EF40mm F2.8 STM
- 直径68.2mm、厚み22.8mm、重さ約130gと薄型・軽量なパンケーキレンズ。最短撮影距離は0.3m、撮影倍率は0.18倍。
- ステッピングモーター(+ギア)を採用したことで、レンズの小型化、静音・高速オートフォーカスを実現。動画撮影もより快適に行える。
- コンパクトな設計のため、気軽にスナップ写真を撮ることができ、人物撮影においては、圧迫感を与えることなく撮影できる。

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2013年3月17日 07:29 |
![]() |
11 | 4 | 2013年3月6日 15:35 |
![]() |
716 | 200 | 2013年3月4日 23:19 |
![]() |
35 | 23 | 2013年3月2日 19:27 |
![]() |
669 | 200 | 2013年2月23日 20:44 |
![]() |
566 | 200 | 2013年2月14日 17:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
先日購入しました。とても軽く、快速のフォーカス、そして鮮明な画質で一気に好きになりました!いいですね!
今回は全く想像していなかった発見があったのでシェアします。
普段標準レンズにつけているコンバージョンレンズのTF-115がこのレンズにもはまるかな?
となんと無く試してみると、なんとレンズ径が52mm ⇔ 52mm でぴったり!
計算したかのように超広角の対角魚眼(?)風レンズになりました。
もちろん解像度は落ちますが絞って使えば遊び用途には十分です。
もしTF-115をお持ちの方はお試しください♪
ブログにも載せてあるので興味のある方はご覧下さい。
▼40mm F2.8 + TF-115
http://www.yutapoi.com/poiblog/2013/03/-ef-40mm-f28-stm-tf115.php
▼TF-115 記事一覧
http://www.yutapoi.com/poiblog/camera/cat52/tf-115-digital-king-025-52mm58mm62mm/
6点

ちょいと楽しむのには、面白そうなコンバジョンレンズのようですね。
書込番号:15863685
0点

コンバーションレンズでこんな効果になるんですね。
魚眼をやめてこっちでごまかそうかな・・・
4枚目のお写真の通り「花まるぅ〜」です!
有り難うございました。
書込番号:15865345
1点

コンバージョンレンズの思わぬ効果ですね。
非常に参考になりました。
書込番号:15868956
1点

レビューにも上げている者です。御参考になるかどうかですが、たくさんの方の意見を聞くことは非常にいい事で何一つ無駄なコメントはないと思います。正に十人十色ですね。さて本題ですが、私が思うに、この40ミリの最大の良さは圧倒的な携帯性にあると思います。一番うれしい人は山岳カメラマン?もちろんアマチュアのトレッキング愛好家など(私)にとってどれだけありがたいかわかりません。昔からこの手のものはありましたが、性能は二の次でまともなものはなかなかなかったです。さすが今のスーパーコンピューターを駆使し設計製作しているだけのことはあり、写りは最高ですし、価格もバーゲンプライスだし、これ以上なにをお望みでしょうか?もちろんこれより綺麗に撮れるものや便利なズームもありますが、この圧倒的なコンパクトさからこれだけの画を出し、こんな値で手に入るレンズを他に知りません。若い体力のある人は重くてすばらしい性能のレンズでも苦にならないけれど、年寄りの外歩きの万能レンズとしては唯一無二の存在だと思います。世界中にレンズメーカーはたくさんあるけれどこんな値段でこれだけの完成度で出来るキャノンさんにありがとうと言いたい。もちろん色々欠点もありますが、全てはこの携帯性のための割り切りだと思えば、あばたもえくぼではないでしょうか?次期シリーズも期待しています。(広角、標準、望遠)のパンケーキ3兄弟あればいいのになー。
書込番号:15901700
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
早速ご親切な方々からとてもわかりやすく教えて頂きまして有難うございました。お散歩に良いレンズですね皆様の参考写真を見せて頂き早速買ってきます、カミさんを質に入れなくても買える価格が嬉しいです有難う御座いました。
5点

ご参考になったみたいでよかったです。
いいレンズですので是非!!
ただ、お礼書き込みは当該スレッドの最後の書き込みの下に「返信する」という
ボタンがありますので、それをクリックして書き込みされるほうがいいですよ(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418140/SortID=15852567/#15852594
書込番号:15854109
2点

日本堤さん
パンケーキレンズご購入おめでとうございます。
奥様を質にいれずに良かったですね(笑)
パン40で楽しい撮影をお続けください。とにかく面白くて時々ハッとする描写を見せてくれます。
逆光にもめっぽう強く、とても諭吉さん一人前と少しとは到底思えません。
よろしかったらパンケーキ愛好会の愉快なスレにも遊びにきてくださいね。待ってまーす。
書込番号:15854723
2点

日本堤さんこんばんは(^^
パンケーキご購入おめでとうございます♪
とても出来る子ですから末永く可愛がってあげてください。
この携帯性だからこそ気軽に撮れるハンドリングは、また違った写真を撮らせてくれると思います。
またファンクラブへどうぞ遊びに来てください(^^)お待ちしております♪
書込番号:15854922
2点

元の投稿(#15852567)に返信で書き込まないと、元の投稿が放置状態になります。
書込番号:15856693
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
パンケーキファンの皆様こんばんは(^^
前スレッド、"パンケーキファンの方はこちらへどうぞ♪ パート1〜4"も大盛況でありがとうございます。
200レス到達前、新たにパート5と云う事でよろしければご参加していただけたらと思います。
EFマウント初のパンケーキレンズ、軽量コンパクトでとても使い勝手の良いく
しかも、40mmという絶妙な画角で色々にシチュエーションで活躍してくれます。
価格もユーザーフレンドリーで"価格.comプロダクトアワード2012 部門賞-金賞"に輝いた
素晴らしいレンズです。
今ならゴールドラッシュキャンペーンで5000円のキャッシュバックをゲット♪
EOSユーザーでこのレンズを持ってない方はハッキリ言ってモグリです(笑)
奥様を質に入れてでも買いましょう(笑)
レンズ遊び入門にも適し、ベテランカメラマンも唸らす描写。
間違いなく買って満足、使って納得かと思います。
レンズフードを色々取り替えてお洒落に遊ぶのもまた楽し(^^
このレンズ、今日はどこへ連れて行ってあげますか?
道端の草でも石ころでも何でも撮りまくって楽しみましょう(^^
このレンズをお持ちでない方も、はたまた、他メーカーのユーザー様でも遠慮は要りません。
写真好きにそんな線引きはありません。
好きな趣味ですから楽しかったら良いのです♪
お気に入りの写真を交えてワイワイやりましょう(^^ 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
週末まで返レスが出来ませんがお許し願えればと・・・(^^;
いたらぬスレ主ですがご容赦くださいませ。
8点

NewEOS KISS+EF28-70 フィルムの色はほのぼの写真が似合うかも。おやつの時間です |
引き続きフィルム写真。娘が久々に部屋を掃除したので撮れ!と命令されたので(^^;)。 |
フィルム写真。熊が出たのか?と思ってしまう木。何事でしょうか? |
最後はM子です。やはりフィルムとはクリアさが違う。どっちも好きだけど。 |
パンケーキファンの皆様こんばんは。
>ケアンパパさん
M子良いですよ。サブカメラに最適だと思います。ただ、これ一台っていうと、ちょっと…オススメできるか微妙な所があったり(^^;)。やはりAFが遅い事と、せめてG15並のダイアルぐらいはつけてもらいたいですね。全て液晶内のメニューではやはり不便ですね。キヤノンさんにはM後継機には初心者が初めての一眼でも楽しめる万能カメラを出してもらいたいものです。
ただ、現行機でも描写は素晴らしいです。このサイズにこの描写力を詰め込んだのは評価できます。ワタシの用途には現行機で十分だと思っています。
価格交渉は、現在進行中です…(^_^)v。かなりお安く買えそうな感じ…。けっこうリッチな友人なので。
>おじぴん3号さん
調整後の写りはどうですか?そもそもピントが良かったらそんなにわからないのかもしれませんけどね(^^;)。ただその5DVに最適なピント調整してくれたんでしょうから、微妙なところで良くなっているんでしょうね。ワタシのはどうなるのか楽しみです。特に中古購入の35Lと135Lがどうなるのか気にしてます。一応退院予定は3月10日以降なんですけど。
そうそう、別スレで書きましたけど、ほぼEOS M購入予定で、ちゃっかりライカ風フード購入済みです(^_^)v。でもM子のEF-M18-55に付けたのは40mmから外してお留守番していた古い方。新品は40mmパンケーキに装着予定です。
>5Dmkr32さん
豪華な夕飯ですねえ。これは沖縄料理店ですか?ワタシも近所に沖縄料理の居酒屋があってよく行きます。美味しいですよね〜。40mmパン君は5.6ぐらいに絞るのが一番キリッと写る気がします。特に料理写真。でもワタシは開放軍なので、ついF2.8で全部撮っちゃうんです。なので、全体がキチっと写らず周辺がボケルのです。M子の22mmパン君でもつい開放軍で突進してしまうので、もっと臨機応変に絞らなイカンですね(^^;)。
さっき調べたら、58mmのライカ風メタルフードも売り切れですな!やはり52mmと58mmに単焦点が多いしミラーレスのレンズも多いですしね。人気なんですな〜。
>アムド〜さん
お久しぶりです!フィルム一眼の師匠です〜。相変わらずアムド〜さんのフィルム写真の色合いは美しい。
ワタシも5DV入院を契機に銀塩NewEOS KISSを復活させ、フィルム写真をコツコツアップしております。
今回も28-80の写真をアップしてますが、やはり40mmパン君は入院させずに残しておけば良かったなと後悔。そしたら銀塩にもM子にも使えたのに。フィルムの色合いはデジタルのようにビビッとした色にならないで、ちょっと彩度の落ちた感じになるのが好みです。
また、たまにでも顔を出してくださいね。
>さんちゃんG6Vさん
あんな景観の場所が車で15分で行けるなんて、なんて羨ましい!神奈川県の三浦半島ですか。良いところですね〜。温泉も近いし海水浴も行き放題ですな。自然の海が近いってのは本当に羨ましいです。今回の近所の公園の早咲きの桜も良い色です。自然の多い所なんですね。
ワタシも実家は近かったんですけどね〜。また素晴らしい景観の写真を楽しみにしています。
>RACKLさん
M子が届いていたのに酔っぱらって寝てしまうとは!もうこの酒飲みめ!ワタシも現在も焼酎で半分良いながら入力してますけど(^^;)。とりあえずいじって近くのモノにでも試し撮りしてますか?AF遅いから動く猫はぶれるかも?
ライブビューのみの撮影はコンデジ慣れてる人なら大丈夫なんですが、長年ファインダー撮影をしてる人なら、最初はやりにくいかも。キットレンズは軽いから良いんですけど、重いEFレンズをアダプタで付けたら撮りにくそうな気がします。やはりグリップが薄いんで。
マウントアダプタに三脚座が付いてるのが親切ですね。でもこのカメラでそこまで重いレンズで撮ろうとは思いませんけどね。キットの2本が非常に優秀なので。軽いEF-Mレンズの望遠だ出たら欲しいかもしれませんね〜。
あ、でもまだワタシ友人と価格交渉中なので、買ってないんでけど(^^;)。ま、間違いなく買いますが。
>myushellyさん
このマルゲリータは本場ナポリのピッツァ大会で入賞した逸品で檄旨です。大衆イタリア料理アレグロっていう割と阪神間では有名な店です。この焦げた生地が薄くてウマイんですよ〜。
こういう店での料理撮りでも、5DVだといくら40mmパンでも、結構人目を引くイカツイ感じなんですけど、M子は目立たないので良いですね。…ちょっと記憶を無くして見ませんか…?ヨドバシのポイントとかたまってませんか(^o^)?
今回の水をピタッと止めた感じはお見事!シャッター速度もマイナス露出もF値も完璧じゃないですか。この暗さが水の流れを際だたせていますね〜。綺麗です。
>SUPER-KAZUさん
ジオラマ風はX6iにもEOS Mにもクリエイティブフィルターという名称で付いています。写真を撮った後で、そのフィルターをかけれるので面白いです。他は油絵風・水彩風・トイカメラ風・ラフモノクロ・ソフトフォーカス・魚眼風とか。今度、EOS M 試しにやってみます。X6iの時はあまり遊ばないウチに売ってしまったので(^^;)。
>ごっちAさん
いや〜すごい雪ですね。でもその吹雪の中でもこれだけ人が来てるんですね〜。皆さん雪に慣れてるんだなあ。ワタシはまともに歩くことすらできないと思います(^^;)。
どれも夜の雪と、灯りとのコントラストが綺麗ですね。3枚目が好きだな。
書込番号:15845457
3点

>RACKLさん
入れ違いになりましたが、M子の試し撮りアップしてたんですね。同じ黒だ!やはり白や赤は買えませんね〜。ワタシも友人のMが黒以外だったら、売ってもらおうとか思いません。せめて白ですかね。白Mは店頭でも綺麗だと感じました。
24-70LUをモデルにするとはニクイ。なんか5DV&BG&24-70LUがバランス良くってカックイイ…。そっちに目がいってしまいましたワタシ(^^;)。
ぜひ、M子に最新Lレンズの24-70LUを付けて試写してほしい!AFがどんな感じか実験してみてください。
22mmも試しましたか?まあ18-55はEF-Sレンズとそんなに変わらない普通の描写ですが、22mmF2がさすが単焦点って感じで綺麗なボケを見せてくれます。これは魅力です。
あと、以外に動画が使えそうな気がしてます。X6i&135STM並にステレオマイクだし、ズームもAFも静音、動画中もスーッとAFでピント合わせします。動きの少ない被写体ならけっこう綺麗にAFして撮れそうです。
書込番号:15845710
3点

ケアンパパさん、40mm愛好家の皆さん、こんばんは。
いつ来ても、盛り上がってますね〜!
●ケアンパパさん
温かいお言葉をありがとうございます。
お言葉に甘えて、貼り逃げさせていただきます (^^)/
●飛ぶ男さん
いつも、"うさぎさん"写真、いつも楽しみに見せていだいてます。
今後も、楽しい写真をよろしくお願いします^^
●myushellyさん
ズームのない単焦点、なかなか面白いです。
なんといっても、「軽い」っていうのがいいですね。
レンズ特性云々については、まだわかりませんが、
デジイチ初心者の私には、持ち歩きやすいのが一番メリットになってます。
●さんちゃんG6Vさん
私も、花にの名前は全くわからないのですが、
カメラを持ち出すようになって、急に撮り始めました。
綺麗な桜ですね〜。
少し曇っているほうが、花の色が栄えますね!
●さんちゃんG6Vさん
ベンチフェチ、いいですね〜。
どこの公園にでもあるベンチですが、こういう撮り方をすると、画になりますね!
まだデジイチを持ち始めて間もない私ですが、"何か"を撮りに外出はするのですが、
なかなか自分の思い描く写真が取れてないです。まぁ、こればっかりは場数・経験ですね。
こういった、さりげない被写体も撮ってみようと思いました。
上野公園に散歩に行ってきました。
美術館めぐりをしようと思っていたのですが、昨日から始まったラファエロ展が
だいぶ混雑しており、断念してブラブラと散歩のみ。
少しずつ暖かくなってきたので、少し歩くにはちょうどいいですね^^
西洋美術館前で、"考える人"が何かを考えていたので、パシャリ。
書込番号:15845736
3点

皆様こんばんわ。
写真は今日の仕事中に撮った一枚です。100真黒です。しかしマクロでない写真ばかり…
マクロな被写体見つけられずだったもので。
早くマクロな被写体とってみたいです。
これまたWi-FiSDからとばしたので、データ消えてしまってますがごめんなさい。
>RACKL さん
このスレはいろんなレンズのいろんな作例がみられるので、楽しいです。それにしても皆さん素晴らしい作例が多くて…^^;
>myushelly さん
水の写真素敵ですね…待ち受けにしたいです…作例を参考に精進いたします^ ^
>SUPER-KAZU さん
まだ枚数とれてませんが、100まくろたしかに楽しいです。ピンの合う範囲が異常に広いので…
>ごっちA さん
はい。100まくろいってしまいました。マクロは一本持ってて損は無いなと思い、えいやっと…仕事頑張らねばです。支払いが…
父親がタムロンの90マクロ(型番わすれてしまいましたが)もってるんですが、モーターの音が気に入らず、純正に走りました…
>tabibito4962n さん
僕も開放軍です…^^;
買った当初は、とにかく開放で撮りまくってました。最近は意識して注意して絞るようにしています。でも、開放はやめられません。にしても、フィルムはいい実感だしますねぇ。さすがです。
書込番号:15845920 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ケアンパパさんとゆかいな仲間たちのみなさんこんばんは。
載せる物ないのでコメントだけでゴメンナサイ
○ SUPER-KAZU さん
運動会で70-300Lは5D3で使うかX6iで使うか迷っているのでピント調整出しませんでした。
雪解けてから、連写も含め解像テスト、トリミング後の印刷等見比べてボディー決めて調整だそうかなと思っています。
多分5D3にするとは思いますが。
○ RACKL さん
楽しみ増えましたね。良いですね。沢山アップお願いしますね。
私は当分レンズ投資かな
○myushelly さん
いつもながら綺麗な写真ありがとうございます。
85並単は考えてはいるのです。唯一悩みどころは寄れない。
85L単も良いのですが、50並単の動向にらみながら考えています。
ピント来ていますね。シビアにもなっているかもしれませんね。
今日娘撮って目にピンがあった写真は最高です。
○tabibito4962n さん
M子秒読み開始ですね。楽しみですね。
娘撮り目にピンを合わせるのに必死でした。
ピンはきっちり来る気がします。逆にシビアに感じる部分もあります。
逆にピンはあっても解像が、もっと解像の良いレンズと思うかもしれません。
実際、私がそうです。室内撮りで感じます。
○ ごっちA さん
寒すぎましたか、体は大丈夫でも指が辛くなりますね。
残念でしたね。
○さんちゃんG6V
今日はひな祭り、模様しものされましたか。楽しまれましたか。
○珈琲カフェイン中毒 さん
桜上手に撮られていますね。やはり春が近づいていますね。
3月はおそらく室内で何か撮ってアップしますので宜しくお願いします。
それでは、また
書込番号:15845946
4点

ケアンパパさんとパンケーキファンの皆様 ご無沙汰でやんす!!
ビール、日本酒、芋焼酎、ワイン! お客様大満足で本日帰国されました。
強烈な二日酔いで、今朝ごはんを食べたばかりです。ふう!
だいぶとスレ進行していますね! 二日酔いでぼけた頭ですのでぼちぼち返レスします。
ごっちAさん
100mmマクロ花の大写しあざーす。このレンズは私のお気に入りレンズです。
早くこのレンズで花満開の春を撮影したいです。
myushellyさん
定期便楽しく拝見させていただいております。荒れ狂う波しぶきと雲間から漏れる光。ええ感じです。猫ちゃんの目が素敵に怖いです。
85並は上海滞在中に買ってしまいそうで怖いです。本当に欲しいです。でも85Lで修行するのも魅力だし、でも諭吉が不足だし??????。
tabibito4962nさん
CANON梅田SCは綺麗なところですね。まだ一回も行ったことがないので帰国したらちょっと覗いてこようと思います。カワウ70-200Lええ感じですやん!やっぱりこのレンズの描写は凄いの一言です。何気ない風景が芸術的に描写されます。コンデジとの圧倒的な差を感じます。
私も社外品レンズ検討しましたが、思い切って純正にして良かったと思っています。
フィルムカメラもまだまだ輝きを失っていませんね。デジタル化することで用途が広がりますね。カメラ修行が終わったらチャレンジしてみたいです。
ここらで一服します。
書込番号:15847453
3点

ケアンパパさん
上海はオサレな所が本当に多いです。ちゃらけてます。
貧富の差が強烈にあり、持てる者、持たざる者の悲哀が露骨です。嫌味な街です。35Lはますますお気に入りのレンズになりました。ただし、f1.4と明るいので少しの晴天でも、SSが1/8000まで上がってしまいますので、露出調整に要注意ですね。かなり絞るとまったく違う表現が味わえると、誰かさんのレビューにありましたので、これにも挑戦してみたいです。
iphone写真侮れません。家内に負けそう!!
さんちゃんG6Vさん
金魚さん相手に奮闘ですね!!
でもかなり良く捕らえておられると思います。SSもう少し上げたいですね。5D3ならISO少々上がっても平気なんじゃないでしょうか?
我が家のギャラリー幸せいっぱいですね!!
おじぴん3号さん
退院後の撮影有難うございます。等倍で鑑賞させていただきましたが、バチピンじゃないですか!!凄い凄い。私も帰国したらSCに出してみようと思います。
16−35Lと24−105L、70−200L、70−300L、400f5.6、35Lあたりを出そうかと思っています。パン40とx6iはお留守番においておきたいです。
RACKLさん まいどおおきに!
RACKLさんも出されたのですね!全てよくなったと感じられたんですか?凄い!
これは、本当に出さなければなりませんね!
M子ちゃん 購入されたのですね!!いいなぁ!! さくらちゃんに影響されたのかなぁ!
22パン描写よさそうですね!私も帰国次第検討したいです。ヨドバシポイントもあることだし。うふふ!
珈琲カフェイン中毒さん
このスレ本当に楽しいよ!!パンケーキかって本当に良かったと思います。貼り逃げまったく問題ありません。マイペースでOK!!
写真アップしてねぇ!!
tabibito4962nさん
M子さん、ご友人から借りられたのですね!!
22mm描写素晴らしいですね。私も欲しい欲しい症候群が発病したみたいです。このまま適切な処置を施さないと、帰国後すぐ意識を失いかねない状態です(笑)
GITZOとアルカスイスがどんどん遠くなってゆきます。
マウントアダプターもあるのですね!EFレンズ装着の作例とご感想を是非お願いしたいです。
ここらで、一休み 一休み。
書込番号:15847579
3点

皆様こんにちは(^^ 相変わらず早いレスポンスで凄いですね・・・
そろそろ今夜あたりには新スレッドを建てて皆さんとともに移動したいと思います。
あっという間に残りわずかですから・・・
>tabibito4962nさん
いつも素敵なお写真ありがとうございます(^^
M子にライカ風フードはメチャ似合いますね、もうゲットする気満々??
いろいろ言われてるM子ですが私は必要にして十分な性能だと思ってますョ
ドンドン機能や性能を満たすカメラにしていけば結局1DXになってしまいます(^^;
要は目的の取捨選択なのです。
目的に合えばなんら問題のないカメラです。
これで飛行機やレースを撮ろうとは思わないし、子供の運動会も難しいでしょ。
っていうか、撮りにくくて苦しいだけ、楽しくないです。
M子の生かせるフィールドって他にもたくさんありますからね(^^v
あわよくば私も手に入れたいと思ってますから・・・
やはり22mmパンの写りは良いですね。
いやいや、難しいお魚さんが撮れてます(^^;やるなぁ〜
>おじぴん3号さん
まだまだ白銀の世界で思うように撮影出来ないかと・・・
今年はひな祭りを撮り忘れたのでおじぴん3号さんお雛を見てお茶を濁すことにします(^^;あはは
現像はDPPのみですか?
F1.2とかF1.4の世界も手持ちに一本あってもよろしいかと思いますョ
(^^)ふふふっ悪魔のささやきパート3です。
3年ほど前にLレンズカタログなるキヤノンの悪魔の書があったのですが・・・最近見ませんね。
そのうちまた店頭のカタログに紛れて並べば楽しいのですが。
黒表紙の立派な冊子でしたが・・・
>5Dmkr32さん
素敵なお写真ありがとうございます(^^
昨日、マクロを思い出したように取り出して撮影してみました。
久しぶりのマクロは楽しいです。
ISの相変わらずの超絶ぶりに納得です、私の知る限りではEFレンズ群の中でもトップクラスのIS性能かと。
デザインもカッコいいしね(^^♪
あまり使用頻度が高くないけど"ここぞ"って時に役立つレンズです。
>アムド〜さん
お久しぶりです(^^)お元気にされてましたか??
素敵なお写真ありがとうございます。
相変わらず楽しく撮影されてますね、雪の降る難しいシチュエーションを上手く切り取られましたね。哀愁の漂うポストマンが良いです♪
またお待ちております。そろそろパート6に行きそうですが(^^;あはは
>さんちゃんG6Vさん
素敵なお写真ありがとうございます(^^
早咲きの桜は品種が不明ですが古代桜系か何かかと思います。
この色を見ると岡山の醍醐桜をイメージしますね。良い色です♪
春が待ち遠しい〜
今日は何か撮ってこようかな。。。
>RACKLさん
素敵なお写真ありがとうございます(^^
口径食、私は大好きですョ♪
今度はM子で楽しめそうですね、羨ましい限りです。
私は結構いける子だと思うんですけどねM子は・・・
店頭で触ってみて特に問題なかったですけど、5DmarkIIIのライブより速いじゃんって
思いました(^^;
私のフィールドだと何でも撮れそうと感じました♪
>myushellyさん
素敵なお写真ありがとうございます(^^
瑞々しくて良いですね、水と何かを絡めて撮ってこようかな・・・
と思い、昨日撮ってきてた(^^;あはは。
単に川ですが・・・
>SUPER-KAZUさん
50Lのお写真ありがとうございます(^^
TS-Eの中で24mmも凄いですが、17mmは別格、ほぼ理想の光学性能じゃないですかね。
85Lも凄いですが、この17mmに敵うレンズってありますか?ってぐらいのレンズかと思います。
なかなか常用出来るレンズじゃ無いのが寂しいですが・・・
大型三脚も必須になりますし(^^;あはは。
17mmで撮る風景って凄いでしょうね。憧れます。
悶絶するような風景写真を撮ってみたいものです。
>ごっちAさん
素敵なお写真ありがとうございます(^^
北国には北国の写真がありますね。
かまくらですか?
なんかアート的で楽しそうです♪
亀爺さんの横でサラッとスナップされてくるところがスマートなごっちAさんらしいお写真ですね。
写真撮るのに気合なんて入れちゃダメです、押しつけがましい写真にしかなりません。
と、言ってみる(^^;あはは。
5DmarkIIも相変わらず良いですね、想い出のいっぱい詰まった機種ですから中古でも良いので買い戻そうかな・・・
手元に置いておきたい気持ちです。
書込番号:15847670
2点

今日朝遅く起きて、二日酔いのぼけた頭でパン40+650D(x6i)と35L+5D3でこちょこちょと撮ってみました。
あらためてAPS−Cとパン40も捨てたもんやないなと実感しました。x6iの使いやすさにはあらためて脱帽です。タッチパネル操作で設定もらくらくでストレスが少ないカメラです。
それに比べて35Lと5D3は難しいのですが(特に開放)、数枚の中に魔物が潜んでいました。魔性のレンズです。同じものを撮ってもパン40とは完全に別物として写ります。当分のめりこみそうです。
RACKLさん まいどおおきに!!
RACKLさん、記憶をなくされたのですね。欲しい欲しい症候群のウィルスに完全に罹っています。治療方法は諭吉ワクチンの大量投与か、クレジットカードの放射線治療しかありません。一説にはこの病は不治の病といわれており、難病のひとつとされております。(爆)
私も帰国後再発するのが心配です。しかし、先ほどEF−12Uをアマゾンでドッカーンしたような記憶が??覚えていません。
tabibito4962nさん
またまた、M子と22mmのお写真アップ有難うございます。
凄くきれいです。澄んでいます。独特の色のりも良いですね!
AFが遅いとの評価と店頭で触ってみた感じで、少し?見たいな感じだったんですが、実際の作例拝見して、マジ?という感じです。腕もよいのでしょうが!クゥー!
フォトラバーズでプロがアドバイスしていましたが、ストラップをぴんと張って手振れる対策したらよいと言っていました。
5Dmk32さん
100mmLマクロご購入おめでとうございます。
キャンペーンとあいまってお安く購入できて何よりです。
いかがですか?使い心地は?花満開の春に大活躍してくれると思いますよ!!
AF速くIS超強力です。
色のりもTHEキヤノンのこってりたっぷりが味わえますよ!
楽しんで!100mmマクロL。
torotorotororiさん
春を思わせるような寒桜写真アップ有難うございます。今上海滞在中ですが、帰国したくなっちゃいました。やっぱり日本が一番です。
40パンと100mmマクロL良い組み合わせですね!!
ごっちAさん
相変わらず東北は冬真っ只中ですね!お察しします。生活の大変さを。
地吹雪写真凄さを通り越して怖さを感じます。
大阪人なので寒いのは苦手です。
参樂齋さん
6Dとパン40の組み合わせええ感じですなぁ!!立体感ブリブリです。
そうなんです。みなさんさくらちゃんの作戦に見事嵌っているみたいです。貼り逃げ結構。
又いらしてくださいね。
さんちゃんG6Vさん
ベンチフェチになっちゃいましたか?私も同じ症状です。ピクスタエメラルド感じ良いですね。
修行の写真に富士山が!絶好のロケーションでうらやましい限りでごじゃります。
神奈川県は都市と自然のバランスが良いですね!!
飛ぶ男さん
二日酔い、少し治ってシャキッとしました。
モデルさんも非常にかわいいですね!皆さん美味しそう!ごくり。
お写真お上手でうらやましいです。
リベルトさん
着実にラインアップ増やされているようでなによりです。
お勧めの望遠ズームは70−300Lです。お値段も比較的安く格好良いレンズで描写も切れまくります。
myushellyさん
あなたもM子さんに惚れていますね!あの病気発症するのも時間の問題かと(爆)
熱帯魚の写真あざーす。何度も言いますが色が素敵で独創的で良いです。感心感心!!
このピクスタ エメラルドなどなどはどこから入手するのでしょうか?分からないのでご教授いただくと幸甚です。ど素人質問で申し訳ありません。
ここらで一服一服。
書込番号:15847763
2点

>BMW 6688 さん
接待お疲れ様です。
中国行ってまでの接待大変ですね。ご苦労様です。
今度はピント調整ですか。時期みて出されるのが宜しいかと思います。
ピンはきていましたね。ホワイトバランスちょいと弄りすぎかもしれないですが。
ピント合いはじめると、解像度の良いレンズが欲しくなりました。
気を失わないよう頑張っています。
>ケアンパパさん
ピントが合ったので今度は5〜6m離れてお雛様撮ったのですが、夜の電球色蛍光管の下では
解像がちょっと足りませんでした。お雛様の顔が解像するレンズはとなると70-200F2.8Lあたりになるのか24-70F2.8Lあたりになるのか。
気になりますね。
F1.2〜F1.4のレンズ6本欲しいですね。何年かかるかな10年?最低でも2本は手に入れたいのですが、どれもリプレースしそうで、悩みますね。
昨日室内で娘を何気なく撮ると、やはり50〜85の間で撮っています。
そのあたりの単焦点かなとは思いますが、悩みます選定が。
ソフトはDPPのみなんです。LightRoomやElementsインストールしたのですが、ノートではちょっときついです。
ただノートで調整したのちアップした画面みて色合いしっくりこなくても、事務所で見たら違って見えて良く見えるので、その辺だけはパワーアップ考えています。
ジャンク屋行ってみようかなと思っています。もしくはネットですね。
それより4月に向けてのF1.2〜F1.4が頭に過ぎります。
書込番号:15847790
2点

>ケアンパパさん、どうもです。
100Lマクロの口径食は当方も気にしてません(レンズの味付けですから・・・それよりもボケ味の方が素晴らしいですから)
M子は今日試し撮りしましたが、全然出来の悪い子ではありませんでした・・・もとより動体等AFの速度や追随性を求めての購入ではありませんでしたので(気軽に街中で撮りたいのとサブカメラの為の導入でした)当方の撮影スタイルでは全く問題なしです。
ケアンパパさんもどうですかぁ〜(誘惑です)
>tabibito4962nさん、どうもです。
本日、大阪市北区辺りをうろついて試し撮りをしてきました(22oF2のみで)
写りもボケ具合も良い感じです♪(18-55の出番はあるのかって思ってます)
今日はぷらっとお散歩撮影の為24-70Uは持って出ませんでしたので、次回撮影時は試したいと思っております(しばらくお待ちを)
首にぶら下げてるのが解らないくらいの軽さです(5D3+BG+レンズと比較・・・当たり前やろが)
>BMW 6688さん、どうもです。
中国長期ご滞在お疲れさんです・・・ぼちぼち日本とはなちゃんが恋しい感じですかね
なにやら気を失われてEF12Uをドッカーンされたとか?帰国後M子ゲット予定とか・・・おめでとうございます(本日M子試し撮りしましたがなかなか良い子です・・・気楽に楽しめそうです)
本日の昼食、お写真のような感じです(さざえのつぼ焼きおいしかったなぁ〜・・・プレモルもおいしかたなぁ〜って事で少し酔っております・・・お仕事中のパンケーキクラブの皆様昼間から失礼しました)
ちなみにイチゴはまだ食べてません(うまそ〜)
>珈琲カフェイン中毒さん、どうもです。
東京方面も春が近づいてきた感じですね・・・お写真からあったかさがじわぁ〜っと伝わってくる感じです。
当方も写真を本格的に撮り始めるまでは草花に全く興味が無く、名前の知らないものがほとんどでした・・・それが図鑑まで購入して撮ってきた草花を調べるようにまでなってしまいました。
また作例アップをお願いします♪
>5Dmkr32さん、どうもです。
ここのスレはそりゃ〜楽しいんですが1つだけ問題点が有ります・・・いろいろほしくなって気を失っている間にゲットしてしまう流行病に罹る可能性が有るのです。(当方は二度ほど病に侵されてしまいました)
舟にしてもねこにしても哀愁を感じる作例ですね・・・じつに良い雰囲気です
また作例アップお願いします♪
>おじぴん3号さん、どうもです。
北海道、天気が大荒れのようですが・・・お気をつけてお仕事なさってください。
キヤノンからの何かの発表はドキドキもんです。(今はご容赦のほどをって感じでメール等を見ております)
M子良い感じでしたよ♪キャンペーンの応募用紙も試し撮りがてらに取りに行けたし・・・後は送るだけとなりました(そのお金は50oの軍資金の予定・・・あくまでも予定です)
本日の試し撮り(M子+22oです)
書込番号:15848082
4点

再び失礼します。
tabibito4962んさん
M子にライカ風フードめちゃ似合っていますね。欲しい欲しい病ピークです。ダンボーも脱帽ですよ!
マルゲリータピザ無茶苦茶美味しそうですね。私は冷蔵ピザで暫く我慢です。グシュン!
でもやっぱりM子はAFドンクサイのですね。適材適所で使うしかないですね。
ケアンパパさん
パンケーキ屋さんご繁盛なによりです。海外出張時に慰めのひとつになっています。末永く営業されるよう切望します。
ギスギスしたスレも散見されるなか、このスレだけは特別で深い思い入れが出来ました。
本当に有難うございます。
おじぴん3号さん
雛人形の写真私好きです。男の子だったのでひな祭りは縁遠かったので。
それにしても入院治療の効果、霊験あらたかですね。
皆さんゴールドラッシュ活用しだしていますね。速く帰国したいでーす。焦るぜ!!
5Dmkr32さん
なんとも美味しそうな晩御飯写真あざーす。ゴーヤカンプルーにごくりです。
島とうがらし辛そうです。私は辛いのが少し苦手なんです。たまに中国で辛い料理が出ると思わず飛び上がります。中国人は?見たいな顔してますが。
アムド〜さん
ずいぶんご無沙汰でしたね。少し長いのでご心配申し上げていました。
でも超絶テクニックには口がアングリです。
飛騨高山は何度も遊びに行った町。今はこんなに大雪なのですね。白一色の中の赤い〒バイクが素敵です。
お元気そうで安心しました。またちょくちょくいらしてくださいね。
さんちゃんG6Vさん
早咲きのさくらですか!いいなぁ ますます速く帰国したくなりました。
三浦半島立石海岸、今度近くに行ったら是非寄りたいと思っています。江ノ島に富士山わくわくしますね。
RACKLさん
まいどおおきーに!
M子が到着したのに飲みですか?女性をじらすのがお上手ですね!へへへ。
この業師が!!
100Lマクロ コケ写真 こけていませんよね!お見事です。しっとりした風合いが画面から伝わってきます。
もうすぐ大阪梅満開ですか?焦るぜ!!
M子のテスト撮影あざーす。すっきりした写りですね。
今日はお休みでM子のテスト撮影ですか?夜の写真アップ楽しみにしています。
myushellyさん
定期便ご馳走様です。
流れる水が生きてますね!光ってますね!クリスタルの彫刻を彷彿とさせるすごい写真です。
春はすぐそこまで来ている予感ですか?記憶喪失と必死に戦っているご様子ですが、無駄な抵抗かと(笑)この病気は不治の病のようですので。
SUPER−KAZUさん
50mmL むむむ すごい描写ですね。背景ボケがきれいです。
コシナ 20mm情報有難うございました。帰国後早速ヨドバシにて現物確認してきます。単焦点非常に面白いですね。パンケーキレンズ集めたいです。
ごっちAさん
東北便り有難うございます。
すさまじい雪の量ですね。そしてみなさん本当に寒そうです。ブルブルル!
雪の中の明かりのある風景、なぜかほっとしますね。
春を待ちましょう。
tabibito4962nさん
M子の22mm本当にすっきりした仕上がりですね。
娘さんの部屋は女の子らしい夢のある感じで素敵です。こちとらは息子だったのでいけません。
M子さん安く手に入りそうでなによりです。値切りましょうね!
ピザ情報も有難うございます。機会があれば寄ってみようと思います。
ショッピングカートの写真も面白い効果が出ていますね。うーむ。VWのエンブレム、こちら中国ではVWのシェアが高くいささか食傷気味です。本当に良い車が多いのですが。
珈琲カフェイン中毒さん
梅、桜と楽しんで撮影されていますね!日本の春の香り有難うございました。
私はやはり桜が好きです。
<散る桜 残る桜も散る桜>
あの時、特攻で死んでいった若者に敬意を感じずにはおれません。
5Dmkr32さん
100mmマクロLの猫ちゃん写真いい感じですね。このレンズ100mm単焦点レンズとしても優秀です。マクロ域から標準域への復帰の際はAF少し遅くなりますが。
人民開放軍 いいですね!
おじぴん3号さん
北海道はまだしばれますか?屋外で撮影早くできると良いですね。
お仕事も大変そうだし、お体ご自愛を。
写真のアップ待ってマース。!!
ケアンパパさん
もうすぐ次回パートに突入ですね!展開が非常に速いです。お客産している間に追いつくのが大変です。
ますます新たな展開に期待いたします。
やっと皆さんに追いついたかなっと。
書込番号:15848183
3点

おじぴん3号さん
返レス おおきに!
ねぎらいのお言葉痛み入ります。自分がのんべぇだけだったりして(爆)
解像度の良いレンズ欲しいですね!私は今のところ85並単に焦点を当てています。
しかし、どうなることやら??
気を失わないようにいつまでたえられるかなぁ?お互い。
RACKLさん
撮影散歩からお帰りなさい。そしてまいどおおきに!!
M子22mmやはりすっきりした写りでお見事です。お天気の良さもあるのでしょうが、濁りの少ない映像には感動です。
水仙の写真が良いですね。ロープは邪魔?赤い葉っぱ綺麗ですね。自宅にも鉢植えであるのです。冬に赤い色慰めになりますね。
阪急電車いい感じです。鉄道写真も魅力ある分野ですね。
それにしてもよく歩かれますね!健康の為には一番ですね。
サントリーのプレミアムモルツ私の大好きなビールです。ANAのエコノミーにもこれが標準で搭載されていて、往復のたびに頂いております。最近は上海の日本料理屋でもちょくちょくお目にかかるようになりました。
機内ではお食事後に、シーバスの水割りをダブルで頂いておりやんす。
M子本当に良い子のようですね。うむうむ。記憶失いそうでーす。
はなちゃん 家内からの写真アップします。
書込番号:15848254
2点

板長のケアンパパさん、パンケーキファンの皆さん、こんばんわ。
スレのスピードに追い付けず、レス出来ず申し訳ございません。
レスは近々アップ頑張ります。
パート5もそろそろ終わりということで、
今回は写真でなくて、「EOS MOVIE」のアップ。
掲載容量の関係でショートムービーになってますが、
画質はなかなかいいと思います。
勿論パンケーキくんの作品です。
神戸六甲アイランドに向かうバイパス「ハーバーハイウェイ」の一部を走行している動画です。
もっと灯りがあれば、星屑に飛び込むようなイメージになるのですが・・・
ちなみに、以前はもっと灯りがあったように思います・・・
音は「カタカタ」とした音が入ってますが、ストラップが三脚に当たった音です。
あえて聞く必要無い音ですので、音量はオフにされることをおすすめします。
それでは、次スレでの繁盛をお祈りしつつ、星屑の中に飛び込むイメージで・・・
書込番号:15848439
3点

続けてすみません。
先ほどトイレに行ったら夕日が綺麗なのでパン40で撮ってみました。このレンズ本当に逆光に強いレンズですね。
また、f2.8開放は本当に使いやすいと感じています。
やや時間がずれましたが、35Lでも狙ってみました。35mmとフルサイズ換算64mmの画角の違いに唖然(当たり前だろうがよ!)
85mmf1.8並単どんな画角かなぁ?うん!x6iで136mmf1.8 妄想が膨らみます。
今日は二日酔いで仕事をする気にならず、だらだらとネット見て過ごしてしまいました。
そろそろ夕飯の支度の時間ですが、あまり食欲も無いので日本から持ってきている稲庭うどんの冷凍で、これまた日本から持ってきている味付きのお揚げさんで大阪名物けつねうどんでも作ろうかと思っています。ねぎは冷凍刻みねぎで。
わびしい食卓です。
はなちゃーーん!!
書込番号:15848452
3点

みなさんこんばんわ
パート5も今晩で終わりそうですね〜
さて、休みが明けるとなぜか晴れるという…
だれだぁ日ごろの行いのわるいやつゎぁ(笑)
RACKLさん
雪の降らないところが羨ましいですよ(ToT)
朝から晩まで除雪や片付けしなければ…ですので…
M子のタッチパネル慣れるまで使い悪そうですねf(~, ^;
tabibito4962nさん
この場所はホントに豪雪地帯でここの数キロ先にある2000m弱の山は夏でも雪が解けません
この山、スキー場開きが4月で7月末位まで滑れます(笑)
冬場は特に何もイベントらしいイベントがないので
小さなイベントでも人が集まるんだと思います(笑)
歩くところは除雪してありましたので問題ないと思いますが
カマクラ状になってる雪の洞窟の中に入ると天井が低くて頭ぶつけまくりです(笑)
(身長が182cmなので…)
3枚目の写真ブレブレですねf(^, ^;
ブレてないのと間違えてupしちゃいましたね〜(笑)
珈琲カフェイン中毒さん
梅と桜綺麗ですね〜
こちらは梅も桜もまだまだ先ですね
暖かくなるのが待ち遠しいです…
5Dmkr32さん
マクロは使い出すととハマるんですよね〜(-^o^-)
タム9モーターの音煩いですよね〜
Lまでは手が出なかったのでタム9買おうと思ってたのですが
先日、程度の良い並鮪を見つけたので逝っちゃいました(笑)
おじぴん3号さん
寒さも凄かったですが雪も凄かったです(笑)
気合い入ってた亀爺さんたちのカメラは雪で真っ白になってて
そこまで雪まみれになると水没したのと変わらなくない?って感じでした(笑)
BMW 6688さん
二日酔い大丈夫ですか?(;^_^A
春になると鮪活躍しますよね〜
ホントに春が待ち遠しいですよ
kissデジにパン40も良いですけど
kissに35Lの組み合わせも良いですよ〜(-^o^-)
ケアンパパさん
>亀爺さんの横でサラッとスナップされてくるところがスマートなごっちAさんらしいお写真ですね
一応三脚は持って行ったのですが雪が酷すぎて車に置いてっちゃったんですよ(笑)
最近、三脚より手軽に持ち歩けるミニ三脚の方が重宝してますね〜(笑)
書込番号:15848545
5点

そろそろ終わりそうですね。
鳳を狙うため返レスはパート6に持ち越しということで
1つだけ
☆珈琲カフェイン中毒さん
梅の花は枝に直接一輪ずつ付きます。
桜は枝に1つのガクがあり、そのガクから数輪の花が出ます。
また花の形(しべ)が違うのでよく見ると分かりますよ。
鳳取れたかな(*^-^*)
書込番号:15848950
2点

こんばんは。定期便でぇ〜す。定点観測も少ししました。
パート5も満タン近くになりましたね。
>SUPER-KAZUさん
オシャレに撮ってあるので、化粧品かなと思いましたが・・・薬用ですね・・・
やはりチョコチップが入ってましたかぁ〜 美味いんだぁ〜チョコチップ入り。
40mmパンケーキ君、開放でも良いのですが、一段絞るとさらに良いですよね。
>ごっちAさん
雪の情景は写真で見るといいのですが・・・現場は大変ですよね。
今回のお写真も幻想的な雰囲気たっぷりで有り難うございます。さすがデブ〜
これからもまだ当分はお気をつけください。暖かくなったり、寒くなったりの予報が出ています。
今日は良いお天気のようですが・・・溶けた雪もまた始末が悪いですよね。
コスモスの発色・・・キレイ
>RACKLさん
来ましたねぇ〜 悪い子のM子。 いい仕事しますねぇ〜
今日はお天気も良さそうなので・・・どこへ行かれたんでしょうか・・・
「二枚目・・・苔っ好好(コケコッコウ〜)」 いやいや・・・落ちているのは鶏冠じゃなくて・・・
絵につき、有り難うございました。
良いお天気ですねぇ〜 快晴ですねぇ〜 橋がキレイですねぇ〜
前ボケのスイセンオシャレですねぇ〜 M子、イイコでしょぉ〜
>tabibito4962nさん
フィルムの絵、ほのぼの系ですか・・・なるほどですねぇ〜 いい風合いですよね。
娘さんのお部屋・・・うちのこの部屋とは大違い・・・掃除させなきゃ・・・
木の写真は・・・クリスマスツリーのなれの果て? 無常観が漂いますね。
M子はやっぱり悪い子です。誘惑するような写りをしちゃだめです。
ピザ・・・クリスピー生地ですか? いいよねぇ〜
水の絵、発色は「ベルビア10」のおかけです。水を見ても冷たく感じなくなってきました。実際は冷たいけど。
有り難うございます。
で・・・ヨドバシのポイント?
スタバもねぇ〜 ヨドバシもねぇ〜 ビッグカメラももちろんねぇ〜
キタムラは あるけれど 新機種なんか置いてねぇ〜 おら こんな村やだぁ〜
>珈琲カフェイン中毒さん
梅に桜に・・・春はもうすぐの気になってきました。有り難うございます。
ファイナルアンサーいったら・・・座ってないで見つめ合おうね・・・とかいってぇ〜
確かに持ち歩きやすいのは「スゴイ」メリットですよね。
パンケーキつけたら、ボディーだけで持ち歩いている感じですものね。
>5Dmkr32さん
道草写真ですか? やったぁ〜 お仲間がいたぁ〜
私の絵では・・・ピクスタの発色くらいしか・・・
舟の絵、好きです。壁紙にもいい感じ。
3枚目のネコちゃん、孤独感が出ていて・・・完全にツボです。
>おじぴん3号さん
試運転、結果が上々のようでよかったですね。
目にバチピンは、気持ちいいですよねぇ〜
85mm並単、確かに寄れなくて、撮影場率も大きくありません。 でも・・・かな
50mm並単は・・・気になりますねぇ〜
>BMW 6688さん
体調はいかがですか? お仕事ボチボチ頑張ってください。
カメラ名が「650D」になってるぅ〜 って関係ないところで感心して・・・
よりの絵はAPS-Cがいいですねぇ〜 だし巻き・ベーコン巻き・焼きいか・お寿司・美味そう!!
「お酒をかき混ぜるやつ」って、酔ってマドラー?
650D、ISO=3200ならOKですね。
絵につき、有り難うございます。
85mmの並単、お値段的に持って置いていいと思いますよ。AFもそこそこ速いし・・・と誘惑。
イチゴ、どちらもいい感じじゃないですかぁ〜
5DIIIの方が露出が1段低いですか? 計算が弱いのですみません・・・
重厚感があって存在感のある5DIIIの絵と、明るく軽やかで美味しそうな650D。
バラの花も、軽快感と重厚感が出てますね。
ハナちゃん、元気いっぱいですねぇ〜 いい表情を捉えておられますが・・・
奥様がうらやましいでしょぉ〜 奥様、ウマイですからねぇ〜
けつねうどんは美味しいけど・・・おうちがこいしいでしょうねぇ〜
M子はね・・・誘惑するんですよぉ〜 でも・・・次かその次にしようと心に決めて・・・
記憶を失うのは不治の病でしたか・・・でも・・・こっちには店がないからぁ〜
お魚は、「風景」を当てて、コントラストを少し強くしました。
水は「ベルビア100」です。発色でごまかす・・・有り難うございます。
純正?ピクチャースタイル ファイルは以下です
http://cweb.canon.jp/camera/picturestyle/file/download.html
ベルビア系はこちら
http://5dmark.web.fc2.com/
ニューエメラルド系はこちら
http://ganref.jp/magazine/dcm/download/dcm0712/index.html
>ケアンパパさん
有り難うございました。次のステージでもよろしくお願い申し上げます。
水のきらめきがうれしい季節になってきましたよね。有り難うございます。
>カカクコージーさん
動画、拝見いたしました。キレイ! 吸い込まれそう! アクセル踏みそう!!
ーーー
定点観測、宍道湖。今日は春のような穏やかさ。ピクスタ「Newベルビア100」
小さなお宮を守る狛犬。ピクスタ「ニューエメラルド」
85mm並単テスト、ピクスタ「スタンダード」
書込番号:15849215
3点

ごっちAさん
コメントありがとうございます。
女心とお天気は昔から気まぐれで予想つかないですね!
二日酔いはかなり良くなりましたが、まだあまり食欲が湧いてきません。我ながらお手製の稲庭うどんのケツネうどんは美味しかったです。
身長結構おありなんですね!182cm私と全く同じです。今は飛べないバレーボーラーになっちゃいましたが、地元ではバレーでちょっとぶいぶいいわした選手だったのですが。
雪かきやらなんやら大変ですね。北国の暮らしは耐えることでしょうか。
早く春がくることをお祈りしています。
飛ぶ男さん
オオトリ狙いできましたか!むむむむ!!
残念でした。まだありますよ。
梅と桜の違い良く分かりました。博学ですね!!
私も花は見るのは好きなのですが、花の名前やらは非常にうといのでせっかく花を撮っても何の花やらさっぱりなことが多いです(笑)
次回パートでも、目の覚めるようなうさぎちゃん(両方)アップお願いします。二日酔い時には特に効くようなので。
書込番号:15849223
2点

皆様こんばんわ。
返信しよーと思ったら、200だったので、さっき撮った手持ちレンズの集合写真UPします。一月に5D3買ってから勢いに任せて買ってしまったレンズたち。
後悔はしてませんが、しばらくは苦しい生活が…^^;
新品やら、中古やらで揃えました…
あとはフィッシュと、チルトシフトレンズに興味ありなんですが、一年は我慢ですかね…でも、ゴールドラッシュが…
なんだかんだ、40パンの装着率たかしです。
UP写真、Wi-Fi転送iPhoneからですみません。
書込番号:15849763 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
ケアンパパさんの「パンケーキファンの方は…」をのぞいているうちに、とうとう誘惑に負けてポチリました。
キタムラネットショップで、送料無料16020円なりでした。
Dajiさんやほかの方のレビューを見て、ライカ風フードにマルミ光機のフィルター(^_^)
まるパクリです(^^;)
少ない小遣いを長いことためて5DMarkVを手に入れたばかりで厳しかったのですが、
ケアンパパさんや写真を投稿したみなさん、キャッシュバックキャンペーンに押されました。
いいレンズを手に入れたと思います。ありがとうございました。
撮りまくります(^^)/
添付の画像はスマホで撮った物です。
5点

>tabibito4962nさん
この組み合わせカッコいいですよね。
というかおしゃれ?(^_^)
一番最初に思い付いたのは誰なのか気になりますねぇー。
まだ室内でワンコと家人を撮った程度ですが、絵を見て思わず「よし!」と言ってしまいました。
パンケーキファンのスレには、近々、駄作を投稿したいと思っていますのでよろしくお願いします。
書込番号:15829139
1点

>おじびん3号さん
レンズフードは、売り切れ続出だったのでレンズを購入する前に買っておきました(^_^)
まぁ、その時点でいずれはと思っていたのですが、みなさんの作品があまりにも自由奔放で、ついポチリ。
ケアンパパさんのスレにもおじゃましたいと思いますのでよろしくお願いします。
ところでこのレンズ、幅が小さすぎて左手でどうホールドすべきか分からずにいます(^^;)
書込番号:15829160
1点

>myushellyさん。
>レンドしっかり、赤はちまき仕様ですね。
そうなんです。レンズの映りやら軽さやら、利点に目が行く前に赤はちまきに目が行ってしまった
オバカなのです。
で、絵になる5DVになったと自己満足(^^;)
>ただ・・・このレンズと、キャッシュバックは難点もありまして・・・
そこです!
まずは40_を使い倒してから……
書込番号:15829176
1点

○白すらいむ さん
そうなんです、欠点は持ちづらい!!
私は基本左手手のひらにボディー載せて、親指と人差し指でレンズを押さえる。
それでも、フォーカスリング動かしてしまう場合ありますが、まあパンケーキですから
それも良しと私はしています。
書込番号:15829554
2点

白すらいむさん
購入おめでとうございます。
色んなものを撮りたくなる、魅惑のパンケーキ沼(?)にようこそ♪
素人の自分で言うのも恐縮ですが、性能はかなりしっかりしたもので、色々なものを撮影したくなります。
よろしければ、「パンケーキファン」板までお越しくださいませ。
書込番号:15829567
2点

>おじびん3号さん
「左手にボディーを載せて親指と人差し指でレンズ」
了解です。
まぁ、そんな感じには近いのですが、バッテリーグリップが…
ホールドいまいちで手ぶれ連発もよし、と思わせてくれるウキウキするレンズですよね。
書込番号:15829701
1点

>カカクコージーさん
そうなんですよね。確かに何でも撮りたくなりますね。
シャッターさえ押せば写るのがカメラですが「真剣に構える」のほかに「何でも撮っちゃえ」があるのかもしれませんね。
改めてパンケーキレンズに教えられた気分です。
パンケーキファン板には仕事が終わり次第ということで…
書込番号:15829720
1点

アマゾンで「ライカ風メタルフード52mm」在庫ありになってますね。
キャッシュバックキャンペーンに合わせるように在庫ありですか(^^;)
ついこの間まではどこも売り切れ状態だったのに。
ほしかった人はお早めに、かな。
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_0_6?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%83%81%83%5E%83%8B%83t%81%5B%83h+52mm&sprefix=%83%81%83%5E%83%8B%83t%81%5B%83h%2Caps%2C257
ただ、価格が確か1180円だったのに1850円になってますね。
売れる=値上がりは世の常か…。
書込番号:15830095
1点

白すらいむさん、こんばんは(^^)ご購入おめでとうございます♪
今、静かなブームのライカ風レンズフードもゲットですね。
とても楽しく気軽に撮れるパンケーキですからバンバンシャッターを切ってください。
道端の石ころでも、何でもない風景でも、撮る楽しさを再認識出来ると思います。
この子はとっても出来る子ですから(^^v
パンケーキファンの集いでお待ちしております♪
5D3にグリップまで付いてもパンケーキの存在感はカッコいいですねぇ〜
書込番号:15830423
1点

ケアンパパさん、こんばんは。
このレンズはホントにできる子ですね。
パンケーキファンの集い大盛況ですね。
これほど自由に楽しんでいるスレは、今まで見たことがないように思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:15830851
1点

こんばんわ
はじめまして 楽しそうですね お仲間に入れてください
皆様 けっこうヘビー級のボディーに着けていらっしゃるんですね
割合 早めにこのレンズを入手して SCに1DVと持ちこんだら
珍しい取り合わせですね〜 と言われましたが 今なら普通ですよね
私も ペタリ 昨日嫁さんがごちそうしてくれました
ヒルトンのランチブッフェ もっと食べたんですが 撮るのが面倒になりました
書込番号:15831211
1点


>くろりーさん
こんばんは。
いや、間もなく深夜?
そうなんですよね。
パンケーキだけに食べ物を撮りたくなるんですよね。
で、写るんです! おいしそうに、このレンズ(^v^)
ローストビーフ、好きです。
うんまそうです。
でも、面倒がらずにというより、レストランだと「撮らずに食えよ」的な視線が痛そうです(笑)
書込番号:15831399
1点

>R259☆GSーA さん
こ、これは…
どないな具合にして撮りなはったんどすか?
こんな絵が撮りたくなるレンズですよね。
くぅーーしばれる(北海道の方言、寒いを超える寒さの意味)けど、撮りに行くか? 外に(^O^)
書込番号:15831431
1点

と、いうわけで玄関の石見(いわみ)神楽面をパチリ。
今日はいくらか暖かいけど、まだまだ寒いからこの時間に外は…
この価格のレンズにしてはシャープ&適度なボケ。
やるな、キヤノンと思わせるレンズに、みなさんのおかげで巡り合えました(^O^)
ケアンパパさん、パンケーキ写真はここに貼ってしまいました。
申しわけありません(*^^)v
書込番号:15831547
2点

白すらいむさん
レスありがとうございます
パンケーキだけに食べ物を〜
上手い
座蒲団1枚(笑)
このレンズはレストランでも 持ち出す気になりますね
では また宜しくお願いします
書込番号:15831779
1点

白すらいむさん
上海から今晩は!
パン40ご購入まことにおめでたい限りです。芸者でもあげてお祝いの祝宴と行きたいところですが、なにせ海外出張中なのでカキコにてご勘弁を!!
私も5D3にBGとパン40つけて頑張っております。フードは残念ながら少数派の花形フードでござんす。
どこにでも持ち出したくなる手軽さと、単焦点独特の描写が特長でございます。フードや何やかでお化粧のノリも凄くようござんす。
撮影にあたっては押してもダメなら引いてみなと、結構ご主人さんを右往左往させやすが、これも修行の一つとしてたえておくんなまし。(どこの言葉や!)
パンスレにも遊びにきて頂戴ね!
今ならゴールドラッシュにあやかって入会無料です(笑)
パン40で楽しいカメラライフを!!
ただし、副作用として単L沼には十分ご注意を!そしてもれなくダンボーやエクステチューブも欲しくなるやも知れません。
書込番号:15831931
3点

>BMW 6688さん
おはようございます。
上海に出張とは何とグローバルな。
おっしゃる通り、押したり引いたりなかなか画角に慣れません。
僕の場合は10D以降ずっとAPS-Cばかり使ってきましたから、×1.6に慣れすぎた弊害が出ているのかもしれません。
おまけにIS付きのズームばかり使って楽をしていましたから、40mmごときと思いつつ単焦点ISなしにも…。
というわけで、今日はカメラを持って出社です。
往復、何でもいいから撮りまくりのつもりです。
上海はカメラ用品が安そう(^_^)
書込番号:15832843
0点

>白すらいむさん
おはようございます。
返信有難うございます。
この40mmには撮影に関して色々なことを勉強させられます。脚ズームは基本として、構え位置の上下や露出の設定などいろんなことを勉強させられました。
軽いだけにしっかりホールドすることも大事だと思いBG付けたままにしています。
上海は今までたくさんの器材を皆さんが羨む様な安い価格でゲットしてきましたが、ここに来て円安で逆に日本よりかなり高くなっています。(泣)
書込番号:15832912
1点

ご購入おめでとうございます。
なかなか良い写りですね。
書込番号:15839653
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
パンケーキファンの皆様こんばんは(^^
風邪にて少しお休みさせていただいてますが
前スレッド、"パンケーキファンの方はこちらへどうぞ♪ パート1〜3"も大盛況でありがとうございます。
200レス到達前、新たにパート4と云う事でよろしければご参加していただけたらと思います。
EFマウント初のパンケーキレンズ、軽量コンパクトでとても使い勝手の良いく
しかも、40mmという絶妙な画角で色々にシチュエーションで活躍してくれます。
価格もユーザーフレンドリーで"価格.comプロダクトアワード2012 部門賞-金賞"に輝いた
素晴らしいレンズです。
レンズ遊び入門にも適し、ベテランカメラマンも唸らす描写。
間違いなく買って満足、使って納得かと思います。
EOSユーザーでこのレンズを持ってない方はハッキリ言ってモグリです(笑)
このレンズ、今日はどこへ連れて行ってあげますか?
何でも撮りまくって楽しみましょう(^^
このレンズをお持ちでない方も、はたまた、他メーカーのユーザー様でも遠慮は要りません。
写真好きにそんな線引きはありません。
好きな趣味ですから楽しかったら良いのです♪
お気に入りの写真を交えてワイワイやりましょう(^^ 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
週末まで返レスが出来ませんがお許し願えればと・・・スイマセン(^^;
11点

おじぴん3号さん
5D3入院ですね。レンズも2本ピント調整との事。これらは有料なのでしょうか?無料なのでしょうか?
2週間かかるのはちょっぴり寂しいですね。
まぁその間にキャッシュバックキャンペーンで何を購入するか?考えるのも面白いものです。
85デブとかいっちゃったりして(笑)
参樂齋さん
40パンお手元にされましたね。おめでとうござんす。どうですか?めちゃ小さくて軽いでしょう。
このボディからパンチのある画が出てくるとは信じられないでしょうね。
でもちゃんと写るんです。
可愛がってあげてください。
さて、これから少し寝ます。
書込番号:15796308
4点

BMW 6688 さん 午後のお昼寝ですか。いいなあ
すべて無料(1年の保証期間内ですから)です。
レンズの焦点距離はCANONの基準値に設定されていますので、各ボディにより若干変わる可能性があるそうです。2本のレンズを持ち込んだ5D3に合わせてもらうよう依頼しました。
逆にX6iで狂う可能性はあるので、気になるようだったら、基準値に戻すこと可能なので、対応をお願いしてきました。
保証期間内であれば何回でも無料ですね。
RACKLさんも年2-3回されるとのことでしたので、有料時の価格は分かるかと思います。
5D3niついては北海道ではできず東京送りなので時間かかるみたいです。
大阪(関西)はどうなんでしょうか
書込番号:15796376
3点

おじびん3号さん
良かったですね^^
私も今日センターに6D、8-15mm、24-70mmF4、35mmF2、40mmを入院させてきました。
6Dは微妙にファインダーが傾いていて、8-15mmはセンターがちょっと?その他は解像度調整頼んできました。24-70mmちょっと望遠いきで若干解像が落ちるので見てもらっています。
早く治るといいですね。
書込番号:15797108
2点

○SUPER-KAZU さん
コメントありがとうございます。
解像度調整ですか。さすがプロの方は違いますね。
そのような調整できること初めてしりました。
機会があれば、よく見てみようとはおもいますが、私にはまだそのような目がないので
わからないかな(笑)
仕事で使う道具でしょうから早く戻られるとよいですね。
書込番号:15797215
2点

ファインダーチェックは三脚に据えて、方眼紙や水平線を撮ってみて、その後再生しながらファインダーと比べると意外とずれてます。
解像度は画角を変えて絞りを変えて撮影してピントの位置などを見てると???なぜにここで落ちるといったようなことがあるのでそれで気が付きました。
レンズ調整をしてもらうと別のレンズになったのではというほど、キレが良くなります。無料期間中に出しまくってます。
書込番号:15797393
1点

こんばんは。
>RACKLさん
ネコさん、完全に不機嫌ですねぇ〜
寝顔は、寝ているときにお部屋に入ってはたいてい起きちゃいますよね。
カメラを手元に置いておいて、ネコさんが寝入ってからそっとレンズを向けてます。
思うようにしてくれないのがネコさんの魅力?
「杉玉を見ると飲みたくなるのは自分だけ?」・・・たぶん・・・パブロフの・・・多いでしょう、そんな人。
ネコさんの目・・・空中を見つめたり、にらみつけたり、甘えたり・・・移り気ですねぇ〜
怖いことはいいっこなしで、お願いします。
花粉症ですか? こちらそろそろ杉が来てますよ。
私の場合檜の方がスゴイので、5月の連休当たりが辛いかな・・・
>ごっちAさん
愛車のヘッドランプ周りですね。ディスチャージがいいですねぇ〜
雪の絵・・・トーンを落としてあるから、より寒さと侘びしさを感じちゃいます。
フクロウさんとサンタさん、ボケ感の違いがよくわかりますね。寄ってボケたの大好きぃ〜
で・・・フクロウさんはなんてささやいてんの?・・・ゴールドラッシュ??? 悪魔のささやきやったぁ〜
絵につき、過分に有り難うございます。道草中に雑にやってるもので・・・お恥ずかしい限り・・・
>おじぴん3号さん
そうです・・・資金です・・・去年の無理が未だにたたり・・・
愛機の入院、早期の退院を再度おいのりいたします。
>BMW 6688さん
出張続きになりそうですね。すき焼き食べて、スタミナつけて、元気で行って、ご無事で帰ってきてください。
宍道湖の風景は、それはエライ先生方がライフワークとしてやっておられますんで、私ごときがイキッちゃいけません。
といいながら、パンケーキ縛りが面白くて、よく撮るようになっちゃいましたね。
えぇ〜 ノリツッコミですかぁ〜
私・・・無口やよって・・・でけへんわぁ〜 って 誰が六口やねん! (いまひとつやな・・・あかんかぁ〜)
風邪気味ですか? 出張前にきっちりと治してくださいね。
ハナちゃん、カメラに少し慣れてきましたかねぇ〜 表情が落ち着いているように見えます。
お台所で落ち着いてくれると、キャッチライトもバッチリ決まりますね。
40mmのボケ感とカリッと感、やはりいいバランスのレンズですよね。
>tabibito4962nさん
これまた美味そうなざるそばと、トロロで巻いたおむすび・・・いいですねぇ〜
飾りもシブイですが・・・撮り方もかなりシブイですねぇ〜
夕焼けもキレイですねぇ〜 青空の夕焼けはいいなぁ〜
寄りたがりですからねぇ〜 広角は苦手です。10-22mmを使っていても接近戦を仕掛けますから・・・なにやってんだか
お肉、美味しそうですか? たまに、お肉屋さんが半額セールなんてのをやってるんで・・・そんなときじゃなきゃ、ねぇ〜
>参樂齋さん
お楽しみが到着ですね。レンズ機能付きマウントキャップ。
で・・・購入額が驚くことに撒き餌並みですね。50mmF1.8IIの立場がぁ〜〜〜
楽しいレンズなので、一杯楽しんでください。すぐに元が取れそうです。
>SUPER-KAZUさん
相棒の入院ですか? 早期にバッチリとなって退院されることをお祈りします。
ーーー
今日の宍道湖の夕焼け。定番スポットからです。
2枚目は絞り「22」でDLOをかけてみましたが・・・この絵じゃ効果は・・・
ネコとワンコはオマケ・・・TAMRON B008 18-270のテストです。
ネコはいい目をしてるでしょ、「ワレ〜」なんていいません。
「なに さらして けつかんねん」といってます。上品ですから・・・
ワンコはボサコよのぉ〜
書込番号:15797729
4点

ケアンパパさん! パンケーキレンズ愛好家の皆さんこんばんわw
皆さんから頂くお言葉、いつもありがとうございます!
日本全国さむいですね〜 春はいつ来るのか?
最近はじめたカメラライフですが早く綺麗な緑色や海なんかも撮ってみたいです。
しかしここの勢い凄いですね〜
コメントに追いついていけない(笑)
>tabibito4962nさん
カルボナーラ!美味しそう・・・食べ物って撮るの難しいんですね
美味しそうに写すのがこんなに大変だと思いませんでした。
>myushellyさん
2枚目の空と海の写真ステキーーーーーー!!!!!
そんなのいつかは撮りたいです。
何か伝わってきますね!
私の撮った花の写真のアドバイスありがとうございます。
いろんなテクニックあるんですねー。
イマイチフラッシュの使い方が上手くいかないです・・・
いつも明るくなり過ぎるんでそんな時はそんな技使うんですね。
なるほど!です。絞りもなんでもかんでも開放したくなってしまします。
やっぱりぼかしたいからなんですが、絞って解像度アップも必要なんですね。
>SUPER-KAZUさん
肉そば美味しそ!その浮いてる油が・・・ごくっ・・・唾液が・・・・
3枚目の写真 凄!
夜景はまだ撮ったこと無いですが難しそうですね・・・
>泡姫さん
僕もニコンのフードですよ(笑)
>カカクコージさん
実はフィルター買ってみたんですが全く使いこなせません(笑)
思ったんですが私が撮る写真は逆光が多い感じがします。
しかも真逆光(笑) そりゃーなかなかうまく行かないですよね(笑)
>BMW 6688さん
苔とスイセンの写真綺麗ですねー。
自分で揚げたトンカツをアップしてみました。
食べ物って難しい・・・
書込番号:15798241
2点

みなさんこんばんわ
早いものでパン40パート4もあと10レス余り…
と言いつつここ2〜3日パン使ってないような気が…(笑)
てな訳で今日も鮪です…f(^, ^;
鮪使ってる時の姿って傍から見てるとめっちゃ
間抜けな姿に感じるのはσ( ̄∇ ̄;)だけ?(笑)
BMW 6688さん
>フクロウの置物お土産どこでも売ってますよね!私もよく買います。縁起が良いそうです。
梟は母親が京都に旅行に行った時に買ってきたものですね…
>富士山お写真を撮りに行って〜三日間でわずか20ショットのみ。日頃の行いは良いと思うのですが?
私もFSWに行くと必ずと言っていいほど雨が降るんですよね〜
基本晴れ男なんですが…(笑)富士山に嫌われてるのかも…(ToT)
私も日ごろの行いは良いはずなんですが…(笑)
名古屋出張〜中国出張と忙しそうですね
お体に気を付けて頑張って下さい
tabibito4962nさん
>少し積雪した葉っぱ綺麗です。これは100mmマクロですか?
百鮪ですね…うちの庭にある椿の葉なんですが
余りの寒さに蕾のまま咲かずに枯れちゃいました…f(^, ^;
>超広角って、難しいですね。たしかに。ごっちAさんの17-40は85オデブさんに取って代わられたんですね(^^;)。
17-40は使いこなせないと悟ったのと
新品未使用の85デブUが新古品扱いで破格値であったので
17-40他3本ほど資金不足を補うために生贄に差し出しました(笑)
参樂齋さん
ねずみ〜シー楽しんできて下さいね(-^o^-)
東京に住んでたくせにねずみーシーには行った事がなかったりして
(ランドの方は何回か行きましたけど)…( ̄∇ ̄*)ゞ
>購入価格16,020円-ゴールドラッシュ分のキャッシュバック分5,000円-お返しセール分1,600円でさらにお得に買えました ^^;)
羨ましい〜(笑)
おじぴん3号さん
5D3しっかり直ってくるといいですね
2週間位入院ですか?
帰ってくるのが待ち遠しいですね
myushellyさん
40mm縛り楽しいんですが…
うちから会社まで車で5分歩いて2分なので…f(^, ^;
というか会社から自宅が見えるので…(笑)
しかもここ数日仕事が立て込んでて会社に缶詰…
さすがにネタ切れです(笑)
リベルトさん
一口カツ美味しそうですね
娘さんもカツを持ってご機嫌ですね(笑)
以前、パン40+EF25Uで撮ったものと同じ花です…
今回は鮪で…(笑)
書込番号:15798629
2点

皆様こんばんは(^^
たくさんの素敵なお写真と有意な情報を毎日ありがとうございます♪
ゴールドラッシュキャンペーンで、ますます売り切れ続出の店舗が増えるのではと心配しております。
職場の同僚もEOS55にこのレンズを今日購入されてました。
レンズフードをちょっと見せびらかすと探しまくってました(^^;あはは
さてさて、スレッドも終盤に差し掛かってまいりましたので
"パンケーキファンの方はこちらへどうぞ♪ パート5 (^^;"
をご用意させていただこうと思います。
ひとまずご連絡まで・・・
書込番号:15798994
1点

myushellyさん
3/1に直ってきます^^。魚眼はちょっと光軸がずれてる気がして、センターに合わせてるんだけど若干ずれてるんです多分許容範囲なんでしょうけど、気になりだすとダメですね。
おじぴん3号さん
ファインダーのずれは1DSMARK2(ライブないから)で水準だしても曲がってる?最初ゆがみかと思ったんだけど曲がってましたw(三脚、雲台全部ばらして組み立てて)結果ファインダーだったことがありました。
方眼紙でやるやり方は便利ですよ^^ファインダーで方眼紙の内側に線を引いてそこに合わせてライブでみると、(視野率が個体差がありますが)??となったらサービスに行くといいかも。〇もありますよ。
リベルトさん
肉そばは丸源ラーメンです。ご近所にあるといいけど。でも食べすぎると無駄なものが。。。orz
レンズ補正DATAはいいですねえ^^樽(太っちょ写真)がスリムに。私もスリムにならないと
100マクロまではいきませんが新型24-70F4 いいレンズですね♪ (でも入院中)orz
書込番号:15799105
1点

おじぴん3号さん
お昼寝ちがいますよ! 風邪気味なもんで少し横になっていただけです。今日ものどの痛みが消えません。
全て無料とはいいですね。私も保証期間中に一度出すことにしましょう。でも私の節穴の目には効果なんて分かるか心配ですけど。
SUPER−KAZUさん
ファインダーの歪みに解像度調整ってさすがプロの方ですね。私なんかはちんぷんかんぷんです。
チェック方法も教えていただいたのですが、良く意味が分かりません。だめですね。
myushellyさん
素晴らしい宍道湖の写真有難うございます。恐ろしいくらいに腕を上げておられますね!!
アドバイス通りに昨日はすき焼きにしてもらいましたが、なかなかすきっとしません。今日明日の名古屋出張不安です。
ノリツッコミお勉強ですか! 頑張ってください。大阪へカメラ一つで遊びに来てください。大阪人とからむとめちゃめちゃ勉強になりますよ!大阪は芸人より一般人の方がレベルが高いので!
風邪ご心配いただきありがとうございました。
リベルトさん
お料理にカメラ 良きパパですね!
奥さんも幸せでしょう。
ごっちAさん
私も友人の中では結構晴れ男でとおっているのですが、今回ばかりは神通力が無かったようです。また行く理由になりましたので、次回に期待です。
出張が立て込んでいるのに体調が悪く少し不安です。ご心配有難うございました。
ケアンパパさん
5号店早くも開業ですね。おめでとうございます。
この板が長く続くのは、やはりこのパン40が素晴らしいポテンシャルを持ったレンズであることが一因だと思いますし、価格もズバリ安い!みんなに愛される要素が揃っていますよね。
SUPER−KAZUさん
レンズ補正データー使用例アップ有難うございます。
少しづつ、カメラの事を勉強していきたいと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:15800048
2点

myshellyさんは腕が上がったんじゃなくて、知識も腕も元々かなり上手な方ですよ。
書込番号:15800072
0点

横道坊主さん
毎度おおきに!
当然私もそう思っていましたが、最近アップされる宍道湖の写真がますます恐ろしくきれいなので、あのように表現させていただきました。
趣味の世界なので上手な方もへたくそな私たちも楽しくやれれば良いと思っていますが!
カメラの世界って違うんでしょうか!
書込番号:15800087
3点

○BMW 6688 さん
楽しく撮りましょう。
ケアンパパさんも言っています。
楽しいのが1番ですよ。和気藹藹が良いと思います。
趣味の世界、楽しくないと面白くないですよね。
下手な私でも話できるのですから。
だから私は機械に頼っています。といってゴールドラッシュのパンフを。
あ、そうそう、風邪ひいていたのですね。すいません。よく読んでいませんでした。
回復具合はどうですか。これから出張ですよね。お気をつけて下さい。
ダンボー君いつのまに親子に。
親が先、子が先 そこが問題だ!!
楽しくね。それでは、また。
書込番号:15800464
2点

こんにちは、みなさん。
前回、ただの豆画像にたくさんコメント下さってありがとうございます。
ここ最近、たて続きにゲームゲームと
私の周りに話題が尽きず、私も今年に入ってから
何本連続でゲームに没頭していた事か・・・orz
現在も、まだ3DS版ドラクエ7をクリア出来ず
黙々とプレイしております(^^;)
そんな中、外にお出かけする機会があまりなく
当然、カメラも出番なし状態だったのですが
このままでは、カメラが腐って(?)しまうので
おうちの中でも、小物撮影しようと思い
とある有名メーカーの、とあるポイント交換で交換した花札を撮影しました(笑)
ちなみに、花札のルールは全くわからない自分であります(^^;)
なんか、撮影の構図が、お豆の時と一緒ですね(^^;)
あと、私のHNのことでコメントいただいたのですが
私のHNは、とある昔のアメリカの俳優さんのお名前を
漢字にしたものです(笑)
でも、その俳優さん、ドイツ出身かどうか分かりませんが(笑)
書込番号:15800543
2点

皆様こんばんは。
相変わらずの中途半端な返レスでスイマセン(^^;かたじけない・・・
>おじぴん3号さん
>さくら印さん
>カカクコージーさん
>リベルトさん
>tabibito4962nさん
>BMW 6688さん
>RACKLさん
>myushellyさん
>ごっちAさん
>SUPER-KAZUさん
>1dsmk340dさん
>eosmenさん
>みやび68さん
>参樂齋さん
>飛ぶ男さん
>asatte2008さん
>R259☆GSーAさん
>泡姫さん
>横道坊主さん
>朱瑠津さん
多数の皆様にご参加いただきありがとうございます(^^
こちらのスレッドも残り僅か、楽しく拝見させていただき参考になる良スレとなりました。
感謝の気持ちでいっぱいでございます。
パート5でも引き続きダメスレ主ではありますがよろしくお願いします。
もうレンズの価格以上に楽しんでしまいましたョ(^^;あはは♪
書込番号:15801412
1点

こんばんは。
もう残り少ないレス数になってきましたね。
まずは御礼で有り難うございました。
>リベルトさん
手作りカツ、これは美味そうですねぇ〜 お子様も得意満面。美味しい顔をしておられますねぇ〜
美味しそうに撮る・・・なかなか手強いですよねぇ〜 まずは色味かなぁ〜
宍道湖の写真、過分に有り難うございます。
あのぉ〜・・・ピクスタの「クリア」をあてて、コントラストを強調しドラマチックに仕上げてしまいました。
後で触って遊ぶのもデジタルの魅力の一つとも思います。(言い訳っぽい・・・)
RAWで撮ってピクスタの変更などして効果の違いで遊んでみてください。何の変哲もない絵が化けることも・・・
フラッシュ・・・私もへたっぴです。内蔵ストロボは直射専用なので融通が利かないですし。でも、あると便利なときも。
レンズ、開放のボケは私も好きです。でも開放はレンズにとっては厳しい環境みたいですよ。
シャッター速度に余裕があるとき(手ぶれしない速度が確保できるとき)は、少し絞ってみてもいいかもです。
>ごっちAさん
鮪の発色、なんか雰囲気ありますねぇ〜
ありゃぁ〜 缶詰ですか? あぁ・・・で・・・鮪の缶詰・・・なるほど???
私の場合、時に外の空気が吸えますので、その折に道草数分・・・さすがにゆっくりはできないので・・・
でも、パンケーキならマウントキャップ並なので、サクッと持って出られるのがうれしいですね。
>SUPER-KAZUさん
「気になりだすとダメですね」 なんかわかります。 気になり出すとどうしても気持ち悪いんですよね。
退院後の絶好調をお祈りしております。
24-70mmF4IIのマクロ機能・・・ほほぉ〜 ですね。 今のところ優先順位は高くないですが、人気が出るかもですね。
>BMW 6688さん
すき焼き食べても、体調もう一つですか? 出張レンチャンですのでくれぐれもお気をつけください。
ダンボー君、いいモデルさんになってますね。チューリップも早いなぁ〜 ハナちゃんダンボー君は大切にね。
宍道湖の絵、過分に有り難うございます。腕はCANONさんのおかげで・・・現像技術の進歩?
最近・・・遠慮なくいじり倒してますので・・・
ただ、レンズの素性がいいので発色は有り難いです。 やはりCANONさんのおかげです。
大阪での修行・・・機会があれば修行に出かけたいと思います。
>横道坊主さん
ひえぇ〜〜〜〜 過分すぎますぅ〜〜〜〜 恐縮しきりぃ〜〜〜 有り難うございます。
シロウトが楽しく遊ばせて頂いています。今後ともよろしくお願いします。(滝汗)
>おじぴん3号さん
有り難うございます。和気藹々で、ここが楽しいので、ついつい遠慮なくお邪魔してます。
今後とも楽しませてやってくださいね。
>朱瑠津さん
こりゃまたカワイイ花札をお持ちですね。
このISO感度だと・・・たぶん手持ち・・・1/15でブレなく決まっている・・・スゴイ!
> ケアンパパさん
このスレも、ほんとに有り難うございました。
ーーー
今朝の朝日・・・エノコログサのシルエットだと秋の夕日になっちゃいますね。
パート5でもよろしくお願いします。
書込番号:15801784
3点

>myushellyさん
こちらのスレッドでも大変ご活躍していただきありがとうございました(^^
もちろん確かな知識と技術をお持ちなのは間違いない事、遠慮されることはありません。
数々の素敵なお写真と共に明確なコメントをいただき感謝しております。
エノコログサ、種が落ちてますので冬から春にかけての季節感十分感じさせていただきました。
いつもながらパンケーキで切り取る情景は天下一品ですね、感心させられます(^^♪
書込番号:15801839
1点

おじぴん3号さん
こんばんは!
昨日今日と名古屋へ出張してきました。風邪気味だったので少し辛かったのですが、前回同様車を運転していってきました。風邪薬を飲んでいるので途中眠くなるといけないので、普段は全くかけない演歌を結構な音量で鳴らし、知っている歌だと大きな声で一人カラオケ状態で行ってきました。(笑)
五木ひろし、小林幸子、都はるみ、石川さゆり、伍代夏子、美空ひばりなどなど(古!!)
久しぶりにたっぷり聞きました。歌いました。
昨日は良い天気だったのですが、今日の帰りは関ヶ原で大雪で大渋滞に巻き込まれました。早く家に帰りたかったのですが、こればかりはしょうがないですね。
カメラは楽しいですよ!出張にももっていきました。雪の風景撮りました。
書込番号:15807171
1点

みなさんこんばんは。
数日逃亡していました( ^o^)
返レスはパート5に書きます。
とりあえず大鳥圭介。
なんちて。
書込番号:15807212
1点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
パンケーキファンの皆様こんばんは(^^
前スレッド、"パンケーキファンの方はこちらへどうぞ♪ パート2"も大盛況でありがとうございます。
200レス到達前、新たにパート3と云う事でよろしければご参加していただけたらと思います。
EFマウント初のパンケーキレンズ、軽量コンパクトでとても使い勝手の良いく
しかも、40mmという絶妙な画角で色々にシチュエーションで活躍してくれます。
価格もユーザーフレンドリーで久しぶりの大ヒットレンズ間違いないでしょう。
レンズ遊び入門にも適し、ベテランカメラマンも唸らす描写。
間違いなく買って満足、使って納得かと思います。
EOSユーザーでこのレンズを持ってない方はハッキリ言ってモグリです(笑)
このレンズ、今日はどこへ連れて行ってあげますか?
何でも撮りまくって楽しみましょう(^^
このレンズをお持ちでない方も、はたまた、他メーカーのユーザー様でも遠慮は要りません。
写真好きにそんな線引きはありません。
好きな趣味ですから楽しかったら良いのです♪
お気に入りの写真を交えてワイワイやりましょう(^^ 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
一先ず私から40mmでの疎い作例ですが賑やかしに貼らせて頂きます
(^^; 突っ込みは無しで・・・宜しくお願いします
5点

ケアンパパさん 40mm愛好家のみなさん こんにちは。
ケアンパパさん、病み上がりで仕事されているのでしょうか。無理しないで養生できればよいですが。
○RACKL さん
どうもです。 雪まつりも終わり春まであまり撮るものがありません。
カメラ手元に戻られたようで、また沢山撮ってアップしてください。
ところでどのくらい期間使用後の調整なのでしょうか。参考までに教えて下さい。
○tabibito4962n さん
135L楽しまれているようで、「枯れた紫陽花」良いですね。
プロフィールの写真もイメージチェンジですね。
ブログも拝見させて頂いております。
当方も只今製作中。(あるのですが中身がないので整理中)
週末忙しい中、部屋の模様替え。私のパソコンとカメラの場所撤去です。
娘の新しい机が入りますので、自分の居場所が、LANも再構築です。無線ルーター2台のリピータ接続で再配置です。HDDの容量も足りなくなってきたので、2TBのHDDを物色しようかなと。
(当然裸で良いので、安くて良いのがあるかな?+裸の王様買うかな)
○SUPER-KAZU さん
はじめまして。
プロの方のお写真を気楽に見れて嬉しいですね。
只々、感心するだけかもしれませんが、沢山見せて下さい。
○アムド〜 さん
興味ある写真ばかりで、わくわくします。
見る視線違いすぎです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15719230/ImageID=1456016/
↑ 正面はどんな感じですか 気になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15719230/ImageID=1457224/
↑ 好きな写真です。 水銀に見えるのはわたしだけでしょうか。
またお願いします。
○BMW 6688 さん
精力的に撮られていますね。羨ましいです。
雪まつり、終わればすぐに壊します。やはりこれ以上は危ないので壊すそうです。
骨組みや、作り方変えているので、昔は5日間だったのが、7日間に延びました。
みなさん言われるのが、勿体ないという言葉です。
緑豊かですね。羨ましいです。
新キャップ買われましたね。私もすべて変えました(笑) いいお金になります。
52mmは?どうなんでしょうか
○ごっちA さん
50単F1.4も良いですね。
50L単のじゃじゃ馬ぶりはどの程度なのでしょうか。後ピン、前ピン以外にもあるのですか?
踏切の写真見てしまうと、どうしても気になります。
いずれ欲しい焦点距離なので、どうしても気になりますね50L単は
50mmの新レンズが出る噂がどうなるか、待ち状態なのですが、L単の踏切の黄色が印象的です。
それでは、また。
書込番号:15759254
3点

みなさま、返信ありがとうございます。今日はコシナ40mmとキャノン40mmで撮り比べた写真を出しますね。逆光の耐性とコンバージョンレンズ、開放Fが2.0か2.8かの違い、コントラストの高低は多少ありますが、パンケーキレンズは面白いですね。最近は40mmの出番が増えてます。画角がちょうどいいのかなって思います。最後は好みだけど、パンケーキもうちょっと寄れるといいなああと5センチよりたいなあって思います。
書込番号:15759699
2点




ごっちAさん50L1.2の踏切の写真美しいですね抒情を感じます。開放で使うときは、ファインダーで確認するのはだいぶ怖いので、LVにパーマセルテープでルーペ固定して不安定な構えにはなりますがこれでピント確認しながら撮影しています。絞り込んだ時はあまり問題がないのでだいぶ気楽になりますが^^;手間がかかるけど、その分楽しいレンズですよね。
書込番号:15759853
1点

こんばんは
>飛ぶ男さん
ダンサーさんの発色好きだなぁ〜 発色ですよ・・・
35mmF2ISの山菜蕎麦、うまそうだなぁ〜 蕎麦好きなのでたまらんですよ・・・
カワイイウサちゃんにどくろの毛布・・・この関係性がなんともいいですねぇ〜
1800円のミラクルランチ、食べてみてぇ〜〜 何がミラクルなんやろ・・・
お寺での琵琶の演奏会、雰囲気たっぷりで、堪能できましたよ。
そうか・・・煩悩があの表現力の源か・・・煩悩ね・・・MEMO・MEMO
絵について、過分に有り難うございました。ええぇ・・・朝日なんですけど・・・
>ごっちAさん
並の50mmの絵、F4だからでしょうか、ピンのあるところはさすがにカリッと来ますね。
当面、こっちにしてお茶を濁してしまおうかな・・・といいながら50F1.8IIを持ち出したりしてるし・・・
何でもダウンロードしてくださいのこの矛盾・・・ツールとマニュアルくらいCDに入れたってしれてると思うけど・・・ブツブツ
デブちゃん、じゃじゃ馬ぶりが・・・そうなんでしょうねぇ〜
「普段使いなら絶対並単の方が良いですよ…(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン」
このウンウンが「ウソウソ」に見えてしまいますぅ・・・完全に病気です・・・回復見込み・・・ほとんどなしかも・・・
>おじぴん3号さん
その謎の氷のオブジェ、スゴイですねぇ〜 最初のカット、なんか不思議で好きです。
>RACKLさん
カメラ、お手元に届いたんでしょうね。欲求不満が爆発してませんか??
なにがターゲットになるんでしょうか・・・L化したパンケーキの他は・・・
仕事の詰め込みすぎにはご注意くださいね。
>BMW 6688さん
新型レンズキャップが届いたんですね。格好良くなりますね。
しかし・・・写真で見える輝く陽光が欲しい・・・
富士山もステキですね。行ってみたいなぁ〜
35Lもさすがですが、パンケーキも発色がいいですね。ピクスタ風景ですか?空の青。 氷が光り輝くのがうらやましいよねぇ〜
ハナちゃん、食欲が落ちてますか? エサが変わった?
動きモノですからねぇ〜 連写は使いましょう。 ワンコの表情筋は割と動くので、この表情も連写は有効だと思います。
狙いはいつも一発勝負なんですが、結果は下手な鉄砲方式です・・・私
絵について、過分に有り難うございます。絞りは・・・本人は5.6のつもりだったんですが・・・動かしすぎたようで・・・雑です。
でぇ・・・・朝日なんですけど・・・
>アムド〜さん
毎度のこととはいいながら・・・センスのレベルがが違います。勉強になります。
パンケーキ、フィルムでも発色がいいですね。きれいな色が出ていると思いました。
水鏡、こういうの好きだわぁ〜
私の場合、出てくる絵はともかくとして、このところ毎日楽しませて頂いています。
40mmの画角縛りでこれだけ長く遊んだことはないもんなぁ〜 ほんとに発見もあるし、楽しいですねぇ〜
イメージに画角を合わせる・・・これがやりたいんですが・・・そうは簡単にいくもんじゃありませんです。修行します。
「撮る前に撮り終わっている」・・・理想型やぁ〜
絵につき、過分に有り難うございます。 でぇ・・・朝日だったんですが・・・
>SUPER-KAZUさん
比較作例、有り難うございます。 また誘惑が増えてます・・・
1DIIIの紅茶、美味しそうです。きれいな発色とボケで・・・
水族館、バーゲンに急げって・・・パンケーキ安売り???
とどめが50デブちゃんかぁ・・・
50mmF1.8IIと40mmパンケーキで、ワンコを雑に撮り比べ・・・
書込番号:15760624
3点

みなさんこんばんわ
ここ数日バタバタしててщ(゚ロ゚щ) な状態でございます(笑)
RACKLさん
>新型50F1.4早く出ることをずっと願っています。
IS、USMで出てくると思いますがデカくなるのでしょうね。
35f2ISの大きさを見てるとなんかそんな気がします…
35f2ISと50L比べても然程大きさ違わないですよね…
BMW 6688さん
レンズキャップ新型にしたんですね(-^o^-)
私のはまだ旧タイプのままです…f(^, ^;
NDとC-PL買われたんですね
後は使い込むだけですね
単を使って戸惑うのは最初だけですよ
すぐ慣れますよ(o^-')b
富士山晴れるといいですね
素敵な写真楽しみにしてますね
アムドーさん
>早出のパンジーはもう咲いていますね。春の花々が一斉に謳歌して咲き出すのが楽しみです。
本当に待ち遠しいですね。まだまだ白一色の東北に春はまだまだ先みたいですが…(笑)
来月末辺りの福寿草が待ち遠しいですね
>絞り羽根はグリスが
飛んで粘っていたりしてなければ、バラして絞り羽根1枚1枚を、ベンジンのタレでしゃぶしゃぶする作業はやりません。
いや…これはもうずいぶん前何ですが
初めてバラした時にバラ仕方が分からずにスプレーグリス使っちゃえ〜的なノリで…(笑)
後でくみ上げたら中玉の左側に何か斑点が…(笑)
泣く泣くバラして拭き取りました(x_x;)
>筑波サでも騒音規制が五月蝿くなっていました。
そういえばそんなのありましたね(笑)筑波の騒音規制って確か17時〜翌朝8時でしたっけ?
3年くらい前に久し振りに筑波に行ったんですが全く変わってなくて懐かしかったです(笑)
TZにγのサイレンサー想像しただけでなんか笑えちゃいますね(笑)
おじぴん3号さん
じっくり撮る分にはあまり問題ないんですが
スナップ撮りするような感じで
思いつきでぱっと撮るみたいな撮り方するとピンがぶっ飛びます(笑)
当たり前といえば当たり前なんですが…
50f1.4の方はこんな撮り方でもしっかりピンきたので…(笑)
さくら印さんのコメとか見てると
5D3になってかなり歩留りが良くなったみたいですので
あまり気にしなくてもいいのかな〜という気はしますけど…
SUPER-KAZUさん
開放はそうすよね…
開放はポトレで使う事が多いのですが
気合いだぁでファインダー覗いて合わせるんですが
外すことが多いです…orz
85Lは開放でも歩留りが良いので
失敗したくない場合は付け変えちゃいますf(^, ^;
50Lは楽しいレンズなんですが扱いの難しいレンズでもありますよね…
書込番号:15760716
4点

アムド〜さん
こんばんは!
今回も素敵な作例アップ有難うございました。失礼!作例でなく作品ですね。
水鏡 プチHDR風 なんという効果でしょうか!本当にミラーのように反射していますね。水たまりですよね?すごいの一言です。
いしお君はまるでパロディのようですね!奥のボケ具合と手前の竹のしっかり感が好対照ですね。
自転車は良い被写体ですね?アムド〜さんの自転車めちゃ高そうなんですけど!!
はなちゃんの写真いかがでしたか?楽しんでいただけましたでしょうか?
機会を見て、もっと美味しそうなはなちゃんお届けします。
新型レンズキャップも旧型に比べると、フードをしたまま嵌め易い事は事実ですが、でもなんだかしっくりはまらない事も多いです。一発でピシッと嵌らないものなのでしょうかね?
格好はずいぶんよくなりましたが。
来週富士山の撮影出来るのを今から楽しみにしています。先にアムド〜さんに富士山写真アップされちゃいましたから、出しズライですけど(爆)
おじぴん3号さん
そうですね!我々は北海道は雪があっていいなと思うけど、北海道の方々からすると緑があるのがうれしいわけですね。日本は小さいけど南北に長さがあるので、対照的ですね!
新型キャップ慣れてないので、まだ脱着の時に何回かポロリしてしまいます。
52mmは遅れて今日到着して嵌めました。あざーす。
35Lを中心に練習していますが、レンズはこれだけではないので配分が難しいですね!確かに単焦点は魅力なんですが、恐ろしい事に他の焦点距離の単焦点が気になりますね!
85Lは本当にすごいレンズのようですね!作例などを見ると異次元の世界です。ヨドバシでパシャパシャやっている限り分からないですよね!本当の実力が。
今日大阪へ仕事に出たついでに梅田ヨドバシへ行ってきました。いろいろと冷やかして歩きましたが、ふと思い立ってカメラストラップを私の分と家内の分を購入しました。
行くたびに何か買ってしまいます!反省!!
おじぴん3号さんはどんなストラップを使っておられますか?
SUPER−KAZUさん
まいどです。
興味ある比較写真有難うございます。
私的にはコシナノーマルが好みです。なんというんでしょうか?密度感のあるボケといったら、いいんでしょうか。
パン40もかなりいけてると思いますが、少しざわついたボケになっているような気がします。
通勤お疲れ様です。凄くいいですね。つり革の取っ手の材質感が素敵です。紅茶はその熱い温度が伝わるようなすごい写真です。コップの曇り方が素敵です。
水族館の写真は、何と言っても色が素敵です。深い海の色を想像させてくれます。
素人が勝手に寸評なんか述べさせて頂き失礼しました。ペコリ!
50Lのお写真は開放でピンがウスウス! 超難しそうです。
でも、すごく参考になりました。有難うございました。
書込番号:15760808
3点

myushellyさん
さっき返信書いてた時にほぼ同時刻だったみたいで被ってしまいましたね(笑)
>並の50mmの絵、F4だからでしょうか、ピンのあるところはさすがにカリッと来ますね。
当面、こっちにしてお茶を濁してしまおうかな・・・といいながら50F1.8IIを持ち出したりしてるし・・・
それでも良いんじゃないですか?
まきえちゃん、お値段の以上の写りしますし(笑)
ずっとカメラバッグの中入れっぱなしにしてたんですが何気に撮り出したら
フォーカスリングがもげちゃいましたf(^, ^;
>何でもダウンロードしてくださいのこの矛盾・・・ツールとマニュアルくらいCDに入れたってしれてると思うけど・・・ブツブツ
同感です…ルーターが完全に壊れてネットが全く繋がらなくなった時の事考えてないですよね…
>…(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
このウンウンが「ウソウソ」に見えてしまいますぅ・・・
昨日コメした時は気付かなかったですが…
言われてみれば…確かに…f(^, ^;
書込番号:15761056
3点

BMW6688さん、コシナもいいんですよ。紅茶はコシナです。品評はうれしいです、これからもよろしくお願いします。m(_ _)m50mmは、非常に、深度が浅いので、冷や汗カキカキ撮影しています。高解像度CCDなんて、嫌いだあ!と、たまにPC前でほえてます。以前50の1.4を、かなり使い込んで、USM交換2回目の時に、1.2にしなさいと、CPSでいわれて、代替購入してからの付き合いですが、今でも苦労させられます。でも楽しいレンズです。
書込番号:15761110
1点

みなさんこんばんは。
このスレもそろそろ終わりそうですね。
板長ご快癒の際は第四弾が待っているのでしょうか。
☆RACKLさん
山菜そばうまそうでしょう。実際旨かったですよ(*^-^*)
山菜もたくさん載ってました。
☆BMW 6688さん
>私も35Lではなくて、こっちを予約すればよかったかな!
いえいえ、ボケは35Lには敵いません。やはりLなだけありますよ!!
ベリーダンスの舞台で踊っている私服の人たちは飛び入りです。
ダンサーたちが観客席に降りてきたとき女性客を引っ張り出してきて皆で踊ってました。
さすがに男は引っ張り出されませんでしたが(^^ゞ
おニューのストラップはカラフルでいいですね。気分まで明るくなります。
☆アムド〜さん
講評ありがとうございます。
>五所駒瀧神社 いしお君 いい味出してますね。あれは石灯籠なのでしょうか。
私の家からだと日帰りのドライブコースになるので近々行ってみます。
>水鏡 すばらしいです!!
私も水たまりに映った建物等を撮ったことありますがあんな風には撮れませんでした。
これを参考に挑戦します。
☆SUPER-KAZUさん
比較ありがとうございます。
煩悩フィルターのかかっている私の目にはどちらも同じに見えてしまいます(・ω・)
それくらいこのパンケーキが優秀だということなんでしょうか。
☆myushellyさん
朝日でしたか!すいませんm(__)mm(__)m
煩悩フィルターを通すとすべて夕日に見えてしまったり・・・(ウソです、ごめんなさい)
発色に関してはスナップショットポートレートを使ってます。
蕎麦私も好きです。健康診断のたびに痩せろ〜、痩せろ〜と言われるので昼を蕎麦だけにしたらわずか5ヶ月で8Kg痩せました(^○^)
現在も毎日蕎麦で維持しております(^ー^)v
わんこいいですね〜。可愛くて優しい目をしてますね。
子供の頃柴犬を飼っていたのでわんこも大好きです。
書込番号:15761495
5点

皆様こんばんは(^^;風邪にて失礼しております。
床に就く前には必ずこちらを楽しく拝見しておりますが、残りわずかと云う事で
新たに" パンケーキファンの方はこちらへどうぞ♪ パート4 (^^;"を
新板としてご用意させていただきました。
大変不備や失礼が多いスレ主ですがお許しくださいませ。
皆様のたくさんのご意見や情報、更に素敵なお写真とで、このレンズを買われたユーザー様も多数いらっしゃるのでは?と思っております。
写真の楽しさ、レンズの楽しさ、カメラの楽しさ、そしてその楽しさを共有出来る仲間。
とても素晴らしいです(^^♪
本スレッドも駄目なスレ主でしたがお許しくださいませ。
本来なら個別に返レスさせていただきたいところですが、まだ体調が本調子ではなく、
このような形になりまして申し訳ございません。
追って対応させていただきますので・・・(^^;
また、初めてお会いさせていただくユーザー様におきましても大変失礼しております。
今後とも宜しくお願いします。
手短になりますが・・・
書込番号:15762149
3点

みなさん、こんばんは
○myushelly さん
コメントありがとうございます。
○ごっちA さん
50デブ えいやーでの撮影はむりですかね。
決まった時の発色、何とも言えないので。。。。時間はあるのでゆっくりと考えよう。
○飛ぶ男 さん
目に毒の写真ですね。35mmともども宜しくお願いします。
○BMW 6688 さん
新型キャップ良く外れます。何回か落としてますよ。
ケンコーのフィルター付けてるせいかも。
ストラップはOP/TECHのプロループストラップ使っています。
純正と違いウレタンスポンジ素材で、純正のようなゴワゴワ感がなく、また中央に滑り止め付いているので首にピタっとすいつくので、5D3の重量も少し緩和されているのでしょうか、感じ方違います。2700円前後と決して安くはないのですがお勧めです。
ネック部分外せるので室内での使用等邪魔にならず便利です。
何色かあるのでX6i用に買う予定です。気分で取替が簡単に出来るので。
買われたばかりでしたね。でも一応お勧めしておきます。
書込番号:15762167
3点

間違えてボケ写真アップしてしまいました。
寝ていましたね。すいません。
もう遅いので 寝ます すいません zzzz
書込番号:15762173
1点

ごっちAさん 85mm二型はかなり良くなりましたよね、初期型を1回レンタルして使ってみたんですが大苦戦しました当時はライブがついているカメラがなかったので、肉眼便りで大汗かきましたw、二型はだいぶいいですよね、自分の撮影距離に合わないので購入は見送ったんですが、いいレンズですよね。^^
BMW 6688さん
コシナ微妙なコントラストの乗っかり方が何とも言えないんですよね。コクがあるというか。価格を考えるとキャノンはある意味すごいですよね、ピンと精度もよく、解像もいいですし(サービス曰くうちのレンズはF8−F11がいいんだよって言ってました)しかもAFだし。逆光もだいぶ残りますし、キャノンは50F1.8、40mm、あと7Dにくっついてきた、18−55mmのSタイプのIS(なぜか新品が6万超??)、35mmF2(旧型)この4本はすごいと思います。40mmとズームを除き設計はフィルム時代の1600万画素以下のボディなら、ほとんど問題なかったです。最近は老眼もあってかAFのが楽ちんという根性なしなので、コシナの使用頻度が減っています。ただ半逆光から逆光にかけては(色残りがいいので)使います。フレアも少ないのはコーティングの差かな?
書込番号:15762249
2点

SUPER-KAZUさん
コメント有難うございます。
品評だなんて、トンでもございません。ただ感想を述べさせて頂いただけです。
私もへたっぴーのくせに、生意気にもコシナ ツアイスプラナー1.4/50を使っています。
今回のフォクトレンダー40mmも同じような傾向に感じます。間違っていたらすいません。
私も今、自宅庭でツアイス持ち出し撮ってみました。今日も日差しが強いのでISO50でSS上げて三脚で撮りました。
ボロ三脚なので止まってくれません。
老眼なので、いまいちピントが正確でないと思いますが、とりあえずアップします。
書込番号:15763015
3点

飛ぶ男さん
いけません。いけません。真昼間にみています。あかん!あかん!
ちょっとだけよん、もうちょっとだけいいですか?
光と影 文句無し! 今!嫁に写真をちら見されました!
うさちゃん、相変わらず可愛いです。ぐてーのポーズはうちのはなちゃんも良くやります。背伸びなんでしょうね。
ストラップなんて使えればよいと思っていましたが、こうして換えてみると本当に気分まで変わるから不思議です。
myushellyさん
ピクスタは風景でWBは太陽光です。山陰はやはり太陽が不足しますか?山陰だけに!
こちらは、ここ数日の陽気は完全に春です。夜は真冬で結構寒いですが。
すびばぜん! 朝日だったのですね!いや!申し訳ない。撮影時間確認するのを忘れていました。
ケアンパパさん
風邪がひどそうですね!
4号店開店おめでとうございます。ご自愛のほどを!!
ゆっくり養生されて英気を養って下さい。
おじぴん3号さん
ミリタリー調のストラップでカメラが戦闘モードになっていますね!格好いい!
私もヨドバシでこの製品見ました。とてもクッション性が良く肩などの負担がずいぶん楽になるような気がしました。
以前と比べると、ストラップもずいぶんファッショナブルになりましたね。これも女子カメ人気のおかげかなぁ?
私も可愛いのをチョイスしてしまいました。軟弱ですみません。
新型レンズキャップは凄く良いです。プロテクトフィルターも基本CANON純正ですが、私が指が太くてどんくさいだけです。
SUPER−KAZUさん
そうです。私も先ほどのMFでのピント合わせに疲れました。やはり40パンは楽で結果も出してくれるので楽ですね。
キャノンの人の話、f8−10勉強になりました。KAZUさんも老眼ですか!
老眼って嫌ですよね!まず漢字が感じ悪い。暗いと極端に文字や物が見えにくくなります。カメラのファインダーの視度調整を思い切り右に回して何とかという状況です。
裸眼でファインダーを覗き撮影、すぐさまメガネかけて液晶確認。とても疲れます。
又いろいろと役立つお話教えてください。
宜しくお願いします。
今日も良い陽気だったので、届いたNDフィルターとC−PLフィルターの試験やってみました。
確かに効果はありますが、映像に対する影響は少なくないと思いました。
書込番号:15763248
3点

板長のケアンパパさん、パンケーキレンズファンの皆様、
そろそろこちらの板も終了間近ですので、この板でコメントいただいた方のレスを中心にします。
☆リベルトさん
こちらの板では、はじめまして。
遅くなりましたが、7D購入おめでとうございます!
ここの板長のケアンパパさんが、以前とてもいい名言を書いてくださいました。
「撮影者が感じたままに好きなものをとって満足でしたら誰がなんと言おうと、それが一番素敵な写真」
お子様を撮影された写真は、とても素敵な表情を切り取られていると思います。
私も未熟者ですが、これからも素敵な写真を見せて下さいね。
画像加工の件ですが、付属のDPPでたいがいの事は出来ると思います。
色々といじくってください。
☆myushellyさん
コメントありがとうございます。
にゃんこのほっこりした表情、わんこのうるうるした瞳、かわいい表情ナイスです!
7DのISO3200は、60DのISO3200より使える感じがいいですね。
最近60Dの高感度撮影の苦手なところが気になります・・・
☆RACKLさん
コメントありがとうございます。
長柄橋情報ありがとうございます。
神戸情報で、ポートアイランドは、ポートピアランド閉園後は“IKEA”が出来たことは有名ですが、
ここも大阪の鶴浜に出来てから来客が少なくなったとか・・・
私がよく行く「ポーアイしおさい公園」(Google mapのおよその場所:34.671801,135.201624)ですと、
天気がよければ、半日いれば神戸の色々な表情が撮影出来ると思います。
また色々な作品をお待ちしています。
☆ごっちAさん
コメントありがとうございます。
F1マシーンの件、本来ならばこの板関連で言えば、ウイリアムズホンダが理想だったんでしょうが。
でも、おっしゃるとおり、あの頃が一番面白かったですね。
眠い目こすりながらF1中継を見ていた頃が懐かしい・・・
踏切写真、残雪と快晴がうまくミックスしたいい写真ですね。
☆BMW 6688さん
コメントありがとうございます。
長短問わず、船の旅行っていいですよね!一番身近にあった明石フェリーが無くなって非常に寂しいです。
ちなみに「船」に乗るといった点では、尾道と向島を結ぶ渡船も味があっていいですよ。
ほんの数分の移動時間に、船頭さんと他愛無い話をしながら・・・
はなちゃんの溺愛で、そろそろフリスビーデビューとかはあるのでしょうか?
富士山の写真ありがとうございます。どれも綺麗な富士山で天気に恵まれたようですね。
今度行く時も天気に恵まれることをお祈りします。
私も去年行きましたが、今年もGWあたり狙ってドライブしようと考えてます。
「蔦が絡まる梅の老木」、これから梅が咲きだすのでしょうか?また素敵な写真を待っています。
☆おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
ダンボー君の固定は、両面テープを使用してました。3枚目にかすかに汚くカットしたものが足元に(笑)
「かくれももじり」何故か何度見ても恥ずかしくなっちゃいます・・・
お使いのストラップ、"OP/TECH"は別タイプですが私も使っています。
バックルで取り外しが出来るので、グリップストラップを常用している私にとって便利がいいんですよね。
☆tabibito4962nさん
コメントありがとうございます。
マルミフィルターいいですね。ダンボー君も納得!
当方のケンコーフィルターを赤色に塗ろうか、真剣に考えました。
三宮界隈の撮影は日中ですね。見慣れた景色でも新鮮に見えました。
☆アムド〜さん
コメントありがとうございます。
「ダンボー君 パラレルワールド」教えていただきありがとうございます。
エッジ加工の代わりに、HDR加工のダンボー君を作ってみました・・・
実は別板で、「写真のお題」が重要であると話題になりました。
アムド〜さんの作品にみなさんが惚れるもうひとつの理由が、「お題」が「写真」にぴったりなものだからと感じました。
絵心もお題のセンスも、色々な作品を見て勉強させていただいてます。
☆飛ぶ男さん
コメントありがとうございます。
関西人ですが、うどんよりそばが好きです♪
またおねえさんのセクシーショット!目に毒です(嬉)
うさちゃんとのギャップがたまらない!!!
☆SUPER-KAZUさん
「急げ!バーゲンへ?」お題と写真のジャストミートに吹き出しました。
このお魚は関西のおばちゃん・・・???
☆ケアンパパさん
新スレ立ち上げありがとうございます。
1日も早いお身体の回復をお待ちしています。
今日の写真:HDR加工で遊ぶ(DPP付属機能)
1枚目と2枚目
「ダンボー君の見つめる先に・・・?!」
100円ショップで売っていた、USB接続のLEDスポットライトで照射。
Windows付属の「ペイント」を使って左右対称もダンボー君を作って、HDR加工。
加工後、DPPでコントラスト調整。
雑な作品で恐縮です・・・
3枚目と4枚目
「淀川河川敷にて・伝法大橋を望む」
街の灯りって、青じゃなくて茶色なんですよね・・・
いずれもDPPでHDR加工をすると、Exif情報が消えるのが欠点です・・・
それでは、Part4でお逢いしましょう(^^)/~~~
書込番号:15763844
3点

パート3 僭越ながらしめさせて頂きます。
ケアンパパさん パート3終了します。
おそらくケアンパパさんのお人柄がこの板を成長させているのだと思います。
楽しく写真について語り合える場でもあってよいのかなと。
「和気藹藹」という言葉が当てはまるか分かりませんが、楽しい場であり、自分を成長させる場であり、勉強する場でもあり、見知らぬ土地の風景を見て、行った気になれる場、ほろ酔い気分で語り合える場であれば良いのかなと勝手に思っております。
BMW 6688さんが仰るように、めざせ パート100ですね。
最後に
カカクコージー さん こんいちは。
持っているグリップストラップは下記の商品でしょうか
http://www.ginichi.com/products/detail.php?_product_id=5483
もしこの商品であれば、手のひら側どのようになっているのか、教えて頂きたいのですが、
昨年からずっと考えていたのですが、自分の手に合うか、内側がどうなっているのか分からず、「ポチリ」とできませんでした。4000円以上する商品なので。
バックルで取り替えられると思ってカメラストラップを選びました。
差支えなければ簡単で良いので教えて頂ければありがたいです。
それでは、みなさんパート4で、お会いしましょう。
ケアンパパさんの早期の復帰をお祈りして。
書込番号:15764051
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





