味しそうですね。ねぎ類は大好きです。
ここのお好み焼きは日本の味に匹敵します。多くのお客様がここのファンです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670002/
これは何でしょうか。ガラスの割れたカーブミラーに見えますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670004/
ガラスの質感が良いですね。
☆RACKLさん まいどおおきに。
草ぼうぼうの家の隣がスクラップされています。何が建つのか分からないですが、又暫くうるさくなるな!!
大阪人で粉もん嫌いですか?そんなことはないと思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670456/
良いモノクロですね。流石です。欲を言えば勺がプラスチックという事だけです。最近どこへ行ってもこれが多い。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670458/
小さな秋見つけた、って感じですね。M子ちゃんは素直な色を出してますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670460/
奈良のよい所はこののんびり感です。秋が深まると更によいです。
☆いつも適当さん
毎度毎度!!ウイース。
しょうもない写真ばかりでスレを汚しておりますこと、お許し願います。今仕事でお客様への納品が始まったばかりなので、あまりパソコンの前を離れることが出来ません。
イカソバタマは抜群です。上海へ来られたら是非ご賞味を!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670462/
チューブ付けて凄いですね。逃げられないのが凄いです。お写真もふんわり柔らかですね。ナイスです。
ほいじゃ、新スレッドでお会いしましょう。
パパさーーーーん お代わりお願いしまーす。!!
書込番号:16572331
2点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は m(__)m お世話になります m(__)m。
最終便かな・・・間に合いますように。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>すみません。鈍感なもので・・・。そういえばモグラさんのように見えますね
いぇいぇとんでもありません・・・自分よがりの連想でご迷惑をおかけてしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670553/
迫力のある凄い夜景ですね・・私も,先日,テストがてら撮ってきましたが駄作ですが
貼らさせて頂きます・・・後日,再挑戦してみます。
書込番号:16572432
2点

不定期定期便でぇ〜す
>おじぴん3号さん
これは、大きな振り子の銅板でしょ? 淡い感じがより銅の質感を出しているカモですね
硬質なガラスのお馬さんが、発色で暖かみを感じます。
垂直がぁ〜〜〜 不思議な感覚にとらわれます。
お嬢様、風邪気味とのことですが、大事ないですか? お大事にしてあげてください。
いつも、言ちらかしでごめんなさい。
絵につき有り難うございます。
落ちる水がホースに見えました? 低速で流している描写と、ストロボで止めた描写が同居してこうなってます。
スローシャッターの最後に後幕シンクロでストロボを焚いています。「スローシンクロ」といいます。
CANON機の場合、「絞り優先」にしてストロボを使うと、自動的にスローシンクロに設定される仕様となっています。
通常は、暗い背景をスローシャッターで写して、手前の人をストロボで写すというときなどに使います。
宍道湖は南国風?みたいに焼いてみました。
月は・・・あえて外しました。この設定だと完全に飛んでしまうほど月は明るいです。
設定は参考にならないです・・・試行錯誤・玉砕なので・・・
>RACKLさん
モノトーンの手洗い、少し淡い目がいい感じですねぇ〜
秋味かぁ〜 喉が鳴るなり法隆寺・・・法輪寺かぁ・・・
のどかな斑鳩の風景ですねぇ〜 田舎でもやはりなんか違うなぁ〜
スイレン、いいですねぇ〜 水面の写す空の感じもいいなぁ〜 睡蓮の色にビビッドサンセットは似合うかも。
えぇ・・・実際の色のことをいわれると・・・こっちはかなり辛いモノが・・・
フィッシュアイ、ゴールドラッシュの時にあわやいきそうだったんですが・・・我慢しました・・・幸か不幸か・・・
RACKLさんなら、いいんじゃないかなぁ〜 きっとレンズが喜ぶと思う。
絵につき有り難うございます。
夜は難しいですねぇ・・・せっかちの私は、シャッターが切れるのを待つのでさえ辛いのに・・・
>いつも適当さん
またもビビッドなシジミさんが来ましたね。チューブの効果でボケがバチピンを引き立ててます。サスガ女王!!
気温で色が変わるんですね。勉強になりました。
絵につき有り難うございます。
スローシンクロはテクというほどのモノではないですが・・・使いようによっては面白いカモです。
昼間でも思うようにならないのに・・・夜はなおさらです・・・
>ずっこけダイヤさん
法然院、重たいトーンの中に明るい緑が効いてます。シブイですねぇ〜
迫力満載の根っこ。生きてきた存在感がスゴイですね。
見事な苔ですね。色もステキ! ISO感度を2段落としてもシャッター速度は1/60あるのでそっちの方が質感アップかも。
香炉のホワイトバランス、悪いわけではないので・・・ごめんなさい。効果が出てステキだなと思って・・・
夕焼けは、ホワイトバランスで数値を上げると焼け色が上がってきます。まずは「曇り」「日陰」とかで様子を見るとか・・・
絵につき有り難うございます。
そうかぁ・・・その余裕だよねぇ〜 かといって一杯やっちゃうと車で帰られないしなぁ〜
琵琶湖の夕景、雰囲気のあるナイスショットですね。色もキレイ。
25600だと、手持ちで行けますかぁ・・・
シルエット主体だと、ノイズリダクションはめいっぱいかけても崩れが目立たないのかな・・・
色のイズのリダクションはかけ過ぎると、色が変色したりグラデーションが変わったりするので注意かも・・・
>BMW 6688さん
事務仕事お疲れ様です。こった肩こりほぐしにお散歩とか・・・カメラ持って・・・
夜景、焼きましたか? ナトリウム灯の影響? いや雰囲気スゴイ!
えぇ〜〜〜 見せてくんないのぉ〜 お店のカワイイ人・・・
絵につき有り難うございます。
2枚目の波打ち際は、そりゃLEDライトでしょ。裾が黒いより風情があると思って・・・
ーーー
オオトリになっちゃったかも・・・すみません・・・
1枚目、スローシンクロの効果なしのヤツ・・・PS「クリア」
2枚目、フクシア チューブで撮りたくて・・・PS「ビビッドサンセット」
パート13でもよろしくお願いします。
書込番号:16572673
4点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
パンケーキファン&写真を愛する皆様こんにちは(^^
前スレッド、"パンケーキファンの方はこちらへどうぞ♪ パート1〜10"も大盛況でありがとうございます。
200レス到達致しましたので、新たにパート11と云う事でよろしければご参加していただけたらと思います。
EFマウント初のパンケーキレンズ、軽量コンパクトでとても使い勝手の良いく
しかも、40mmという絶妙な画角で色々にシチュエーションで活躍してくれます。
価格もユーザーフレンドリーで"価格.comプロダクトアワード2012 部門賞-金賞"に輝いた
素晴らしいレンズです。
レンズ遊び入門にも適し、ベテランカメラマンも唸らす描写。
間違いなく買って満足、使って納得かと思います。
レンズフードを色々取り替えてお洒落に遊ぶのもまた楽し。
軽量コンパクトだからこそ撮れる写真ってあると思います。
このレンズ、今日はどこへ連れて行ってあげますか?
皆さんの『良いなぁ〜』をこのレンズで撮ってあげてください♪
このレンズをお持ちでない方も、はたまた、他メーカーのユーザー様でも遠慮は要りません。
写真好きにそんな線引きはありません。
好きな趣味ですから楽しかったら良いのです♪
お気に入りの写真を交えてワイワイやりましょう(^^ 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
なかなか返レス出来無い、いたらぬスレ主ですがご容赦くださいませ。
只今仕事から帰宅で遅くなりました。
作例が使い回しの写真ばかりで(^^;スミマセン
とりあえずお待たせしました...
またご挨拶は後日させて頂こうと思います(汗)
13点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、こんばんはです。
パート11開設おめでとうございます、そして有難うございます♪
取り急ぎお祝いに駆けつけました。
BMW 6688さん、パート10の締ご苦労様です。
パート10でコメント頂いた皆さん有難うございます♪
返レス出来ずにすみませんm(_ _)m・・・少しバテ気味で昨日からエアコン使い始めました
パート11でもよろしくお願いします♪
8日に万博公園に行った時の写真です。
1枚目:M+40o PS・ベルビア100b(開店お祝いの花束です)
2枚目:M+40o PS・風景(モノレールが駅から出てきたところ・・・小さすぎるでしょ)
3枚目:M+40o PS・ニュースタンダード
4枚目:M+40o PS・ニュースタンダード(ビールをお替りしたことは言うまでも有りません)
書込番号:16349978
9点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん おはようございます。
ケアンパパさんパート11開設おめでとうございます。
みなさん、暑いですが熱中症に注意してガンガンとりましょう。
まずは開設のお祝いといたします。
トップかと思いきや、RACKL さんに・・・・
RACKL さん 朝早い方でしたね・・・・・ 最近トップが・・・・なんて
みなさん また宜しくお願いします。
◎RACKL さん
トップ御苦労さまです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614254/
背景のボケとシオカラトンボ、色合いが良く合っていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614255/
暑いからはかどりますか?
パート10の返レスは後ほどおこないまーす。
それでは。
書込番号:16350152
9点

パート11、開設おめでとうございます★⌒☆⌒★
■ケアンパパさん&写真を愛する皆様、いつもありがとうございます。
お祝いに、元気一杯の向日葵と、ハートマーク一杯の向日葵です。
頑張らず、適当に暑さを乗り切りましょう!
本スレッドでもよろしくお願いします♪
それではまた(^^)/~~~
書込番号:16350175
8点


ケアンパパさんとパンケーキ愛好の勇士の皆さん。こんにちは。
パート11開設有難うございました。
★ケアンパパさん
またまた、催促しまして申し訳ありません。仕事の方は多忙な状況が続いていますか?腕や肩の方はいかがでしょうか?
出来れば少し時間を作っていただいて、写真の話やお写真を見せていただけると嬉しいのですが!!
あっ、そうだ。35mmf2IS購入して35Lはヤフオクでドナドナしました。これの最近の作例も見せていただけると助かります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614242/
パパさんが撮ると違うんだな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614243/
構図が素晴らしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614245/
空がいいですね。全てのバランスが程よく感じられます。
★向日葵と蓮さん
まいどまいど!!但馬高原植物園は良かったですよ!少し遠いですがご家族でもどうぞ。
なに!お酒飲んで酔っ払って気を失うだと!!武士にあるまじき振る舞い。切腹申し付ける!!
って、私もこれ良くやります。財布が2回、傘、マフラー数え切れぬ、携帯1回 でへへ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613715/
いやぁ!いい角度からの撮影ですね。うまい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613719/
これも上手いね。良く撮る感じなんだけど縦撮りしたことで緊張感が出ていますね。玉ボケもお見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613850/
えらいおしゃれなところで飲んでいるのですね。暗いバーの雰囲気が良く出ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613852/
これは1枚目と対照的に人が少なくなった時ですね。面白い組み写真になっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613918/
後半の写真もお見事です。とくにこれはバックに良いものを置きましたね。素直にきれいです。
*いやいや、お写真お上手です。冗談も言えません。ひまわりの兄貴と呼ばさせていただきます!ねぇ兄貴!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614329/
兄貴!大胆でんな。相手さんにらんではりますよ。
★RACKLさん まいどおおきに。
一番乗り、おめでとうございます。いつも早起きご苦労様です。今日も暑いので熱中症には気を付けてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614252/
白、赤、黄色この3色の花が一番撮影しにくいです。これはお見事ですね。40mmが良いボケ味です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614253/
ちょっと遠かったかな??
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614254/
40mmでここまで接近。おぬしは忍びのものか??
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614255/
言葉は不要。世界一美味しい水ですね。
★おじぴん3号さん
一番乗り残念でしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614288/
先ほど昼飯の後でバナナ食べました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614290/
カラフル!
★いつも適当さん
まいどまいど!!ウイース!!
今日も外は焼けつくような暑さです。UVケアは念入りに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614298/
裏ひまわりもいいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614299/
本当ですね。ハートマークのしべがいっぱいです。恋してますか??
パパさん、皆さん当スレでもよろしくお願いいたします。
書込番号:16351054
7点

こんばんは、パート11定期便でぇ〜す。
スレヌシケアンパパさん、パート10ではお世話になり、楽しませて頂きました。有り難うございました。
早速パート11でも、お邪魔をして楽しませて頂きたいと思いますので、よろしくお願いします。
でもなんでこうもサクッとオシャレに撮れるんでしょうか・・・重機の並びを絵にしちゃうんだもんなぁ〜スゴイ!
アジサイの風情も、何気ないスナップも、煙と雲の風景も・・・感性とそれを生かす技術ですよねぇ〜 ほれぼれ・・・
パート10からのレスですが・・・
>向日葵と蓮さん
グランフロント、まだ足を踏み入れたことはないのですが・・・都会だぁ〜
グラス・・・発色といい、タマボケといい・・・オシャレですねぇ〜
こりゃまたオシャレなお店で・・・
やはり人気のないビル内はシュールだぁ〜
過分なお言葉、有り難うございます。雑なもんでそんなにええもんではないと・・・
暗部の持ち上げにALOは効果がありますよね。
でも・・・あえて部分測光で影になる部分を狙ってみてはいかがかと・・・バックハイキーもたまにはいいかも・・・
ハスの花、絞ったことで花びらの質感がいい感じ・・・背景の深緑にピンクが映えますねぇ〜
18-135mmのテレ端、絞り開放でボケ感が効いて、手前の花と種が効いてますね。位置もオシャレかもぉ〜
バラの花ですかね・・・ケースに入っているのでしょうか・・・不思議な感覚・・・
アガバンサスですかね・・・背景の溶けた赤に映えてますよねぇ〜 18-135mmなかなか評判のいいレンズのようですね。
鳩バチピン!! 最短撮影距離ですよね。ナイスショット。目の鋭さ、羽毛の質感、片足上げて・・・
入道雲に緑の芝生、広い絵ですねぇ〜 子供さんの位置、絶妙じゃないですか?
ハーフNDってこのような絵に使うんですねぇ〜 なるほど・・・
使ったことはないですが・・・効果ありそうですね。測光は大丈夫だと思います。
もしご入手されましたら、お披露目ください。
>BMW 6688さん
パート10、オオトリご苦労様でした。
緑に水は涼しげ満載でいいですぅ〜 この暑さですから見るだけでも助かります。 シャッター速度速めが効いたかも。
緑が多いと、見てる分には涼しげ満載。
100マクロ、花の置き方がオシャレっすね。溶けた感じが広がって・・・
モンシロチョウ、バッチリですね! さすがは2倍エクステの威力です! いえ、腕の威力です!!
レンズって「ここ一番」ってのもありますが、連れ出しやすいというのも大事ですよね。
手ブレ補正も入った35mmF2、使い勝手としてはアドバンテージがありますよね。
絵につき有り難うございます。
そのようにたいそうな思いはないのですが・・・気楽にパシャパシャと・・・過分です。
波打ち際は、もっと海を広く撮りたかったんですが、その小島の先にはコンクリテトラが並んでて・・・
大山は涼しいでしょうが・・・今日も大山は見えていました。
85mm並単のネコ、逆光気味で飛ばし気味ですが、コントラストも下がらずポートレートにはいいですよね。
35mmのチューブシリーズ、使いこなしてますねぇ〜 ISがあると多少は楽ですか? バッチリっす!!
シダとコケに囲まれた深い森に入ったような雰囲気・・・森林浴やぁ〜
ハイキー調もオシャレですねぇ〜70-200IIも100マクロもいいお仕事です。
>RACKLさん
トップのお勤め、ご苦労様です。
M子の発色、パンケーキと相性抜群!
モノレール、いろんな宣伝のが走ってますね。見てて楽しかったりする・・・
シオカラトンボ、M子でバッチリです。
ビールに串カツ、枝豆にポテチ、アカン・・・喉渇いてきた・・・
エアコン、入れとかないとうちのXPのPCは熱暴走で死んじゃう・・・と言い訳して飼い主が涼む・・・
お仕事、無理せんと おきばりやす
>おじぴん3号さん
トップバッター、残念でしたが・・・よろしくお願いします。
温室のバナナですか? なっているということは・・・虫さんがいて受粉してるのかな・・・食べれるの?
お花、赤と黄色があでやかですねぇ〜
>いつも適当さん
もうヒマワリが咲いているんですね。夏やぁ〜〜〜 雲のボケがキレイだぁ〜
ハートマーク満載ですが・・・夏色の恋やろか・・・
ーーー
酷暑が続いています。皆様お気をつけください。そして今後ともよろしくお願いします。
1枚目、ノウゼンカズラが一気に開花。夏本番 PS「風景」
2枚目、ハマユウ、暑さで今年はダレ気味 PS「ポートレート」
3枚目、ボサコももちろんダレ気味 外は暑いよぉ〜 PS「風景」
書込番号:16352146
7点

ケアンパパ さん
パート11開店おめでとうございます <m(__)m>
これからも色々お世話になります宜しくお願いいたします。
40mm愛好家の皆さん今晩は m(__)m。
パート10の返レス 遅くなりました m(__)m
☆ いつも適当 さん
(^^♪ コメン頂きありがとうございます m(__)m。
>>ストレスは禁物!楽しく、適当に生きましょう!ノイズはノイズ、出る時は出る!
わぁ〜 おおきに おおきにm(__)m
現像で画を強調と思いシャープネスを触りすぎた結果が裏目に出たのかな〜
以降の画に深刻にならない程度で調べてみます。
>>ギボウシ・・・・
スッキリ綺麗に撮られていますね・・・さすがです。
勉強のつもりで自宅のギボウシ撮りましたがピントがやはり甘いようです??
先日から自宅の用事の為,暇を見つけちょこちょこ撮り方のべんきょしていましたが,
手振れがあるようですっきりしませんが この二日間で皆さんの画と比べて
いい勉強ができました m(__)m。
>>2枚目:40mm素、ホイール
>>3枚目:40マクロ、ユーロ50セント・フランス版
>>4枚目:40マクロ、ユーロ50セント、ドイツ版
ピントスッキリ ドンピシャ 色合いも良いですね・・・
☆ myushelly さん
(^^♪ コメン頂きありがとうございます m(__)m。
>>アメンボさんが来ましたか? 飴のにおいがするからってほんと?
飴のにおい・・・触ったりつぶしたりしていないので分からないです・・・
カメムシ目の仲間なのでつぶしたら独特の臭みの異臭がするでしょうね・・・
>>ノイズリダクションがオフなのではないかと思うのですけど・・・
設定は標準になっていますが・・・現像時のシャープネスを触りすぎた結果が裏目に出たのかな〜
次回から,注意してみます m(__)m。
>>EF24-105mm f/4L IS USM
星を見ながらの俳諧良いですね夏の夜空も綺麗な星さんですね・・・私も一度,徘徊してみようかな・・星を求めて^_^
>>ユリもほぼ終わり・・・
めしべ おしべの水滴すがすがしいですね・・・おしべにちょこんと映る花びらすご〜ぃ
も〜終わりですか・・・ユリの匂いはちょっときついですが良いに酔いしますね。
>>EF85mm F1.8 USM
光線を見て今日も暑くなりそうだ とつぶやいているのかも・・・
☆ 向日葵と蓮 さん
(^^♪ コメン頂きありがとうございます m(__)m。
>>ガラス(グラス)の塊り
幻想的な撮り方ですね・・・一度撮ってみたいです。
>>本当に風景から蓮の花まで綺麗なお写真ですね。同じ60Dとはおもえません。
いえ いえ とんでもありません・・・
バラからアガパンサスの花,どの画を見ても綺麗でノイズもなく凄いですね・・・勉強させて頂きましたm(__)m 。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメン頂きありがとうございます m(__)m。
>>・・・・・あれも撮りたいこれも撮りたいと・・・・・
仰る通りで,昨日も,駅まで用事で行った際,時間があったのでちょっとぶらっと40mm持って散策(カメラ散策は初めて)
駅の階段等写したかったのですが・・・遠慮しました。
駅前の風景を撮っているときツバメの巣があり望遠・建物に対しては広角があればと思いました。
>>確かに等倍で見させていただくと凄いノイズが出ていますね
現像で画を強調と思いシャープネスを触りすぎた結果が裏目に出たのかな〜
以降の画で確認してみます。
>渓谷・森林は色々被写体があり夏向きですね
>クサレダマ ひどい名前の花
珍しい名前があるのですね・・・腐れ縁じゃなく・・・・・^^;
名前に合わない綺麗な花ですね。
>モンシロチョウ
きょとんとしてカメラ目線いい感じで撮られていますね
書込番号:16352219
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん、カメラを愛するみなさん こんばんは。
在庫が少なくなりました。
週末の3連休何か撮れたら良いけど、どうでしょうか。
パート10の返レスより。
◎BMW 6688 さん
35mmシリーズチューブ決まっていますね。
IS付きは違いますか、35LU近いうちにきっと出ますよ。
35F2IS良いでしょう。軽いし、5D3と良く合うと思いませんか。
◎向日葵と蓮 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613918/
オレンジ・黄色の絨毯をバックに淡い紫が良くマッチしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613719/
ガラスとネオンシリーズ大好きなシチュエーション良いですね。
ありがとうございます。
◎ myushelly さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613780/
写真と言うより、ポスターを写した感じなのですが。
写真と言うより絵画的かな。
表現へたですが、心惹かれる絵ですね。
◎ いつも適当 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613698/
アルミと黒のキャリパー、黒もつぶれていませんしお見事ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613699/
どこのお金でしょうか。
◎ずっこけダイヤ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613535/
光源が何か良く分かりません。
しっかり撮られていますよね。
一旦締めますよ
書込番号:16352953
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん 今晩は。
ケアンパパさんパート11開設おめでとうございます。
パート10では返事をだせず申し訳ありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1610160/
パート10で写した3枚目の蓮の写真で使用したレンズはペンタックスのM42レンズで Super-Multi-Coated TAKUMAR 135mmf2.5のレンズで絞りは開放で、マウントアダプターを使用して写しました。
JPEG撮って出しで素のままです。
EOS5Dのスレに載せるつもりで写した物を載せてしまい申し訳ありません。
1枚目と4枚目はEF75-300 F4〜5.6 Uを使用。
2枚目と3枚目はEF40mmf2.8 STMを使用しました。
1枚目は前ボケを入れてソフトっぽく。
2枚目は日傘をイメージしましたが、今年は花が無いので間がぬけてしまいました。
3枚目はたくましさを感じました。
4枚目は定番の構図ですね。
書込番号:16353026
6点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好の皆様、こんにちは。
毎日暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
こちらは、あまり外出も控えてエアコン全開で部屋にこもっています。
★myushellyさん
まったくパパさんのセンスは凄いの一言ですね。
当日は高原を涼しい風が吹き抜けていたので、心地よかったのですが撮影としては風に結構悩まされました。
70-200にエクステ2xはいい感じで反応してくれました。でもこの純正のエクステは重いのが難点です。
35mmISとチューブは相性抜群だと思います。ISのせいかどうかは分かりませんが、狙ったところにピンが入るようになりました。DPP現像時にAFフレーム位置を確認していますが、狙った通りのところに入っていることが多いので満足です。
チューブを使用すると36mmの場合は花にぶつかりそうなくらい寄れます。寄れすぎです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614667/
花の濃厚な発色もお見事ですし、バックの青い部分が効いていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614669/
はまゆうが暗いバックから浮き上がっていますね。花の白も雰囲気良く見えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614670/
ボサコちゃんも暑いのですね。はなちゃんも日中は涼しい廊下で寝ています。
★ずっこけダイヤさん
返レス有難うございます。
いやぁ、写真は奥が深いというか、難しいものですね。当然ですが納得いくものが本当に少ないです。技術も未熟ですが、そもそもセンスが無いのじゃと思います。つくづく。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614691/
モノクロがきっちりはまっていますね!防犯カメラ作動中は切った方が良かったのかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614698/
人影が無く、モノクロの無機質さが強調されていますね。お見事です。
★おじぴん3号さん
35mmISはいいですね。35Lと比べると軽くてコンパクト、デザインも新しさが感じられてすごく気に入っています。やはり待ってでもISを購入したほうが良かったかと反省しきりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614942/
お店の方も良く撮影させてくれますね。私は店頭で撮影する勇気はないです。
★デジコミさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614926/
前ボケを通して望む蓮の花が幻想的ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614929/
シオカラトンボ、良いところに止まってくれましたね。私は樹脂製の棒でしたからいまいちでした。
ではでは。
書込番号:16354140
6点

パンケーキファン&写真を愛する皆様こんにちは。
当スレッドも早パート11となりました(^^
なかなか顔が出せない私ですがご容赦くださいませ...
相変わらず右ひじの痛みと戦っておりますが、私の撮影スタイルがワンハンドショットのためかも知れません。
入門時からずっと右手一本で撮るのがスタイルだったので、最近スタイルを変えようかと模索中です。
ストラップを手の甲に巻きつけてのワンハンドショットがあまりにも慣れてしまってるせいか、両手でしっかり構えるのにとても違和感があったりして思うようになりません(^^;
そんな中でこのレンズの軽量さは惹かれますね。
カメラが重いっていうよりレンズが重たいのです。
今までそんなこと気付きませんでした。
一番活躍するのがこのレンズになるとは...不思議なものですね。
もちろん描写は私のような幼稚なレベルでは何も問題なく、素直な撮り味にとても満足しています。
明るさもF2.8で解放星人の私にはとても使い易いと思っています。
これがF2になるとこのレンズ自体STM駆動ですから相当大きくなるのかな?
パンケーキとしての立ち位置はF2.8であることによって逆に引き立っていると思いました。
体の不自由な方の気持ちが身に浸みてわかる今日この頃。
しかし梅雨も明け暑い日々が続いてますがレスをさせていただきますね(^^v
書込番号:16354182
6点

>RACKLさん
御無沙汰しております。
大阪も暑そうですね(^^;パート11でもよろしくお願いします。
いつもながら無理のない素直な撮り方に心惹かれます。
感じたままに写真を楽しんでらっしゃる姿は実に良いですね、ビールなんかも最高でしょう。
私は飲めない口ですからアレですけど・・・
服部緑地公園がとても懐かしかったです、大阪の料亭に居た頃は良くモミジの葉などを採取していた公園です。
交通の便が良くてねぇ。
何十年も前のことが想い出せ、当時付き合っていた彼女の事も想い出しちゃいました(=^^=)
良いですねぇ写真って♪
RACKLさんイズムたっぷりのお写真、こちらのスレッドでも楽しみにお待ちしております。
>おじぴん3号さん
御無沙汰しております(^^
こうしてスレッドを重ねパート1からずっとお写真を拝見させていただいてますが。
見るたびに写真のレベルがグングン上がってるのに驚きますね。
私などなかなかレベルが上がらず万年初心者、羨ましいというかジェラシィさえ感じます(^^;
とくに色に関しては相当こだわりがありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614288/
こちらは画面全体の色バランスがとても綺麗と感じますし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614289/
こちらは構図が秀でてると思います。
上手いですね。
週末はどちらかへお出かけですか?
新作を楽しみにしてますョ(^^♪
今後ともよろしくお願いします。
>いつも適当さん
御無沙汰しております(^^
マクロの雄、いつも適当さんの素敵なお写真いつも楽しませていただいてます。
ひまわりの時期になりましたね。
これほど青空が似合う花も珍しいかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614298/
ピン位置をここに持ってくるのもとても良いですね。
ボケとキレの両立がとても美しいです。
花弁が女性的に優しくボケていく感じはこのレンズの真骨頂。
優しい気持ちになれる秀作ではないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614299/
こちらもアチコチで見る作例ではマクロモードって結構癖があるなと感じていましたが
使う人によるのだなぁと...
最近のズームレンズって単焦点並みで素晴らしい。
F4ズーム好きの私にはちょっと食指が(^^;軽さとコンパクトさが両立した魅力あるレンズですね。
そのうち買っちゃうかも、今はまだ高くて手が出ませんが...
今後ともよろしくお願いします♪
>向日葵と蓮さん
御無沙汰しております(^^
暑いですがお元気そうでなによりです♪
またお祝いのレスもありがとうございます、パート11でもマッタリ楽しくしていけたらと思いますのでよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614329/
良くなれた鳩ですね何気に良いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614330/
入道雲と少年、中央寄りにトンボと見ていて楽しくなる一枚ですね。
夏が来ましたって感じで季節感が最高です(^^
>BMW 6688さん
御無沙汰しております。
いつも当スレッドを盛り上げて下さってありがとうございます(^^
私の幼稚な写真に過分なお言葉をいただきまして恐縮しております。
何も考えずにパシャパシャ撮ってるだけでして...自分が楽しかったらOKですから。
70-200F2.8LIIは流石に神レンズですね。
明らかにI型とは違う描写に少なからずショックです、買い換えれない自分にストレスが(^^;あはは
使用頻度が年に数回しか使ってないのでと自分に言い聞かせてます。
35Lがいつのまにか35F2ISに...
35Lは銘玉でしたので惜しい気がします、特にBMW 6688さんの玉は当たり玉の様な気がしてたのですが、私に声してくれたらオクより高値でお引き取りしたのに(××残念です。
35Lと35ISはお互いに持ち味が違いますので2本持ちもアリだと思います。
使い分けが出来るレンズかと。。。
35F2ISも最近は持ち出してないので僅かしか作例がありませんが、機会がありましたらアップしようと思います。
是非ご失笑ください(^^;あはは
本スレッドでもお互い写真を楽しみましょう♪
書込番号:16354380
7点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんにちは。
暑いでしょうがみなさん汗だくで撮影しましょう。
帽子や水分補給を忘れずに。
◎ケアンパパさん
肘の具合どうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614245/
撮り方が上手なので、40mmの画角を感じさせないですね。
参考にさせてもらいますね。
◎いつも適当 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614298/
向日葵を後ろから、にくい撮り方しますね。
後ろからでもスケールの大きさ感じますね。
お手本にさせてもらいますね。
◎向日葵と蓮 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614329/
片手で手振れもなく上手に撮られていますね。
私はハトが手に止まるなんて考えられません。ビビッてしまいます(笑)
◎BMW 6688 さん
コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614436/
どアップ いいなあ。
チューブは付けていないですよね。70-200F2.8Lだけですよね。
この被写体深度、ズームレンズにして、さすがですね。
何年先になるかわかりませんが、エクステンダーとともに、何時か手に入れたいレンズですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614434/
背景のボケ具合好きですね。
◎myushelly さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614669/
ハマユウ?ですか、花の名前まったくわからないですが、白い花びらのなかに、うっすらと淡いピンク
色合い上手く出されていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614667/
ノウゼンカズラ、PSは風景だけですか、
構図がお上手なので咲き誇った花の立体感がよく表現されているなと、関心しております。
色合いの表現がやはりお上手ですね。
望遠系は永遠のテーマになるかも。
X6i−>70Dを考えたのですが、(理由は300−>480換算で一番コストがかからないから)
でももしかして、X6iと70Dで出てくる絵に差は感じられないかなと。
70Dに求めるのはAPS-Cでファインダーとシャッターのフィーリングですね。
(一応タッチスクリーン)
もしくはカメラ貯金を上方修正して 70-300L −> 70-200F2.8LU+x2エクステンダーにするか。
7DUにする。
やはりメインは娘の撮影、春の運動会、秋の学習発表会(学芸会)を失敗少なく撮りたいだけなのですが、これが一番難しいですね。
◎ずっこけダイヤ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614691/
モノクロにすることにより日の光をとりこんで、よりリアルに立体感が表現されているように思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614687/
琵琶湖が近いのですね。
今はもう鳥コンテストなくなってしまったかなあ。
◎デジコミ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614929/
トンボ。背景の赤系のボケた花と上手くあっていますね。(もしかしてスイレン?)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614927/
日傘に良いですね。1本下さい。
それでは、また
書込番号:16354406
6点

>myushellyさん
御無沙汰しております。
毎日素敵なお写真で楽しませていただきありがとうございます。
私はいつもながらの疎い幼稚な写真しか撮れておりませんが、温かいお言葉に感謝しきりです。
山陰も夏本番といったところでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614667/
カズラも夏を告げる代表格ですが、今年は未だに撮れてません(汗)
色の感性が素晴らしいですね。青の使い方がいつも上手いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614669/
可憐ですねぇ、パンケーキの一側面を感じさせていただけます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614670/
相変わらずのフォトジェニックぶりでホッとしますョ♪
ボケの中の毛並みも柔らかいですね、とても綺麗な描写ですがこれを引き出すのも撮影者の技量です。
良い一枚ですねぇ♪
今後ともよろしくお願いします(^^v
>ずっこけダイヤさん
御無沙汰しております。
いつも素敵なお写真ありがとうございます。
近江八幡って昔から近江商人の町でもっと古風な街並みかと思っていましたが、駅前付近は再開発で近代的に整備されたんですね。ちょっとビックリしました。
近江八幡は水郷の似合う街並みってイメージしかなかったものですから...
未だに訪れたことが無いですが(^^;一度は行きたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614698/
違う街みたいです、ドラマティックトーンのモノクロといたところでしょうか。
なかなか難しい構図ですが上手く切り取られましたね、さすがです♪
今後ともこちらのスレッドで楽しく盛り上がっていきましょう(^^
>デジコミさん
御無沙汰しております。
いつも当スレッドにレスをいただきありがとうごさいます。
また素敵なお写真も多数アップしていただき楽しませていただいてます。
Super-Multi-Coated TAKUMAR 135mmf2.5
良いレンズをお持ちですね。
TAKUMARと聞いただけでゾッと来ます。
Viso-Hektor 125mm/f2.5とかも大好きで一度は使ってみたいですね(^^
もちろんモノクロームでトーンを思いっきり味わいたいです。
返レスが駄目なスレ主ですが、本スレッドでもよろしくお願いします♪
書込番号:16354490
6点

>BMW 6688さん
あまり褒めたら駄目ですョ...
写真が下手なのは自分が良く知ってますから(^^;恥ずかしすぎる。
どなたかがどちらかの板で指摘してましたが、被写体探しも構図取りもハチャメチャですから反論もありませんが...
確かにズームの方がまともな写真になってたかもと思う今日この頃です(汗)
重さには耐えられないってのが正直なところですが、35F2ISって5DmarkIIIに付けるしメッチャカッコ良い。
私の中では24-105Lや50Lと並んでルックスは3指に入ります。
ルックスって結構重要で、撮る気にさせるって意味では良い写真が撮れそうな気になる。
ライカ風レンズフードもその一つなんですけど(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1615249/
35ISキレてますね。
とてもナチュラルな空気感が良いです。
写真の知らない人に受ける写真ではなく、写真愛好家が見て良いなと思える空気ってありますよね。
ちょっとマニアックかも知れませんが、それが35F2ISに与えられた新しい性能の一つだと感じています。
35F1.4Lとは方向性が少し違うかなと。
その性能を根底から支えてるのが低感度撮影を可能にするISなんです。
実は355F2ISってニュートラルな性能に言われがちなんですけど、結構マニア受けするレンズなんです。
私は半年ほど使ってみてそういう印象を持ってます。
スルメレンズといいますか、最近のEFレンズって一口目に旨いっていうレンズではなく使っているうちに旨味が出てくるといった感じでしょうか...下手な説明でスイマセン。
もちろん40mmパンも最新EFレンズの考え方がそのまま反映された好レンズです。
使い込むほどに新たなる発見があります。
しかしMに35ISも素敵な組み合わせですね。
50mmっぽく使えるかも(^^♪
コンデジのXF1でお茶を濁してるけどやっぱりサブの本命はMだよね。
私には十分過ぎるサブでしょうけど・・・
液晶タッチ→AF合掌→パシャ♪
想像しただけで楽しすぎるんですけど(^^;たまらん。
書込番号:16354546
4点

>おじぴん3号さん
右ひじは相変わらず上がりません。相変わらずです(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614245/
これですが、40mmらしく普通に使える画角ですからどなたでも撮れます。
工夫せずに撮るってのもこのレンズの魅力かと思います。
何気にわが家のすぐ側の川の写真です(汗)
書込番号:16354555
5点

40mm愛好家、他、多数の写真を愛する皆様、こんにちは。
■ケアンパパさん
過分なコメントありがとうございます。勘違いして、上手くなった気になってしまいます(o¬∀¬)bあはは
40mmでの作品、魅せていただき、ありがとうございます。
さりげない風景がオシャレな作品になる…受け取る感性と返す技が凄い。感動!
The Season a moment のロゴもスパイスになって、作品を際立たせているんですね。
右ひじの痛み、お辛いでしょうね。でも無理の無い程度に動かすのも大切かもしれません。
のんびり、適当に楽しみながら、撮影してください。お大事に。
■向日葵と蓮さん
コメントありがとうございます。パート11でもよろしくお願いします。
アーバンシリーズ、カッコイイです!映りこみ、玉ボケもオシャレ。
↓虹が一杯!いいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613719/
お花、恥ずかしくないでしょ!どんどん撮って楽しんでください。
ケアンパパさんが仰ってるように「好きな趣味ですから楽しかったら良いのです♪」です。
楽しい構図ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613915/
キットレンズ、良いですね!軽いし、綺麗に撮れるし、最高です。
■BMW 6688 さん
まいど!コメントありがとうございます&締、お疲れ様でした。
パート11でもよろしくお願いします。
接写の、お手本の様な綺麗な絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1614029/
うわぁ〜こんな帰り道いいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1615249/
物撮りや!梨地感がよぉ〜く表現されてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1615252/
マメ科のレダマ(麗玉、連玉)という植物ありきで、クサレダマがレダマに似ている草本植物なので
「草」麗玉(連玉)→草レダマ→クサレダマとなったようです。漢字で書くとオシャレな名前です。
■RACKLさん
パート11でもよろしくお願いします。
大量光のコントロール、御上手ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614252/
チキンラーメン号、ブリキみたいで可愛いですね。
とんぼの留まっている木の質感が良く伝わってきます。40mmで、これだけ近づけたのも凄いです。
ビール飲み過ぎないようにね。
■おじぴん3号 さん
コメントありがとうございます。
パート11でもよろしくお願いします。
お花、いいですね。北海道の初夏の光を感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614290/
チューブ修行、楽しそうですね。結構奥深く、心の状態が諸に出ますよね。
不思議で、オシャレな照明、楽しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1615296/
コインは「ユーロ」の50セントです。
表面は加盟国共通なのですが、片(裏)面は12個の星、造幣所を示す文字、発行年を入れれば、
発行国が自由にデザインを決めることができるのです。勿論、加盟国共通で使えます。
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
パート11でもよろしくお願いします。
ノイズが収まってきましたね。良かった。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614682/
涼しい時間に、お散歩カメラ、楽しんでください。
■デジコミ さん
パート11でもよろしくお願いします。
お花の撮り方の見本のような写真をありがとうございます。勉強させていただきます。
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
パート11でもよろしくお願いします。
夏の大三角、かっこええ!力まず、サクッと天体撮影、かっこよすぎる!
ネコさん、光の当て方が、サスガにお上手ですね。いつもながら口元が可愛い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613781/
ノウゼンカズラ、和のお花なのにトロピカル感!ブルーも綺麗!
ハマユウ、バックの黒が侘びた感を演出してますねぇ〜質感を光で作り出す…サスガです!
ボサコちゃん、いい舌の色と艶ですね。完全快復近し!よかった良かった
皆さまに「はぁーと」を振りまいてみました。あはは
1枚目:キットレンズ/マクロモード、みつばち&ひまわり
3枚目:キットレンズ/マクロモード、ひまわり
1枚目:40mm素、裏ひまわり2
でわでわ(^^)/~~~
書込番号:16354693
6点

ケアンパパさん こんにちは。
まさか右腕1本で撮っていたとは気が付きませんでした。
どんなレンズでも右手1本で操作されてきたのですか?凄いですね。
あまり誉めないでください。すぐ天狗になってしまいますので(笑)
ケアンパパさんに勧めていただいた5D3購入してから、写真撮りがさらに楽しくなりましたね。
色は原色系の濃い色が好きです。なのでレンズもそれに近くなるようなのを選びたい。
水彩画より油絵といったところでしょうか。
特に好きな色はピンク、赤、紫、緑。
3連休です。 娘が行きたいところあれば行く予定ではいます。写真は2の次になってしまいますが。
ちなみに 5D3に35F2ISを付けたルックスが今のところ一番のお気に入りです。
パート20までにもう1段ステップアップ出来ればよいですね。(全部で何段あるのだろう)
それでは、これからもよろしくお願いします。
書込番号:16354767
5点

ケアンパパ さん
いつも大変お世話になりながら何もできなく申し訳ありません m(__)m
(^^♪ コメン頂きありがとうございます m(__)m。
>>右ひじの痛みと戦っておりますが
そうなんですか。
知らないで失礼ばかりして申し訳ありません 。
無理しないようにしてください。
>>今後ともこちらのスレッドで楽しく盛り上がっていきましょう(^^
ありがとうございます。<m(__)m>
この板を知ってから皆さんからの作品・コメント・ご教示頂きまして お蔭でシャッターを押す楽しみが増えてきました。
これからもお目汚しの画で又,専門用語も皆目分からないのですが宜しくお願いいたします。
>>近江八幡って昔から近江商人の町でもっと古風な街並みかと思っていましたが・・・、
八幡掘り近辺は近江商人の古風な街並で観光客で賑わっていますが駅近辺はちょっと寂しいです ^^;
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪ コメン頂きありがとうございます m(__)m。
>光源が何か良く分かりません。
太陽の光が水面に反射してこれをコントロールできなかったのですがミズスマシノ脚が水にしっかり着水しているので
貼りました m(__)m。
>>平安雛・・・¥26.500
平安雛の値段を見てびっくり・・・撮り方も古き良き時代を表して良いですね
・・・返信遅れダブらせて頂きます ^^;
>>12+20Exと・・・ ちょっとあまいですが
綺麗な水滴と・・・バックのまるぼかしいい感じですね
私もまるぼかしをトライすれど全くダメ・・・諦めないでがんがります^^;
>>琵琶湖が近いのですね。
一番近いところで車で15分ですが景色は今一です・・
>>今はもう鳥コンテストなくなってしまったかなあ。
ネットでを見ると 2013年7月27日(土)28日(日)、滋賀県彦根市の松原水泳場で開催
とありますが・・・一度行きたい行きたいで終っています ^^;
場所は,滋賀県彦根市の松原水泳場で開催で自宅から車で35分ぐらいで行けると思いますが?
交通の件で二の足踏みます ^^;
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメン頂きありがとうございます m(__)m。
>>いやぁ、写真は奥が深いというか、難しいものですね。当然ですが納得いくものが本当に少ないです
仰る通りで,私は未だに五里霧中で あぁでもなく こうでもなく 迷いながらも皆さんの作品を
参照させて頂きながら勉強させて頂いています。
>>但馬高原植物園
花菖蒲??と昆虫(バッタ・・・・・??)量ともピントがしっかり綺麗に撮れていますね・・花の色もすごい。
>>帰り道の道端に咲く紫陽花群 西日の中
西日の光線を上手く処理して色飛びもなくいいですね。
☆ いつも適当 さん
(^^♪ コメン頂きありがとうございます m(__)m。
>>ノイズが収まってきましたね。良かった。
ありがとうございます・・・まだまだ自信なく模索中で,色々。勇気づけられるコメント頂いたおかげです。
>>パート11でもよろしくお願いします。
此方こそ宜しくお願いいたします <m(__)m>
>1枚目:キットレンズ/マクロモード、みつばち&ひまわり
半端じゃないですねホバリングの蜜蜂の足に花粉まで綺麗に撮られていますね・・・凄すぎます。
>3枚目:キットレンズ/マクロモード、ひまわり
技能・技量・知識=マクロのなせる業ですか
>>涼しい時間に、お散歩カメラ、楽しんでください。
ありがとうございます・・・お互い頑張りましょうね ^_^
書込番号:16356025
5点

ケアンパパさん、パンケーキレンズご愛用の皆様今晩は。
ケアンパパさんこちらこそ厚かましく参加させていただき有り難うございます。
マニュアルでピントをあわせて撮るのが好きなだけでして、家でパソコンをみてピントがあっているのをみて一喜一憂しています。
皆様のお邪魔をしないように楽しませていただければと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
向日葵と蓮さん
こちらこそよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613918/
あたかも花のジュウータンを思わせるばバックが素敵です。
目のやりどころが違うのでしょうね。
myushellyさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613780/
水滴にしばらく見とれていました。
レンズのすごさよりも撮り手が戦いに挑んで勝った瞬間のように感じました。
おじぴん3号 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613345/
クチナシの花のにおいが漂ってくるように感じます。
白い花を白く撮るのは難しいと思いますが良い色ですね。
いつも適当さん
光を究めていらっしゃいますねなどとお褒めいただき有り難うございます。
フェルメールに聞かれたらどうしましょう。
少しでも近づきたいと思いますが、無理でしょうね。
向日葵の撮り方が斬新で、このように撮れないですね。
やはり私にはセンスが無いのを感じてしまいます、もちろん技術もですが。
何とか真似をさせていただきます。
RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1611869/
こういう作品にあこがれています。
水の流れ感がイマイチうまく撮れませんので参考にさせていただきます。
蓮の写真お褒めいただき有り難うございます。
実はのぞきが趣味です・・・。
ここの蓮は葉っぱより下に咲いている方が多いので、しゃがんで下からのぞくと結構いい絵が撮れるような気がしています。
BMW 6688さん
冬はスキーにハチ北へは行くのですが但馬公園植物園は一度も行った事がありません。
このようなところならば散策したいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1612165/
浮き上がるように見えます オカトラノオは良い感じです。
叉、目に優しい感じの写真で好きです。
ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1612284/
クリスタルって撮るの難しくありませんでしょうか。
バックのフクシャでしょうか、クリスタル越しだと難しいと思いますが、見事に色の再現をさせて撮っていますね。
近所の有料駐車場の法面に咲いていたネジバナですが、右巻きと左巻きが咲いていました。
人間の右利き、左利きと同じような物でしょうか?
3枚目はまさに夏の花です。
書込番号:16356653
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好の皆様、こんにちは。
ぜぇぜぇ!あづいでずね!!だばりばしぇん!
★ケアンパパさん
右ひじの痛みがそんなにも悪かったなんて、想像もしていませんでした。あれほど写真がお好きなパパさんにしては写真アップが少ないなとは思っていましたが。治療はされているのでしょうか?早く良くなることを願っています。
2度にわたり、ご丁寧なレスをいただき有難うございます。パパさんとは違い技量もセンスもない私ですが観音様のご慈悲によって、写真らしきものを撮らせていただきます。
私の悪い癖で、何事も形から入るタイプなので投資が先行してしまいます。後はしつこく追及してやるしかないと腹をくくっています。
35Lを手放したのは断腸の思いでした。資金が限られているので、欲しいものをGETするには、何かを手放さなければならない事情でした。しばらくは35mmISで頑張ります。しかしこれは本当に欲しかったものではありません。
本当に欲しかったものとは、アップ写真ご覧ください。
35ISの作例もお待ちしております。
ズーム対単焦点の話は、人それぞれだと思います。道具なので思い入れも関係なく使えばよいとは思いますが、そこはこだわりあっての趣味ですので。
35ISの立ち位置についての、ご説明良く分かります。納得です。このレンズでどのような写真が撮れるか分からないですが、このレンズならではを追及してゆきたいと考えています。
Mはいろいろ言われますが、あったらこれほど便利で重宝するカメラはありません。私のコンデジです。35mmや40mmとの相性も凄く良いです。
触ったところへピントが合うカメラって本当に素敵ですよ。しかも高画質なので。
お互い写真を楽しみましょう、とのお言葉感謝感激です。
パパさんのお写真は、私だけでなく万人を納得させる何かがおありですよ。絶対。お世辞ではありません。キッパリ!!
★おじぴん3号さん
苔ドアップ、について有難うございました。この植物園は森の中の湿地を中心に展開しているため、場所によっては板を使った桟道になっています。その板の上に苔がびっしり生えているところがありましたので、カメラを下に置いて、ノーファインダーで何枚か切ったうちの一枚がこれです。チューブは持って行ってませんでした。
70-200f2.8はCANONユーザーのある一種憧れのレンズですね。是非入手してください。ニンマリできますよ。
おじぴんさんが、いままで煽っていただいたので、あれを昨日購入してしまいました。ギャー!!失神。
一週間で二本のレンズ。家内の冷たい視線が突き刺さります。35Lのヤフオクドナドナ資金とヨドバシポイント、Mのキャッシュバック等で手出しは少なかったですが。価格の最低価格とほぼ同値でした。
今日仕事が一段落したらテスト撮影する予定です。
それでは一旦ここで。
書込番号:16357869
6点

連投すみません。
★いつも適当さん
まいどまいど!!ウイース!!
きのうヨドバシで適当さんご推薦の物撮りグッズ見て来ました。大きなものから小さなものまでたくさん種類が展示してあって、勉強になりました。物撮りゲージの中にサンプルが置いてあったので、M夫君でパチリしました。さすがにくっきりと写りますね。夏には小さくて安いものでもいいので購入しようと思います。
写真に付、過分に有難うございます。とくにマクロを評価いただいたのはうれしいです。これも35mmのISのなせる業かと思います。
帰り道の紫陽花本当にきれいだったので、何枚かアップしますね。
クサレダマに関して掘り下げ有難うございました。こうやって覚えると忘れませんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1615345/
うーん。すごいなぁ。ひまわりとミツバチさん。絵になりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1615346/
こういうのを良く撮りますが、適当さんのはなぜかきれいです。被写体を選別する目が欲しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1615347/
裏ひまわり、水彩のようなタッチで大好きです。パステル色の夏って感じです。
★ずっこけダイヤさん
私も皆様の写真を参考に勉強させていただいていますが、参考にしすぎて物欲が止まりません。本当は腕を磨くのが先とはわかっているのですが。情けないお馬鹿ちゃんです。
でも写真も好きだけど、カメラやレンズといった物も好きなのかもしれません。
花菖蒲とバッタはわりと自信があった写真ですので、素直にうれしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1615639/
朝顔らしい綺麗な紫が素敵ですね。家の朝顔はまだかな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1615642/
綺麗なところですね。
★デジコミさん
ファン登録ありがとうございました。宜しくお願いいたします。
ハチ北スキー場とは目と鼻の先です。帰りにハチ北温泉でリラックスしましたので。一度行ってみてください。高原なので、それほど暑くないのも良いと思います。駐車料金は無料で入場料は500円/大人ですから、非常にリーズナブルです。
緑色は本当に目にいいですね。老眼の養生にもなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1615809/
右巻き左巻き、全く意識していませんでした。後程自宅のを観察します。この花ピントが難しい花ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1615811/
タイトルどうりの夏の花。すくっと青空に立っていますね。
それでは、明日からの週末有意義に過ごされますように。
書込番号:16357926
6点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんにちは
◎BMW 6688 さん
あ! えええええええ!! ええなあ!!
ヨドバシですか。 ポイント含めての価格com最低価格程度ですか?ポイント別ですか?
ポイント含めての最低価格になるのは分かっているのですが、参考までに教えてください。
最後にもう一度 ええなあ!! 暑いですから失神は仕方がないですね。おめでとうございます。
それでは、またあとで
書込番号:16357959
5点

こんばんは、定期便でぇ〜す。 といいながら、昨日は欠航してしまいました。
熱帯夜の徘徊は注意が必要のようで・・・昨日は冷たい飲み物を飲んで、帰宅したら午前様・・・ハハハぁ〜
>ずっこけダイヤさん
斑入りのギボウシですね。涼しげですぅ〜
近江八幡駅の周辺、モノクロ仕上げで雰囲気出ますねぇ〜 銅像の絵はコントラストが高くてより雰囲気で増すよね。
銅像の絵、鳩さんが乗ってますね。向日葵と蓮さんなんかぁなぁ・・・カメラ持ってないしなぁ・・・
アサガオは強い絵ですねぇ〜 背景を黒く落として、紫を透過、カリッと仕上げで、ノイズ感もなし。
ハスの群生地、上から射す光で静かな昼下がり感ですかねぇ〜
絵につき有り難うございます。
夜間徘徊、熱帯夜は気持ちいいですけどね。誘われるとフラフラぁ〜っと・・・そして日が変わる・・・
ノイズは粒子の出方でリダクションがオフなのかなと思っちゃいました。
今回のギボウシの写真ではノイズ感が消えてますね。まずは良かったです。
ちなみにですが・・・私の場合、7Dの低いISOの時は 輝度のイズ「1」 色のイズ「2」くらいにしてます。
>おじぴん3号さん
クリスタルのおひな様、暖色系の発色がいいですねぇ〜 チューブもバッチリですね。
バックライトからのチューブ、いいですねぇ〜 好きです!
絵につき有り難うございます。
撮り方としては花が大きすぎですが・・・デフォルメ狙いと申しましょうか・・・引けないだけですが・・・
ノウゼンカズラ・・・鋭いですねぇ〜 ホワイトバランスを少し青に振っています。4600K あとはそのまま。
娘さんの写真、失敗なく撮りたいですよね。お気持ちよくわかります。ほんとそうでした。
で・・・やはり難しいですよねぇ。
でも楽しそうに撮ってることが、撮られてる方もいいみたいですよ。楽しくいきましょう。 無責任・・・ごめんなさい。
>デジコミさん 有り難うございます。
ハスの花、前ボケでソフトフォーカスぽっくですね。効果出てますねぇ〜
ハスの葉っぱに写る紅葉の葉の影、面白いですね。
葉っぱを貫いてますね。たくましいです。
シオカラトンボ、背景のボケと光と影が効いてますねぇ〜 バチピン!
右巻きと左巻きがあるんですね。気がつかなかった・・・
こんな感じは見たことないけど・・・カンナですか? 青空とオレンジがキレイに映えてますね。
絵につき有り難うございます。
いや・・・そんなたいそなもんでもないんですけど・・・水滴があると条件反射みたいな・・・
>BMW 6688さん
ショウブの花影にバッタさんですかね。背景を落とし込んで、花の位置が効いてます。勝負の一枚!
ヒョウモン、ハイキーがいい効果を出してますよねぇ〜 ウマイ!!
山間の風情がたっぷり、アジサイの色もいいですね。
なるほど・・・これが35ですか・・・ブツ撮りが決まってきてますねぇ〜 黒の階調がステキ。
M夫君、黒に赤、なかなかオシャレに決めましたね。カリッとして質感もいいなぁ〜
って間の絵が目に入らなくなってますよ・・・最後の絵のインパクトが強すぎて・・・いっちゃたんだぁ〜
で・・・お味見のほどはいかに・・・M夫君には申し訳ないけど・・・こっちが気になる・・・
70-200IIにエクステは全長も伸びますし、重くなってバランスも変わりますよね。でも使いたくなる魔性のレンズ・・・
35mmにチューブも相性はいいと思います。やはりISの効果が期待できるのは大きいですよね。
絵につき有り難うございます。
ボサコは、元気にしてますが・・・見るからに暑そうなんですよねぇ〜
>ケアンパパさん
肘の調子がまだのようですが、ご不自由でしょうねぇ・・・思い通りに動かないのはやはり辛いかと、お大事にしてください。
早くのご快癒、お祈りいたします。
確かにこのパンケーキはワンハンドに向いていますよね。
ボディーが少々重たくても、レンズが短くてお辞儀をすることがないので、ほんと使いやすいです。
時折見せて頂く写真、自分が撮れないだけに、とても好きなんです。憧れなんですけどね。
絵につき、過分なお言葉、本当にありがとうございます。
出てくる絵はともかく、毎日楽しくシャッターが切れているだけでうれしいです。
懲りずに張ってしまいますが、お許しいただき、楽しませてやってください。
>いつも適当さん
ヒマワリとミツバチ、いい向きからバチピンですね。羽根のきらめきを出す光の角度、サスガです!
これこれこれ、大胆構図をさらりと、しかも絞り少し深めでカリッとね。
ヒマワリの背中・・・語りますねぇ〜 背景のふんわりと浮かんだ雲のボケ、効いてますねぇ〜
絵につき有り難うございます。
熱帯夜の徘徊、キレイに撮れていればカッコエエけど・・・昨日なんか飲みに行ってしまいましたがな・・・
ボサコは暑くても走っているので元気ですが・・・見ている方が暑く感じてしまうんです・・・
ーーー
酷暑続きです。日中はシャッターを切る気が失せてます・・・
1枚目、アサガオ、PS「風景」 リニア現像、水滴があるから・・・
2枚目、散歩道で見つけた芽生え PS「風景」
3枚目、ネムの花が咲いてましたが、少し遅かった・・・ PS「風景」
4枚目、7Dに10-22mmでノーファインダー 不動 PS「ベルビア50」
書込番号:16358950
7点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は。お世話になります m(__)m
☆ デジコミ さん
(^^♪ コメン頂きありがとうございます m(__)m。
>>クリスタルって撮るの難しくありませんでしょうか。
皆さんの画を観て自分も撮りたいと思い自宅にあったクリスタルを持ち出し悪戯のつもりで左手でクリスタル
右手でカメラを持って撮りましたが自己満足できる画が撮れ又,機会があれば撮りたいと思っています。
>近所の有料駐車場の法面に咲いていたネジバナですが、右巻きと左巻きが咲いていました。
右巻き左巻きがあるんですね・・・全く気づきませんでした・・・これから気を付けて観ます。おおきにm(__)m。
>3枚目はまさに夏の花です。
カンナの花は仰る通り夏花の女王様ですね。
青空をバックに模様も綺麗に撮られ良いですね。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメン頂きありがとうございます m(__)m。
>>・・・・・参考にしすぎて物欲が止まりません。本当は腕を磨くのが先とはわかっているのですが・・・・・
私は,観ていたら欲しい欲しいと思いますが懐が ^^;
・・・物欲は諦め,現状で皆さんに少しでもちかずけるかが大きなテーマです あぁ〜何時になれば・・・
>>風に裏返った葉っぱ・菊の葉っぱ 俯瞰
目線を上から・側面から観ることによりそれぞれの葉っぱの面白さが見えてきますね。
>>百合の実
今まで気が付きませんでした・・・花が終わったら株の育成の為,中間から切り取っていましたので
眼には触れていませんでした・・・来年一株だけトライしてみます・・・忘れるかも^^;
実は黒ダイヤのように光沢があり綺麗ですね。
>>物撮り サンプル ヨドバシ梅田にて。
綺麗にピントが合い色の出具合もいいですね・・・EOS Mは良い発色しますね・・・写し方かな
>>ハイキー緑紅葉
何時見ても綺麗な丸ボケ 良いですね
>>帰り道 紫陽花・2
シャッタースピードと絞りで花の表情が変わりますね・・・おおきに勉強になりました。
書込番号:16359125
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
今日、ようやくX6iが手元に戻ってまいりました。
ファインダー綺麗になりました。おまけにファームウェアのアップもしていただきました。
明日は、一人の時間出来たので、再度飛行機撮りに行ってきます。
今回はX6i+70-300Lで臨みます。イメージをつかみたいので。
他に行きたいところもあるので、楽しみにしています。日月は家族サービスかな。
◎ いつも適当 さん
こちらこそコメントありがとうございます。
チューブは楽しんでいます。MFですがマクロレンズとして十分使えますね。
レンズが1−2本増えた感じかな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1615346/
さすが、マクロの使い方が上手ですね。
とても参考になります。被写体の見方、とても勉強になりますよ。
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
ガラス細工、高いですね。光の反射が複雑で悩んでばかりです。
好きな被写体ですから、色々撮っては楽しんでいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1615639/
見事な色だなあと見ていました。
◎デジコミ さん
コメントありがとうございます。
白は本当に難しいです。どのように光を捉えて撮れば際立つのか、ボリュームをどのように表現出来るか。
一生むりかもしれませんが、頑張ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1615811/
夏ですね。
花の名前わかりませんが、青い空に負けていませんね、いいですね。
ちょっとだけキリンが頭の中をよぎりました。
◎BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
>>お店の方も良く撮影させてくれますね。私は店頭で撮影する勇気はないです。
すいません。考えていませんでした。言われてみれば許してくれているのかなあ。
外からウィンドウ越しに撮るより優しいかな。
複合施設なので何時も、中国、台湾、東南アジア圏から多く来店されるからか。
店は「小樽大正硝子館」、ガラス細工の体験コーナーもありますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1616026/
これ、いいなあ。
上手く表現されていますね。
50mmの作例も待っていますよ。
70-200F2.8LUはいつかは持ちたいレンズですね。いつかね。
◎myushelly さん
定期便ありがとうございます。 昨日は休刊日でしたか。
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1616342/
アサガオ?上手く表現されて。
僕は水滴が上手く表現出来ず ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1616344/
見事な描写ですね。
背景の葉の動きがあるにもかかわらず、ピンがバッチリですね。
娘の写真、失敗はしたくないですが、経験と練習で歩留まり上がるよう頑張ります。
ボディーは当分そのままかな、きっと
投資はレンズ優先ですね。それのほうが楽しめるかな。
書込番号:16359688
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今日は。お世話になります m(__)m
☆ myushelly さん
(^^♪ コメン頂きありがとうございます m(__)m。
>>・・・熱帯夜は気持ちいいですけどね。誘われるとフラフラぁ〜っと・・・・
真夏の味わい・・・誘われながらついついですね 良いですね。
滋賀に来てからこの味忘れました ^^;
>>ノイズは粒子の出方でリダクションがオフなのかなと思っちゃいました。
皆さんのお蔭でいい勉強させて頂きました・・・おおきにm(__)m。
>>・・・私の場合、7Dの低いISOの時は 輝度のイズ「1」 色のイズ「2」くらいにしてます
私は,今まで無知な状態でシャッターを押していましたが設定条件など参考にして前へ進んでいきます。
・・・皆さんには感謝感謝です。
>1枚目、アサガオ、PS「風景」 リニア現像、水滴があるから・・・
水滴が二色の色を引き立てていますね・・・現像方法も工夫され・・・参考にさせて頂きますm(__)m
>>3枚目、ネムの花が咲いてましたが、少し遅かった・・・ PS「風景」
凄い綺麗に撮られていますね うぅ・・・再度,ねむの木に合えたら再挑戦してみます。
>>7Dに10-22mmでノーファインダー 不動 PS「ベルビア50
不動明王像も撮り方により更に威厳が増しますね
※被写体により現像設定方法も順次勉強していきたいと思います m(__)m
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪ コメン頂きありがとうございます m(__)m。
>>ガラス細工、高いですね。光の反射が複雑で悩んでばかりです。
高いのは匠の技の結集のお値段でしょうね・・・常に,光の反射を上手く利用して撮られているのを見せて頂き
クリスタルの面白さに引かれ前回,数枚撮ってみました機会があればまたとってみたいです。
>>パイナップル草・・・・・
今朝も,パイナップル草の写真見せて頂き早速とってみましたが歩留り悪く何度も撮ってみました。
書込番号:16360158
4点

こんにちは。
パンケーキファンというほどではありませんが、これは重宝することが多いレンズですね。軽くてペチャこくて嵩張らず、安値で買えて(\12,000余で買いました^^)それなりに写る、そこそこ使えるレンズです。
画角は微妙で、中途半端といえばそうですが、1DXに付ければちょっと広角よりの標準レンズです。エクステンションリングをはめると、ちょいマクロにもなりますね。
このレンズで撮った写真を4枚貼っておきます。
書込番号:16361340
7点

こんばんは、定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
近江鉄道の車両、サンタさんが乗っているのかと思いましたが・・・時期が違うよねぇ〜
ネジレグサ、対になってますね。気をつけてみてないもんなぁ〜 背景の黒がステキ。
ナデシコがもう咲いているんですね・・・秋の七草だよね・・・ホンワカとDOらしい感じですね。射した光もステキ。
落としたトーンの感じがシノブに似合っているかも。この色味もDOらしい感じかも。
黒門市場・・・モノクロのいい雰囲気ですねぇ〜 左隅のお嬢さんがスナップ感をバッチリ出してくれてますね。
パイナップル草の2枚目の大胆アングル、好きかもぉ〜
絵につき有り難うございます。
熱帯夜は危険です・・・早く帰るつもりだったのに・・・熱帯夜でなくてもかな・・・
絵はいじりすぎの感がなきにしもあらずなんですが・・・いじるの好きなので・・・ハハハ リニアはここで覚えました。
ネムの花は青バックが似合う気がしたので・・・もっと花がついていてくれたら良かったんですが・・・
超広角の換算16mmだと、見ずに撮れちゃうのが面白いですよ。 広い絵が苦手な私はこうして遊んでます。
私みたいないじりすぎがいうのもなんですが・・・現像は表現の幅を広げてくれることは間違いないと思います。面白いです。
>おじぴん3号さん
オリジナルピクスタの作成用写真、確かに便利そうな色のモノが揃ってますね。
4枚目、空港ですか? 人影がない方が好きかなぁ〜 いやぁ、CAさんだったりすると好きになってるかも・・・
X6iのご退院、オメデトウございます。ご機嫌やいかに?
空港での撮影、楽しみですね。戦闘機ではないのでいい仕事をしてくれるのではないかと想像してます。
連休は家族サービスですか? いいですねぇ〜 お気をつけて楽しんでください。
絵につき有り難うございます。
ネムの花は1/4000が出てますから、風での動きも何とか止めることができたかと思います。動き感はボケのおかげ?
ボディーは私もとうぶん現有に頑張ってもらおうと思ってます。
レンズ・・・誰かさんがいっちゃいましたからねぇ・・・触発されないように頑張っているところでして・・・
>isoworldさん
よろしくお願いします。
雪原の夕日とタンチョウ、スゴイですね。雪の色と露出のとりかた、勉強させて頂きます。
鵜飼い、40mmだと1/100でも水しぶきが映えますね。露出を下げてかがり火飛ばさず、背景を沈める。なるほど・・・
アゲハはAFでしょうかMFでしょうか・・・いずれにしてもスゴイです。
このレンズ、やはりかさばらないのが最大の魅力だと思ってます。
チューブも持っていると最薄・最軽量のマクロの役をしてくれますし・・・
本気レンズ?とは違う、楽しみのレンズになっちゃってます。
ーーー
今日も暑くて、しかもダラダラとお仕事で、テンション下がって夕方までカメラを持つ気にならず・・・
1枚目、散歩コースの小高い場所。 PS「ビビッドサンセット」
2枚目、中国山地に積乱雲が・・・ PS「ベルビア50」
書込番号:16362127
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は。お世話になります m(__)m
☆ isoworld さん
どの画を観ても唖然としてただ観るのみ
機材はもちろんですが写す技能知識も凄すぎま〜す・・・
☆ myushelly さん
(^^♪ コメン頂きおおきに m(__)m。
>>1枚目、散歩コースの小高い場所・・・・・。
夕暮れのアジサイ・・・日中の暑さ忘れ一息ついた落ち着いた雰囲気ですね・・・
・・・バックの灯篭目の錯覚か否か・・・陽炎のようなものが灯篭の上部に現れていますが
PS「ビビッドサンセット」の現象・・・なせる業でしょうか。
>>2枚目、中国山地に積乱雲が・・・ PS「ベルビア50」
夕日を受けた雲の輝き素晴らしいですね・・・一度狙ってみたい被写体ですが
気象条件がありますね・・・
>>私みたいないじりすぎがいうのもなんですが・・・
いじってもその良さの結果を出されているので良いですね。
私もいじるのは好きですがいじっていじってみても何が悪さしているのか皆目判らなく
手探り状態です・・・そのうち芽が出てくるかも です。 ^^;
※ 来客又,明日は自治会の草刈・・・暑さの中厳しい・・・
在庫も切れたのでハスの最盛期を撮りに行きたいのですが時間が自由にならない・・あぁ〜悲しい・・・開店休業かな
書込番号:16362387
4点

40mm愛好家、他、多数の写真を愛する皆様、こんにちは。
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
水鏡、複雑な映り込みが楽しいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1615642/
ノイズは かなり解消したようですが、設定次第で、まだまだ良くなりそうですね。楽しみです。
■デジコミ さん
コメント&ファン登録、ありがとうございます。
カンナと青空、夏らしい演出、素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1615811/
ネジバナの右、左巻きの写真ありがとうございます。巻きだす時、初動で太陽の影響を受けているのかも知れませんね。
■BMW 6688 さん
コメントありがとうございます&失神おめでとうございます。
帰り道シリーズありがとうございます。後の林、綺麗ですね。すみれ色の玉ボケが…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1616050/
ブツ撮りや!いい感じ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1616039/
>>夏には小さくて安いものでもいいので購入しようと思います。
楽しみにしています。態勢を整えながら、のんびりやりましょう!もう夏やし
■おじぴん3号 さん
コメントありがとうございます。
ポップな色合、補色と類似色のバランスが良い感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1616556/
設計者の語りたい事をバッチリ受け止めてあげた、いい写真ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1616557/
■isoworld さん
はじめまして。
時計のように精密で、芸術センスあふれる御写真を魅せていただきありがとうございました。ため息…
私、被写体探しも、構図取りもハチャメチャなので、今後とも御指導よろしくお願いいたします。御迷惑でなければ…
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
玉のような汗ぽくて、艶やか!さすが筒王!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1616342/
芽吹き、光の列がオシャレです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1616343/
1/4000という選択(判断)が咄嗟に出来る経験と技!ピタッと止まってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1616344/
オシャレな構図ですね!ビビットサンセットも適材適所ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1617194/
夕日に照らされた積雲と手前の薄暮感の対比、空気感がひしひしと…涼しそうだけど…
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1617195/
フラフラぁ〜っと・・・そして日が変わる・・・なるほど!でも、あまり無茶なさらないでくださいね。
60Dが修理から帰ってきました。
1枚目:60D+40mm素、ハマナデシコ
2枚目:60D+40mm素、ペチュニア
3枚目:キットレンズ/マクロモード、ポーチュラカ
4枚目:キットレンズ/マクロモード、ひまわりはぁーと
お仕事の人も、お休みの人も、良い週末を!o(゜▽^)ノまたねぃ♪
書込番号:16362548
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなsん こんばんは。
前回5D3+70-て300Lで臨んだ飛行機撮影。300mmだと少し距離不足を感じ、本日X6iに70-300Lを付けて再度撮って見ました。
前回感じた距離不足はやはり解消されました(上を見たらきりがない)
まあ、なんとかなるかな、飛行機くらいなら。
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
クリスタルは好きな被写体です。光の屈折が楽しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1616650/
角度を変えたパイナップル草ですか、面白でっすよ。
◎isoworld さん
こんばんは。40mmのスレまでお越しくださってありがとうございます。
最初開くスレまちがえたかと思ってしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1616968/
冬の北海道、さすが上手に切り取られていますね。逆光にも強いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1616971/
見事な1枚ですね。
たまに、このスレへも顔出して下さい。待っております。
◎myushelly さん
定期便ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1617195/
積乱雲、日の光と相まって、良いバランスに仕上げていますね。
綺麗になったX6iで飛行機撮りましたよ。まあ、問題なしというところでしょうか、
やはりバッファ不足と、カスタム機能不足、ファインダーの見にくさというところかな。
◎いつも適当 さん
コメントありがとうございます。
オリジナルピクスタはもう少し手を入れたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1617325/
白を上手に表現されていますね。
黄色い花弁が良く表現されています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1617325/
書込番号:16363023
4点

ケアンパパさんとパンケーキファンの皆様方、今晩は。
今週も出張で3枚、仕事帰りに1枚アップします。40パンのおかげ。
◎BMW 6688さん まいどまいど!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1615252/
これプロが撮ったcannonのカタログみたいですねえ!めっちゃお上手。35IS男前!
一輪の花に蝶々、紫陽花、組み合わせもいい感じで楽しいです。それに50L羨ましいです。僕には縁がないかも。
それにいつもコメント頂き本当にありがとうございます。
>「お写真お上手です。冗談も言えません。ひまわりの兄貴と呼ばさせていただきます!ねぇ兄貴!!!」
親分!暑さでどうかなさったんですか!とんでもないことを!しっかりしておくんなせぇ。こんなことは世間の皆様が許しちゃくれません。お天道様からおとがめ頂きますぜ。それこそ切腹!親分よろしくお願いします!
◎myushellyさん お世話になります。
広角の石像いい感じで撮られてますね。広角いいなぁ。一番欲しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1617195/
白トビも潰れも無い凄いですね。ハーフND無しですよね。研究します。いつもありがとうございます。
八幡駅前の銅像と鳩は僕じゃありません(笑) うちの息子です(蓮のレンといいます2歳)。
◎ずっこけダイヤさん コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1616391/
なにげにISO6400上手な使い方、真似させていただきます。勉強になります。
◎ケアンパパ さん いつも大変お世話になります。
コメント頂き恐縮です。覚えてくださっただけで嬉しいです。
雲の中のトンボ見つけて下さりありがとうございます。あんなに小さいのに。
>「お気に入りの写真を交えてワイワイやりましょう」にパート11でも楽しく参加させて頂きます。
◎おじぴん3号さん いつもコメントありがとうございます。
ガラスにネオン頑張ってみますので、よろしくお願いします。
◎いつも適当 さん コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1615345/
すご!蜂の目にピントF4で。こんなの撮れたらイイですね。いつも上手だなぁ。
花も何でもどんどん撮ります!。次の花は向日葵を挑戦します。娘の名前なんで。
◎RACKL さん いつもコメントありがとうございます。
今回の万博公園もいつも4枚のバランスイイですね。こっそり見習ってます。
また広角なども交えて見せて下さい。
◎デジコミさん コメントありがとうございます。
いつも優しくて綺麗なお写真、勉強になります。また見せて下さいませ。
◎isoworldさん
初めまして。まだ初心者ですがよろしくお願いします。
凄いお写真ですね。ため息しかでません。いつかはこのような写真撮りたく思います。
また是非お写真見せて下さいませ。
それでは皆様失礼します。
書込番号:16363314
6点

再び、こんにちは。
パート11になって初めてフラリとここを訪問し、ただ写真だけ貼って出て行ってしまったのに、丁寧にコメントしてくださった方々いて、とても嬉しい気持ちになりました。ありがとうございます。
ケアンパパさんがEF40mm F2.8 STMを題材にスレに立てられた気持ちは、よく分かります。私も最初このレンズを見たときにはビックリしましたもの。何これ??ってな感じでレンズとは思えず、1DXに付けたらキャップと間違うところでした^^
でも、とても個性があって、しかもそれなりに写せるレンズですものね!!
とりあえずコメントしてくださった方にレスさせていただきます。それ以外の方々、すみません orz ご容赦くださいませ。
myushellyさん:
はじめまして(ですよね)。以後、宜しくお願いします。
> 鵜飼い、40mmだと1/100でも水しぶきが映えますね。露出を下げてかがり火飛ばさず、背景を沈める。なるほど・・・
実は細かいことは書かなかったのですが、この状況下ではふつうに撮ると黒い鵜が黒く(まるでシルエットのように)写ってしまい、露出を下げて撮ると鵜の顔や形がいっそう真っ黒になります。この写真ではなるべくそうならないように、パンケーキレンズにLEDリング照明(3W×16灯)を付け、照明しながら撮影しています。
それとは逆に、背景はなるべく暗く(目立たないように)写しました。
> アゲハはAFでしょうかMFでしょうか・・・いずれにしてもスゴイです。
STMはそれなりに速いAFですが、飛んでいるチョウにはさすがに間に合いません。今回貼ったシロチョウの写真もそうですが、この手の写真を撮るときは、すべてMF(もちろん爆速の)にしています。
> このレンズ、やはりかさばらないのが最大の魅力だと思ってます。
はい。それが便利で、場合によっては胸のポケットにもとりあえず入れておけます^^
> チューブも持っていると最薄・最軽量のマクロの役をしてくれますし・・・
そうなんです。今回の写真はチューブをかませたマクロまがいの写真を2枚貼ってみました。まあ、あまりこういう使い方はしませんが、いざとなったら役に立ちます。
ずっこけダイヤさん:
> 大阪黒門市場アーケード商店街にて
黒門市場は知っていますが(年末の買出しには繁盛していますよね)、行ったことがないんです(自宅から1時間くらいかな)。こんなドーム風の光景があったんですね。
いつも適当さん:
はじめまして。ヒマワリの写真を何枚か拝見しました。カンカン照りの中のヒマワリは情熱的でいいですよね(ミツバチも入れて!!)。それをアップで撮るのは私も好きです。さすがにこの場合はフィッシュアイで撮りましたけれど(近づきすぎてヒマワリの花弁がレンズにくっつきました^^;)。
おじぴん3号さん:
> 夕日 : どうでしょうか
私は夕陽を撮るのも好きで、明石海峡大橋の向こうに沈む夕陽はよく撮りに行っています。ただ、よい方向に夕陽が沈んでくれるのは冬場だけですので、まだパンケーキレンズでこれを撮ったことがありません。秋以降が楽しみなんです。
> たまに、このスレへも顔出して下さい。待っております。
はい、たまにお邪魔します^^
向日葵と蓮さん:
はじめまして…ですよね。
> BEATLESカフェにて 仕事帰りのショーウィンドウ
ずいぶん味のある撮り方をされてますねー。こういう写真には、このパンケーキレンズに合っているかも知れません。いま分かりました^^
今回は、パンケーキレンズにエクステンションチューブを付け、マクロまがいにして撮った写真を2枚貼っておきます。まあ、あまりこういう使い方はしないので、試しに撮ってみた、という程度です。
1枚めの写真は近くの梅園での撮影でして、野点をもやっていたので、それが何となく分かるように絞り気味にして、背伸びして撮っています。
2枚めの写真はMF撮影です。LEDリング照明しています。シャッター速度は1/1,600秒でも被写体(とくに眼)ブレすることがあります。速いほうがいいのですが、そうすると光量不足になりやすいんです。
書込番号:16363923
6点

ケアンパパさんと、パンケーキ愛好の皆様。
こんにちは。三連休いかがお過ごしでしょうか!
★おじぴん3号さん
やっちまいました。50でぶ。ていうか、確信犯でした。
15万ポッキリ(P10%)でした。35Lが高く処分できたのとポイントを使って、手出しは僅かでした。
一本いかがですか?
★myushellyさん
菖蒲の画に付ありがとうございました。自信作だったのでうれしいです。
35ISは非常に使いやすいと感じています。描写もボケ以外は35Lより好きかもしれません。
M夫君に35ISもばっちりかっこよく決まります。
35Lをドナドナする代わりに、ISで35mm画角をキープ、そして50でぶを購入しました。これで50mmはマクロとツアイスとおでぶの3台になっちゃいました。うーん。
70−200Lにエクステ2xは456よりも、やはり有効でした。重さ以外はIS付で私にはあっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1616342/
むむむ、光っていますね。花の色が良いのでマクロも映えますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1616343/
綺麗な玉ボケが出ていますね。
★ずっこけダイヤさん
昔は飲み代に消えていたこずかい相当を、いまはカメラの資金に充てています。本以外は今はほとんどこずかいを使わないので。
写真をご覧いただきありがとうございます。久しぶりに40mmを使いましたが、やっぱりいいです。いまは35mmや50mmに気が行ってますが、やがてはこれに戻る予感さえします。
雨の日や、風景、花撮影に飽きたら物撮りをしてみようかなと計画中です。これはこれで面白そうでしょう。
帰り道の紫陽花は、素晴らしい被写体に出会えたので粘って設定いろいろ考えて撮ってみました。
やっぱり考えて撮らないとだめですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1616381/
これが国民栄誉賞に輝いた花ですね。恥ずかしながら初めて見ました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1616391/
なんかいい感じですね。質感が凄く良く出ていると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1616647/
黒門市場は冬に良く行きます。河豚を買いに行きます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1616649/
ひょっとするとおじぴんさんの花とかぶりましたか?パイナップルに良く似ています。
★おじぴん3号さん
有名な小樽のガラス工房のお店だったんですね。でもお値段はそれなりにしますね。
50でぶは、正直開放ではかなり難しいです。ピンがどこへ行くのかさっぱりわかりません。手持ちでは余程しっかりホールドしないと、ピンは到底拾えるものではありません。ぼけは私のようにぼけすぎです。撮る時のイメージと現像したイメージがまるで違います。これは相当修行しないと使えないと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1616557/
いい感じですね。素晴らしいです。ナイス1000票です。
★isoworldさん
あらら、どうもいらっしゃいませ。
40mmお持ちだったのですね。今後も作例アップ宜しくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1616968/
逆光に強い一面が見られましたね。雪原の表情もいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1616971/
これは、どない考えてもあかんやつです。40mmでこのシーンはほんまにあかんです。差を見せつけられました。
それではいったん休憩です。
書込番号:16364248
4点

続きです。
★myushellyさん
50でぶはやはり、私のような技量の人間にはかなり難しいですね。ピンの位置が定まりにくいです。僅かな手振れや被写体ブレにもシビアに反応するようで、開放付近は三脚で撮らないと、前ピンなのか後ピンなのかも、分かりにくい感じです
こうも暑いと撮影テンション下がりますよね。エアコンの効いた部屋でビデオ鑑賞三昧していました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1617195/
リアルな西日を少し浴びた雲が素敵です。手前が暗く落ち込んでいる分、雲の明るさが目に沁みます。
★ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1617252/
なるほど、黒門でこれを撮りましたか。いいところに目をつけましたね。モノクロ処理もいいですね。
★いつも適当さん
まいどまいど!!ウイース!!
適当さん、ご推薦の24−70f4とかなり迷ったのですが、50でぶにしました。
35Lのように手放すことなく、使いこんでゆきたいと思います。
森の中の菫色の点はなんでしょうかね。玉ボケにしてはおかしいような気がします。正直ご指摘いただくまで気が付きませんでした。
レンズのアップは床に置いての撮影なので、粗隠しの為です。早く物撮りコーナーで撮ってみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1617325/
被写体の花が、ほらきれいだ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1617326/
これもや!痛んでいない。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1617328/
これもね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1617330/
つくづく、お見事やね!いや、ほんま。
★おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1617426/
こういうのを撮ったら、上手いね!!手慣れています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1617436/
おんぶのような構図になりましたね。ナイス!X6Iいいじゃないですか!!
★向日葵と蓮さん
まいどまいど!! 兄貴!出張でいいところ行ってまんな!
ビートルズなんて、まさに私の世代ですやん。レコード8枚くらいまだ持っています。プレイヤーもありますので、実際に聞くこと出来ますよ。
プロが撮ったカタログ!兄貴、冗談きついで!オリジナル画像見たらがっかりするかも。
ほんまに兄貴の画は好きですよ。一種独特のムードがあります。素直な感じなのですが、構図が絶妙で写真で伝えたい事が良く分かるような気がします。
人の気配が凄く感じられる写真というのが好きで、人が写っていなくても人々の生活の動きが感じられる写真になっていると感じます。
都会に生活されている特権として、この道を突き進まれたらいかがかなと思います。
どや!まともな話もできるやろ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1617470/
何気に左へ傾いていますね。わざとやったらすごいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1617471/
もう少し絞り込んだ方が良かったのかもと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1617472/
これは凄いね。フレームインフレームの典型やね!お見事です。ナイス1000票。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1617505/
これも雰囲気最高やね!どこの光源かは分からないが玉ボケがカラフルで花を添えていますね。
ほんまに写真お上手です。
★isoworldさん
再びご登場有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1617641/
蝶の止まっているときのチューブは分からないわけではありませんが、飛んでいるときのチューブは想像できません。すごいテクです。よだれが出ますね。
それでは!!
今回ははなちゃん特集です。
書込番号:16364352
4点

こんばんは、定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
アーケードの骨組みがモノトーンで強調されてデザインですね。
ツバメ・・・乱舞してますね。長いレンズが欲しくなる?
絵につき有り難うございます。
灯籠の上は・・・ビビッドサンセットのなせる技かな・・・ボケの輪郭が強調されちゃいましたね。
RAWならいじくりまわしても元通りになりますから・・・遠慮なくやっちゃってますが・・・
きっと芽が出てすばらしい花が咲くと思います。
今日も暑かったですが、自治会の草刈りお疲れ様です。お疲れを出されませんように。
>いつも適当さん
ハマナデシコ、なんと清楚なことでしょう・・・きっと撮影者の投影ですよね。いつもながらいいトーンだなぁ〜
ペチュニアの発色、ビビッドですねぇ〜 飽和してないからキレイ。
ポーチュラカというのですか、ビビッドに出すとすぐ飽和しちゃいそうな色ですが、いやぁ〜キレイ!!
ヒマワリのハート、夏全開の色ですねぇ〜
絵につき有り難うございます。
最近暑さで脳みそが腐ってきたのか、構図とか設定とかぶっ飛んできてますが・・・
そう言って頂けると、何とか正気を保っていけるかも・・・
正気を保たないと・・・気を失うわけにいかないの・・・
無茶はしないようにします。いつまでも若くはないようなので・・・体は正直。おおきにですぅ〜〜〜
>おじぴん3号さん
石垣のライトアップがオシャレですねぇ〜 1/25、オミゴトです!
夕日、キレイに焼けてますね。お日様をダイレクトに入れるのはなかなか難しいですよね。
飛行機on飛行機、ジャストタイミング!! ISO感度を2段上げて、シャッター速度を2段上げるとピカチューが止まった?
F15ですかね。小さいですが捉えてますね。やっぱ800mmが欲しくない??
X6i、好調のようですね。
「バッファ不足と、カスタム機能不足、ファインダーの見にくさ」
うぅぅぅ〜ん それをいっちゃうと7Dになっちゃう・・・
絵につき有り難うございます。トーンカーブでシャドーは持ち上げてます。
>向日葵と蓮さん
ビートルズカフェ? オシャレなカフェがありますねぇ〜
薄暗い表情をうまく演出して、きれいな発色で、いい雰囲気出てますねぇ〜
モノトーンにオシャレな切り方、
ストラトがきれいなタマボケでオシャレですぅ〜
絵につき有り難うございます。
APS-Cなら10-22mmはいいレンズですよ。これ持っちゃうとフルサイズ用の広角レンズに遠回りできるかも・・・ほんまか?
超広角、何を撮っていいのかわかんなくなるんですが、ノーファインダーで撮れたり面白いのも事実です。
雲の絵は、本当ははその場の光で決めきる方がノイズも少なく、絵としてもクリアでいいと思います。
怠け者の私は、現像時の調整にトーンカーブ調整も加えて暗部を持ち上げました。
八幡駅前、息子さんだったんだぁ〜 って、乗って頂きおおきにです。
>isoworldさん
野点の雰囲気を出すために絞って、背伸びして1/100で・・・チューブを入れて 想像を超えるカメラホールドです!
モンシロチョウスゴイ!! リングライトの効果はわかりましたが・・・やはりまねはできそうにありません・・・
コメント頂きまして、有り難うございます。
また、詳しく撮影の解説を頂き、重ねて有り難うございます。
鵜飼いの写真は、手前の鵜にリングライトの光が当たっているんですね。なるほど・・・
その効果を自然に見せているところが凄いんですよね。光の当て方、少しずつ勉強させて頂きます。
チョウチョはやはりMFでしたか。STMのMFはダイレクト感がなくて私には難しいレンズなんですけど・・・
もっとも、鈍足MFでコントラストAFより迷うMFなので・・・練習します。
チューブを入れると、確かにシャッター速度は速いのが欲しいです。
有り難うございました。今後ともよろしくお願いします。
>BMW 6688さん
試し撮りですねぇ〜
ファーストショットはバチピン来てますね。開放だと少しフレアっぽいのがいい味ですねぇ
2枚目は右の花心に来ているのかなぁ・・・難しそうだなぁ・・・
3枚目はレンズの重さを感じる絵かなぁ・・・
4枚目はディスタンスがあっても被写界深度は薄いねぇ・・・
こいつは手強そうだけど・・・やはりただ者ではない・・・見ないでおこう・・・
ハナちゃん、元気そうですねぇ〜 私は3枚目が好き! ツボです。
50mmって「標準」といわれる焦点距離ですから、個性の強いそれぞれがあるのはうらやましい限りです。
35F2も価格以外は魅力的なので、35Lよりは使い勝手がいいと思います。
70-200IIと2xエクステ、十分な描写だと思います。
すばらしいレンズラインナップが揃いましたね。
こちら・・・正気を保のに必死です・・・
50mmの被写界深度の薄さはよぉぉ〜〜くわかりました。
レンズの前が少し重たいのでしょうか、お辞儀しちゃうカモですね。
あとは・・・絞ったときのピンの移動ですかねぇ・・・
いや、見ないでおきます・・・
絵につき有り難うございます。
40mmとお散歩ですが・・・暑すぎてどうしたもんだか・・・
ーーー
今日もダラダラ・・・
1枚目、ネコは涼しい部屋を選択し・・・ PS「風景」
2枚目、昨夜の訪問者・・・こんばんはって・・・ 40mm+12EX PS「ニューエメラルド」
書込番号:16365544
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は。お世話になります m(__)m
☆ いつも適当 さん
(^^♪ コメン頂きありがとうございます m(__)m。
>>ノイズは かなり解消したようですが、設定次第で、まだまだ良くなりそうですね
色々ご教示を頂いたおかげで,手探りながら少しずつスタートラインに近づけるようになりました。
早く,スタートラインにたどり着きステップアップしていきたいと思います おおきにm(__)m。
>>60Dが修理から帰ってきました。
えぇ・・そうなんですか・・・おめでとうございます m(__)m
>1枚目:60D+40mm素、ハマナデシコ
>2枚目:60D+40mm素、ペチュニア
構図とカメラ設定良いですね・・・早くスタートラインにつけるように頑張りますm(__)m。
>3枚目:キットレンズ/マクロモード、ポーチュラカ
>4枚目:キットレンズ/マクロモード、ひまわりはぁーと
めしべとおしめが綺麗ですね,来年の夏に向けしっかり実をつけ種となり又,楽しませてくれるのですね。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪ コメン頂きありがとうございます m(__)m。
>>クリスタルは好きな被写体です。光の屈折が楽しいです。
仰る通り,私は,予知できない光の屈折が魅力的です。
>>モエレ沼公園
ガラス面に石組みが写りどことなく涼しさが感じられる反面,芝と照明で温かく心が癒されますね。
>>夕日・・・・・・
原野の奥から・・・今日一日ご苦労様〜・・・又,明日へのメッセージが届けられているようです。
太陽の上の一筋の浮雲,高圧鉄塔のシルエット印象に残る風景ですね・・・良いですね。
>>70-300L どうでしょう
JALの離陸とANA駐機が望遠効果で寄り添う形で上手く捉えられ写され良いですね。
>>スクランブル発信。良く収まりました。
咄嗟の被写体を見事に撮られ,画を拡大するとパイロットまで写っています・・凄〜いです。
☆ 向日葵と蓮 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございます m(__)m。
>>なにげにISO6400上手な使い方、真似させていただきます
とんでもございません・・・上手く撮れないのが悲しいです・・・ノイズを抑えられたらと思っています。
>>BEATLESカフェにて
薄暗い室内で装飾品を綺麗に撮られていますね・・・私はスローシャッター手振れ手振れで苦手です ^^;
白黒の写真現像をさりげなく撮られた画は落ち着きを感じさせられます
>>仕事帰りのショーウィンドウ
色とりどりの丸ボケがショーウインドーに溶け込みこれを綺麗に撮られていますね・・・良いですね。
☆ isoworld さんの
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>黒門市場は知っていますが(年末の買出しには繁盛していますよね)、
昔,もっともっと賑やかで威勢が良かったように思いますが滋賀に来てから三度目ですが寂しいですね。
年末は,一年の総決算の為,ニュースを観る限り賑やかですね・・・
>梅の花(EXTチューブ使用、背伸びして撮影)
背伸び撮りしても手振れない・・・めしべの綺麗な写りすご〜いですね。
>シロチョウ(EXTチューブ使用、LEDリング照明あり)
えぇ・・・・・触角も又,黒目がしっかり見える・・・こんな事て あり・・・すご〜い
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>昔は飲み代に消えていたこずかい相当を、いまはカメラの資金に充てています。
飲み会も大切ですが健康面はカメラ良いですね。
私は,最近,本の購入少なくなり・・・生活費に??? ^_^厳しい・・
PCの購入も以降,無いと思いますが??シャープX1ターボVから始まりWindows8で終わりかな・・・
けれど,カメラは何時までも何時までも続けたいです・・・
>>帰り道の紫陽花は、素晴らしい被写体に出会えたので粘って設定いろいろ考えて撮ってみました。
滋賀に来てから会社の帰り道・買い物の帰り道は全て車を使った生活・・考えてみると味気ないような・・・。
>>これが国民栄誉賞に輝いた花ですね。恥ずかしながら初めて見ました。
はぁ〜・・・・国民栄誉賞の花 ですか・・・全く知りませんでした ^^;。
>>ひょっとするとおじぴんさんの花とかぶりましたか?パイナップルに良く似ています。
仰る通り,おじぴんさんの花を見せて頂き,勉強がてら鉢植えを思い出し撮ってみましたが・・・味がありません。
皆さんのお蔭でいろいろ勉強させて頂いています。
>ファーストショット・ピン部分がいまいちすっきりしない。左の花の花芯。・紫陽花
どれ観てもバックの処理良いですね。特に,アジサイが光を受けて光り輝き浮き出た画すごい。
>ピンは灯篭中央
仰る通り灯篭中央にしっかりあっていますね・・・更に,じ〜と見つめた先は,モミジの奥行きのある撮り方真似
できないでしょうね・・・。
>>なるほど、黒門でこれを撮りましたか。いいところに目をつけましたね。モノクロ処理もいいですね。
ありがとうございます。
ひょっと見たら目につき皆さんの画を思い出し撮ってみたものの現像がすっきりしませんでした。
・・更に勉強していきます m(__)m。
>>はなちゃん運動中・・・・・
はなちゃんが まりを追う眼差し凄い敏感ですね・・・あぁ〜私も被写体を追う 撮る目を養わなくては・・・
はなちゃんを見て反省,反省で〜す。
書込番号:16365579
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
3連休どのようにお過ごしですか。
今日は何も撮っていない(娘以外)ので昨日の続きの写真から
◎ 向日葵と蓮 さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1617472/
お洒落なカフェ。ビートルズファンのオーナーでしょうか。
モノクロでシックに決めていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1617505/
切り取り方も上手ですね。
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618072/
色合い決まってますね。良いですね。構図もさることながら良い発色していますね。
◎BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
ガラス工房は、札幌ファクトリー内に店構えていて、観光客多いですから、写真撮ってもあまり気にしていないかも。隣はお土産やさんですし。
総合施設は店がオープンですから、撮りやすいかも。
でも、あれだけ接写していますので、そのうち言われるかなあ。
(当然ですが、客のいないところで撮りますが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1617704/
いや、良いですね。たまりませんね。ピンですか、言われてみれば、ちょっと甘いかな。
でも凄いぼけですね。。。。僕からは「OK牧場」です。
今度、日の丸構図、ど真ん中のピンでF1.2でお願いします。
>>おんぶのような構図になりましたね。ナイス!X6Iいいじゃないですか!!
ありがとうございます。もうちょいですが、まあ自分に及第点あげます。一応狙いました。
◎ isoworld さん
2度目の登場ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1617641/
いつもながら見事な写真ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1617640/
背伸びして撮影とありますがSS1/100で良くブレないなあと感心です。
◎ myushelly さん
コメントありがとうございます。
>>「バッファ不足と、カスタム機能不足、ファインダーの見にくさ」
>>うぅぅぅ〜ん それをいっちゃうと7Dになっちゃう・・・
いやあ、中古でよいから7D探そうかなと考えたりしてしまいました。
5D3と比較してしまったので、そもそも、それが間違いですね。
X6i発色も良いし、問題ないですね。
問題は、軽くて小さい分、70-300Lとの相性というところでは、バランスがレンズよりなので、手持ちのブレが5D3よりちょっと大きくなるところかな。
どうしても僕の場合窮屈な構えになってしまいますね。
>>飛行機on飛行機、ジャストタイミング!! ISO感度を2段上げて、シャッター速度を2段上げるとピカチューが止まった?
どうなんでしょうか。SSか被写体深度かなもっと絞ったほうがよかったでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618069/
チューブ良い仕事していますね。
カエルさんの表情が良いですね。
人間の表情に似ている気がしました。
戦闘機見てしまうと、長玉欲しくなりますね。 ああ、どうしよう
それでは、また。
それでは。また。
書込番号:16366273
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん 今晩は。
妻と娘と3人で姫路城に行ってきました。
改築中の天守閣の屋根を間近にみてきました。
この時期にしか見れませんがつたない写真ですがUPします。
いつも適当さん
勝手にファン登録させていただきまして申し訳ありません。
向日葵の写真強烈です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1617325/
ハマナデシコと言うのは初めて見ましたが、上品で清楚な感じですね。
私には似合わないですが、ぜひ庭に欲しいです。
BMW 6688さん
コメント有り難うございます。
ねじばなの巻きは不思議に思っていましたが何故なのか解りませんでした。
勝手にファン登録させていただきまして申し訳ありません。
幅広い題材に目を向けられる感性の一部でも真似できたらと思います。
50のデブを手に入れられたのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1617710/
モノクロで路地裏を撮ると、レトロな感じが出そうな気がします。
手に出来そうもないので想像だけしておきます。
ずっこけダイヤさん
黒門市場のモノクロは良いですね。
フィルムカメラを持ち出したくなります。
花魁草というのを初めて見ました。
何をもって花魁草というのでしょうか。
蕾からは想像が出来ないような花の色ですね。
おじぴん3号 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1617436/
飛行機の上に飛行機が乗っているのかと思いました。
良い構図だと思います。
一度は飛行機を撮りに行きたいのですね。
myushellyさん
コメント有り難うございます。
フィルム時代のレンズのようで、シャープには写らないようなので、苦肉の策です。
JPEG撮って出しの割には良く写ったと思います。
やはりカメラが良いのでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1616343/
この青い玉ボケは良いアクセントだと思いますが。
何でしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618067/
吸い込まれそうな目。
人影がないかじっ〜と見ていました・・・。
向日葵と蓮さん
ビートルズカファの様な写真の切り取り方はまさしくスナップショットの物ですね。
見習いたいけれど感性の違いでしょうか、難しいです。
isoworldさん
初めまして
いきなり凄い写真を拝見いたしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1616970/
水しぶきにたいまつの明かりが反射した瞬間を綺麗に写されていますね。
近づいたり離れてみたりとしばらくモニターを通してしばらく見つめていました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1616968/
叉、この写真の山との境目のもやっと感から寒さを連想してしまいました。
書込番号:16366652
2点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、こんばんはです。
先週から仕事が忙しくて思うように参加できてません。
おじぴん3号さん、トップ・・・すいませんでしたm(_ _)m・・・偶然早く目覚めてしまいました。
カメラも1週間ほど触っておりません・・・3連休は全てお仕事です(本日も5時には出発)
コメント頂いた皆様には感謝しております♪(励みになります)
またまた個別にレス出来なくて貼り逃げとなってしまうことにお許しをm(_ _)m
暑い日が続いてますが(突然の豪雨も)くれぐれもご自愛のほどを!
◆デジコミさん、ファン登録ありがとうございます♪(御礼遅くなり申し訳ありません)
1枚目:M+40o PS・風景
2枚目:M+40o PS・スタンダード
3枚目:M+40o PS・ノスタルジア
4枚目:M+40o PS・ベルビア100b
書込番号:16366807
5点

ケアンパパさん パンケーキ愛好家の皆さん
初めまして自分もこのレンズを手に入れとても気に入り カメラに付けっぱなしで歩き回っています。
これは先日福岡に行った時の写真です天神からJR博多駅、福岡空港と歩き回って撮影しました。
軽くて首にかっけぱなしでも肩がこらなくていいですね。
書込番号:16367326
6点

みなさんおはようございます。
ケアンパパさん、パート11開設ありがとうございます。
遅ればせながら顔を出しに来ました。
ほんの一週間空けているだけですでにパート10は満席、勢いは未だすごいですね。パート10の分はとりあえず返レスのみさせていただきます。
>ケアンパパさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614242/
整然と並んでいるクレーン車が妙に男心をくすぐりますね(*^_^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614244/
スイカ安い!関東のスーパーじゃ1.5倍はしそうです。いいなぁ。
肘の痛みはどうでしょうか。肘や肩が痛いとそれこそ箸を持つのも大変ですよね。
ご自愛くださいませ。
>myushellyさん
・オホーツクの地酒? 飲んだことないけど・・・ジャガイモ焼酎なの?
そうです。道東は斜里の隣、清里町の焼酎です。おいしいですよ〜。
・チューブ玉子ですかぁ。でも王将より玉将が上ですからね!王子より玉子が上ってことですね!!(*^O^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614670/
ボサコちゃんかわいい(*^O^*)あのベロをひょいとつまんでいたずらしたくなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1616343/
生命の息吹を感じますね(^○^)
>ずっこけダイヤさん
・モデルさんの個性を上手く捉えていますね・
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614691/
いい味だしてますね。おもわずチャップリンの独裁者を連想してしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1615639/
強めのコントラストが幻想的な雰囲気を醸し出していますね。見入ってしまいました。
>さんちゃんG6Vさん
オホーツクの地酒おいしいですよ〜。お取り寄せもできるのでぜひ!
>おじぴん3号さん
・緑の背景がモデルさんを際立たせていますね。
ありがとうございます。現像しているときふとベルビアを当てたくなりやってみたら効果抜群でした(*^_^*)
札幌でも撮影会で検索すると数件ヒットしますのでおそらくそういった場所でも行われているのではないかと思います。
さすがに撮影会で札幌まで遠征するのは厳しいので行けませんが(^^ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614288/
バナナもう少しで熟しそうですね。一本くらいなら取ってもわからないかな(^^ゞ
>RACKLさん
・手に持っている物も気になる(^^;
みなさんのアンテナに引っかかったようでうれしいですね〜。
写真につきありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614255/
あうっ!連休中の朝からこんなもの見てしまった(^^ゞ夜まで我慢できるか・・・
>BMW 6688さん
・二日酔いですか!これになると二度とお酒は嫌だと思うのですが、夕方になると軽くビールでもと思っちゃいます。
そうなんですよね。まったく懲りないヤツなんです、私は(^^ゞ
・なにか女子新入社員という感じで、いいんじゃないですか!先輩が指導してあげますからね!なんちゃって。
手取り足取りですか。「腰取り」はNGですよ!!(*^O^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614440/
クサレダマとは変な名前ですね。もしかして臭いがキツイとか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1615252/
白黒が渋いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1617744/
動きがあっていいですね。はなちゃんかわいい。
>いつも適当さん
・写真も良いですが、タイトル付け、いつもお上手ですね。
お褒めいただきありがとうございます。あれこれ考えるのが苦手なので擬態語や擬音語を直感で入れてます(^^ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614298/
すっきり晴れた夏の空に向かって元気に背伸びするひまわり。とてもさわやかですがすがしい感じがして好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1615345/
花粉いっぱい!おいしい蜂蜜ができあがるんでしょうね。
>向日葵と蓮さん
・おねいちゃん新鮮そのもの!またお願いします。
ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614329/
手乗り鳩!おにぎりは盗られませんでしたか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614330/
入道雲いいですね。なんだかんだ言って私はまだ今年に入って入道雲見てません。おかしな気候ですね。
>デジコミさん
イトヨリソウって右巻きと左巻きがあったんですね。よく撮るのですが気づきませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614927/
楓の陰がいい雰囲気だしてますね。すてきです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614928/
こんなこともあるんですね。驚きです。
>isoworldさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1616971/
すごい!この40パンで!!いやあ私にはない腕です(^^ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1616970/
明かりが水面に映り込んで、鵜があげる水しぶきと相まっていいですね。
>kenge8さん
いらっしゃいませ。このスレにおいて九州の方は初ですね。
博多のラーメンとうどん食べてみたいです。
これからよろしくお願いいたします。
書込番号:16367496
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今日は。お世話になります m(__)m
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>ツバメ・・・乱舞してますね。長いレンズが欲しくなる?
レンズも欲しいですが・・・あ〜ぁ フルサイズが欲しい・・未だに夢の中
機会がありましたらつばめを撮りに出かけてみます ^_^
>1枚目、ネコは涼しい部屋を選択し・・・ PS「風景」
私は何時見ても笑みがこぼれるほど目の輝き良いですね。又,上唇毛・上毛
綺麗に撮られていますね・・・
>2枚目、昨夜の訪問者・・・こんばんはって・・・ 40mm+12EX PS「ニューエメラルド」
えぇ・・・ISO 12800・・・ノイズない
眼も凄く生き生きしています・・・
>>今日も暑かったですが、自治会の草刈りお疲れ様です。お疲れを出されませんように。
心遣いありがとうございます。
草刈り・消防訓練中はほとんど曇り空で助かりました・・・昼から雷と共に雨雨です。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>3連休どのようにお過ごしですか。
今回の三連休は土・日は雨が降ったりやんだり自治会の草刈で終わった ^^;
雨の合間を見て水滴に濡れた被写体探し・・・皆さんに教えて頂いたお蔭で雨も楽しいで〜す ^_^
> 写真1・2枚目
クリスタル的に撮られたビルの鉄骨骨組みが写り右側に茜色に見えた夕陽が見えていい感じですね。
> 3枚目の写真
広い公園?からの夕陽の遠景・・・高圧鉄塔のシルエット印象に残る風景ですね。
☆ デジコミ さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>何をもって花魁草というのでしょうか。
辞典によりますと,花魁(おいらん)の白い粉の香りに似ているからこの名前になったらしいとのこと・・・
珍しい花が我が家に???聞いてみると二日前にご近所の人からもらったとのこと
>>フィルムカメラを持ち出したくなります・・・>>改築中の天守閣の屋根を間近にみてきました。
仰る通りで・・・白黒で現像すればツートン仕上げ綺麗ですね…屋根の重量感ひしひしと身近に伝わってきます。
写真の2・3枚目比較すれば新旧の思いが目に浮かんできます・・・屋根瓦の造形美・・・いいですね。
長い間行っていません・・・世界の名城・・・改築が終われば凄い人でにぎわうことでしょうね
私は現在,銀塩カメラはクーラーボックスに入れ一年に一度,御開帳?ですが思い出多き機材は私が朽ちるまで
残るでしょう・^_^
>>黒門市場のモノクロは良いですね。
この様なモノクロ現像を皆さんに教えて頂き少しできるようになり お蔭でちょこちょこ楽しんでいます・・・
皆さんに感謝感謝です。
☆ RACKL さん
>>万博公園にて(久しぶりに撮ってみました)
青空をバックに太陽の塔素晴らしい画ですね
7月11日名神から横目で太陽の塔を観てきましたいつも素通りで残念です。
>>万博公園にて(キノコと若葉)
今の時期,土壌の栄養分の多い森林を歩いていたら土の中からひょっこり顔を出していますね。
☆ kenge8 さん
初めまして m(__)m
風景綺麗に撮られていますね。
>>軽くて首にかっけぱなしでも肩がこらなくていいですね。
仰る通り,40mmは軽くて魅力的です
私は,デジガンの単レンズ購入は40mmが初めてで購入以降,皆さんにいろいろ教えて頂き楽しんでいます。
☆ 飛ぶ男 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>真夏のコスモス
空き箱を上手に利用ですか・・・なかなかユーモアの顔に作られコスモスと合いますね。
私も一度作ろうかな・・・だけど不器用,出来るかな。
書込番号:16367746
5点

ケアンパパさんと、パンケーキ愛好家の皆さん、こんにちは。
三連休の最後でお天気が崩れてしまいましたね。
★myushellyさん
50でぶはやはり難しいレンズでした。バチピンかと思えば後ろに行ったり前に来たりで、シビアです。絞ってはあまり使っていないので、何とも言えませんが、一通り使った後でSCにピント調整は必至です。
開放1.2で撮って液晶で確認する際に、殆ど被写体付近しか明るくなかったので、思わずなんやこれ!と叫んでしまいました。(ファーストショット)ボケはきれいなんでしょうが、どのように使っていったらよいものか、頭を悩まします。
その点、35ISは優等生です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618067/
にゃんこちゃん。良い目をしていますね。可愛いけど、少し怖いような。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618069/
カエルの目にバチピンですね。この目も少し不機嫌な目ですね。
★ずっこけダイヤさん
国民栄誉賞の花:なでしこJAPAN 女子サッカーチームの事です。ややこしくてすみません。
50でぶの写真に付ありがとうございます。私の今の技量では使いこなせるか分からないレンズです。描写は時に凄いものがあるとは思いますが、このレンズの美味しいところがまだわかりかねます。
ミニチュアダックスの女の子ですが、走る時はめちゃ俊敏です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618072/
花魁草ですか!初めて見ました。写真も凄くクリアで良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618077/
この角度からだと、花の構造が良く分かります。
★おじぴん3号さん
OK牧場!ありがたくいただきます。!!
でも、このレンズ一筋縄ではいかない感じです。50mmはマクロとツアイスの3本ですが、これはこれでよいかと思っています。ツアイスVS50でぶの対決もやってみたいですね。でも今の感じからするとf値は1.2と1.4のわずかな違いですが、出てくる画は全く違うと言い切れます。
50Uは暫く出そうにありませんので、50でぶ、一本いかがですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618216/
ガラスのピラミッドですね。
★デジコミさん
ファン登録誠にありがとうございました。勝手になんてとんでもないですよ!!
幅広い?飽き性なだけですよ。基本花撮影が好きなのですが、あれもこれもと、出来もしない事に手を出してしまいます。
50でぶですね!とても難しいレンズです。いま!頭抱えています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618419/
唐招提寺の修理の時と同じようなやり方ですね。完成したらさぞ見事でしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618420/
城へ行くと、必ずこれ!撮りたくなりますね。向こう側に綺麗にピンがあっていますね。
★RACKLさん まいどおおきに。
また少し仕事がお忙しいご様子ですね。おきばりやす。
稼ぎも悪い時に50でぶ、買っちゃいました。RACKLさんも一本いかがでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618475/
太陽の塔 久しぶりに見ました。ついに万博公園いけなかったな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618476/
土を押しのけ力強く出てきていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618477/
森の学校、涼しそうだけど蚊が多そう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618478/
天から百合がぶら下がっているような構図、お見事です。
★kenge8さん
いらっしゃい!
宜しくお願いいたします。
福岡の写真有難うございます。会社員の時は良くは型に出張していましたので、懐かしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618587/
昔は夜にかなりここでお金を使いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618588/
40mmでのJAL機、お見事です。
★飛ぶ男さん
おひさしぶりでやんす!!
呑兵衛もいいんじゃないでしょうか!腰取りはいけませぬが。うん。
クサレダマ・・・草麗玉 クサ/レダマ です。でも変な名前ですね。
はなちゃん元気ですよ、二代目はいかがお過ごしでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618628/
ダンボー!久しぶりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618633/
これは、昼間に見るには刺激がきついね。夜にIPADで見ようっと!!
★ずっこけダイヤさん ふたたび。
飛ぶ男さんが写真に撮っているのはダンボーと言って既製品のおもちゃです。
ネットには、このダンボーと一緒に撮ったさまざまな写真がアップされています。
アマゾンでダンボーで検索してみてください。
当スレでも昔大流行しました。私も持っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618668/
ありゃりゃ!ずいぶん昔の写真が。でも良い思い出ですよね。写真はいいね。ビデオより写真ですね。
明日から、また上海出張です。
ではでは。
書込番号:16368559
6点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさんこんばんわ
飛ぶ男さん ずっこけダイヤさん BMW6688さん コメントありがとうございます。
みなさんダンボーの写真をアップされていたので自分もアップしてみます。
書込番号:16368850
4点

こんばんは、定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
夏のスナップですねぇ〜 手の表情が何ともカワイイですねぇ〜
オイランソウ、ホワイトバランスの違いでしょうか・・・全く違う表情に見えますね。
パネルの写真、ゆっくり見たいなぁ〜 自家現像ですか? いいなぁ〜
緑一点のカエルさん、なぜか涼しさを感じちゃいます。
オイランソウ、DOレンズがはまったときの描写ですよね。しっとり感がステキです!
雨に濡れるトマトの赤が効いてますねぇ〜
DOレンズ、フルサイズで使うとアラが消えて、いいレンズになりますよぉ〜 と誘っておく・・・
昼から雷雨だったんですか? こちらは朝から雷雨でした。昼には上がってきたので、そちらに行ったのかも・・・
絵につき有り難うございます。
ネタ切れの際、カメラの前で遊んでくれるのはネコかボサコ・・・
ガマガエル君、さすがに等倍だとノイズはありますが、私には許容範囲です。
うまく目に光が入ってくれました。まぶしかったらしくいやがって逃げましたけど・・・
>おじぴん3号さん
建物に透過しているのか、夕日の色が神秘的。 ガラスの建物なんですね。
地平線に沈んでいきますねぇ〜 うちらでは見られないよねぇ〜 いい焼け色ですね。
少し値段は上がってきてますが、7Dの中古はやめときましょう。かなりシャッターは切られていると思います。
Kissに70-300Lだと、レンズにカメラがついた感じにもなりますよね。確かに窮屈感はでるかも。
飛行機on飛行機・・・すみません・・・
絞り11なので被写界深度内に入っていると思います。これ以上は絞る必要はないかも・・・8でもいいかも・・・
私なら1/1000を欲しがっているかも・・・流さないときはまず1/1000なので・・・ほんとすみません。
長玉、飛行機見出すと欲しくなると思うなぁ〜 L玉と両方いっちゃう??
絵につき有り難うございます。
まさかガマガエルが訪問してくるとは思ってなかったので・・・かみさんの悲鳴で撮れた一枚。
>デジコミさん
姫路城、改修中なんですね。そうかぁ・・・屋根を間近に見られる機会はそうはないですよね。40mmいい解像してます。
漆喰のはげ加減、いいですねぇ〜 好きだなぁ〜
切り役の人の動き、切られ役の人の静止、いいですねぇ〜 新緑もキレイ、5Dの発色はいいなぁ〜
絵につき有り難うございます。
青いタマボケの「青」は空の色です。葉っぱの隙間からのぞく青空がタマボケになってます。
ネコはいいわぁ〜 マイペースで・・・たまに無理矢理モデルをさせられて不機嫌・・・
>RACKLさん
お仕事お忙しそうですね。無理をなさらず頑張ってください。蒸し暑いから気をつけてくださいね。
太陽の塔も青空と裾の緑に挟まれて映えますねぇ〜
キノコの側の若葉の緑が効いてますねぇ〜
スポットライトのような木漏れ日、蝉の声が聞こえてきそうな・・・
オニユリ満開ですね。 M子 いいお仕事ですねぇ〜
>kenge8さん
よろしくお願いします。
博多の風景ですね。いいところですよねぇ〜 天神に中洲、いいところですよねぇ〜
福岡空港の飛行機、トリミングされてます? いずれにしても大迫力ですねぇ〜
40mm、この薄さと軽さは性能ですよね。邪魔にならなくて、肩もこらないし。
ただ・・・時々レンズを触っちゃうんだよねぇ・・・だからフィルターつけました。
公園の遊具ですかね。ダンボー君の後ろのタマボケ、キレイですねぇ〜
ダンボー君の大きさが、お花の大きさといいバランスですねぇ。
>飛ぶ男さん
コスモス見ると秋を感じちゃいますけど・・・ダンボー君暑くねぇかぁ〜 倒れてねぇかぁ〜
N子のプラム、なかなかの発色ですね。 なんか生まれそうな気がしてきたけど・・・
うぅぅ〜ん いい!! なんかしらんけど いい!! 40mmの開放で・・・やりますねぇ〜腕がいいからなぁ〜白がキレイ!
ジャガイモ焼酎、なんかこう蒸し暑い夜はロックで・・・欲しいかもぉ〜
玉子が上なの? よし 頑張る!
絵につき有り難うございます。
ボサコの舌をつかむの? やるんだよねぇ〜
新芽って、なんか元気をくれるような気がします。夏ばてだからかな・・・早くもかい・・・夏休み前に・・・
>BMW 6688さん
雨上がりのダンボー君、コケの色がいいですねぇ〜 35mm、開放からカリッとですね。
ステキバチピン、M夫君との相性もばっちりの35mm君ですね。
ケイトウの発色、サスガの描写。 ベンチ、こうボケるのかぁ〜 見たらアカン・・・
被写界深度がかなり薄いですから、自分の動きの影響も大きく出るかもしれませんね。それがたまらなそうだけど・・・
絞り羽根が動くことでピン位置も変わるそうなので、お試しください。
優等生ではつまんなくね?
絵につき有り難うございます。
ネコもガマガエルも、完全にいやがってますから・・・不機嫌は当然かも・・・
上海出張、くれぐれもお気をつけて。
ーーー
強い雨と雷、一時停電PCダウン。 たまには7Dでお散歩だったのに・・・
1枚目、いきなりの雨、軒下からフウラン、高倍率TAMRON B008 PS「ベルビア100」
2枚目、部屋の中から外に向かって 40mm+12EX PS「ポートレート」
書込番号:16369733
6点

パンケーキファンの皆様こんばんは
そしてケアンパパさん、パート11開設おめでとうございます♪
かなり出遅れたので反省しつつ、懲りずに貼り逃げしていきます(爆)
こお3連休はみなさんいかがお過ごしでしたか?
私は子供が風邪をひいて、例年嫁の実家で鑑賞していた花火大会にも行けず、近所の公園で花火大会。
その他は車のコーティング施工をお願いしておりました。
デトックスとアンチエイジングは車にも必要なものですね。
すっかり磨き傷も綺麗にして頂き、まだまだ乗り続ける意欲が沸きました(笑)
暑い日が続いてますので皆さんも体調管理に気をつけて楽しいフォトライフを♪
1枚目:5D MarkV+EF24-70mm F2.8L II USM 手持ち花火は打ち上げ花火よりも対応が難しい・・・(LR5現像)
2枚目:60D+EF40mm F2.8 STM 昭和と平成の混在する風景(DPP現像 ほぼ撮って出し)
3枚目:60D+EF40mm F2.8 STM 線路ってベンチ同様そそる被写体です(DPP現像 ほぼ撮って出し)
4枚目:60D+EF40mm F2.8 STM 愛車コーティング時にホイールもコーティング(DPP現像 上下反転、リニア現像)
書込番号:16370305
5点

ケアンパパさんとパンケーキファンの皆様方、今晩は。
お世話になります。
せっかくの休みなのに朝から雨でした。娘と家の格好のままいつもの散歩。
ん!? お酒けがグルグルまわってきました。コメントのお礼は次回にて失礼しますスミマセン
おやすみなさい。
書込番号:16370716
6点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん おはようございます。
myushellyさんコメントありがとうございます
福岡空港は道路との距離が近くて40mmでもこんな写真が撮れます。
もっと近づいて上を見上げて撮ることもできます。
書込番号:16371048
6点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好の皆様、ニーハオです。
上海へ到着いたしました。
くそ暑いです!!おそらく38度くらいはある感じです。
★kenge8さん
ダンボー君お持ちだったのですね。凄い!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1619054/
お花とダンボー、ほのぼのしますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1619703/
着陸するJAL、これは海側からなのかな?
★myushellyさん
今回のお供は、5D3と50でぶ、35IS、40パン、24−105です。M夫君はお留守番です。
それと、夏なのでチューブの12mmと20mmも持ってきました。使うときがあるかどうか?
優等生はつまらないですが、暴れん坊将軍はちょっと苦手かも(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1619350/
フウランというのですね。確か自宅庭にもあったような気がしますが、写真とっていません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1619353/
朝顔なのかな?チューブも12mmだと、かなり使いやすいですね。深い赤色と白色のコントラストが素敵です。
★さんちゃんG6Vさん
お子様の夏の風邪、大変でしたね。暑い夏に熱が出るのはしんどいですね。もうよくなったのかな?お大事に。
愛車のメンテも抜かりなくやられたようですね。車をきれいにしておくと安全運転にも繋がりますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1619529/
夏の花火、子供の頃を思い出しますね。良く蚊にかまれました。花火の光は強いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1619531/
さびた線路、良い被写体を見つけましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1619533/
ホイールコーティング、ブレーキダストもつきにくく、落ちやすいのかな?カッコイイ!!
★向日葵と蓮さん まいどまいど!!
酔っ払っちゃいましたか?休日の家飲みいいですね。でも、飲みすぎ注意ですよ!兄貴!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1619619/
お嬢さん、可愛い!!斜めのアングルも引き立ちます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1619621/
歩道の幾何学模様とお嬢さんの水玉の服、そして赤い傘がいいセンスです。
*ベランダのプチトマトを使って3単焦点の撮り比べを遊びでしました。絞りはパンにあわせてf2.8で統一しました。35ISのときは、運悪く少し日が翳ってしまったので、そしてあまり寄れてないです。あまり参考にはなりませんが。
でもずいぶん違うものですね。
50でぶはND4装着、他はプロテクトFのみ。
WB:太陽光、PS:ベルビア100bです。
ではでは。
書込番号:16372356
5点

こんばんは、定期便でぇ〜す。
>さんちゃんG6Vさん
お子様の風邪、大変でしたね。花火はお子様も残念だったかも。もうすっかり回復されましたか?
車のアンチエイジングとデトックス・・・ピッカピカでしょうねぇ〜 気持ちいいんだろうなぁ〜
2.8はいいですねぇ〜 ロウソクの光感じ、花火に照らされた手の感じ・・・1/400がサスガです。効いてますねぇ〜
昭和と平成かぁ・・・なんか生活感が感じられますよね。トタンの「赤」が効いてますよね〜
線路も時代の取り残され感がありますね。遠くに見えるビルに向かう線路・・・バック・トゥ・ザ・ヒューチャー
ホイール、ピッカピカですね。キレイに輝いてます。
暑さはまだまだ続くそうで・・・気をつけましょう。
>向日葵と蓮さん
雨が降りましたか? 強い雨でなければ良かったですが・・・
石畳の水たまりに映る骨格、重たいトーンで雰囲気満載。
自家製のジュースでしょうか・・・ローズマリーがさしてあるのかな・・・肌色がキレイですね。
雨上がり、オシャレな構図ですねぇ〜 小麦色の肌が雨の残念感をより増幅してるかも。
帰り道も傘の赤が効いて、水玉のワンピースも意味深で・・・モノトーンでもオシャレかな?・・・
お酒が・・・まさかストローで吸ってるわけじゃ・・・
昔やりませんでした?効率よく酔えるとかいって・・・そんなアホ私だけかな。
>kenge8さん
コメント有り難うございます。
スゴイ、40mmでこの大きさ・・・迫力ですねぇ〜 行きたくなってきたけど・・・博多は遠い・・・
いえ、中洲じゃないよ、飛行機だよ・・・
>BMW 6688さん
上海へ無事のご到着のよし、酷暑みたいなのでくれぐれもお気をつけてお仕事頑張ってください。
早速の撮り比べ、有り難うございます。
50デブの近距離から中距離はやはりそそられちゃいますね・・・子供が小さかったら速、失神でしょうけど・・・
うちのボサコとネコのレベルではまだ気を失うわけにはいかないですぅ・・・
でもこれつけたら・・・40mmは当分つけないかもなぁ〜 めちゃ楽しそうだし・・・
チューブ、12と20の組み合わせは、私も40mmとのコンビパターンです。
40mmだと20EXで等倍近辺なので、少し離し気味で12EX、もっと寄りたいときは12+20EXでかなりの範囲のマクロが楽しめます。
しかも、2連にしても40mmと同じくらいの薄さで、ポケットに入りますしね。機動力抜群!
絵につき有り難うございます。
いきなり雨に降られてなのですが、高倍率で遊ぼうと思っていたので、幸い雨宿り先から狙えました。
帰ってからアサガオは部屋のなから外に向かって・・・ネットが邪魔なのでチューブでぼかして消しました。
ーーー
今日はまた日射しが戻り熱くなりました。
1枚目、昨日のフウランを40mm接近戦で PS「ニュースタンダード」
2枚目、70-300DOでお遊び 苦手な逆光でゴーストいっぱい 低下したコントラストをPS「クリア」で改善 猛暑感演出
3枚目、70-300DO、オニユリ 色があっさり目なのでPS「ベルビア50」で強調 後ろの飽和は気にしないで・・・
書込番号:16372817
6点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>国民栄誉賞の花:なでしこJAPAN・・・・・・
恥ずかし〜い・・・悲し〜い ピンピンと来ない・・・視野が狭い ( ..)φメモメモ
>>アマゾンでダンボーで検索してみてください。
>>当スレでも昔大流行しました。私も持っています。
検索しました・・・色々な動作するダンボーがあるのですね・・・目の保養だけさせて頂きました・・つい ニコッとします。
>>おーい!雨が上がったぞ!!ダンボー親子
愉快なサザエさんじゃなく 愉快にしてくれるダンボー親子ですね \(^o^)/
>>50でぶの・・・・・
使い方,難しそうですねですね・・・凄いぼかしできる
>>明日から、また上海出張です。
ご苦労様・・・体にはご注意してください
お気をつけて行ってらっしゃい。
☆ kenge8 さんの
>>みなさんダンボーの写真をアップされていたので自分もアップしてみます
置き方を変えることによりそれぞれの被写体が変わる・・・不思議なダンボーですね。
雨雨の中,心は快適です おおきにm(__)m。
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>パネルの写真、ゆっくり見たいなぁ〜 自家現像ですか?
仰る通り 自家現像です・・・大阪在住の時,小さながら暗室を作りちょこまかちょこまか楽しんでいました。
滋賀に来てから暗室作るまで風呂場で現像・・・酢酸の匂いで家族全員から強烈なバッシング^_^
仕事も多忙なため全て諦めました・・・
自家現像は色もあまり変色もなく何気なく階段のアクセントになっています。
>>DOレンズ、フルサイズで使うとアラが消えて、いいレンズになりますよぉ〜
フルサイズ夢の夢で霧と共に消えるのかも あぁ〜切ないです
夢も正夢になるとも言いますし・・・正夢になってほしいです ^_^
>>強い雨と雷、一時停電PCダウン。
そうなんですか・・・私の地域でも強い雨と雷がありましたが幸いにも停電なかったです
>1枚目,フウランでしょうか・・・・
綺麗に咲いていますね・・・
我が家の富貴欄は真っ白な花先に紫色が薄らとのり綺麗ですが
今年,何故か元気なく花が黄色くなりしょぼくれます・・・他の鉢は花芽なし???
>2枚目、部屋の中から外に向かって 40mm+12EX PS「ポートレート」
朝顔の花でしょうか・・・綺麗な色合いですね
>>EF70-300mm f/4.5-5.6 DO IS USM + 5DIII
玉ぼけ(教えてもらった 今までは,丸ボケと表現^^;) やはり技能+フルサイズの威力ですか
☆ さんちゃんG6V さん
夏の風物詩 花火の煙を見事に撮られていますね・・・我が被写体の参考にさせて頂きます。
風景写真もカメラは違えどもすっきり整理され切り取られていますね・・・
☆ 向日葵と蓮 さん
雨上がりのひと時を上手く題材にして撮られ良いですね・・・
石畳の水溜りに写りし鉄アート(勝手に想像 m(__)m)・・・風情がありますね
ローズマリーのいい香りでジュースも一段と美味しいでしょうね
雨上がりの花壇・・・一雨で生き生き綺麗ですね・・・
・・・雨をテーマにしたスナップもいいですね・・・参考にさせて頂きます m(__)m
書込番号:16372914
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好の皆様 こんばんは
BMW 6688さん
福岡空港はJR博多駅から車で10分ぐらいの海から離れた街の真ん中にあります。
方向は海側からですが、直線距離で5〜6kmぐらいあるんじゃないかと思います。
昼間だと離発着が交互におこなわれていて滑走路に離陸待ちのの飛行機が5台ぐらいならんで待っています。
飛行機好きの人は楽しめると思いますよ自衛隊もいますのでたまに自衛隊機もおりてきます。
書込番号:16373045
2点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん おはようございます。
今日の上海は昨日に引き続き、ピーカンでくそ暑いです。でれーー。
今日はエアコン全開で事務処理頑張るぞ!!
夕方市内に撮影にいけたら・・。と考えています。
★myushellyさん
いつもお気遣い有難うございます。在庫ゼロなので、こういうときにチューブを持ってきていたので緊急撮影です。
50でぶは確かに難しいですが、被写体によっては無類の性能を発揮する予感があります。これを使いこなせたら次は85でぶ、目指して頑張るぞ!って先立つものがないのですが(爆)
貴殿が50でぶを使えば、まさにおにに金棒なのではと、ちょっとお誘いしてみます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1620059/
暗闇に浮かぶ白いふうらん。素敵です。先ほど家内の写真撮らせて送らせました。たぶん家のも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1620062/
ど派手に出ましたね!ゴースト。まさに灼熱感満載です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1620064/
これは凄い描写ですね。花からバックまで、なんというのか?たまりましぇん!!DOレンズの特徴でしょうか?
★ずっこけダイヤさん
なでしこ!お分かりいただけましたか?変な書き方で申し訳なかったです。
ダンボーを入れて写真を撮ると、ある一種の気配が感じられて独特の存在感のある画になります。自宅なんかでちょこちょこと撮影されるときは面白いかもです。
50でぶ、是非使いこなさなければと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1620086/
この朝顔は秀逸ですね。濃い紫からのグラデーションが素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1620091/
花魁草、バチピンですっきりと仕上がりましたね。ながーいしべが良く効いています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1620102/
このアングルからも素敵です。ピント合わせがお上手です。見習わなくては。
★kenge8さん
わざわざコメント有難うございます。
福岡空港は会社員時代にはしょっちゅう行っていた空港なので、大体の様子はよく分かります。
博多は食べ物が美味しく、特にだるまのてんぷら定食は今でも食べたいと思います。
夜の中洲もよく通って、お金をよく使いました(爆)
また、博多ならではのお写真とお便りお待ちしています。
それでは暑さに負けずに、皆さんガンバ!!
書込番号:16374999
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんにちは。
現在、自宅PC(NEC Note Core2Duo)が調子が悪く調査中の為、アップしていません。
数日アップ出来ないか、今夜出来るかは何とも言えません。
実際にはDPP現像も出来ますし、インターネットも問題なくアップ出来るのですが、今まで使用していた、ImageBrowserが途中で起動しなくなったので、調査中です。
Microsoft Silverlightが原因?かもしれませんが、全てアンインストールして、レジストリをきれいにしたりで悪戦苦闘という状態です。
なくてもよいソフトですが、動かなくなった原因が知りたく調査中です。
ところでみなさんは、RAW,JPEGデータを取り込む際、どのように作業していますか?
ボディとUSBケーブルでEOS Utilityで取り込みます? ImageBrowserで取り込みますか?
SDカード、CFカードをボディから取り出しでPCに入れて読み込みますか?
読み込みソフトは何をお使いですか、
やはり、1台PC組むかなと考えてはいるのですが、使えるのがHDD,DVD-R、17インチCRT、OSの使い回しできるので、
5-6万で用意出来るのですが、5-6万あれば、レンズが買えるなあと考えてしまいます。
85mm並単変えますよね。
悩んでいる最中です。
まだ3年半だから、あと1年半持たせたい気持ちもありますが・・・・
ともかく、PCに関して納得いかないので原因調査中です。
原因不明のまま終わるかも知れないですが。
それでは、また、ご報告します。
書込番号:16375056
3点

ImageBrowserは重すぎて使っていません(^^;使う用事も無いし...
いっそデスクトップに買い替えては?
ノートのモニターだと現像するのも苦戦しないですかね?
写真用のモニターだとお高いですが、普通の液晶でもノートよりは色域は広いですョ
私はIBMの20インチデュアル、写真出力で知覚的に合わせただけのナンチャッテキャリブレーション。
適当にもほどがあるか...(^^;あはは
特にハイレタッチはしないので十分実用です。
普通の人は普通のPCモニターで閲覧してるから写真用モニターは私には不要ですし。
画像の取り込みはUSB3.0でカードリーダーで取り込んでます。
機材はいつも車に積んだままですからカードだけ抜いて部屋に持ち込むのが理由です。
炎天下でも年中積みっぱなし(^^;横着です。
書込番号:16375304
5点

機種違いですみません(親株の富貴欄です・・2012年は見事に咲いてくれました) |
←と同じ2013年の状態です。花もこれからと思います?? |
←の子株を分けました・・咲き始めたころ先端に紫色・・消えた |
見るも無残(日焼け)ダンボーの代わりに紙で作ったロボットチョイ置き |
ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今日は お世話になります m(__)m。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>なでしこ!お分かりいただけましたか?変な書き方で申し訳なかったです。
いえいえ此方こそピ〜ンと来なくてすみませんでした・・・ピンの文字は自分自身にとって大事な文言。
今日の富貴欄もピントがピンと来なく うぅ・・・と悩むこと・・・手振れ??
今回貼らせて頂きました富貴欄は,以前,世界らん展で小さな株を500円で買いました。育てられるかなぁ〜と
思いながら購入・・・目を癒してくれています。
今年は,一寸咲き形がすっきりしません・・・これから親株が予定通り花芽を付け咲き誇るかどうか楽しみにしています。
☆ おじぴん3号 さん
私が使うソフトは主に,Digital photo Professionalですがある日,現像中,突然フリーズ
電源を切り再度,現像・・・繰り返し現像していたら又,またフリーズ・・・原因が分からないので
一旦,付属ソフトを削除後,再インスしてからメーカーから最新ソフトをダウンロードで以降,問題なく使っています。
※現像中フリーズしても他のソフト(アプリ)は問題なく働いてくれます・・・
windows8 64ビットのPCのみこの現象が発生しました・・・(モニターは液諸テレビ32型に接続)
windows7 64ビット(富士通ノートパソコン)は正常に動いています。
>>ところでみなさんは、RAW,JPEGデータを取り込む際、どのように作業していますか?
私は,SDカードをボディから取り出しでPCに入れて フォト ギャラリー で読み込こんでいます。
>>やはり、1台PC組むかなと考えてはいるのですが
自作ですか,私はマシンにも電気にも非常に弱いので自作はとてもとてもできません
自作出来たらPCに対しての愛着もまた違うでしょうね。
頑張ってください・・・^_^
書込番号:16375524
4点

★おじぴん3号さん
今昼休みで見ています。
パソコン不調は大変ですね。私の日本のパソコンはwin7でi7なので凄く早くて順調ですが、上海のパソコンはもともとの日本のデスクトップをこちらに移動したものなので、winXPでcore2です。
i7とは雲泥の速さですが、カメラからUSBにつないでイオス・ユーティリティで画像をパソコンのドライブへ移動していますが、今のところ問題なく動いてくれています。
画像は全てRAWなので、かなりの大きさになっていますが、全てDPPで現像、WBとPSをちょこっと変えてjpeg現像し、こちらはネットが遅いので2/10に圧縮してアップ用に別フォルダに保存しています。
ちなみに日本では10/10でそのまま現像しています。
ケアンパパさんもおっしゃるとおり、ノートで頑張るよりデスクトップの方が安定すると思いますね。型遅れの高性能機が思わぬ価格で出ていますよ。win7で十分だと思いますが。
いずれにしても早く復旧するといいですね。
書込番号:16375560
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんにちは。
◎ケアンパパさん こんにちは。
ディスクトップに戻そうかなとは思っています。
安いパーツ買ってもそこそこ早いので。ディスクトップのほうが、見やすいですね。
確かに、ノートのディスプレイ見ながらピクスタあてても、出てくる絵のイメージ違います。
とりあえず使えるパーツは使いまわしてディスクトップ1台作ります。
NECのCore2Duoノート(16インチ、ブルーレイ付)を小学1年生の娘に渡したらもったいないかな?
ここだけの話、うちの奥さんに渡したらもっともったいない(笑)
娘に挙げたPentium4マシンいよいよ捨てるかな。
モニタ中古探してと。パーツはツクモかなと。
85mm並単は来年以降まで新しいの出ないのを祈って、パソコンに投資か。
ケアンパパさん、ありがとうございます。
◎ずっこけダイヤ さん
ありがとうございます。
多分自作になるか、型落ちマシンもしくは中古で安く良いものをチョイスしようかな。
自作は経験上難しくはないので、安く仕上げられるもの、場所が狭いので筐体の小さいものにしようかな。
OSはWin7 エンタプライズ64Bitをインストールする予定です。
◎BMW 6688 さん
ありがとうございます。
Win7のi7考えています。i7も最近あたらしいの出ていますので古い方で考えています。
娘のビデオのほうがデータ量は多くて、今はフルハイビジョンですから処理はすこしでも早い方がやはり良いですね。
その他、みなさんへは改めましてレスいたします。
書込番号:16375667
4点

>BMW 6688さん
ついにと言うか、やっぱり50Lいっちゃいましたね(^^
F2あたりの絞りで適度な空間を切り取るとそりゃあもう....です。
F1.4との描写差が一番大きいところでしょうか、もちろんF1.2の開放も楽しいですけどね♪
一先ずご購入おめでとうございます。
夕暮れ時の色気のある描写などはたまりませんよ。
たとえばお祭りの雰囲気とか(^^v
原色のとても映えるレンズですよね。
あっ、私は使いこなせなかった口ですから...もう気絶はしないでしょうけど(^^;あはは。
書込番号:16375745
4点

パンケーキファン&写真を愛する皆様こんにちは。
しかし暑いですねぇ〜(^^;今日は愛犬のシャンプーを庭でしてやり汗だくです。
>いつも適当さん
>おじぴん3号さん
>ずっこけダイヤさん
>デジコミさん
>BMW 6688さん
>myushellyさん
>isoworldさん
>向日葵と蓮さん
>RACKLさん
>kenge8さん
>飛ぶ男さん
>さんちゃんG6Vさん
ご参加いただてます皆様、素敵なお写真&心温まるコメント等にとてもうれしく思います。
本当にありがとうございます(^^♪
本来ならば個別にと思いましたが一先ずまとめの返レスとさせていただきました。スイマセン。
それからisoworldさんとkenge8さん初めまして。
ようこそ当スレッドにお越しいただきありがとうございます。
適当なスレ主ですがご容赦ください。
また、たくさんの素敵なお写真、とても参考になりました。
しかし暑いorz
書込番号:16375780
6点

最新のEFレンズらしく絞った時の抜けの良さは抜群です |
ピントの合った所からスゥーと抜けていくような心地良さがとても印象的 |
F2の口径で思いっきり光を集めてくる雰囲気は一種独特ですね |
35mmは一番扱い易い画角ですね(^^ |
BMW 6688 さんからリクエストのあった疎い写真をアップします。
相変わらず使い回しでスイマセン。
レンズ違いではございますがご失笑くださいませ(^^;
書込番号:16375864
6点

40mm愛好家、他、多数の写真を愛する皆様、こんにちは。
■ケアンパパさん
コメントありがとうございます。
EF35mm f/2 IS USMの作例、ありがとうございます。
美麗!いつか こんな美しい写真が撮れる日が来るのかしら…
わんわんシャンプーお疲れ様です。肘も お気をつけください。
■おじぴん3号 さん
コメントありがとうございます。
撮影をしている時のワクワク感、緊張感が伝わって来ます。楽しい構図ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1617436/
左上隅から1/3位の所に出ている染みはセンサーのゴミでしょうか?
(画像2/4,3/4,4/4に共通して出ていますよね)
スクランブルも緊張感があってカッコイイです。
X6i+40mm、違和感がなくていい感じです。脳が認識している像に近いのでしょうね。
透ける建物のフレーム、その先にある夕焼け?が効いてますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618214/
地平線に沈んでいく太陽を見ることが出来るなんて、いいですねぇ〜雄大!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618217/
PC、鬱陶しいですね。私も、ケアンパパさん、BMWさんが仰ってられるようにデスクトップ、
出来ればデュアルモニタをお勧めします。レンズより先に…長玉より先に…
アームで2台固定すれば机もスッキリ、PC上での作業性も2倍以上になると思いますよ。
SDカードは、デスクトップに付いてるカードリーダーに差し込んでます。
■向日葵と蓮さん
コメントありがとうございます。
BEATLESカフェ、60D+40mmの魅力満載です。挽きたてのコーヒー豆、スパゲティー・ナポリタン、香り感じます!
ガラスへの映り込みがオシャレです!「love all ,serve all 」いいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1617505/
石畳の映り込み、クールでおしゃれです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1619617/
ローズマリーの質感、プルンプルンの唇、お肌の色、みんな綺麗に表現されてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1619618/
お子様たち、お花、街角、オシャレなカフェ、いっぱい撮って楽しんでください。向日葵ちゃんフォトジェニック!
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
見事にノイズが治まりましたね!クリアでいい感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618077/
パネルの写真、ご自分で現像されたのですね。いい味出てます!
カエルさん、濡れた岩が涼感をタップリ演出してますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618673/
オイランソウ、水滴も綺麗ですが、ソフトトーンでいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618693/
花魁シリーズ、とてもクリアになって来ましたね。
暑いので程々に身体を動かしてください。
■デジコミ さん
コメントありがとうございます。
40mmの姫路城、綺麗に解像していますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618419/
銃眼、経年感を良く捉えてられますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618420/
また楽しい写真見せてください。
■kenge8さん
はじめまして。
博多の街並、綺麗に解像してますね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618585/
60D+40mm、いいですねぇ〜フレーム一杯、大迫力!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618588/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1619703/
ダンボー君、レイアウトがお上手ですね。タマボケも綺麗!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1619052/
これからも宜しく御指導ください。
■isoworld さん
コメントありがとうございます。
チューブでの梅の花、春らしくて良いですね。艶やかな野点の雰囲気が伝わってきます。
エアブレーキを掛けている蝶、私の大好きな体勢です。この写真をチューブで撮られるとは…神技です!
「たまに」なんて仰らずに是非、是非、作品見せてください。よろしくお願いいたします。
1枚目:40mm素、全額キャッシュバックのEF70-200mm f/4L IS USM
2枚目:60D+70-200mm、素敵なおじさん&カメラ
3枚目:キットレンズ、ガチョウ
ここで一旦締めますね。また後ほど宜しくお願いいたします。
書込番号:16376027
9点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
◎ケアンパパさん
35mmの写真ありがとうございます。
良い絵ありがとうございます。同じレンズ使っているのですが、月とすっぽんです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1620780/
この絵好きです。
PCはディスクトップに変更します。
◎いつも適当 さん
コメントありがとうございます。
良く見つけていただいてありがとうございます。
センサーではないとは思うのですが、清掃に出して2日後なので。
指で触ったかなと。帰ったら確認します。2枚目僕の目では分からなかったのでRAWデータ確認します。
何回出しても今は保障内なので平気です。
PCは買える予定です。
さすがにデュアルは無理です^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1620798/
森の中の池、白鳥?ですか、綺麗ですね。
お見事です。
仕事中にてそれでは、また。
書込番号:16376121
3点


こんばんは、定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
紫のアサガオに透過した日射しの色がキレイですねぇ〜
快晴の青バックでのオイランソウ、爽やかぁ〜
影をバックのオイランソウも、さすが40mmだとカリッと来ますね。
パネルはやはり自家現像でしたか・・・いいですよねぇ〜 酢酸くさいけど。
でも変色しないのはお仕事が丁寧だからです! 私なんかすぐ変色しちゃって「雑だねぇ〜」と常に言われてました。
フルサイズ、やはりフィルム感覚に近いので・・・そのうちに・・・正夢になりますように。
私、後悔はしていませんが・・・無理した痛手未だ癒えず・・・
絵につき有り難うございます。
フウランとアサガオです。フウランは香りもするんですよ。
富貴欄がきれいな花をつけますように。
昨年のお花、可憐なカワイイ花ですね。花はもう少し先なのかもしれませんね。大事に育ててあげてください。
タマボケも丸ボケも両方いうみたいですよ。
ちなみに・・・フルサイズも技能もいりません・・・点光源に向けて絞りを開ければ・・・
>BMW 6688さん
上海は南だからかなり暑いでしょうねぇ〜 お気をつけて頑張ってください。
暑そうですが・・・空気は澄んでる見たいに見えますね。いかがです?
40mmにチューブ、夏だから、夏野菜の赤、キレイですねぇ〜 いや・・・緑と青もオシャレかも。
フウラン、ダイナミックですねぇ〜 やっぱ奥さん センス ええでっせ!
銭をくわえたカメさんや、緑の布袋さん? チューブが決まってますねぇ〜
50デブ、エエですねぇ〜 85デブもエエですねぇ〜 いずれはどちらかをとは考えていますが・・・
5DIIIの痛手、未だ癒えず。誘われても沼につかれないんだよねぇ〜 値段下がってこないし・・・
50デブの絞り開放、最短撮影距離でチューブ使うと楽しくない? カミソリより薄い被写界深度・・・
絵につき有り難うございます。
ゴーストもこれくらい入れちゃうとイサギいいでしょ? 暑いからやけくそです。
少し強調してますが、コントラストが低くて甘く溶けそうな感じはDOの個性です。
>おじぴん3号さん
トラブルですか? ImageBrowserは使う気が失せているので入れてないのですが・・・問題解決お祈りいたします。
カメラからのデータの移動ですが、カードリーダを使ってます。
複数台を使うことが多いので、カメラ本体をPC周りには持って行かない感じです。
PCはRAW現像を快適にしようと思うと、メモリはある程度積みたいですし、CPUも速くしたいですよね。
5DIIIのファイルは重たいので、Win7-64bitでi7で6GBのメモリで普通かな・・・
PCかレンズか・・・悩ましいですねぇ〜 85mm並単はお買い得な値段だと思いますよぉ〜
そうかぁ・・・PCに投資かぁ・・・でも現像の快適環境は必須だもんね。
>ケアンパパさん
お邪魔させて頂いております。
山陰でこの暑さですから、晴れの国岡山はさぞや暑かろうとお察し申し上げます。
愛犬のシャンプー。喜んでいたでしょうねぇ〜 暑いから水は好きかも。
35mmの画角だと、更にオシャレですかねぇ〜
川縁の夕景、しっかり絵にされてますもんね。 ハイキーな葉っぱと影も・・・ 岡山駅前も・・・
エスカレーターのタイミングも・・・
こんなセンスで撮れる日は・・・私には・・・5DIIIをが泣かせちゃかわいそうだけど・・・
>いつも適当さん
とうとう新兵器が来ましたかぁ〜
で・・・いきなりカッコエエオジサンがカッコエエカメラ持って、サスガ、レンズを生かしますねぇ〜
ガチョウさん、深い緑が幽玄で・・・光の入り方がバッチリで・・・いつもながら、勉強させて頂きます。
>ラスカルフレンドさん
はじめまして。
アジサイの発色がいいですね。花撮りにはAPS-Cの40mmは好きな画角です。
内と外が難しいと思うのですが、ステキなバランスに見えます。
今後ともよろしくお願いします。
ーーー
暑くて日中はファインダーをのぞく気が失せてます・・・
1枚目、散歩途中で見つけたカブトムシ雌、チューブがあると便利。 PS「風景」
2枚目、夕方の散歩 稲も少し生長しました PS「ビビッドサンセット」 LEDライトの点滅がわかる?
書込番号:16376718
4点

ケアンパパさんと、パンケーキ愛好の皆様、こんばんは。
なんと今日三回目のカキコです。
というのも明日は仕事で、出て来れそうにないので・・・。
★おじぴん3号さん
i7のデスクトップを自作ですか!!凄いな!!パソコン出来る人、尊敬しちゃいます。
ウルトラセブンかi7かというくらいなのでばっちりでしょう!!でへ!
早くの復旧をお祈りします(今日は徹夜かな)
★ケアンパパさん
50でぶ、やっちゃいました!!35Lをドナドナしたので、50でぶは頑張ってものにしたいです。
今は試し撮りの段階ですが、出てくるボケや色に一人ニンマリしています。
f2あたりのアドバイス有難うございます。今回の出張中に撮ってアップしたいと思います。うまく撮れたらですが。へへ。
愛犬のシャンプーお疲れ様でした。ワンコ喜びパパさんぐったりというところでしょうか!!ワンコの写真も見てみたいな!!
35IS、お写真アップ有難うございます。おじぴんさんは月とすっぽんとか言ってますが、私にとっては太陽と泥亀のような違いです。写真の解説を読みながらじっくりと鑑賞させていただきました。なるほどなるほど!という感じです。
特に
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1620764/
f11まではあまり絞らないのですが、手前の舟と周囲の泥の感じが最高ですね。これも試してみたいです。
それと
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1620777/
開放でのピン位置参考になります。私だったら葉っぱに行ってまーす!!メモメモ。
それに
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1620780/
思い切り光を集めてくるので、露出補正をマイナスなのですね。まねできません。
とどめは
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1620783/
3人の登場人物が皆さん頭に手をやっていますね。偶然なのでしょうが、写真の女神がついていますね。
って、全部凄いじゃん!!
やはり、パパさんに無理を言っておねだりしてお出ましいただいた甲斐がありました。スレも引き締まるし、パパさんの、あはは!で雰囲気も盛り上がります。有難うございました。
★いつも適当さん
まいどまいど!ウイースです。
おめでとうございます。70-200f4Lご購入!!ぱふぱふ!!パンパン!!
使い心地はいかがなもんでござんしょうか?って、写真アップされていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1620796/
ありゃまぁ!すごい写真だこと!!白髪の紳士は誰かな?持っているカメラも凄い。おじさんの全てが超解像ですね。
f2.8は甘〜いチョコレートのようなテイストですが、f4はビターが効いているしっかりとした甘さですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1620798/
暗い湖面に漂う二羽の白鳥にだけフォーカスした感じですね。恋人同士なんでしょうか?
適当さん、恋してますか??
今日は仕事で疲れたので、今から風呂へ入って早めに寝ます!!
在庫がなくなったので、前回出張のときの上海植物園からアップします。
ではでは。
書込番号:16376782
4点

再度お邪魔いたします。
■BMW6688 さん
まいど!コメントありがとうございます。
出張、お疲れ様です!水分、塩分しっかり摂ってくださいね。
EF50mm f/1.2Lの作例ありがとうございます。
難しそうですねぇ〜開放の薄〜い被写界深度。灯篭後のボケ、綺麗です!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1617710/
はなちゃん、ボール好きそうですね。カメラも、レンズも、モデルも良いからスッキリ綺麗!勿論カメラマンもね
ボール大好きといえば、セス・キャスティールさんという写真家の「水中犬写真集」いいですよ!
http://matome.naver.jp/odai/2135245119035354701
http://labaq.com/archives/51730104.html
http://www.cnn.co.jp/photo/35024122-2.html
スイテキステキ、Mだと目で見た印象に近いですね。綺麗、綺麗!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618955/
ケイトウの赤、ベンチの背景のスプレーのようなボケ!正解でしたね。
虹色綺麗!逆光で葉が活き活きしてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1620651/
ゲロゲーロ、めちゃ御利益ありそうですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1620719/
暑い時はあんまり頑張らないようにね。
■RACKLさん
こんばんは。
太陽の塔、青と緑!サスガの構図ですね。
キノコ、質感が見事に表現されていて、手触り、香りも伝わってきます。
森の学校、ベンチが生徒を待ってるみたいで良いです。
コオニユリ、見事ですね!カリカリ解像もタマリマセン!
水分、塩分、ミネラルしっかり摂って、無理なさらないように。
■飛ぶ男さん
コメントありがとうございます。
コスモスとダンボー君、良い表情ですね。お昼寝もカワイイ!
プラム、綺麗な色が出ていますね。
お姉さん、カワイイ!口元がナイス!ですね。
二代目さん共々暑さにお気をつけください。
■さんちゃんG6Vさん
こんばんは。
車、デトックスとアンチエイジング、スッキリしたでしょうね。
花火、手、火花と煙の質感、凄いです!2.8、やっぱり良いなぁ〜
昭和と平成、イイ味の被写体ですね。すだれがいい仕事してます!
線路、楕円ビルに向かって続いてるみたいで楽しい構図ですね。
ホイール、我が家のと違ってピッカピカですね。安全運転してくださいね。
お子様お大事に!
■おじぴん3号 さん
コメントありがとうございます。お役に立てて良かったです。
「夕日 : どうでしょうか」は微妙ですね。目立つ2つの点は鳥かしら?
泳いでいるのはガチョウです。薄暮時越えですが、ISO6400だと、こんな感じになりました。
■ラスカルフレンドさん
はじめまして。
アジサイ、バチピン!気持ちいいですね!
お寺?やや非対称のいい構図、素敵です。
これからも宜しくお願いいたします。
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
雨の被害は無かったでしょうか?大変そうでしたね。
ネコさん、戦意喪失ですね。どうでもええわ感が素敵です。
カエルさん、目が渋いです。物思いに耽っているような、いい表情ですね。サスガ、MOT!: )
フウラン、名前の印象通り、可憐で華奢ですね。しっとりいい感じ!
朝顔、MOT!紅白が縁起良さそうです。
接近戦フウラン、これは可憐から一気に凛としたイメージに!照明お上手ですね。
↓ゴースト、綺麗!グリーンのフリンジも不思議で綺麗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1620062/
オニユリ、飽和もまた綺麗です。DOレンズいい感じですね。
無理せず、御自愛ください。
1枚目:キットレンズ、夜の池
2枚目:40mm素、屋台
3枚目:40mm素、屋台
o(゜▽^)ノまたねぃ♪
書込番号:16376812
5点

再再度、お邪魔します。
お二人とバッティングしてしまいました。
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
カブトムシ♀、まさにビートル、いいフォルムですね。毛深い脚にバチピン!キャッチライトも!
稲、葉先が面白い事になってますね。いいアイデアですね。宙に浮いてる光は?
新兵器、三脚座を付ける場所を握ると、ヤジロベエ状態になり、とても楽です。
その節は相談に乗っていただき ありがとうございました。
■BMW6688 さん
まいど!コメントありがとうございます。
100マクロ、さすがに安定して綺麗ですね。
50/1.2、1.4に絞ると表現力が かなり変化するように思いました。
新兵器につき、ありがとうございました。60Dに着けると新世界です。
アドバイスありがとうございました。
コメントだけで失礼します。おやすみなさい(^^)/~~~
書込番号:16377098
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
さて私事で、PC入れ替えようかなと考えを略決めておりますが、ちょっとだけまだ悩んでおります。
我慢してレンズへ・・・・なんて 頭によぎります。
撮影する時間もそうですが、編集する時間結構かかるのでね。
で85mm並単1.5本我慢してPCへ 累計ではPC購入金額は5D3が3台は買えるなと思い起こしています。
◎ケアンパパさん
色々とありがとうございます、40mm、35mmと勉強になる絵ありがとうございます。
◎さんちゃんG6V さん
お久しぶりです・・・かな
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1619529/
ISO8000でも良い絵ですね。
花火の煙も上手く表現されていて、上手いなあと一言です。
◎BMW 6688 さん
コメントいろいろありがとうございます。
ImageBrowserはアンインストールで決着します。
PCは用意しようと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618961/
ダメですよ。このような絵を出しては(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1619924/
40mmも健闘していますね。
◎kenge8 さん
初めまして、宜しくお願いします。
福岡・博多の方ですか。
40mmで飛行機撮れるのですね。羨ましいです。
Googleで地図見ましたが街の中ですね。 客にうるさくないのでしょうか。
40mm以外でも楽しく盛り上げていきたいので宜しくお願いします。
◎向日葵と蓮 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1619621/
この傘、お姫様ですね。
うちの娘はこのTシャツがお気に入りです。
◎ずっこけダイヤ さん
パソコンについてコメントありがとうございます。
Windows8もう使っているんですね。どうですかWin7と比べて。
PCも取替か、・・・痛い出費か、良い出費か。
レンズと同様編集出来ないと意味ないしなあと、折角のデジ一のデータを上手く表現しないとダメだとは思います。でも基本は撮って出しではありますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1620714/
白が、きっちり表現されていますね。
◎ラスカルフレンド さん
初めまして、これからも宜しくお願いします。
40mm軽くて使いやすいですね。
薄いので、、ちょっと持ちづらいですが、良い絵出してくれると思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621021/
背景の日本庭園と和室、上手く切りとられていますね。
気軽にまたアップしてください。
◎myushelly さん
定期便ありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621007/
体毛まで綺麗に描写されていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621008/
玉ぼけ何かしています。トリックあるような気がするのですが、どうでしょう
>>でも現像の快適環境は必須だもんね。
出来ることならレンズへの気持ちは残っています。
つらいなあ・・・・・
◎いつも適当 さん
コメントありがとうございます。
センサーの汚れ?だったのでしょうか、レンズの手あかではないと思います。
なんなんでしょうか?
PCの機能アップ必要か。。。。やはりね。デュアル置く場所は残念ながらありません。
PC久しぶりで組み立てようかなと思っています。
写真アップしますので、是非に感想お願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621043/
良いお写真ですね。
それでは、また
書込番号:16377619
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは
連投です。
返レス忘れていたのを思いだしたもので。
◎いつも適当 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1617428/
これはカラスです。2羽飛んでいました。
◎ myushelly さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1616557/
これは空港ではなく、札幌オフィス街の日本生命ビルです。
1FがCANON SCがあり22FにCANONの支店があります。
それでは、また
書込番号:16377695
4点

ケアンパパさんとパンケーキファンの皆様方、こんばんは。
前回は酔っ払っての書き込み大変失礼いたしました。お返事もしないで寝てしまって。
ちなみに毎晩飲んでます。
昨日は夕方仕事で京都に行き、帰りの駅まで人ごみで押され流れる中、パンケーキ装着バリアングルで頭上に上げてクイックショット。
今朝も京都の仕事前に動画を17秒。
すごく便利!
これぞ130gで小さいことは高性能だと実感しました。
◎isoworldさん
コメントありがとうございます。
本格的な撮影現場までの道中にレンズキャップ、スナップとしても良さそうでしょうか。
思いがけない写真が撮れたりするような事もあったり。私は今、本命レンズです。
是非またお写真見せて頂けたら幸いです。
◎myushellyさん お世話になります。
いつもコメントありがとうございます。
高輝度・階調優先するでスッポト測光試してみました。とにかく子供はじっとしてしてません。露出暴れまくりで困ったもんです。髪の毛や光った肌に行ったり来たり。最後にはカメラめがけて突進してきます(笑)ビデオカメラにも突進!気づかれないように撮るしかないでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1619353/
赤いの唇に見えるの僕だけですかねぇ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1620062/
このゴーストどうしても撮ってみたいです。僕のキットレンズで撮れますか?フィルター付けて逆光でテレ側ですか?また質問しちゃいました。よろしくお願いします。
◎BMW 6688さん まいどまいど!!ニーハオ!
無事に上海に到着されたようで何よりです。お仕事頑張って下さいませ。
いつもコメントありがとうございます。感謝です!
しかし50L凄そうですね。とろけるような綺麗なボケとはこの事なんでしょうね。
うちの子もとろけるボケのこのレンズで撮りたいな。僕の頭はボケてますけど。
*おっと親分!大先輩の方から「兄貴」呼ばわりは勘弁してくだせ〜!恥ずかしくて顔から火が出そうです。日本の暑さに 続き上海の暑さにもやられちまったんですか?
とろける大ボケは高級レンズで大開放!!頭はしっかり絞って頼んます!
小僧orこわっぱが僕には似合います。どちらかお選び下さい。
上海で健康管理などお気を付けて。お仕事応援しておりますよ親分!
◎ずっこけダイヤさん コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618071/
この少年うちの息子(2歳)と良く似てます。ビックリ!どちらのお子さんでしょうか?
フィルムのモノクロ凄く味があっていいですね。ずっと飾れる写真は素敵ですね。
またよろしくお願いします。
◎おじぴん3号さん いつもコメントありがとうございます。
リアルに親バカの気持ちわかってもらえるのですね。ありがたいなぁ。おじぴん3号さんのお子さんじっとしてますか?
うちは2人同時に撮る時、手を焼いてます。1人でもややこしいのに。大阪の夕陽にはビルばかり。いつかは北海道!
またお願いします。
◎デジコミさん コメントありがとうございます。
姫路城、和風建築に忍者行ってみたいです。大好きなんです。姫路城完成したら凄いでしょうね。またよろしくお願いします。
◎飛ぶ男さん コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618632/
このNの5mmの写真、格子の向こうはなんでしょうか? 気になってます。
こんな写真、ここどこ?なんじゃこれ?みたいの撮るの楽しいいです。またお願いします。
◎いつも適当 さん お元気そうですねぇ!
いつも嬉しいコメントありがとうございます。白いレンズおめでとうございます。
また凄い写真撮られてそうですね。いいな!沢山見せて下さい。楽しみにしてますよ。
ちなみに僕もこの白いレンズ持ってます。嫁にアマゾンかどっかで買ってもらって。
うちのはスゴいてすよ!お茶やジュースが飲めます。お菓子も入れられます。
完全防水で水洗いできます。落としても大丈夫。水筒なんです(笑)
60Dもお持ちだったんですね。6Dと60Dの2台体制。僕の理想です。静音シャッターが羨ましい。またお願いします。
◎ケアンパパ さん いつも大変お世話になります。
今日も新幹線で京都から広島に向かう途中、書き込み発見しました。お昼過ぎ。
ちょうど岡山で思わずビックリして降りそうになりました。毎週、岡山通過してます。
ご自分で犬のシャンプーできるほど、肘が回復されてましたら何よりです。
またよろしくお願いします。
コメントできてない方スミマセン。
それでは失礼いします。
書込番号:16377784
4点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、どうもです。
忙しいのも何とか落ち着いてきました・・・少々バテ気味ですが。
今回は進行が速い感じですね・・・間が空くと返レスが大変です(^^;
本日も暑そうです(もう室温が30℃越えしております)
◆ケアンパパさん、どうもです。
ご無沙汰しております。
35oのスレでケアンパパさんと知り合えたのでしたね・・・感謝しております♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1620764/
ボートと太陽の配置が素敵ですね・・・さすがです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1620783/
パパさんワールドですね・・・いつ見ても素敵です♪
◆kenge8さん、はじめまして。
博多周辺は懐かしいです。
パンケーキ持ち出しやすくて良いレンズですね・・・軽いのがいいです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618586/
昔、何度か飲みに行きました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618587/
飲んだ後ラーメンを食べに
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1619052/
ダンボー君もお持ちでしたか・・・背景の暈け具合もいい感じですね♪
今後ともよろしくお願いします♪
◆飛ぶ男さん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618628/
ダンボー君に映った影がいい感じですね♪(ダンボー君もおひさです)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618633/
ムムム・・・あざーす♪
◆ずっこけダイヤさん、どうもです。
コメント有難うございます♪
>青空をバックに太陽の塔素晴らしい画ですね・・・お褒め頂きありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618696/
水滴が有って瑞々しさが伝わってきます・・・おいしそう♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1620086/
朝顔の色がお見事ですね・・・透過光も素敵です♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1620714/
良い雰囲気ですね・・・妖精に見えます・・・素敵です♪
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪
中国出張ご苦労さんでやんす!(年間の1/3は中国ですかね?)
万博公園はこれから向日葵が楽しみになってきますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1618959/
ええ暈けかましてくれてますね・・・いかんですよ見せては♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1619929/
上海の青空・・・久しぶりに見た気がします(撮り比べも有難うございます♪)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1620650/
良い雰囲気に撮られてますね・・・素晴らしい♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1620719/
ISO12800でもOKですね(当方上限6400に設定しております)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621050/
・・・・・・・・・ほ・し・い
◆myushellyさん、どうもです。
コメント&お気遣い有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1619353/
ふわっと感がいいですね・・・チューブ16日に久しぶりに使用しました
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1620062/
ゴーストもいい味出してますね・・・夏だ、チューブだ、ゴーストだ?(BMWさんのパクリでした)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621007/
ビートルさん・・・良いですね(売っている物しか見かけないもんで)
◆さんちゃんG6Vさん、どうもです。
ご無沙汰しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1619529/
懐かしさを感じさせてくれる1枚ですね・・・素敵です♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1619531/
陽炎が立ってたりすると面白いんですよね♪
つづくんで〜す
1枚目:M+40o PS・風景
2枚目:M+40o PS・ニュースタンダード
3枚目:M+40o PS・ベルビア100b
4枚目:M+40o PS・オイルカラー
書込番号:16378062
5点

つづきで〜す
◆向日葵と蓮さん、どうもです。
カメラで動画・・・まだ撮ったことがないんです(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1619618/
ほのぼのとするシーンですね・・・素敵です♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621367/
これが苦手なんですよ〜
◆おじぴん3号さん、どうもです。
パソコン大変ですね(当方はデスクトップでWin7・i5・64Bitですが快調です・・・仕事と兼用なんで写真用が欲しい
今日この頃です・・・ちなみに ImageBrowserは使い難かったのでアンインストールしました)
パソコンかレンズ悩みますね(当方なら取りあえず写真は撮れるのでパソコン優先かな)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621339/
夕景に鉄塔って好きなんです・・・素敵です♪
◆いつも適当さん、どうもです。
コメント&お気遣い有難うございます♪
>太陽の塔、青と緑!サスガの構図ですね・・・お褒め頂きありがとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1620795/
おぉ〜・・・ご購入おめでとうございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621046/
この雰囲気たまらんですね・・・鮎もうまそ〜(この写真で一杯飲める)
◆ラスカルフレンドさん、はじめまして。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1620995/
ジャスピンお見事です
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621021/
障子を挟んでの明暗表現・・・素敵です♪
書込番号:16378065
4点

ケアンパパ さん
(^^♪ 温かいお言葉頂きありがとうございますm(__)m。
>>最新のEFレンズらしく絞った時の抜けの良さは抜群です
夕陽が海面に吸い込まれるような素晴らしい風景・・・参考にさせて頂きます。
レジャーボートの切り取りも凄く印象ります。
40mm愛好家の皆さん今日は お世話になります m(__)m。
☆ いつも適当 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>40mm素(EF70-200mm f4l is usm)
良いレンズをお持ちですね
2枚目のスナップ・・・素晴らしい愛好者の持つ使い込みされたカメラの風格がはっきり出ていますね。
カメラさんも凄く幸せでしょうね・・・撮り方も超ベテランのなせる業が見えてきますね・・・見習いたいです。
>>キットレンズ
コブハクチョウでしょうか??静かな環境で何を語っているのかな・・・二羽に当たっている光線がスポットライト
のように見え
晴れ舞台のような光景に見えます・・・この暑さの中癒されます。
☆ ラスカルフレンド さん
初めまして。
アジサイでしょうか綺麗な色合いに撮られていますね・・・心が癒されます。
山荘の大きな庭園でしょうかしっくり落ち着くいい雰囲気をスナップされていますね。
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>フルサイズ、やはりフィルム感覚に近いので・・・そのうちに・・・正夢になりますように
正夢になればと思っていますが夢は夢で はかなく終わるのかも ^^;
>>タマボケも丸ボケも両方いうみたいですよ。
そうなんですか・・・用語が皆目わからないので・・・勉強できましたおおきにm(__)m。
>>ちなみに・・・フルサイズも技能もいりません・・・点光源に向けて絞りを開ければ・・・
そうですか一度テストしてみます m(__)m
>1枚目、散歩途中で見つけたカブトムシ雌、チューブがあると便利
散策で見つけたかぶとの雌・・・ラッキーですね・・・環境が良い所ですね。
>2枚目、夕方の散歩 稲も少し生長しました PS「ビビッドサンセット」
稲穂も元気よく育っていますね・・・秋には収穫で美味しい新米が食卓へ
>LEDライトの点滅がわかる
三点の丸ボケの光でしょうか・・・
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪ コメント頂きおおきにm(__)m。
>>Windows8もう使っているんですね。どうですかWin7と比べて。
※ 使い勝手:画像処理等は慣れもあると思いますが Windows8 やり易く処理能力があります。
電源のOFFが使っている画面からできないためちょっと面倒です・・・この改造版が出るとのこと???
(カーソルを右端上に移動してから表示された アイコン設定(画面の下)に移動して操作・・・めんどくさい ^^;)
私の使っているデスクトップは,製造元:株式会社マウスコンピュータ-
プロセッサ:IntelRCore(TM)i5−3470 CPU @ 3.20GHz 3.60GHz
デスクトップ型(モニターなし)・・・保証金5年入れて56000円 但し,Microsoftは XPで使っていた物を転用)
使い勝手は:慣れればどちらでも同じですが・・・従来のソフト(アプリ)がWindows8に対応していないものもあり
メーカーからのダウンロードが必要の為,手こずりました・・・Digital photo Professionalのフリーズの
ように。
リカバリー:Windows8の方がやりやすいような気がします・・・3回やりました。
>>折角のデジ一のデータを上手く表現しないとダメだとは思います。でも基本は撮って出しではあります
仰る通りで,ちょっと脱線しますが・・・テレビの液晶モニターを使いだした時,画像の色合いが上手く合わない
ので記念写真のサンプルをモニターに貼り画面の色合いを調整・・・やっと慣れてきました。
※テレビを観たい PC使いたい時には,富士通ノートPCWin7を使います・・・
>左上にごみ
丸ボケのような影が写っていますね後の二枚は丸ボケなし・・フイルターに瞬間 虫・ごみ??が付いた
のでしょうか・・
>3枚目の写真
広い公園からの遠望・・・高圧鉄塔 夕日に照らされ力強さが見えますね。
書込番号:16378078
3点

こんばんは、定期便でぇ〜す。
東北方面、雨の被害が出ているようです。お見舞い申し上げます。
>BMW 6688さん
お忙しそうですが、くれぐれもお気をつけになって、頑張ってください。
100マクロ、それぞれにいい発色ですが、コスモスの赤は飽和もせずにキレイですねぇ〜
50デブ、良いですねぇ〜 見たくないんだけどねぇ〜 見ちゃうんだよねぇ〜
>いつも適当さん
やはり24mmは広いですねぇ〜 青のトーンで「静謐」って感じですかねぇ〜 いいなぁ〜
40mm、スナップ撮りにはもってこいですね。会話が聞こえてきそうな臨場感。お母さんと子供の手が語ってますねぇ〜
鮎の塩焼きが屋台っすかぁ〜 美味そうですけど・・・ビール持っちゃうとカメラ持つ手が・・・
水中のワンコ、いいですねぇ〜 でもうちのは無理だな。水が怖いから。
BMW 6688さん、ハウジング買ってハナちゃんでやってみましょう!
雨のご心配、有り難うございます。
お陰様で、うちは大丈夫ですが、松江市街地では浸水したところもあったようです。降り方が激しいねぇ〜
絵につき有り難うございます。
ネコは完全にだれてます。エアコンを求めて・・・かわいそうにボサコは外で元気に・・・
カエルさん、ガマガエルさんなので手のひら大の大きさ。風格あるよねぇ〜
ゴーストは派手でしょ? こんなに派手に出るレンズは最近のではないかも・・・
時に甘いしねぇ〜 DOレンズは面白いかも・・・でも購入はお勧めしなかったり・・・
カブトムシさんは角のあるのがいいけどなぁ〜 そうは簡単にはいないんです・・・
田圃の宙に浮いているタマボケは、外灯です。赤いのは車のテールランプ。
LEDライトの点滅、風が吹いて揺れたのでなっちゃいましたが・・・狙ってないのに・・・
新兵器、いいですねぇ〜 さらに写欲が高まりそうですね。
見ると欲しくなっちゃうなぁ・・・見ないでおこう・・・
ボチボチいきますぅ〜 おおきに。だんだん。
>おじぴん3号さん
ここは将来を見越して、ハイスペックPCを調達・・・画素数が少々増えても大丈夫な感じ・・・
自作機なら素性がわかるので、納得の逸品ができるかと。
写真のゴミ、ローパスのゴミじゃないかなぁ・・・電源on/offのクリーニングで落ちないかな・・・
40mmは逆光に強いですね。いい色に焼けてます。
絵につき有り難うございます。
タマボケは何もしてないです。絞り開放なので・・・赤いのは車のテールランプです。
空港の絵じゃなかったんですね。それじゃぁ〜CAさんはいないわ。しかしオシャレですねぇ〜
SCが近くにあるといいですねぇ〜 うちからの最寄りは広島だもんなぁ〜
>向日葵と蓮さん
祇園さんですねぇ〜 夏が来た!って感じです。
バリアンならではのショット連発ですね。発色も解像も40mm、頑張ってます。 人混みは熱気で暑そう!
蒸し暑い夜に聞く祇園さんの音、いいですねぇ〜 動画、有り難うございます。
子供さんとの接近戦は大変ですねぇ〜 動きは飛んでるトリさんより難しいかも。
CANONのスポット測光は中心だけで、フォーカスポイントに連動しないのがほとんどです。
動かれちゃって、フォーカスポイントを動かしちゃうと露出は暴れまくりかも・・・
ロングディスタンスで撮る方が穏やかかもしれませんね。突進されてもかわせるくらいの距離・・・
絵につき有り難うございます。
ゴーストはどうでしょう・・・最近のレンズは逆光性能がよいですから、ゴーストも少なくないかな・・・
ど派手なゴーストは、ファインダーでも見えますから、太陽を直視しないでやってみるのは「あり」かも・・・
絞り開放、ワイド端の方が効果的かもしれません。
コントラストも下がるので、「クリア」とかコントラストの調整も必要かと思います。
こんだけゴーストが出るというのは、レンズとしてはどうなんだろう・・・っていうことでもあるんですけど・・・
>RACKLさん
夏色の太陽の塔、サスガ岡本太郎の作品!
「のぞ木見」 ウマイ!!!
キバナコスモスの発色、M子はいいですねぇ〜 ベンチ、風情がありますねぇ〜 初夏の風が通り抜けそう。
絵につき有り難うございます。
40mmにチューブはもはや、レンズの一部ですかね。「なし」では考えられないかも。
カブトムシ、天然物でっせぇ〜 まだ田舎なんだよねぇ〜
>ずっこけダイヤさん
コエビソウ、背景落とした色にシブイエビ色が映えて、ほんとだぁ〜 小鳥の顔に見えますね。
花の先端はカリッと、そして全体的にはソフトに・・・いいなぁ〜
絵につき有り難うございます。
住むには環境のいいところかも・・・長寿の県らしいので・・・
新米の早いのは8月のお盆明けには刈り取られてお米になっていると思います。
LEDライトの点滅は、稲の葉っぱが3本に見えるモノがありますよね。風で動いたときに明滅を受けてそのように撮れたみたい。
LEDライトは電球と違って、シャッター速度によってはフリッカーが出るかも。
ーーー
1枚目、雨上がりにカタツムリさん。サンインマイマイ? PS「ベルビア100」 40mm+12EX
2枚目、同じく PS「トワイライト」
書込番号:16379771
5点

40mm愛好家、他、多数の写真を愛する皆様、こんにちは。
■おじぴん3号 さん
コメントありがとうございます。
1/3の染み↓がローパスフィルタ上のゴミなら、トリミング無しとして、
APS−Cの大きさ(23.6mm*15.7mm)から約0.3mm位のゴミですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621336/
2/3、3/3は大丈夫のようですね。出たり出なかったりという事は、ローパスフィルタ上に一時的に留まったゴミじゃないでしょうか?
故意にブラしてみて、ブレて写らなければローパスかCMOS上のゴミですよね。
ブロアすると、CMOSとローパスの間にゴミが入り込むのでヤバイらしいです。
そのうち無くなると気にしないのも解決方法かもしれませんね。
■向日葵と蓮さん
コメントありがとうございます。
宵山!の写真、巡行の動画ありがとうございました。
(私は人ごみが苦手なので、10分位しか耐えられません)
白レンズお持ちですか!これからのシーズン役に立ちますね(^^
太陽か強い光源を画面の隅(縁)に置き、カメラの角度を変えるとゴーストが出ます。
(眼を傷めるのでライブビュー必須です!)天窓で実験したのでUPしておきます。
■RACKLさん
コメントありがとうございます。
太陽の塔アップ、いい表情のアングルを捉えてらっしゃいますね。
のぞ木見、面白いです!自然に眼がのぞ木穴に行きますね
キバナコスモス、この光の中で黄色は難しいですよね。お見事です!
木漏れ日とベンチ、涼しげですね。手前、向かって右の脚元に落ちてる物は何でしょう?
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
小海老草、拡大するよりサムネイルで見たほうが小鳥に見えますね。いい色です。
>>コブハクチョウでしょうか?
多分ガチョウだと思います。池周り遊歩道の照明の池への映り込みと重なった時に、お喋りしてくれました(*^-^)
(定位置にいるので、お昼に撮ってきましたが…開放で脚にピントが…練習不足です)
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
サンインマイマイ、いいフォルムしてますね。眼にしっかりキャッチライト入っています(☆▽☆)MOT!
お辞儀しているポーズもカワイイです。40マクロの楽しさ爆発ですね。サンインセン、期日前投票行って来ました!
ボサコちゃんは水がダメなのですか…家のおじいちゃんワンコは若い時、水見たら「入ったる〜」言ってました。
カブトムシ、♀もカワイイですけど…
1枚目:60D+70-200mm、ガチョウ(もう少し絞れば良かった…)
2枚目:24mm/2.8、ゴースト実験
40mm無しでゴメンナサイ。それではまた(^^)/~~~
書込番号:16380040
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ 向日葵と蓮 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>この少年うちの息子(2歳)と良く似てます。ビックリ!どちらのお子さんでしょうか?
タンポポが好きな外孫であと少しで2歳になります・・・動作が可愛くて つい貼ってしまいました ^^;
(場所は国民休暇村にて水遊び中足を取られ水に潜る寸前のスナップもありますが・・・いい思い出です)
価格.comを知るまでは家族の記念写真を中心に撮って楽しんでいました。
※ホームペイジの 「息子 蓮司郎」ちゃんでしょうか・・・間違っていたらごめんさい m(__)m
であれば しかめっ面のお写真見たらそっくりですね・・・びっくりです。
>京都 祇園祭り宵山(トイカメラ風)
私と同じ60D・・・撮る人によってここまで綺麗に鉾を表現できますか・・・参考にさせて頂きます。
歩行者天国になった瞬間凄い雰囲気忘れることが出来ません・・2年ほど行っていません・・来年は・・行きたいです。
>動画も見せて頂きました・・・
バリアングル活躍していますね・・・
此方こそ宜しくお願いいたします m(__)m
☆ RACKL さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>万博公園にて(太陽の塔アップ)
ついつい笑みがこぼれました・・・上の顔下の顔 表情良いですね・・撮り方が素晴らしいのでしょうね
>万博公園にて(のぞ木見)
凄い発見・・・いい感じで撮られていますね
>万博公園にて(キバナコスモス)・・(木洩れ日とベンチ)
綺麗に咲きほこっている花と年期が入った樹木とベンチ良いとりあわせですね。
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>LEDライトは電球と違って、シャッター速度によってはフリッカーが出るかも。
そうなんですか・・・LEDの特性と風のいたずらのなせる業ですか・勉強になりましたm(__)m
>1枚目、雨上がりにカタツムリさん。サンインマイマイ? PS「ベルビア100」 40mm+12EX
カタツムリの目玉?がくっきり撮れていますねここまでピントが合いますか すごいですね。
>2枚目、同じく PS「トワイライト」
苔にも綺麗にピントと色合いが良いですね
☆ いつも適当 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>多分ガチョウだと思います
ガチョウでネット検索・・・ガチョウでした 勉強になりましたm(__)m
だけど何とも言えない良い雰囲気ですね
>1枚目:60D+70-200mm、ガチョウ(もう少し絞れば良かった…)
写真で拡大して見せてもらったら可愛い水かきですね・・・
>2枚目:24mm/2.8、ゴースト実験
フード付けていても光の角度などで発生するのですね
今年,初日の出を撮った際,写っていました・・・てっきり橋の欄干の光が跳ね返って
悪戯したのか〜なと思っていました・・・これから気を付けて観ておきます。
書込番号:16380589
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
東北地方が豪雨でしょうか。東北はごっちさんがいますね。お元気でしょうか。
みなさんの所はどうでしょうか。
札幌はみなさんに悪いですが、今は寒いくらい、窓を開けておくだけで十分です。湿気もなく過ごしやすいですよ。
扇風機さえ要りません。冷房はコンセントさえ入っていません。
みなさん、札幌へお越しください。
◎ 向日葵と蓮 さん
コメントありがとうございます。
うちの娘は、写真撮ろうとすると気分でピース、気分悪いと撮らないでと言いますね。いやな時は顔を隠します。
元々はビデオオンリーで、たまにコンデジで写真撮る程度で、ビデオは今もですが、好きですね。
カメラも好きだったのですが、3歳くらいからカメラ(フラッシュ)がダメで、カメラ向けるだけで顔を背け、あげくに泣き出す始末。
目が可笑しいのかと病院にも連れていきましたよ。
それで夜、室内で、フラッシュなしで撮るには・・・一眼だ!!
これがデジイチ購入の理由です。
休みの日は、朝起きてから、夜寝るまでずっと一緒ですよ。(バカ親です)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621366/
お祭りは良いですよね。
北海道は歴史あるお祭りないですから、羨ましいですよ。
上のお嬢さん平成19年生まれですか、うちは平成19年早生まれ1年生です。
◎RACKL さん
コメントありがとうございます。
やはりだんだんノートだと辛くなってきました。
パワーアップしないとダメですね。
PCも良い物買うとLレンズ買えますから。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621423/
ナイスです。
良く見つけましたね。
◎myushelly さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621760/
凄いところ狙いましたね。お見事です。
ローパスのゴミですかね。前回アップの2枚目以降ゴミが見えません。1枚目と2枚目が約3分の間隔。
この間、電源Offにしたか記憶ありません。
最初からはなく途中から現れました。
家の中でもレンズ交換は注意しないとだめですね。それでもゴミは購入しますが。
PCは買うならそれなりのスペックにしたほうが良さそうですね。
◎いつも適当 さん
コメントありがとうございます。
0.3mmですが、防ぎようありません。
とりあえず今はゴミ見うけられません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621845/
ブラインド、上手に光入れていますね。
PCはパワーアップしますよ。
デュアルディスプレイはやはり無理ですね。
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1622073/
青空と白い雲、バランス良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1622071/
花はいつもお上手ですね。
それでは、また。
書込番号:16380862
4点


ケアンパパさんと、パンケーキ愛好の皆さん。こんにちは。
昨日はずいぶんご盛況のようでしたね。
頑張って返レス、スタート!!
★ラスカルフレンドさん
いらっしゃーい!!
40mmお気に入りのようでなによりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621021/
ダブルフレームイン おみごとでやんす。
又写真お待ちしています。
★myushellyさん
50でぶ、と書いていますが実際には余りおでぶちゃんじゃないですね!コンパクトですよ。85Lは本当のおでぶちゃんと思いますが。
山陰も暑いのかな!時々やけくその一発が出ますが(前回は傘からの写真)全て良い感じですね。やけくそ、転じて焼き芋になる。なんのこっちゃ!こちらもかなり暑さと仕事で頭がf1.2です。(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621007/
でたぁ!カブトムシ!!でもVWですね。敵やんか!!素晴らしい解像です。腕がいいなぁ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621761/
でたぁ!デンデンムシ。12mmだと非常に使いやすいですね。それにしてもお見事な写真です。目の前で見ているようです。
myushellyさんの50でぶ、早く見たいなぁ と煽っておく。ひとりにしないでぇ!
★いつも適当さん
50でぶちゃんは、私の手に負えない気がします。(超弱気)とにかく手振れを止めなきゃって思っています。
水中写真犬のご紹介有難うございます。はなちゃんには無理っぽいかなぁ??
水滴良かったですか?あざーす。適当さんのMも見てみたいな、とおすすめしておく。
ご忠告どおりに頑張らないで頑張ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621043/
水鏡、シンメトリーが心地よいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621045/
時代が変わりキャラクターも変わりますが夜店出店いいですね。
私の子供の頃は月光仮面にナショナルキッド、ハリマオウにまぼろし仮面、みんな知らないですよね!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621841/
前回は白鳥と間違ってしまってごめんなさい。
★おじぴん3号さん
パソコン治りましたか?
50でぶ、はやくいっちゃってくださーい!!苦しいけど楽しいよ(どういう性格なんだ?)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621336/
ごみはゴミ箱に入れましょう!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1622186/
これは色がきれいですね。
★向日葵と蓮さん
まいどまいど!!
これからは、貴殿のことを日替わりで呼ぶことにしましょう。良いですね?向日葵のダンナ!!
もともとぼけてきている頭に上海の暑さとf1.2のボケで脳みそぐちゃぐちゃです(爆)
お気遣い有難うございます。帰国する日まで緊張して頑張ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621366/
祇園祭、いいなぁ!日本がやはり断然いいなぁ!早く帰りたいなぁ!明暗が凄くきれいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621367/
ゲロゲロ!人が多いのは嫌いです。上海だけで十分です。
動画も良かったですよ。あざーす。ダンナ!!
★RACKLさん まいどおおきに。
1/3強上海ていう感じかな!こわくて数えていませんが。
50でぶちゃん、今日にでもポチッときましょう。苦しみも二人なら乗り越えられる、なんちゃって。
上海PM2.5どっかへ行っちゃいました。くそ暑いです。いやほんま。
我がマンションのプチトマト、撮ってよし、取って食べてよしです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621423/
おもろいのを見つけましたね。タイトルも秀逸。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621424/
角度がいいですね。浮き上がっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621425/
これはかかせませんね。昼寝したーい!!
★ずっこけダイヤさん
体調はいかがですか?食事コントロールもうまく行ってますか?暑いので体調には十分ご留意を。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621428/
40mmうまくぼかしていますね。ベロベロネ ほんまに海老に見えますよ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621429/
白い花びらが、ベロにみえてきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1622073/
リニア仕上げの雲。抜群にいいですね。メモメモ!!
在庫からアップします。
ではまた。
書込番号:16381989
6点

40mm愛好家、他、多数の写真を愛する皆様、こんばんは。
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
きゅうりの花、うぶ毛がキラキラ綺麗です。お花に下からレフ板(白画用紙)当ててみても面白いかもしれませんね。
ゼラニウム、ふんわり、いい感じです。
雲がメリハリあって立体感があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1622073/
新幹線、線路周りが熱せられているのか、陽炎感があっていいです。
フードの守備範囲を外れた光があるときは、どうしてもゴーストやフレアが起こってしまいますね。
暑い時間のお散歩、お気をつけください。
■おじぴん3号 さん
コメントありがとうございます。
リズムがあって良いですね。日本生命儲かってる!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1622158/
オシャレな構造体と影がいい感じです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1622161/
いつでもデュアル化出来るように、いいグラボを搭載しておけばいいですね。
■BMW6688 さん
まいど!コメントありがとうございます。
ポテッとした花びらの質感がいいですね!白も綺麗に出ていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1622413/
花器も、バックも蕩けてる!オシャレで綺麗なテーブルフォトですねぇ〜素敵やわ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1622416/
弱気にならず筋トレ!ガンガン撮りまくってください。Mは2型を待ってみます。
1枚目:60D+70-200mm、チョウ(蝶)トンボ
2枚目:60D+70-200mm、チョウ(蝶)トンボ
3枚目:60D+70-200mm、アオメアブ(こいつはヤクザ)
お仕事の人も、お休みの人も、良い週末を!o(゜▽^)ノまたねぃ♪
書込番号:16382968
4点

こんばんは、定期便でぇ〜す。
>いつも適当さん
ガチョウさん、逃げ足感がいいですねぇ〜
ゴースト実験、有り難うございます。
絵につき有り難うございます。
小さいのを見ると、どうしても、チューブ入れて撮りたくなっちゃうんだよねぇ〜
参院選、投票すまされたんですね。うちは日曜だねぇ〜
ボサコは別名ビビリーなんで、何でも怖がるよぉ〜 強気なのは私に対してだけか?
カブトムシさん、もちろん女の子もカワイイです。
>ずっこけダイヤさん
キュウリ、産毛も光って・・・美味しくなりますように。
ピンクがいい位置で効いてますねぇ〜 柔らかい描写ですぅ〜
リニア仕上げは、雲のコントラストが効いて、立体感がありますね。
700系、疾走してますね。
絵につき有り難うございます。
カタツムリさん、頭の振り方が大きくて、じっとしてくれればいいんだけど・・・
>おじぴん3号さん
ガラスに立体的に絵が描いてあるんですかね・・・ホンワカとカワイイ作品ですね。
そうですかぁ・・・北海道は快適そうですねぇ〜 ラベンダーとかも見頃なんだろうなぁ〜
絵につき有り難うございます。
ゴミはローパスにたまたま付着したんじゃないかなぁと思います。粘着性でなければ勝手に落ちちゃうこともありますし。
レンズ交換式なんで、ゴミはある程度は仕方ないカモです。
気休めですが・・・撮影前とか、レンズ交換後とか、センサークリーニングをかけてます・・・忘れなければ・・・
PCのスペックは、先を見越した方がいいかもと思います。データが軽くなることはないと思うので。
>BMW 6688さん
クチナシのぉ〜 って歌ってますねぇ〜 650Dとキットレンズ、「白」がいいですねぇ〜
ユリも色が効いてます。背景が50mmに比べちゃうとうるさいカモですが、油絵みたいでいい感じかも。
やっぱ50デブだとアートしちゃうよねぇ〜 650Dで80mm画角も楽しめそうですね。
50デブ・・・1.8IIに比べるとデブかもぉ〜 でも標準レンズとして使える大きさだと思います。
あおられても・・・こちらより先に、北の国でいかれる人がいるかも・・・
山陰も暑いです。気象台発表より体感はもっと高い感じが・・・
やけくそになる前に、こっちの脳みそが焼けちゃう・・・オーバーヒート・・・
絵につき有り難うございます。
カブトムシさん、正面からじゃないのでVWが見えなかったねぇ。
40mmでのチューブの12mm、全体の雰囲気を残しながらの接写にはいい感じになります。
暑さにめげず、お仕事頑張ってください。
>いつも適当さん
新兵器、早速大活躍ですね。軽快にとっておられる感じが伝わってきます。2.8より振り回しやすいですよね。
で・・・チョウトンボ、羽根の輝きが見事ですねぇ〜 発色といいレンズの能力がいかんなくですね。
2枚目のチョウトンボ、圧巻ですね。このトンボの動きをよく収められたモノだと。スゴイの一言! もちMFですよね。
アブの発色と解像感、見事ですねぇ〜 70-200でやはり一押ししてもいいレンズですねぇ〜
ーーー
今日は1枚だけ・・・アサガオ、PS「風景」 40mm+12+20EX
書込番号:16383094
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>体調はいかがですか?食事コントロールもうまく行ってますか?暑いので体調には十分ご留意を。
ありがとうございます。
嬉しいことに先日,鯖寿司二切れ食べました \(^o^)/
食事は,量は少なく中間食以外は全く快調です おおきにm(__)m。
> くちなしの白い花♪♪
白の花の輪郭綺麗に撮れていますね。私は幾度もチャレンジしていますがメリハリありません ^^;
機会があれば再チャレンジします
> どーんと百合
めしべ何時見ても綺麗に撮られています・・・勉強させられます
今年の我が家のユリの花ダメなのかも蕾すらありません
> 50でぶ テスト
何となく心が休まる雰囲気のある撮り方ですね・・・このレンズには手が届きません^^;
☆ いつも適当 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>暑い時間のお散歩、お気をつけください。
いつも心配り頂きありがとうございます。
>>フードの守備範囲を外れた光があるときは、どうしてもゴーストやフレアが起こってしまいますね。
そうなんですか・・・これからいろいろ勉強していきたいと思いますので宜しくお願いいたします m(__)m
> 1枚目:60D+70-200mm、チョウ(蝶)トンボ・・・
珍しいトンボですね,初めて見ました。
羽の模様・色が綺麗ですね
> 2枚目:60D+70-200mm、チョウ(蝶)トンボ・・・
うゎぉ〜流し撮りだ すごい・・・一度でも撮りたい・・NDフィルター必要ですね・・
> 3枚目:60D+70-200mm、アオメアブ(こいつはヤクザ)
昆虫を捕食するのですね・・・ほんまにヤクザアブですね初めて写真で見ました
これから河川敷などに行ったとき気をつけて観てみます。
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>700系、疾走してますね。
700系ですか・・・電車の型式・飛行機も同じですが全く分からないのです ^^;
これから一つ一つ覚えていきます おおきにm(__)m。
>>今日は1枚だけ・・・アサガオ、PS「風景」 40mm+12+20EX
水滴を幻想的な味わいに撮られていますね・・・良いですね。
書込番号:16383646
3点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
今日の天気はどうでしたでしょうか。
札幌は過ごしやすい天気ですよ。25℃くらい。カラッとしています。
日が落ちると20℃きりますね。寒いくらい・・・・怒られますね。
さてとマシンパワーアップ計画を思案中です。
ディスクトップに替えるとなると、今あるディスクトップはいよいよお払い箱かな。
10数年頑張ってくれました。(中身は4代目くらい)。
奥さんより付き合い長いので、一抹の寂しさもあります。多分50万以上使っているマシンかな。
PentiumUから組み立て始めPentiumWまで。
いまさら組み立てられるかなと思いながら、思案中です。
PCは出来るだけ長く使えるよう考えます。将来の5D4や5D5でも使えるように。
(ちょっとオーバーかな(笑))
◎BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
パソコンは治りませんというかやめました。
CANONのImageBrowser以外は問題ないので。
性能に関係ないケースの形はとか。イルミネーションとかも考えています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1622416/
涎が出てしまいます。ボケもそうですが、色合い大好きですね。
◎いつも適当 さん
コメントありがとうございます。
今一番おしゃれなオフィスビルだと思っています。
ただ向かいに新たな生命ビル建造中なのである意味楽しみです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1622654/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1622656/
凄いの一言です。
このレンズは狙っていたレンズの一つです。F2.8は良いのは分かりますが、街撮りで持ち歩くのには
良いなあと思っていました。
一応エクステンダー使えますし。
70-300Lといい勝負かな。
また、お願いします。
◎myushelly さん
コメントありがとうございます。
やはりノートの画面とディスクトップの画面出てくる絵違いますね。
グラボは多少頑張るかな、とはいっても中間クラスですよ。
ゲームはしないので、ただ、ホームビデオの編集にストレス感じない程度のものを用意したいですね。
50デブ・・・北の国の人ですか、稚内にどなたかいたかなあ?
分かった、富良野の人だ!!・・・北の国から・・・
今欲しい物は、7D2の情報かな。それと100-400Lのリプレース情報、それと35LUの情報
50,85並単の情報も。
簡単に言えば全てが欲しい!! (笑)
X6iはローパスのゴミだったのでしょうか。今は無いと思うので良かったかな。
それでは、よい週末を。
書込番号:16383813
4点

いつも適当さんこんにちは、16376027で出されてる写真に写るカメラは何処の何と言うカメラですか?
渋いカメラですね(アングルもかっこいいです)自分も若い頃にNikon F2を所有してました。
書込番号:16385106
3点

ケアンパパさんと、パンケーキ愛好の皆様。こんにちは。
昨日は3時頃から、タクシーで15分くらいの公園へ撮影散歩行ってきました。夕方だと少し涼しいのかなと思ったのが間違いで、強烈な暑さで撮影どころではなく、木陰のベンチで休んでいる時間が長かったかも。
夏の撮影はワークハードですね。
★いつも適当さん
写真をごらん頂き有難うございます。でも、ときどき関西弁ではりますね。
関東の方というイメージが強いのですが。
Mは2型が出るのかな?新発売の広角ズームの評判も良いようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1622654/
早速、新しい武器、ものにされていますね。綺麗なトンボです。羽根が光っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1622657/
アオメアブ、やくざな奴とのことですが、どこらへんが?
★myushellyさん
50でぶちゃん、初めての実戦投入でしたが、暑さでやられて、それどころではありませんでした。(泣)
50でぶの描写はたぶんに非日常的です。何気ないショットでもアートに変えうる魔力があります。私の腕では全く生かしきれていないのですが。
35ISは、それに比べて現実的です。プラス、アート風味があります。これもまだまだ使いこなせるているとは思いませんが。
日本の新参加単焦点レンズ、非常に面白いなと感じています。
カブトムシさん、機会があれば是非正面から・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1622686/
チューブマクロ、きれいな色ですね。わたしには出せない色です。
★ずっこけダイヤさん
その後快調なようでなによりです。
旧在庫からの写真につき、過分なお言葉恐縮です。写真は本当に一期一会の世界ですね。
被写体と撮影者の一騎打ちという感じですかね。真剣に撮影すると疲れちゃいますね。
50でぶのテストは、約10発程度撮った中の自分的に一番をアップしました。
ぴん位置や絞り、SSなどとやることが多いです。経験地が少ないので数を撮る事しかないと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1622871/
変電所、やはりモノクロのほうが良いと思います。もう少し暗くしてコントラストやシャドーを強めに掛けても面白いと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1622886/
流し撮り、私も一度やってみたいですね。
★おじぴん3号さん
50でぶ、よだれがでましたか!すぐにポチッといっときましょう。
myushellyさんもお勧めのようですので。
自作デスクトップのスペックが決まりましたら、又教えてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1622925/
これ素敵ですね。色合いがたまりませんね。ナイスです。
今から空港へお客様をお迎えに行って、二日間の出張です。
よって、明日はおやすみです。
ではでは。
書込番号:16385213
5点

40mm愛好家、他、多数の写真を愛する皆様、こんにちは。
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
朝顔、綺麗!爽やか!
myushellyさんの写真見せてもらうと、チューブを使いたくなります(^^
絵につき有り難うございますd(^^*)
また実験してみますが、ゴーストはレンズの構成枚数分発生するのでしょうか?
60D+70-200mm、軽いし、バランスもいいです!ブンブン振り回せます。
チョウトンボもアブも勿論MFです。親指AFに慣れておいて良かったです。
適当にAFで合わせて、後はMF。とても楽です。アドバイスありがとうございました。
暑い時間帯は涼しいところで お過ごしください。
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
変電所、カッコイイですね。300mm一杯でメカニカルな部分を切り取っても面白そうです。
ドクターイエロー、微妙なカーブと勾配がスピード感を出していますね。音が聞こえて来そうです。
>>うゎぉ〜流し撮りだ
私のはシャッタースピードを見ていただければ…流し撮りは難しそうですねぇ〜。
背景が複雑(水草群)なので流し撮りに見えるだけです。
チョウトンボは琵琶湖周辺にも たくさん生息していると思います。是非!でも無理は禁物です。
■おじぴん3号 さん
コメントありがとうございます。
レトロな味わいですね。いい色合です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1622925/
新しい生命ビルが建ったらまた見せてください。
F4、持ち歩くには、ほんとうに楽ですよ。まだまだ使いこなす事は出来ませんが…
■ラスカルフレンドさん
コメントありがとうございます。
アオサギさんと流れる水、綺麗ですね。
>>16376027で出されてる写真に写るカメラは何処の何と言うカメラですか?
父によると、アクセサリシューが付いているのと、巻き上げレバーの形状からNikon FE かNikon FE2ではないかという事です。
アムドーさんなら完璧に鑑定してくださると思います。ひょっとして素敵なおじさんは、アムドーさんかも…
お声がけしようと思ったのですが、人ごみで近づけませんでした。
あまりにカッコイイし、後姿だし、無断でUPしました。承諾無し・・・(・∀・i)タラー・・・
■BMW6688 さん
まいど!コメントありがとうございます。
絞ると表現が変わりますね。難しそうですねぇ〜。蜂さん必死ですね(^^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1623251/
上海、いい外観のビル群ですね。池の水はいまいちぽいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1623252/
>>アオメアブ、やくざな奴とのことですが、どこらへんが?
チャラい外観で、堅気の昆虫に襲い掛かって体液を吸い尽くします。ヤクザというより○○団
>>関東の方というイメージが強いのですが。
私の住んでる場所…屋台の写真にヒントが…
出張、無理しないでね。
1枚目:40マクロ、シラサギスゲ
2枚目:60D+70-200mm、チョウ(蝶)トンボ&ショウジョウトンボ
でわでわ(^^)/~~~
書込番号:16385744
5点

本人曰く”空手チョップ”空振ったようですね(笑) |
流し撮りも打率が上がってきたような気がします(爆) |
今日の夕焼け、広角レンズに付け替えようと一度離れたら・・・ |
雲が(爆) チャンスは一瞬、これをものに出来る運も実力のうちですね(爆) |
パンケーキファンの皆様こんばんは
またまた入りどころが分からなくなってしまいました(爆)
そんなわけで今日も貼り逃げしていきます
とりあえず
>おじぴん3号さん
PCの不調は大変ですね。
私は5D MarkV購入時にPCも更新したのですが、どうしてもデスクトップは設置できる環境に無いので、ノートでRAW現像に困らないようなスペックのものをと、全く詳しくない私のために友人に勧めてもらったものです。
DELL inspiron 15R
・Core i7-3632QM プロセッサー
・WindowsR 7 Home Premium SP1 64ビット
・8GB (4GBx2) DDR3 2 DIMM メモリ(1600MHz)
・1.0TB SATA HDD (5400回転)+32GB mSATA SSD
・AMD Radeon? HD 7730M 2GB DDR3
・15.6インチ FHD 非光沢 液晶ディスプレイ(1920x1080)
デスクトップにしてモニターにもっと拘ったほうがいいのかもしれませんが、現像は特にストレス無くできてます。
早くPC快調になるといいですね。
1枚目:60D+EF40mm F2.8 STM 噴水遊び(DPP現像)
2枚目:60D+EF40mm F2.8 STM 滑り台での流し撮り(DPP現像)
3枚目:60D+EF40mm F2.8 STM 今日の夕焼け(DPP現像ほぼ撮って出し)
雲の感じが良く広角レンズに交換しにいってる間に・・・
4枚目:60D+EF16-35mm F2.8L II USM 雲が厚くなり終了(爆)(DPP現像ほぼ撮って出し)
チャンスを確実に仕留める”運”も実力のうちと痛感しました。
それでは良い週末を♪
書込番号:16386374
4点

こんばんは、定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
変電所、なぜかモノクロにひかれちゃうんですが・・・
ドクターイエロー、狙ってたんですか? 流し撮りは難しいですよねぇ。
思い切ってシャッター速度を落としたいんですが・・・なかなか勇気が出ないんですよねぇ
絵につき有り難うございます。
水滴を見ると条件反射なんですが・・・涼しげにと思い、淡く仕上げてみました。
>おじぴん3号さん
廊下の照明の入り方が遠近感を強調しますね。
照明のメタル感、いいですねぇ〜 背景のレンガの雰囲気と相まってオシャレぇ〜
X6i、かなりいい感じのようですね。屋内でのISO=2000、キレイです。
ディスプレーはいいのに越したことはないですよね。ディスプレーだけ調整用に持っておくとか・・・
50デブは富良野の人なの? 札幌近辺におられなかったっけか・・・ハハハ
7DIIはもう少し先なんですかねぇ・・・70Dの感じが微妙に遠慮がちなのですぐじゃないような気も・・・
レンズの改変もあるような・ないような・・・100-400はどうなんだろう・・・70-200+2xテレコンに任せる気かな?
欲しいモノ・・・ここ当分はお預けの私・・・
>ラスカルフレンドさん
水のブルーが涼しげで・・・アオサギさんも気持ちいいかも。
水の流れと動くアオサギさん、シャッター速度のバランス、サスガですね。
>BMW 6688さん
1.2のボケ、見ないことにしとくわ・・・50デブ、作品にしちゃうんだねぇ〜 しっかりアートになってます。
24-105の風景がなぜかホッとしてしまう・・・
もともと広い絵より寄りが好きなので、50デブは魅力的。だから・・・見ないようにしないと・・・
絵につき有り難うございます。
チューブつけてハイキー気味にすればこんな感じかも。
出張中の出張、くれぐれもお気をつけて頑張ってください。
>いつも適当さん
シラサギスゲっていうお花ですか? サスガチューブの女王の面目躍如! シャープさを生かした構図に「白」がキレイ。
ショウジョウトンボにチョウトンボ、これはうらやましい光景ですねぇ〜 いい環境なんだぁ〜
絵につき有り難うございます。
夏ですから・・・そりゃ爽やかにチューブだよねぇ〜
70-200F4、やはり軽快ですかぁ〜 絵を見てるとまた欲しい病が再発しそうで・・・望遠これ以上増やさなくてもと思うんだけど。
やはりMFでなければですね。でも素早いMFうらやましいなぁ〜
こちらの腕のファームアップは予定がないので、劇遅のままやわ・・・
ゴースト・・・どうなんでしょうねぇ レンズの枚数分出るのかな・・・
全てのレンズがゴーストを出すこともないような気もするのですが・・・
DOレンズは12群18枚みたいだけど、レンズの枚数ほどには出てないと思うんですが・・・
暑さへのお気遣い有り難うございます。だんだん。
ネコの後ろをついて行けば快適環境に巡り会える気はしてます。
>さんちゃんG6Vさん
水の止まった感じ、夏ですねぇ〜 いいですねぇ〜
流し撮り、バッチリですね! 横に振るのは多いけど・・・縦にも・・・サスガ!
ステキな焼け色の雲ですね。広角で撮りたいですよねぇ〜 広角もいい雰囲気なんですが、やはり雲の表情が・・・ですね。
でも、そんなに違わない時間に空を見てたんだぁ・・・こちらの方が少し早いけど。
しかも、つけてるレンズが50-500で・・・広角ないよぉ〜も同じ感じ・・・
ーーー
今日はごちそうやったよ。
1枚目、朝どれのアカミズを頂きました。刺身と煮付け美味かった! PS「ポートレート」
2枚目、マンリョウの花が咲いていました。40mm+12EX PS「ポートレート」
3枚目、雲が・・・SIGMA50-500+7D PS「ビビッドサンセット」 50-500のワイド端は私は少ないから・・・
書込番号:16386611
5点

ケアンパパさん、40mm愛好家のみなさん こんばんわ。
今日パソコンリニューアルしました。
正確にはリニューアルしている最中です。
いろいろあって話せば長くなるので、次回にします。
データ今取り出せないのですいませんが、後日に。
一応
CPU i7-4770 memory 16GB GB GeForce GTX650Ti(1GB GDDR5)
です。
多分快適です。
液晶は特価品でASUS 23インチiPSパネルです。
CPU以外は全て特価品揃えました。
今夜は遅いのでまたご報告します
書込番号:16387481
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さんお早うございます お世話になります m(__)m。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>変電所のモノクロ・・もう少し暗くしてコントラストやシャドーを強めに掛けても面白いと思います。
ありがとうございます m(__)m
現像のやり直しをしてみたら重さが違ってきました・・・再度貼らせて頂きます。
> 百日紅の花
夏を代表する花,百日紅は遠目から観れば綺麗ですがアップは難しそうですね。
我が家の百日紅は鉢植えで生育悪く花芽がまばらについています・・・今年開花するかな〜
> 三枚目の白い花
白い花は夏向きで清々しいですね・・・しかし私は,白い花を撮るのが苦手ですが今回の画を参考に
チャレンジしていきます。
>大きな池を中心とした、都会のオアシスです。
広々して凄いですね・・・夜景はまた違った素晴らしい風景でしょうね。
☆ いつも適当 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>背景が複雑(水草群)なので流し撮りに見えるだけです。
そうですか・・・流し撮りにあこがれて未だにチャレンジできていないもので・・失礼いたしました。
>>チョウトンボは琵琶湖周辺にも たくさん生息していると思います。是非!でも無理は禁物です。
頭にインプットして意識をもって散策するようにします m(__)m 。
何時もおおきに無理なくシャッターを楽しみます
> 1枚目:40マクロ、シラサギスゲ
綺麗な花ですね・・・白の花撮り 上手く撮られていますね・・・画をサンプルにチャレンジしてみます。
> 2枚目:60D+70-200mm、チョウ(蝶)トンボ&ショウジョウトンボ
ツーショット・・・凄い出会いですね・・・やはり意識して被写体を探すことでしょうね
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>ドクターイエロー、狙ってたんですか? 流し撮りは難しいですよねぇ
ドクターイエローは以前にも撮っていたのですがご無沙汰していました。
70-300mmで撮ったのは初めてで要領が得ませんでした・・・・
流し撮りにはNDフィルターを購入が必要でまだ準備できていません 懐が・・悲しいです。
ND100000は昨年,金環日食撮る際,購入しましたが以降,節約です。
>>変電所、なぜかモノクロにひかれちゃうんですが・・・
モノクロにチャレンジするのですが未だに使い勝手が分からないので皆さんに教えて頂きながら
取組んでいます・・・今回,同じ変電所のモノクロ再チャレンジで貼らせて頂きました。
> 1枚目、朝どれのアカミズを頂きました。刺身と煮付け美味かった!
うゎ〜。。。。。ほんまに美味しそう・・今夜のおかず美味しかったでしょうね・・撮り方も良いで美味しさも増しますね。
> 2枚目、マンリョウの花が咲いていました
マンリョウの花 咲いていますね・・・葉っぱの下側に花が付き実がなっていい感じですね。
綺麗にピントもあって良いですね
> 3枚目、雲が・・・SIGMA50-500+7D PS「ビビッドサンセット」
山をシルエットに茜雲を上手く撮りこみ雲の波形を上手く表現されていますね・・見習いたいです。
☆ おじぴん3号 さん
>>パソコンリニューアル・・・(最中です・・・)
いゃ・・・やりましたね おめでとう \(^o^)/
これから処理も快適でサクサクいですね・・・・
書込番号:16387632
3点

いつも適当さん早速の御返事有難うございます。
NikonFEorFE2ですかここまで使うとカメラも幸せだと思います。でもカッコいいですコレクターとして1台欲しくなってしまいそうです。
自分のEOS50Dもカメラが「幸せ」と感じるぐらい使いたいです。
いつも適当さんのとんぼの写真すごいですねっシャッターチャンスに恵まれない自分はすごく羨ましく思います。
書込番号:16388724
3点

水郷公園 EOS7+EF4028STM ProfotoXL100 |
Hillman EOS55+Sigma 18-35mm UltraMax400 |
スフィンクス多重露出(東武WS) EOS7+EF28-105II EKTAR100 |
てん子 爆睡 EOS M |
ケアンパパさん、4028パンケーキファンの皆さん、こんにちはぁ〜♪
長らく御無沙汰しております。いつも拝見して楽しませていただいておりますm(_ _)m
今日はスポットでお邪魔させていただきます。お返事も出来ないと思いますので、放置プレイで結構ですからぁ〜(^_^;)
っと申しますのは、ニコ爺の私が、いつも適当さんの"EF70-200mm f/4L IS USM"に写るニコ爺さんの薫りに、禿げしく...
もとい!激しく誘われてしまったからなんです。
この角度からでは、銘板やカメラ名は見えませんが、そこがまた楽しい!議事堂周りのデザインや、シャッター速度ダイヤル
を見ると、1/1000秒のようですので、そうなると、ニコンFEかFMなんですが、背面左肩の部分にバッテリーチェックボタン
らしきものが見えるので、そうなると、FEと断定出来ます。モードラはMD-11か12と思われます。
レンズは、外観は非Aiですが、マウント付近が見えないのでAi改造の可能性もあります。フードはHN-1のようなので、そう
なると、28oか24oなんですが、距離環の∞の隣の数字が5mなので、24oかと思われます。そうなると、レンズはN-Autoか、
N.C-Autoの24oF2.8かなと思います。
真鍮の地金が見えて、使い込んだカメラの風情と後ろ姿は、まさしく真性ニコ爺さん!ヽ(´・ω・`)人(´・ω・`)ノ♪仲間ぁ〜♪
そんな事ぁ〜どうでもいいって?ニコ爺なんかに興味無いですって?...はい、大変スンズレイ痛し増したぁ〜m(_ _;)m
パンケーキの画像も殆ど在庫がありませんが、キヤノン機だけの画像をUPさせていただきます。
今日はこれにて失礼致しますぅ〜(^.^)/~~~
書込番号:16388891
9点

あと一つだけ、ニコ爺をお邪魔させて下さいm(_ _)m
画像は、ニコンFA、NewFM2 FE2の最高速1/4000秒 三兄弟です。
FMやFEの最高速は1/1000秒です。FEやFG-20などの1/1000秒機も良く持ち出しています。
ニコンの銀塩AF機は、F100、F90XS、F80sなどを使っています。
一番好きなニコン機は、MF機で最高速1/2000秒のF3HPです(^.^)♪
書込番号:16388966
8点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、どうもです。
夏休みが始まりました・・・って関係ないだろう(当方の関係者に該当者はいません)
今日の仕事も暑かったです・・・ちょっと気分が悪くなりかけました(^^;
皆さんも、体調管理にはお気を付けてください(こまめな水分・塩分補給です)
またまた万博公園の写真です(万博公園しか行ってない感じですね)
◆ずっこけダイヤさん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621428/
ほんとに鳥の顔に見えてきますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1622073/
雲の感じがいいですね・・・素晴らしい♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1622871/
モノクロが似合ってます・・・重厚さが増しますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1623926/
いっぱい飛んでますね・・・万博公園ではあまり見ません(トンボが多いですね)
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪
>50でぶちゃん、今日にでもポチッときましょう。苦しみも二人なら乗り越えられる、なんちゃって。
↑
今年中には何とかしたいなと
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1622416/
ええ感じでんな・・・はよほしなりまんがな(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1623252/
ほんとに大都会のオアシスという感じですね♪
◆myushellyさん、どうもです。
コメント有難うございます♪
>「のぞ木見」 ウマイ!!!・・・気に入って頂けましたか(撮る前にタイトルが浮かんだんです)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621760/
これまたすごいところにピン入れてますね(ギョロリ)・・・さすがです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1622686/
幻想的な雰囲気になってますね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1623568/
うまそぉ〜・・・刺身・煮つけ・から揚げ何でもいい〜
◆おじぴん3号さん、どうもです。
コメント有難うございます♪
>PCも良い物買うとLレンズ買えますから。
↑
当方もSSDとUSB3.0がほしい・・・タワーにしたいんですが置く場所が
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1622161/
照明による影が濃淡が有っていい感じですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1622924/
人物のアクセントがいいですね♪
>CPU i7-4770 memory 16GB GB GeForce GTX650Ti(1GB GDDR5)
↑
うらやまし〜スペック
◆いつも適当さん、どうもです。
コメント有難うございます♪
>木漏れ日とベンチ、涼しげですね。手前、向かって右の脚元に落ちてる物は何でしょう?
↑
撮っている時は気が付きませんでした・・・見なかったことで(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621845/
光芒に入れたりしてます・・・うまく入るとうれしくなります(^_^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1622656/
お見事ですね・・・さすがです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1623353/
なかなかこのシーンには遭遇しませんね・・・追い払っているのはよく見かけますが
◆さんちゃんG6Vさん、どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1623477/
楽しげですね・・・スピード感もあっていいですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1623488/
お見事な景色をとらえられましたね・・・いいなぁ〜♪
◆ラスカルフレンドさん、どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1623218/
アオサギにピンがばっちりですね
またお写真アップしてくださいねぇ〜♪
◆アムド〜さん、どうもです。
お久しぶりです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1624219/
いつもの公園に愛車・・・久しぶりに拝見できました♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1624226/
たまりませ〜ん・・・手の恰好が(ダンボー君も気持ちよさそうです)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1624220/
さすがですね〜・・・引き込まれてしまいます♪
またお気が向きましたらお気軽にいらして下さいませ♪
1枚目:M+40o PS・スタンダード
2枚目:M+40o PS・ベルビア100b
3枚目:M+40o+EF25U PS・ニューエメラルド
4枚目:M+40o+EF25U PS・スタンダード
書込番号:16389370
5点

40mm愛好家、他、多数の写真を愛する皆様、こんにちは。
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
アカミズ、活きのいい感満載!眼が綺麗!映り込んでる空?も綺麗です。超高級魚なんですよね。
マンリョウ、この花は開花しているのを見逃してしまいますね。斑点があるなんて!40マクロ偉大です。
夕焼け、シルエットかっこいい!7D+50なのに広い!サスガの構成力ですね。魅力的です。
>>シラサギスゲっていうお花ですか?
白く伸びた部分は葉で、花は中央の部分の白だけです。葉の白が花弁に見えますよね。
ネコは私を見ると逃げて行きます…
■さんちゃんG6Vさん
こんにちは。
水が止まってますね!果敢に立ち向かう…敵は手ごわい!
流し撮り、1/10、縦振り!お上手ですね。
夕焼け、わずか2分で…残念でしたね。40mmの作品、充分美しいですよ。
■おじぴん3号 さん
コメントありがとうございます。
GeForce GTX650Tiならいつでもデュアル化出来ますねd(^^*)
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
モノクロ、良くなりましたね。
水鏡、綺麗です。今日の作品も楽しみです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1623927/
流し撮り、是非、ものにしてください。
■ラスカルフレンドさん
コメントありがとうございます。
カッコイイ写真、もう少し大きいと嬉しいです。
アムド〜さんが完璧に鑑定してくださって良かったですね。
■アムド〜さん
御無沙汰しております。
鑑定に来てくださり、ありがとうございます。
アムド〜さんなら、完璧な鑑定をしていただけると思ってました。
うちの父の適当な事…ラスカルフレンドさんも喜ばれることでしょう。
素敵な写真も魅せていただき、ありがとうございます。プロの技、ため息が出ます。
ニコン三兄弟、カッコイイ!アムド〜さんもカッコイイんだろうなぁ〜
また、お時間のあるときに来てください。お待ちしています。
1枚目:40マクロ、シラサギスゲ
2枚目:40マクロ、シラサギスゲ
3枚目:40mm素、ポスト
明日から祖父が入院します。
内視鏡治療で済みそうなので、退院は直ぐだと思いますが、バタバタと日が経ってしまいそうです。
間があくと思いますが、毎日拝見します!宜しくお願いいたします。
でわo(゜▽^)ノまたねぃ♪
書込番号:16389381
7点

こんばんは、定期便でぇ〜す。
>おじぴん3号さん
まずはPCリニューアル、オメデトウございます。いいなぁ〜 スペック。快適環境ですね!
>ずっこけダイヤさん
変電所の黒が締まって、雰囲気が更にアップしましたよね。
ハスとミツバチさん、いい感じなんですねぇ〜
DOレンズの絞り開放だと、解像感では辛い場面かもしれませんね。シャッター速度も1/1000くらいほしいかなぁ・・・
ISO感度が上がっちゃいますが、多少ノイズが乗ってもやむを得ないかも・・・すみません。
4枚目の写真に、なんかひかれちゃうんですけど・・・
流し撮り、NDフィルターでシャッター速度を遅くするほど難易度が上がりますよね。
ND100000だと、かなりの低速シャッターが切れそうですねぇ〜 スゴク流れるよぉ〜きっと。
私も、流し撮りは何とかしたいです・・・
絵につき有り難うございます。
アカミズは、そりゃ身がコロコロしてて脂がのってて甘みがあって・・・美味かったぁ〜〜〜〜
店頭に並ぶ魚でもないし、めったいに頂けないので、記念にパチリです。
7Dに50-500をつけていたということは、別のモノを狙っていたんですが、その成果なく・・・
見上げれば、鱗雲が何となくキレイだったので・・・
>アムド〜さん
有り難うございます。久しぶりにアムド〜ワールドを堪能させて頂きました。やっぱいいわぁ〜 ステキだわぁ〜
てん子、カワイイ〜〜〜 ダンボーになりたい!
三兄弟、私は肖像画に見えてきました・・・カメラに表情があるような気が・・・
お暇な折にでも、また堪能させてください。
>RACKLさん
夏休みですねぇ〜 うちの子は明日が終業式らしいですよ。補習で関係ないといってましたが・・・
蒸し暑い日が続いてますよね。くれぐれもお大事にしてください。
ピリッとしたジャンバラヤにキンキンのビール。こりゃウマイよねぇ〜
ハスの水玉、シンプルなんだけどひかれちゃうんですよねぇ〜
ハスの花びら、チューブが冴えてデザインですねぇ〜
種の部分、グリーンが効いてて、爽やかですぅ〜 種のドットがデザインですよねぇ〜
絵につき有り難うございます。
アカミズ、絶品です。海の近くに生まれてて良かったぁ〜
>いつも適当さん
シラサギスゲ、40mmに12EXですが引目で白い葉っぱのシャープさと、ボケ感のバランスが見事ですねぇ。
すぐに寄って行きたがる性癖の私としては、こういうところを学ばないとね。
丸ポストの風情がたまりませんねぇ〜 抑えめの露出が効いてます! このポスト、生きているんだろうか・・・
絵につき有り難うございます。
アカミズ、店頭に並ぶ魚ではないのですが・・・そうかぁ・・・高級魚何だぁ〜 ほんと美味かった!
マンリョウの花もまじまじと見たのは初めてでした。チューブ持ってなかったら見てないと思う。
7Dに50-500で重たい思いしてたのに成果なく。50mm始まりのレンズを褒めなくちゃかな・・・10倍ズーム便利だよ。
ネコは・・・基本的に逃げていきます・・・来るのは何か要求があるか・・・攻撃したいか・・・うちのネコ。
ご祖父様、ご入院とのこと、手術の無事と早期のご快癒をお祈りいたします。
ご祖父様はもちろんのこと、ご本人様も無理をなさらずお付き添いください。お大事にしてくださいね。
ーーー
1枚目、ノウゼンカズラも散ってます。 PS「ベルビア50」
2枚目、花は流れて・・・ 40mm+12EX PS「エメラルド」
書込番号:16389774
6点

みなさんこんばんは。
昨日今日と関東は暑いけれど秋の空という不思議な天気でした。
おかげで空気が涼しく風があるとかなり過ごしやすかったですよ(^o^)
さて一週間のご無沙汰ですが、昨夜の肴しか撮っていないヘタレです。
>ケアンパパさん
ご挨拶ありがとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
>ずっこけダイヤさん
絵に付きありがとうございます。ダンボー君お一ついかがですか(^o^)
って、代わりにアシモがいる!!やりますね。”あっしも”ダンボーでがんばろう(^^ゞ
花魁草きれいですね。私も鉢植えでいいから欲しくなりました。
>BMW 6688さん
ダンボー君にベンチ!久しぶりですね!
>kenge8さん
kenge8さんもダンボー君お持ちだったんですね!意外と小物として使えますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1619703/
なんと!!すごい。
>myushellyさん
絵に付きありがとうございます。いえいえ私の腕ではなくモデルさんの色気ですよ(*^O^*)
お散歩途中でカブトムシ!いいなぁ、私の周囲にはそんなあこがれの虫はお店にしかいません(>o<)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621760/
めっ!目っ!メっ!!♪いなせ〜だね・・・中略、目!!すんごい。
>さんちゃんG6Vさん
線路惹かれますよね〜。やはり銀河鉄道999の影響が私の中にあるからなのでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1623477/
すばらしいですね。見事お子さんだけばっちり。横に流す写真はよく見かけますが、縦に流すとはすごいですね。
>向日葵と蓮さん
娘さんとのお散歩楽しそうでいいですね。写真からそれが伝わってきます(*^O^*)
祇園祭行かれたんですね。私も一度は行ってみたいですが、何せ平日ですからね〜。私の場合白髪じじいになるまではむずかしいかも(^^ゞ
>このNの5mmの写真、格子の向こうはなんでしょうか? 気になってます。
自作のPCです。左が3月に新しく組んだものでcore i7マシン。右は外した古いパーツを再利用してHDDレコーダーとなっています。格子は二台目が入り込んでケーブル類をかじらないようにするための防護柵だったりします(^^ゞ
>こんな写真、ここどこ?なんじゃこれ?みたいの撮るの楽しいいです。またお願いします。
ありがとうございます。
>おじぴん3号さん
PCの調子はいかがでしょうか。core iシリーズはC2Dよりも高速ですよ〜〜(と誘惑しておく)
って!!第4世代のiシリーズ逝っちゃいましたか。「たぶん」ではなく「かなり」快適ですよ!
>いつも適当さん
絵に付きありがとうございます。二代目は暑さにもマケズちょろちょろとしています。近々撮ってやらねば。
ご購入おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1620796/
うっひょ〜〜、使い込まれたレンズに写真機といい、それの使い人といい、そしてそれを写し止めたレンズにそれを使いこなす腕!「よいものは皆背で語る」といった感じですね。すばらしい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621043/
青がきれいですね。焼き魚も旨そう〜〜。
書込番号:16390171
5点

連投すいません。
返レスのコピペが途中で切れてしまったので後半を張り直します。
>いつも適当さん
絵に付きありがとうございます。二代目は暑さにもマケズちょろちょろとしています。近々撮ってやらねば。
ご購入おめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1620796/
うっひょ〜〜、使い込まれたレンズに写真機といい、それの使い人といい、そしてそれを写し止めたレンズにそれを使いこなす腕!「よいものは皆背で語る」といった感じですね。すばらしい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621043/
青がきれいですね。焼き魚も旨そう〜〜。
>>関東の方というイメージが強いのですが。
私の住んでる場所…屋台の写真にヒントが…
なんとなくわかりましたえ(^○^)
>内視鏡治療で済みそうなので
それは何よりですね!患者さんの負担も少なくてすみますし。
>ラスカルフレンドさん
いらっしゃいませ(^○^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1621021/
黒つぶれも白飛びもせずお見事ですね!
>RACKLさん
絵に付きありがとうございます。M子のベンチいいですね。寂れ具合がなんとも。
ところで夏バテはいかがでしょうか。ご自愛くださいませ。
>アムド〜さん
お久しぶりです。
だじゃれも自転車も健在のようでなによりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1624220/
渋いですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1624226/
うってかわってこちらは何とも愛らしい。おなかの上のダンボー君がまたいい味だしてますね(^○^)
書込番号:16390183
7点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ RACKL さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>またまた万博公園の写真です(万博公園しか行ってない感じですね)
万博公園は被写体が多種多用で何回行っても飽きないでしょうね。
私の場合は,近場で蓮なら はすで終ります ^^;
> 万博公園にて(昼食・ジャンバラヤ
観ただけでも美味しそうです・・食欲そそりますね・・・
> 万博公園にて(蓮の葉と水滴)
水滴こんもり盛り上がって透明度もいいし凄いですね
> 万博公園にて(蓮の花)
こんなに近づき綺麗に撮れるのですね・・・
> 万博公園にて(蓮)
開花と共に めしべが受粉して来季の為の種が誕生していますね
アップで綺麗に種が撮れていますね
>>いっぱい飛んでますね・・・万博公園ではあまり見ません(トンボが多いですね)
蜂の集団で飛ぶ時間帯は大体決まっているようですね・・・蓮撮りは,昨日と今日二日ですが
一定の時間過ぎれば単発です。
今日も鉢の軍団撮ってきました?・・・花が咲くまで乱舞していました・・
※トンボは一匹だけ・・・これから気をつけて探しに行きます
☆ いつも適当 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
明日からお爺様入院・・・内視鏡治療ですか本人も大変ですが介護する方は
暑さの中,お身体に気を付けてください・・・お見舞い申し上げます。
>>1枚目:40マクロ、シラサギスゲ
綺麗前回も見せて頂きましたが白輪郭がきれ〜い
水滴の玉ぼけ・・きれ〜ぃ
この画を参考に我が家のシラサギスゲ(植木鉢)観に行きましたが貧弱・・・明日の天気次第で撮ってみます。
>>3枚目:40mm素、ポスト
おぉ〜昔懐かしき赤ポスト・・・時代の流れがよく分かります。
熱い中お大事にしてください。
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>DOレンズの絞り開放だと、解像感では辛い場面かもしれませんね。シャッター速度も1/1000くらいほしいかなぁ・・・
>>ISO感度が上がっちゃいますが、多少ノイズが乗ってもやむを得ないかも・・・すみません。
蜜蜂とハスは今年初めてのチャレンジで見よう見まねで撮りPCで確認後,反省反省です
今日再度,撮りに行き撮る方角を太陽を背にして(前回は,あえて逆光)撮りました。ISO も800−100と
設定を変えながら撮ってみました。
仰る通り多少ノイズが乗ってもの思いで 設定しました・・・前回より幾分ピントは良くなっているようです。
機会があって再度行くときシャッタースピード1/1000でテストしてみます・・・
流し撮り、NDフィルター100000は,太陽を撮る以外使えないと思います・・・太陽以外ファインダー観ても
真っ暗です。
2012年5月21日金環日食 6月6日金星の太陽面通過 両方で1000枚ほど撮っています。
来年には^^;ND400程度のフィルターを買って流し撮りにチャレンジでしょうかね・・・
>>50-500mm
欲しいですが我慢がまんです^^;
>>アカミズは、そりゃ身がコロコロしてて脂がのってて甘みがあって・・・美味かったぁ〜〜〜〜
文言読むだけでも・・・生唾ごっくんで〜す
> 1枚目、ノウゼンカズラも散ってます。 PS「ベルビア50」
> 2枚目、花は流れて・・・ 40mm+12EX PS「エメラルド」
ノウゼンカズラ花1輪根っこに落ちていい感じで撮られていますね。
我が家では8年前に伐採・・・伸びて屋根の隙間にも入り手入れできません。
今が最盛期ですね。
☆ 飛ぶ男 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>絵に付きありがとうございます。ダンボー君お一ついかがですか(^o^)
>>って、代わりに アシモ がいる!!やりますね。 ”あっしも” ダンボーでがんばろう(^^ゞ
言葉の使い方お上手ですね・・・凄い
”あっしも・・・アシモと仲良くします 言葉の使い方??ですね ( ..)φメモメモ
> 鹿児島産うなぎと肝串&佐渡真野鶴鬼ころし
凄いごちそう・・・なばつばごっくんで〜す
> 古い在庫からですが、清涼感のあるものを一枚。
凄い水滴の画・・・綺麗ですね・・・鏡みたいです。
> ごめんなさい
うさちゃん両手揃えて・・・可愛くてかわいくて 目に入れても痛くないでしょうね・・・^_^
書込番号:16390459
5点

アムド〜さん、こんにちはカッコイイNikon機の解説ありがとうございます。
御回答にはFEとの事、承知いたしました。自分もNikonFM2(ハニカムシャッター)を所有いたしております。
この頃の機種は頑丈に作られている為、今も現役です。
現在は父の手元に里帰り中です。(大昔にF2とFM2を交換したため。)(少しでも思い出のあるカメラを手元に置いてもらいたいからです。同じカメラ写真好きの親子ですから。)
機会があればFE・ブラックを購入したく思います。
しかし今はEOS5D3購入意欲全開の為軍資金調整中の身なので当分は無理だと思いますが....。(でも欲しい)
いつも適当さんも本当にありがとうございました。つまらぬことにもお付き合いいただきまして、感謝いたします。
今後ともよろしくです!
お約束の写真大きなサイズにて再度UP致します。
書込番号:16390630
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん 今晩は。
最近は夜が遅いのでつかれて寝てしまうため、皆様のカキコミを1週間分まとめて、先ほど見させていただきました。
皆様にはコメントをいただき、誠に恐縮ですが、今回はちょっと返信するのは無理そうです。
誠に申し訳ありません。
毎朝出勤前に庭の花を写しているので、その写真をUPします。
1,2枚目はEF24−85mm f3.5−4.5のレンズです。
3枚目はEF75−300F4−5.6Uのレンズです。
4枚目はEF50mmf2.5コンパクトマクロレンズです。
それではお休みなさい。
書込番号:16390725
5点

すごくすごくお久しぶりです みなさんお元気そうで何よりです
ケアンパパさんパート11開設おめでとうございます
最近公私にわたり忙しくなりなかなかごあいさつできず、申し訳ございませんでした
EOSMで撮影する機会が増え40mmの出番も22にとって代わり。広角もワイコンでと行っていたのですが
11-22が入手できて(といっても昨日ですが)まだつけたばかりで^^;
仕事もEOSMのがスムーズにできるというのが驚異的で。スナップ ポートレートなどなど楽しさが広がるカメラですね。 写真はこの度出版した書籍の一部に使われているB写真です クラフトビールの取材でした全部担当ページはEOSMのセットレンズとワイコンで行いました
書込番号:16390860
6点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好の皆様、こんにちは。
無事お客様との出張も終わり、今日も一日事務処理に追われる一日となりそうです。
それにしても暑いです。
★いつも適当さん
まいどまいど!!ウイース。
写真に付コメント有難うございました。
中国は遠目には綺麗だけども近づくとうん?ていう感じが多いです。全てにわたって仕上げが雑です。
やくざなアブの解説有難うございます。かなりやばい奴のようですね。
屋台の写真にヒントが・・・という事でしたが分かりませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1623353/
赤と黒 異種のトンボが隣合わせって結構珍しいような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1624396/
古いポスト、たたずまいが素敵ですね。
おじい様の手術入院、ご心配ですね。一日も早いご回復をお祈りいたします。
★さんちゃんG6Vさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1623472/
しぐさが可愛いですね。良い思い出になる一枚でしたね。
★myushellyさん
そうなんですよね。24−105Lほっとしますね。50でぶは結構テンション上げないと撮影できませんが、これだとお気軽にパシャパシャできます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1623568/
アカミズというのですね。新鮮さが伝わってきます。さぞ美味であったことでしょう。いいなぁ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1623569/
これがマンリョウの花なのですね。はじめてみました。可愛い花ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1623570/
これも欲しいレンズですが、当分辛抱かな。あぶく銭落ちてないかな。雲が大変なことになっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1624567/
雰囲気最高!!ナイス1000票。えもいわれぬ雰囲気です。いや、素晴らしい。
★ずっこけダイヤさん
変電所モノクロ早速やっていただいたのですね。迫力がある画になりましたね。モノクロといえど加工でずいぶん表情が変わるのが面白いですね。
写真に付有難うございました。久しぶりの撮影でしたが暑さにやられました。後半は気合が入らなかったので、省もない写真ばかりでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1623927/
これも綺麗な水鏡ですね。水が綺麗ではないと、こうはいかないですね。中国では無理か?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1624850/
たくさんの蓮の花、凄いの一言です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1624857/
蓮と蜂、見事なツーショットですね。DOレンズの色も良いですね。
★アムド〜さん
師匠お久しぶりです。久しぶりにお写真堪能させていただきました。
特に
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1624220/
ヒルマン、懐かしい車ですね。JAFのバッジも久しぶりに見ました。凄い写真です。
それと
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1624226/
てん子ちゃん、爆睡ですね。ダンボー乗せられても気がつかないなんて。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1624247/
カメラのお写真ですが、なぜか涼しさを感じました。
またちょくちょくお写真見せてくださいね。
★RACKLさん まいどおおきに
熱中症お気をつけてくださいね。この時期の無理は禁物ですね。くれぐれも。
50でぶ、今年中といわず今すぐゲットが幸せになれますよ!!と催促しておきます。うふふ。
写真に付有難うございました。上海の市内の中では大きい公園です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1624397/
?ジャンバラヤ 食べたことも見たこともないな。しっかりビールいってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1624399/
おう!これはすごい。バチピンですね。チューブうまく使われていますね。
★飛ぶ男さん
お久です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1624734/
いやぁ!うまそうなうなぎに美味しそうなお酒。よだれが止まりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1624751/
水滴が涼しげですね。有難うございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1624761/
相変わらず可愛いですね。
★ラスカルフレンドさん
父子で写真好き良いですね。うらやましいご関係です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1624939/
大阪の方だったのですね。私も大阪なので宜しくお願いします。
★デジコミさん
庭にたくさんの花があるのはいいですね。自宅庭にもたくさんの花があり被写体に事欠きません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1624963/
惚れ惚れするような花の色、ボケも自然でとてもきれいです。
★SUPER-KAZUさん
お久です。Mでお仕事ですか?凄いですね。お忙しそうですが、頑張ってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1625033/
昼間から飲みたくなるようなお写真ですね。22mm描写も凄くきれいです。
又時々お立ち寄り下さい。
それではまた。
書込番号:16391743
5点

★おじぴん3号さん
すみません。写真がなかったのでコメント抜けちゃいました。
パソコンのスペック有難うございました。
i7とwin7で凄く快適な写真管理が出来ると思いますよ。
又使い心地などをレポート下さい。
ではでは。
書込番号:16392016
3点

BMW 6688さん
仕事はまあまあですが、親戚関係が亡くなったり、それが原因で紛争があったり、父親の入院退院などで解決するのに走り回りあーーーシンドでした笑。まさに風林火山で今林の状態で火炎の準備ができました。このまま林で終わればいいんですけどね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1625256/
いい家族の写真ですね。子供のこのころが懐かしい写真ですね。
情報誌A6からA4まででしたらMで解像度足りてるし22mmレンズはちょっと絞ると キターーーーーて感じしかも装備は軽く済むし。 ストロボは付属なのだと角度振れないので、スピードライト270EX IIとスピードライトトランスミッターST-E2(埃かぶってた^^;)でサイドライト入れてますので、これで十分です。ストロボをマンフロットのhttp://www.manfrotto.jp/pixi に乗せて撮ると簡単きれい きもちいい写真が撮れます。 レリーズはボタンタイプのリモコンだから、最初戸惑いましたがなれると便利♪ コストパフォーマンス最高です。(雑誌の取材経費も下がってるのでTT)予備機の6Dが重く感じます笑 バックアップでもう1台は秋口に新型Mが出る噂があるからそれまとうかなと思います。OMDと迷ったんですけど、Mやはりいいですね。スピード物は置きピンなどの工夫が要りますけど。 1DM3出番がとんとなくなりました。デカい思い発色が素直なので好きなんですけど。
今後ともよろしくお願いいたします^^
書込番号:16392150
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんにちは。
今夜もなにもアップ出来ないかと思いますので簡単なコメントだけで勘弁してください。
あと3〜4日パソコンのデータ移行に時間かかりそうです。
ソフトもまだDPP入れただけでして。我が家のネットワーク情報等々全てをノートパソコンから移し替えるには、ややしばらくかかりますね。
◎ケアンパパさん
◎myushelly さん
◎ずっこけダイヤ さん
◎いつも適当 さん
◎BMW 6688 さん
◎RACKL さん
◎飛ぶ男 さん
◎デジコミ さん
◎ラスカルフレンド さん
◎SUPER-KAZU さん
お久しぶりです。
◎アムド〜 さん
お久しぶりです。
◎さんちゃんG6V さん
◎向日葵と蓮 さん
◎kenge8 さん
◎isoworld さん
みなさんありがとうございます。
安いのでよいから大画面でRAW現像が多少早ければ良いかなと思いパーツ買ってしまいました。
前回組み立てたのは、独身時代 Pentium4 3.0G Socket478 7-8年前ですね。
あまり気にせず通り過ごしていたので、現在のCPUがどのようなものかも知らずに、型落ちで良いなと思いながら、
購入したら、結構最強マシンなんですね。
グラフィックボードもなくてもデュアルディスプレイ対応のマザーでした。^^;
もしかしてクワッドディスプレイ出来る・・・何する???
昔から見たらはるかに安かったので、買ってしまいました。
スピードは多分早いでしょう、トップレベルなのかな。暫く間空いているので差がわからないです。
さくさく動いでいます。ストレスは感じていません。
それよりも発色の違いに驚いています。
ノートと全然違います。これが何よりもうれしい。キャリブレーション等何もしていませんが良い色でています。
これでオリジナルピクスタのバージョンアップしないといけません。
落ち着くまでアップ出来ないかもしれませんがよろしくお願いします。
それでは、また。
書込番号:16392465
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>モノクロといえど加工でずいぶん表情が変わるのが面白いですね。
仰る通り表情がコロッと変わりその存在感が増します・・・これからも一歩一歩
勉強していきたいので宜しくお願いいたします。
>>・・・・・久しぶりの撮影でしたが暑さにやられました
出張 出張で大変ですね 暑さの中,疲れが溜まらないようにしてください。
> 木の質感はどうかな
荒々しくも滑らかな樹皮の模様を上手く撮れ素晴らしいです・・・
> 公園内の売店
日本でもよく見られた駄菓子屋さんと同じですね・・・今は,夜店の屋台の風物詩???
> シャボン玉で遊ぶ親子
孫にシャボン玉遊びを見せてみようかな〜まだ1歳と11か月・・・ストロー持たせたらジュースと間違え大変だよ ね・・・
☆ デジコミ さん
返レスは体調のいい時・・・・・気にしないでね。
無理しないでくださいね・・・
>>サワギキョウ・・・・・
4枚の花共々綺麗な色具合で写されていますね・・・サワギキョウこの花見るのは初めてです・・花屋さんに行ったら
注意して観ます。
☆ おじぴん3号 さんの
新しいPCスムースに思い通りに動かすまで悪戦苦闘しながらそこから愛着もわいてきますね。
PCが動き出したら従来のソフト(アプリ)64ビットにバージョンアップ・・・・・頑張ってください
又,以前と同じように楽しい画を観れることを楽しみにしています。
書込番号:16392675
5点

こんばんは、定期便でぇ〜す。
>飛ぶ男さん
今日は土用の丑の日ですよねぇ〜 ウナギですねぇ〜 肝ですねぇ〜 鬼ごろしですかぁ〜 キューッとねぇ〜
水滴バッチリ、清涼感たっぷり。有り難うございます。こちら蒸し暑さが続いてますので、助かります。
絵につき有り難うございます。
目組のひとです・・・ひとちゃうかぁ〜
二代目、暑さに負けずカワイイっすねぇ〜 つぶらな瞳がたまらんなぁ〜
>ずっこけダイヤさん
広い蓮池にハチさんたちがいっぱいで、いいですねぇ〜
換算約500mmなので、シャッター速度が上がると被写体ブレがかなり止まってきますね。ピンは被写界深度を深くすると・・・
これは私の好みなんですが・・・順光の方が難しい気がします・・・
横からの光の方が、立体感も出やすいと思いますし、飛んでる虫さんの羽根も見える確立が上がる気がするのですけど・・・
50-500mm、好きなレンズなんですが・・・重くて大きいので稼働率は低いです・・・
絵につき有り難うございます。
アカミズは鮮度も抜群なので、そりゃもう。
ノウゼンカズラは夏の花ですよね。盛りが少し過ぎてきたかな・・・
苗と水滴、ツボですぅ〜 色味といい、水滴の感じ、ボケの感じ・・・好きですぅ〜
DOレンズで、きれいな緑が出てますねぇ〜 少しのゴーストがDOらしいのかなぁ〜
ハスも絞るといい感じになってきますね。露出を1段下げて、絞り8、シャッター速度1/800くらいではどうかなぁ・・・
2Xテレコンで600mm、換算960mmを1/400では、動体はきついと思います。最低でも1/1000は欲しいと思いますが・・・
出力サイズにもよると思いますが・・・動体なら300mmでトリミングの方が撮りやすいと思います。解像もいいですし・・・
ノイズリダクションは、色のイズをもう少し効かせてもいいかもしれません。
すみません。
>デジコミさん
お疲れ様です。30D、やはり素直ないい発色ですよねぇ〜
グラジオラス、75-300mmがいいレンズだなぁ〜と思っちゃいます。
>SUPER-KAZUさん
お仕事お疲れ様です。M子大活躍なんですね。
いやいや、ビールが何とも・・・厚切りベーコンで・・・ピザを美味しそうに撮らないでぇ〜 腹減ってるぅ〜
11-22mmも入手されたんですね。お味見の方はいかがですか?
11-22mmと22mmの2本のレンズが気になって・・・Mマウントをどうしようかと・・・
70Dのセンサーが載るとヤバイ気配・・・
公私ともに大変だったようですが、お疲れを出されませんように。
カツカレーも・・・あかんてぇ・・・腹減ってるんだからぁ〜
サーキットコース、なんか懐かしくて萌えちゃう・・・
電車、厳しかったですか? 70Dのセンサーが載れば・・・
え? 秋口にM子の新しいの? 秋が怖い・・・
>BMW 6688さん
お仕事お疲れ様です。暑そうですが、くれぐれもお気をつけください。
50L、見ないことにします。あかんてぇ〜
シャボン玉、いい写真ですねぇ〜 ほのぼの感がええわぁ〜 子供の表情まで想像できそう。
売店の売り物・・・いかにも中国風の感じが・・・
650D、カタログ写真に使ってもらえるかも・・・
絵につき有り難うございます。
アカミズ、そりゃぁ〜 ウマイのなんの・・・
50-500より50デブ・・・
ノウゼンカズラの絵、過分に有り難うございます。蚊に食われたかいがありました。
>おじぴん3号さん
順調にPCが稼働しているようですね。さぞや快適環境かと。
ディスプレーで発色の違いがわかりやすくなると、ピクスタの作成もより楽しくなるかもしれませんね。
ボチボチと環境を整えてください。
ーーー
1枚目、ネコがいないと思ったら、机の下で避暑 PS「ニュースタンダード」
2枚目、今日も炎天下 PS「風景」
書込番号:16392902
8点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、どうもです。
仕事早く終わりましたが、暑すぎて外に出る気がしません。
こんなに暑いと写欲も落ちてきます・・・皆さんはいかがでしょうか?
またまた万博公園の続きです(^^;
前回アップの写真はM子ではなく5D3でしたm(_ _)m
◆いつも適当さん、どうもです。
前回はほとんど同時でしたですね。
御祖父様のご入院で大変ですね・・・ご自身も無理されませんように(暑いですから)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1624396/
最近あまり見ませんね・・・清滝に行ったときは見てますが
落ち着いたら、ゆっくりとおこしやす♪
◆myushellyさん、どうもです。
コメント有難うございます♪
ジャンバラヤの辛みとビールはよく合うんですよ・・・でもアカミズの方が絶対良いと思う
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1624567/
何か物語を感じますね♪・・・構図もさすがです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1625537/
オニユリが青空に映えてますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1625536/
猫の居てる場所は快適なんですよね
◆飛ぶ男さん、どうもです。
コメント有難うございます♪
夏バテ気味ですが、何とかやってます(^^; ・・・仕事終わりのビールを楽しみに!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1624734/
鰻肝は大好き(本体より好きです)・・・串1本無くなってますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1624761/
いい感じですねぇ〜・・・懐いてますね♪
◆ずっこけダイヤさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・ジャンバラヤはピリ辛で食欲落ちても食べれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1624865/
足に花粉付けた軍団ですね・・・でも蜂はアナフラキシーの可能性があるのでNGなんです(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1625444/
これは圧巻ですね
◆デジコミさん、どうもです。
お仕事お忙しそうで・・・暑いのでお体には気を付けてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1624962/
きれいな紫色ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1624964/
緑の中で引き立ってますね
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪・・・50デブ先立つものがまだ無いのです(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1625255/
この雰囲気は日本とあまり変わらないですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1625253/
いい感じだと思いますよ・・・色のりもいいです(がまんがまん)
◆おじぴん3号さん、どうもです。
PCバージョンアップ・・・楽しみですね♪
当方のPCは液晶一体タイプなのでバージョンアップ難しいです。
今度買い替える時はタワーにするつもりです。
◆ラスカルフレンドさん、どうもです。
大阪方面ですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1624939/
見慣れた場所です
◆SUPER-KAZUさん、どうもです。
お久しぶりですね♪
M11-22ご購入おめでとうございます♪・・・作例楽しみにしています!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1625033/
ひんやり感も出てて・・・すぐにでも飲みたいです(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1625035/
この系統のおつまみ・・・大好物です
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1625335/
派手なお店ですね・・・大阪にも有るんでしょうか?
1枚目:5D3+40o+EF25U PS・ニュースタンダード
2枚目:5D3+40o+EF25U PS・ポートレート
3枚目:5D3+40o+EF25U PS・ポートレート
4枚目:5D3+40o PS・ベルビア100b
書込番号:16395002
5点

ケアンパパさんと、パンケーキ愛好の皆様。
暑中お見舞い申し上げます。
★SUPER-KAZUさん
色々あったのですね。火山にならないようお祈りいたします。
Mでのお仕事の様子詳細に有難うございました。責任あるお仕事なので器材に対する配慮も我々とは次元が違うようです。Mでますます商売繁盛お祈りします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1625336/
美味しそうなカツカレーご馳走様でした。
★おじぴん3号さん
パソコンセッティング、予想外に時間がかかりそうですね。早急な復旧お祈りしています。
でも新しいパソコンの速度は快適極まりないと思いますね。
ディスプレイも良くなったので、オリジナルピクスタ開発に拍車が掛かりそうですね。
★ずっこけダイヤさん
モノクロ加工、やはりずっこけさんのように即やってみるということが大事ですね。理論より実践、私も勉強させていただきました。
流石の私も暑さと仕事で写欲があまり沸きません。良い被写体もないので。
シャボン玉の親子に付有難うございます。このような公園の散歩スナップには24−105Lのような便利ズームが気軽で便利ですね。シャッターチャンスに強いレンズかと思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1625434/
これは雨が降っているのですよね。素晴らしい瞬間を捉えていらっしゃいます。水滴もきらきら綺麗です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1625441/
夏は昆虫や虫が多いので、こういう写真が皆さん多いようですね。お見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1625444/
これはまさに軍団ですね。
★myushellyさん
出張もようやく中盤を過ぎて、今週末には帰国です。
650Dの写真は、芝生に座り込んでふと見ると傍らに置いたカメラが良い感じだったので何枚か撮りました。外での物撮りも面白いですね。新しい発見でした。
公園散歩の間も沢山蚊に食われちゃいました。夏の散歩は虫除けスプレー必須ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1625536/
ニャンコも暑いのでしょうかね。はなちゃんも家内によると冷たい廊下で寝ているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1625537/
DOレンズとは違いますが40mmの写りも良いですね。いや腕が違うか!!
それでは、まだまだ暑い夏が続くので体調に気をつけて頑張りましょう。
ではでは。
書込番号:16395076
5点

こんばんは、定期便でぇ〜す。
>RACKLさん
ハスの種、面白いですねぇ〜 発色も緑が効いていて異空間ですねぇ〜
40mmでのハスの花びらのアップ、マスターレンズの素性の良さがよくわかりますよねぇ〜
ベンチ、絞り込んでカリッと存在感が増してます。でも、なんであの位置なんだろう・・・机代わり? 足置き?
いやぁ〜 ビールなら辛みの効いたのが最高でしょう! アカミズの刺身と煮付けは冷やがいい・・・かも
絵につき有り難うございます。
ネコはある程度自由に場所決めできますが・・・ボサコは時にかわいそう・・・
>BMW 6688さん
招き猫さん、逆光強い・・・逆境に強い? 福と銭を運んでやぁ〜
なかなか精悍なネコさんですね。どこぞのブタネコとは気迫が違うね。
35mmIS、接近戦いいですねぇ〜
やっぱ、50Lの絵は見んようにしとくわ。
ご出張、もうひと頑張りですね。無理せずにお過ごしください。
カメラを持っていると、普段なら気にもとめないことに目が行く楽しさがありますよね。
虫への献血は、後があるから・・・虫除けは欲しいですよね。
絵につき有り難うございます。
ネコは過ごしやすい場所をよく知ってます。うちのボサコは繋がれているので、時にかわいそう・・・
40mm、発色がいいですからねぇ〜 気の向くままに・・・
ーーー
1枚目、ボサコ、たまには部屋で涼もうか・・・ PS「風景」
2枚目、ユウガオが咲き始めました。PS「エメラルド」
3枚目、オマケ フィルムKissのキットレンズ PS「ポートレート」
明日は夜からも予定が入っちゃったので、たぶん、欠航しまぁ〜す。
書込番号:16395854
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>これは私の好みなんですが・・・順光の方が難しい気がします・・・
>>横からの光の方が、立体感も出やすいと思いますし、飛んでる虫さんの羽根も見える確立が上がる気がするのですけど
仰る通りと思い検証の為,2013年07月20日画像を観てみると逆光300mmで羽根が見やすくなっていますので
機会があれば再度,現地で違った角度から試してみます・・・おおきにm(__)m。
>>2Xテレコンで600mm、換算960mmを1/400では、動体はきついと思います。
2×テレコン付ければ f 11が下限,ISOに頼りシャッタースピードを上げる必要ありますね・・・60Dでは,
ノイズに影響??難しいです。
そこで 23日は,70−300mm× 1.7(OLYMPUS テレコンバージョンレンズ )を取り付け撮ってみました。
焦点距離300mm(フルサイズ用をAPS-Cに取り付け)×1.7(テレコン)で単純計算すると撮影時の焦点距離
816mmで今日ハスを撮ってきました・・・色収差・・・うぅ・・・見分ける眼力知識がありません ・・悲しぃ。
> 1枚目、ネコがいないと思ったら、机の下で避暑
動物の本能で風通しが良くて涼しい所よく知っているんだ〜本革着けているんだから厚いよ〜
何時ものように猫さんの眼を見ていたら今日は,おぃ しっかりしろよ・・励まされている^^;
> 2枚目、今日も炎天下
真夏の澄み切った青空に向かって咲き誇るユリ めしべの写しキリとしまって・・凄い撮り方ですね。
☆ RACKL さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>・・・でも蜂はアナフラキシーの可能性があるのでNGなんです(^^;
仰る通りですね・・・自宅の庭に遊びに来た時は網で捉えます。山で威嚇された時は,背を低くして飛び去るのを
待ちます。刺されたら過敏症のアレルギー反応が強烈で死に至ることもあるとのこと・・・
しかし,今回の体験,これからも蓮の時期になれば勇んで撮りに行きます ^^;
>>万博公園にて(はす・・・も〜何が何だか?)
来年の為,めしべもしっかり受粉して種を育て又,皆を喜ばせてほしいですね。
>>万博公園にて(はすの花びらのアップ) ・万博公園にて(蓮の花びらのアップ・2)
何れも凄いアップですね・・・ブレもなくノイズもなく・・・私は,MFでピン合わせピントは合っているつもりが
ダメピン多い・・手振れかな〜 テストにシャッタースピード上げてトライします。
>>万博公園にて(座り難そうなベンチ・・・石が邪魔)
綺麗に清掃され家族ずれにいいとこですね・・・ベンチに座ったり・石に座ったり遊び心が沢山ありますね
静かな樹木に囲まれた憩いの場ですね
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>モノクロ加工、やはりずっこけさんのように即やってみるということが大事ですね
とんでもありません・・私は奥手でスローな方ですが身近でできることは頭から消えないうちにと必死です・・・
散策の時,皆さんの作品を思い出しながらカメラを持って散策しています・・・非常に時間がかかるときもあります。
一例として:ハスと蜂・・・ハスのめしべの輝き(金色)は一年越しでやっと実現できました・・・
但し,45点の出来栄えです。
> 招き猫 皆さんの商売繁盛祈願です。
私の願いは,同じISOを使ってもノイズの少なくなるカメラが欲しいです ( ..)φメモメモ
> こちら本物、公園の野良猫ちゃん
野良ちゃんにしてはカメラを向けられても驚きもしない。。。人を見て安心しきっていますね
その人の心の優しさを見抜いているのかも・・・
> 35IS 黄色い花
めしべもしっかり撮れて凄いですね・・・見習いたいのですが私には厳しい・・相当時間がかかります。
> 疲れたらベンチで一休み
木陰で一休み心が癒される風景で 23日の大暑には良い場所ですね。
書込番号:16396339
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは
ようやく移行が終盤に近づきました。
細かいところを除いてほぼ落ち着きつつあります。
少しだけですが。
◎いつも適当 さん
コメントありがとうございました。
ゲーマー並のマシンになってしまいました。
でかいヒートシンクも別に買ってサイトには20cmFANもついています(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1624396/
よいですね。丸型ポストは全国にどれくらいあるのだろうと考えてしまいます。
◎飛ぶ男 さん
コメントありがとうございました。
PC快適だと思います(まだ実感が・・・)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1624734/
うなぎですね。
我が家も今日、うな丼でした。(国産:鹿児島産)おいしかった、でも高い^^;
◎ ラスカルフレンド さん
改めまして、よろしくお願いします。
機械頼りのロートルです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1624939/
上手く夕日捉えていますね。 川面も街灯の明かりが映し出され静かさが出ている感じがします。
◎ SUPER-KAZU さん
忙しいことはよいことですね。そうとう儲けていますね(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1625335/
ゴーゴーカレー、デビルカレー どんなカレーでしょうか?
辛いのか?山盛りか?
◎ RACKL さん
コメントありがとうございます。
狭いのでタワー型止めたのに以前のミドルタワーより大きくなってしまいました。
ちょっと冷たい視線感じますが。
これ以上早くするには、SSDを導入して体感スピード上げるくらいかな。
SSDはあと2年後くらいかな、考えるのは。512Gくらいが普通になったら考えるかな。
それと、ブルーレイを用意するかですね。
ブルーレイはノートに付いていますが、使用率0%です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1626244/
緑が鮮やか。新しい液晶はきれいだな。より自然の色に近いかな。
これから、調整しますが。
◎BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
画面大きいのはやはりよいですね。現像もストレスなく動きます。
いままでのオリジナルピクスタは改良が必要になると思います。輝度、色調が違うので新たな進化版作る予定。
いつかは使ってもらえるようなもの作りたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1626273/
来ていますね。。。。歩留まりはどのくらいですか。
ピンズレはどうですか。
◎myushelly さん
コメントありがとうございます。
定期便楽しく見させていただいております。
パソコンは快適です。HDDも増設したので、当分は困らないでしょう。
パソコンの移行はのんびりとと思っていますが、パソコン好きなものでつい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1625537/
晴天の中で生えるユリ、ジャスピンでお見事ですね。
それでは、この辺で パソコンの設定に戻ります。
書込番号:16396836
6点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは
連投です
◎ずっこけダイヤ さん
ごめんなさい。抜けてしまいました。
あたらしいパソコンは順調です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1626573/
焦点距離800mmですか。。。いいですね。
使ってみたい・・・気がしないわけでもない・・・・
それでは、また
書込番号:16396870
4点

ケアンパパさん、パンケーキ&写真を愛する皆さんはじめまして。
お仲間に入れて頂きたく、パンケーキレンズ購入しちゃいました。
値段も手頃なのによく写るので正直ビックリしています(^^;)))
私は6Dとパンケーキの軽さは最高です。鞄に入って気楽に持ち出せます(^-^)v
試し撮りした写真を載せます。
書込番号:16396878 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん 今晩は。
今日は比較的早く仕事が終わりましたので、カキコミをします。
SUPER-KAZUさん
初めまして。
馬車道のスモークがおいしい店♪はまさに美味しそうですね。
よだれが出てきてしまいました。
BMW 6688さん
コメント有り難うございます。
デジカメを買ってから特に庭の手入れをするようになりました。
只綺麗な花の写真を写したいだけなのですが。
旅行用にコンパクトなズームレンズをと思い EF24−85mm f3.5−4.5のレンズを購入しました。
EOS30Dと相性が良いのでしょうか良く写るようです。
「シャボン玉で遊ぶ親」子は子供がシャボン玉の行方を追っている様子がよくわかる絶妙のシャッターチャンスを捉え ていると思います。。
「疲れたらベンチで一休み」はどんな人が座りに来るのでしょうか。
ひょっとすると猫が座りに来たりして・・・。
この写真は想像力をかき立てられます良い写真だと思います。
おじびん3号 さん
新しく組み立てたパソコンは動作が速そうですね。
デュアルモニターはつかいやすいですねえ。
ネットを見ながらデーター作成出来ます。
myushellyさん
コメント有り難うございます。
ようやく一段落つきそうです。
カメラとレンズの相性がどうやらあるような気がしてきました。
ペンタより暖かみのある色合いの様な気がしますので使い所を勉強したいと思います。
オニユリの写真を見ますと力強さを感じます。
「朝顔の写真」の赤は良い色に捉えていますね。
この色は真似をしてみたいです。
RACKLさん
お気遣い有り難うございます。
仕事のめどがようやく立ちましたので、少しは早く帰れそうです。
蓮の種の写真はいつ見てもおもしろく感じます。
私の場合は人の顔を連想します。
外では難しいのに、花びらのアップはピントがぴったり 、凄いです。
ずっこけダイヤさん
コメント有り難うございます。
叉、気を遣わして申し訳ありません。
サワギキョウは少し大きな花屋さんならあると思います。
「蜜蜂の軍団」の写真は色と良いミツバチの軍団が良い位置に来た瞬間を捉えていますね。
EOS5Dがミラーレスになり入院することになりました。
予算があれば6Dが欲しいのですが、その前にレンズです。
1枚目は開いてから2日目ですので色が薄紫になりました。
2枚目は開いたばかりなので色が濃いいです。
3枚目はこのときにミラーが外れたようでぶれています。
書込番号:16396939
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
今日も朝からエアコン全開です。空気中の塵などが多いので窓はいつも閉めっぱなしです。
★RACKLさん まいどおおきに。
入れ違いでしたね。
写真に付コメント有難うございました。
まぁ、本来私のようなヘタッピーが使うようなレンズではないのは分かっているのですが、購入した限りはよさを出来るだけ引き出したいですね。本来はポートレイトなどが良いのでしょうが、撮るべき被写体もありませんし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1626238/
たくさんのおっぱいに見えるのは私だけでしょうか!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1626239/
さすが、人間三脚RACKLさん。お見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1626244/
設置者は何を考えていたのでしょうかね??
★myushellyさん
40mmは逆光に強いですね。鈍感なレンズ??
公園の野良猫ちゃん、綺麗なネコちゃんでした。人なれしているのか、全く逃げません。
35IS最短25cm寄れる奴です。
50でぶはまだまだ勉強です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1626453/
ボサコちゃん、貴方を見つめる眼がメチャ可愛いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1626454/
白色が凄くきれいですね。すがすがしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1626456/
このレンズのことは良く分かりませんが、水滴が綺麗ですし発色も良いですね。
★ずっこけダイヤさん
いえいえ、ずぼらな私と大違いです。
>私の願いは,同じISOを使ってもノイズの少なくなるカメラが欲しいです ( ..)φメモメモ
それなら6Dか5D3いっときましょう!!うふふ。
野良猫は人なれしています。10枚ほど撮りましたが、全く動じることもなかったです。さすが、中国のネコ。
35ISはお勧めのレンズです。Lではないですが十分だと思います。
50でぶは、いまだによく分かりません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1626565/
スターグラス、難しそうな被写体をうまく撮影されましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1626566/
蓮の花と蜂、徹底的に追及されていますね。
★おじぴん3号さん
パソコン復旧おめでとうございます。快適な画像管理が手に入りましたね。あとはガンガン撮影しましょう。
新オリジナルPS配布お待ちしています。
50でぶの普通のスナップはほぼ問題ありませんが、花撮影などのシビアなピン位置要求では35%程度かなという感じです。これも非常に甘く見ての話ですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1626647/
提灯のようですね。色も可愛くてきれいです。
★けまりんさん
いらっしゃーい!!
40mmパンはおっしゃるとおり良い子ですよ。ガンガン撮影してたくさんお写真見せてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1626718/
Lレンズ。なにかな?35L?
★デジコミさん
私の自宅庭は母がやってくれています。感謝です。
24-85のズームは私は知らないです。現行品でしょうか?
シャボン玉の親子は自分でもいい瞬間が撮れたと思います。24-105のおかげですが。
ベンチフェチなもんであればつい撮りたくなります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1626742/
トルコ桔梗、しべにバチピンですね。お見事です。
今日は昼から出かけられるかもしれません。
書込番号:16397859
6点

パンケーキファン&写真を愛する皆様こんにちは(^^
勢いがありすぎてどこから返レスさせていただければ良いのかと悩んでしまいます...至らぬスレ主でスイマセン。
毎日、皆様の素敵なお写真を日々楽しませていただいてますので感謝感謝でございます(^^♪
>ラスカルフレンドさん
>けまりんさん
初めまして、素敵なお写真ありがとうございます。今後ともよろしくお願いしますね。
アムド〜さんも大変ご無沙汰しております。
自転車もご健在の様で安心しました(^^
またよろしくお願いします♪
しかし暑い日が続きますね...皆様も熱中症や逆に夏風邪には十分お気を付け下さい。
真夏もシーズンど真ん中、今しか撮れない写真をドンドン撮っていきましょう。
そんな中、あなたはどうなの?って言われたら返す言葉もございませんが...(^^;あはは。
まったりと細々楽しんでますョ、それなりにですが...後半戦も良しなにお願いします♪
書込番号:16398319
7点

ケアンパパ さん
>>勢いがありすぎてどこから返レスさせていただければ良いのかと悩んでしまいます...至らぬスレ主でスイマセン。
いえ いぇ お蔭で皆さんと楽しく交流させて頂き嬉しく思っています
これからも色々,ご面倒をおかけしますが宜しくお願いいたします <m(__)m>
40mm愛好家の皆さん今日は お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>ごめんなさい。抜けてしまいました。
いぇいぇお心遣いありがとうございます m(__)m
> 一枚目の花・・・ユリのめしべ おしべがしっかり写ってユリ独特の香が漂ってくるようないい感じですね。
> 二枚目の花の名前分かりませんがフクシアに似た花で落ち着いた色合いに写されいい感じです。
>>焦点距離800mmですか。。。いいですね。
>>使ってみたい・・・気がしないわけでもない・・・・
オリンパス,1.7倍テレコンバージョンレンズはコンパクトデジタルカメラ用で天体等を写すため購入して
使っていたのですが(2000mm×1.7)デジガンの300mmに取り付ければ使えるので重宝しています。
超望遠レンズを買えればいいのですが 悲しいことに 懐が・・・です ^^;。
☆ けまりん さん
>>お仲間に入れて頂きたく、パンケーキレンズ購入しちゃいました
おいでやすm(__)m・・・私も40mm購入以来,仲間に入れて頂き皆さんからいろいろ教えて頂きながら
楽しくシャッターを押して楽しんでいます。
これからも宜しくお願いいたします
> お花を試し撮り
マリーゴールドかな・・・花壇の土のぼかしを入れ綺麗に撮られていますね。
> この子の出番が減りそうです
ほんとに おねんねしているんだね たまに使って画をご披露してください。
☆ デジコミ さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>サワギキョウは少し大きな花屋さんならあると思います。
あれから買い物がてら2軒程 寄り道しましたが置いていないとのこと・・・ちょっと足を延ばして観てきます
おおきにm(__)m。
>>EOS5Dがミラーレスになり入院することになりました。
えぇ・・入院ですか暫く持ち歩けないのですね・・・寂しいですね・・早くて手元に帰ってくることを祈っています。
私の60Dも故障の前触れか分かりませんが 連写に切替えたら15連写・・・何回やっても同じ・・・
>>予算があれば6Dが欲しいのですが、その前にレンズです。
私もフルサイズと大口レンズ欲しい・・・されど懐が寂しいで〜す。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>それなら6Dか5D3いっときましょう!!うふふ。
そうですね,買うとなれば6Dでしょうね・・今回,蓮撮りに鞄を下げて歩きましたがちょっと重さの負担が
身にしみました ^^;
皆さんの画を見ていたら6Dか5D3が又また,夢に見ます・・・懐寂しいのに ^^;
60Dの後継機購入後,60Dも精密検査を受けたいと思っています ^^;
症状は,6月にお月さん連写で撮っているさいシャッター押している間10−15枚撮れます・・・
連写速度はちょっと遅い感じ・・・
連写の枚数まちまちであれば画像処理(RegiStax6)で困ってしまいます。
故障前の現象かも(まだ5年保証で残り1年3ヶ月程あります)
>>35ISはお勧めのレンズです。Lではないですが十分だと思います。
手頃な良いレンズですね・・しかし,自分にはIS付でしょうね・・40mmで撮っていてもシャツター押す前に
ブレ(体かな・・・)・・・
> スターグラス、難しそうな被写体をうまく撮影されましたね。
☆ いつも適当 さんの画を見て勉強がてら撮りましたがすっきりしません。
繰り返し繰り返し画を見させて頂き勉強させて頂いています。
> 蓮の花と蜂、徹底的に追及されていますね。
この画も昨年,見せて頂き(他機種 コンデジ)黄金色に輝くハスを撮りたく今年は車で20分程で行ける蓮池が分かり
幾度ともなく撮っていますがなかなか上手く撮れません。
> 緑のトンネルから
石の冷たい感じの欄干を緑のトンネルから撮られ又,樹木からのこぼれ日が玉ぼけ現象で情緒が現れていますね。
> 釣り人
釣り人をシルエットに撮りこむことにより運河の景観が良くなりますね・・・見習います。
> 白い小さな花
白い細かな花を綺麗に表現されていますね・・・撮り方で変わるのですね
>西日とベンチ リニアモノクロ
現像(手法)でベンチが人恋しく運河を見つめているようですね・・・たまらない良い風景ですね。
・・・わびしさの中にも重みがある風景・・・
※ これからも同じような被写体であればできるだけ教材として活用させて頂きたく思っています
書込番号:16398493
4点

BMW 6688さん
はじめまして。これからよろしくお願いいたします。
釣り人の写真、好きです。どうやったらこんな空気感が出るんでしょうか…
>Lレンズ。なにかな?35L?
EF24-70 F2.8 USM です。
ケアンパパさん
素晴らしいスレッドいつも参考にさせて頂いてます。これからよろしくお願いいたします。
ずっこけダイアさん
はじめまして。よろしくお願いいたします。
皆さんの写真スゴいですね。いつも勉強になります。
>たまに使って画をご披露してください。
仕事でなかなかパンケーキで撮りに行く時間がないので24-70mmで撮った写真をアップします。
書込番号:16399918 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好の皆さん。こんばんは。
この暑い中、熱中症の不安を感じながら、無錫、蘇州と仕事10%、撮影90%で行ってきました。
40度を前後する中、バテバテでした。
★ケアンパパさん
このスレのおかげで、いつも楽しく撮影させていただいております。
物欲が止まらないのが、大変ですが。
★ずっこけダイヤさん
いつもご丁寧な返レス有難うございます。
70D購入は決定ですか?いいなぁ。
私も手ぶれ星人なので、あまり拡大鑑賞はしないようにしています。時間があれば三脚使用がベストですね。
いつも適当さんは、本当に凄いですね。他の方も凄い写真を撮られる方がたくさんいますね。
今回の旅行で蓮池大量にありました。スケールがでかいです。
私の写真はあまり教材にならない気がしますが??あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1627164/
良いところに止まってくれましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1627166/
水鏡の鏡のようなお写真です。中国は水が汚いのでこうは行きません。
★けまりんさん
コメント有難うございます。
釣り人の写真に付有難うございます。逆光の中の撮影だったので、自然とこんな感じになりました。技術ゼロです。
良いレンズをお持ちですね。このレンズのお写真も良かったらお見せくださいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1627510/
炭鉱跡ですね。空も綺麗で良い写真ですね。
旅行のスナップ写真アップします。ネットの調子が悪いので1枚だけです。
ではでは。
書込番号:16403259
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
みなさんいかがお過ごしですか。夏バテでしょうか。
◎デジコミ さん
コメントありがとうございます。
ストレスなく動き出しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1626739/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1626742/
めしべの話、気にしたこと無かったです。
あまり花は撮らないので、名前さえほとんど知らないです。
でも色彩豊かなので、色調調べるためにも色とりどりの花は欠かせないですね。
◎BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
パソコン快調に動き出しました。パソコンはファンだらけ、ガンガン冷やしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1626992/
いいですね。哀愁さえ感じますね。一人静かに座って痛いですね。
暑いですか
お疲れではないですか。
札幌涼しいですよ。 今来たらきっと寒いと言うと思いますよ。
◎ずっこけダイヤ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1627170/
蜂の大きさからしてずいぶんと大きいような気がするのですが?
それとも 蜂が小さい?
◎ けまりん さん
よろしくお願いします。
気さくにどんどんアップしてください40mm以外もOKですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1627510/
面白い形状ですが、いったいこれは何?
もしかして・・・・結婚しているでしょう・・・(笑)
◎ケアンパパ さん
いつも見守って頂いてありがとうございます。
そちらは暑そうですがお体、無理せず、また勉強になる写真お願いします。
行方不明のソフト(動画編集そふと)が無事見つかりほっとしています。
娘の写真、ビデオもコピーしたし、後は、筆まめのデータとメールとプリンターとスキャナー
まだ結構あるな。
来週には完全移行終了かな。
それでは、また
書込番号:16403394
6点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん 今晩は。
EOS5Dがミラーレスになる直前に撮った写真ですが、ようやくどれにしようか選びました。
庭に咲きましたヘメロカリスです。
毎年この時期に咲くので楽しみにしています。
今回は皆様がお教え下さいましたチューブで遊べて楽しかったです。
必死にピントを合わせようとファインダーから注視して写す動作はやはり良いですね。
ずっこけダイヤさん
コメント有り難うございます。
水面をカガミのように見える方向を考えて写真を撮られていますね。
すばらしいです。
叉、シオカラトンボが蓮の花に止まった瞬間を写している写真は良いですね。
私はなかなかこのような場面に出くわしません。
5Dが入院しても30Dがあるので写す楽しみは出来ます。
おじぴん3号さん
コメント有り難うございます。
色々な花を撮ると、プリントしたときに、もうちょっと色濃くしておけばなあ、とかもう少し赤味があればなあとかの連続です。
少しずつ自分の好みの色を見つけることが出来ればと思っています。
多分記憶色を望んでいるのかなあと思います。
アップする写真は実際と多分ちょっと違うかもしれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1628311/
ゼラニュウムでしょうか。
初めて見ますが、変わった模様の花ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1628313/
すがすがしいレモンイエローのゆりでしょうか。
綺麗ですね。
BMW 6688 さん
コメント有り難うございます。
ピントを合わせるのが精一杯です。
ベンチの写真を拝見して光の捉え方等参考にさせていただいています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1626992/
私でしたらこの写真のベンチに座って目を閉じて物欲に興じています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1626985/
こう暑いとこの緑のトンネルからは出たくないです。
24−85のズームレンズは古いレンズで中古品です。
けまりんさん
初めまして
消化器を見ると反応してしまいます。
職場で消火訓練をするときに消化器を使った訓練があるからです。
ただし消火剤の代わりに水が入っています。
手入れの行き届いた綺麗な手をしていますね。
私の手は年寄りの手そのものです。
書込番号:16403717
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん 今晩は。
けまりんさん
誤字です。
消化器→消火器
大変失礼いたしました。
ケアンパパさん
自分ばかり楽しませていただいて申し訳ありません。
でも楽しいスレでありがたく思っております。
ではお休みなさい。
書込番号:16403801
2点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ けまりん さん
> 志免
強者(兵)どもの夢のあとですか・・・国の重要文化財に指定されている。
空をバックにどっしり建っている姿を見事に撮られていますね・・
櫓を主体に天空の変化をバックにした風景は絵になりましね
例えば:夏の代表・・・入道雲・夕焼空・いわし雲 等々・・・
お仕事大変ですが40mmへ遊びに来てください・・・楽しみに待っていま〜す。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>70D購入は決定ですか?いいなぁ。
いえいぇ・・・まだ悩んでいる最中ですが 8月の納涼祭は例年の如く60D撮り11月頃まで・・・
又,夢みようかなと思っています
>>今回の旅行で蓮池大量にありました。スケールがでかいです。
中国大陸は面積がありすぎますね・・・河川もため池も半端じゃないですよね・・・
ハスは,中国が本場で蓮池は凄い規模でしょうね
> 太湖
中国政府の国家重点風景名勝区で画を見る限り透明度があるようにも見えますが
現地は見たことありません ^^;
>>私の写真はあまり教材にならない気がしますが??あはは。
いぇいぇ凄く助かっています・・・画もたんに撮るだけではなく比較参考にしながらやって来たので
シャッター押す楽しみ方が変わってきました 感謝感謝です m(__)m
只,私の悪い癖で・・・一点を集中する癖があり私の阻害要因の一つになっています 悲しぃ〜
☆ おじぴん3号 さん
> 蜂の大きさからしてずいぶんと大きいような気がするのですが?
> それとも 蜂が小さい?
蜂は普通の蜜蜂で蓮も普通だと思いますがこの池の蓮は大輪なのかな・・種類は分かりません。
今回も二枚張っておきます(以前貼らせて頂いた大賀ハスは確かに大きいです)がこの池の種類は分かりません。
> 花の画いずれも綺麗ですね・・・特にユリの花の めしべおしべがきれいです
>>来週には完全移行終了かな
もう一息のようですね 頑張ってください。
☆ デジコミ さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
4枚の花のアップ凄いですね 特にEF50mmf2.5・EF50mmf2.5 + TUBE EF25Uで撮られた花のめしべおしべが
こんなに綺麗に撮れるのですね 凄い・・・見習いたいです
>>5Dが入院しても30Dがあるので写す楽しみは出来ます。
良いですね・・・私の60Dは8月10日まで現役で元気よくシャッターを押させてほしいです。
万一の時には コンデジで楽しみます・・・
書込番号:16403820
4点

皆さん、おはようございます。
昨日写真を1枚しかアップできなかったので、再度アップします。
今日はお客様と出張なので、今から出発します。
返レスは明日にでもという事で、貼り逃げ失礼します。
ではでは。
書込番号:16404386
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今日は お世話になります m(__)m。
☆ いつも適当 さん
その後,じぃ様のご容態如何ですか
暑い中です ご看護疲れでませんように・・・・・
スターグラス今日も撮る練習をしてみましたが・・・前回よりもちょっと良くなっあのかな〜と自己満足です
これからも色々試してみます。
☆ BMW 6688 さん
> 道路わきの休憩所
中国のお国柄にふさわしい建物を休憩場所に建てられているのですね。
> 蝶が二匹
擬態?・・・よう〜 見つけましたね・・・私なら素通りです ^^;これからこのような目で気持ちで散策します。
> 蓮池
さすが 中国ですねスケールが違います
> 太湖のほとりから
凄く綺麗に清掃され風情をそそる柳でしょうか 見ごたえありますね
湖面も綺麗で 画から想像すると 日が差せば柳の水鏡観れるような良い所ですね・・・
お仕事の合間を見て散策すれば心のリフレッシューにもなりますね。
書込番号:16404641
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん お元気でしょうか。
暑い中お仕事ご苦労様です。
40mm撮ってないのでそろそろネタきれです。
パソコン順調に走り出したのでピクスタの作成とLightRoomのお試し版で勉強です。
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1628458/
上手く捉えていますね。
手前はうっすらとピンクががった花びらでしょうか。色調が落ち着いていて良いバランスです。
◎デジコミ さん
コメントありがとうございます。
すいません、花の名前覚えていません。ただきれいだなと思って撮りました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1628358/
めしべのアップ、柔らかいボケですね。
いい色調だと思いますよ。
◎BMW 6688 さん
無理しなくてもいいですよ。
時間あるときでよいですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1628593/
一瞬、え、どこにいる?と思ってしまいました。
それではまた。
書込番号:16406699
4点

ケアンパパさんとパンケーキファンの皆様方、こんばんは。お世話になります。
前回の書き込みから、1週間以上あいてしまいました。
毎日欠かさずここのスレ見させて頂き、楽しませてくださりありがとうございます。
今日も酔っぱらいで帰宅。コメント頂いたのに返事もできずにスミマセン!
明日、必ず返事します。遅くなると思いますが!
貼り逃げ失礼します。明日も仕事なので。
昨日、大阪の天神祭りの写真などアップします。
皆さん暑い中、夏バテ対策などご自愛してくださいませ。
書込番号:16407165
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。こんにちは!!
今日夕方の便で帰国の途につきます。
今回もずいぶん長く感じた出張でした。
★ずっこけダイヤさん
中国の都市はどんどん西洋化が進んでいますが、観光地は中国風味が溢れています。日本と同じでしょうか。
2匹の蝶は少し羽ばたいたので見つけることが出来ました。
蓮池はうんざりするほどたくさんありましたよ。食用にもするようです。
太湖は以前と比べてかなり水質改善が進んでいるようです。たくさんの魚がいるようで漁業も盛んです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1628675/
かなりシャープな写りですね。お見事です。構図も良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1628677/
40mm開放 凄く素敵です。花びらの白いフリンジが可愛いですね。
★おじぴん3号さん
パソコン順調なによりですね。かなりストレスが減ったのでは??
私にとっては書き込みは絵日記と同じですので、その日のことを書き込むようにしています。
見返してみるのも面白いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1629139/
おぅ!これは素晴らしい構図ですね。お見事です。24-105Lも良い描写ですね。
★向日葵と蓮さん
社長!!飲みすぎ注意でっせ!!人のことは言えないのですが・・・。
昨日も遅くまでお客様と飲んでしまった私です。
お仕事お疲れさんです。社長!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1629260/
大阪人で恥ずかしいのですが、天神祭り見に行ったことがありません。泉州はだんじり祭りがあるので。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1629261/
是非9月にはだんじり祭りを見に来てください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1629266/
カメラ目線がお茶目で可愛いですね。良きパパさんですね。息子が小さかったときを思い出しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1629267/
社長独特の境地のお写真ですね。素晴らしいです。
明日は日本からお邪魔します。ではでは。
書込番号:16408819
3点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
> 一枚目の絵の花
ゼラニュームの花でしょうか・・・赤が綺麗に冴えていますね・・・
> 二枚目の花の絵
真夏の太陽に照らされ黄色い色合いが良いですね・・・撮り方いいですね
☆ 向日葵と蓮 さん
>>今日も酔っぱらいで帰宅
良いですね・・大阪在住電車通勤思い出します・・・務め終わった後の一杯
現在は何処に出かけるにしてもJR駅まで車生活です。
> 大阪 天神祭り
堂島川での船渡御壮快の中にも情緒あふれる浪速の伝統行事ですね
60Dで夜景ここまで綺麗に写せますか・・・私も同じ機種ですがノイズに悩まされています・・
やはり技能知識の差が出るのですね・・もっと勉強します ^^;
> 画質より記録 お目汚し失礼します
いぇいぇとんでもないです・・・可愛い姉弟愛がにじみ出ている絵で心がなごみます。
この画も年数が経てばたつほど良き思い出の一ページになるでしょうね
撮るタイミングですね・・・凄い。
お互い水分の補給を忘れないようにして夏バテし無いように暑い夏を楽しみましょうね。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂き おおきにm(__)m。
>>・・・観光地は中国風味が溢れています。日本と同じでしょうか。
両国の特性は,近代化と古き良き時代の面影を大切にするお国柄ではないでしょうか。
>>太湖は以前と比べてかなり水質改善が進んでいるようです。たくさんの魚がいるようで漁業も盛んです。
日本も一時期,同じことが起こり一人一人の心構えが環境意識に目覚めやっと綺麗な水路を復元でしたところも
多々あり自然を大切にしたいですね。
> 糸トンボめっけ!トリミング
よぅ〜見つけましたね・・・集中力かな・・・私は散漫で撮るのが難しいです。
> 大きい赤とんぼもめっけ
赤とんぼの仕草微笑ましいですね・・・おしりの部分をピ〜ント立てている姿初めて見ました。
シャッターチャンスを逃がさないで上手く切り取られていますね。
> 蓮の花 スケルトン
はすの白色が太陽の光を受けて綺麗いですね。
>>明日は日本からお邪魔します。ではでは
明日お帰りですか
ご苦労様でした・・・お身体をゆっくり休めてください。
書込番号:16409920
3点

ケアンパパさんとパンケーキファンの皆様方こんばんは。
昨日のアップ写真ISOの戻し忘れなど下手丸出し失礼しました。
今日はパンケーキ40mmの在庫が無くなり違うレンズで書き込みします。
◎RACKL さん
コメントありがとうございます。
万博公園、見所たくさんありますね。とても広いですし。教えてくださりありがとうございます。写真もありがとうございます。私もまた行って来ます。
◎ずっこけダイヤさん コメントありがとうございます。
いつも綺麗で楽しそうにお写真撮られてますね。蓮に蜂など。
ブログ見ていただきありがとうございます。嬉しいです。私と家族載せてます。全く更新してないですけど。18歳未満や個人がわかる写真がだめだとか。カカクコムの登録した時にブログも作りましたが、このような注意の書き込み目にすると更新出来なくなってしまいました。理由はわかりますが私個人としては、親バカでどんどんアップしたいし自己紹介もしたいぐらいですが、残念で切なくなります。しかたなく子供の顔にモザイクかけたりなど見かけます。まるで犯罪者や不幸があったかのように。今時の時代なんでしょうね。私はたまにアップしますのでまた見てやってくださいね。40mmで。
◎myushellyさん お世話になります。
いつもコメントなどありがとうございます。
ゴーストの解説ありがとうございました。なかなか綺麗にゴースト出ません。光学式の仕組みがわかってないようで。チャレンジは気の済むまでやってみます。
定期便はお休みのようですけれど、体調不良やトラブルなど大丈夫ですか?
お変わりなければいいですが、勝手に心配してます。ただお休みなら余計な事でスミマセン。またよろしくお願いします。
◎いつも適当 さん お元気ですか?
新兵器で上手で綺麗に撮られてますね。いいなぁ。腕前も、レンズも。私もがんばろっと!
ひと組の鳥さん、ひと組のトンボ凄くいい写真ですね。どこか可愛らしさも感じました。
いつも適当 さんの写真だからかな?ゴースト実験ありがとうございました。
おじいちゃん早く元気になりますように!
◎おじぴん3号さん いつもコメントありがとうございます。写真もたくさん。
PCバージョンアップおめでとうございます。私はパソコンおんちで・・・(汗)
うちの娘は平成20年生まれです。来週で5歳になります。
また色々よろしくお願いします。
◎BMW 6688さん まいどまいど!!ニーハオ!
いつも沢山の写真やコメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1625308/
以前の35ISに続き凄ぐイイですね。カメラの後ろに子供と両親いたらKISSのカタログみたい。お世辞じゃなくほんとに!新ジャンルですね。きっと心が素直で綺麗なんですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1628595/
中国の太湖・・・鳥肌立てて見入りました。中国四大奇書の三国志の舞台、水滸伝にも出てきて死ぬまでに一度は行くと決めてた場所です。水滸伝の梁山湖はもう無くなったそうですが太湖は実在すると知ってたので。北方謙三の長編小説で水滸伝、三国志(ほとんどフィクション)発売日には必ず買って興奮しながら読んでた当時を思い出しました。
まさかここでみせていただけるとは・・・ありがとうございます。
>「もともとぼけてきている頭に上海の暑さとf1.2のボケで脳みそぐちゃぐちゃです(爆)」
親分!!脳みそぐちゃぐちゃって大変ですやん!夏場の生もの(脳みそ)は痛みや腐りが早
いと聞いてます。早く冷やしてくだせ〜親分しっかり!!
明日、帰国されるのですね。お気を付けてお帰り下さい。
◎飛ぶ男さん コメントありがとうございます。
鰻の写真見せていだだき、すぐたべに行きました。
お陰様で元気もりもり。
またよろしくお願いします。
コメントできてない方スミマセン。もう4時間パソコンしてます。とろいので!
今後、貼り逃げやお返事が手抜きでも許してくださいませ。
皆さんには大変感謝しております。
それでは失礼します。おやすみなさい
書込番号:16410769
5点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、どうもです。
少し間が空いてしまいました・・・19日以降カメラを触っておりません
本日も今から仕事の出かけますので貼り逃げになってしまいますm(_ _)m
皆様、暑いので体調にはくれぐれもお気を付けて下さいませ!
落ち着きましたら返レスさせて頂きたいと思いますので、それまではご容赦の程を
相変わらず万博公園の写真でスミマセンm(_ _)m
(決して万博公園の回し者ではありません)
1枚目:5D3+40o PS・ベルビア100b
2枚目:5D3+40o PS・ニュースタンダード
3枚目:5D3+40o PS・モノクロ
書込番号:16410817
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんにちは。
みなさんのところは天候どうでしょうか。暑いですか?
札幌は過ごしやすい天候です。エアコン知らずの天候です。
まあ、北海道の場合、エアコンの無い家庭のほうがほとんどかもしれませんが。
◎向日葵と蓮 さん
コメントありがとうございます。
娘さん年中でしたか。雨上がりの写真結構大きく見えました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1630131/
色鮮やかで良いですね。
好みの色合いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1630079/
こったデサートですね。
◎ BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
ようやく帰国ですか、暑い中お仕事ご苦労様です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1629654/
これ、いいですね。
角度、画角も良いと思います。
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1629914/
雨のなかのグラジオラス
いい色ですね。
雨の水滴が絶妙です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1629917/
しぶいなあ。
40mm上手く使われていますね。
◎RACKL さん
お忙しそうですね。
1週間撮らないとおかしくなりますよ(笑) 記憶失いますよ(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1630141/
色は好みの色で。
蝶は難しいですね。根気も要りそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1630142/
モノトーンで静かに表現。夏には良い表現ですね。
暑い中お仕事大変ですが、無理せずがんばってください。
それでは、また。
書込番号:16411645
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ 向日葵と蓮 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>理由はわかりますが私個人としては、親バカでどんどんアップしたいし自己紹介もしたいぐらいですが
仰る通りで,お気持ち よ〜く解ります・・・
>>私はたまにアップしますのでまた見てやってくださいね。
又,観させて頂きます・・・子供さんの楽しい夏休みでご両親も楽しく忙しくなりますね
> 結婚式二次会にて 28mm
いちごの変身可愛い・・・我が孫が見たら喜ぶでしょ〜 この絵を覚えておきます (^^♪
> USJナイトパレード 28mm
手振れもなく凄い綺麗に撮られていますね・・・
5回ほど見に行きましたが夜の見学は行ったことがないのです機会があれば行きたいです。
☆ RACKL さん
>>本日も今から仕事の出かけますので貼り逃げになってしまいますm(_ _)m
お仕事ご苦労様です。
>>相変わらず万博公園の写真でスミマセンm(_ _)m
>>(決して万博公園の回し者ではありません)
同じ場所でも見て楽しい被写体が沢山ありますね・・・
私も,近場にいれば再三再四絵を切り撮りに行っていると思いま〜す ( `ー´)ノ。
> 万博公園にて(カサブランカ)
白色にめしべ 綺麗なピン合わせでひきたっていますね・・・凄い見応えありますね。
我が家のカサブランカは消えてしまいました・・また植えなおします。
> おみなえしとベニシジミ(羽が・・・)
羽が強風との闘いに破れた・・・それとも子供さんとの戯れで・・・
> 万博公園にて(記憶・・・セミの抜け殻)
白黒仕上げの為,セミの抜け殻も擬態に見えて違った味わいを醸し出し いいですね。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>札幌は過ごしやすい天候です。エアコン知らずの天候です・・・エアコンの無い家庭のほうがほとんどかも
しれませんが。
北海道は梅雨知らず暑さしらずですか・・・6月から9月にかけお花畑又,誇大な土地で放牧の風景が良いですね。
> コンテッサ レッド バイカラー
温室で現在,満開ですね・・・綺麗な色合いに撮られ良いですね
> ねたが無いのでチューブ 12Ex
題材を上手く選択され撮られていますねいい感じです・・・見習います。
書込番号:16412529
3点

不定期便になっちゃいましたぁ〜
親父が緊急入院とかしちゃったもんで・・・あたふたあたふた・・・
なんとか一段落つきましたが・・・
>ずっこけダイヤさん
スターグラスは葉っぱのシャープさが効きますね。
ハスの花、きれいな色ですねぇ〜 虫さんの飛翔も効いてます。
DOレンズにテレコンはやはりきついかもぉ・・・もともと絞り開放が得意なレンズではないので・・・
DOレンズ、色の収差は少ないと思います。だから時にスッキリとした絵が出たりして・・・
絵につき有り難うございます。
ネコより・・・ボサコがかわいそう・・・暑いのは苦手そうだわ・・・冬物の毛皮着てる感じだから。
シオカラトンボ、夏ですねぇ〜 もう少しノイズリダクションはかけてもいいのかなぁ・・・
水面に映ったハスが面白いですね。きれいなピンクが映えてます。
ハスとハチさん、いい感じですねぇ〜 シャッター速度も羽根の動きがいい感じですねぇ〜
スターグラス、バージョンアップですか? なるほど、シャープさがより強調されて「白」もキレイ!
紫のアサガオもいい色ですねぇ〜 柔らかさと立体感もステキ!
「お銀」というのですか。なるほど色っぽい。
グラジオラスの水滴はそそられるなぁ〜 やっぱ水滴のある方が好き。
ホオズキの花、ライティングと背景が好きですぅ〜
ヒマワリの季節ですねぇ〜 空が白いときは、下目に向けて、花をたくさんにした方が雰囲気出るかも。(私の好み)
モノトーンで水滴が止まっているのを見るだけで涼感たっぷり。助かるわぁ〜
>おじぴん3号さん
PC、かなりセットアップが進んだんではないでしょうか。かなり快適でしょうねぇ〜
絵につき有り難うございます。
ピクスタも快適環境と快適なディスプレーで、楽しいでしょうねぇ〜
>けまりんさん
大変遅くなってしまいましたが・・・初めまして。今後ともよろしくお願いします。
出番の減っちゃいそうな子がいるんですね・・・確かに重さのことを考えると・・・でもその子も魅力的・・・
炭鉱の櫓なんでしょうか・・・空に孤独感漂いながら立つ続ける・・・独特の雰囲気がありますね。
西1班の消火器ケース。いい色ですねぇ〜 雑然とした雰囲気・・・好きなんだよねぇ〜
きれいな手のひらですね・・・どれどれ・・・感情線の上の・・・芸術家・・・写真家に向いているかも・・・
>デジコミさん
キキョウにマンリョウ、いい色してますねぇ〜 DIGICのなせる技か・・・
絵につき有り難うございます。
アサガオの赤は、ピクスタ「ポートレート」が効いたのかもしれません。
それより・・・フィルムKissのキットレンズの色なのかも・・・プラマウントの安めのレンズなんですが・・・
ありゃりゃ・・・有名?な5Dのミラーレス化が起きましたか? 無償修理だと思いますが・・・
早期の退院をお祈り申し上げます。
マクロとチューブ、オミゴトです!
ファインダーでピントを探す・・・面白いですよねぇ〜 チューブで楽しみを覚えちゃいました。
>BMW 6688さん
暑い中お仕事お疲れ様です。精力的にお仕事と撮影、いいですねぇ〜
旅情あふれる作品群ですね。
絵につき有り難うございます。
アサガオのレンズは、かなりチープなレンズなんですが・・・案外発色が良かったりするかも・・・
ただ、逆光には弱そうだけど・・・逆光に強い子はイイコなんだよぉ〜
太湖 遠景、さすが大陸ですねぇ〜 スケールが大きい〜
無事のご帰還、お祈りします。ってもう帰ってはるよね。
>ケアンパパさん
暑い中、いかがお過ごしですか。無理をなさいませんように。
また楽しませて頂きます。よろしくお願いします。
>向日葵と蓮さん
25日は天神さんの縁日ですね。
お子様のショットは、ナイスショットでしょ。表情抜群、雰囲気抜群、後ろの縦の線の処理はサスガですねぇ〜 ノイズ?無問題!
夕方の日射しはシュールだねぇ〜
USJ、28mmF1.8はいい仕事してますね。60Dとの相性もかなり良さそうですね。
特にナイトパレードは、このレンズ、いいですねぇ〜
お気遣い、ご心配有り難うございます。
本人は大丈夫なんですが・・・ちょっとバタついてしまいました。これで少し落ち着けると思うのですけど。
>RACKLさん
お仕事頑張ってください。暑いですからくれぐれもお気をつけて。
こちらも、ここ数日カメラを持たずに生活してましたが、やっぱシャッター切るのはええねぇ〜
ーーー
やっと1枚 ユウガオだけど・・・派手目に現像 PS「ポートレート」リニアで
書込番号:16413235
6点

パンケーキファンの皆様ご無沙汰してしまってます。
最近無茶振りな仕事対応でドタバタしておりデジイチ触ってません(爆)
そんな中、この週末はPower Shot S110でお手軽に撮影を
明日は午前中健康診断、午後はお休みを頂いたので、デジイチ持って都内を切り取ろうか悩んでます・・・
最近友人で体調不良で療養に入る方が多いです。
夏風邪など気をつけてまいりましょう!
今晩はPower Shot S110 JPEG撮ってだし貼り逃げで失礼します。
1枚目:近所のお祭りにて、来週末は地元のお祭りなのでどのようなシステムで撮影に臨むか検討中・・・
2枚目:今日の青空、夏ですね♪
3枚目:甘いものでまったり
書込番号:16413695
3点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
休日は、初めての夏休みに突入した、娘の相手で時間を費やしています。
水道記念館で遊んだり、自由研究のためか、植物の図鑑を借りに、行ったり、自治会の夏祭りがあったりと、撮影のために出かける余裕が無いですね。
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
小さい温室かもしれませんが季節ごと入れ替わり花が飾られています。
札幌市の百合が原公園。その名の通りユリが数多く植えられており、いろいろな花の販売や、相談もしていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1630706/
ひまわり、ひまわり畑でもあればきれいだろうな・・・ソフィアローレン・・・古!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1630700/
グラジオラス、赤々と日に向かっている姿。バランスよい絵だと思います
◎myushelly さん
コメントありがとうございます。
PCは快調に動き始めました。でもスペック良すぎかな。いつ使うのかこの機能?と自分に自問自答です。
ゲームでもしようかな。
ディスプレイも全然違うので見え方・見方まで変わりました。
ピクスタは新規に作り始めました。
LightRoomもお試し版ですが使用中です。
お父様でしたか、ひょっとしてご自身ではないだろうかと思ったりもしていました。
快方にむかわれているのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1631001/
いつもながらお上手で、光りの当て方上手いですね。
めしべが際立っていますね。
◎さんちゃんG6V さん
暑い中お仕事ご苦労さまです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1631140/
のどが欲しがりますね。暑い中外ですと辛くないでしょうか(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1631138/
夏ですね。
バランスよく撮られていますね。
私は、ちょっと記憶が・・・気を失ったか(笑)
一言難しい、でも楽しい。
それでは、また。
書込番号:16413788
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
昨日は疲れがたまって、一度も家の外には出ずに完全休養日と致しました。
だんだん、疲れが取れにくくなっているのが分かります。
★ずっこけダイヤさん
2日間の撮影旅行中は、シャッターを押しているより汗をタオルで拭いている方がはるかに多いくらいでばてました。中国の友人と二人なので、お互いが珍しいものを見つけたら声を掛け合うようにしましたが、時々はぐれそうにもなりました。こういう時の携帯は便利ですね。
精力的に撮影されていますね。凄いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1629907/
前回に引き続き登場ですね。凄くきれいな花です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1629917/
ほおずきの花、ひっそりした花のたたずまいがうまく表現されていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1630721/
こういうのは、モノクロが似合いますね。噴水の水が素敵です。
★向日葵と蓮さん
まいどまいど!!親方さん!!
芝生の上のカメラの写真は、私も結構お気に入りです。こういう物撮影も楽しいですね。
中国の歴史や物語に詳しいと、中国旅行も楽しいですね。太湖は悠久の歴史と広大な国土を持つ中国らしさが味わえるポイントの一つですね。機会がありましたら、中国へ遊びに来てください。
脳みそを日本へ帰って、一日クーリングダウンしましたが、ビデオ録画していたお笑い番組を見過ぎて、又脳がくちゃくちゃになってしまいました(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1630079/
おもろい写真やな!!苺が今にもしゃべりだしそう。28mmf1.8良いレンズをお持ちですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1630081/
タイヤ!さらっぴんやん!!今度はモノクロにして見せて頂戴ね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1630082/
お子様との貴重で楽しい時間を大切に。
★RACKLさん まいどおおきに。
お仕事が忙しいようで、なによりです。
落ち着いたら、またたくさんの素晴らしいお写真をお見せ下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1630141/
黄色い花に蝶が良く似合っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1630142/
セミの抜け殻、モノクロで表現なんてめちゃセンス良いやん!!感服。
★おじぴん3号さん
お気遣い有難うございました。写真に付ありがとうございます。今回はあえて70-300Lを持っていかなかったのですが、持って行っていたらと反省しきりです。
とうとう!記憶をなくされましたね!!パフパフ!!ドンドン!!
しかも50でぶちゃん、開放いきなりめちゃ感じよく撮影されてますやん!!(私の立場が・・・・。)
おめでとうございます。次は85Lでしょうか??うふふふ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1631097/
この40mmの百合はいいですね。特に白い花がお見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1631106/
50でぶちゃんの優しいボケがいいですね。ピンもきているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1631109/
これも、きちんとしべにピンが来ていますね。お見事です。
★myushellyさん
お父様の緊急入院との事、ご心配ですね。一日も早いご回復をお祈りいたします。
また、山口、島根を襲った豪雨被害の甚大さにびっくりしています。被害などはございませんでしょうか?
被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。
2日間で5D3、650D合わせて700枚ほど撮影出来ました。暑かったですが良い思い出になりました。
暑かったので集中力が途切れて、良い写真が少なかったのはいただけませんでしたが(爆)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1631001/
ポートレイトリニア 花びらなどの質感が凄いですね。参りました!!
★さんちゃんG6Vさん
お仕事優先でがんばっておくんなさいませ!!若い方は特に!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1631140/
S110良いカメラですね。私何回このカメラをポチりそうになったことか!!
それでは!!
書込番号:16414917
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>休日は、初めての夏休みに突入した、娘の相手で時間を費やしています。
夏休みは親には嬉しい,忙しい日々ですね・・初めての夏休み良いですね。夏を満喫してください。
>>自治会の夏祭りがあったりと、撮影のために出かける余裕が無いですね。
自治会行事は忙しい中にも,地域との交流の大きな一場面で準備も大変だ〜・・・
夏祭りが終われば自治会の一大イベントの山がちょっと一息つけますね。
体調を崩さないように頑張ってください。
> ユリです。
多種類のユリ,温室内で撮るときは光の当たり具合で難しいのでしょう・・・何れも綺麗に撮られていますね。
☆ myushelly さん
>>親父が緊急入院とかしちゃったもんで・・・あたふたあたふた・・・
大変だったのですね早く元気になって下さることをお祈りしています。
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>DOレンズにテレコンはやはりきついかもぉ・・・もともと絞り開放が得意なレンズではないので・・・
やはり機器類の使い方ですね・・・特性をもっと勉強して使いこなせるようになりた〜い です。
>>グラジオラスの水滴はそそられるなぁ〜 やっぱ水滴のある方が好き
水滴の素晴らしさを皆さんに教えて頂き撮りはじめたら楽しいです。
グラジオラスも雨の中右手で傘 左手でカメラでどうにか撮ることできました。皆さんに感謝,感謝です。
>>ネコより・・・ボサコがかわいそう・・・暑いのは苦手そうだわ・・・冬物の毛皮着てる感じだから
あぁ・・そうなんだ,ボサコさんは暑さに弱いんだ・・・冬の毛皮で・・・可哀そう・・・頑張って・・・
> やっと1枚 ユウガオだけど・・・派手目に現像 PS「ポートレート」リニアで・・
幻想的な絵ですね・・・・・元画像の撮り方が良いので現像しても更に生きてくるのですね・・・すご〜 。
☆ BMW 6688 さん
お疲れさまでした m(__)m
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>シャッターを押しているより汗をタオルで拭いている方がはるかに多いくらいでばてました
汗 拭きふきシャッターON大変ですね・・・カメラの上に汗が落ちませんでしたか
私は山歩きの時,カメラを首からぶら下げる癖があり 汗がカメラを濡らすときもありタオルでカバーしています。
>>・・・・・こういう時の携帯は便利ですね・・・・・
知らない土地ではぐれはぐれになった時,強い味方は携帯ですね^_^
>>精力的に撮影されていますね。凄いです
いゃ・・皆さんに見せて頂く絵の素晴らしさに憧れ少しでも近づきたい思いでただ,シャッターを押し続けています ^_^。
> 宿泊したホテルロビーで
おもてなしのある豪華なホテルですね心も安らぐでしょう・・・
出迎えのお花を綺麗に切り取られていますね
> 太湖の夕景
絵の左,山頂に建てられている塔が無ければ日本のどこかなと間違えるほど良い風景ですね。
私も,琵琶湖の夕陽を機会があれば撮りに行ってきます 。
> イルミアップされた太湖の橋
暑い夏を癒してくれる風景・・・湖面に水鏡の如く光の帯が写しだされ清閑さが漂って いいですね。
私の近く?では,琵琶湖大橋かな・・・
☆ さんちゃんG6V さん
>>この週末はPower Shot S110でお手軽に撮影を
コンデジは,気軽に持ち出せて気軽に写せ 綺麗に撮れるので重宝ですね。
私も気軽に散策したい時は,コンデジをお供に楽しんでいます。
> 1枚目:近所のお祭りにて、来週末は地元のお祭りなのでどのようなシステムで撮影に臨むか検討中・・・
祭りの絵を想像しながら撮り方を考えるのも写真の楽しみの一つですね。
私も納涼踊りにはフラッシューなしの撮影なので構想を練りながらその日を待っています。
> 2枚目:今日の青空、夏ですね♪
青空をバックに 百日紅でしょうか赤が冴えて夏にふさわしい撮り方で良いですね。
書込番号:16416293
1点

まだ不安定ですが・・・定期便でぇ〜す。
>さんちゃんG6Vさん
S110、スタイリッシュに街撮り、いいですねぇ〜
提灯の風情、青空バックのキョウチクトウ、スタバで一服・・・夏ですねぇ〜 きれいな色ですねぇ〜
都内の切り取り、デジイチでできたんでしょうか・・・
気候が不安定なので、体調にはくれぐれもお気をつけください。
>おじぴん3号さん
植物園のユリ、爽やかな感じが伝わってきます。
で・・・??? あらぁ〜 やっぱり北の人はサッポロだったみたいぃ〜 オメデトウございます。
なかなか楽しそうですねぇ〜 このボケ見せられると・・・辛いなぁ〜〜〜〜
ほぉ〜らぁ〜 お子様のポートレートが試してみたくなったでしょぉ〜〜〜
ご心配、お気遣い有り難うございます。
お陰様で、一段落つきました。あとは涼しい別荘で、美女に囲まれてゆっくりしてもらうだけのようです。
PCは・・・一眼動画編集用にいかが? レンダリングも快適かも。
絵につき有り難うございます。
ゆっくりとカメラで遊ぶまでにはいたりませんが、それでもやはりシャッターは切りたい・・・
>BMW 6688さん
ロビーの花の立体感が効いてますねぇ〜 24-105らしい感じの色のり感。
太湖の夕景、やはり水に映る感じはいいですねぇ〜 コテコテ好きのワテは強めに焼きたがるかもぉ
イルミアップ、いい色ですねぇ〜 まさかの手持ち? 頑張ってますね。
ご心配、お気遣い有り難うございます。
お陰様で、親父は優しい女子に囲まれて機嫌良く暮らしてます。
水害は津和野方面が甚大だったようです。お陰様でこちらは影響がありませんでした。
こちらでも、あれだけ降られたらひとたまりもない感じです。
暑い中の撮影、大変だったでしょうねぇ〜 でも、きっと楽しかったんだろうなぁ〜
良い写真の量産・・・これはなかなか難題です・・・
絵につき有り難うございます。
白い花びらをリニアで強めにすると、質感が面白いかもと・・・
>ずっこけダイヤさん
炎のヒマワリ、ツボですぅ〜 背景のヒマワリを使った見立てがウマイですねぇ〜
オニユリは妖艶ですねぇ。コッテリとして。
夕方まで咲いて色が変わるアサガオですか? で・・・お銀から夕方弥七に変わるの? 弥七の入浴シーンは・・・
道の駅が、ヨーロッパの町中風になっちゃいますね。モノトーンの威力?
お気遣い頂き有り難うございます。あとはゆっくりとしてもらうだけ。暇になってきたみたいで・・・
絵につき有り難うございます。
うぅぅん・・・元絵をなんとかしようとイジリ倒す感が満載かも・・・ スゴイのはデジタルの威力・・・かも
ーーー
グラジオラスが雨に叩かれておりました。 PS「ニュースタンダード」 40mm+12EX
書込番号:16416594
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
ちょっと気を失ってしまいました。
しばらく何も買えません。がんばってタンス預金しないと。
50mm,85mmの並単の新レンズ待っていたのですが、何も無いので待ちきれず、逝ってしまったみたいです。
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
基本、花はあまり撮らないのですが(難しいので)練習にはうってつけの題材と思っています。
白い花は難しいですね。質感出すのが大変だなと感じています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1631806/
40mmでここまでの描写、お見事です。
◎myushelly さん
少しは落ち着かれましたか。このような話を聞くととうしても他人事のようには思えない、自分の親のことを
思ってしまいます。私の父も春に救急車で運ばれ入院していました。今は自宅で普通に過ごしています。
もうすぐお盆だし実家に帰らないとと思っています。
50mmは雪解け前から考えていたレンズでした。ようやく手に入れました。
ピンズレは覚悟の上、どうしても、この絵の色合いが気になって(大好きな色のりですね。)無茶を承知で手にいれました。
やはり惚れ直す色合いですね。5D3との愛称はバッチリだと思っています。
娘撮りまくっています。ちょっと絞ってF2.0からF2.8くらいで撮ると最高です。
山陰のかたもどうですか・・・いいですよ・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1631901/
チューブはもう、おてのもんでしょうか。
50mmF1.2Lにチューブ付けたらすごいことになるかもです。
◎BMW 6688 さん
値上がる前から交渉していたので、ちょっとだけ悔しいかな。
ヨドバシでは、買う担当営業マン決めているので、できる限りの条件は出してくれます。
今回は、「大阪で15万ぽっきりで買った人いるよ」が決めゼリフでした。
難しいけど、良いですね。
40mmの出番が減ってきたな。今は50mm、サブに35mmで撮ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1631479/
いいですね。
イルミの色が湖面に映し出されてきれいですね。全体的青の色調が良いですね。
今回は娘のアサガオで撮り比べです。35mmもう少しよって撮ればよかったのですが、まあ良しとしています。
開放、日の丸構図です。
それでは、また
書込番号:16417219
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん、おはようございます。
昨晩の激しい雨も、朝には上がり、少し涼しい感じの朝になりました。
★ずっこけダイヤさん
本格的な猛暑の中での撮影は今回が初めてだったものですから、すっかりばててしまいました。夏の撮影はお互い気をつけたいものですね。
中国のホテルは、ますます豪華さを競うようになっており料金もうなぎ上りです。しかし、競争の原理が正常に作用しており、空き室があればネットでかなり安く予約できます。このホテルは4星級で5000円程でした。
大陸らしい夕景が撮りたいと常々思っていましたので、撮影できたことには満足です。今度は大地に沈む夕日を撮影したいなと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1631806/
大きな向日葵をバックに蕾ですね。我が家にも一本の向日葵がまさに咲き掛け状態です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1631808/
圧巻の百合ですね。お見事です。我が家の百合は終わり掛けでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1631810/
独特な色合いの朝顔、これも迫力ありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1631812/
最近はこのように造作に意匠を凝らした道の駅が多いですね。
★myushellyさん
お父様の件、文面から察すると大事はなかったようですが、引き続きお大事にしてください。私も数年前に入院したときに、周りの心配をよそに、きれいな看護師さんに囲まれてリラックスしていたことを思い出しました。でへ。
日本は天災からは逃れようのない国ですね。他の国でも同じようなものですが。日頃からの備えが大事ですね。
猛暑の中の撮影は、決して無理をしない事!これに尽きると思いますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1631901/
グラジオラスに水滴、いつもながら色もきれいで、すがすがしさのあるお写真ですね。ナイスです。
★おじぴん3号さん
あらためて、50でぶご購入おめでとうございます。また、比較写真アップも有難うございました。
35mmが一番最短撮影距離がこの中では短いので、もっと寄った方が良かったかも。
40mmの素晴らしさも改めて感じましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1632033/
50mmは真ん中の蕾にピンが来ているようで、良いのではないでしょうか。
私の購入体験、お役にたてたなら幸いです。
ではでは。
書込番号:16417952
4点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、どうもです。
本日は久しぶりの休日ですが、天気もはっきりしないので1日のんびりとしよう
と思っております。
局地的豪雨の影響はいかがでしょうか?
(何事も無いことを願っております)
本日は19日に行ってきました京都(大原野周辺)です。
◆おじぴん3号さん、どうもです。
コメント有難うございます♪
50Lご購入おめでとうございます♪・・・うらやましい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1630386/
こういうのも面白いかもしれませんね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1631101/
暈け具合がやっぱりいいですね・・・ほしい
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1632033/
撮り比べ有難うございます(できれば50L無しで・・・気を失いそうになりますから)
◆ずっこけダイヤさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・絵につき過分なお言葉有難うございます!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1630721/
モノクロにより雰囲気・趣共に素敵になっていますね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1631806/
ナイス構図ですね・・・花の方にピント持っていきがちになります!
◆myushellyさん、どうもです。
コメント有難うございます♪
お父様がご入院とは・・・大変でしょうがお体にはお気を付けてくだいませ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1631001/
しべにピントバッチリ・・・背景も良い・・・さすがですねぇ〜♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1631901/
花に水滴・・・本領発揮ですね(さすがです♪)
◆さんちゃんG6Vさん、どうもです。
Power Shot S110はお手軽に楽しめそうですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1631140/
ナイスアングルですね♪
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪
忙しいのも峠は越えた感じです(たぶん・・・最近読めません)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1631474/
随分ときれいなホテルですね・・・新しいのですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1631479/
映り込みが素敵ですね・・・実物見てみたくなります!
1枚目:5D3+24-70LU PS・モノクロ
2枚目:5D3+24-70LU PS・ベルビア100b
3枚目:5D3+16-35LU PS・風景
4枚目:5D3+40o PS・風景
(3枚目・4枚目 F値が違うのであまり比較にはなりませんが参考程度に)
書込番号:16417958
4点

皆さん、こんにちは。
今日は大阪北部へ仕事に行き午後に帰ってきましたが、今仕事を終えたので書き込みします。
お客様とのアポイントには少し早く着いたので、ナビで適当に公園を探していると、服部緑地の都市緑化植物園がありましたので、入場せずに入り口付近でちょこっと撮りました。
あらためて、M夫君の便利さと40mmとの相性に良さを認識しました。
★RACKLさん まいどおおきに。
太湖のホテルは見たところ、築後15年はゆうに経ているようでした。内装はリニューアルしたのか綺麗でした。
是非気候の良い時に上海へお越しください。11月がベストシーズンです。上海蟹がたらふく食べれます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1632191/
視界が開けている、寺院庭園ですね。高台にあるせいかな?
40mmとの比較では、さすがに16-35Lの方が解像しているように見えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1632185/
珍しいとこから、お水が出ていますね。モノクロ処理もお見事です。
ではでは。
書込番号:16419205
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m.。
>>・・・あとはゆっくりとしてもらうだけ。暇になってきたみたいで・・・
暇や・・すること・・と思うようになれば元気になってきたご様子で何よりで,良かったですね。
> グラジオラスが雨に叩かれておりました。 PS「ニュースタンダード」 40mm+12EX
雨に濡れたグラジオラスの色合いと 水滴に風景写りし 凄い絵・・ここまで撮れるんだ〜
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>基本、花はあまり撮らないのですが(難しいので)練習にはうってつけの題材と思っています。
私も,今まで花を題材にした写真は撮らなかったのですが3月頃から,皆さんの画を見せて頂き,
花は,身近にあり練習するのに良い被写体と思いシャッターを押すようになりました。
皆さんの,花以外の画も観ながら手本にさせて頂いたお蔭でシャッター押す指も軽やかになり喜んでいます。
> 40mm 娘の夏休みの課題、アサガオです。
懐かしいです・・・植木鉢の形状は,ほとんど全国一緒なんですね。
娘さんのいい思い出の一ページになることでしょうね。
綺麗に開花した朝顔の前で娘さんと記念写真良いですね。
> 50mm どうでしょうか
蕾が浮き出ていい感じですね・・・バックのボケが生きています。
> 今回は娘のアサガオで撮り比べです。35mmもう少しよって撮ればよかったのですが、まあ良しとしています。
写真三枚を並べて比べて見た感じ(35mmも大きさ同じようにして)では40mmと50mmが近いように
感じられるのですが・・・自信はありません ^^;
> BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>・・・夏の撮影はお互い気をつけたいものですね。
仰る通りですね。被写体に夢中になりすぎ体のコントロールもしないまま撮り続け後から,
疲れが一気に出てきます・・・お互いに注意ですね。
> 太湖のレストラン(有名店です
ISO 10000 で写された綺麗な正面玄関ですか・・・等倍で確認すれどノイズは目立ちませんね・・
良いです。
> 店内の感じ。。。。席の上のシャンデリア
ガラス製品がしっかり写りその場の雰囲気の演出効果が表現され 訪れた人も癒されるでしょうね・・・。
> テーブル上の650D
> 650Dは海外用で日本製品は,EOSkissX6iですか・・・何も知らないので検索で知りました・・・
又,一つ勉強できました。
☆ RACKL さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
> 大原野神社にて
大原野神社のお守り,鹿の狛犬を白黒で表現され身近に感じられます
> 正法寺にて(16-35LU・35o) 正法寺にて(40o)
宝生殿から彼方に東山連峰を望む借景式山水庭園??違うかも・・
35mmで写され切り取られた絵は広々して風景的には好きです・・・私事でm(__)m
☆ BMW 6688 さん
お仕事お疲れさま。
> ムクゲ
良い色合いでバックのぼかしとつり合いが取れ綺麗ですね。
> 明暗
生命力ですね・・・
> 向日葵
夏を代表する花の中で,太陽に向かって真っ向勝負良いですね。
> 石に蝶
蝶々の止まる石の色,左に止まっていたら目立ちにくいのに
書込番号:16419411
2点

今日もなんとか、定期便でぇ〜す。
>おじぴん3号さん
アカン、アカン、アカン、35mmと50mmは殺生です。堪忍しておくんなはれぇ〜 でも・・・いいなぁ〜
お気遣い有り難うございます。
親御さん、春に救急車・・・そうですよねぇ、親もそれなりに年なので、元気にいて欲しいと思うのですが。
もうすぐお盆ですね、お顔を見せて、お大事にしてあげてください。
親のポートレート、撮りたいと思いつつ、なぜか撮れなかったりしませんか?
私は母の絵を撮りそこないました。このぶんだと父の絵も・・・かな
50デブ、お手元に来て良かったですね。
私も、EFマウントなんですから、50か85の1.2はいつの日にかと願っています。遙か遠そうですが・・・
娘さん撮り、楽しいでしょうねぇ〜
絵につき有り難うございます。
50デブにチューブ・・・できれば12+20+36の3連でお願いします。最短撮影距離、絞り開放で・・・
>BMW 6688さん
レストランの空、いい色ですねぇ〜 さすがは5DIII、この時間帯に強いですねぇ〜
店内のガラスの質感、いい色で・・・24-105、いい仕事させてますねぇ〜
無造作にテーブルフォトですねぇ〜 ホワイトバランスがいい感じ。
お気遣い有り難うございます。
日にちが薬の状態になってきたので、看護師さんに囲まれてリラックスしてますよ。いくつになっても「男」だねぇ〜
絵につき有り難うございます。
お仕事優先なので(当たり前ですが)カメラを持つ時間はかなり少なくなってしまいました。
ムクゲ、後ろのボケが効いてますねぇ 背景の緑もキレイ。
明暗、幹から生えた新芽が力強いですね。かなりバランスとるのを楽しまれたでしょうか・・・
ヒマワリ、夏ですねぇ〜の感じ満載。
ヒョウモンですかね。暑いので一休みでしょうか・・・
>RACKLさん
鹿は神様のお使いですよね。で・・・何の巻物をくわえているんでしょう・・・親孝行者だと何か出るかな・・・
コケの緑がキレイですねぇ
35mmと40mm、広角になると5mmの違いは大きいですね。
島根県西部は今日も強い雨が降りました。被害の出ているところもあるようで、お見舞い申し上げます。
お陰様で、松江周辺はほとんど雨は降りませんでした。
お気遣い有り難うございます。無理せず、ボチボチをモットーに頑張ります。
絵につき有り難うございます。シャッターを切っているときがいい気分転換です。
>ずっこけダイヤさん
こちらもヒマワリ、夏全開モードですね。
ハチさん、いい位置にいますねぇ ダイナミックなヒマワリにいい感じですねぇ〜
一転モノトーンだとうら寂しい感じがしますね。
お気遣い有り難うございます。今日もヒマしてました。
絵につき有り難うございます。水滴があるとレンズを向けちゃうんですよね・・・
ーーー
1枚目、アサガオ・・・やっぱり水滴が・・・PS「ポートレート」
2枚目 40mm+12EXで PS「ビビッドサンセット」 ピクスタの違い・・・
書込番号:16419973
4点

ケアンパパさん40mm愛好家のみなさん こんばんは。
今日はまずリクエストにお答えします。
その前に昨夜レンズ見ていたら70-300Lのマウント側から覗いたらなんと黒い点が1つ ゴミだと思いますが、まさかカビではないと思いますが、試し撮りして写らないので、秋頃に清掃に出すしかないかなと、またSCに持ち込みだなと、
カビではないですよね。
リクエスト 50mm+(チューブ)12+20+36Exです。
◎myushelly さん
チューブ付けたら難しすぎです。位置が定まらない。
どうですか。。。下手なのでピンの甘さは勘弁してね。
ほしくなったでしょう・・・どうですおひとつ・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1632641/
朝露のアサガオ格別ですね。
お見事です。
◎ ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1632492/
夏の風物詩、ひまわり良いですよ。
花がメインかなと思っていました。違うのですね。
◎BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
最近、蝶撮りも上手くなってきましたね。
◎RACKL さん
コメントありがとうございます。
50L良いですよ・・・買いますか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1632191/
広角レンズの色も良いですね
50Lはボケも最高ですが、僕はボケよりも濃い色合いがとても気に入っています。
この色合いみて虜になってしまいました。
それでは。
書込番号:16420713
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん連投です。
今日、娘のアサガオが開花しました。
植えたすべての種からの開花を望んでいます。
どうですか 50L いいですね。
50Lが手元に来てからは50Lが常時ボディに付いていて、予備に35ISのパターンが増えました。
24-105L、40STMの出番がめっきり減りました。・・・
書込番号:16420773
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん 今晩は。
先日妻とちくさ高原ゆり園に行ってきました。
冬はスキー場で、ゲレンデにゆりが咲いていました。
150万輪のゆりがあるので、多すぎてどのように撮ればいいのか難しかったです。
1枚目と3枚目はEF24−85のレンズです。
2枚目と4枚目はEF40mmSTMのレンズです。
ずっこけダイヤさん
コメント有り難うございます。
いやあー、チューブがこんなに楽しい物だとは思いませんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1628457/
クマバチのホバリング、良い瞬間ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1628460/
この水滴、涼しそうで素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1629917/
ひっそりと咲くと言うような雰囲気の写真、良い光線の時を狙って写されたようですね。
この写真は好みです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1631806/
炎、秀逸ですね。
良い感性、うらやましいです。
BMW 6688さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1629654/
さすが上手ですね。
白飛びさせない
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1631479/
ブルーのイルミネーションは真似をしたい色です。
おじぴん3号 さん
お褒めいただき有り難うございます 。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1631109/
この写真は目の毒です。
50でぶできちんとピントを合わせるなんて、しかし見事です。
向日葵と蓮さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1630079/
思わず笑ってしまいました。
このレンズを検討中なので、参考になり有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1630082/
こう言うのを見せられると写しに行きたくなります。
RACKL さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1630139/
綺麗なゆりなのですが、花粉をシャツに付けて色が取れなくなったのを思い出しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1630141/
写実感があって良いですね。
こういう写真好きです。
暑い中、お仕事お忙しそうですが、くれぐれもお体気をつけて下さいね。
myushelly さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1631901/
淡い色合いの中に水滴。
思わずのぞき込んでしまいました。
さんちゃんG6V さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1631140/
良い写りですね。
仕事用に購入しようかなあ。
書込番号:16420864
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好の皆さん、こんにちは。
今日は朝から雨が降っていましたが、さっきようやく上がったようです。
★ずっこけダイヤさん
太湖のレストランは、NRは少しだけかけていますがオリジナルもノイジーでなくきれいです。こういうところが5D3の良いところかも。
レストランは有名店らしく、調度のセンスも良く落ち着いた雰囲気で食事を楽しめました。友人は車の運転があるので飲まなかったのですが、私はビールとワインをかなり飲みました。へへ!!
カメラ本体を撮ることが好きなのですが、5D3はBGがついているため、お行儀が良くないので撮影はもっぱら650Dを被写体にしています。650D響きがかっこいいでしょう!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1632494/
おぅ!こういう写真は好きですね。花と昆虫の関係が良く分かりますね。持ちつ持たれつ、人の世と良く似ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1632495/
これはおしゃれな農具小屋ですね。モノクロ処理がピタッとはまっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1632496/
覗くような構図、私もスケベなのか、こういうのは大好きです。
★myushellyさん
お父様もかなり剛毅な方のようですね。これくらいの方が周りもご安心なのでは!
一日も早いご回復を!!
レストランの空なのですが、周辺光量不足があったのでDPPで退治しました。はは!
初日は24−105L、これ一本で通しました。望遠に関しては時々650Dの18−135の助けを借りましたが、おおむね満足です。
テーブルの650DはDPP現像時に白色蛍光灯のWBをあてています。PSはたしか風景のような気がします。
前回出張中はM夫君が留守番でしたので、無性にM夫君の描写が見たくて撮影しました。画に関しては5D3と甲乙つけがたい評価です。すっきり感がたまらなく好きですね。パン40の実力も改めて知ることが出来ました。
最近ワンショットAFだけでなく、少し風がある時等はサーボAFも試しています。少しですが歩留まりが上がったような気がします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1632640/
40mmの素直な描写に好感が持てますね。水滴が本当にきれいだ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1632641/
12EXを装着しても、その素直な感じは変わりませんね。ナイスです。
★おじぴん3号さん
70-300L、万一カビだったら大変なので、早めにSC持ち込みの方がよさそうですが。
50でぶにチューブ、私も試しましたが上手く撮影出来ませんでした。チューブには35ISか40mmの方が良いと思いますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1632849/
三連結はしんどい?12+20or36?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1632862/
これも三連結なのでしょうか?ナイスです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1632894/
50mm開放、お見事です。
★デジコミさん
播州の、ちくさ高原ゆり園、綺麗なところのようですね。150万輪とはすごい数ですね。
>さすが上手ですね。白飛びさせない
普通に逆光に透ける蓮の花を撮影しただけです。特に何もしていないので・・・。
ブルーのイルミネーションは手持ちです。5枚くらい撮った中で一番良いのをアップしました。のこりは少なからずブレブレでした。650D(x6i)についている、手持ち夜景モードの方が簡単でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1632918/
蕾に滴る滴がフレッシュですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1632919/
開放バチピン!! 色もボケも素晴らしいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1632921/
綺麗に写して!綺麗に写っていますよ!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1632922/
40mmでここまで近づけたのが凄いです。
それでは、またまた!!
書込番号:16421638
4点

オリジナル RAW→jpg |
WB:太陽光 PS:ベルビア100b ハイキー仕上げ |
モノクロ シャドー、コントラスト ちょい上げ、少し暗め |
WB:白色蛍光灯 PS:ノスタルジア 私の好きな組み合わせ。 |
増刊号です。
ちょっとお昼時間に遊んでみました。
葉っぱの透過光、面白く遊べます。
早よ仕事しょう!!
ではでは。
書込番号:16421993
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんにちは。
ちょっと休憩中です。
◎デジコミ さん
コメントありがとうございます。
50Lは難しいです。色のりが大好きで買ってしまいましたが、ピンに関して試行錯誤で
チャレンジしています。
今も載せたアサガオのピンの位置が不安で。下の葉がなぜ。40mmも同じですが被写体深度をもう一度確認しないとなと思っています。
明日の朝、もう一度撮りますが、確認しながら撮ってみようと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1632921/
背景の色とりどりのユリでしょうか。バランスよく綺麗に撮れていますね。
◎BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
70-300Lのゴミは他にも若干見えるのですが、黒い1点気になりますね。
我が家はマンションで24時間強制換気しているので、湿気しらずなのですが、この時期多少湿気はありますね。
防湿庫はないので、とりあえず持っていこうかなと思っています。
他のレンズも一応目視チェックかな。
50Lは癖の克服中ですが、それなりにかかるかなと思っています。
あえてピンズレを起こすと言われている状態で撮っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1633064/
ピン来ていますよね。お見事です。
やはり色合い難しいですね。
尚、チューブについては3連チューブ撮影ですが、ブレブレです。
フード付けては撮れません。粗、レンズにくっつく位です。お試しあれ。
それでは、また。 仕事に戻ります。
書込番号:16422705
3点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>・・・・・・水滴があるとレンズを向けちゃうんですよね・・・
仰る通りです。私は,今までは,何も感じなかった水滴が凄く身近になり傘をさして撮るほどになり
家族に笑われています・・・。
皆さんのお蔭で被写体が増え喜んでいます 感謝,感謝です ^_^
> 1枚目、アサガオ・・・やっぱり水滴が・・・PS「ポートレート」
> 2枚目 40mm+12EXで PS「ビビッドサンセット」 ピクスタの違い・・・
・・・+12EX色合いも生き生きしていますね。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>花がメインかなと思っていました。違うのですね。
そうですね・・・花いろいろから・・・40mmの板にお邪魔してから皆さんの作品を見せて頂き
又,いろいろ教えて頂いたお蔭で花撮りにも興味を持ち 最近,花畑に潜り込んでいます。
これから多種多様でシャッターを押していきたいと思っています。
三枚目の写真・・・リングの先端の放射線状の光,綺麗ですね。
☆ デジコミ さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>・・・・・ちくさ高原ゆり園に行ってきました。
いいですね・・・ゆり園に行きたくなってきました
このゆり園の花の色,今まで見たこともない一皮むけた良い色合いですね。
> 無断で写したな
カメラを意識して横顔でポーズ,おしべ,めしべがきれ〜い・・・ゆりも満足でしょうね。
> きれいに写してね
直立不動で良いポーズ・・・水滴とバックのボケ具合が素敵ですね。
> 休憩中なのに
アキアカネさんかな・・・ロープの上で一休みしながら咲き誇る綺麗なユリを見物 でしょうね。
何れも綺麗なピントですね・・・練習しま〜す。。。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>友人は車の運転があるので飲まなかったのですが、私はビールとワインをかなり飲みました。へへ!!
運転する人は割り切っているのですが 可哀そう〜
飲み過ぎてへべれけにならんようにね・・・だけどいい酒は,いくらでも飲めますよね・・・。
>>・・・・650D響きがかっこいいでしょう!!
仰る通りで,前回,あれと思い検索したのです・・・思い出の詰まったカメラですね。
> 覗くような構図、私もスケベなのか、こういうのは大好きです。
被写体(絵)で性格がばれちゃったのかな〜・・気を付けたいけれど好きです。
> 太湖をバックに 二日目。。。。。f2でも難しい
黄色の花が綺麗に浮き出して撮られていますね
> こんな感じが好きなので
花の色とバックが何処か地味に見えて希望がみなぎって見えます。
※ 増刊号・・・・・
色々な手法で雰囲気が変わるのですね。。。しかし,楽しむためにも元画像がしっかり写しこまれている
必要ありますね・・・早速,保存画で試しましたが全く画になりませんでした。
私の使っているソフトは,Digital pohoto professional と
Adobe Photoshop Elements 11 (使いこなしは全くダメです ^^;)。
一つ一つ勉強していきます。
書込番号:16423463
4点


ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、お早うございます。
ようやく仕事が落ち着き、3連休出来そうです♪
暑いので写欲が今一つ湧いてきません(困ったもんだ・・・ネタ少ないし)
奈良方面に行きたいなとは思っているんですが。
本日も京都(大原野周辺)の続きです。
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪・・・上海蟹良いですね(紹興酒と共に)
>視界が開けている、寺院庭園ですね。高台にあるせいかな?
↑
山裾なんで少しは高い位置ですね(見えているのは向日市、京都市南部方面と思います)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1632439/
最近タテハチョウ系よく見かけますね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1633066/
モノクロが生きてますね・・・さすがです♪
◆myushellyさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・広角側は1oでも大きく感じます(それが楽しいのですが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1632641/
雨に濡れた朝顔・・・チューブ良いですね♪
◆ずっこけダイヤさん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1632495/
モノクロで歴史を感じられますね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1633500/
雰囲気のあるベンチですね・・・モノクロがまたいいですね♪
◆おじぴん3号さん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1632849/
3連結するとさすがに前が重たそうですね(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1632894/
開放F1.2はすごいですね・・・見せたらいかんよ♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1633786/
見せたらいかんよ・・・パート2♪(思わず価格コムの最安値チェ〜ック)
◆デジコミさん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1632919/
背景も良い感じで・・・さすがですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1632921/
雨に濡れてしっとり感がいいですね・・・構図も好きです♪
1枚目:5D3+70-200LU+2X PS・ニュースタンダード
2枚目:5D3+70-200LU+2X PS・ニュースタンダード
3枚目:5D3+70-200LU+2X PS・ベルビア100b
4枚目:5D3+40o PS・モノクロ
書込番号:16424474
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
今日も鬱陶しい天気の朝です。一雨来るのかな?
★おじぴん3号さん
50Lは、まだ数を撮っていないので良く分かりませんが、使い道が難しいと感じています。ちょうど良い画角という方もいらっしゃいますが、中途半端にもなりかねないという事ではと思います。ポートレイトをほとんど撮らない私は、このレンズを風景や花撮影に使用します。今後の被写体選びも課題だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1633785/
こういうテーブルフォトも50Lが適していますね。
★ずっこけダイヤさん
友人とはホテルへ帰ってからバーで又飲み直しました。
黄山に旅行に行くことが決まり、あたふたと上海で購入したのが650Dです。このカメラが気に入ったので日本で探したのですが、同じ品番が無く日本ではx6iだという事が分かりました。で、購入したわけです。
最初はカメラを持って行き来するつもりが無かったので650Dは上海へ置きカメラになっています。
逆光が好きで、透過光が好きです。エネルギーを感じるからです。暗い写真より基本明るい写真が好きです。写真全体の色合いが最も気になります。いま、こういうモチベーションで撮影しています。
私も現像ソフトはDPPとエレメンツ9です。特別な時が無い限りDPPオンリーです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1633486/
典型的な東近江地方の緩い山並みが特徴的ですね。お米もおいしそうですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1633491/
素敵な窓辺の住人ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1633500/
これは素晴らしいベンチのモノクロですね。人がいないのに人の気配を感じます。
★RACKLさん まいどおおきに。
3連休おめでとうございます。こう暑いと写欲もうせますね。
でも、思い切って出かけると良い事があるかもです。
上海蟹、上海で食べると日本で食べるのと比べると2割くらいのプライスで食べれます。紹興酒はただみたいなものですし。お越しになるならいくらでもご案内します。
写真に付ありがとうございます。M夫君だったので、蝶の写真はどうしようかと思ったのですが、瞬間止まってくれました。まさに奇跡の一枚でした。
こういう鄙びた風景はモノクロが合うなと重い撮影していました。湖に漁に出る船だと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1633860/
綺麗な水鏡ですね。心が洗われるようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1633863/
綺麗な色のカエルです。小学生のころにカエル取りをして日が暮れるまで遊んだ頃を思い出しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1633864/
小さい青いカメムシさんがいますね。葉っぱも暑さに萎れています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1633865/
売り切れたのかな??
それではまたぁ!!
書込番号:16424916
5点

はい!今日も増刊号です。
庭で35ISとチューブで花撮影しました。
ISがあるので、非常に楽です。
35ISには12+20EXが限界です。36EXは花に引っ付いてしまいます。
ではでは。
書込番号:16425094
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんにちは。
昨夜(と言うか今日と言うか)の続きです。
◎RACKL さん
コメントありがとうございます。
さすがに3連結だと頭でっかちで、バランスは悪く、ブレの連発でした。
その中でまあまあというものを載せています。
どうです50L、並単の噂全然ないので、逝っちゃいました。
価格的には春先に比べると1万円は優に違うので考えて待っていたのですが、待ちきれなくなりました。
ヨドバシで15万+10%Pですよ。どうですか?
今度、50Lで撮った絵で自分でびっくりした絵があるので載せますね、ますますほしくなるか、いらないか(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1633864/
名前わかりません。ゲンゴロウ?何かいますね。
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
myushelly さんのリクエストで何を撮ろうか考えたとき目の前にあったおもちゃを撮りました。
レンズギリギリでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1633500/
上手に40mm使いこなされていますね。
私も頑張って題材見つけよう。
◎BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
画角的にどうなんでしょうか。
僕の場合、基本は娘が第一の被写体でして。その他はあまり考えていません(笑)
目の前にあるものを、持っているレンズで撮る。それだけです。
好きな被写体はありますが(ガラス、金属、ネオン)等、光物好きなので、それがイメージ通りに絵になれば最高ですが、ど素人なので失敗ばかりです。
50Lは今は、どのような場合ピンズレ起きるか。またどうすれば、ピンズレを克服出来るかを考えている最中です。
なのであえて日の丸構図F2.8ポイントで開放からF4くらいまでで近接ばかり撮っています。
MFで撮るか。AFしたあとフルタイムマニュアルで操作か、AFしたあと気持ち体を引き気味に撮るか、
試行錯誤しながら撮っています。
まあ、50Lに限らずブレブレ多発していますので(笑)多少後ピンで少しあまいけどまあいいや的に考えています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1633951/
透明感ある中で、しっかり映し出され色合いも良いですね。
参考にさせてもらいます。
今は50Lばかりですが35F2IS、負けていませんね。フィーリングは35F2のほうが良いかも。
50Lが35F2と同じ長さあったら最高でしたね。
それでは、また。
書込番号:16425364
3点

パンケーキファン&写真を愛する皆様こんにちは(^^
仕事が忙しくて大変ご無沙汰しております、スイマセン。
さて、本日はこちらのスレッドにお集まりいただいてます皆様にお知らせがございます。
昨日こちらの価格.comの運営者様からご要望のメールがございました。
というのも、スレ建て時に私が書かせていただいてる
『このレンズをお持ちでない方も、はたまた、他メーカーのユーザー様でも遠慮は要りません。写真好きにそんな線引きはありません。』
この一文が40mmF2.8STMのレンズ板として不適切であり、40mmパンケーキ以外の作例が非常に多く散見され、こちらのスレッドを閲覧される皆様には誤解を招く内容であるとのご指摘をいただきました。
ご指摘いただいた内容等につきまして、スレッドを建てました私個人としても反省するべき点があったことをお詫び申し上げます。
本スレッドは今後、40mmパンケーキの画像のアップ、もしくは他レンズとの比較用途での画像のみで運営していきたいと思いますので、ご協力していただければ幸いです。
こちらのスレッドに水を差すような内容となりましたが、冒頭のスレ建て時に私の良識の欠けた一文が皆様にご迷惑をおかけした事に深く反省をしております。
私個人としましては、デジ一眼入門者が一番最初に追加検討されるレンズは50mmF1.8IIかパンケーキかが多いと思いますので、有益な情報としてこちらに残せていければと思っております。
暑い中最後まで御熟読していただきました皆様、本当にありがとうございます。
また改めて御挨拶にがてら書き込みさせていただきます(^^;
書込番号:16425451
9点

ケアンパパさん こんにちは。
了解いたしました。
ケアンパパさんには、大変ご迷惑おかけしましたこと反省しております。
40mmどこのスレは今後も続くよう配慮して参加させてもらいます。
気楽に乗せるには総合サイトか、縁側等で対応なのですね。
書込番号:16425524
4点

連投です。
漢字間違えました。
乗せるー>載せる ですね。
失礼しました。^^;
書込番号:16425549
3点

ケアンパパ さん
いつも大変,お世話頂,ありがとうございます <m(__)m>。
>>本スレッドは今後、40mmパンケーキの画像のアップ、もしくは他レンズとの比較用途での画像のみで運営して
>>いきたいと画像のみで運営していきたいと思いますので、ご協力していただければ幸いです。
はい,解りました。これからも宜しくお願いいたします <m(__)m>
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
5日まで,自治会納涼などで 自由時間なくネタ切れでお休みするかも その時は宜しく。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>・・・・・リクエストで何を撮ろうか考えたとき目の前にあったおもちゃを撮りました。
題材を咄嗟にひらめき撮る技は凄いですね・・・私にはちょっと真似できないでしょうね・・・
> 1枚目と4枚目の絵
ゼラニウムの花でしょうか 色合い綺麗ですね・・・特に,紫色いろ冴えて良いですね。
> ・・・・・リクエスト おもちゃ
50mmの最接近ですか・・・凄いレンズですね
☆ RACKL さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>ようやく仕事が落ち着き、3連休出来そうです♪
良かったですね・・・心身ともにリフレッシューしてください・・・家事都合などでかえって忙しくなるかも ^^;
> 大原野神社にて(睡蓮・水鏡)
睡蓮の白が水鏡でひきたっていますね・・・私も又,撮りに行きたい思いですが8月5日まで用事があり自由時間なく
時間に余裕が出来次第一度行ってみます。
> 大原野神社にて(ゲロゲ〜ロ)
夏を代表するカエルさん望遠で綺麗に撮られていますね。
我が家には,アマガエルが遊びに来ていますが田んぼからトノサマガエルの鳴き声が聞こえますが姿なし・・・
又,水草の白い花もひきたっていますね。
> 何を撮ったか解りますか?
左 やゃした の白いぼやけた所でしょうか・・・此処であればクモの巣でしょうか・・・???
> 大原野神社に向かう道中にて
無人野菜売り場,完売風景ですね・・・その日に採れた新鮮野菜を各農家の人が置いて売られています。
素朴な良い風景ですね。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>黄山に旅行に行くことが決まり、あたふたと上海で購入したのが650Dです
行動力がすご〜いですね。
>>私も現像ソフトはDPPとエレメンツ9です。特別な時が無い限りDPPオンリーです。
そうですか,しかし,それを使いこなす技能・知識ですね・・・私も,ぼっぼっながら手習いしていきます。
> 周庄 蓮の花
綺麗な色合いですね・・・特に,白のめしべ黄金色冴えていますね。
> 4重の塔 比較的新しいものです。
新しい建造物ですか・・・建物の前の樹木紅葉かなこれのボケが建物を引き立たせていますね・・・見習います。
> 街中の水路 水はきれいでした。
水鏡に写る格子模様何とも言えない夏向けの風景ですね。
>>庭で35ISとチューブで花撮影しました。
チューブ撮り良いですね 蕾に水滴・成金草(???です)ちいちゃい水滴・・・チューブ撮り良いね。
書込番号:16425666
4点

40mm愛好家、他、多数の写真を愛する皆様、こんにちは。
たいへん御無沙汰いたしました。
また、祖父の入院につき、御配慮いただき、ありがとうございました。
お蔭様で予定通りに全身麻酔無し、開腹無しの内視鏡治療で済み、
治療後、4泊5日の経過観察を終え、30日に無事退院いたしました。
早期発見大事です。皆様も年に一度は健康診断を受けてくださいね。
■ケアンパパさん
こんにちは。
>>本スレッドは今後、40mmパンケーキの画像のアップ、もしくは他レンズとの比較用途での画像のみで運営
了解いたしました。ついつい甘え、御迷惑をおかけした事をお詫びいたします。
経緯が何となく分かるので「イラッ」としますが…まあ当然といえば当然の事ですね。
今まで楽しませて戴き、ありがとうございました。
■myushellyさん
コメント&定期便&お心遣いありがとうございます。
お父様の一日も早いご快復を祈りつつ、お見舞いを申し上げます。
(昨日、祖父のリクエストで御礼参りした時にシッカリ祈念しておきました)
■飛ぶ男 さん
コメント&お心遣いありがとうございます。
二代目さん、いつもカワイイです!
>>なんとなくわかりましたえ(^○^)
ピンポェ〜ン♪
■ずっこけダイヤ さん
コメント&お心遣いありがとうございます。
スターグラス、シャープでボケもとても綺麗だと思います。
そろそろ御馳走を食べても良い頃でしょうか?お大事に!
■ラスカルフレンドさん
コメント&大きな写真ありがとうございました。
スローシャッター綺麗!Nikon FE・ブラック、手に入るといいですね。
■デジコミさん
こんにちは。
綺麗なお花をありがとうございます。
お仕事お忙しいようですが御自愛ください。
■ SUPER-KAZU さん
こんにちは。
素敵なお写真を見せていただき、ありがとうございます。
■BMW6688 さん
まいど!コメント&お心遣いありがとうございます。
出張、お疲れ様でした。無理なさらず出来ればゆっくり休んでくださいね。
今日の写真で私の住んでる場所を特定できますねd(^^*)
■おじぴん3号 さん
コメントありがとうございます。
PCのリニューアル&失神おめでとうございます。
ゲーマー並みのマシン、いいですね!20cmファンの効果はいかがでしょうか?
私は外カバーを外して扇風機で風をあてています(^^
■RACKLさん
コメント&お心遣いありがとうございます。
被写体探し、無理なさらず楽しく、適当に!
でも、暑さと防虫対策はバッチリお願いしますね。
■けまりんさん
はじめまして。40mm御購入おめでとうございます。楽しんでください。
■向日葵と蓮さん
コメント&お心遣いありがとうございます。
40mmを駆使されての作品、素敵です!どんどん撮ってくださいね。
■さんちゃんG6Vさん
こんにちは。
無茶振りな仕事対応、お疲れ様です。御自愛ください。
返レスが雑…とにかく、一度ゆっくりと21日分から辿らせていただきます。
40mm以外禁止令が出たのですが、皆様の御健康を祈念して撮影してきたので、
キットレンズ最後の投稿、大目にみてくださいね。
1枚目:キットレンズ、釘抜き地蔵
2枚目:キットレンズ、釘抜き地蔵
3枚目:キットレンズ、釘抜き地蔵
4枚目:キットレンズ、釘抜き地蔵
後で40mm素もUPします。でわまた。
書込番号:16425997
7点

再度お邪魔します。
10分で空の色がコロッと変わってます。
1枚目:40mm素、アサガオ
2枚目:40mm素、アサガオ
皆様、長い間ご迷惑をおかけしました。でわo(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16426024
6点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんにちは。
◎ いつも適当 さん
こんにちは。コメントありがとうございます。
いつも楽しく見させていただきました。
せっかくこのスレで知り合えたみなさんとも、今後も楽しく写真等含めて語り合えたら良いとおもうので、
縁側の開設考えています。
一応、ケアンパパさんには了解して頂いてと思っていますが、気楽に載せたい場があればいいなと思いますいので。
書込番号:16426062
3点

今日もなんとか、不定期の定期便でぇ〜す。なんのこっちゃ。
>おじぴん3号さん
リクエストにお答え頂き、有り難うございます。また御礼が遅くなりましたこと、申し訳ありません。
スレヌシ様にも、迷惑をおかけしちゃったかもしれません。すみません。
でも・・・見せて頂いて良かったわぁ〜 さすが発色は崩れませんねぇ〜 極薄の被写界深度オミゴトです!
いつの日にか・・・そう・・・いつの日にか・・・
絵につき有り難うございます。
赤紫の花に「ビビッドサンセット」、わりといい感じかもと。
パンケーキとの比較、色味と被写界深度の違いがよくわかりますね。そうかぁ〜・・・
70-300Lの黒い点・・・「黒」ならカビじゃないと思うんだけど・・・カビならもやっとした感じかと・・・
暗い場所にしまい込んでなければ・・・そして稼働率が高ければ・・・
こちら、湿度が80%超えですから、防湿庫はやはり有り難いです。
モナリザはパンケーキ君、いい色を出してますね。
絞りの値が同じ2.8だとしても、パンケーキ君と50デブでは「そこにはそこ」が見えますね。
値段が下がってこないからなぁ〜
>デジコミさん
150万輪のユリですか?大迫力ですね。しかも香りも高そうです。
あららぁ〜 水滴が「定番」ですか? 魅入られちゃいましたかぁ・・・
背景が離れているのでボケが効いてキレイで、主題はカリッといい発色ですね。そうか・・・30D!
背景の家と手前に点でぼけている花たちと、そして凛としている主題と、メルヘンやねぇ〜
赤とんぼ、至近距離でオミゴトです!
絵につき有り難うございます。
水滴を見ると病気なので・・・
>BMW 6688さん
50デブ、やはりボケはステキですねぇ〜 こんなボケを見せられると・・・つっこめないなぁ〜
モノトーンも雰囲気いいですねぇ〜 絞り5.6でもう少しカリッと感もいいかもですかね・・・
お気遣い有り難うございます。もう安心して置いてます。暇つぶしに困っているようで・・・
デジタルで周辺減光を退治したり、ホワイトバランスで色味を調整できたり、便利になりました。
風のあるときのサーボは効くときがありますよね。シャッター速度もかなり速めがお勧めかも・・・
絵につき有り難うございます。パンケーキ君、いいこだよぉ〜
透過光はキレイですよねぇ〜 ピクスタでかなり遊んでますね。思わぬピクスタがはまると面白かったり。
50デブ、楽しそうですねぇ〜 開けても絞っても面白そうだねぇ〜
35IS、ヒマワリがダイナミックですね。
焦点距離が短いレンズほど、チューブの長さも短くすることになりますから、36は使えなくなってくるかも。
35mmの単焦点に行くなら、Lまでは行かなくてもいいような気がしてきた・・・今のところ・・・
>ずっこけダイヤさん
パンケーキ君も絞るとカリッとしてきますよね。
下に広がっている黄色いところがヒマワリ畑ですか? 広いですねぇ〜
なかなかオシャレなニワトリさん、難しいシチュエーションかと思いますが、窓の入れ方とか、サスガです!
ベンチの構図が効いて、モノトーンが物語を語りますかねぇ〜
え? 傘を差して水滴を撮りに出かけます?? そして家族が笑ってます??? 同じ境遇ですぅ〜
絵につき有り難うございます。
ピクスタでかなり印象が違ってくることもあるので、それもまた楽しかったりしてます。
館の中・・・モノクロだと迫力出ますねぇ〜
イルミの骨組み・・・バースが効いて絵になっちゃってますが・・・やっぱイルミが点灯するとキレイなんでしょうねぇ〜
>RACKLさん
スイレン、ステキですねぇ〜 色といい映り込みといい葉っぱといい、ツボですぅ〜
トノサマガエル・・・最近少なくなっているそうですよ。
見つけましたよ・・・タマムシですね? 夏の虫ですよねぇ〜
お野菜完売ですね。お金おかずに持って行く人もいると嘆いているおばさんを知ってます・・・
絵につき有り難うございます。
やっぱチューブは持ち歩きたいですね。このパンケーキには特に。
3連休ですか? めいっぱい楽しんでください。奈良方面かぁ〜 いいなぁ〜
>ケアンパパさん
いつもお世話になっております。有り難うございます。
運営者様のご判断、うけたまわりました。
このご判断に、色々と思うところもないわけではありませんが・・・
今後ともよろしくお願いします。
>いつも適当さん
お久しぶりです、御祖父様、無事に手当ができて良かったですね。ご退院おめでとうございます。
舌を抜かれるのかと思ったんですが・・・釘を抜くのね。
ちゃう! 苦を抜いてもらえるんですね。有り難うございます。どうか御利益がありますように。親父にも。
お心遣い、本当に有り難うございます。
お陰様で、親父も日にちが薬の状態になりました。メインが薬の副反応だったので、回復も早めのようです。
アサガオ、ほんとに空の色が激変ですね。青に青、サスガですねぇ〜 きれいな発色でまとまって。
ーーー
雨が続いて湿度が高いとキノコは元気 PS「ベルビア50」
書込番号:16426247
6点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ いつも適当 さん
>>40mm以外禁止令が出たのですが、皆様の御健康を祈念して撮影してきたので、
キットレンズ最後の投稿、大目にみてくださいね。
お心遣いありがとうございます。
釘抜地蔵菩薩は,人々の苦しみを抜き取るお地蔵様ですね。 京都に行ったら一度,お参りに行きます。
>>・・・全身麻酔無し、開腹無しの内視鏡治療で済み、治療後、4泊5日の経過観察を終え、
30日に無事退院いたしました。
良かったですね・・・退院おめでとうございます m(__)m。
しっかり養生してください又,いつも適当 さんには,看病のお疲れ出ませんようにゆっくり体を休めてください。
>>早期発見大事です。皆様も年に一度は健康診断を受けてくださいね。
早期発見の為にも 仰る通りで健診を受けることですね。
>>そろそろ御馳走を食べても良い頃でしょうか?お大事に!
ありがとうございます。少量ながら何でも食べれますので,しっかり噛むことを頭に入れ食事しています。
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
> キットレンズ、釘抜き地蔵
大きな釘抜きを中心に絵を切り取られていますね・・・凄い迫力があります。
> 40mm素、アサガオ
朝顔バックから写され色が透けて綺に見えますね。
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>傘を差して水滴を撮りに出かけます?? そして家族が笑ってます??? 同じ境遇ですぅ〜
そうなんですか同じ境遇ですか・・・・その時の光景を眼に浮かべると つい笑みがこぼれます ^_^
> 雨が続いて湿度が高いとキノコは元気 PS「ベルビア50」
ゼラチンみたいな綺麗なキノコですね・・・低山散策でキノコをよく見ますが絵のようなキノコ初めて見ました。
書込番号:16426601
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさんこんばんは。
ケアンパパさんにはご苦労かけます。
◎いつも適当 さん
コメントありがとうございます。
PC快適です。快適すぎて怖いですね。
あたらしいピクスタをこれから開発します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634134/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634136/
釘抜きですか。いろいろな地蔵さんあるものですね。
手術無事終わりましたか、一安心ですね。
◎myushelly さん
不定期便(笑) ありがとうございます。
50Lチューブ、どうですか。ほしくなりましたか・・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634200/
題材さすがいいもの見つけますね。お見事ですよ。
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
いつぞや話した、鳥人間コンテスト、続いていたのでしたね。
すっかりTVでやらないので無くなったと思っている人がほとんどでしょうね。
大学生が研究していたなと思い起こします。
それでは、また
ご報告です。
気楽に写真載せられるように縁側作ってしまいました。写真以外でもなんでも良いのですがちょっと寄り道できる場所です。縁側ですから写真の制限あると思いましたが気楽に覗いてみてください。
書込番号:16427157
5点

パンケーキファンの皆様こんばんは♪
>ケアンパパさん
了解しました。
このスレは私が一眼はじめて唯一気楽に純粋に写真の楽しさを教えていただいたところです。
今後も大切にしていきたいと思います。
最近顔出せなくてすいませんが今後ともよろしくお願いします。
>おじぴん3号さん
先ほど縁側覗かせていただきました。
出来れば参加させていただければと思いますのでよろしくお願いします。
EF40mm F2.8 STMでの過去ボツ画像で貼り逃げします
書込番号:16427323
6点

ケアンパパさんとパンケーキファンの皆様方こんばんは。
◎ケアンパパさん スレッドにいつも大変お世話になります。
運営者様のご判断、了解いたしました。
◎パンケーキファンの皆様方
今まで他レンズとの比較用途での画像、大変参考に勉強に、そして楽しく拝見させて頂き、ありがとうございました。
このスレッドも見てこのレンズを買いました。私はたまにしか書き込みしないのに何てお礼したらよいのか・・・
これから40mmのみでの書き込みさせていただきますので、よろしくお願いいたします。
◎おじぴん3号さん
いつもコメントや写真もたくさんありがとうございます。
プロの写真家さんと引けをとらない機材、どんどん手に入れられて羨ましいです。
いいなぁ!私じゃとても使いこなすのは無理だろうなぁ。機会があれば色々と教えてくださいね。
◎ずっこけダイヤさん
いつも丁寧なコメントありがとうございます。
ずっこけダイヤさんのお写真見せていただいてますと本当に楽しさ伝わってきます。
向日葵の写真、すごく自然な雰囲気、上手に切り取られてますね。ゆったりと、のんびりと感じます。またよろしくお願いします。
◎myushellyさん
お世話になります。いつもコメントなどありがとうございます。
やはりお忙しい事情があったんですね。
疲れないペースでこれからも長くよろしくお願いします。写真褒めてくださりありがとうございます。素直に嬉しいです。撮り方などまた教えてくださいね。いつも芸術写真ありがとうございます。
お父さん早く元気になりますように。
◎BMW 6688さん
まいどまいど!!
中国の写真ありがとうございます。
太湖に続き周庄、行きたいなぁ
街中の水路の水面上手に切り取られてますね。ナイスです。
私も近いうちに必ず中国に行きます。あっ岸和田のだんじり祭りは去年も行きました。今年も子連れで行くつもりです。
親分!!大阪にお住まいなのに、天神祭りや造幣局の桜に行かれてないとは!ビックリです。来年はどうぞお越し下さい。
どちらも我が家のすぐ近くなので、挨拶とご案内させて下さい。マジでっせ親分!!
◎デジコミさん
コメントありがとうございます。
ちくさ高原ゆり園、ご夫婦で気持ち良さそうですね。
ゆりのふんわりしたお写真とてもメルヘンチックで良いですね。色も雰囲気も。私もには似合わなさそうですけど。
EF28mm/1.8検討中のようで。下手な私の写真じゃ参考にならないでしょうね。
私にはとても柔らかい写りに感じます。このレンズも大好きです。少し絞っても硬くなくシャープにならず、でも芯はしっかり。線が細いのでしょうか。色もしっかり、さらにストロボで子供の肌が凄くいい色に写ります。クッキリのEF50mm/1.8と正反対の感じしてます。少しでもお役に立てればと素人の意見で失礼しました。
◎いつも適当 さん
コメントありがとうございます。おじいちゃん良い治療と退院されて良かったですね。
今回も綺麗な写真ありがとうございます。本当に!
釘抜き地蔵の一枚目、釘抜きがまるで虫眼鏡のよう見えてしまいます。赤提灯が拡大されて。きっと私だけでしょうね(笑)
色々あるのでしょうが書き込みすると逆にすっとしませんか?私は「イラッ」としたり落ち込んだ時に書き込みで解消させてもらう事あります。私もいつも適当さんの書き込みお待ちしてますよ。たくさんの写真もです。
コメントできてない方スミマセン。
それでは失礼します。おやすみなさい
書込番号:16427538
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好の皆様、こんにちは。
昨日のパパさんの書き込み読ませていただきました。ついにこのスレにも及んだかという感じです。
私個人的には、かなり違和感を感じますが、ここはパパさんが主催している場所なので、パパさんのご判断に従います。
★おじぴん3号さん
娘さんのポートレイトなら50Lは抜群ですね。
★ケアンパパさん
私の参加している色スレでも同様な騒動が持ち上がっています。おそらく・・・・。
40mmを中心とした楽しいスレだったのですが、今後40mmのみ、もしくは比較だけだとどのような事になるか?
40mmをあくまでも中心に、そしてCANONを中心にずいぶん話が弾み、この楽しい雰囲気に何人もの方が40mm購入してくださいました。そして仲間になってくれました。
他のレンズも話題に上がることで写真趣味の奥深さや、危うさまでも感じることが出来たのではと思います。
写真を貼らないコメントだけというのは本末転倒していると思いますが、必ず4枚のうち1枚でも40mmがあれば、だめなんでしょうかね!?
★ずっこけダイヤさん
行動力ですか!ずいぶんなくなりました、若い時に比べて・・。
DPPは無料でついてくるソフトなんですが、好きですね。慣れもあるでしょうが、今の私にはこれで十分のような気がします。
40mmとならんで35ISとチューブの相性は良いですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634079/
室内写真ですね。これも物頃がしっくりくる光景ですね。写り込みがクリアですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634081/
夜間の写真も是非!!
★いつも適当さん
待っていました!大統領!!
京都のおひとやったんやね。よろしうおたのもうします!!
良かったですね、おじい様。安心しました。私は年に4〜5回定期健診を受けています。
お気遣い有難うございました。また5日から上海出張です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634134/
こういう茶目っ気のあるアングル大好きです。さすがきょうとのおひとや。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634135/
アートやねぇ!キットレンズ最終ではないですよ!比較ならOKです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634137/
可愛いお地蔵さん(仏さん?)このレンズの写真、私はもっと見たいです。40mmと比較で。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634163/
適当さんは裏側からが好きですね。
★myushellyさん
たくさんのコメント有難うございました。お盆休みの間に50デブと35ISを集中して練習したいと思います。
デジタルの特権を生かして好きに遊んでみるのも良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634200/
暗がりのきのこちゃん。なんだかすてきだな!
myushellyさんがお持ちのたくさんのレンズでの作例楽しみだったし、ずいぶん参考に勉強させていただきましたね。これからそういうことがなくなると思えば暗澹とします。
★さんちゃんG6Vさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634528/
こういう車関連の写真をどんどんアップ願います。大好物なので。お守りがいいです。
★向日葵と蓮さん
まいどまいど!!向日葵と蓮の旦那さん!
それでは、私が上海を案内して、旦那には大阪を案内してもらおうかな!なんでやねん!わし大阪人や(爆)
岸和田のだんじり祭りご覧になったのですね。出張と重ならなければ私も今年は写真を撮りにゆきたいと思っています。
たこ焼きでもいっしょにたべまひょか!!
お盆休みまでもう少し、お仕事お気張りやす。旦那はん!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634415/
向日葵5本で後ろからストロボ!!ええパパやなぁ!!思いで作りまくりやんな!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634421/
街では良く見かける光景ですが、これはバッチリすぎるほどはまっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634581/
旦那の何となくの写真、わたしファンです。
ではでは!!
書込番号:16428488
7点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんにちは
今朝の娘のアサガオです。
5D3+35mmと5D3+50mmとX6i+40mm(64mm換算)で撮りました。
5D3はスポットAFにしていないため少し迷ったかな。
X6i+40mmがすんなり来ましたね。
辺レスはまたあとで
書込番号:16428584
4点

写真を愛する性格男前、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんにちは。
■おじぴん3号 さん
コメント&お心遣い、ありがとうございます。
かっこいいフレーム、雪が降ると趣が変わるのでしょうね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634427/
お嬢さんのアサガオ、咲くのを楽しみにしてられるでしょうね。
抱えて帰って来る姿も可愛かったと思います。
我が家のアサガオはドンドン花を付けています。
縁側作成、認定ありがとうございます。
■ずっこけダイヤ さん
コメント&お心遣い、ありがとうございます。
モノトーンでお祭りの後感がスゴォ〜ク良く出ていますね!かっこいい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634298/
釘抜地蔵菩薩、庶民派のお寺ですが、機会があれば是非お参りください。
■さんちゃんG6Vさん
こんにちは。
ワーゲンのコックピット、いいアングルですね。
お仕事、無理の無いように。
■向日葵と蓮さん
コメント&お心遣い、ありがとうございます。
裏からストロボ、ポップで楽しくて、いいお誕生日のプレゼントですね!
ビル in ビル、精密に撮影されてますね。シャッターを押す呼吸が伝わってきます。
看板、前のアイビーが効いていますね、
私も「イラッ」とすると お散歩カメラや書き込みで「すっと」しています。
しょうもない輩相手に「イラッ」としても免疫力落ちるだけやし、止めましょう(^○^)
■BMW6688 さん
まいど!コメント&お心遣い、ありがとうございます。
鶏頭、綺麗な赤色が出ていますね。新芽の質感もイイ感じ。
出た!裏向日葵。私、斜めうしろからのフォルム大好きです。花も動物も自動車も…
純正チューブ!ただの筒でもフィット感が違いますか?見た目がオサレ?
オンリー葉っぱ!ええボケですね。すずしげ〜
楽しく適当にいきましょう!
■myushellyさん
コメント&定期便&お心遣い、ありがとうございます。
きのこ(オオホウライタケ?)、幽玄ですねぇ〜ベルビアのブルーも効いています!
雨の後の情景ですよね…大変な量の雨が降ったようですが大丈夫でしょうか?
お父様も日にち薬との事、安心しました。お大事に!
それでは比較や比較!比較ならOKや!あははσ(^┰゜)
1枚目:40mm素
2枚目:EF50mm F1.4 USM素
3枚目:SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
4枚目:40mm素、銀月アパート
でわo(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16429268
6点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんにちは。
ケアンパパさん改めて縁側立ててしまいました。
ご理解の程お願いします。
○さんちゃんG6V さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634528/
LR5、DPPと色合い違いますよね。
細かく設定できる分大変ですよね。
LR5お試し版いれました。これからです。
○向日葵と蓮 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634415/
娘さん 5歳の誕生日おめでとうございます。
わが娘が5歳のころは、カメラ(デジ一)もなく、ビデオ撮りオンリー1でした。
突然ですが5D3買いましょう!! 6Dでもいいし、フルサイズに突入しましょう。
○BMW 6688 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634798/
もしかして、今年の向日葵撮りの流行になるかも・・・
○ いつも適当 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634957/
色鮮やかなタイルですね。
アサガオ・・・私が持ち帰りました^^;
驚いたのは、終業式後、授業がある・・・なぜ?
僕の時は、終業式後、成績表もらって帰る・・・どきどきで親に見せる
それを思い出し、その日は速く帰りましたが、1年の1学期終了時はないの・・・なぜ??
北海道の夏休みは短いのですこしでも楽しませたいなと。20日までだったかな。
北海道は夏冬一緒の期間です(25日間)
キャンプどこへ行こうかなと悩んでいます。
40mm愛好家のみなさん縁側作ってしまいました。
書込番号:16429529
4点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>DPPは無料でついてくるソフトなんですが、好きですね
私も,カメラ付属のソフトは20D時代から好きなんですが,昨年,金環日食,400枚ほど撮りこのうちの6枚を
A3伸びにまとめる際,合成が必要となりAdobe Photoshop Elements11を購入しましたが未だに使いこなしていません
私にとっては,Digital pohoto professionalが一番使いやすいです。
>>行動力ですか!ずいぶんなくなりました、若い時に比べて・・。
そうですか・・年々歳をとると少しは体力の衰えも出ますが・・・お仕事・画像の切り撮り見る限り・・若ぃ
活気が伝わってきます・・・・・
>>40mmとならんで35ISとチューブの相性は良いですよ。
皆さんの画を見ていたら欲しくなるレンズとチューブです・・・
> 夜間の写真も是非!!
今年も,撮りに行ってきま〜す・・・・・
> 鶏頭
撮りの鶏冠に似ていい感じの花ですね・・・満開になれば違った味わいがあるでしょうね。
> 適当さんに倣い、裏側から向日葵
青空をバックに違った雰囲気良いですね・・・私も。機会があれば撮りた〜い
> オンリー葉っぱ!
ミドリ一色ながらメリハリのある撮り方できましたね・・・すごか・・・
光線の撮り具合ですか・・・
☆ おじぴん3号 さん
> アサガオの芽です
朝顔の芽が出て蔓が伸びだし花芽を見ることで娘さんもきっと喜ぶでしょうね・・・
ひと夏のいい思い出になるでしょうね。
☆ いつも適当 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
> 40mm素・・・EF50mm F1.4 USM素
ピントは40mmすっきり 50mmはバックのボケ方綺麗ですね
> EF50mm F1.4 USM素・・・SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM
グラスの光線・バックぼけ(細かい?)SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSMの方がいいのかな・・・
分からないまま勝手申しますm(__)m
書込番号:16429659
5点

今日もなんとか、不定期の定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
鳥人間コンテストのお片付け風景ですか? 2枚目の写真、長さ感が出ていて、しかも終わった感の寂しさも。
絵につき有り難うございます。
雨に濡れた状態なので、ゼラチンポク見えているのかもです。切り株に生えてました。
>おじぴん3号さん
地平線に沈む夕日はいつみても雄大ですねぇ〜
建造物の鉄骨の造形、デザインしてますねぇ〜
50デブ、欲しいですよぉ〜 かなり前から・・・ 先立つものさえ調達できれば話は早いんですが・・・
絵につき有り難うございます。
シャッターを切るペースがまだ不安定なので、少しストレス溜まり気味・・・
娘さんの夏休みの宿題?アサガオ、のびてきましたねぇ〜
APS-Cの画角が使いやすいかもしれませんね。フルサイズだと広すぎるかなぁ・・・
終業式後に授業するの? うちの子は高校生やからほぼ休みなしとぼやいてますが・・・
楽しい夏休みになりますように。
縁側にもお邪魔させて頂ければと思います。
>さんちゃんG6Vさん
奇岩の造形、なんだか風雲急を告げそうな現像ですね。雰囲気あるわぁ〜
車の室内のなんと手入れの行き届いていることでしょう・・・うちのも掃除せんとなぁ・・・ステキなアングルですね。
>向日葵と蓮さん
お誕生日オメデトウございます。健やかな成長をお祈りいたします。
背景からのストロボに輝く5本のヒマワリ、効果ありますねぇ〜
ビルのガラスのビル、線が単純なだけに切り取りが難しいと思いますが、オシャレですねぇ〜
イタメシ大好きです! 私の場合、各種数値に異常を来す元凶でもあったりしますが・・・
お気遣い有り難うございます。ボチボチやっていきますぅ〜 おおきにぃ〜
絵につき過分に有り難うございます。そう言って頂けるようなモノでもないのですが・・・
シャッター切って楽しんで・・・色をつけて楽しんで・・・そんな感じでごめんなさい。
>BMW 6688さん
ヒマワリシリーズが好きですぅ〜
バックから空に向けて青のグラデーションがなんともいい感じですねぇ〜
まさに、正々堂々正面から。でも、構図で考えたんだろうなぁ〜って想像しちゃいます。
お盆は単焦点集中講座ですか? 楽しそうですねぇ〜
絵につき有り難うございます。
たいした絵も撮りませんが・・・比較なら撮ってもいいかなぁ〜って思ってます。
>いつも適当さん
これは有り難い比較ですね・・・いえSIGMAの50mmは気になってたんで・・・
パンケーキと対比頂いたことで、それぞれの感じがよくわかりました。ほんとにアリガトサン。
タイルの色に目が行っちゃうんですが・・・蝉の抜け殻で夏の情景になっちゃいますね。サスガ!
絵につき有り難うございます。
オオホウライタケっていうんですか? 有り難うございます。
弱い雨が降っている中でした。見てたら傘から滴が垂れてきたので・・・やはり水滴を見ると・・・
暗くて重い感じを出したいときに「ベルビア50」は好きです。
親父にも気遣いいただき、有り難うございます。 飯がたらんとぼやいておりました・・・間食禁止らしい。
ーーー
雨の量は少ないですが、それでもまだ水に勢いがあります。 PS「クリア」
書込番号:16429756
7点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、お早うございます。
昨日は奈良方面へ行ってきました・・・といっても神社仏閣ではなく春日山原始林を
お散歩(行程15q位)してきました。
久しぶりの撮影でリフレッシュ出来ました♪
40o出番があまりなかったので・・・本日も京都(大原野周辺)の続きです。
ちなみに前回の「何を撮ったか解りますか?」の答えはタマムシでした!(久しぶりに見ました)
目の前を横切って飛んでいき、低いところに止まることを期待しましたがだめでした
(myushellyさん、正解でした・・・といっても何も出ませんが(^^;)
◆ケアンパパさん、どうもです。
お久しぶりです!
方針の件了解しました。
毎日写真撮ってないので、40oの在庫が問題です。
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1633951/
水に透明感が有りますね・・・映り込みも良いです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1633983/
いい感じですね♪・・・35ISにチューブも合いますね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634799/
バチピンですね・・・EF12あまり使ってないです(EF25は毎回持っては出てます)
◆ずっこけダイヤさん、どうもです。
コメント有難うございます♪
>良かったですね・・・心身ともにリフレッシューしてください・・・家事都合などでかえって忙しくなるかも ^^;
↑
お気遣い感謝いたします♪(昨日は奈良の山歩きが出来ました)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634079/
映り込みがモノクロでより一層引き立って印象深くなってますね・・・素敵です♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634298/
毎年楽しみに見ています・・・兵どもが夢のあとですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635029/
波打ち際の波の雰囲気がとてもいいです♪
◆おじぴん3号さん、どうもです。
コメント有難うございます♪
50Lまだ耐えております・・・年内には判断します
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634424/
きれいな夕日ですね・・・鳥(?)のアクセントも良いです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635010/
伸びてきましたね
◆いつも適当さん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・京都の方となんとなく思っておりました(以前上賀茂神社での写真を貼られた
ことが有ったので・・・映り込みでの神社の表現で)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634134/
上手い切り取り方ですね・・・さすがです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634163/
ピンク色が映えてますね♪・・・アングルも素敵です♪
比較写真有難うございます♪・・・40oと50oの画角の違い、暈け味の違い良くわかります。
(SIGMAのサンプルは参考になります・・・いい感じですね)
◆myushellyさん、どうもです。
コメント有難うございます♪
正解おめでとうございます・・・400oでも判らないくらいのところに止まってしまいました(^^;
>お野菜完売ですね。お金おかずに持って行く人もいると嘆いているおばさんを知ってます・・・
↑
あってはいかんことです(安くておいしい新鮮地野菜なのに)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634200/
キノコからおいしそうなエキスが・・・違うか(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635064/
涼しげな感じ良いです・・・1/6秒で綺麗に流してますね・・・さすがです♪
◆さんちゃんG6Vさん、どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634524/
自然が作り出した造形・・・不思議ですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634528/
車内ピカピカですね♪
◆向日葵と蓮さん、どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634415/
娘さんお誕生日おめでとうございます♪
後ろからのストロボでアートになってますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634581/
こういう雰囲気の看板大好きですね♪
1枚目:5D3+40o PS・風景
2枚目:5D3+40o PS・ベルビア100b
3枚目:5D3+40o PS・ニュースタンダード
書込番号:16430983
7点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんにちは。
少しだけ下手な花ですが、撮れたのでアップします。
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635037/
一瞬、え!!と思いました(笑)
アサガオの色のせみの抜け殻なぜかマッチしていますね。
それにしてもきれいな抜け殻ですね。
◎myushelly さん
コメントありがとうございます。
不定期便が早く定期便になれば良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635064/
色合いと絵の色合いといい、迫力ある絵に思えますが、実際にはサイズは小さいのかな(笑)
でも、見事ですね。
◎RACKL さん
コメントありがとうございます。
久々の撮影楽しまれたでしょうか。
近くに京都・奈良、歴史ある町並みまで撮り放題で、羨ましいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635337/
歴史感じます。歴史好きの人間にとっては、羨ましい限りです。
50Lは絶えられなくなるような絵撮れる様頑張ります。(笑)
40mmはあっさり系とは思いますが、この価格のレンズとしてはしっかり描写してくれていますね。
どうでしょうか。
それでは、また。
書込番号:16432590
6点

写真を愛する性格男前、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんにちは。
とにかく今日中に返レスせねば!って事も無いので、
価格板、このスレの益々の繁栄祈念と「厄払い」を兼ねて羅漢さんを貼り逃げ。
惡霊退散!オン・カ・カ・カ・ビサンマエイ・ソワカ!かかかσ(^┰゜)
1枚目:40mm素
2枚目:40mm素
3枚目:SIGMA 50mm F1.4 EX DG HSM(比較用)
4枚目:40mm素
でわ良い土曜の宵を!o(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16432621
9点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好の皆様、こんばんは。
今日の夕方は少し涼しい風が吹き、はなちゃんとの散歩も快適でした。
★おじぴん3号さん
x6iに40mmいい感じですね。娘さんの朝顔、大きくなーれ!!
縁側開設おおきに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635778/
百合はやはりこういうふうに撮るのが一番きれいですよね。お見事です。
★いつも適当さん
まいどまいど!!
裏向日葵、お気に入っていただけましたでしょうか?たしかに車の後ろ姿は好きですね。
女性も後姿が素敵な方がいいですね!なんちゃって。
純正チューブは高いだけあって、ケンコーみたいに装着する際にじゃりじゃり音がしません。ただそれだけです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634957/
昔のアパートはこういうカラフルタイルが貼ってありましたね。懐かしいです。
三つのレンズの撮り比べは凄く参考になりました。単純に写真の好みから言うと50mmf1.4が好きですね。シグマもかなり良さ気です。40mmはさすがにf2.8なのでボケは少ないですが描写そのものは独特で好きです。
ようするに、適当さんがお上手が結論です。撮影場所はご自宅でござんしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635779/
この羅漢さんシリーズ、すきです。ぐっと落としたトーンの中に羅漢像の力強さがうかがえます。
悪霊や暑気払いにもなる感じですね。うふふふ。&あははは!!
★ずっこけダイヤさん
エレメンツでもかなり面白い遊びが出来ると思いますので、お時間がある時にでも、ボタンを目たらやたら試して遊んでください。暇つぶしにはなると思いますよ。
私は今回フォトロゴをエレメンツを使ってはめ込みました。
ありがたい事に還暦前とは皆さんからとても見えないとおっしゃっていただきますが、中身はすでにじじいでーす。(爆)
オンリー葉っぱは、私の狙い以上に雰囲気良く撮れたと思ってます。絞りの深さ加減を調節しながら再度撮影してみたい被写体です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635029/
これはいいですね。波音までもが聞こえるようです。ナイス1000票。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635031/
でたぁ!裏朝顔。今年の夏のトレンドかな。藍色の花が青い空にピッタリです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635037/
リアルですね。抜け殻。
★myushellyさん
この向日葵は玄関前の鉢植えです。よって撮影アングルに制限があるため、少し工夫をして撮ってみました。やはり工夫をしながら撮ると面白いし、結果が良い事が多いです。
お盆休みには恒例の高野山詣でに行く予定なので、そこで単焦点使い込んでみたいと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635064/
PSクリアのせいかどうかは分かりませんが、実にしっとりした画面になっていますね。1/6SSも凄いです。
★RACKLさん まいどおおきに。
奈良での撮影アンドウォーキング、お疲れ様でした。
カメムシではなくタマムシだったのですね。花の名前も疎いが虫の名前にも疎い私です。だめだめじゃん!!
写真に付ありがとうございました。EF12はかなり楽に撮影出来る感じです。チューブで撮影する被写体探しに苦労しますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635338/
正法寺 小さいがこぎれいなお寺のようですね。静かさが感じられるお写真ですね。
今日はちょい渋めで纏めてみました。
書込番号:16432873
7点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん 今晩は。
今、全部を拝見しましたところですが、下記のような事態になったのですね。
私としては最近キャノンを手に入れたので、レンズ選び等参考になるスレで有意義だったのに。
カカクコムの言わんとすることは解りますが。
・本スレッドは今後、40mmパンケーキの画像のアップ、もしくは他レンズとの比較用途での画像のみで運営していきたいと思いますので、ご協力していただければ幸いです。
今後ともよろしくお願いいたします。
佐用町南光ヒマワリ祭りでの写真です。
全部で120万本くらいだそうです。
>おじぴん3号さん
コメント有り難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1633788/
ゼラニュームでしょうか、良い色ですね。
花屋さんで探してこようかなあ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635778/
ゆりの写し方参考にさせていただきますね。
>ずっこけダイヤさん
コメント有り難うございます。
花の写真を写すとき、小声でぶつぶつと会話しています。
端から見ると変人そのものですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1633491/
窓際にこういうオブジェがある家は良いですね。
心の優しさを感じます。
>RACKLさん
コメント有り難うございます。
小雨の中の写真は白飛びしにくいので何とかうまく撮れたような気がします。
叉、水滴が花を引き立たせてくれたようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1633864/
玉虫ですよね。
昨年までは近所でよく見かけたのですが、今年は見かけません。
>BMW 6688 さん
コメント有り難うございます。
このパンケーキレンズと24−85mmのズームレンズが気に入っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1633062/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1633064/
両方の絞りの落差はたまりません。
カンナの花は中国にもあるのですね。
>myushellyさん
コメント有り難うございます。
水滴を見るとカメラを向けてしまいます。
高原のアカトンボは意外と逃げなかったです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635064/
このくらいのシャッタースピードにしないと流れの雰囲気が出ないのですね。
NDフィルターを付けているのでしょうか。
>向日葵と蓮さん
コメント有り難うございます。
EF28mm/1.8は大変参考になりました。
自分にはどうやら二面性があるようで、柔らかい描写が良いときと、カリカリなシャープさを求めるときがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634415/
最初良くできた造花と思ってしまいました。
こういうアイデアはどこから来るのでしょうか。
大変気に入っています。
>いつも適当さん
御祖父様、入院なさっていたのですね。
ご無事で何よりです。
コメント有り難うございます。
なかなか思うように撮れませんので、
下記のよう写真を参考にさせていただいています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634134/
センスの良さを感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1634164/
青空の中に同系色に朝顔を配置する大胆さに感服しております。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635781/
タイムリーなこういうセンス感服いたしております。
この返事を書くのに4時間くらい掛かったしまいました。
カキコミのご返事が足りない分はなにとぞご容赦の程よろしくお願いいたします。
それではお休みなさい。
書込番号:16434299
6点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さんお早うございます お世話になります m(__)m。
昨夜の納涼大会,雨もなく無事に終わり 今から残りの後始末に出かけます。
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>鳥人間コンテストのお片付け風景ですか? 2枚目の写真、長さ感が出ていて、しかも終わった感の寂しさも。
次回,機会がありましたら鳥人間コンテストの一部でも撮れるようにしたいと思います。
>>雨に濡れた状態なので、ゼラチンポク見えているのかもです。切り株に生えてました。
雨に濡れていたのですか,それにしても珍しいです・・・これから低山散策の時,気をつけて探します。
☆ RACKL さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。ありがとうございます
>>春日山原始林をお散歩(行程15q位)してきました。
春日山原始林,滝もあり森林浴を思う存分味わって散歩良いですね
滋賀に来てからご無沙汰しています。
> 正法寺にて
静寂にたたずむ山門をいい感じで三枚の画を切られていますね。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>40mmはあっさり系とは思いますが、この価格のレンズとしてはしっかり描写してくれていますね。
仰る通りですね・・・私も,フルで撮りたいで〜す。
> 一枚目の花
花魁草も花盛りを過ぎて次世代の種をたくさんつけていますね。又,来年楽しみですね。
> 二枚目の花畑?
ユリを前面に出し後ろの花を少しぼやかした撮り方良いですね
> 三枚目のユリ
きれ〜い・・・めしべとおしべピントがしっかりあって良いですね・・・見習いたいです。
☆ いつも適当 さん
石像の撮り方,仕上げ方凄いですね・・・吸い込まれそうになります。
雨降って地固まるの例えの如し,ますます楽しく明るく良き会話のできる
40mm愛好者の板となることでしょうね。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>エレメンツでもかなり面白い遊びが出来ると思いますので、
四枚の絵を見せてもらい感心しました。こんなことできんだ〜と感心しました・・・時間を見て
手習いしていきたいと思っています。
☆ デジコミ さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>花の写真を写すとき、小声でぶつぶつと会話しています
私も同じようにつぶやき会話しながら撮っています。
>>窓際にこういうオブジェがある家は良いですね
このオブジェは,愛東町マーガレットステーションの出窓に置かれていました物を
撮りました・・・設置場所名称記載忘れ・・ごめんさい m(__)m
> ヒマワリの写真
一枚目のひまわりは,見渡す限り広大なヒマワリ畑 見ていても爽快で会話も弾んだでしょうね。
二枚目のひまわりは,太陽の光を真っ向から受け咲きほこっている感じ・・良いですね
書込番号:16434493
4点

数ヶ月ぶりの登場です。
ケアンパパさん始め、みなさまご無沙汰しております。
それほど登場していませんでしたが、帰ってまいりました。
そして、貼り逃げでございます。。。ご容赦ください。
一眼レフを買ったら、花火と星空を撮影したい。とずっと思っていたのですが、
やっとこの季節がやってまいりました。
ここまで綺麗に撮れるとは思ってませんでした。しかも、Kiss_X6iで。
02の写真は、RAW撮影で若干手を加えてます...。また、01,02共に縮小加工。
パンケーキ、侮れませんね。
書込番号:16435046
6点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
今日は、はなちゃんといっしょに関空アウトレットへお買い物に行ってきました。たくさんの人でにぎわっていました。
★デジコミさん
写真に付ありがとうございます。f13はどうしても向こう岸のビル群を少しでもはっきり見せようと、かなり絞りました。ちょうど良かったかなと思っていますがいかがでしたでしょうか。f2でもそうとうに被写界深度が薄く難しいレンズです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1636318/
120万本は壮観ですね。あとで油でも撮るのかな?
★ずっこけダイヤさん
仕事の関係で、デザインをお手伝いいただいている方にロゴを作成していただき、エレメンツではめ込んでいます。DPPで出来ればよかったのですが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1636371/
ペットボトルのイルミネーションですか!考えましたね。8/10夜のお写真お待ちしています。
納涼大会運営ご苦労様でした。
★珈琲カフェイン中毒さん
ずいぶんご無沙汰ですね。
私も花火撮影が目標だったのですが、またまた出張が入っちゃいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1636527/
40mmパンケーキでもここまできれいに撮影できるのですね。凄くきれいです。
明日から、また上海です。
ではでは。
書込番号:16436294
5点

未だに今日もなんとか、不定期の定期便でぇ〜す。
えぇ〜〜〜っと・・・何事もなかったように・・・今日も懲りずにすみません。
>RACKLさん
15kmも歩いたんですか? リフレッシュされたみたいですけど・・・
40mmはスナップ撮りに便利であると同時に、狙い所を考えさせてくれます。楽しいレンズですよね。
正法寺、発色よく雰囲気出てますね。
タマムシ、当たりでしたか? よかったぁ〜 夏の日中に飛んでくるので、時に驚きますよね。
絵につき有り難うございます。
ジメジメが続いているので、最近こんな絵が多くなりがちかも・・・
>おじぴん3号さん
3枚目のユリの花、凛としてツボです。背景の木陰感が好きなんだよねぇ〜
お気遣い、それと絵につき有り難うございます。
お察しの通り落差は60cmくらいかな・・・でも周りを隠しちゃうとそれらしい雰囲気になるでしょ?
40mmはLに比べればあっさりですが、並に比べると少し華やかかもと思ってます。でも現像が映える素直さもあるかも。
>いつも適当さん
いつもながら、被写体を生かす露出と発色、サスガですねぇ〜 羅漢さんが語りますですよ。
なるほど・・・シグマねぇ・・・いや初志貫徹・・・50は目指すぞ遠くとも・・・
地蔵菩薩の真言ですね・・・六道を済度して全てを往生させて頂けるそうで・・・有り難やぁ〜
笑い声も・・・呵呵呵ですか・・・なかなかの博識でいらっしゃる。
>BMW 6688さん
おやおや・・・写真にMスペックみたいなマークも入ってますよ。しかも独語かぁ・・・
塀とツタのモノクロは、東西を隔てていた壊された壁に見えてきました・・・イメージ的にね。
アルミ缶の風車、風情がありますねぇ〜 モグラさん来なくなりますように。
40mmって、出てきた絵よりも、どう絵に切り出すかを考えるのが楽しいレンズかもですね。
お盆休みは高野山ですか? 避暑ですねぇ〜 素材もいっぱいありそうですね。
絵につき有り難うございます。そうです。この雰囲気はピクスタ「クリア」のおかげです。
イチジクはもうすぐ食べ頃・・・
花に飛んできて蜜を吸っているのは「ホウジャク」って蛾かも・・・
タマボケ丸いのもパンケーキ君。涼しげですねぇ〜
またご出張とのこと、お気をつけて行ってらっしゃいませ。
>デジコミさん
APS-Cでも広がり感が出ますねぇ 発色も素直でいいなぁ
おもいっきしハイキーのヒマワリ。夏ですねぇ〜
絵につき有り難うございます。
デジカメなので、低速シャッターもわりと雑に連写をかけてたりします。フィルムなら絶対にしてませんが・・・
冒険できるのもデジタルの強みかもしれません。そのぶん「雑」になる副作用がありますけど・・・
お散歩にはNDフィルターは持って行かないです。チューブは持ってても・・・ピーカンでなければ大丈夫なことも。
>ずっこけダイヤさん
ペットボトル、びっくりしますね。そうですか、ライトアップ用なんだぁ。
サルスベリ、夏の花ですよね。赤が冴えてキレイですね。
サルスベリ、うちの方では「こちょこちょの木」っていってました。
又になっている部分をくすぐるようにすると、枝の先まで揺れるので・・・
キノコ、普段なら見過ごすところですが、ネタ探し中だと見ちゃうんですよね。
こんな出会いもシャッターを切る楽しみの一つかもなんて思ってます。
>珈琲カフェイン中毒さん
江戸川区の花火、キレイですねぇ〜 ナイスショット!
40mmの絞り22で3秒前後のシャッター速度・・・かなりいい位置からの撮影だったんでしょうか・・・光跡がキレイですねぇ〜
RAWだと、ピクスタを変えて発色で遊ぶなんてこともできそうですね。
昨夜、親父の病室から花火が見えそうだったので狙ってみたら・・・
想定とは違う場所から打ち上げられて・・・見事に撃沈・・・今年の花火は終わりや・・・トホホ
ーーー
1枚目、稲も穂がついてきました PS「ベルビア100」
2枚目、トノサマガエル PS「トワイライト」で緑を強調
3枚目、強い雨を集めて早し PS「ベルビア50」
書込番号:16436465
6点

みなさん こんばんは。
明日から仕事です。今夜はゆっくりお休みください。(まだ、早い?)
東北地方でまた強い揺れありましたね。
東北地方太平洋側にお住まいの方は、くれぐれもお気をつけください。
◎ いつも適当 さん
厄払いありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635781/
前列左から2体目が特に訴えているような気がしました。
◎ デジコミ さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1636318/
ひまわり畑すごいですね。
ひまわり畑とくれば・・・これ油にするのかな。
それともペットの餌?
辺レスは気楽にいきませんか。
◎ ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
フルで撮りたい>>フルで撮りましょうよ・・・無責任にお誘いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1636371/
このようなリサイクルで照明とは、考えられたねきっと。
夜、きれいでしょうね。
◎珈琲カフェイン中毒 さん
お久しぶりです。
お元気でしたか。
古いの見直したらパート5、7でしたか。
パンケーキで見事な花火ありがとうございます。
また、よろしくお願いします。
◎ BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1636860/
僕の準備した絵と同じ花が。。。
また出張ですね。商売繁盛、繁盛。お気をつけて。
縁側は、楽しくね。
◎ myushelly さん
コメントありがとうございます。
60cmの滝。迫力ありますね。画角か、お見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1636908/
またまた迫力ある写真で。
上手い切り取り方しますね。
パート11ももうすぐ終わりです。もうちょいです。
そろそろ、お祝いの花の準備を・・・・・
書込番号:16437211
3点

●BMW 6688さん
大変に、ご無沙汰しております。
お元気そうで、何よりです。
150枚近く撮影しましたが、個人的に満足できるのは、ごく一部でした。
少し前に、Manfrottoの「Pixi」という三脚を購入しました。
これが、また良くできた三脚で、重宝してます。
上海、お気をつけて、行ってらっしゃい!
●myushellyさん
ありがとうございます!
そして、お久しぶりでございます。
少しずつですが、"カメラの扱い方"に慣れてきました。
RAW現像も、なかなか楽しいです。
設定に関しては、最初 絞り11あたりからスタートしたのですが、
周辺が明るすぎたこともあり、締りがない写真になってしまいました。
どんどん絞っていくうちに、22あたりでしっくり といった感じですね。
かなり絞れたので、シャッタースピードも稼げました。
(という解釈でいいのでしょうか。自分でも、なんとなくしか理解できてません。^^;)
●おじぴん3号さん
お久しぶりでございます。
コメントありがとうございます。
前回の登場は、Part 5,7 でしたか。
Kiss X6iを購入して、半年と少しが経ちましたが、
ようやく、絞り/シャッタースピード/ISOの関係が理解できてきました。
まだまだ、イメージした写真を撮るには至っていませんが、
楽しく、マイペースで、フォトライフを続けていければと思っています。
またに出没しますので、またよろしくお願いいたします。
書込番号:16437718
3点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さんお早うございます お世話になります m(__)m。
3日の納涼大会,雨もなく無事に終わり 4日朝から残りの後始末。
4日夜は,八幡てんびん祭り,雷雨で踊り中止・・・被写体を撮る楽しみは雨と共に流れ消えた。
花火のみ実施・・・車で移動・・行きはよいよい帰りは・・・遅くなった。
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>鳥人間コンテストのお片付け風景ですか? 2枚目の写真、長さ感が出ていて、しかも終わった感の寂しさも。
次回,機会がありましたら鳥人間コンテストの一部でも撮れるようにしたいと思います。
>>雨に濡れた状態なので、ゼラチンポク見えているのかもです。切り株に生えてました。
雨に濡れていたのですか,それにしても珍しいです・・・これから低山散策の時,気をつけて探します。
> 1枚目、稲も穂がついてきました PS「ベルビア100」
実りの秋も近づいてきましたね・・・稲穂も今日はと頭が下がってきた・・・台風が来ないことを祈るのみ ^^;
> 2枚目、トノサマガエル PS「トワイライト」で緑を強調
雨を楽しんでいるようですね・・・良い撮り方ですね。
> 3枚目、強い雨を集めて早し
雨に濡れた樹ぼくの苔と新芽良いとりあわせで・・・下は水流ですか・・幻想的な模様です。
☆ RACKL さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。ありがとうございます
>>春日山原始林をお散歩(行程15q位)してきました。
春日山原始林,滝もあり森林浴を思う存分味わって散歩良いですね
滋賀に来てからご無沙汰しています。
> 正法寺にて
静寂にたたずむ山門をいい感じで三枚の画を切られていますね。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>40mmはあっさり系とは思いますが、この価格のレンズとしてはしっかり描写してくれていますね。
仰る通りですね・・・私も,フルで撮りたいで〜す。
> 一枚目の花
花魁草も花盛りを過ぎて次世代の種をたくさんつけていますね。又,来年楽しみですね。
> 二枚目の花畑?
ユリを前面に出し後ろの花を少しぼやかした撮り方良いですね
> 三枚目のユリ
きれ〜い・・・めしべとおしべピントがしっかりあって良いですね・・・見習いたいです。
追伸:遅れた〜m(__)m
>>フルで撮りましょうよ・・・無責任にお誘いします。
いえイエ・・昨日も,花火をかぶりつき見物で咄嗟に手持ち撮影・・・近すぎ・・フルであれば場所的に
良かったと思います。
> 二枚目の写真の花
トンボでしょうか花見物を楽しんでいるようですね・・
☆ いつも適当 さん
石像の撮り方,仕上げ方凄いですね・・・吸い込まれそうになります。
雨降って地固まるの例えの如し,ますます楽しく明るく良き会話のできる
40mm愛好者の板となることでしょうね。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>エレメンツでもかなり面白い遊びが出来ると思いますので、
四枚の絵を見せてもらい感心しました。こんなことできんだ〜と感心しました・・・時間を見て
手習いしていきたいと思っています。
> 無花果
我が家のイチジクは,大きすぎて高さ90p程に伐採で根っこも掘り起こしたので2年目でやっと
無花果がなりました。
> 花と蜂
蜂のホバリングいい感じで撮られましたね・・・見習ってチャレンジ出来たらと思っています。
> 色づく葉っぱ
樹木は,秋の気配を感じ取っているのかな〜・・・ひしゃたいとしても楽しいですね・・・おおきにm(__)m。
☆ デジコミ さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>花の写真を写すとき、小声でぶつぶつと会話しています
私も同じようにつぶやき会話しながら撮っています。
>>窓際にこういうオブジェがある家は良いですね
このオブジェは,愛東町マーガレットステーションの出窓に置かれていました物を
撮りました・・・設置場所名称記載忘れ・・ごめんさい m(__)m
> ヒマワリの写真
一枚目のひまわりは,見渡す限り広大なヒマワリ畑 見ていても爽快で会話も弾んだでしょうね。
二枚目のひまわりは,太陽の光を真っ向から受け咲きほこっている感じ・・良いですね
書込番号:16438208
3点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、どうもです。
本日は万博公園へ行ってきました・・・さすがに夏休みでママ友+子供が増えて来ております。
奈良では40oの写真ほとんど撮ってないので今回分しか無いです(^^;
◆おじぴん3号さん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635778/
しべにきっちりピント入ってますね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1637184/
なんか飛んでますね
◆いつも適当さん、どうもです。
羅漢さん・・・いいタイミングですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635782/
ありがたや〜
おんくろだのう うんじゃくそわか(烏枢沙摩明王 真言)
水に流してしまいましょう!
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪
またまた中国出張ご苦労様です・・・無事到着されましたですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1635846/
小学校時代の夏休みの宿題思い出しました♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1636854/
妻の大好物です
◆デジコミさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・タマムシ見つけたのはほんとに久しぶりでした(20年以上前)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1636323/
向日葵にハイキーは合いますね・・・青空も良いですが
◆ずっこけダイヤさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・以前は春日山歩いておられたんですね(いいところです)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1636382/
百日紅の花良いですよね・・・結構好きなんです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1637554/
それは残念でしたね・・・最近の雨は突然豪雨ですから
◆珈琲カフェイン中毒さん、どうもです。
お久しぶりですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1636527/
綺麗にとられてますね・・・花火会場はどこも人が多くてなかなか行く気になりません(^^;
◆myushellyさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・15q前後歩くのは何時もの事です(夏場はさすがにしんどいですが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1636908/
水の流れ具合といいわずかな緑といい・・・どストライクです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1636906/
稲穂が出てくる時期なんですね
1枚目:M+40o PS・風景
2枚目:M+40o PS・ベルビア100b
3枚目:M+40o PS・ベルビア100b
書込番号:16439740
4点

今日もなんとか、不定期の定期便でぇ〜す。
>おじぴん3号さん
強い雨に地震、日本列島が落ち着きませんね。お見舞い申し上げます。
パンケーキ君は、軽快にクリアなショットが得意ですね。
絵につき有り難うございます。
実際とは違う雰囲気を出せちゃうのも写真の楽しさかもです。
>珈琲カフェイン中毒さん
RAW現像、花火のような発色は特に楽しくなるかもしれませんね。
花火って、光自体は強いので感度を上げたり、絞りを開けたりしなくてもいいのですが・・・
明るすぎる時もあるので、光跡をどの程度伸ばすかが難しいですよね。
バルブにセットして、リモートスイッチで、自分の感覚でシャッターを開け閉めするのもは楽しいですけど。
よろしくお願いします。
>ずっこけダイヤさん
納涼大会、お祭り、お疲れ様でした。でも楽しそうですね。雨で流れたのは残念ですけど。
水たまりを見ると・・・中止やむなしですね・・・
花火は至近距離の絶好のポジションですね。花火の後の煙で、その迫力が想像できますね。
絵につき有り難うございます。
稲は早いモノは、お盆明けには刈り取りのようです。新米の季節ももうすぐ・・・
最近ジメジメ続きなので、カエルさんにはご機嫌な環境かもです。
>RACKLさん
若草山に登られたんですねぇ〜 夏の奈良ですねぇ〜
シカさんが奈良盆地をバックに草を食んでますね。のどかな風情ですね。
すでに暑いのか・・・確かに暑いでしょうねぇ・・・
ムムム・・・ここにも博識な方が・・・そういえば・・・お寺のトイレで見るなぁ・・・確かに流してる・・・
絵につき有り難うございます。
狭い溝みたいなもんですが・・・寄り好きなので・・・雰囲気でました? おおきにです。
ーーー
今日もいないと思ったら、そこは涼しいかぁ〜 PS「ポートレート」 かなり暗いところでも5DIIIなら。
書込番号:16440217
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好の皆さん、こんばんは。
上海からニーハオです。
★myushellyさん
ちょっといちびってフォトロゴを作成してみました。腕もないのにこういうことだけは・・・。
BMWにちなんでドイツ語で素晴らしい世界としゃれてみました。もうひとつは中国にちなんで、チャイナブルーとしゃれてみました。
何度も書いていますが、私的には40mmは写真に目覚めさせてくれたレンズです。中国で安かったので、何も考えずに買ったレンズですが、ここまで使うとは思いませんでした。最近は望遠よりこの領域で撮影することが多くなりました。
いつものように写真に付有難うございました。本当に励みになります。今後とも宜しくご指導お願いします。
今回は短期間なのでM夫君と40mmそして22mmと18-55ズームを持ってきました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1636906/
実るほど頭をたれる稲穂かな。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1636907/
綺麗なところでかえる様ご満悦のようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1636908/
涼しい一枚 有難うございました。みずみずしさに溢れています。
★おじぴん3号さん
縁側でもお世話になります。
出張に対しお気遣い有難うございました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1637182/
流れがあって綺麗な構図ですね。色も綺麗です。
★珈琲カフェイン中毒さん
こちらこそご無沙汰しています。ご丁寧な挨拶ありがとうございました。
三脚ご購入おめでとうございます。私はなかなか三脚を持ち出せなくて、宝の持ち腐れになっています。(爆)
今後またガンガンお写真アップお待ちしています。
★ずっこけダイヤさん
いやぁ、腕もないのに単にいちびっているだけです!!
イチジクは撮影の際に本当に良いにおいがしました。じゅくじゅくに熟したのが好きです。
M夫君で奇跡的に動き物が撮影できました。ファームアップの効果かな?
花も好きですが葉っぱ大好きです。いろんな表情に出会えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1637554/
中止残念でした。しかし、きっちり水鏡撮影していますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1637557/
これはこれで凄く臨場感のある写真ですね。
★RACKLさん まいどおおきに
万博公園なかなかいけてません。南部からだとやはり遠い気がして・・・。
写真につき有難うございます。そういえば小学生のときにこういうのを工作の宿題で作ったような!
イチジクは私も大好物です。なんともいえない中途半端さが好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1637867/
昔なら、あおによし、ならのみやこは・・・。と詠むところですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1637872/
鹿さんもリラックスしていますね。長閑な一枚です。
それでは!!
今日乗換えで訪れたソウルインチョン国際空港の写真です。
書込番号:16440612
5点

ケアンパパさんとパンケーキファンの皆様方こんばんは。
昨日の夕方 子供とビールとパンケーキで散歩。
パンケーキのおかげ。
ビール500mm×2本よりカメラとレンズの方が軽くて小さかったです。
皆さん いつもコメントと多くのお写真ありがとうございます。お返事は次回させていただきます。
今日は貼り逃げ失礼します
おやすみなさい
書込番号:16440634
3点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
今週末のキャンプ中止です。仕事が入ってしまって、2週間延期しました。
◎ずっこけダイヤ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1637554/
土砂降りですか。踊り残念ですね。
花火はあがりましたか。
花火は夏の風物詩ですからね。
◎RACKL さん
コメントありがとうございます。
本当に何か飛んでいますね。 蜂?蝶? あ、UFOだ!! わかりません
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1637867/
良い景色、ありがとうございます
歩いて上るのですか?
◎myushelly さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1638005/
目線はどこに?
もしかして、 ねずみ???
◎BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1638072/
歩いている人だけみていたらどこだか分からないですね。
◎向日葵と蓮 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1638112/
男の子はね、やはりこうでしょう。
海誓いのですね。 泳げる場所ではないのかな?
時間もおそいので簡単に
それでは、また。
書込番号:16441069
3点

パンケーキファン&写真を愛する皆様こんばんはケアンパパです。
いよいよパート11もオーラスに到達し、〆を取らせていただきます(^^
たくさんの楽しい素敵なお写真をこちらの板へお寄せくださった皆様、本当にありがとうございました♪
私は『良い写真』とは、見た人が感動するような美しい写真だけでは無く、その写真を撮った人やその写真に関わった人達が『良いなぁ』と思える写真だと考えています。
それは他人から見ると何でも無い写真かもしれません。
ですがそれを撮った人や、その写真に関わりのある人にはとても大切な写真だと思うからです。
ダメな写真って無いのです。
違いますか?
家族写真もそうだと思うんです。
もちろん風景やスナップも。
そこには撮影技術がどうとか、被写体がどうのとか、機材...って、そんな事はどうでも良くて。
その時その場所での想いを残すって事なんじゃないのかなって。
日の丸構図?、手振れ?、ピンボケ?、高感度ノイズ?、良いじゃありませんか(^^
撮ってなければ全くゼロなのですから....
趣味だからコンテストに拘るのも結構、家族の想いを撮るのも結構、レンズで遊んだり、道具として持つ喜びを味わうのも結構課と思います。
人それぞれで写真に対する価値観は千差万別ですからどんな楽しみ方をしても良いのだと。
こちらのスレッドに写真を公開していただいた皆様は、この私が感じてる『良いなぁ』に沿った写真を公開してくださいました。
とても嬉しいですし見ていて素敵ですよね(^^♪
この先、この『良いなぁ』が少しでもこの板を見ていただいている皆様に伝わればと願っております。
新たにパート12へ移行致しますが今後とも宜しくお願いします。
相変わらずのダメダメスレ主ではございますが、これもひとえにご参加いただきました皆様のおかげです。
もう少し頑張って参加出来たらと思います(^^;あはは。
相変わらず〆の下手な私でございますがパート12でまたお会い出来る事を願って。。。
最後までご拝読ありがとうございました。
書込番号:16441173
9点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
このレンズ。APS機につけたりフルサイズ機に付け替えたりして遊んでたんですが、即時の切り替えができない(交換の時間がかかる)ので悩んでました。
キャッシュバック終わってますしね。
ということで、オクを眺めてたら、やはりというかキャッシュバックを受けた後に手放す人が一定居るようで、保証期間内のを安く手に入れることができました。
これで、40mmと64mmを即時に切り替えて使えます。
結構、家庭内で撮影しているとき、この焦点距離の行き来が多いので便利になりました(^^)
ASP機とフルサイズ機の両方をお持ちの方、ぜひご一緒にどうぞ(^^)
9点

趣味なんて人それぞれだし、自己満なもんだが、、、
個人的には意味不明、笑
フルサイズとAPS-Cに同じレンズ付けるとか、どう使い分けるの?
ただの機材趣味ならそれで構わないけど、それならわざわざスレ建てするようなことじゃないでしょ。
ネタならEOS M全色コンプのほうがはるかに楽しいし、笑
書込番号:16296469 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

室内で撮っていると、確かに(35mm換算で)40mmくらいと60mmくらいって
ズームでも意外と使う焦点距離と感じています。
2台で即時切替をするほどの即時性は?ですが、焦点距離の使い勝手は
共感できます。
軽量のカメラには、特徴が出るパンケーキレンズはいいですよね。
書込番号:16296494
5点

24-70/2.8があれば、
予算が厳しければタムロンのA09でもいいんだけど、
それで解決するんじゃないの、って野暮なことは言わないお約束?
書込番号:16296535
12点

返信ありがとうございます。
blueberry-berryさん。
おっしゃられるように、自己満足ですね。
ただ、このような使い方はどうでしょう=40mmパンを追加購入いかがですか?と言う意味合いも有ったのですが・・・
Hirohiro-1755さん
やってみると、結構便利ですよ。
まあ、2台をガチャガチャ言わせてると、家人に白い目で見られる可能性もありますが(^^;
ぽんた@風の吹くままさん。
ご指摘ありがとうございます。
実はA09も持っているんですが、40STMの方がキリッと締まった絵が撮れると考え、2本使うようになりました。
24-70/2.8Lは欲しいですが高い&重い&ズーム(単焦点好き)なので、なかなか手が伸びません・・・
書込番号:16296637
3点

同じレンズを違う画角で楽しむって言うのは判るけど、それって「寄り、引きのフットワークを楽しむ」って言う単焦点派のお題目と真逆な様な…。単焦点コレクターって結局はズームリングを回す代わりにレンズ変えてるだけで、そのレンズの画角を使いこなしてる人はあまり居ない気がする。
書込番号:16296691
6点

かづ猫 さん おはようございます、お久しぶりです。
雨で散歩やドッグランも中止になり、久しぶりに価格コムを見て、このスレを見てなんか納得したような気持ちです。
私も外ではめったにレンズ交換はしません、カメラを2〜3台くらい持って出かけます。
私はAPS−Cのデジ一はすべて買取に出して持っていませんので2本目はいりませんが、40mmの画角は35mm同様に好きですね。
昨年マウント整理でキヤノンは殆ど買取に出したのに、マウントアダプタの母艦用に5D2を懲りずに買ってしまいました、一応純正レンズもとりあえず1本は必要だと思いキャッシュバックもあったのでEF40mm F2.8 STMを買いました。
ニコンはD00用にコシナのフォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII Nを、ライカには中古で買ったミノルタの和製ズミクロンといわれたM-ROKKOR 40mm f2.0です。
書込番号:16296800
5点

スレ主さんの無謀な・・・否!ユニークな試み^^良いですね。
趣味の世界ですからね。自分が納得するのが一番です。
>>愛ラブゆうさん
ペンタのDA40oもぜひ追加してださい^^
書込番号:16297073
7点

こんにちは。
ボディを複数台所有しているとお気に入りのレンズの2本持ちもアリですね。
書込番号:16297163
6点

かづ猫さん
自分はこの写真を撮られてXZ-1が気になります。(^^;
40F2.8良いですよね。
使いこなすのは難しいですが・・・・・Orz
自分はフルサイズ、APS-C付け替えて楽しんでいます。
書込番号:16297215
2点

かづ猫さん
40mmの追加購入良いと思いますよ。
私はレンズ交換して使っていて、不便を感じないで1本で行こうと思いますが。
フルサイズ、APS−Cと使い分けもお得な感じがして良いと感じています。
楽しければそれでOK。
で、いくらで購入でしょうか?
書込番号:16297427
2点

かづ猫さん、2本目いっちゃたんですね。
フルサイズとAPS-Cにそれぞれ用なんですね。
レンズとしては、そんなにお高くもないですから「あり」かもしれませんね。
パンケーキ40mmをAPS-Cで使いたくなるのは、寄りたいときですかね。
トリミングといわれるかもしれませんが、ファインダーで撮る行為はまた別の楽しみですしね。
特に最短撮影距離での撮影では、違いを感じてます。
画角の違いで、撮影距離が変わると被写界深度も違うので、それも、それぞれの楽しみですかねぇ。
ズームを使うのが合理的なのかもしれませんが・・・
「合理的」が楽しいかというと、そうでもなかったりすることもあるので・・・
2台にそれぞれは、楽しいかもしれませんね。
書込番号:16297972
3点

もう1本行きましょうよ。
そしたら誰も何も言わない
書込番号:16298895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このレンズ、逆光にもほどほど強いのが助かります。
フィルム時代のズームレンズだと、フレーム内に液晶TVが入るだけで、ぶわっとフレアが・・・
横道坊主さん
ご指摘事項については確かに!です。
まあ、あまり考えないことにしてますが・・・
愛ラブゆうさん
ワンちゃんたち、元気ですか〜(^^)
ご無沙汰しております。ワタクシ、先日E-5と竹レンズ一式を手放してしまいました・・・
この40mmですが、リビングなどの広さで非常に便利で助かってます。
しかし、ロッコールレンズですか。いつも良いものをお持ちですね(^^)
arenbeさん
まあ、楽しんでナンボですので、しばらくはこれで楽しもうと思ってます。
APS+50mmでは室内は若干使いにくいですが、APS+40mmだとちょうどいいことが多くて助かってます。
tacchaさん
OLYMPUS XZ-1はCCDの銘コンデジですよね(^^)
職場に持っていくお散歩カメラとして大活躍中です。
BMW 6688さん
オクで13000円でした。保証は4月から開始でしたので残り10ヶ月。
動作も問題なく、楽しめています。
でも、CBの初日にアマゾンで買ったEF40 STMの方が、最終的には安価になってますね・・・
myushellyさん
ご指摘のとおり画角と被写界深度の違いで使い分けてます。
深度だけなら、50mmレンズを絞れば良いのですが、画角との調整が難しく。
本当ならば、そこを楽しむのかも知れませんが、朝の短時間でそこまで頑張るのは自分には難しく、難易度が低いほうに流れちゃいました・・・
カップセブンさん
さすがに家庭内不和の原因になりそうです・・・(^^;
書込番号:16299374
2点

こんばんは。
とっくに閉めたスレとは思いますが・・
添付の初代5Dの赤枠内の艶・・すばらしいです。
シャッターを何度きればあのような見事な艶になるのか?
スレ主さんの初代5Dはしあわせもんかも(笑)
書込番号:16382835
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





