EF40mm F2.8 STM
- 直径68.2mm、厚み22.8mm、重さ約130gと薄型・軽量なパンケーキレンズ。最短撮影距離は0.3m、撮影倍率は0.18倍。
- ステッピングモーター(+ギア)を採用したことで、レンズの小型化、静音・高速オートフォーカスを実現。動画撮影もより快適に行える。
- コンパクトな設計のため、気軽にスナップ写真を撮ることができ、人物撮影においては、圧迫感を与えることなく撮影できる。

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
66 | 13 | 2013年4月13日 13:57 |
![]() |
18 | 12 | 2013年4月4日 07:34 |
![]() |
15 | 6 | 2013年3月27日 12:48 |
![]() |
4 | 4 | 2013年3月25日 11:15 |
![]() |
9 | 8 | 2013年3月23日 16:27 |
![]() |
849 | 200 | 2013年3月21日 23:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
APS-Cで使っていましたがフルサイズで使うと評価が激変、40ミリは非常に使いやすい画角で画質もレンズが小さいのでフルサイズで使うとどうかな?と心配でしたが最近シグマから発売された35ミリ1,4Artとたいして変わらない性能に驚いています。こんな値段でこのような性能のレンズを出されたら、高級レンズが売れなくなるのでは?といらぬ心配をしてしまいます。昔の中版カメラも使っていましたが、比べ物になりません。歴史に残る名玉であることは、間違いないですね。この感じで100ミリあたりの中望遠や、20ミリあたりの広角も出していただければ、スポーツや野鳥関係以外でしたら3本で全てこと足りることになりますね。あとマクロも一般的なスナップでは十分に使えてお得です。いやはやすごいレンズが出たもんだ。キャノンファンでよかった!
8点

スレ主さま
貼られた写真のサイズが小さいのでもう少し大きいサイズだと参考になります。
できればExifもあればなお良いです。
とはいえ興味深いですね。
最近つかってないEf50mm F1.8Uと入れ替えようかな。
書込番号:15994560
9点

APSのX5でレビューしたんで再レビュー出来なく、こちらの口コミにしたら画像制限でこれしかアップ出来ませんでした。フリッカーで画像を保管していますので、こちらへどうぞ。http://www.flickr.com/photos/kenji2018/ 広島の尾道で撮ったもの全て40ミリ一本です。
50ミリ1,8も1,2も持っていますし、最近シグマから出た35mm F1.4 DG HSMももっていますが、それらと比べても、すばらしいし、そのサイズから比べるとダントツの性能です。細かいデータでは高級レンズに負けても、音響の世界と同じように日本のすぐれた性能のスピーカーよりもアメリカやイギリスのスピーカーの方が良い音がします。それは機械で測定するよりも生身の人間の慣性のほうがすぐれている分野もあるということかもしれません。カタログやデータよりも現実のほうがすごい事もあると思います。私は1,2Lよりもこちらのほうが使いやすくて綺麗だと思います。夜景は、より明るい1,2を使っていますが、とにかくこの値段ですからおまけと捕らえても十分におつりがくると私は思いました。
書込番号:15995534
2点

コント太郎さん
返信ありがとうございます。
スマホで少しみさせていただきましたが、家に帰ってちゃんとみさせていただきます。
書込番号:15995697 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このレンズはフルサイズの方が適していますね。
もっと言えば画角といい明るさといい、APS-Cには向いていないと思います。
それを安くてコンパクトだからといって安易にAPS-C用にすすめる意見が多いことには強い疑問を感じています。
書込番号:15997105
13点

え? APS-Cには向いてないの???
向いているとして使っている私は・・・アホなのか・・・使い方を知らないのか・・・
レンズなんだから好き使えばいいと思うけどねぇ〜
そうなんだ・・・まぁ・・・ろくな絵を撮ってないからね。フルサイズでもAPS-Cでも。
書込番号:15997133
15点

是非、Large2048(2048×1365)サイズで、なるべく大きなモニターで見て下さい。
抜けもいいし、色乗りも自然で、四隅までシャープで光量落ちもF1,2や1,4みたいに醜くないしで最高です。外観も上質でマウントは硬めでモーターの動きも滑らかです。唯一欠点を見つけると、動画撮影中マニュアルでピン操作すると、ステッピングモーターがウイーンウイーンと録音に入ってくることぐらいでしょうか?音自体は高級なサーボ音ですが無音と比べたら、うるさいので、そこは、ユーチューで聞けますよ。まー細かい事を探せば色々あるんでしょうが、それらを解決するとパンケーキではなく太巻きサイズでお高くなってしまいますので。メーカーもこれが売れすぎて高い標準ズームが売れなくなると、それはそれで、困るでしょうね。40ミリの画像全てトリミングやDPP補正もかけていません。JPEGのLで撮ってここにアップしました、同時にLAWも撮っていますがプリント時はこちらを加工してプリントしています。
書込番号:15997145
1点

あ、ごめんなさい。
「個人的には」が抜けていました。
感じ方は人それぞれですから、向いていると感じてもおかしくないと思います。
私も変態を自覚していますので。。。
ただ、自分の使っているフォーマットで良いからといって、他のフォーマットのユーザーにも無神経にすすめる意見を見るとうんざりします。
書込番号:15997166
10点

コント太郎さん
お写真拝見させていただきました。すごくお上手なお写真にびっくりいたしました。残念ながら、出先でiPadでの鑑賞でした。明日帰国したら、パソコンで見させていただきたいと思います。
40mmは最初はx6i用に購入したものですが、今は5D3やEOS Mにもつけて撮っています。結構頻度は高いです。
フルサイズでも、APS-Cでも、私は大好きです。結構寄れるので花撮りに使用するのが多いかな。
逆光にも強く描写も満足なレンズです。スレ主さんのようないい写真が撮れるように頑張りたいです。
書込番号:15998509
3点

BMW 6688 さん恐縮です。同世代のようですね、私は当然フィルム時代の方が長いのですが、デジ一眼は去年の夏からはじめました。デジタルとフィルムの違いで戸惑うのは、デジタルは簡単にISO感度を変えられるとこですね。デジタルはかけだしでわからないことだらけですが、水彩や油絵が好きで時々描いたり、以前横浜にいた頃は上野の西洋美術館によく通いましたそういう経験が写真の構図において血肉になっているのかなあと思います。これからも写真機にばかりこだわるのではなく、作品にこだわるように努めたいですね。その為、日々勉強です。いっしょに研鑽し合いましょうね。
書込番号:15999185
2点

キヤノンユーザーでなくて恐縮なんですが、APS-C時代から所有していたVoigtlanderの40mnパンケーキをフルサイズ移行後、改めて見直しました。画角、使いやすいですよね。
ニコンも出せばいいのに‥‥
書込番号:16001387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どあちゅうさんへ
カメラは趣味性が高く高価な道具だと思いますが、安くてもこのようなサービス品というか、メーカーからユーザーへのプレゼントだと私は思っています。性能も申し分ないと思いますが、一番のメリットは機動性でしょうね。どんなに良い機材でも趣味でやっている身分としては、気軽に持ち出せて、少しでも撮影する機会が増えてこそ道具として使いこなす気持ちよさやチャンスにめぐり合える確立が増えるのだと、思います。なので、使い倒してこそ、このレンズの設計者に対して最大のオマージュになると思われます。キャパのような戦場カメラマンならこれを一番に選ぶと思います。ニコンからも出るといいですね。
書込番号:16001550
0点

>この感じで100ミリあたりの中望遠や、20ミリあたりの広角も出していただければ
同感ですねぇ。
100mmF2も持っていますが、フィルム時代の遺産。
ほわほわと甘いのは、よくもあり悪くもあり。
単焦点は、趣味性が強くて仕事面での実用には向かないのですが、最近、ショートムービーをやってみようと単焦点だけで録画すると、いい感じにはなりますね。
ただ、ボケばっかりあってもムービーとしては、疲れるので「効果」としての期待しかないですね。
むしろ、この40mmのような手軽に持ち出せる「広角」「標準」「中望遠」の3セットが欲しいですね。
あ、無い物ねだりですよ。
それと、28mmF1.8とか85mmF1.8とか新型にしてほしいし(笑)
書込番号:16010708
1点

幼稚園専業写真屋さん
僕も始めはなめていました、安くて小さくて軽いので。
ところが撮ってみたら、、、さすが現代のコンピューターを駆使して設計したというだけのことはありますねー。100は最近の2,8Lマクロを使っていますが、こいつもかさばりはしますが、昔のLレンズと比べものにならないぐらいいいですよ。なにより手持ちでマクロスナップが出来てしまうのでびっくりします。お仕事ではズームがないと仕事にならないでしょうが、趣味であれば安くて高性能の単玉を選択してしまいますねー。このパンケーキが売れればメーカーもなにかしら次のプレゼントを出してくれるかもしれませんね。これだけコストをかけて製造してもそんなに何百万個も売れるものではないでしょうから、メーカーも売れそうも無いレンズは出せないでしょうし、リニューアルするのも又元をとるまでがたいへんでしょうね。だからこの40ミリはボランティアで出してくれたのかな?と妄想してしまいます。メーカーさん、ありがとう。と
書込番号:16010985
1点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

マーク4さん こんばんは
女の子のお花や春のウキウキが伝わり、また撮影者の楽しさも伝わるお写真
桜散りの雨の中、こちらも楽しさが蘇る素敵なお写真
ありがとうございました
別レンズ・カメラですが思わずペタリ!
書込番号:15970902
3点

陽兎 さん
コメントありがとう御座います(^^)オールマイティに使えるレンズなので、楽しんで使ってます。
書込番号:15971250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

桜のじゅうたん凄い!
ただ、
地面に散ってしまった花びらを見て悲しくなるのは、
僕だけでしょうか?
書込番号:15971264
0点

tanupon-ponponさん桜舞い散る風景も、考えさせられていいもんですよ(^^)
書込番号:15971288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご購入、オメデトウございます。
もう桜が散っているんですね
桜の絨毯を楽しそうに走ってくる姿、カワイイですねぇ〜 ナイスショット!
こちらは昨日、本日と雨に濡れています。
パンケーキは、レンズが短いので傘の中からでもシャッターが切れるのも魅力かも。
ボディーが大きくても持ち歩きしやすくなる、いいレンズですよね。
書込番号:15972321
2点

こんにちは
手軽に使えて、価格も手ごろ。
私も手放せないレンズになってます。
書込番号:15972391
0点

myushellyさんコメントありがとう御座います。桜舞い散る様子が娘も大変喜んでいました。確かに持ち運びはバツグンです。子どもから、手が離せ無いのでイイですね(^_^)
書込番号:15972550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

=pualotsさん昨年出てすぐに購入したので、買いたい時が買い時なんですね^o^
書込番号:15972567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マーク4さん
パンケーキ後購入おめでとうございます。そして桜の写真アップ有難うございました。
当方ただいま海外出張中なもので、楽しませていただきました。
皆さんがお気に入りのこのレンズは、私も手放せないレンズになりました。
今現在、EOS Mと一緒に連れてきています。Mに装着してもコンパクトでばっちりです。
お返しといっては何ですが、出張先の上海の桜貼らせていただきます。
お互いこのレンズで撮影を楽しみましょう。
書込番号:15974360
1点

BMW 6688 さん
上海の桜ありがとう御座います。ブルーの空と会い待って綺麗ですね^o^
書込番号:15974631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
きれいな桜作品ですね。
とても気持ちのいい作品です!
このレンズは私も発売と同時に
購入しましたが、軽くて写りも
よく、大変重宝しています。
以前は50F1.8をポケットに
忍び込ませていたのですが、
最近は殆どこちらを他のレンズ
と一緒に持ち出していますな。
書込番号:15974744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夜空が好き♪ さん
コメントありがとう御座います。私も50m1.8を持ってますが、今では私も必ず忍ばせいます。もちろん、これ一本で行く時も有ります。
書込番号:15975701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

フルサイズで使用するなら使い易い焦点距離ですよね!
ご購入おめでとうございます。
書込番号:15936325
2点

こんにちは、ある意味衝動買いでしょうか・・・オメデトウございます。
お気に入りのようで良かったですね。
フルサイズだと少し広めの使いやすい画角になります。
APS-Cでも、少し寄りめの、私には面白い画角です。
コンパクトで小さくて、最短撮影距離も短いので、楽しみの多いレンズですよね。
一つ気になることが・・・
50mmF1.4はどうなるんだろう・・・ひょっとして1.2にいってしまうんだろうか・・・
大きなお世話です・・・すみません。
書込番号:15937330
3点

ボム40さん
パン40ご購入おめでとうございます。
キャッシュバックがありますので、お安く手に入れられたようで何よりです。
6Dに付けて、これから夜桜なんか良いですよね。
のめりこむほど面白いレンズです。楽しんでくださいね。
書込番号:15937452
2点

私もつられて買った口ですが、色の乗りが良いような気がします。
まあ、ひいき目なんでしょうが。
書込番号:15937490
2点

背中押されました!!
1ヶ月前に60Dを購入し、
レンズ購入はしばらく先にしようかと思っていたところの
ゴールドラッシュキャンペーン。
EF40mm F2.8STM とEF50mm F1.8 llのどっちを買うか散々悩みましたが、
背中押してもらいました。
ありがとうございます。
キャンペーンも何かの縁ですのでパンケーキ購入します。
最安値ショップは品切れのようですが、長引くんですかねえ。
購入決めたからには早く入手したいのですが、近くのショップは3千円強高かったので。
とりあえず予約購入ボタンは押しておきました。
ちなみに、フードとプロテクターは以下を購入予定です。
【F-Foto】 52mm クラシックメタルレンズフード ブラック ねじ込み式 『各社レンズ対応 ライカ風メタルフード』
Kenko 52S PRO1D プロテクター(W)ワイド 252512
書込番号:15939652
1点

私も、キャッシュバックに乗っかって50mm F1.4とこれと迷っていましたが、こちらを購入してしまいました。
もうすぐ届くはず。楽しみです。
ちなみに、私は50mmはF1.2にいってしまおうかと思ってます。
そろそろフルサイズがほしいので、資金を貯めるためには立て続けに50mmまでは買いにくく・・・
後々買ってしまうとキャッシュバック中に見送ったのが悔しくなりそうで。
F1.2だとだいぶ先送りになってしまいますが(^^;
myushellyさんのコメントを読んで思わず書き込んでしまいました。
書込番号:15944312
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

うちは、重要なお知らせ 「振替払い出証書」についてのハガキは来て1週間弱になりますが、未だ本証は届きません。
書込番号:15924658
1点

かづ猫さん、もう来たんでっか!
私は以前1ヶ月ほど待たされましたで。
事務局みたいなとこに「まだぁ?」って催促の電話すると
速攻で送ってきたなんて与太話も聞きました。
書込番号:15926358
1点

投稿した翌日に、仕事から帰ると届いてました〜ヽ(*´∀`)ノ
書込番号:15931475
0点

私も初日応募で22日に届きました!
2〜3ヶ月かかるとか何かに書いてあったので気長に待ってました。
思ったより早く来ると嬉しいですね!
書込番号:15935964
1点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
x6iのEF18-135mm STM レンズキットを購入して1万円キャッシュバックを受けたあとにこの40mmを購入したのですが、カメラとレンズ同時購入でないとこの40mm分のキャッシュバックは受けられないと言われ残念な思いをしています。しかし、このレンズには大満足しています。
庭のユスラウメの花が満開になったのでアップします。ミニ桜(サトザクラ)はまだまだ蕾のままですが。
2点

ご購入オメデトウございます。
いいですよねこのレンズ。X6iとなら小さくまとまって使い勝手もいいと思います。
ところで・・・
>カメラとレンズ同時購入でないとこの40mm分のキャッシュバックは受けられないと言われ
違う気がしますが・・・もう一度お店に相談してみられては?
>キャンペーン対象商品のレンズであれば、レンズ単品でのキャッシュバックに別途お申し込みいただけます。
詳しくは下記Q&Aの「7」をご参照ください
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/goldrush/faq.html
下の「ファンの集い?パート7」にも遊びに来てください。スレヌシじゃないけど・・・
書込番号:15925424
2点

ご購入、おめでとうございます♪
私も、X6iにこの40mmパンケーキを装着して使ってます。
18-135/STMに比べ、なんと言っても持ち歩きやすいのがメリットですよね。
描写力については、比較できるほどの腕や目利きがないですが、
なんとな〜く、映えた色味が好みです。
キャッシュバックキャンペーンは、同時購入でも戻ってくると思いますよ。
myushellyさんのコメントにもあるように、
別々の申し込みになりますが、キャッシュバックの対象として還元されると思います。
書込番号:15925861
2点

アラン アランさん
カメラとパンケーキレンズご購入おめでとうございます。私もx6iとパンケーキをこよなく愛するものです。
このレンズのポテンシャルは凄く、到底一万円台で買える代物ではございません。
キャッシュバックは問題なく受けれると思います。お店で申込用紙を請求しましょう。
パンケーキレンズこれからもご愛用ください。
写真は5D3に装着したときの物で、ライカ風フードとLレンズ赤鉢巻仕様にしています。
書込番号:15926642
2点

みなさんご親切なコメントありがとうございました。ダメもとで申請してみます。以後、パンケーキファンのスレッドに移動させてもらいます。改めてありがとうございました。
書込番号:15926995
0点

やはりカメラと同時購入でないと受けられないのでは?すでにダブルレンズキットで受けているし、レンズ単体では駄目でしょう〜そんな風に受け止めていましたけど・・・
40mmすでに使っていますがいいですよね、キヤノン初のパンケーキだし。
今まで一度もキャッシュバックのタイミングにあたった事ありません・・(涙)
書込番号:15927095
0点

やはりダメですか。ありがとうございました。
キャッシュバックよりこのレンズをどんどん使っていい写真をたくさん撮ってアップして皆さんで楽しみましょう。
書込番号:15927244
0点

先ほど、このレンズを購入しました。
HPで確認すると、レンズのみでの購入で、キャッシュバックが受けられますので、問題なく対象になると思いますよ。
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/goldrush/apply.html
書込番号:15927536
1点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
パンケーキファンの皆様こんばんは(^^
知らぬ間に200到達・・・
前スレッド、"パンケーキファンの方はこちらへどうぞ♪ パート1〜5"も大盛況でありがとうございます。
200レス到達致しましたので、新たにパート6と云う事でよろしければご参加していただけたらと思います。
EFマウント初のパンケーキレンズ、軽量コンパクトでとても使い勝手の良いく
しかも、40mmという絶妙な画角で色々にシチュエーションで活躍してくれます。
価格もユーザーフレンドリーで"価格.comプロダクトアワード2012 部門賞-金賞"に輝いた
素晴らしいレンズです。
今ならゴールドラッシュキャンペーンで5000円のキャッシュバックをゲット♪
EOSユーザーでこのレンズを持ってない方はハッキリ言ってモグリです(笑)
奥様を質に入れてでも買いましょう(笑)
レンズ遊び入門にも適し、ベテランカメラマンも唸らす描写。
間違いなく買って満足、使って納得かと思います。
レンズフードを色々取り替えてお洒落に遊ぶのもまた楽し(^^
このレンズ、今日はどこへ連れて行ってあげますか?
道端の草でも石ころでも何でも撮りまくって楽しみましょう(^^
このレンズをお持ちでない方も、はたまた、他メーカーのユーザー様でも遠慮は要りません。
写真好きにそんな線引きはありません。
好きな趣味ですから楽しかったら良いのです♪
お気に入りの写真を交えてワイワイやりましょう(^^ 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
週末まで返レスが出来ませんがお許し願えればと・・・(^^;
いたらぬスレ主ですがご容赦くださいませ。
出遅れてしまいました(^^;スイマセン。。。
10点

皆さん始めまして。
おいらも買った(ポイントで交換)でした。
まだ入荷待ちですが、不評の純正フードだけは今在ります。
実際、ステップアップリングで代用出来るコレで2000円は普通買わないな〜と思う一方、不人気で絶版したらレアな商品かも(笑
ライカ風は、一眼にはおいらの感性では似合わない気がするし、ニコンのHN-3は持っているのでそれを使うかな〜
早く入荷して、皆さんのお仲間になり、ついでにキャッシュバックも申請したいです!?
お見せ出来る作品が撮れたらUpしたいと思います。
では
書込番号:15916436
1点

>BMW 6688さん、まいどおおきに。
撮影機能画面の色は、黒に白で見やすいと感じたので2番にしています。
休日は4月に入るまでは作れないと思います。(早く終われる日が有るかどうかだけですね、ゆっくり写真撮れる日を作れるかどうかは)
M子に100Lマクロ良い感じですね(桜でやってみたいですね・・・楽しみです♪)
本日はせっかく早く終われたのに・・・雨天、残念でした ガクッ
M子のみで出かける場合は、フル充電バッテリー1個では際どいと思いますので予備バッテリーは正解(使用しなくても精神衛生上安心です)
つぎの発作は何の予定でいつごろですかぁ〜?♪
書込番号:15916438
4点

こんばんは。定期便でぇ〜す。
>ごっちAさん
M子がかわいくなってきているようですね。
EF-M22mmはM子じゃないと味わえないんですよねぇ・・・
6Dは価格の最安値を見ていると下がっているように感じますが、実勢価格は高めですね。
こちらの田舎ではいいお値段のままみたいな感じですよ。
ハクチョウさんが帰るまでにいいタイミングがある事をお祈りします。
>BMW 6688さん
あぁ ここにもM夫君を連れた人がいるぅ〜 桜先生の笑顔が見える気がするぅ〜 ほら買っちゃったでしょって・・・
「家内が仕事やめてカメラマンになるの?」 これにはこう答えては?
「カメラマンじゃない! フォトグラファーだ!! フォトの間に今の仕事はしてやる」なんて強気に・・・
ハナちゃんもうまくいってますから、ある程度動きモノもいけるのかな???
「使った人こそわかる」・・・わかりましたよねぇ〜 かなり強く伝わってきました。でも負けないもん・・・
ネコの絵はDLOを適応してます。DLOは回折の影響排除だけじゃなく、質感アップもあるかもですよ。
シゴロは気持ちよく使えるようになるといいですね。
M夫に100マクロIIはいい発色になりますね。
ミラーレスだとISの恩恵が必須かもしれませんね。バッチリ決まってます!!
ストロボテストもいい感じですね。5DIIIにつけても内蔵風でいいかも。
中国出張、お気をつけて。
>おじぴん3号さん
さすがに北海道も少しずつ春めいてきましたか?
春になると恐ろしい病気が流行るようです・・・気をつけましょうね。
お仕事、無理をしないで頑張ってくださいね。頑張りすぎると気を失う可能性が・・・
>tabibito4962nさん
テレコンの購入、オメデトウございます。しかし・・・春は危険だ・・・
やはり70-200のII型はコントラストと発色は全く違いますね。元がいいのでテレコンの劣化も少なく感じると思います。
やっぱりトリさんの絵を見ると違いがわかるわ・・・
2Xのテレコンつけると全長が長くなりますよね。そのため重心の位置も変わってより重たく感じるかもです。
テレコンの大きな魅力が、最短撮影距離1.5mのままで400mmになることです。マクロっぽくいけますよぉ〜
テレコンのIIとIIIの違いはよくわかんないですが・・・フッ素コーティングがされてるみたいなのでお手入れ簡単?
ネコさんの絵、いいですねぇ〜
あくびをしたネコは光の入り方といい、完全にツボです。スゴイ!
アップのネコさん、耳が切れてたりして野性味がありますね。小鉄? 眉間に傷がないか・・・ 背景のボケ色ステキ!!
宍道湖の絵につき、有り難うございます。
焦点距離40mmのレンズを5DIIIなので、1/100以下でもそこそこ波は止まるかなと思ってシャッターを切りました。
ほんとは長秒でなみを白く見せたい思いもあるのですが、手持ちなのであきらめてます・・・
飛んでる鳥ですが・・・私のお相手はハクチョウさんとか大きいのが主なので、難易度が低めのトリさんだと思います。
飛ぶ前に合図もくれますし、速度もトリさんにしては低速なので、さらに難易度は低めだと・・・
目標物が大きいので7Dでは1点AF、5DIIIでは領域拡大周辺を使ってます。(これは楽ですねぇ〜)
5DIIIのAFのケース設定は、普通は「1」、時に「3」かな・・・
飛んでるトリさんは、中央のフレームで追っています。その方が動きに対応しやすいと感じているので・・・
横方向の移動体の時は、「目」にこだわらず、ピントは「面」だと開き直る。「目」以外の場所にポイントがあっても撮る。
あと・・・たくさん撮る・・・そしてその中の当たりを探す・・・って・・・(当たりのない場合多数)
小さなトリさんについては・・・全く手に負えません・・・修行します。
でも、動いているのを撮ってる時って楽しいですよねぇ〜 こんな事書いてますが・・・へこむことが多いです。
CANONさんの発表、何が出るんでしょうか・・・気を失わないモノでいいんです・・・私個人的には・・・今は無理・・・
とハードルを下げておく。
>飛ぶ男さん
「キリリッ」のウサちゃんカッコイイッス。決まってますねぇ〜
ダンボー君はお酌もしてくれるようになったの? サッポロ焼酎ってトウモロコシなんですね。
「感謝の気持ち」そんなに見つめられると・・・オジサンは目のやり場に困ってしまいますぅ〜 肌色キレイだなぁ〜
PCのスペックアップオメデトウございます。かなり快適そうですね。
CPUの馬力とメモリ領域の広大さが効いているんでしょうねぇ〜
これでDPPがリアル64bitで動いてくれればいいんですが・・・いつのことやら・・・
>RACKLさん
こちらもM子大活躍ですね。もうラッパスイセンが咲いていますか・・・やはり早いですねぇ〜
春の描写の切り取り、22mmはいい仕事をしますねぇ〜
いつもの橋も、M子の画角と発色が効いてきてます。
ハンドストラップ、いいなぁ〜 40mm装着時に欲しいなぁ・・・ いやまだ気を失うわけには・・・
ネコも寝ているときは可愛いんですけどねぇ〜 時に凶暴になって朝は襲ってくるので・・・
宍道湖も日が高くなってきて、春めいてきました。
黄砂もPM2.5も飛んで、これも春めいております。
日中の気温は確かに汗ばむ感じとなってきました。
目鼻に辛い季節です。頑張りましょうね。
ーーー
こちら山陰は曇りがち。時折、ほんとに黄色い雨が降ってます。
1枚目、せっかく咲いたのに雨と風に打たれるモクレン、PS「雅」
tabibito4962nさんに紹介頂いたリンクでは切れてました。風景よりビビッドな発色が特徴です。
2枚目、PS「風景」 これを「雅」でやると黄色が飽和してしまいます。
書込番号:15916504
5点

板長のケアンパパさん、パンケーキファンの皆様、こんばんわ。
今日の休みは助かった〜!
残業こそありませんが、とにかく疲れていたみたいで、昨夜は早々と寝てました。
で、熟睡・・・まではいかなくとも、そこそこ寝て起きて、墓参りに。
そのままどっかに撮影・・・と思った矢先に雨が降って・・・orz
結局撮り貯めしていた落語番組見て昼寝して・・・やっぱ疲れてるんだなぁ(笑)
しかしゴールドラッシュの相乗効果はすごすぎですね。
買いたくて買いたくて・・・
でも愛車のタイミングベルト(20万キロ)とタイヤ交換でM子購入分は十分に出費したので・・・(涙)
☆BMW 6688さん
エールを送っていただきありがとうございます。
・・・って、今度はM夫君ですか!おめでとうございます!!
この板が出来てからの資産増加ナンバー1ですね。
綺麗な花をはじめ、季節感一杯の写真をこれからも楽しみにしています!
☆tabibito4962nさん
コメントありがとうございます。
花の名前は・・・私も知りませんねぇ(大汗)
綺麗ならそれでヨシでいってるので。
エクステ購入おめでとうございます!!
BMW 6688さんと同じく資産増加でいうと、かなりのペースですね。
☆おじぴん3号さん
お嬢様の卒園おめでとうございます!
お仕事頑張ってくださいね。
☆myushellyさん
エールを送っていただきありがとうございます。
雨の桜もいいですね。
ネコちゃんの寝ている姿、見事にナイスショット!です。
うちはなかなか撮らせてくれませんので・・・
おっしゃるとおり、「ネコ毛」の質感・やさしいボケ具合が出ていて素敵です。
宍道湖の荒れた雰囲気もいい感じで伝わりいいですね。
ピクスタのクリア表現が、暗くなりすぎず綺麗に表現されていていいなぁと思います。
☆ごっちAさん
M子購入おめでとうございます!!
画角が違うパンケーキの作品対照は購入をそそられる・・・(大汗)
希望はEFレンズで22を出して欲しいのですが・・・
☆さんちゃんG6Vさん
エールを送っていただきありがとうございます。
もともとデジイチ購入のきっかけが、神戸市民の目線で神戸を撮影したらどうだろう?でした。
最近でこそ市内をぶらぶらするようになりましたが、まだ見落としている場所は一杯あります。
>嫁にプログラムAEモードにして「シャッター押せばいいから」とお願いして一眼デビューさせました。
むむ??いい気配を感じますが・・・趣味の共有はいいですね。機材購入のきっかけにもちょうどいいでしょうし。
いっそのことM子購入の口実にしませんか?
☆リベルトさん
レンズ購入おめでとうございます!!
すごいスピードで資産の増加がうらやましいです・・・
☆飛ぶ男さん
パソコンスペックアップおめでとうございます!!
「お、お兄さん!?」ダンボー君の姿勢と表情がめちゃウケました♪
☆RACKLさん
私も純正ではありませんが、ハンドストラップを使用しています。
固定するにはかなり使いやすいですよね。
☆ケアンパパさん
お仕事大変そうですね。
お身体は大切に頑張ってくださいませ。
本日のアップ
先週の土曜日に車の整備入庫の前に寄った灘浜緑地付近のスナップ。
1枚目:河津桜と菜の花(ピクスタ:New Emerald)
写真に写っている女性は何をしているか知りませんが、程よいアクセントになってると思うけど・・・
2枚目:河津桜のアップ(ピクスタ:New Emerald)
どうしてもこんなアップを撮ってしまう・・・(汗)
3枚目:ハーバーハイウェイの橋脚を入れてみた(ピクスタ:ベルビア100Fb)
4枚目:沢の鶴工場入口のショット(JPEG撮って出し)
神戸市灘区と酒と菜の花、どれも歴史的に深いつながりがあるようです。
「志るしの杉玉」は無かった・・・
それでは(^^)/~~~
書込番号:15916623
5点

ケンパパさんと40mmの盗賊のみなさま こんばんは。
>カカクコージー さん
>myushelly さん
>RACKL さん
>たあ坊ちゃん さん はじめまして
>BMW 6688 さん
>飛ぶ男 さん
>tabibito4962n さん
>ごっちA さん
>リベルト さん
>さんちゃんG6V さん
>いつも適当 さん
>SUPER-KAZU さん
>参樂齋 さん
>藍川水月 さん
>アムド〜 さん
>5Dmkr32 さん
>R259☆GSーA さん
>朱瑠津 さん
そして ケンパパさん
パート6あまり参加出来なくすいませんでした。 年度末の超多忙な業務を熟すべく日夜奮闘しております。気張って頑張っております。
当然ながら今日も仕事ですが、もう少しで普通の生活に戻れます。
この厳しかった3月のトンネルの先にようやく少しだけ明るい陽射しが見えてきました。
今日はカバンの中にはX6i+40mmパン君が控えております。
帰りに1枚くらい撮れないかなとは思っていますが、どうなりますか。
少し気持ちに余裕が見えてきました。
パート7頑張ります。その前に娘の入学式。多分ビデオ撮りですが、頑張ります。
パート7のトップバッターはどなたかにお譲りします(・・・たぶん・・・笑)
札幌大分雪解けていたのですが、今日は雨でなく雪でした。
早く新芽の出た樹木でも撮りたいですね。梅、桜、待ち遠しいです。
それでは、また。
仕事に戻ります。
書込番号:15917041
2点

みなさんこんばんわ
奴らが朝から騒ぎやがりまして
あまりの煩さに
休みだというのに
朝早く目が覚めてしまいました(笑)
とっとと帰りやがれ〜((((((ノ゚听)ノヌオォォォ
午後にちょっと出かけたのですが
途中公園に寄ってみたらお出かけ中だったみたいだったので
帰りにもう一度寄ったら居やがりました(笑)
で、小雨が降って来たので30分位で撤収してきましたとさ…
あっ…今日パン40使ってない…f(^, ^;
BMW 6688さん
おーぉお!!(゚ロ゚屮)屮
M子行っちゃったんですかぁ(笑)
私も白が欲しかったんですが在庫がなかったんですよね〜
2〜3日で入荷すると言われたんですが
多分、買う気になった時に逝かないと
多分買わずに終わっちゃいそうだったので
在庫のあった赤にしました(笑)
黄色い花は福寿草ですよ〜
おじぴん3号さん
いやいや…今回は機を失っていなかったんですよ(笑)
6Dが想定通りの値段だったら6D逝っちゃってたと思いますよ〜
下取り用にカメラとレンズ持参で行きましたから(笑)
tabibito4962nさん
テレコンx2逝っちゃったんですね
おめでとうございます
赤M子は本当は白が良かったんですがキャンペーン中でバカ売れしたらしく
赤意外在庫がなかったので赤にしました(笑)
候補としては白⇒赤⇒黒⇒銀だったのでまぁ良いかなって感じです(笑)
飛ぶ男さん
PCのスペックアップおめでとうございます
私も昨年i7にしてからサクサク動き重宝しています(笑)
ただ…この前外付けのHDDが1基突然お亡くなり〜になり
中のデータがぁ <(゚ロ゚;)>となってしまいました…(ToT)
なにか記憶喪失者続出してますね(笑)
ゴールドラッシュの影響でしょうか?f(^, ^;
RACKLさん
今日M子持ち出してみましたよ
M子の写真は明日upしてみますね
一眼のつもりで使うから遅いと感じるのかも
最初からコンデジだと思うとこんなものかな〜的な(笑)
まぁ元々コンデジファイターでしたから
AFに関してはあまり違和感感じてなかったりして・・・f(^, ^;
ストラップ私も変えようかな〜
どんなのが良いかな〜(笑)
たあ坊ちゃんさん
おめでとうございます
キャッシュバックもありかなりお得ですよね
これからもよろしくお願いしますね(-^o^-)
myushellyさん
M子可愛いですよ〜
今まで一眼使うの躊躇するような場面でも使えますから(笑)
これから街中スナップでは重宝するかと思います(笑)
6Dなんですがキタムラオンラインで160000円弱だったんですが
実際に店舗に行ってみたら198000円って…f(^, ^;
予定としては
一応予算は18万でオンラインで持って行くカメラとレンズの下取り調べたら
30000円位だったので160000円-30000円=130000円、さらにM子が60000円強
EF-M18-55即下取り出して180000円以内に収まる大人買い大作戦だったんですが…f(^, ^;
という事で、もうしばらく5D2さんに頑張ってもらいましょ〜(笑)
というかここまで待ったんだから5D2さんが壊れない事祈りつつ
5D3の値段がもう少しこなれるまで待ってしまおうか?
とも思えてきました…(笑)
書込番号:15917250
4点

あれ?
最後の1枚だけレンズデータは行ってない
なぜ?(笑)
という事でもう一回upしてみます…
PSがレンズデータ持ってるレンズやカメラでも
一行程増えるけどDNGコンバーター経由で
PSに読み込むとレンズデータ入るみたいですね…
書込番号:15917304
2点

ケアンパパさん、40mm愛好家のみなさん、こんばんは。
☆ SUPER-KAZU さん
いつもコメントありがとうございます。
ボケが綺麗!花の写真素敵ですね。
ウグイスの声が確かに伝わってきます。
「虫食い」いい感じです。「焼き餃子」の質感もたまりません!
物撮りの作品も是非拝見させてください。
☆ myushelly さん
初心者の私に過分なコメントありがとうございます。
>>勉強させて頂きます。
とんでもない話です。こちらこそ素敵な画像ありがとうございます。
土筆が凛として存在感ありますね。
☆ BMW 6688 さん
いつも優しいコメントありがとうございます。
M子導入おめでとうございます。羨ましい〜
チューブ+100mm、素敵です!とろける〜
マクロ+チューブは江口慎一さんがよくお使いになっていますね。
http://eguchi-shinichi.com/
はなちゃんも健康的な感じが良く出ていますね。
次回の中国お気をつけて。
☆カカクコージー さん
コメントありがとうございます。
ドライな感じの神戸さすが!いい感じです!
私のチャリはたいした物ではではありません。
花の季節、リバースまたやってみます。
ヤフオクに時々出ているマイクロスライダーを
いつか安く落札してやる!と狙っています。
☆ RACKL さん
いつもコメントありがとうございます。
青空が綺麗ですね。 ビーナスブリッジのパウダーブルーも綺麗です。
暗くして誤魔化すという適当な手法を評価していただきありがとうございます。
☆ごっちA さん
スカイツリーの夜景素敵です!錨の存在感も!ハイキーの花弁も!
>> カメラバッグに入るミニ三脚って何かと重宝
私もマクロ、夜用にミニ三脚をお金が貯まったら買いたいのですが
★ベルボン ULTRA MAXi mini3
★ベルボン ULTRA LUXi mini III
★SLIK ミニプロ7 Nの3点を候補にしています。
★ごっちA さん他やさしい皆さま御意見お聞かせください。よろしくお願いいたします。★
☆アムド〜 さん
コメントありがとうございます。
M子、幸楽苑の酸辣湯麺、メジロの質感、空気感凄いですね。
カリフラワー、にんじんも…青虫カワイイ!
"Kenko Canon AF 58mm”がリバースアダプターです。
某国製の安いのもあるのですが、食いついたら離れなくなるそうです。
☆おじぴん3号 さん
こんばんは。
お嬢様の卒園おめでとうございます!
☆ tabibito4962n さん
コメントありがとうございます。
100mmマクロLIS本当にいいですね。
EF-M22mm f/2 STMもパフォーマンス良さそうですね。
パフォーマンス+tabibito4962n さんの腕で綺麗!欲しい…
猫さんの耳かっこいい!
私、チエちゃんの小鉄ファンでした。
☆さんちゃんG6V さん
コメントありがとうございます。
自転車の手入れが悪いのでモノクロで誤魔化しました。
PHOTO SHOPならチャンネルミキサーの「モノクロ」を使うと良いようです。
http://psgips.blog24.fc2.com/blog-entry-392.html
お月さま綺麗です。
私はSX40で撮った事がありますのでUPしてみます。
☆藍川水月 さん
こんばんは。
お疲れ出ないようにお気をつけください。
作品楽しみにしています。
☆リベルト さん
こんばんは。
ハイビスカスのドアップよいですね!
メジロもいい感じです。はやぶさのメタル感も凄いです。
☆ 参樂齋 さん
こんばんは。
上野にての「PS:クリア」冴えてますね。
綺麗な赤です。
☆インドのタマジー さん
こんばんは。ハンナちゃんカワイイ!!
楽しんでください!
☆飛ぶ男 さん
ハイテクマシン導入おめでとうございます。
口元キリリッ、かっこええ!毛の質感表現もかっこええ!
早く記憶喪失してください。
☆たあ坊ちゃん さん
こんばんは。
早く入荷すればいいですね。
今日は雨の中のクリスマスローズ(駄作)、マクロシリーズ(足音だけがついて来るのよ…こりゃまた。古かったねぇ。By BMW 6688 さん)、SX40のお月様です。
ではでは(^^)/~~~
書込番号:15917598
4点

パンケーキファンの皆様こんばんは♪
今日は微妙な天気だったので、近所の公園で子供たちと遊んできました。
裏の名目としては桜の状況が見たかっただけなんですが(爆)
今回はパンケーキ君の陰に隠れて使用頻度が低下していたEF50mm F1.8 IIをつけてのお散歩です。
モロ顔出し画像のアップは割愛させていただきますが、こいつもやる子です。
ゴールドラッシュに乗っかろうと設備増強(マクロ追加、単入れ替え)を考えてましたが、マクロはいくにしても単は悩むところです。
>おじぴん3号さん
運動会は三脚使用可能なんでしょうか?
うちの場合は使用禁止だったので取り回しのよさを重視して70-300Lにしたもので
お仕事お忙しそうですががんばってください!
明日は寒くなりそうで寒暖の差で体調悪くしないようにお互い気をつけましょう!
>リベルトさん
こちらこそ今後ともよろしくお願いします♪
EF70-200f/2.8L購入おめでとうございます。
早速の画像拝見し・・・
やはりいいですねぇ♪
重さは慣れですかね?
またすばらしい画像見せてくださいね
>myushellyさん
水辺(海?川?)の画像迫力ですねぇ
ワンちゃんの画像もすごい解像で・・・
同じレンズを使っているとは思えないです。
今回EF50mm F1.8 IIを用いて帰宅後チェックしてましたが、私のホールドの仕方が悪いらしくブレてる画像が多くて(爆)
この辺も修行が必要と痛感した次第です。
>ごっちAさん
M子やりますねぇ
このような画像を見てしまうとゴールドラッシュが脳裏に・・・
おっといかんです(爆)
白鳥が近所にいるなんていい環境ですね
目覚めがいいか悪いかは別として(笑)
>BMW 6688さん
飛行機ノートリでしたか
このくらいの大きさで撮影できるようないい場所を関東でも探してみようと思います。
関東遠征の際にはよろしくお願いしま〜す(笑)
しかし皆さんの最近のM子購入ラッシュを見ていると・・・
いやいや(爆)
>tabibito4962nさん
バトミントンもマジにやるとあれほど疲れるスポーツはないと思います。
最近はやってないですが、以前は会社で職場ほぼ全員でダブルス対決やってたんですが一人息あがってました(爆)
鳥の撮影は難しそうですね
皆さんの作例を見てきれいに飛んでいるところを撮影してるのを見ると本当に凄いと感心します。
しかしこの状態のカメラを手持ちで振り回すのは大変そうです
M子は・・・
流されないように、でも流されちゃいそうな気がして怖いです(苦笑)
>飛ぶ男さん
PCのスペックは現像効率に大きく影響するんだと5DVを購入して私も痛感しました。
自分の環境的にはノートPCしか設置できないので、スペック選定にはかなりの労力をかけましたよ。
PC買い替えがなければもう一本レンズ買えたのになぁと(笑)
>RACKLさん
私も独りの時間ができて撮影でもと思って外に出たら雨が(爆)
今週末は桜も見ごろになってそうなんで明日からの仕事がんばろうと思います。
枯れ木などお気持ち非常にわかります。
>たあ坊ちゃんさん
はじめまして♪
レンズの到着楽しみですね♪
作例アップ楽しみにしております
>カカクコージーさん
桜と菜の花のコラボいいですねぇ
撮影には楽しい季節になってきました。
今日近所の桜の状況を見てたら結構咲いているのに驚きました。
日曜は天気が悪そうなんで、土曜日にカメラもって散歩でもしにいこうと思ってます。
嫁はおそらく食いついてこないでしょうねぇ
前に使っていたNEX-5Nでかなり苦戦してたので、写真はあんたに任せて私はビデオカメラでがんばるといっておりますので(苦笑)
書込番号:15917740
3点

水面をすいーっと行くカワウ。最も近くに来てくれた時です。 |
40mmパン君で撮った樹。この公園の樹はまだ冬っぽい。 |
ワシ絶対この日だまりから動かんけんねとでも言いたげな猫 |
ああそう、ほな勝手にしいや、とでも言いたげな別の猫 |
>飛ぶ男さん
おひさしぶりです。相変わらずウサギちゃんもおねえさんも可愛いです。
キリリってしてるウサギさん、すごく良い表情をしていますね。凛々しいです。こういう角度から撮れるってスゴイ。毛の一本一本までキレイに描写されていて、絞ったときの40mmパンの解像度が見れますね。焼酎の瓶とダンボーが良い感じ。
PCのスペックアップおめでとうございます。COREi7 3.4GHzって事は3770ですか?ワタシのPCは同じCOREi7 3.4GHzでも旧型の2600Kです。他は同じWin7の64bit、メモリ16GBです。これぐらいのスペックだとDPPの補正も現像もサクサクいって快適ですね。
>BMW 6688さん
たしかにワタシは記憶を無くしたことを更に忘れているのかも…(>_<)。もうボケてますね完全に。
M子早速撮りまくっていますね。取りあえずマクロ並みに寄れるので花を撮りたくなる気持ちは分かります。後は料理ですね。
ヨドバシのポイントがそれだけあったらお得でしたね。ヨド梅田のカメラコーナーのお姉さん方はけっこう話し上手で詳しいので、ワタシも面白くてつい話し込んでしまうことがあります。オススメも上手なんですよね〜。
EF-M18-55の売却相談までするなんて…強者ですね(^^;)。ワタシも最初に使って以来、既に防湿庫の奥で安眠中です。悪くないんですけどね写り。ただ22mmパンケーキの写りの良さと薄さは、M子の魅力を格段に上げているので、もうコイツで十分ですって感じになりますね。
ちなみに先々もしもM子を売りに出すような事があったら、レンズキット状態の方が高く売れそうなのでEF-M18-55は綺麗に保管しておきます(^_^)v。
456にエクステでも相当でかいんでしょうね。画質劣化は当然あると思います。やはりエクステ無しの写りの方が解像度が違います。でもエクステありの400mmF5.6の写り、AF速度は十分綺麗です。これ以上はL単白大砲の世界になるので、ワタシはそちらには逝かないつもりです(^^;)。大物はこの70-200LU+エクステ2xVで打ち止めですね。秋の運動会はコイツで攻めるぞ〜。
>RACKLさん
ごぶさたです。M子仕事などのカバンに忍ばせて気軽にパチリに最適ですね。桜の蕾の写真、すごく良いです。このピントとボケはコンデジでは出ないんですよね〜。単焦点F2開放の魅力ですね。
M子のストラップ新調したんですか。あれ金具が特殊ですよね。ああいうの他にも売ってるんですか?とりあえず附属ので良いんですけど、ヨドバシとかに行ったときに、衝動買いはありそうです。ワタシも5DVのストラップ新調とハンドストラップ導入しました。ワタシのは純正と違う安物ですけど、やはり持ちやすくなりますね。特に白い大砲構えるときに重宝します。
鳥撮りに目覚めたわけではないんですよ〜。なので何十万もするL単白大砲の世界には逝きませんよ〜(>_<)。…多分…。
まあ、70-200LU+エクステ2xVの試写には鳥を撮るのが最適かなあと思って昆陽池公園行ったんですけど。まあなかなか楽しいですね野鳥撮影って。難しいですけどね〜。特に飛ぶ鳥は。飛び立つ瞬間とか撮りたいんですけど、なかなか失敗ばかりでした。次回リベンジします。
>たあ坊ちゃんさん
初めまして。購入おめでとうございます。量販店のポイントで買えるぐらい安いけど良い写りをするレンズです。
ワタシも純正レンズフード最初使用していたんですけど、ライカ風メタルフードに鞍替えしました。あれも薄くて良いんですけどね。
また届いたら作例アップお願いしますね。
書込番号:15918091
4点

片耳切れの小鉄さん。ギロリとこちらを睨んだと思ったら |
いきなりの大あくびで、シャッター切ったら、ピントが口の中に合ってしまった(^^;) |
もう一匹の目が見えなさそうな猫。やはり日だまりから動かんけんね |
最後は落ちた椿と枯葉の絨毯が綺麗だったので。 |
>myushellyさん
おお、今回の定期便は不思議な色合いですねえ。「雅」ですか。あーたしかにリンク切れてましたね。それ以上探さなかったんですけど、どっかにあるんですね。なんかすごく落ち着いた色になって綺麗ですねえ。2枚目の方が「風景」ですか。緑がかって、絵画的な色合いになりますね。良いですねえ。
写真の感想ありがとうございます。2xテレコンでのマクロ。たしかに花を撮るときにすごい迫れてボケもキレイで良いですね。
猫ちゃんは2匹が、日向ぼっこしながらうろうろしていたので、格好の被写体でした。抜群の位置であくびもしてくれてグッジョブです。一匹は片耳切れで、もう一匹は目が病気で見えない感じの年寄り猫でした。公園に来る人が餌をよくやるのか人慣れしてるし、太ってるし。おかげで撮りやすかったけど。今回UPしたのも目の前であくびしてくれて、口の中にピントがいっちゃいましたよ(^^;)。猫ってフォトジェニックですねえ。
動いている鳥撮りのアドバイスありがとうございます。一応、領域拡大AFでワンショットやAIサーボやら試したんですけど、なかなか飛び立つ鳥にピントが…。AFのケース設定は1のままでした。今度は3でやってみます。
>カカクコージーさん
「資産増加でいうと、かなりのペースですね」…そうなんです。沼ズボズボですよ。防湿庫が一杯でカメラボディが入れられません(^^;)。
河津桜の写真、綺麗ですねえ。これはどこですか…?ポートアイランドとかですか?また教えてください。
>ごっちAさん
白鳥さんの撮影、お見事です。X4で70-200LUだと320mmになって良いですね。今日は生憎の雨でゆっくり撮影できなくて残念でしたね。
本当は白M子が本命だったんですか。ワタシは友人から売ってもらったので黒以外選びようがなかったんですけど、自分で買うならたしかに白が良かったかも。でも、赤もカッコイイですよね。店頭で見た感じ、ちょっとエンジ色っぽい渋い赤ですし。バカ売れしてるんですか?まあたしかに売れ筋ランキング3位ですしね。
6D買えなくて残念でしたね。ネット価格と店頭価格に3万円も差があったんですか?そこは交渉したらなんとかならないもんですかね?まあワタシはその値段交渉が苦手なので、専らネット通販ばかりなんですけど(^^;)。
そうですね。ここは5DUとM子に頑張ってもらって、貯金して数ヶ月後に5DVにいっちゃいましょう!多分そういう神のお告げなんですよ(^_^)v。
>いつも適当さん
おひさしぶりです。面白い被写体を撮りますねえ。電子基板ですか?しかもシャッター速度2.5秒て。色々チャレンジしてますねえ。お月様、綺麗ですねえ。ネオ一眼もクリアな絵を撮りますね。
ミニ三脚購入予定ですか?ワタシはちょっと違うんですがULTRA MAXi M&雲台QHD-33を愛用しています。これも最小36pぐらいでカバンに入るし軽いので重宝しています。脚を開くとかなりのローポジションにもなるので、マクロ撮りでも活用してます。このシリーズは頑丈で、軽くて、気楽な持ち歩き用のサブ三脚としては結構オススメしますね。
自分の写真に過分な感想ありがとうございます。片耳切れ猫は、なかなか不適な面構えで、たしかに小鉄っぽいですね。しかしじゃりン子チエって懐かしいですな〜(^^;)。
>さんちゃんG6Vさん
EF50mm F1.8 Uの写真、ありがとうございます。綺麗にぼけるし軽いし、使いやすいレンズですよね。子ども達の躍動感が伝わってきますね。現在我が家の撒き餌ちゃんは、銀塩KISSの常用レンズになっております。古いレンズなんで、フィルムの色合いにピッタリなじむんですよね。
マクロは100mmマクロLISを検討中ですか?良いですよ〜、中望遠単焦点としても秀逸ですし。お持ちのレンズはズームは全域で充実しておられるので、100mmマクロLISは良い選択では無いかと思いますよ。
または、お嫁さんのためにもM子購入ってのは…?M子はAFは遅めですが、タッチ液晶の操作性は良いので、スマホに慣れている女性向きだと思うんですけどね。
書込番号:15918110
2点

>myushellyさん、どうもです。
我家のねこも狂暴になります。
夜中に妻に襲いかかるみたいです(娘がいてるときは娘がターゲットみたいでした)
ハンドストラップは在庫品の再利用です(しばらくは付けておく予定です)・・・一年位ドライボックスで寝ておりましたものです。
ラッパスイセンは淀川河川敷公園(長柄橋の近く)で満開でした。
ヒノキの花粉はこれからですのでどういう症状になるのか気になります。お互いに気を付けましょう!
>カカクコージーさん、どうもです。
新しい仕事場でお気疲れの事と・・・雨が降ったのもゆっくり休めということでしょう!
河津桜と菜の花・・・良い感じですね(すっかり春という感じです♪)
ほんとにゴールドラッシュのおかげで物欲が・・・です
>たあ坊ちゃんさん、はじめまして。
ご購入おめでとうございます♪
お手元に届きましたら作例アップを楽しみにしてます♪
これからもよろしくお願いします。
>いつも適当さん、どうもです。
バックに入る三脚いいですね・・・当方も検討中です(他の三脚の雲台・プレート類をアルカタイプにしているので、種類が限定されてきてコストが合わず自重しているところです。
ミニ三脚だけシステムを変更すれば・・・も含めて検討しています
プリント基盤のお写真いいですね(電子部品見るのが好きでして・・・長くその関係の仕事をしていましたので懐かしく思ました)
>おじぴん3号さん、どうもです。
お仕事大変そうですが、お体には気を付けて頑張ってください♪
入学式は楽しみですね・・・いっぱいお写真残してあげてくださいね
>ごっちAさん、どうもです。
M子で撮影の対象は増えました(本日の昼食など・・・楽しめます♪)
ストラップは金具は純正をそのまま使用してます・・・ストラップはDOMKEのFA-740のブラックにしました(金具部分はハッセル対応の物が使えるみたいですけど自己責任での使用ですってストラップを探しているときにネットで見ました)
M子の作例楽しみにしてます♪
>さんちゃんG6Vさん、どうもです。
ご家族のお写真心温まります♪
当方は長男の孫が二歳(男の子)で近くに住んでいるので写真撮ってます・・・動きが予測不能で
6月には娘のところにも孫が生まれる予定です。(写真撮るの楽しみです♪)
>tabibito4962nさん、どうもです。
ねこさんのあくび・・・ナイスショットです(舌のザラザラ感が・・・あの舌で傷口なめられると
痛くて痛くて)
M子22mmのボケいいですよね(このレンズのおかげで購買意欲が・・・でした)
ストラップの金具は純正付属の物を使用しております。(ストラップ取り付け部分の細い物を探すのに時間かかりました・・・DOMKE FA-740でなんとか通りました)
ヨドバシ.COMで@2,380で購入しました(ポイントでですが)
書込番号:15918316
3点

みなさん。おはようございます。
今日は朝早く目が覚めてしまったので、M夫君にパン40つけて早朝散歩に出かけました。いつもとは少しコースを変えて川沿いを歩いたのですが、寒い事寒い事!早々に根を上げて帰ってきました。いやぁ、本当に寒かった。
>たあ坊ちゃんさん
購入おめでとうございます。早く手にされるといいですね。フードなんかも自分の感性に合わされてドレスアップするのが良いですね。私も最初は花形を着けていたのですが、中国で安いライカフードを見つけてしまったので・・・。
>RACKLさん
2番ですか。渋い奴ですね。私もx6iはこの2番にしています。5番は格好いいのですが少し見にくいです。(笑)
もう少しの間忙しい期間が続くのですね。ご苦労様です。
次の発作はなんでしょうかねぇ?でも当分発作が起きない事を願っています。
>myushellyさん
M夫君は可愛い奴ですよ。しかし、さくらちゃんが言っていた通り悪い子になったりもします。被写体が小さいとすぐにピン抜けしてしまいます。やはり手振れに対してもシビアな一面があります。DLOはこれといった写真には適用していますがこれといった効果が私の目にはわかりづらいのが本音です。とほほ。
M夫君にはIS付のレンズがお似合いです。液晶を見ながらAFするのは明るい時では画面が見えない事もあるのでEVFでもあると助かるのですが。
中国へは25日出発で4月6日帰国予定です。桜見られへんやんか!!
>カカクコージさん
新しいお仕事はいかがですか!!新しい職場にいささか緊張のようですね。休める時はきっぱりと休んで心と体を休めましょう。気分転換にはカメラは最高ですね。
資産増加なんてとんでもないです。わたしの努力いかんによってはがらくたに早変わりしますからねぇ。(爆)
とりあえずお便りがあったのでほっとしています。ガンバ!!
>おじぴん3号さん
年度末超多忙ご苦労様です。もう一息ですね。
娘さんの入学式撮影頑張って下さい。欲を言うと動画も写真も欲しいですね。
娘さんの為に精一杯の準備で綺麗に撮ってあげてください。
撮影ストレスも限界かなぁ?梅桜もうすぐですよ。
>ごっちAさん
家の近くに白鳥がいる!!どんな良いところや??
M夫君はいいですね。コンパクトなところと描写の突出感の差が何ともいいがたい魅力です。しかし、さくらちゃんが言った通り悪いこの側面も顔をぼちぼち出してきました。AFそのものはすぅっとあってくれる時もあるのですが、いったん迷うと長いですね。構えなおした方が早いです。
これが福寿草だったんですね。本当にきれいな花ですね。草花図鑑でも買って花の名前くらい勉強しなくちゃいけませんね。
>いつも適当さん
江口慎一さんのHPご紹介有難うございました。マクロ撮影がお得意な方なのですね。いやぁ素晴らしかったです。目の保養になりましたが、反面少しくじけました(笑)
写真見ていただきありがとうございました。
課題提出は終わられたのかなぁ??
>さんちゃんG6Vさん
飛行機は大阪空港近くの伊丹スカイパークで撮りました。ここは滑走路に沿って展開する公園で離発着が目の前で見れます。
M夫君良いですよ。勝手ながら熱烈おすすめしておきます。本当にAF機能が少し改善できればある意味理想のカメラになるかもしれません。
朝散歩写真貼ります。
書込番号:15918723
4点

つづきでおます。
>tabibito4962nさん
ヨドバシ梅田事情にお詳しいようですね。わたしはせいぜい月一回が精いっぱいなのですが、行くと必ず小物などを買ってしまいます。店員さんが親切な方が多く好きなお店です。M夫君も値段は少し高かったのですが、その親切さに値切りませんでした。
たしかにM夫君の魅力の半分は22mmパンですね。パン40にしてもこれほどの性能を小さいボディに投入できたことは脅威です。22mmはf2ですものね。
野鳥を撮りたいと思って購入した456ですが具合が悪いですね。使いこなせていません。私の腕はさておきSC入院させよかと思っています。
カワウに野良ネコちゃんの写真いい感じですね。私も大砲には絶対に行きません。行けません。
>RACKLさん まいどおおきに。
お孫さんが2歳!いいですね。そして6月にはまたお孫さんお誕生予定。羨ましいです。
家は息子がまだ大学2回生です。もうすぐ3回生になりますが。孫なんていつの事やら・・・。
はなちゃんで当分癒されときます。あははは。
書込番号:15918764
3点

ケアンパパさん、パンケーキレンズ愛好家の皆さんおはようございます。
myushellyさん
行っちゃいました白レンズ!面白いですね〜これ。
新幹線の写真を子供と取りに行ったら目立ちました(笑)
カメラに興味が無い人から見たら「なんだありゃ〜」
ですが、好きな人は
「おっ!白だー。」
って感じでしょうか(笑)
少し重いけど振り回して頑張ります!
F4も欲しい・・・ あれ?
夫婦で白レンズ? アホですね(笑)
ピクチャースタイルのサイト、ありがとうございます!
早速ダウロードしてみました。
エクステついてる梅の写真キレイですね。多分私も・・・買っちゃう。
ちなみにUとVでは性能の大きな違いは有るのでしょうか?
なんせカメラ初めてまだ約3ヶ月。出費が物凄いです(笑)
ごっちAさん
M子ご購入おめでとうございます!!!
人気ですね〜これ! 良いですか?やっぱり。
白レンズ行ってみました!一本くらいはL持っててもいいかな・・・と思い。
一本で済むとは思いませんが(笑)
サーキット場いくんですか?栃木にもツインリンクもてぎってサーキットがあるんですが
レースカー撮影も面白いでしょうね!
でも
あれ?もっと距離欲しい!
もっと望遠?エクステ?三脚?ってな事になるでしょうね(笑)
カメラは沼ですほんと(泣)
BMW 6688さん
M夫購入おめでとうございます!!!
お姉さんと話してたら気が遠くなりましたか(笑)
私はネットで見てるとたまに気が遠くなります。
良いカメラをお持ちなのにコレに行くのはやはり機動性ですか?
私も気になりだしてます。
皆さんと同じものが欲しくなってしまうって事でここは怖いですね(笑)
神ズームですか?確かに素晴らしいレンズですね!
タムロンに行かないで私も正解かな?っと思ってます。
やっぱり白って・・・・・・
素敵ですね。
tabibito4962さん
エクステついてる写真!いいですね〜。かっこいい!!きっと私も買うんでしょーね(笑)
バズーカサイコーー!!! やりたいな(笑)
エクステつけて640mm!!!
そーですね。いいですね〜、やっぱ買うなきっと。
あくびをしてる野良猫の写真いいですね〜。光の当たり方がキレイです。
三脚使用ですか?
振れてませんねー。ISが無い私はSSとの戦いです。
RACKLさん
ありがとうございます。
ハンドストラップはどうですか?
実は私も考えています。バズーカ買ってから重いし、これいいのかな〜って思いました。
ネックストラップも付けれるんですよねー?その感じも気になります。
カカクコージさん
ありがとうございます。
資産の増加はもう、しばらく我慢します(笑)
橋と桜キレイですねー。栃木は後1週間って所です。
いつも適当さん
お褒めの言葉ありがとうございます。
月の写真は美ですね。キレイです〜。
たあ坊ちゃんさん
素敵な写真がたくさん撮れますよ!
ここも楽しいところですので是非写真アップして下さい。
しかし影響されすぎるとレンズ沼にズブズブと〜〜〜〜(笑)
私は今腰辺りまで浸かってます(笑)
さっちゃんG6Vさん
ありがとうございます。買ってよかったですよ〜。
でも重いです(笑)三脚買わないと・・・
でも何がいいんだろ〜
それでは仕事行ってきます
皆様よい一日を!!!
書込番号:15918999
3点

パンケーキファン&写真を愛する皆様こんにちは(^^
このスレッドも昨夜から凄い勢いで伸びまして、さすがに残り少なくなってしまいました。
取り急ぎ新スレッドを建てますので今しばらくお待ちくださいませ。
まったく駄目なスレ主ですが寛容な皆様のお心遣いに感謝しております。
今夜にでも時間をつくりまして改めてご挨拶させていただます。
暫くスレッドを留守にしておりますがお許しくださいませ(^^;かたじけない・・・
書込番号:15919576
3点

少し早い、臨時便で〜す。
>カカクコージーさん
お疲れ様です。休めるときにはゆっくりと休んだ方が・・・恵みの雨かも。
河津桜、菜の花とのコンビもアップも、ハーバーハイウエーの並木も、春らしいですねぇ〜
沢の鶴さんはさすがに、樽を切って植木鉢なんですねぇ〜
絵につき、有り難うございます。
水滴フェチと言いましょうか・・・水滴が好きなんです・・・
ネコやワンコにDLOはお試しください。毛の質感が絞り開放でも違うと思います。人物だと皺が目立つかな?
ピクスタ「クリア」は病気かもなんで・・・派手な演出になりますから・・・
>おじぴん3号さん
北海道は風雪で大荒れのようですが、いかがですか?
年度末ももうすぐですね。
入学式など、シャッターチャンス満載でストレスが発散できるといいですね。
>ごっちAさん
東北方面もいかがですか?
ハクチョウさんと出会えたようですね。ナイスショットの連発! 着水シーンはさすが! ポトレ風もいいですねぇ〜
やはり70-200IIの絵はキレが違いますよねぇ〜
マクロのハイキーもいいなぁ〜 そうかぁ・・・この時期、ハイキーだよねぇ〜
6Dのお値段、20万円弱だとさすがに考えますよね。M子、これは正解かもしれませんねぇ。
5DIIも写真を撮ることに関しては、今でも現役バリバリですから、5DIIIの値落ちが楽しみに・・・5DIIIはええよぉ〜
>いつも適当さん
こりゃまたオシャレな絵が並んでますね。
特に2枚目のマクロは、いい感じじゃないですかぁ〜 チップの足の光加減がたまりませんねぇ〜
パワーショットの解像も侮れませんねぇ〜
いつも適当さんの着眼点と黒の使い方が好きなんですよぉ〜 ほんと刺激を受けてます。
>さんちゃんG6Vさん
元祖撒き餌レンズ、威力爆発ですかね。
2枚目のお子様のジャンプ、これはいいキレを見せてますねぇ〜
マクロは・・・当然100マクロIIでしょうが・・・単は悩みが深いですね・・・今日の発表ではなかったし・・・
絵につき、有り難うございます。 同じ絵に見えない??? えぇ〜 現像時の悪さが影響を・・・
でも、ワンコの絵はいじってないよ。パンケーキ君の素の描写です。ピクスタ「スタンダード」7D頑張る!
ISなしのレンズを使うと、ホールドの矯正になるかもですね。
私も、雑になってたなとこのパンケーキ君を使って思いました。最近少しはマシになったみたい・・・
土日のお散歩、お天気が良くてナイスショットがありますように、お祈りいたします。
写真を任せられる・・・嫁さんよりできるモノがあるのは、人生で強い味方になるかも・・・
>tabibito4962nさん
カワウさんバッチリきてますね。4枚目のネコさん、好きだなぁ〜
2段目の大あくび、これはいいんじゃないですかぁ〜 大好きです。背景のボケ色もステキで。
このところ、70-200IIの威力をまざまざと見てると・・・いや・・・気は失わないぞと堅く心に・・・
ピクスタ「雅風」、最近公開しておられないみたいですね。発色を効かせたいときに好きなピクスタなんですが・・・
黄色のスイセンは少しホワイトバランスを青に振りました、それで緑がそんな感じに・・・
飛び立つトリさん・・・流さないのならシャッター速度を上げてみると歩留まりが上がるかもです。
>RACKLさん
ネコさん、やはり凶暴化しますか? どうも順位付けをしてるみたいで・・・うちのはカミさんを絶対に襲いません。
淀川沿いも春一杯になってきているようなので、楽しみが増えますね。
花粉症は・・・季節が終わるまで耐えて頑張りましょう。
>BMW 6688さん
M子と40mmも相性が良さそうですね。発色がキレイです。 冷たい風に当たって風邪をひかれませんように。
DLO、劇的変化というわけではないのですが、解像感を調整できるような気がします。
色味が少し変わるのと、ファイルが倍の大きさになるので、頻繁に使うモノでもないと思いますが・・・
週明けの出張出発ですね。そうかぁ・・・桜の季節とかぶりますねぇ・・・
>リベルトさん
白レンズ、確かに最初は気恥ずかしさもあるかも・・・私も最初はそう思いました。
でも、他人様はそんなに見てないかも。そのうち全然気にならなくなります。
それと・・・炎天下の下では白レンズで良かったなと思うこともあるかもしれません。
夫婦で白レンズ? いいと思います。 あると思います。 そんな気がするぅ〜
エクステンダーのIIとIIIの違いはわからないですが・・・新しいほどいいような気がします。
コーティングとか違っていれば、クリアさが違うだろうし・・・フッ素コートはしてあった方がお手入れ楽だと思うし。
簡易的にお安く焦点距離を伸ばせますから・・・いくんなら・・・新しい方、いっときましょ。
>ケアンパパさん
このスレでも、お世話になりました。有り難うございました。
新装開店のパート7へも引き続き、いやでもお邪魔いたします。よろしくお願い申し上げます。
ーーー
パンケーキの絵はパート7で・・・
70-200と70-200+X2の撮り比べ。いいネタはないけど、逆光性能も含めてハイキー調とか・・・II型には勝てんわ。
1〜3枚目、PS「雅風」 4枚目PS「ベルビア50」
書込番号:15919958
5点

みなさん こんはんは。
パート7も開設されましたし、パート6の閉めへ向かって、一言。
昨夜、スレ入れたつもりが、入っていなかったです。
ようやく先が見えましたとのスレを書いたのですが。最後にボタン押さなかったのですね。
眠く記憶飛んでいます。(ヨドバシにいなくて良かった)笑
今日、納品で同僚と地方出張したところ吹雪で前が見えず、危ないと感じ、一旦戻り、道を迂回してようやく札幌に戻りました。(札幌は良い天気)
この時期としては珍しいかな。疲れがどっと出ています。
でも、まだ帰れません。あと1週間頑張ります。
199,200どなたかよろしく!!
書込番号:15920749
2点

(T T)(T T)(T T)(T T)(T T)(T T)
みなさんすみません〜〜〜〜
さっきまで皆さんに返レスすべくテキストファイルにコツコツと書きため、ここにハリコしようとしたら操作を間違えて全部真っ白。今画面の中のテキストファイルのウィンドウは一面の銀世界と同じ状態です(T T)
一時間ほどかけて書いていたのに・・・・・ショック。
今度パート7に何か書きます・・・・・
書込番号:15920766
5点

パンケーキファンの皆様、ちょっと寝不足で、個別の返レスはできませんが、200のキリ番踏みます。パート7でゆっくり書き込みさせていただきます。
今日は135L持って、仕事帰りに職場近くの公園で夕景の公園を撮影しました。135LもSCによるピント調整の成果はある感じはします。手ブレが怖かったので、TVモードでSS160固定で撮っています。
それでは、パート7でお会いしましょう。
あ、飛ぶ男さん、がんばって書いたレスが消えて悲しいですねえ(>_<)。ワタシも経験あります。もう寝るしかないです(^^;)。
ウサギさんはカメラ慣れして、ポージングが決まってきましたね。愛らしくて癒されますなあ。ではでは。
書込番号:15921367
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





