EF40mm F2.8 STM
- 直径68.2mm、厚み22.8mm、重さ約130gと薄型・軽量なパンケーキレンズ。最短撮影距離は0.3m、撮影倍率は0.18倍。
- ステッピングモーター(+ギア)を採用したことで、レンズの小型化、静音・高速オートフォーカスを実現。動画撮影もより快適に行える。
- コンパクトな設計のため、気軽にスナップ写真を撮ることができ、人物撮影においては、圧迫感を与えることなく撮影できる。

このページのスレッド一覧(全78スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 6 | 2013年11月29日 18:15 |
![]() |
28 | 10 | 2013年10月30日 08:33 |
![]() |
896 | 200 | 2013年10月19日 00:12 |
![]() |
912 | 200 | 2013年9月11日 21:02 |
![]() |
998 | 200 | 2013年8月6日 01:52 |
![]() |
80 | 14 | 2013年7月19日 18:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
EOS M を購入し、22mmで楽しんでいました。
それはそれでとても満足していますが、換算50mm前後の明るい単焦点がほしいと思い、色々検討していました。
持っている単焦点は、魚眼以外は全部50mm以上。
17-40mmのズームを付けてみましたが、ちょっと暗い。
などと理由をつけて、物欲を正当化・・・(笑)
当初はEF28mmf1.8に一旦決めたのですが、ここでの書き込みがとても楽しそうだったので、ちょっと長いとは思いつつ、先日この40mmをアマゾンでポチり、昨晩到着しました!
あわせて、赤い保護フィルターとライカ風レンズフードも購入。
Lレンズ風にしてみました(笑)
EFレンズなので、一眼レフでも使えるので、両方で使っていきたいと思っています。
今日は休日なので、早速撮りに行こうと思ったら、生憎の曇天・・・
とりあえず、近くを散歩してきます(笑)
これからも、この掲示板で色々勉強していこうと思っていますので、よろしくお願いいたします!
7点

ご購入おめでとうございます。
自分もフィルターは赤色にしてなんちゃってLレンズ風で楽しんでいます。
フードはちょっとちがいます。自分は安物のアルミ削りだしでバリがかなりありました。(^^;
40mmと言う画角ですが、自分的にはけっこう難しいです。
50mmの標準と同じかなって安易に考えていました。
でも使って楽しいレンズでコンパクトなので大変気に入っています。
今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:16880872
2点

>tacchaさん
レス、ありがとうございます!
今日、EOS M に22mm EOS5Dmark2 にこの40mmをつけてその感覚の差を感じようと思いましたが、、考えてみるとEOS M は換算35mmなので、そんなに猛烈は違いは出ませんでした・・・笑
でも、私は単焦点では、魚眼・ズーム以外で50mm未満は初めてなので、結構刺激的でした。
改めて、単焦点の自分の立ち位置で写真が決まる?という感覚を思い出しました。
望遠系の単焦点は持っているのですが、広角は面白いな〜を感じた一日でした。
う〜ん、こうしてまた「レンズ沼」にはまっていくのでしょうか?
これからは、色がなくなっていく時期。
東京を撮りたくて、買ったEOS M
できれば広角側で、クールなTOKYOを撮っていきたいです。
ありがとうございました。
書込番号:16881014
1点

訂正、追記ですm(__)m
東京の夜景を撮りたくって、携帯性のいいEOS M を買いましたが、このレンズのおかげで、5D2も気軽に持ち出せそうです。
夜景を広角側で、クールに撮りたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:16881816
0点

maleboyさん
はじめまして。おはようございます。
最近、70D 18-135 IS STM レンズキットで一眼レフデビューした初心者です(((^_^;)
maleboyさんのLレンズ風の画像を見て自分もやりたくなっちゃいました(*´∀`)♪
色々探してはいるのですが、18-135に合う(67mm?)やつが有りません(>_<)
購入出来るオススメのサイトなどありましたら教えてください。よろしくお願い致します。
書込番号:16893837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

センドラさん→
赤いフィルターレンズは、アマゾンでプロテクトレンズ67mmと検索してください。
私のは、F-fotoというメーカーのもので、67mmは1,580円、在庫8点になっています。
レンズフードは、ZERO-PORTというメーカーのもので、980円。
やはりアマゾンで検索して購入しましたが、いま見てみると、58mmなどはありましたが、67mmは確認できませんでした。
ただ、ライカ風は色んな所から出ていますので、「レンズフード67mm」で検索して探してください。
本当はリンクを貼れるといいのですが、よくやり方がわかりません・・・すいませんm(__)m
書込番号:16895147
0点

Maleboyさん
こんばんは。返信ありがとございます。
早速Amazonで購入したいと思います(*´∇`*)
本当にありがとございましたm(__)m
書込番号:16895355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
皆さん こんばんは
お世話になっているカメラ屋さんに要らないレンズを売りに
行ったついでに買ってしまいました♪
EF25エクステンションチューブも中古で3500円のがあったので
同時購入〜
差額を支払い保証書の印を押して貰っている間に我慢が出来ずに
そのまま外に持ち出し撮影(^^ゞ
背面液晶の確認だけですぐに写りの良さが解りました♪
そしてエクステンションチューブを付けて撮影してみたら
ピンが薄いのなんのって・・・
思わず嬉しく笑ってしまいました♪
このレンズ50mm f1.8よりAFが速いし寄れるし使い易いと思います(*^^)v
私にとっては気楽に撮れる久々に楽しいレンズになりました〜
解像度も値段の割には文句の付け様が無いと思いますし
手ブレもそんなに気にしなくて良さそうなのでとても満足な1本です♪
12点

dossさん
40mmSTMパンケーキレンズご購入、そしてチューブご購入おめでとうございます。
レンズ購入の嬉しさがこちらまで伝わってきて、思わずニンマリしてしまいました。
お写真もガラスに映る景色が素敵に切り取られていてナイスです。
このレンズでなんでも撮って見ましょう。楽しいいレンズです。
私は今日からパンケーキレンズ二台体制になりました。
パンケーキスレにも書き込みいただきありがとうございました。ガンガン撮影してバンバン貼っちゃってください。
待ってまーす。
書込番号:16685910
3点

皆さん こんばんは
■BMW 6688さん
初めましてm(__)m
レスとお祝いのお言葉ありがとうございます♪
>私は今日からパンケーキレンズ二台体制になりました。
エッ?パンケーキ2台ですか・・・(^^ゞ
お気持ち解りますが凄いです!!!
私も皆さんの作品を見て勉強させて貰いどんどん撮りたいと思います♪
書込番号:16686341
3点

>dossさん
ご購入おめでとうございます^^
なかなか良い子でしょこのレンズ。
F値が2.8と決して明るくない単焦点レンズですが、40mmの画角って撮影者を育てる画角だと思うんですよね。
dossさんはベテランですから試写しただけでこのレンズの良さがわかるんだと...
私はさすがに時間が少し要りました(^^;
軽さから来る機動性って立派な性能ですし、かさばるデジイチでも気軽に持ち出せるメリット大きいと思います。
だからこそ撮れる一枚ってあります。
デジイチの瞬発力を維持しつつミラーレス並みの機動性。
私は最高だと思います^^
またパンケーキ板にお越しいただきありがとうございます。
感謝です^^
書込番号:16686731
5点

dossさん、ご購入オメデトウございます。
どうしても欲しいレンズではないのですが・・・なんかそそられて衝動買いをしてしまう・・・そんなレンズかも。
かくいう私も、衝動買いしちゃったレンズです。
でも・・・このレンズが一番使っているんですよねぇ〜
しかも、このレンズにチューブですか? そりゃテッパンですね! 楽しいです!!
このレンズのおかげで、こちらも50mmF1.8IIは、お留守番組になってしまいました。
発色傾向も、最近のレンズっぽいですし、ボケもちゃんと丸いし、解像も不足はないと思います。
なにより、この薄さで実現できているところが有り難いですよね。
>ケアンパパさん
「40mmの画角って撮影者を育てる画角だと思う」
なるほどですねぇ〜 こちら、まだ育ちが悪いので、もう少し育ててもらおうと思っちゃいました。
単焦点ではあるけども、フルサイズでもAPS-Cでも、チューブをつけても画角の変化を楽しめますしね。
私も最高に楽しいと思います。
まぁ・・・はまっちゃったんだな・・・きっと。
書込番号:16688728
2点

皆さん こんばんは
■ケアンパパさん
こんばんは お祝いのお言葉ありがとうございますm(__)m
単焦点レンズを使っていると色々と工夫しますので画角に関係無く
自然と経験と知識が身について来るんだと思います♪
>dossさんはベテランですから試写しただけでこのレンズの良さがわかるんだと...
いえいえいえ・・40mmの前は安物ズームを付けていたのでそのせいだと思います(^^ゞ
良いレンズをつけていると目が肥えてしまいますから〜
>またパンケーキ板にお越しいただきありがとうございます。
>感謝です^^
こちらこそ感謝しておりますm(__)m
ケアンパパさんの板が無かったら食わず嫌いでこのレンズに手を出して
いなかったと思います(^^ゞ
素敵なレンズとの出会いのキッカケとなったケアンパパさんと板の住人さん達には
感謝の気持ちでいっぱいです♪
■myushellyさん
こんばんは お祝いのお言葉ありがとうございますm(__)m
私はまったく気にしていなかったレンズだったんですが
ケアンパパさんと板の住人さん達の画像を拝見させて頂きこれはイケる♪と
確信した次第なんです(^^ゞ
しかもこの値段のこの写り!!! 50mm f1.8Uの再来かと思います♪
チューブも偶然に中古で出ていたので買っちゃいましたが25mmはチョッと
大変なので12mmぐらいが欲しくなってしまいました〜
書込番号:16689115
1点

不思議なもんで、このレンズだと撮られる側もリラックスしやすい気がします(笑)
話しかけながら撮る人物スナップでは、見た目カワイイ40mmだと良い表情引き出しやすい♪
書込番号:16692914
1点

皆さん こんばんは
■萌えドラさん こんばんは
モデルさんならともかく普通の人は大きなレンズでは
引いてしまいますよね(^^ゞ
このレンズだとフットワークも軽くなるし楽しいレンズです(*^^)v
書込番号:16694095
0点

dossさん
ご購入おめでとうございます。
自分も店頭でボディーに付けてしまった一人です。 (^^;
50F1.8とは違い剛性もしっかりしていて、ホント良いレンズですよね。
自分はお気に入りのレンズです。
”とりあえず”って時には50F1.4を付けていたのですが最近はこのレンズを使用しております。
書込番号:16723117
0点

皆さん こんばんは
■tacchaさん こんばんは
お祝いのお言葉ありがとうございます♪
tacchaさんも店頭で!(笑
このミニ428は値段の割には本当に凄いと思います!
50F1.8Uと並び息が長い人気モデルになるでしょうね♪
書込番号:16724099
1点

当方も衝動買いしたのですが、撮影のバイトにも重宝しています。保育園などの室内行事には最適です。
書込番号:16772580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
パンケーキファン&写真を愛する皆様こんにちは(^^
前スレッド、"パンケーキファンの方はこちらへどうぞ♪ パート1〜12"も大盛況でありがとうございます。
200レス到達致しましたので、新たにパート13と云う事でよろしければご参加していただけたらと思います。
EFマウント初のパンケーキレンズ、軽量コンパクトでとても使い勝手の良いく
しかも、40mmという画角は35mmの準広角風や50mmの標準レンズ風にも撮れて奥の深い画角で絶妙。
価格もユーザーフレンドリーで"価格.comプロダクトアワード2012 部門賞-金賞"に輝いた素晴らしいレンズです。
レンズ遊び入門にも適し、ベテランカメラマンも唸らす描写。
間違いなく買って満足、使って納得かと思います。
レンズフードを色々取り替えてお洒落に遊ぶのもまた楽し。
軽量コンパクトだからこそ撮れる写真ってあると思います。
このレンズ、今日はどこへ連れて行ってあげますか?
皆さんの『良いなぁ』をこのレンズで撮ってあげてください♪
パンケーキで撮ったお気に入りの写真を交えてワイワイやりましょう(^^ 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
いつもながら返レス出来無い、いたらぬスレ主ですがご容赦くださいませ。
また、スレ建てが遅くなりスイマセン...myushellyさんパート12の〆ご苦労様です、ありがとうございました。
一先ず疎い作例をば....またまた使い回しで(^^;あはは。
時間が出来ましたら順次皆様に返レスをさせていただきますのでお許しくださいまし。
12点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん おはようございます。
ケアンパパさん お忙しいところパート13開設おめでとうございます。
取り急ぎお祝い申し上げます。
で写真なんですが、40mm見つけたので張ります。
1番Get かな。
書込番号:16574851
4点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、こんにちは。
パート13開設おめでとうございます、そして有難うございます♪
取り急ぎ万博公園の写真をご笑納くださいませ!
パート13でもよろしくお願いします♪
◆myushellyさん
パート12のシメご苦労様でした!
◆おじぴん3号さん
パート13の一番乗りオメデトウございます♪
1枚目:5D3+40o PS・ニューエメラルド
2枚目:5D3+40o PS・モノクロ
書込番号:16574976
6点

おじぴんさん
遅いスレ建てでスイマセン...
いかせん仕事が多忙で、昨日も、っていうか今朝ですが朝帰り(^^;眠いです。
久しぶりのOFFなのでノンビリと返レスが出来たらなぁと思っていますが、気力が持つかなぁと心配。
50デブも楽しんでおられますね。
年末にプチオフが皆さんと出来たら嬉しいのですが^^
岡山でってご意見もありますが、私としては京都とか大阪でしたいなぁなんて思っております。
やはり交通の便とBMWさんみたいなしっかりした幹事さんを中心に出来たらと。
岡山は何にもない田舎ですしね(^^;あはは
一度皆様とお会い出来たら嬉しいです♪
プチ撮影会を兼ねて、皆さんの撮影スタイルなども拝見したりお話を伺ったりしたいですし。
リアルでは色々と話せなかったお話も出来るかと思います。
12月の初旬あたりは何とか都合が付きそうですが皆さんはどうなんでしょう。
ちなみに私はビールだと500mlが限界のひ弱なオヂさんですので、ソフトドリンク中心で頑張ります(^^;
飲むより食い気が先行かと...(笑)
書込番号:16575005
4点

パート13、開設おめでとうございます★⌒☆⌒★
■ケアンパパさん&性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、いつもありがとうございます。
優しくしてくださる皆様の無病息災、厄除け、パート13の安全運行を願って。
御利益ありますように(*'-')//""
1枚目:40mm素、晴明神社
2枚目:40mm素、晴明神社
3枚目:40mm素、晴明神社
4枚目:40mm素、建勲神社
間が空く時、貼り逃げもありますが、本スレでも宜しくお願いいたします。
書込番号:16575018
8点

>RACKLさん
早速のレス&素敵なお写真ありがとうございます(^^
いつも返レスが出来ず失礼ばかりして申し訳ありません。
RACKLさん流をいつも楽しませていただいてます。
プチオフも楽しかったみたいでとても羨ましく拝見させていただいてました。
次回は是非ともお会い出来たらと思います。
色々とご指導していただければ嬉しいです^^見て盗むのが下手な私ですからね♪
パート13でもよろしくお願いします。
ピーカンの万博公園って事で私もピーカンの神戸のスナップをば...ご失笑いただければ幸いです
書込番号:16575034
5点

>いつも適当さん
いつも適当じゃない素敵なお写真ありがとうございます^^
センスフルなロゴも決まってますね、感性がいつも豊かで見ていて楽しいです。
京都を知ってる方ならではの切り取りにはいつも感心することしかり、被写体も多彩ですしね。
いつも良い勉強をさせていただいてます、その割に自分の写真に反映出来てませんが..._| ̄|○
もちろん貼り逃げ大歓迎でございます。
皆様が元気に楽しく写真を撮られてる事が感じられれば幸せですし、パンケーキレンズの素晴らしさを一人でも多くの方々にお伝え出来ればと思います。
ご参加いただいてる皆様のおかげで本スレッドも早パート13ということになりました。
今後もよろしくお願いします♪
書込番号:16575074
4点

ケアンパパ さん
わぁ・・待っていました。
パート13 開設おめでとうございます。
これからもお手数をおかけいたしますが宜しくお願いいたします m(__)m。
40mm愛好家の皆さん,これからも宜しくお願いいたします m(__)m。
書込番号:16575182
4点

ケアンパパさん、パンケーキ愛好家のさん、こんにちは。
パート13開設おめでとうございます、そして有難うございます。
皆さんいつも大変お世話になります。楽しく参加させて頂いております。
下手なりにAPS-Cで40mm、工夫しながらの写真、何とも楽しいです。沢山の素敵なお写真や、皆さんの有難いコメントや
アドバイスで上達?出来るようにパート13でも楽しませていただきます。
ほとんど仕事の移動中や合間の雑な写真で失礼します。張り逃げもさせていただきます(笑)。
パート13でもよろしくお願いします。
書込番号:16575420
4点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。
新スレ開設おめでとうございます。
ますますの発展をお祈りいたします。
上海のマンションで座敷牢に繋がれた囚人のごとく、仕事に明け暮れております。とほほ!!
☆ずっこけダイヤさん
夕食を済ませ、酔っ払って帰る道すがらの夜景写真でした。雰囲気アップのためにより赤くなるように焼いちゃいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670572/
周りの木々が額のように囲んで、中央に形の良い山を配しとても構図が良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671015/
オオオニバスがこんなにもたくさん。昔、人が乗っている写真を見たことがあります。
☆myushellyさん
仕事が終われば夕飯の準備をしなければなりません。散歩したいなとは思うのですが外は湿度が高くむっとしていますので、散歩気分にはなりません。歩いてゆける公園は健康のために大音量で音楽を掛け、奇妙な踊りを踊るおばさんたちで埋め尽くされています。
日本の夕暮れのようなしっとりした時間がないのがこの国です。
夜景写真は酔っ払っていたので焼きまくりました。下に街灯があったので思い切ってフレームインしてみました。5D3にBG付けてパンケーキで街撮り快適でした。
やはり波打ち際は工夫されていたのですね。私もやっと違いが分かる男になってきたのかな!エヘン!!
中国美人見たいですか?撮影できたら縁側にて公開しましょうかね!あははは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1670622/
ブラックアウトした画面に勢いのある水と翻弄されるオレンジの花。とても色気のある写真ですね。
☆ケアンパパさん
新スレ開設有難うございます。
オープニングを飾る素晴らしい写真の数々有難うございます。何かというと寄り好きなもので、こういう一歩引いた画はなかなか撮れません。現場判断、イメージ判断が少しずれているような気がします。
更に修行いたしますので、ご指導宜しくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1670965/
今回の中ではこれが一番好きです。こういう画をこのレンズで撮影したいものです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1670966/
立体感のある夜の風景ですね。人がイキイキしているように感じる画です。白いBMも有難うございます。
次回のオフ会までは少し時間あるので、RACKLさん、向日葵と蓮の兄貴ともよく相談してパパさんや他の方の意向も踏まえ、開催の時期、場所、内容について詰めてゆきたいと考えています。
宜しくお願いいたします。
☆おじぴん3号さん
一番乗りおめでとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1670968/
淡いベージュのその中にガラス製品の質感が浮き出ています。ナイスです。
☆RACKLさん まいどおおきに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1670988/
こういう見上げるような写真は好きだな。モノクロ処理でナイスです。
☆いつも適当さん
このスレ及び私たちのために京都からのご祈願誠に有難うございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671000/
平安時代の陰陽師 安部清明ですね。これはご利益がありそうだ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671002/
厄除け桃 質感が良いですね。五茫星が気になります。清明桔梗とも言うそうですね。
それでは、はりきってスレ盛り上げてゆきましょう。
ほいじゃぁ。
写真はカーネーションです。中国語で康乃馨と書きます。かんないしぇん と発音します。
チューブがあれば色々楽しめますね。
書込番号:16575445
5点

パート13、開設オメデトウございます&有り難うございます。
またも、スレを汚させて頂きますが・・・なにとぞ、スレヌシ様はじめ。皆様、平にご容赦をお願いいたします。
んじゃぁ〜〜〜今度も懲りずに不定期定期便でぇ〜す。
>ケアンパパさん
有り難うございます。おかげで楽しい日々を過ごしております。
いつものことながら・・・的確な構図に軽やかなセンス、あやかりたいのですが・・・いいなぁ〜
車の窓から、軽やかに・・・瞬間で構図を掴むセンスなんでしょうねぇ〜
コンソメスープにキッシュかな・・・ランチはカレー? で・・・まずはエビとパプリカかぁ・・・
岡山の町がオシャレになってますよ。バースを効かした壁に木の陰がモザイクを作って、もたれかかった自転車が・・・
駅のロータリーかな・・・どんな明るさになっても、パンケーキと40mmならほぼ無敵かも。
パート12はあんなシメでごめんなさい。
12月の頭・・・なんとか都合が合うといいなぁ〜
お酒はね、私もそんなに飲めません。ソフトドリンク、おつきあいさせて頂きます。
食い気・・・これは・・・ハイ!
>おじぴん3号さん
一番乗り、オメデトウございます。
暖色系のガラス、また味がありますねぇ〜
>RACKLさん
万博公園の日本庭園、気持ちよさそぉ〜 池に映る空の色がいいなぁ〜
太陽の塔をま下から見上げる大迫力。しかもモノトーンで更に存在感アップですね。
東京オリンピック来るんで・・・大阪万博も来る?・・・・Tレックス20世紀少年・・・
パート12・・・しめちゃいました・・・すんません。
>ずっこけダイヤさん
オオオニバス、ナイスフレーミングじゃないですか? 私は好きです。カリッと葉っぱの質感もいい感じぃ〜
ロビーのモザイクはハスがモチーフですね。 2枚の組写真かと思ったり・・・
黒バックに透けた花びらがステキですねぇ〜 ISO感度が低いとディテールがやはり違いますねぇ〜
シベの花粉にバチピン。沈んだ背景に黄色が映えますね。
>向日葵と蓮さん
APS-Cの64mm画角、とても好きなときがあります。切り取り方・・・冴えてますよねぇ〜
華やかに、アレンジフラワー ハイキーだからお祝い感満載!
なるほど・・・縦位置だからバースが効きますねぇ〜
ランチはイタメシ? いいなぁ〜 大好物。 お値段も良さそうだから、さぞ美味しかろうと・・・
>BMW 6688さん
一人暮らしの缶詰ですか? おいたわしや・・・
たまにはカワイイおねぇさんでも見ないと、精神衛生上良くないかも。
お花のカット、ずいぶんとオシャレに決めてますね! カッコエエ〜〜〜
でも・・・紫の発色、難しいでしょ? お花は露出でも表情や色が変わっちゃうもんね。
絵につき有り難うございます。
私も、ゴールドブレンド飲むことにするわ・・・
>いつも適当さん
清明神社、いったことないけど・・・ステキな場所ですね。
清明さんは・・・もっとキツネさんかと思ってたけど・・・
桃、サスガ、存在感のある切り取りですねぇ〜
苔むした井戸、緑がいい色ですねぇ〜 高速シャッターでしたたり感がいいですねぇ〜 五芒星が輝いてます。
黒と赤、オミゴト! 背景の残し方も絶妙で。サスガですねぇ〜 輝度差が大きくて難しそうなんだけど・・・
ご祈願、有り難うございました。
御礼というのも何なんですが・・・
独身の皆様の良縁と、このスレにお集まりの皆様の縁に感謝して、縁結びの神様にお参りしてきました。道草ですけど・・・
八重垣神社でスサノオノミコトの奥様の稲田ヒメがご祭神です。良縁祈願で人気のパワースポット。
ーーー
1枚目、鏡の池の奥にある社 PS「ベルビア50」
2枚目、鏡の池、ここに占いの紙を浮かべて良縁占い 稲田ヒメ姿見の池 PS「エメラルド」
池が見えない? 神聖な場所なので・・・ 占いはご自身でやってくださいませ。
3枚目、流れる水が最近の雨で勢いがありました。いやなことは水に流して・・・ PS「クリア」
書込番号:16576360
6点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は m(__)m お世話になります m(__)m。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>上海のマンションで座敷牢に繋がれた囚人のごとく、仕事に明け暮れております。とほほ!!
お仕事に熱中できることは良いですね・・・燃料補給しながら身体をいたわってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671046/
観た瞬間見とれ すご〜 凄いの独り言連発です・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671047/
紅白で新装開店らしい 良いとりあわせですね・・・さすがです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671045/
どの画を見てもドンピンで只々,唖然と見るのみです・・・おおきにm(__)m。
☆ いつも適当 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671000/
画の切り取り方 すご・・・私には,全然真似できるものではありません。
されど,頑張って万分の一でも近づけるように一歩一歩進んでいきます。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>黒バックに透けた花びらがステキですねぇ〜 ISO感度が低いとディテールがやはり違いますねぇ〜
現在,6D使いだしてから私の性格的な雑さで ISOのテストに明け暮れしている感じで的が絞れません ^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671185/
白髭の様なきめの細かい水の流れ・・・私も機会があれば挑戦してみたいです・・・撮れるかな
書込番号:16576896
3点


ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は m(__)m お世話になります m(__)m。
☆ Vision_42 さん
初めまして・・・・・おこしやすm(__)m
>>EF40を最近入手して遊んでいます。とても使いやすく楽しいですね。
40mm良いですよね・・・私も購入以降,この板にお世話になり画の切り出しは,まったくだめですが
皆さんに教えて頂きながら,画撮りがすごく楽しくなってきたのです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671323/
納涼イベント暗い画面ながらノイズなく凄いですね・・・
書込番号:16577218
3点


ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさんこんばんは。
久々にトップ取りしました。
たまたま事務所のPCにあった写真で申し訳ありませんでした。
◎ケアンパパさん
いつも忙しい中、管理して頂きありがとうございます。
来年か再来年に向け修行ですね。
50Lは本当にいい買い物したと思っています。
今は50がメインで楽しんでいます。
◎RACKLさん
こんばんは。
すいません、トップ頂きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1670988/
太陽の塔、このアングルいいですね。
新鮮味感じます。モノクロのせいかな?
◎いつも適当 さん
いつもありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671003/
樹木の緑と井戸の石のバランスがいいですよ。好きな色合いです。
◎ずっこけダイヤ さん
いつもありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671298/
正式な名前分かりませんが、かさの色のりがいいかな。
上手く描写されていますね。
◎向日葵と蓮 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671038/
やはりこの様な絵に目がいってしまいます。
良いですね。切り取り方もいいですね。
◎BMW 6688 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671044/
いい色ですね。あまり見慣れない色。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671047/
難しいチューブ。よろしいのではないですか。
欲しいものだらけで困っています。
◎myushelly さん
どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671185/
1/2秒すごいですね。いい描写です。勢いありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671184/
赤い実と葉のバランス、背景の玉ボケ。バランスいいですね。さすがです。
◎Vision_42 さん
はじめまして。
気楽に40mmで遊ばれたら、こそスレへどうぞ。
辺レスは気にしなくて良いですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671322/
個人的には近接すきなので。。。
明日がんばれば3連休。みなさんはどう、すごされるのでしょうか。
来年4月に消費税3%も上がりますね。
みなさん、3月までにレンズを買いましょう!!
書込番号:16577865
4点

パンケーキファン&写真を愛する皆様こんばんは(^^
やっと持ち帰った仕事が終わりました...休みの日までなにやってんだろorz
>ずっこけダイヤさん
いつもながらの6Dクオリティー、素敵なお写真ありがとうございます。
滋賀県でしょうか?
昔、そのあたりにラジコンヘリ作りの名人が居まして思い出しました。
技術や感性の優れた方が多い県民性なのかな?
ずっこけダイヤさんのお写真を拝見しているとそんな感じがしています。
6Dも手に馴染んでノビノビと撮られてるお姿が思い浮かびました。
紅い毛氈と傘、和の雰囲気がとても心落ち着きますね。
銀閣寺、実に良いです。
これから秋に入りますが湖畔の秋もまた格別かと(^^
夕景なども撮られるのかなと楽しみにしております。
パート13でもよろしくおねがいしますね♪
>向日葵と蓮さん
さりげなく撮られる日常がとてもナチュラルで良いですね。
私などどうしても狙いすぎてしまいます(^^;狙ったところでたいしたものは撮れてませんが...
お祝いのお花もありがとうございます。
スッキリとした色合いで清楚な雰囲気がお祝いにピッタリかと。
なかなか返レスが出来ない私ですが本スレッドでもよろしくお願いします^^
>BMW 6688さん
お祝いのお花ありがとうございます(^^
座敷牢ですか...本日私も同様でございましたorz
ちょっと今回は作風変わりましたか??
とても柔らかいですね。
なにかセクシャルな雰囲気を感じています...もしかして浮気してますか??なんて(^^;あはは
いつも私のつまらない写真に過分なコメントいただきお恥ずかしい限りです。
自分が楽しければOKですので...
プチオフの件も今後皆様と煮詰めていければと思っています。頼りにしてますョ。
本スレッドでもよろしくお願いしますね。
>myushellyさん
毎日不定期な定期便をありがとうございます。
もちろん素敵な感性と確かな技術で切り取られるお写真にはいつも感銘を受けております。
毎日これほど多彩に撮られる方はプロでもなかなかいらっしゃらないのでは?
被写体の選択から構図や絞り値、仕上げまで全てにおいて高い次元を維持しているところはやはりモチベーションの違いなのかな?
私も見習うべきところだといつも感じます。
料理人の世界では熟練した技術は"手が枯れる"と申します。
まさにその域かと(^^
これからも楽しませていただきます。
私の幼稚な写真にいつも過分なコメントをいただいて恐縮です。お世辞でも嬉しいもんです(^^ホント。
本スレッドでもよろしくお願いします♪
>Vision_42さん
初めましてこんばんは。
京都の納涼イベントの風景、ありがとうございます。
5DmarkIIですね、温かみのある色合いがとても懐かしく感じました。
パンケーキとの相性もバッチリですね。
今後ともよろしくお願いします(^^
>飛ぶ男さん
ご無沙汰しております(^^;あはは
お祝いありがとうございます。
またうさちゃんをよろしくお願いしますね♪
どっちかって?
それは(ΦωΦ)フフフ…
>おじぴん3号さん
久しぶりの2ゲットですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671538/
これは相当決まってますね。腕上がりました??
50Lを使ってるとレベルが上がるのかな(^^
何はさておき、楽しんでおられる様子が目に浮かびます。
本スレッドでもよろしくお願いします♪
書込番号:16578457
5点

不定期定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
銀閣寺の境内、竹林の向こうに赤い毛氈の茶席が効いて、京都やねぇ〜
緑の竹林バックに、赤い大傘と毛氈が効いてます。着物美人はおらんかえぇ〜 着物カタログみたいになるか・・・
ダイナミックに赤い傘、ロゴが決まってます。
今回も色使い、オミゴトです!
絵につき有り難うございます。
流れる水は、スローシャッターを切ればだいたい撮れると思います。三脚に据えて10秒くらい流すと流れるよぉ〜
水族館にお出かけだったんですね。
魚さんにバチピン! ISO1600くらいでは、ノイズ感は無問題ですね。
アカミミガメさんかな? 6400でも無問題。さすがは6D。
>Vision_42さん
初めまして、機材を拝見いたしました。マルチマウントでレンズも豊富。そしてなにより確か腕!
作例も、構図と色使い、雰囲気たっぷりの露出。有り難うございます。
4枚目、バースの効いた広い絵の中に、賑やかな人通りと暗い静寂が同居して・・・好きです。
よろしくお願いします。
>飛ぶ男さん
緑がしみますねぇ〜 このところ夏に戻ってるんで、いい感じかもぉ〜
ロゴもナイスです!
>おじぴん3号さん
エスカレーターのモノクロ、カッコエエ〜 後ろ姿にひかれちゃいますよ。
ガラス面の反射と向こうの円とが面白いですね。
手すりかなぁ・・・この一連のお写真、おじぴん3号さんの世界観の独壇場です。
絵につき有り難うございます。
水は・・・勢いでしょぉ〜
いよいよ消費税も上がることになりそうですね。勢いつけますかぁ・・・
>ケアンパパさん
お仕事お疲れ様でした。くれぐれも無理をなさらないで・・・無理かな・・・
私につき、かなり過分なお言葉を頂き、恐縮いたします。
基礎を学んでいるわけでもなく、ただカメラ好きが遊んでいる程度のもので・・・
「ざっくり流・後で何とかする派(は)」 ですのでお許しを頂ければと思います。
ただ、モチベーションはパンケーキとこのスレのおかげで、キープしてます。
常にデジイチを側に置き、隙あらば道草をしてシャッターを切る・・・こんな事ができるのはパンケーキだからこそ!
デジイチでシャッターを切るから、モチベーションも下がらないのかも。
ここ半年以上かな・・・とても楽しませて頂いてます。有り難うございます。でなければ、たぶんカメラは防湿庫でお留守番。
お世辞抜きで、ケアンパパさんの写真に憧れがあるんですよ。
どうも私は、オシャレじゃないというか、粋じゃないというか・・・人間性がでるんでしょうねぇ・・・
過分に褒めて頂くと、出しにくくなっちゃうんですが・・・気にせずスレを汚します。ごめんなさぁ〜い。
ーーー
本日よせばいいのに道草してたら10Dを見つけてしまいました・・・
わりときれいな状態のようなので、大切にされていたのでしょう・・・寂しそうにポツンと・・・
今更10Dをてにしようなんて物好きはそうはいないだろうなぁと・・・一度は通り過ぎたんですが・・・
「10Dがあれば、デジイチDIGICがコンプリートだぞ!」って悪魔がささやいて・・・
気がつけばパンケーキをつけて遊んでました。なんか懐かしかったぁ〜
1枚目、シオンが咲き始めてました。秋近し・・・ 7Dに12EX PS「ニュースタンダード」
2枚目、振り向けば笹に水滴。 そりゃ条件反射 7Dに12EX PS「トワイライト」
以下、10Dの試写、神魂神社(Kamosu-jinja) イザナミを祭神とするパワースポット。
3枚目、苔むす手洗い PS「ベルビア100」
4枚目、現存する最古の大社造りの本殿 ぼけてる? 神域ですから・・・ PS「風景」
書込番号:16580703
6点

ケアンパパ さん
わぁ〜 大変お忙しい中,返信頂き恐縮しています m(__)m。
>>滋賀県でしょうか?
はい,自然がまだ沢山残り,車で15分ほど走ると琵琶湖にも行け 大阪在住時に比べると,のんびり
出来ますが ちょこちょこ車で,大阪大正区に出かけますが都会は,生き生きしていますね。
>>技術や感性の優れた方が多い県民性なのかな?
そうですね,比較的,匠の人が多いようにも見えます・・・私は,何の取りえもなく40mmを知ってから
皆さんに色々教えて頂き,感謝感謝の日々です。
>>夕景なども撮られるのかなと楽しみにしております。
ありがとうございます。撮って見たいと思います。
>>パート13でもよろしくおねがいしますね♪
此方こそ,宜しくお願いいたします又,あまり無理しないでくださいね。
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>明日がんばれば3連休。みなさんはどう、すごされるのでしょうか。
連休は,日々多忙で厳しいですが,16日は天気が良ければ孫について動物園等での日はちょっと
息抜きできるかも・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671538/
エスカレーターのモノクロどことなく重みがあっていいですね・・・
私が撮ったエスカレーターと見比べると・・・人が入った画は動きがあり勉強できました おおきにm(__)m。
私の画は,哲学の道の最後に貼らせて頂きます。
☆ myushelly さん
(^^♪♪ コメント,おおきにm(__)m。
>>流れる水は、スローシャッターを切ればだいたい撮れると思います。三脚に据えて10秒くらい流すと流れるよぉ〜
そうですか,一度,トライしてみます おおきにm(__)m。
>>水族館にお出かけだったんですね。
はい,今まで何回もトライしたのですが上手く撮れなく腕が悪いので6Dに頼り撮ったのですが
どうにか撮ることできましたが 動きなく再度チャレンジしてみたいと思っています。
例えば,カメさんが息を吸うてから潜り ふと 息を吐いた瞬間のアブくを撮りたかったのですが
空振りばかりでした・・・
今迄,ISOでの遊び・楽しみ方も知らなかったのですが被写体が増え喜んでいます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671964/
F 40mm F2.8 STM+12EX+7D良いぼかし方に花と・水滴浮き上がって見えますね・・・
この撮り方が私のこれからの課題です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671966/
手水舎のしゃくの竹の色と苔の瑞々しい色合いは心が洗われるようで良いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671967/
秋が深まり,モミジの紅葉を撮れれば更に見応えしますね・・・バックの処理見習います。
>>本日よせばいいのに道草してたら10Dを見つけてしまいました・・・寂しそうにポツンと・・・
そうなんですか・・・一目ぼれですか・・・良い写りしていますね。
カメラ選びの目が肥えていますね・・
書込番号:16581383
2点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさんこんばんは。
雨が降りそうで降らない。降ってはほしくありませんが。
◎ケアンパパさん
お褒めの言葉ありがとうございます。
人を入れての写真としては初ヒットかなと自分でも思いました。
この写真はきちんと取っておかないと。
また、色々挑戦します。
◎myushelly さん
過分なコメントありがとうございます。 正直うれしく思います。
まだまだ、未熟物です。アドバイスよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671965/
夏の定番のチューブ+水滴、僕もまた挑戦しないと。
中々上手く撮れないのですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1671967/
切り取り方いつもお手本にしようと思うのですが。。。
◎ずっこけダイヤ さん
拙い絵にコメントありがとうございます。
まだまだですが、少しでもみなさんに近づけるよう頑張ります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672101/
結構、紅葉が始まっていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16574804/ImageID=1672099/
背景の三重塔迫力あり、暖かい手前の花が引き立ってますね。
せっかくの3連休ですが、あいにくの天気になりそうです。
台風も着ているようなので、くれぐれもお気をつけください。
それでは、良い週末を。
書込番号:16582090
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。今晩は。
パート13開設おめでとうございます。
お礼が遅くなり間が抜けてしまい申し訳ありません。
叉、稚拙な写真ですが参加させていただければと思います。
お祝いの花と思いまして、紅白の花を探しましたが、ありませんので、庭の花でチューブを使って遊んだ赤い花を(チェリーセージ)。
今日はちょっと眠いので、はり逃げしますがよろしくお願いいたします。
書込番号:16582194
3点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
パンケーキファン&写真を愛する皆様こんにちは(^^
前スレッド、"パンケーキファンの方はこちらへどうぞ♪ パート1〜11"も大盛況でありがとうございます。
200レス到達致しましたので、新たにパート12と云う事でよろしければご参加していただけたらと思います。
EFマウント初のパンケーキレンズ、軽量コンパクトでとても使い勝手の良いく
しかも、40mmという絶妙な画角で色々にシチュエーションで活躍してくれます。
価格もユーザーフレンドリーで"価格.comプロダクトアワード2012 部門賞-金賞"に輝いた
素晴らしいレンズです。
レンズ遊び入門にも適し、ベテランカメラマンも唸らす描写。
間違いなく買って満足、使って納得かと思います。
レンズフードを色々取り替えてお洒落に遊ぶのもまた楽し。
軽量コンパクトだからこそ撮れる写真ってあると思います。
このレンズ、今日はどこへ連れて行ってあげますか?
皆さんの『良いなぁ』をこのレンズで撮ってあげてください♪
パンケーキで撮ったお気に入りの写真を交えてワイワイやりましょう(^^ 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
いつもながら返レス出来無い、いたらぬスレ主ですがご容赦くださいませ。
一先ず疎い作例をば....(^^;あはは。
10点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、お早うございます。
パート12開設おめでとうございます、そして有難うございます♪
取り急ぎお祝いの花をお持ちいたしました、ご笑納くださいませ!
パート12でもよろしくお願いします♪
昨日万博公園に行った時の写真です。
◆ケアンパパさん、どうもです。
パート12開設有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638286/
広角レンズで撮ったみたいな雰囲気ですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638301/
パパさんらしい素敵な切り取り方ですね♪
パート12でもよろしくお願い致します♪
◆myushellyさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・流しています(応答、有難うございます)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1638005/
キリッとした目をしてますね・・・相変わらず可愛いです♪
パート12でもよろしくお願い致します♪
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1638099/
良い雰囲気のラウンジですね・・・飲みたくなってしまいます(^^;
パート12でもよろしくお願い致します♪
◆向日葵と蓮さん、どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1638106/
大川沿いの人工砂浜ですか?・・・水上散歩の練習良くしてますよね
お子さんたちも楽しそうです♪
パート12でもよろしくお願い致します♪
◆おじぴん3号さん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・若草山は車でも徒歩でも行けます(当方はいつも徒歩で)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1638257/
玉暈けもいい感じですね♪
パート12でもよろしくお願い致します♪
1枚目:5D3+40o PS・ベルビア100b
2枚目:5D3+40o PS・風景
3枚目:5D3+40o+EF25U PS・ニュースタンダード
書込番号:16441318
4点

ケアンパパ さん
お早うございます m(__)m・
パート11で色々お世話になりありがとうございました。
パート12開設おめでとうございます・・・今後ともよろしくお願いいたします。。
>>一先ず疎い作例をば....(^^;あはは。
いつ見ても,絵の素晴らしさは印象に残ります。。。これらの画を頭にインプットして被写体を追っていきます。
40mm愛好家の皆さんお早うございます・・パート12でも宜しくお願いいたします m(__)m。
☆ RACKL さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>・・・以前は春日山歩いておられたんですね(いいところです)
軽いハイキングコース良い所です・・・滋賀に来てから若草山山焼きに一度だけ行きましたが,
ご無沙汰しています。
> 若草山山頂にてくつろぐ鹿
良い画ですね・・・鹿さんたちがのんびりくつろいでいる風景良いですね・・・又行きたくなりました。
この様な構図の画を撮って額に入れたいです・・・
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>水たまりを見ると・・・中止やむなしですね・・・
今までは,雨を被写体にした景色を題材にしたことなかったのですが
皆さんのお陰様で,楽しい絵を撮ることでき大変喜んでいます。
> ネコさん
久しぶりで,何時見てもお目眼の綺麗な色合い,雨あめでじと〜とした空気を和ませてくれます。
ISO 12800でノイズもなくさすが驚くべし5D Mark IIIですね・・・
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>イチジクは撮影の際に本当に良いにおいがしました。じゅくじゅくに熟したのが好きです。
熟した無花果は最高においしいですね・・・鳥さんも蜂たちも狙っていますそで早く我が口の中にです・・・
> 免税店は大賑わい 中国人観光客が多い
以前は(一昔?)どこの免税店に行っても日本人が多かったのですがちょっと寂しいですね。
> ラウンジの中はこんな感じ
休憩室にグランドピアノが置かれているのですか・・・凄いですね。
> 空港の通路脇に咲いていた花
一輪の洋ランで旅の疲れも一息つけますね・・・綺麗な色合いです。
☆ 向日葵と蓮 さん
> あ〜あ! ビショビショ
何処の子供でも同じですね・・・自由奔放に健やかに戯れる姿良いですね。
蓮とひまわり頑張ってね・・・
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>今週末のキャンプ中止です。仕事が入ってしまって、2週間延期しました。
残念ですね・・・しかし,かえって良かったかも・・・・ここ当分,天候が変わりやすい状態ですし・・・
> 2枚の写真
ガラス越しにグラスを撮られていますがクリスタルとまた違った雰囲気ですね・・・
夜のスナップ・・・イルミネーション・自動販売機など情緒あふれる撮り方良いですね。
※ 今日は,吹奏楽の県大会がびわ湖ホールであり応援がてら行くため,昨夜,早寝,今朝,早起きで
返レスさせて頂きました。
書込番号:16441323
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん おはようございます。
パート12開設おめでとうございます
ワンパターンでお祝いの花ですが
◎ケアンパパさん
おはようございます。
4枚ともケアンパパさんの心表れていると思いますね
特に3枚目、本当にすごいと思います。
◎RACKL さん
おはようございます。
やはり朝早い方がトップでしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638331/
ひまわりが夏らしく気持ちよくパート12もスタート出来ますね
◎ずっこけダイヤ さん
おはようございます。
花火ときましたか。パート12のお祝いですね。
また、よろしくお願いします。
それでは また
よろしくお願いします
書込番号:16441418
5点

ケアンパパさんとパンケーキファンの皆様
パート12開設おめでとうございます。そしてケアンパパさん有難うございます。
長寿の亀と、お清めの盛り塩!
取り急ぎお祝いです。
パート12でもよろしくお願い致します。
今から出張です。また明日以降お邪魔します。
書込番号:16441665
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、おはようございます。
新装開店おめでとうございます。ってパチンコ屋か!(爆)
ますます繁盛お祈りいたします。
★ケアンパパさん
装いも新たに出発ですね。パンケーキ限定になったことでますますこのレンズを使い倒してみようと思います。
ご指導宜しくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638286/
広いな!広いな!40mmとは思えない。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638296/
店内の明かりが人恋しくなる風情がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638297/
これぞパパさんらしい一枚です。感動しました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638301/
すこしウエスタンらしい感じが素敵です。
夕暮れ時の写真が少ない私は、なぜかなと思ったら田舎に住んでいるんでした。あははは!!
★RACKLさん まいどおおきに。
早起きのRACKLさん。しっかり一番乗りですね。
アシアナのラウンジ良い雰囲気でした。韓国ビール カスのドライフィニッシュを美味しく頂きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638331/
帰国したら万博公園行くぞ。自宅の向日葵もよいけど、こういう向日葵も撮ってみたいです。ナイスです。
★ずっこけダイヤさん
ここにも早起きの方がいらっしゃいましたね。
私も一番乗り狙っていたのですが、昨日の移動の疲れで熟睡してしまいました。
イチジクは冷凍してシャーベットにしてもまいうーです。お試しあれ。
インチョン空港は初めてです。仕事で韓国を訪問していた際は金浦空港だったので。韓国の方は商売熱心です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638332/
子供の頃は水溜りを見つけるとこうやって遊んでいましたね。ナイスタイミングです。
★おじぴん3号さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638351/
百合の花の色と玉ボケが素敵です。
★myushellyさん
引き続きご指導宜しくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1638005/
にゃんこ、暗いところで避暑かな。高感度素晴らしいですね。
★向日葵と蓮さん
子供とビールとパンケーキ すみません。少し笑ってしまいました。
パパの見すぎに注意ですぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1638112/
男の子は腕白がよろしいようで。
それでは皆様、本スレでも宜しくお願いいたします。
書込番号:16441699
4点

パート12、開設おめでとうございます★⌒☆⌒★
■ケアンパパさん&性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、いつもありがとうございます。
お祝いに雨上がりの花を。パンケーキ縛り、超オモシロイ!プロでなくても毎日気に入った写真が撮れそうぢゃ!かかかσ(^┰゜)
後ほど当地のパワースポットから、暑気払い、厄除け、惡霊払いの画像をUPします。
1枚目:40mm素、あさがお
2枚目:40mm素、ギンパイソウ
3枚目:40mm素、ポーチュラカ
それではまた(^^)/~~~
書込番号:16442293
6点

再びお邪魔いたします。
明日は立秋、下鴨神社の夏越(なごし)神事が今晩行われます。
性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様の無病息災を願って、
御手洗池、井上社の本日早朝の画像を。
水無月食べて惡霊(荒魂)祓い!
1枚目:40mm素、賀茂御祖神社(下鴨神社)茅の輪
2枚目:40mm素、御手洗池に本日立てられた斎竹(いみだけ)
3枚目:40mm素、井上社
4枚目:40mm素、御手洗池、湧き出し井
でわまた!o(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16442402
6点

パート12の開設、有り難うございます&オメデトウございます。
今日も今日とて・・・不定期定期便でぇ〜す。
>ケアンパパさん
パート11では、楽しませて頂き有り難うございました。また、汚しておりますがお許しください。
『良い写真』、私もその通りだと思います。思い入れも大切な要素ですよね。
このパンケーキを入手して、このスレにお邪魔して、私自身は新しい楽しみを得たと喜んでいます。
ここ一番を狙いに行くという気負いもなく、日常を素直?に切り取って遊ぶ・・・
スマホやコンパクトとも違う切り取りの遊び、こういう楽しみがあることを知ったのはうれしい限りです。
こんな遊びができるのは、このレンズならではだと思います。そして不自由が楽しい・・・
また、遊ばせて頂きますので、よろしくお願いします。
パート12の先頭画像、いつもながらケアンパパさんワールド全開ですね。
こういう切り取りに憧れるんですが・・・いいなぁ〜 40mmらしさがそれぞれに特徴的ですもんね。
>BMW 6688さん
出張お疲れ様です。ご無事の上海到着ですね。
M夫君での40mm、この組み合わせは機動力がいいですよねぇ〜
もしM君にデュアルピクセルCMOSが載ったりすると、そそられちゃうかなぁ・・・
ラウンジの雰囲気も好きだなぁ〜 デジイチよりさりげなく撮れちゃうんでしょうねぇ〜
今回は望遠域を我慢ですか? 望遠は荷物になるしね。
絵につき有り難うございます。
楽しくシャッターを切るのがモットーなので・・・後はどうやって不自由をごまかそうかとか・・・
過分なお言葉を頂いてますが・・・無理なんで・・・一緒に遊びましょう。
青空に九輪が映えて、見事な木組みですねぇ〜 屋根下をつぶさない所なんてM夫君、いいねぇ
ネコの絵につき有り難うございます。
だから・・・一緒に遊ぼうってぇ・・・
確かに5DIIIの高感度がいいのは間違いないけど・・・この暗さが簡単に撮れちゃうのがスゴイかも。
>向日葵と蓮さん
「子供とビールとパンケーキ」ってなんかCMのキャッチとかアルバムタイトルみたいでカッコイイッスね。
写真もオシャレに見えます。3枚目は好きだなぁ〜 この濡れた感じと下がった感じ・・・
盛り塩とカメさん、食材にするのかと・・・なわけないよねぇ〜 なるほど縁起物と魔除けね!
>おじぴん3号さん
週末のキャンプ、残念でしたね。でも楽しみは先にある方がより楽しめる・・・カモ
絵につき有り難うございます。
目線の先にネズミ? 出たらやだなぁ〜 目線の先にはビニール袋、足で音をさせて気を引きました。
ユリのタマボケが印象的に仕上がってますね。
>RACKLさん
パート12の一番乗り、オメデトウございます。
青空バックのヒマワリ、夏モード全開で好きです。 ツボミのグリーンカラーも涼しげですよねぇ〜
絵につき有り難うございます。
黒目の大きさで、明るさを想像してみてください。カメラがエライねぇ〜
>ずっこけダイヤさん
花火、迫力ありますねぇ〜 1/60で光の粒状感が残るため、さらに迫力を増す感じですね。
雨上がり、3枚目の浴衣のお嬢さん、風情がありますねぇ〜 裾を少し持ち上げて。
水たまりの中にバシャバシャ、やるよねぇ〜 ジャストタイミングですね。
水って面白くないですか? いろいろな表情をしてくれるので。
絵につき有り難うございます。
12800のISOが使えるのは、5DIIIのおかげです。それなりにノイズはありますが、私には無問題。
撮影環境も0EV位の明るさだと思うんだけど、問題にしない5DIIIはエライかも。7DだとAFが迷い始めるかな・・・
吹奏楽の県大会はいかがでしたか? ブラスの生演奏も迫力があってステキですよね。
>いつも適当さん
サスガ! 雨上がり感満載にして、さらに花の色を仕上げる。この露出の撮り方はMEMOだねぇ〜
毎日遊ぶって、パンケーキにするまで考えられなかったけど・・・
毎日遊べるのは新機軸かもぉ〜 プロじゃないからこそかぁ・・・
御手洗池、井上社の本日早朝の画像 これもワールド全開ですね。1枚目がそそられてしまう・・・
お祓い、有り難うございました。
夏も今日までなんだぁ。明日からは残暑なの? 夏本番みたいだけど・・・もうひと頑張り!
ーーー
1枚目、お祝いのお花がなかったので・・・朝どれ野菜ですが・・・PS「雅風」
2枚目、空蝉・・・ PS「風景」リニア現像
書込番号:16443294
5点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さん今晩は お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
>>花火ときましたか。パート12のお祝いですね。
仰る通りで,もっと鮮やかな打ち上げ花火もあったのですがレンズ違いで40mmの画を活用。
> 一枚目の花
花の赤がきりっとしまってバックのぼかしに調和・・・いいですね。
> 二枚目のユリ
ユリの色もいいですね・・・私は,公園でユリが一輪咲いている絵を撮ったのみでたくさん撮りたくなってきました。
此方こそ,宜しくお願いいたします。
☆ 向日葵と蓮 さん
>>今から出張です。また明日以降お邪魔します。
お勤めご苦労様。
カメさん本物ですよね・・・本物・飾り物??自問自答しましたが目がしっかりカメラ目線・・・
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>子供の頃は水溜りを見つけるとこうやって遊んでいましたね。ナイスタイミングです。
仰る通りで,現在1年11か月の孫がちょっとした水たまりにも喜んで遊んでいます。
メダカの水槽に石を入れたりするのでハス鉢に水を入れ気をひいています ^^;。
>>イチジクは冷凍してシャーベットにしてもまいうーです。お試しあれ。
そうなんですか・・・一度やってみます・・・何時もは,裏で遊んだとき?チョイつまみで口の中でした。
>>地元 水間寺の三重塔 本堂からパチリ
そうなんですか,何回かお参りさせて頂きましたが,海あり山あり自然に囲まれた良い所ですね。
> 本堂脇の百日紅
ボリュウムがあり見応えしますね。
> 向日葵
太陽に向かって来年の為の,種育てに頑張っているんですね・・
☆ いつも適当 さん
> 1枚目:40mm素、あさがお
変わった綺麗な色合いの朝顔ですね・・・また,来年も楽しめますね。
> 2枚目:40mm素、ギンパイソウ
ミドリに白一輪冴えて綺麗ですね。
> 3枚目:40mm素、ポーチュラカ
ミドリの葉っぱと水滴,赤一輪も冴え夏の花の如く燃えていますね。
>>下鴨神社の夏越(なごし)神事が今晩行われます
氏子達と見物人も大勢寄って盛大に執り行われることでしょうね。
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>撮影環境も0EV位の明るさだと思うんだけど、問題にしない5DIIIはエライかも。7DだとAFが迷い始めるかな・・・
仰る通り,5DIIIは流石によくできています・・優等生ですね。
>>吹奏楽の県大会はいかがでしたか? ブラスの生演奏も迫力があってステキですよね。
20:30分に家に帰ってきました。金賞頂きましたが近畿大会代表に選ばれませんでしたがよくやったと思います。
びわ湖ホールの音響効果は何時聞いても素晴らしいです・・・ホール内での撮影禁止毎度ながら残念です。
>>水って面白くないですか? いろいろな表情をしてくれるので。
水を題材に(水滴・水鏡・)大変面白く雨もうっとしいとは感じなくなってきましたね40mmの皆さんのお蔭です。
> 野菜の画
自家栽培でしょうか・・・自家栽培の野菜は甘味が違いますね・・・
> セミの抜け殻
自然体で色も綺麗だし何とも言えない撮り方ですね・・・見習いたいです。
書込番号:16444001
3点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
今日は札幌も暑かったですよ。
みなさんのところは、当然暑いか(笑)
今寝不足でちと眠いです。
◎向日葵と蓮 さん
>長寿の亀と、お清めの盛り塩!
ナイスです。 パート12もよろしく
◎BMW 6688 さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638438/
きれいな色していますね。 イヤーいいですよ。なんともいえない色です。
パート12もよろしく!!
◎いつも適当 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638512/
ナイス!!透明感ある花びら、さすが上手い撮り方していますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638531/
いい切り取り方していますね。
とても参考になります。
パート12もよろしく
◎myushelly さん
コメントありがとうございます。
単焦点いいですよF1.2はいいですよ。・・・無責任なお誘い。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638680/
いやあ、上手く被写体震度使われているなあ。
とても参考になります。
◎ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638909/
背中に寂しさ感じますね。
>>もっと鮮やかな打ち上げ花火もあったのですがレンズ違いで40mmの画を活用
よろしかったら縁側に遊びにきませんか、みなさんお待ちかねですよ。
わかりますか?
それでは、パート12も進みますよ。
書込番号:16444148
2点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好の皆様。こんばんは。
今日は42度!42度!42度ですよ。あぢい!!
早く涼しい日本に帰りたい。
★いつも適当さん
40mm縛り、私も面白いと感じています。まぁ、レベルの差はありますが・・・。
ケアンパパさんの作例にもあるように、手を変え品を変え切り取る面白さがありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638509/
咲きかけの朝顔、早起きは三文の徳!花の密度感が凄い。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638512/
メインの花に照明が当たっているようですね。難しい赤色の花の描写お見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638528/
暑気払い、厄除け、悪霊払い、有難うございます。京都はおもろい被写体の宝庫ですね。
★myushellyさん
M夫君とパンケーキも凄く使いやすいですよ。ファームアップ以降たしかにいろんな意味でパワーアップしているなと感じます。
M今が底値ですよって、ほんまにおひとついかがですか!新M発売までのつなぎとしても意味があると思うけどね。
不自由好きのmyushellyさんなら、十分楽しめると思いますよ(爆)
写真に付有難うございます。水間寺、車で20分ほどです。高校生のとき以来久しぶりに行きました。凄くきれいになっていてびっくりしました。別名水間観音です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638679/
新鮮野菜、とても美味しそうです。中国の方はきゅうりを果物だといって夏に良く食べます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638680/
空蝉、なにかしら宗教観も感じるお写真ですね。生きることを、そして変化することを教えられているようです。
★ずっこけダイヤさん
コメント有難うございます。
冷凍イチジクはじゅくじゅくのが美味しいですよ。きっとはまります。
水間観音、何回かおまいりされているのですか。水間鉄道というローカル線も風情があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638909/
ほんまやね。今こそ頑張ろう日本ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638937/
暗い内部から大きい窓越しの風景、良い構図で撮影されましたね。
40mm在庫枯渇に付、苦し紛れアップします。
ではでは。
書込番号:16444259
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん
おはようございます。
あ!写真がない!! ので 貼ります
◎BMW 6688 さん
暑そう!! 大変ですね。がんばってください。
それでは、また
今日は写り込みです。
書込番号:16444775
4点

写真を愛する性格男前、素敵な作例を見せてくださる皆様、
残暑お見舞い申し上げます。
パワースポットより暑気払い、厄除け、惡霊払い!
1枚目:40mm素、御手洗社神石(民間伝承)
2枚目:40mm素、糺の森
3枚目:40mm素、糺の森倒木
でわまた!o(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16446243
5点

不定期定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
雨上がりの風情、2枚目は喧噪と静寂のコントラストにそそられます。
走行中の車から田圃の散布風景ですね。車窓感がいい雰囲気になってますね。
田圃の散布、さいきんはラジコンヘリもやってるみたいですね。
吹奏楽、金賞ならステキな演奏を聴かせてくれたのでしょうねぇ〜 大会進出は残念でしたが・・・
絵につき有り難うございます。
素朴な野菜でしょ。でもそれなりに美味しいんですよ。
蝉の抜け殻は、DPP現像時に「リニア」にチェックを入れて現像したのであの雰囲気に・・・現像でごまかす・・・
>おじぴん3号さん
山陰も熱帯夜続きで暑いよぉ〜
F1.2・・・EFマウントを使っている以上・・・いつかはいきたい・・・
絵につき有り難うございます。
2.8ではめいっぱいのボケ・・・
映り込みも面白い効果になりますね。
>BMW 6688さん
作業場、赤いシェードが効いてますね〜 雰囲気のいい作業場は仕事効率も上がるというモノ・・・
Mねぇ・・・欲しいと思うときもなくはないのですが・・・優先順位は1.2が上位でしょう!
絵につき有り難うございます。
キュウリが果物?? そういえば子供の頃は畑になっているのをそのままもいで食べてたなぁ・・・果物かぁ・・・
せみ・・・そんなたいそうなぁ・・・
>いつも適当さん
残暑だねぇ〜 暑いよぉ〜
暑気払い、有り難うございます。重厚感あるトーンで、落款が効いてますねぇ〜 ありがたやぁ〜
ーーー
水槽がキレイになったので・・・でもぼろぼろで堕天使の風情か・・・PS「風景」
書込番号:16446834
5点

皆さんの作例みさせてもらいまして、
自分も撮りたくなってきました。(^^;
週末に何か撮りたいと思います。
今後とも宜しくお願い致します。
書込番号:16447009
4点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
厚いですか。札幌も多少蒸しています。
汗が。。。
今日は娘のプールのビデオ撮り。大いに感動してまいりました。
◎いつも適当 さん
厄払いありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639439/
これ倒木ですか。
なんともいえない色といいますが、この色はなんだろう?と考えています。
◎myushelly さん
不定期便ありがとうございます。
熱帯魚は平気か(笑)
F1.2いいですよ。 というか凄いですよ。
使いこなすには多少時間必要です。
次の1.2はいつになるやら。。。
◎ taccha さん
こんばんは、お久しぶり。
是非、気楽に1枚お願いしますね。
それでは。
書込番号:16447449
3点

ケアンパパ さん
40mm愛好家の皆さんお早うございます お世話になります m(__)m。
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>・・・よろしかったら縁側に遊びにきませんか・・・
おおきにm(__)m。
ちょこちょこ窓を開けてのぞかせて頂いているのですが・・・自分は,上手く会話
出来ないような感じ・・・自分の未熟さ悲しいです。
また機会があればお邪魔させて頂きます。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>水間観音、何回かおまいりされているのですか。水間鉄道というローカル線も風情があります。
友人と数回行った記憶はあるのですが,ネット検索しても うぅ・・思い出せない・・・悲しいことです。
昔の写真,まったくなし・・・写真は,大切な記録ですね。
> 私の作業場
画を見て何のお仕事かな・・・良いムードの仕事場ですね。
> カレンダーはいつも清水寺
そうなんですか・・・凄く思い出があり惚れちゃっているんですね ^^; いいですね・・
☆ いつも適当 さん
> 御手洗社神石(民間伝承)
夏向きの厄払い神社のスポットを40mmで上手くまとめられていますね。
京都は,古い文化遺産が多くいいですね。
☆ myushelly さん
(^^♪ コメント頂きありがとうございますm(__)m。
>>田圃の散布、さいきんはラジコンヘリもやってるみたいですね。
ラジコンヘリ散布はまだ見たことないのですが一時期,有人ヘリで散布しているときは凄い爆音で
吃驚した経験がありましたが 最近,ヘリでの散布は見かけなくなりました。
車に乗せてもらったときはできるだけシャッターを押しています ^^;
>>蝉の抜け殻は、DPP現像時に「リニア」にチェックを入れて現像したのであの雰囲気に
そうですか,現像の仕方で変わってくるのですね・・・おおきにm(__)m。
☆ taccha さん
>>皆さんの作例みさせてもらいまして、
>>自分も撮りたくなってきました。(^^;
私も皆さんの画を見せて頂き,教えて頂きながら楽しく参加させてもらっています。
参加を楽しみにお待ちしています。
書込番号:16448054
3点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、お早うございます。
本日は休みですが予想では猛暑みたいなので、撮りに行くか思案中です。
毎度、万博公園での写真です(^^;
◆ずっこけダイヤさん、どうもです。
コメント有難うございます♪・・・お褒め頂き恐縮です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638332/
ナイスですね♪・・・子供のころはわざと水たまりに入っていきました(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638912/
テントの方賑わってますね・・・映り込みも素敵です♪
◆おじぴん3号さん、どうもです。
コメント有難うございます♪
>やはり朝早い方がトップでしたね。
↑
いつも4時前後に目が覚めてしまいます・・・目覚ましセット時間よりいつも早いです(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638351/
きれいなユリですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639148/
きれいですね・・・空気感が良いです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639720/
良い雰囲気で撮られてますね・・・この写真好きです♪
◆向日葵と蓮さん、どうもです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638436/
亀が睨み聞かせてますね!・・・ナイスです♪
◆BMW 6688さん、まいどおおきに。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638440/
M+40oは良いですよね(アダプターででかくなってしまいますけど)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639000/
しばらく行ってませんね(清水寺・・・なぜか縁遠いです)
◆いつも適当さん、どうもです。
厄払いご苦労さんです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638512/
緑に赤がよく映えてますね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638531/
しっとりとした感じが素敵ですね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639431/
御利益が有りそうです・・・ありがたや〜!
◆myushellyさん、どうもです。
コメント有難うございます♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1638680/
雰囲気良いですね・・・さすがです♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639539/
熱帯魚久しぶりですね・・・涼しげです♪
◆tacchaさん、どうもです。
お久しぶりですね。
週末暑そうですが熱中症にお気を付けて下さい。
写真楽しみにお待ちしております♪
1枚目:5D3+40o+EF25U PS・ベルビア100b
2枚目:5D3+40o+EF25U PS・ベルビア100b
3枚目:5D3+40o PS・風景
書込番号:16448060
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
暑い暑いとぼやいてはいけないのでしょうが、朝から上海猛暑です。
外へ出ると息苦しいくらいです。
★おじぴん3号さん
お気遣い有難うございました。北海道も少し暑いようですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639146/
最初に見たときにあれっ!て思いました。写りこんでいるのですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639720/
これいいじゃないですか。すこしパパさん風味ですね。
★いつも適当さん
暑気払い、厄払い、悪霊払い、有難うございます。今日の午後少し重要な商談があるので写真に向かってお祈りいたしました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639431/
こころなしか、御神石が光っているようですね。ありがたや!ありがたや!
★myushellyさん
押し売りするつもりはありませんが、Mはお散歩撮影が多い貴殿には重宝するカメラかと思いまして・・・。
当然何が優先かといわれればf1.2でしょうけど。うふふふ。
マンションの一室にパソコン、FAXなどを置き事務所として使っています。専用のデスクトップ(XPで日本のお下がり)と常時携帯しているノートPC(WIN7)を有線LAN接続しています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639539/
これはなんという熱帯魚かな。形はエンゼルフィッシュに似ていますが。
★tacchaさん
いらっしゃいませ。
週末撮影されたお写真待ってまーす!!
★ずっこけダイヤさん
水間観音訪問はずいぶん前だったのですね。おっしゃるとおりこういうときに一枚の写真が記憶をよみがえらせてくれます。
作業場はあえて暗い感じで撮りましたが、とっちらかしています。整理整頓しなきゃ!!
清水寺のカレンダーは安くて日本風なので10年くらい年末におまいりして購入、仕事関係の会社や工場、知人に配っています。日本の休日が表示されていますので、リクエストが多いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639880/
この花、アジサイに良く似ていますが、ところどころに黄色い花が??ソフトですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639882/
わあぉー!私の大好きなイルカがこんなにもたくさん。昔それ行けフリッパーというアメリカのドラマを見てからのイルカ好きです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639883/
近江の風景ですね。まったりします。米もうまいしお肉も美味しいです。
★RACKLさん まいどおおきに。
M+40mmは本当に撮りやすいです。私はレンズをわしづかみにして移動しています。
清水寺はいつも観光客でにぎわっていますね。駐車場探しにいつも難儀しています。
今日のお休み、家でゆっくり避暑されてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639885/
EF25装着でもピンがしっかりしていますね。おみごとでやんす!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639887/
ええー!こんな向日葵見たことないです。中心部が爆発しています。別品種なのかな?
今回もかなり苦し紛れアップします。撮影できていません。
ほんじゃまた!
書込番号:16448979
5点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんにちは。
■うちの4姉妹さん
ファン登録、ありがとうございました。
■tacchaさん
カッコイイ切り取り楽しみにしています!とハードル上げる(゚∇^*)
■おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
>>この色はなんだろう?
倒木の表面を覆っている苔の色です。
後でお邪魔します。
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
↓水草の曲線、近江富士?がいいバランスですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16441239/ImageID=1639883/
返レスを、おじぴんさんちに書いてしまいました…
■RACKLさん
コメントありがとうございます。
チューブ良いですね!バチピン!
向日葵、めちゃワンパクそうでカワイイです!
ゆっくりと休まれたでしょうか?
■BMW6688 さん
まいど!コメントありがとうございます。
帽子、立端があるから被るとカッコイイでしょうね。
インチョン空港、オシャレだけど微妙に青とかの色味が…
商売繁盛願って大黒さん行っといたよ。
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
堕天使、渋い!風格ある!長寿なんでしょうね。
暑気払いの画像、暗すぎましたね…まあ幽玄ということで
暑気払い、厄除け、商売繁盛、無病息災!パワースポットシリーズ
1枚目:40mm素、立砂
2枚目:40mm素、ならの小川
3枚目:40mm素、大黒さん
でわまた!o(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:16449596
6点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
パンケーキファン&写真を愛する皆様こんにちは(^^
前スレッド、"パンケーキファンの方はこちらへどうぞ♪ パート1〜10"も大盛況でありがとうございます。
200レス到達致しましたので、新たにパート11と云う事でよろしければご参加していただけたらと思います。
EFマウント初のパンケーキレンズ、軽量コンパクトでとても使い勝手の良いく
しかも、40mmという絶妙な画角で色々にシチュエーションで活躍してくれます。
価格もユーザーフレンドリーで"価格.comプロダクトアワード2012 部門賞-金賞"に輝いた
素晴らしいレンズです。
レンズ遊び入門にも適し、ベテランカメラマンも唸らす描写。
間違いなく買って満足、使って納得かと思います。
レンズフードを色々取り替えてお洒落に遊ぶのもまた楽し。
軽量コンパクトだからこそ撮れる写真ってあると思います。
このレンズ、今日はどこへ連れて行ってあげますか?
皆さんの『良いなぁ〜』をこのレンズで撮ってあげてください♪
このレンズをお持ちでない方も、はたまた、他メーカーのユーザー様でも遠慮は要りません。
写真好きにそんな線引きはありません。
好きな趣味ですから楽しかったら良いのです♪
お気に入りの写真を交えてワイワイやりましょう(^^ 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
なかなか返レス出来無い、いたらぬスレ主ですがご容赦くださいませ。
只今仕事から帰宅で遅くなりました。
作例が使い回しの写真ばかりで(^^;スミマセン
とりあえずお待たせしました...
またご挨拶は後日させて頂こうと思います(汗)
13点

ケアンパパさん、
パンケーキFCの皆さん、こんばんはです。
パート11開設おめでとうございます、そして有難うございます♪
取り急ぎお祝いに駆けつけました。
BMW 6688さん、パート10の締ご苦労様です。
パート10でコメント頂いた皆さん有難うございます♪
返レス出来ずにすみませんm(_ _)m・・・少しバテ気味で昨日からエアコン使い始めました
パート11でもよろしくお願いします♪
8日に万博公園に行った時の写真です。
1枚目:M+40o PS・ベルビア100b(開店お祝いの花束です)
2枚目:M+40o PS・風景(モノレールが駅から出てきたところ・・・小さすぎるでしょ)
3枚目:M+40o PS・ニュースタンダード
4枚目:M+40o PS・ニュースタンダード(ビールをお替りしたことは言うまでも有りません)
書込番号:16349978
9点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん おはようございます。
ケアンパパさんパート11開設おめでとうございます。
みなさん、暑いですが熱中症に注意してガンガンとりましょう。
まずは開設のお祝いといたします。
トップかと思いきや、RACKL さんに・・・・
RACKL さん 朝早い方でしたね・・・・・ 最近トップが・・・・なんて
みなさん また宜しくお願いします。
◎RACKL さん
トップ御苦労さまです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614254/
背景のボケとシオカラトンボ、色合いが良く合っていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614255/
暑いからはかどりますか?
パート10の返レスは後ほどおこないまーす。
それでは。
書込番号:16350152
9点

パート11、開設おめでとうございます★⌒☆⌒★
■ケアンパパさん&写真を愛する皆様、いつもありがとうございます。
お祝いに、元気一杯の向日葵と、ハートマーク一杯の向日葵です。
頑張らず、適当に暑さを乗り切りましょう!
本スレッドでもよろしくお願いします♪
それではまた(^^)/~~~
書込番号:16350175
8点


ケアンパパさんとパンケーキ愛好の勇士の皆さん。こんにちは。
パート11開設有難うございました。
★ケアンパパさん
またまた、催促しまして申し訳ありません。仕事の方は多忙な状況が続いていますか?腕や肩の方はいかがでしょうか?
出来れば少し時間を作っていただいて、写真の話やお写真を見せていただけると嬉しいのですが!!
あっ、そうだ。35mmf2IS購入して35Lはヤフオクでドナドナしました。これの最近の作例も見せていただけると助かります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614242/
パパさんが撮ると違うんだな?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614243/
構図が素晴らしいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614245/
空がいいですね。全てのバランスが程よく感じられます。
★向日葵と蓮さん
まいどまいど!!但馬高原植物園は良かったですよ!少し遠いですがご家族でもどうぞ。
なに!お酒飲んで酔っ払って気を失うだと!!武士にあるまじき振る舞い。切腹申し付ける!!
って、私もこれ良くやります。財布が2回、傘、マフラー数え切れぬ、携帯1回 でへへ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613715/
いやぁ!いい角度からの撮影ですね。うまい!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613719/
これも上手いね。良く撮る感じなんだけど縦撮りしたことで緊張感が出ていますね。玉ボケもお見事です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613850/
えらいおしゃれなところで飲んでいるのですね。暗いバーの雰囲気が良く出ています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613852/
これは1枚目と対照的に人が少なくなった時ですね。面白い組み写真になっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613918/
後半の写真もお見事です。とくにこれはバックに良いものを置きましたね。素直にきれいです。
*いやいや、お写真お上手です。冗談も言えません。ひまわりの兄貴と呼ばさせていただきます!ねぇ兄貴!!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614329/
兄貴!大胆でんな。相手さんにらんではりますよ。
★RACKLさん まいどおおきに。
一番乗り、おめでとうございます。いつも早起きご苦労様です。今日も暑いので熱中症には気を付けてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614252/
白、赤、黄色この3色の花が一番撮影しにくいです。これはお見事ですね。40mmが良いボケ味です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614253/
ちょっと遠かったかな??
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614254/
40mmでここまで接近。おぬしは忍びのものか??
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614255/
言葉は不要。世界一美味しい水ですね。
★おじぴん3号さん
一番乗り残念でしたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614288/
先ほど昼飯の後でバナナ食べました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614290/
カラフル!
★いつも適当さん
まいどまいど!!ウイース!!
今日も外は焼けつくような暑さです。UVケアは念入りに。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614298/
裏ひまわりもいいね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614299/
本当ですね。ハートマークのしべがいっぱいです。恋してますか??
パパさん、皆さん当スレでもよろしくお願いいたします。
書込番号:16351054
7点

こんばんは、パート11定期便でぇ〜す。
スレヌシケアンパパさん、パート10ではお世話になり、楽しませて頂きました。有り難うございました。
早速パート11でも、お邪魔をして楽しませて頂きたいと思いますので、よろしくお願いします。
でもなんでこうもサクッとオシャレに撮れるんでしょうか・・・重機の並びを絵にしちゃうんだもんなぁ〜スゴイ!
アジサイの風情も、何気ないスナップも、煙と雲の風景も・・・感性とそれを生かす技術ですよねぇ〜 ほれぼれ・・・
パート10からのレスですが・・・
>向日葵と蓮さん
グランフロント、まだ足を踏み入れたことはないのですが・・・都会だぁ〜
グラス・・・発色といい、タマボケといい・・・オシャレですねぇ〜
こりゃまたオシャレなお店で・・・
やはり人気のないビル内はシュールだぁ〜
過分なお言葉、有り難うございます。雑なもんでそんなにええもんではないと・・・
暗部の持ち上げにALOは効果がありますよね。
でも・・・あえて部分測光で影になる部分を狙ってみてはいかがかと・・・バックハイキーもたまにはいいかも・・・
ハスの花、絞ったことで花びらの質感がいい感じ・・・背景の深緑にピンクが映えますねぇ〜
18-135mmのテレ端、絞り開放でボケ感が効いて、手前の花と種が効いてますね。位置もオシャレかもぉ〜
バラの花ですかね・・・ケースに入っているのでしょうか・・・不思議な感覚・・・
アガバンサスですかね・・・背景の溶けた赤に映えてますよねぇ〜 18-135mmなかなか評判のいいレンズのようですね。
鳩バチピン!! 最短撮影距離ですよね。ナイスショット。目の鋭さ、羽毛の質感、片足上げて・・・
入道雲に緑の芝生、広い絵ですねぇ〜 子供さんの位置、絶妙じゃないですか?
ハーフNDってこのような絵に使うんですねぇ〜 なるほど・・・
使ったことはないですが・・・効果ありそうですね。測光は大丈夫だと思います。
もしご入手されましたら、お披露目ください。
>BMW 6688さん
パート10、オオトリご苦労様でした。
緑に水は涼しげ満載でいいですぅ〜 この暑さですから見るだけでも助かります。 シャッター速度速めが効いたかも。
緑が多いと、見てる分には涼しげ満載。
100マクロ、花の置き方がオシャレっすね。溶けた感じが広がって・・・
モンシロチョウ、バッチリですね! さすがは2倍エクステの威力です! いえ、腕の威力です!!
レンズって「ここ一番」ってのもありますが、連れ出しやすいというのも大事ですよね。
手ブレ補正も入った35mmF2、使い勝手としてはアドバンテージがありますよね。
絵につき有り難うございます。
そのようにたいそうな思いはないのですが・・・気楽にパシャパシャと・・・過分です。
波打ち際は、もっと海を広く撮りたかったんですが、その小島の先にはコンクリテトラが並んでて・・・
大山は涼しいでしょうが・・・今日も大山は見えていました。
85mm並単のネコ、逆光気味で飛ばし気味ですが、コントラストも下がらずポートレートにはいいですよね。
35mmのチューブシリーズ、使いこなしてますねぇ〜 ISがあると多少は楽ですか? バッチリっす!!
シダとコケに囲まれた深い森に入ったような雰囲気・・・森林浴やぁ〜
ハイキー調もオシャレですねぇ〜70-200IIも100マクロもいいお仕事です。
>RACKLさん
トップのお勤め、ご苦労様です。
M子の発色、パンケーキと相性抜群!
モノレール、いろんな宣伝のが走ってますね。見てて楽しかったりする・・・
シオカラトンボ、M子でバッチリです。
ビールに串カツ、枝豆にポテチ、アカン・・・喉渇いてきた・・・
エアコン、入れとかないとうちのXPのPCは熱暴走で死んじゃう・・・と言い訳して飼い主が涼む・・・
お仕事、無理せんと おきばりやす
>おじぴん3号さん
トップバッター、残念でしたが・・・よろしくお願いします。
温室のバナナですか? なっているということは・・・虫さんがいて受粉してるのかな・・・食べれるの?
お花、赤と黄色があでやかですねぇ〜
>いつも適当さん
もうヒマワリが咲いているんですね。夏やぁ〜〜〜 雲のボケがキレイだぁ〜
ハートマーク満載ですが・・・夏色の恋やろか・・・
ーーー
酷暑が続いています。皆様お気をつけください。そして今後ともよろしくお願いします。
1枚目、ノウゼンカズラが一気に開花。夏本番 PS「風景」
2枚目、ハマユウ、暑さで今年はダレ気味 PS「ポートレート」
3枚目、ボサコももちろんダレ気味 外は暑いよぉ〜 PS「風景」
書込番号:16352146
7点

ケアンパパ さん
パート11開店おめでとうございます <m(__)m>
これからも色々お世話になります宜しくお願いいたします。
40mm愛好家の皆さん今晩は m(__)m。
パート10の返レス 遅くなりました m(__)m
☆ いつも適当 さん
(^^♪ コメン頂きありがとうございます m(__)m。
>>ストレスは禁物!楽しく、適当に生きましょう!ノイズはノイズ、出る時は出る!
わぁ〜 おおきに おおきにm(__)m
現像で画を強調と思いシャープネスを触りすぎた結果が裏目に出たのかな〜
以降の画に深刻にならない程度で調べてみます。
>>ギボウシ・・・・
スッキリ綺麗に撮られていますね・・・さすがです。
勉強のつもりで自宅のギボウシ撮りましたがピントがやはり甘いようです??
先日から自宅の用事の為,暇を見つけちょこちょこ撮り方のべんきょしていましたが,
手振れがあるようですっきりしませんが この二日間で皆さんの画と比べて
いい勉強ができました m(__)m。
>>2枚目:40mm素、ホイール
>>3枚目:40マクロ、ユーロ50セント・フランス版
>>4枚目:40マクロ、ユーロ50セント、ドイツ版
ピントスッキリ ドンピシャ 色合いも良いですね・・・
☆ myushelly さん
(^^♪ コメン頂きありがとうございます m(__)m。
>>アメンボさんが来ましたか? 飴のにおいがするからってほんと?
飴のにおい・・・触ったりつぶしたりしていないので分からないです・・・
カメムシ目の仲間なのでつぶしたら独特の臭みの異臭がするでしょうね・・・
>>ノイズリダクションがオフなのではないかと思うのですけど・・・
設定は標準になっていますが・・・現像時のシャープネスを触りすぎた結果が裏目に出たのかな〜
次回から,注意してみます m(__)m。
>>EF24-105mm f/4L IS USM
星を見ながらの俳諧良いですね夏の夜空も綺麗な星さんですね・・・私も一度,徘徊してみようかな・・星を求めて^_^
>>ユリもほぼ終わり・・・
めしべ おしべの水滴すがすがしいですね・・・おしべにちょこんと映る花びらすご〜ぃ
も〜終わりですか・・・ユリの匂いはちょっときついですが良いに酔いしますね。
>>EF85mm F1.8 USM
光線を見て今日も暑くなりそうだ とつぶやいているのかも・・・
☆ 向日葵と蓮 さん
(^^♪ コメン頂きありがとうございます m(__)m。
>>ガラス(グラス)の塊り
幻想的な撮り方ですね・・・一度撮ってみたいです。
>>本当に風景から蓮の花まで綺麗なお写真ですね。同じ60Dとはおもえません。
いえ いえ とんでもありません・・・
バラからアガパンサスの花,どの画を見ても綺麗でノイズもなく凄いですね・・・勉強させて頂きましたm(__)m 。
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメン頂きありがとうございます m(__)m。
>>・・・・・あれも撮りたいこれも撮りたいと・・・・・
仰る通りで,昨日も,駅まで用事で行った際,時間があったのでちょっとぶらっと40mm持って散策(カメラ散策は初めて)
駅の階段等写したかったのですが・・・遠慮しました。
駅前の風景を撮っているときツバメの巣があり望遠・建物に対しては広角があればと思いました。
>>確かに等倍で見させていただくと凄いノイズが出ていますね
現像で画を強調と思いシャープネスを触りすぎた結果が裏目に出たのかな〜
以降の画で確認してみます。
>渓谷・森林は色々被写体があり夏向きですね
>クサレダマ ひどい名前の花
珍しい名前があるのですね・・・腐れ縁じゃなく・・・・・^^;
名前に合わない綺麗な花ですね。
>モンシロチョウ
きょとんとしてカメラ目線いい感じで撮られていますね
書込番号:16352219
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん、カメラを愛するみなさん こんばんは。
在庫が少なくなりました。
週末の3連休何か撮れたら良いけど、どうでしょうか。
パート10の返レスより。
◎BMW 6688 さん
35mmシリーズチューブ決まっていますね。
IS付きは違いますか、35LU近いうちにきっと出ますよ。
35F2IS良いでしょう。軽いし、5D3と良く合うと思いませんか。
◎向日葵と蓮 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613918/
オレンジ・黄色の絨毯をバックに淡い紫が良くマッチしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613719/
ガラスとネオンシリーズ大好きなシチュエーション良いですね。
ありがとうございます。
◎ myushelly さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613780/
写真と言うより、ポスターを写した感じなのですが。
写真と言うより絵画的かな。
表現へたですが、心惹かれる絵ですね。
◎ いつも適当 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613698/
アルミと黒のキャリパー、黒もつぶれていませんしお見事ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613699/
どこのお金でしょうか。
◎ずっこけダイヤ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613535/
光源が何か良く分かりません。
しっかり撮られていますよね。
一旦締めますよ
書込番号:16352953
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん 今晩は。
ケアンパパさんパート11開設おめでとうございます。
パート10では返事をだせず申し訳ありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1610160/
パート10で写した3枚目の蓮の写真で使用したレンズはペンタックスのM42レンズで Super-Multi-Coated TAKUMAR 135mmf2.5のレンズで絞りは開放で、マウントアダプターを使用して写しました。
JPEG撮って出しで素のままです。
EOS5Dのスレに載せるつもりで写した物を載せてしまい申し訳ありません。
1枚目と4枚目はEF75-300 F4〜5.6 Uを使用。
2枚目と3枚目はEF40mmf2.8 STMを使用しました。
1枚目は前ボケを入れてソフトっぽく。
2枚目は日傘をイメージしましたが、今年は花が無いので間がぬけてしまいました。
3枚目はたくましさを感じました。
4枚目は定番の構図ですね。
書込番号:16353026
6点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好の皆様、こんにちは。
毎日暑い日が続いていますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
こちらは、あまり外出も控えてエアコン全開で部屋にこもっています。
★myushellyさん
まったくパパさんのセンスは凄いの一言ですね。
当日は高原を涼しい風が吹き抜けていたので、心地よかったのですが撮影としては風に結構悩まされました。
70-200にエクステ2xはいい感じで反応してくれました。でもこの純正のエクステは重いのが難点です。
35mmISとチューブは相性抜群だと思います。ISのせいかどうかは分かりませんが、狙ったところにピンが入るようになりました。DPP現像時にAFフレーム位置を確認していますが、狙った通りのところに入っていることが多いので満足です。
チューブを使用すると36mmの場合は花にぶつかりそうなくらい寄れます。寄れすぎです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614667/
花の濃厚な発色もお見事ですし、バックの青い部分が効いていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614669/
はまゆうが暗いバックから浮き上がっていますね。花の白も雰囲気良く見えます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614670/
ボサコちゃんも暑いのですね。はなちゃんも日中は涼しい廊下で寝ています。
★ずっこけダイヤさん
返レス有難うございます。
いやぁ、写真は奥が深いというか、難しいものですね。当然ですが納得いくものが本当に少ないです。技術も未熟ですが、そもそもセンスが無いのじゃと思います。つくづく。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614691/
モノクロがきっちりはまっていますね!防犯カメラ作動中は切った方が良かったのかも。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614698/
人影が無く、モノクロの無機質さが強調されていますね。お見事です。
★おじぴん3号さん
35mmISはいいですね。35Lと比べると軽くてコンパクト、デザインも新しさが感じられてすごく気に入っています。やはり待ってでもISを購入したほうが良かったかと反省しきりです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614942/
お店の方も良く撮影させてくれますね。私は店頭で撮影する勇気はないです。
★デジコミさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614926/
前ボケを通して望む蓮の花が幻想的ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614929/
シオカラトンボ、良いところに止まってくれましたね。私は樹脂製の棒でしたからいまいちでした。
ではでは。
書込番号:16354140
6点

パンケーキファン&写真を愛する皆様こんにちは。
当スレッドも早パート11となりました(^^
なかなか顔が出せない私ですがご容赦くださいませ...
相変わらず右ひじの痛みと戦っておりますが、私の撮影スタイルがワンハンドショットのためかも知れません。
入門時からずっと右手一本で撮るのがスタイルだったので、最近スタイルを変えようかと模索中です。
ストラップを手の甲に巻きつけてのワンハンドショットがあまりにも慣れてしまってるせいか、両手でしっかり構えるのにとても違和感があったりして思うようになりません(^^;
そんな中でこのレンズの軽量さは惹かれますね。
カメラが重いっていうよりレンズが重たいのです。
今までそんなこと気付きませんでした。
一番活躍するのがこのレンズになるとは...不思議なものですね。
もちろん描写は私のような幼稚なレベルでは何も問題なく、素直な撮り味にとても満足しています。
明るさもF2.8で解放星人の私にはとても使い易いと思っています。
これがF2になるとこのレンズ自体STM駆動ですから相当大きくなるのかな?
パンケーキとしての立ち位置はF2.8であることによって逆に引き立っていると思いました。
体の不自由な方の気持ちが身に浸みてわかる今日この頃。
しかし梅雨も明け暑い日々が続いてますがレスをさせていただきますね(^^v
書込番号:16354182
6点

>RACKLさん
御無沙汰しております。
大阪も暑そうですね(^^;パート11でもよろしくお願いします。
いつもながら無理のない素直な撮り方に心惹かれます。
感じたままに写真を楽しんでらっしゃる姿は実に良いですね、ビールなんかも最高でしょう。
私は飲めない口ですからアレですけど・・・
服部緑地公園がとても懐かしかったです、大阪の料亭に居た頃は良くモミジの葉などを採取していた公園です。
交通の便が良くてねぇ。
何十年も前のことが想い出せ、当時付き合っていた彼女の事も想い出しちゃいました(=^^=)
良いですねぇ写真って♪
RACKLさんイズムたっぷりのお写真、こちらのスレッドでも楽しみにお待ちしております。
>おじぴん3号さん
御無沙汰しております(^^
こうしてスレッドを重ねパート1からずっとお写真を拝見させていただいてますが。
見るたびに写真のレベルがグングン上がってるのに驚きますね。
私などなかなかレベルが上がらず万年初心者、羨ましいというかジェラシィさえ感じます(^^;
とくに色に関しては相当こだわりがありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614288/
こちらは画面全体の色バランスがとても綺麗と感じますし。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614289/
こちらは構図が秀でてると思います。
上手いですね。
週末はどちらかへお出かけですか?
新作を楽しみにしてますョ(^^♪
今後ともよろしくお願いします。
>いつも適当さん
御無沙汰しております(^^
マクロの雄、いつも適当さんの素敵なお写真いつも楽しませていただいてます。
ひまわりの時期になりましたね。
これほど青空が似合う花も珍しいかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614298/
ピン位置をここに持ってくるのもとても良いですね。
ボケとキレの両立がとても美しいです。
花弁が女性的に優しくボケていく感じはこのレンズの真骨頂。
優しい気持ちになれる秀作ではないでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614299/
こちらもアチコチで見る作例ではマクロモードって結構癖があるなと感じていましたが
使う人によるのだなぁと...
最近のズームレンズって単焦点並みで素晴らしい。
F4ズーム好きの私にはちょっと食指が(^^;軽さとコンパクトさが両立した魅力あるレンズですね。
そのうち買っちゃうかも、今はまだ高くて手が出ませんが...
今後ともよろしくお願いします♪
>向日葵と蓮さん
御無沙汰しております(^^
暑いですがお元気そうでなによりです♪
またお祝いのレスもありがとうございます、パート11でもマッタリ楽しくしていけたらと思いますのでよろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614329/
良くなれた鳩ですね何気に良いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614330/
入道雲と少年、中央寄りにトンボと見ていて楽しくなる一枚ですね。
夏が来ましたって感じで季節感が最高です(^^
>BMW 6688さん
御無沙汰しております。
いつも当スレッドを盛り上げて下さってありがとうございます(^^
私の幼稚な写真に過分なお言葉をいただきまして恐縮しております。
何も考えずにパシャパシャ撮ってるだけでして...自分が楽しかったらOKですから。
70-200F2.8LIIは流石に神レンズですね。
明らかにI型とは違う描写に少なからずショックです、買い換えれない自分にストレスが(^^;あはは
使用頻度が年に数回しか使ってないのでと自分に言い聞かせてます。
35Lがいつのまにか35F2ISに...
35Lは銘玉でしたので惜しい気がします、特にBMW 6688さんの玉は当たり玉の様な気がしてたのですが、私に声してくれたらオクより高値でお引き取りしたのに(××残念です。
35Lと35ISはお互いに持ち味が違いますので2本持ちもアリだと思います。
使い分けが出来るレンズかと。。。
35F2ISも最近は持ち出してないので僅かしか作例がありませんが、機会がありましたらアップしようと思います。
是非ご失笑ください(^^;あはは
本スレッドでもお互い写真を楽しみましょう♪
書込番号:16354380
7点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんにちは。
暑いでしょうがみなさん汗だくで撮影しましょう。
帽子や水分補給を忘れずに。
◎ケアンパパさん
肘の具合どうでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614245/
撮り方が上手なので、40mmの画角を感じさせないですね。
参考にさせてもらいますね。
◎いつも適当 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614298/
向日葵を後ろから、にくい撮り方しますね。
後ろからでもスケールの大きさ感じますね。
お手本にさせてもらいますね。
◎向日葵と蓮 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614329/
片手で手振れもなく上手に撮られていますね。
私はハトが手に止まるなんて考えられません。ビビッてしまいます(笑)
◎BMW 6688 さん
コメントありがとうございます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614436/
どアップ いいなあ。
チューブは付けていないですよね。70-200F2.8Lだけですよね。
この被写体深度、ズームレンズにして、さすがですね。
何年先になるかわかりませんが、エクステンダーとともに、何時か手に入れたいレンズですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614434/
背景のボケ具合好きですね。
◎myushelly さん
コメントありがとうございます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614669/
ハマユウ?ですか、花の名前まったくわからないですが、白い花びらのなかに、うっすらと淡いピンク
色合い上手く出されていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614667/
ノウゼンカズラ、PSは風景だけですか、
構図がお上手なので咲き誇った花の立体感がよく表現されているなと、関心しております。
色合いの表現がやはりお上手ですね。
望遠系は永遠のテーマになるかも。
X6i−>70Dを考えたのですが、(理由は300−>480換算で一番コストがかからないから)
でももしかして、X6iと70Dで出てくる絵に差は感じられないかなと。
70Dに求めるのはAPS-Cでファインダーとシャッターのフィーリングですね。
(一応タッチスクリーン)
もしくはカメラ貯金を上方修正して 70-300L −> 70-200F2.8LU+x2エクステンダーにするか。
7DUにする。
やはりメインは娘の撮影、春の運動会、秋の学習発表会(学芸会)を失敗少なく撮りたいだけなのですが、これが一番難しいですね。
◎ずっこけダイヤ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614691/
モノクロにすることにより日の光をとりこんで、よりリアルに立体感が表現されているように思いました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614687/
琵琶湖が近いのですね。
今はもう鳥コンテストなくなってしまったかなあ。
◎デジコミ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614929/
トンボ。背景の赤系のボケた花と上手くあっていますね。(もしかしてスイレン?)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614927/
日傘に良いですね。1本下さい。
それでは、また
書込番号:16354406
6点

>myushellyさん
御無沙汰しております。
毎日素敵なお写真で楽しませていただきありがとうございます。
私はいつもながらの疎い幼稚な写真しか撮れておりませんが、温かいお言葉に感謝しきりです。
山陰も夏本番といったところでしょうか。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614667/
カズラも夏を告げる代表格ですが、今年は未だに撮れてません(汗)
色の感性が素晴らしいですね。青の使い方がいつも上手いです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614669/
可憐ですねぇ、パンケーキの一側面を感じさせていただけます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614670/
相変わらずのフォトジェニックぶりでホッとしますョ♪
ボケの中の毛並みも柔らかいですね、とても綺麗な描写ですがこれを引き出すのも撮影者の技量です。
良い一枚ですねぇ♪
今後ともよろしくお願いします(^^v
>ずっこけダイヤさん
御無沙汰しております。
いつも素敵なお写真ありがとうございます。
近江八幡って昔から近江商人の町でもっと古風な街並みかと思っていましたが、駅前付近は再開発で近代的に整備されたんですね。ちょっとビックリしました。
近江八幡は水郷の似合う街並みってイメージしかなかったものですから...
未だに訪れたことが無いですが(^^;一度は行きたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614698/
違う街みたいです、ドラマティックトーンのモノクロといたところでしょうか。
なかなか難しい構図ですが上手く切り取られましたね、さすがです♪
今後ともこちらのスレッドで楽しく盛り上がっていきましょう(^^
>デジコミさん
御無沙汰しております。
いつも当スレッドにレスをいただきありがとうごさいます。
また素敵なお写真も多数アップしていただき楽しませていただいてます。
Super-Multi-Coated TAKUMAR 135mmf2.5
良いレンズをお持ちですね。
TAKUMARと聞いただけでゾッと来ます。
Viso-Hektor 125mm/f2.5とかも大好きで一度は使ってみたいですね(^^
もちろんモノクロームでトーンを思いっきり味わいたいです。
返レスが駄目なスレ主ですが、本スレッドでもよろしくお願いします♪
書込番号:16354490
6点

>BMW 6688さん
あまり褒めたら駄目ですョ...
写真が下手なのは自分が良く知ってますから(^^;恥ずかしすぎる。
どなたかがどちらかの板で指摘してましたが、被写体探しも構図取りもハチャメチャですから反論もありませんが...
確かにズームの方がまともな写真になってたかもと思う今日この頃です(汗)
重さには耐えられないってのが正直なところですが、35F2ISって5DmarkIIIに付けるしメッチャカッコ良い。
私の中では24-105Lや50Lと並んでルックスは3指に入ります。
ルックスって結構重要で、撮る気にさせるって意味では良い写真が撮れそうな気になる。
ライカ風レンズフードもその一つなんですけど(^^♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1615249/
35ISキレてますね。
とてもナチュラルな空気感が良いです。
写真の知らない人に受ける写真ではなく、写真愛好家が見て良いなと思える空気ってありますよね。
ちょっとマニアックかも知れませんが、それが35F2ISに与えられた新しい性能の一つだと感じています。
35F1.4Lとは方向性が少し違うかなと。
その性能を根底から支えてるのが低感度撮影を可能にするISなんです。
実は355F2ISってニュートラルな性能に言われがちなんですけど、結構マニア受けするレンズなんです。
私は半年ほど使ってみてそういう印象を持ってます。
スルメレンズといいますか、最近のEFレンズって一口目に旨いっていうレンズではなく使っているうちに旨味が出てくるといった感じでしょうか...下手な説明でスイマセン。
もちろん40mmパンも最新EFレンズの考え方がそのまま反映された好レンズです。
使い込むほどに新たなる発見があります。
しかしMに35ISも素敵な組み合わせですね。
50mmっぽく使えるかも(^^♪
コンデジのXF1でお茶を濁してるけどやっぱりサブの本命はMだよね。
私には十分過ぎるサブでしょうけど・・・
液晶タッチ→AF合掌→パシャ♪
想像しただけで楽しすぎるんですけど(^^;たまらん。
書込番号:16354546
4点

>おじぴん3号さん
右ひじは相変わらず上がりません。相変わらずです(^^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614245/
これですが、40mmらしく普通に使える画角ですからどなたでも撮れます。
工夫せずに撮るってのもこのレンズの魅力かと思います。
何気にわが家のすぐ側の川の写真です(汗)
書込番号:16354555
5点

40mm愛好家、他、多数の写真を愛する皆様、こんにちは。
■ケアンパパさん
過分なコメントありがとうございます。勘違いして、上手くなった気になってしまいます(o¬∀¬)bあはは
40mmでの作品、魅せていただき、ありがとうございます。
さりげない風景がオシャレな作品になる…受け取る感性と返す技が凄い。感動!
The Season a moment のロゴもスパイスになって、作品を際立たせているんですね。
右ひじの痛み、お辛いでしょうね。でも無理の無い程度に動かすのも大切かもしれません。
のんびり、適当に楽しみながら、撮影してください。お大事に。
■向日葵と蓮さん
コメントありがとうございます。パート11でもよろしくお願いします。
アーバンシリーズ、カッコイイです!映りこみ、玉ボケもオシャレ。
↓虹が一杯!いいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613719/
お花、恥ずかしくないでしょ!どんどん撮って楽しんでください。
ケアンパパさんが仰ってるように「好きな趣味ですから楽しかったら良いのです♪」です。
楽しい構図ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613915/
キットレンズ、良いですね!軽いし、綺麗に撮れるし、最高です。
■BMW 6688 さん
まいど!コメントありがとうございます&締、お疲れ様でした。
パート11でもよろしくお願いします。
接写の、お手本の様な綺麗な絵ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1614029/
うわぁ〜こんな帰り道いいですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1615249/
物撮りや!梨地感がよぉ〜く表現されてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1615252/
マメ科のレダマ(麗玉、連玉)という植物ありきで、クサレダマがレダマに似ている草本植物なので
「草」麗玉(連玉)→草レダマ→クサレダマとなったようです。漢字で書くとオシャレな名前です。
■RACKLさん
パート11でもよろしくお願いします。
大量光のコントロール、御上手ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614252/
チキンラーメン号、ブリキみたいで可愛いですね。
とんぼの留まっている木の質感が良く伝わってきます。40mmで、これだけ近づけたのも凄いです。
ビール飲み過ぎないようにね。
■おじぴん3号 さん
コメントありがとうございます。
パート11でもよろしくお願いします。
お花、いいですね。北海道の初夏の光を感じます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614290/
チューブ修行、楽しそうですね。結構奥深く、心の状態が諸に出ますよね。
不思議で、オシャレな照明、楽しいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1615296/
コインは「ユーロ」の50セントです。
表面は加盟国共通なのですが、片(裏)面は12個の星、造幣所を示す文字、発行年を入れれば、
発行国が自由にデザインを決めることができるのです。勿論、加盟国共通で使えます。
■ずっこけダイヤ さん
コメントありがとうございます。
パート11でもよろしくお願いします。
ノイズが収まってきましたね。良かった。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16349956/ImageID=1614682/
涼しい時間に、お散歩カメラ、楽しんでください。
■デジコミ さん
パート11でもよろしくお願いします。
お花の撮り方の見本のような写真をありがとうございます。勉強させていただきます。
■myushellyさん
コメント&定期便ありがとうございます。
パート11でもよろしくお願いします。
夏の大三角、かっこええ!力まず、サクッと天体撮影、かっこよすぎる!
ネコさん、光の当て方が、サスガにお上手ですね。いつもながら口元が可愛い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613781/
ノウゼンカズラ、和のお花なのにトロピカル感!ブルーも綺麗!
ハマユウ、バックの黒が侘びた感を演出してますねぇ〜質感を光で作り出す…サスガです!
ボサコちゃん、いい舌の色と艶ですね。完全快復近し!よかった良かった
皆さまに「はぁーと」を振りまいてみました。あはは
1枚目:キットレンズ/マクロモード、みつばち&ひまわり
3枚目:キットレンズ/マクロモード、ひまわり
1枚目:40mm素、裏ひまわり2
でわでわ(^^)/~~~
書込番号:16354693
6点

ケアンパパさん こんにちは。
まさか右腕1本で撮っていたとは気が付きませんでした。
どんなレンズでも右手1本で操作されてきたのですか?凄いですね。
あまり誉めないでください。すぐ天狗になってしまいますので(笑)
ケアンパパさんに勧めていただいた5D3購入してから、写真撮りがさらに楽しくなりましたね。
色は原色系の濃い色が好きです。なのでレンズもそれに近くなるようなのを選びたい。
水彩画より油絵といったところでしょうか。
特に好きな色はピンク、赤、紫、緑。
3連休です。 娘が行きたいところあれば行く予定ではいます。写真は2の次になってしまいますが。
ちなみに 5D3に35F2ISを付けたルックスが今のところ一番のお気に入りです。
パート20までにもう1段ステップアップ出来ればよいですね。(全部で何段あるのだろう)
それでは、これからもよろしくお願いします。
書込番号:16354767
5点

ケアンパパ さん
いつも大変お世話になりながら何もできなく申し訳ありません m(__)m
(^^♪ コメン頂きありがとうございます m(__)m。
>>右ひじの痛みと戦っておりますが
そうなんですか。
知らないで失礼ばかりして申し訳ありません 。
無理しないようにしてください。
>>今後ともこちらのスレッドで楽しく盛り上がっていきましょう(^^
ありがとうございます。<m(__)m>
この板を知ってから皆さんからの作品・コメント・ご教示頂きまして お蔭でシャッターを押す楽しみが増えてきました。
これからもお目汚しの画で又,専門用語も皆目分からないのですが宜しくお願いいたします。
>>近江八幡って昔から近江商人の町でもっと古風な街並みかと思っていましたが・・・、
八幡掘り近辺は近江商人の古風な街並で観光客で賑わっていますが駅近辺はちょっと寂しいです ^^;
☆ おじぴん3号 さん
(^^♪ コメン頂きありがとうございます m(__)m。
>光源が何か良く分かりません。
太陽の光が水面に反射してこれをコントロールできなかったのですがミズスマシノ脚が水にしっかり着水しているので
貼りました m(__)m。
>>平安雛・・・¥26.500
平安雛の値段を見てびっくり・・・撮り方も古き良き時代を表して良いですね
・・・返信遅れダブらせて頂きます ^^;
>>12+20Exと・・・ ちょっとあまいですが
綺麗な水滴と・・・バックのまるぼかしいい感じですね
私もまるぼかしをトライすれど全くダメ・・・諦めないでがんがります^^;
>>琵琶湖が近いのですね。
一番近いところで車で15分ですが景色は今一です・・
>>今はもう鳥コンテストなくなってしまったかなあ。
ネットでを見ると 2013年7月27日(土)28日(日)、滋賀県彦根市の松原水泳場で開催
とありますが・・・一度行きたい行きたいで終っています ^^;
場所は,滋賀県彦根市の松原水泳場で開催で自宅から車で35分ぐらいで行けると思いますが?
交通の件で二の足踏みます ^^;
☆ BMW 6688 さん
(^^♪ コメン頂きありがとうございます m(__)m。
>>いやぁ、写真は奥が深いというか、難しいものですね。当然ですが納得いくものが本当に少ないです
仰る通りで,私は未だに五里霧中で あぁでもなく こうでもなく 迷いながらも皆さんの作品を
参照させて頂きながら勉強させて頂いています。
>>但馬高原植物園
花菖蒲??と昆虫(バッタ・・・・・??)量ともピントがしっかり綺麗に撮れていますね・・花の色もすごい。
>>帰り道の道端に咲く紫陽花群 西日の中
西日の光線を上手く処理して色飛びもなくいいですね。
☆ いつも適当 さん
(^^♪ コメン頂きありがとうございます m(__)m。
>>ノイズが収まってきましたね。良かった。
ありがとうございます・・・まだまだ自信なく模索中で,色々。勇気づけられるコメント頂いたおかげです。
>>パート11でもよろしくお願いします。
此方こそ宜しくお願いいたします <m(__)m>
>1枚目:キットレンズ/マクロモード、みつばち&ひまわり
半端じゃないですねホバリングの蜜蜂の足に花粉まで綺麗に撮られていますね・・・凄すぎます。
>3枚目:キットレンズ/マクロモード、ひまわり
技能・技量・知識=マクロのなせる業ですか
>>涼しい時間に、お散歩カメラ、楽しんでください。
ありがとうございます・・・お互い頑張りましょうね ^_^
書込番号:16356025
5点

ケアンパパさん、パンケーキレンズご愛用の皆様今晩は。
ケアンパパさんこちらこそ厚かましく参加させていただき有り難うございます。
マニュアルでピントをあわせて撮るのが好きなだけでして、家でパソコンをみてピントがあっているのをみて一喜一憂しています。
皆様のお邪魔をしないように楽しませていただければと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします。
向日葵と蓮さん
こちらこそよろしくお願いいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613918/
あたかも花のジュウータンを思わせるばバックが素敵です。
目のやりどころが違うのでしょうね。
myushellyさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613780/
水滴にしばらく見とれていました。
レンズのすごさよりも撮り手が戦いに挑んで勝った瞬間のように感じました。
おじぴん3号 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1613345/
クチナシの花のにおいが漂ってくるように感じます。
白い花を白く撮るのは難しいと思いますが良い色ですね。
いつも適当さん
光を究めていらっしゃいますねなどとお褒めいただき有り難うございます。
フェルメールに聞かれたらどうしましょう。
少しでも近づきたいと思いますが、無理でしょうね。
向日葵の撮り方が斬新で、このように撮れないですね。
やはり私にはセンスが無いのを感じてしまいます、もちろん技術もですが。
何とか真似をさせていただきます。
RACKLさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1611869/
こういう作品にあこがれています。
水の流れ感がイマイチうまく撮れませんので参考にさせていただきます。
蓮の写真お褒めいただき有り難うございます。
実はのぞきが趣味です・・・。
ここの蓮は葉っぱより下に咲いている方が多いので、しゃがんで下からのぞくと結構いい絵が撮れるような気がしています。
BMW 6688さん
冬はスキーにハチ北へは行くのですが但馬公園植物園は一度も行った事がありません。
このようなところならば散策したいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1612165/
浮き上がるように見えます オカトラノオは良い感じです。
叉、目に優しい感じの写真で好きです。
ずっこけダイヤさん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16240046/ImageID=1612284/
クリスタルって撮るの難しくありませんでしょうか。
バックのフクシャでしょうか、クリスタル越しだと難しいと思いますが、見事に色の再現をさせて撮っていますね。
近所の有料駐車場の法面に咲いていたネジバナですが、右巻きと左巻きが咲いていました。
人間の右利き、左利きと同じような物でしょうか?
3枚目はまさに夏の花です。
書込番号:16356653
5点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
このレンズ。APS機につけたりフルサイズ機に付け替えたりして遊んでたんですが、即時の切り替えができない(交換の時間がかかる)ので悩んでました。
キャッシュバック終わってますしね。
ということで、オクを眺めてたら、やはりというかキャッシュバックを受けた後に手放す人が一定居るようで、保証期間内のを安く手に入れることができました。
これで、40mmと64mmを即時に切り替えて使えます。
結構、家庭内で撮影しているとき、この焦点距離の行き来が多いので便利になりました(^^)
ASP機とフルサイズ機の両方をお持ちの方、ぜひご一緒にどうぞ(^^)
9点

趣味なんて人それぞれだし、自己満なもんだが、、、
個人的には意味不明、笑
フルサイズとAPS-Cに同じレンズ付けるとか、どう使い分けるの?
ただの機材趣味ならそれで構わないけど、それならわざわざスレ建てするようなことじゃないでしょ。
ネタならEOS M全色コンプのほうがはるかに楽しいし、笑
書込番号:16296469 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

室内で撮っていると、確かに(35mm換算で)40mmくらいと60mmくらいって
ズームでも意外と使う焦点距離と感じています。
2台で即時切替をするほどの即時性は?ですが、焦点距離の使い勝手は
共感できます。
軽量のカメラには、特徴が出るパンケーキレンズはいいですよね。
書込番号:16296494
5点

24-70/2.8があれば、
予算が厳しければタムロンのA09でもいいんだけど、
それで解決するんじゃないの、って野暮なことは言わないお約束?
書込番号:16296535
12点

返信ありがとうございます。
blueberry-berryさん。
おっしゃられるように、自己満足ですね。
ただ、このような使い方はどうでしょう=40mmパンを追加購入いかがですか?と言う意味合いも有ったのですが・・・
Hirohiro-1755さん
やってみると、結構便利ですよ。
まあ、2台をガチャガチャ言わせてると、家人に白い目で見られる可能性もありますが(^^;
ぽんた@風の吹くままさん。
ご指摘ありがとうございます。
実はA09も持っているんですが、40STMの方がキリッと締まった絵が撮れると考え、2本使うようになりました。
24-70/2.8Lは欲しいですが高い&重い&ズーム(単焦点好き)なので、なかなか手が伸びません・・・
書込番号:16296637
3点

同じレンズを違う画角で楽しむって言うのは判るけど、それって「寄り、引きのフットワークを楽しむ」って言う単焦点派のお題目と真逆な様な…。単焦点コレクターって結局はズームリングを回す代わりにレンズ変えてるだけで、そのレンズの画角を使いこなしてる人はあまり居ない気がする。
書込番号:16296691
6点

かづ猫 さん おはようございます、お久しぶりです。
雨で散歩やドッグランも中止になり、久しぶりに価格コムを見て、このスレを見てなんか納得したような気持ちです。
私も外ではめったにレンズ交換はしません、カメラを2〜3台くらい持って出かけます。
私はAPS−Cのデジ一はすべて買取に出して持っていませんので2本目はいりませんが、40mmの画角は35mm同様に好きですね。
昨年マウント整理でキヤノンは殆ど買取に出したのに、マウントアダプタの母艦用に5D2を懲りずに買ってしまいました、一応純正レンズもとりあえず1本は必要だと思いキャッシュバックもあったのでEF40mm F2.8 STMを買いました。
ニコンはD00用にコシナのフォクトレンダー ULTRON 40mm F2 SLII Nを、ライカには中古で買ったミノルタの和製ズミクロンといわれたM-ROKKOR 40mm f2.0です。
書込番号:16296800
5点

スレ主さんの無謀な・・・否!ユニークな試み^^良いですね。
趣味の世界ですからね。自分が納得するのが一番です。
>>愛ラブゆうさん
ペンタのDA40oもぜひ追加してださい^^
書込番号:16297073
7点

こんにちは。
ボディを複数台所有しているとお気に入りのレンズの2本持ちもアリですね。
書込番号:16297163
6点

かづ猫さん
自分はこの写真を撮られてXZ-1が気になります。(^^;
40F2.8良いですよね。
使いこなすのは難しいですが・・・・・Orz
自分はフルサイズ、APS-C付け替えて楽しんでいます。
書込番号:16297215
2点

かづ猫さん
40mmの追加購入良いと思いますよ。
私はレンズ交換して使っていて、不便を感じないで1本で行こうと思いますが。
フルサイズ、APS−Cと使い分けもお得な感じがして良いと感じています。
楽しければそれでOK。
で、いくらで購入でしょうか?
書込番号:16297427
2点

かづ猫さん、2本目いっちゃたんですね。
フルサイズとAPS-Cにそれぞれ用なんですね。
レンズとしては、そんなにお高くもないですから「あり」かもしれませんね。
パンケーキ40mmをAPS-Cで使いたくなるのは、寄りたいときですかね。
トリミングといわれるかもしれませんが、ファインダーで撮る行為はまた別の楽しみですしね。
特に最短撮影距離での撮影では、違いを感じてます。
画角の違いで、撮影距離が変わると被写界深度も違うので、それも、それぞれの楽しみですかねぇ。
ズームを使うのが合理的なのかもしれませんが・・・
「合理的」が楽しいかというと、そうでもなかったりすることもあるので・・・
2台にそれぞれは、楽しいかもしれませんね。
書込番号:16297972
3点

もう1本行きましょうよ。
そしたら誰も何も言わない
書込番号:16298895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

このレンズ、逆光にもほどほど強いのが助かります。
フィルム時代のズームレンズだと、フレーム内に液晶TVが入るだけで、ぶわっとフレアが・・・
横道坊主さん
ご指摘事項については確かに!です。
まあ、あまり考えないことにしてますが・・・
愛ラブゆうさん
ワンちゃんたち、元気ですか〜(^^)
ご無沙汰しております。ワタクシ、先日E-5と竹レンズ一式を手放してしまいました・・・
この40mmですが、リビングなどの広さで非常に便利で助かってます。
しかし、ロッコールレンズですか。いつも良いものをお持ちですね(^^)
arenbeさん
まあ、楽しんでナンボですので、しばらくはこれで楽しもうと思ってます。
APS+50mmでは室内は若干使いにくいですが、APS+40mmだとちょうどいいことが多くて助かってます。
tacchaさん
OLYMPUS XZ-1はCCDの銘コンデジですよね(^^)
職場に持っていくお散歩カメラとして大活躍中です。
BMW 6688さん
オクで13000円でした。保証は4月から開始でしたので残り10ヶ月。
動作も問題なく、楽しめています。
でも、CBの初日にアマゾンで買ったEF40 STMの方が、最終的には安価になってますね・・・
myushellyさん
ご指摘のとおり画角と被写界深度の違いで使い分けてます。
深度だけなら、50mmレンズを絞れば良いのですが、画角との調整が難しく。
本当ならば、そこを楽しむのかも知れませんが、朝の短時間でそこまで頑張るのは自分には難しく、難易度が低いほうに流れちゃいました・・・
カップセブンさん
さすがに家庭内不和の原因になりそうです・・・(^^;
書込番号:16299374
2点

こんばんは。
とっくに閉めたスレとは思いますが・・
添付の初代5Dの赤枠内の艶・・すばらしいです。
シャッターを何度きればあのような見事な艶になるのか?
スレ主さんの初代5Dはしあわせもんかも(笑)
書込番号:16382835
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





