EF40mm F2.8 STM のクチコミ掲示板

2012年 6月下旬 発売

EF40mm F2.8 STM

  • 直径68.2mm、厚み22.8mm、重さ約130gと薄型・軽量なパンケーキレンズ。最短撮影距離は0.3m、撮影倍率は0.18倍。
  • ステッピングモーター(+ギア)を採用したことで、レンズの小型化、静音・高速オートフォーカスを実現。動画撮影もより快適に行える。
  • コンパクトな設計のため、気軽にスナップ写真を撮ることができ、人物撮影においては、圧迫感を与えることなく撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (36製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:40mm 最大径x長さ:68.2x22.8mm 重量:130g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF40mm F2.8 STMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF40mm F2.8 STMの価格比較
  • EF40mm F2.8 STMの中古価格比較
  • EF40mm F2.8 STMの買取価格
  • EF40mm F2.8 STMのスペック・仕様
  • EF40mm F2.8 STMのレビュー
  • EF40mm F2.8 STMのクチコミ
  • EF40mm F2.8 STMの画像・動画
  • EF40mm F2.8 STMのピックアップリスト
  • EF40mm F2.8 STMのオークション

EF40mm F2.8 STMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月下旬

  • EF40mm F2.8 STMの価格比較
  • EF40mm F2.8 STMの中古価格比較
  • EF40mm F2.8 STMの買取価格
  • EF40mm F2.8 STMのスペック・仕様
  • EF40mm F2.8 STMのレビュー
  • EF40mm F2.8 STMのクチコミ
  • EF40mm F2.8 STMの画像・動画
  • EF40mm F2.8 STMのピックアップリスト
  • EF40mm F2.8 STMのオークション

EF40mm F2.8 STM のクチコミ掲示板

(1496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF40mm F2.8 STM」のクチコミ掲示板に
EF40mm F2.8 STMを新規書き込みEF40mm F2.8 STMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
87

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

スレ主 ay_nabeさん
クチコミ投稿数:160件


いつも先輩方ありがとうございます。

現在どこの都道府県でも構わないので一番お安い価格情報を教えていただけたら嬉しいです。

よろしくお願いいたします。

また、カテ違いなんですが先輩方はPLフィルターって常時付けっぱなしにしていますか?


書込番号:14854137

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2012/07/25 10:26(1年以上前)

こんにちは。
上の価格比較をクリックすれば見れますが。
>>PLフィルターって常時付けっぱなしにしていますか?
何時も保護フィルターは付けます。
PLフィルターは日差しの具合で保護フィルターと交換します。

書込番号:14854155

ナイスクチコミ!0


スレ主 ay_nabeさん
クチコミ投稿数:160件

2012/07/25 11:31(1年以上前)

背面飛行さん

早々のお返事ありがとうございます。
価格情報は価格.COMではなく実店舗での最安値を教えていただきたくてレスしました^^;
説明不足ですみません。。。

やはりPLフィルターは付け替えてるんですね。。

書込番号:14854329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/25 12:37(1年以上前)

>現在どこの都道府県でも構わないので一番お安い価格情報を教えていただけたら嬉しいです

元が安いので、各店舗で極端に価格の差があるとは思えませんので
近所で買うのが吉かと。

>やはりPLフィルターは付け替えてるんですね

自分はプロテクトフィルター代わりにつけてます。
大した金額では有りませんので

書込番号:14854529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2012/07/25 22:42(1年以上前)

>価格情報は価格.COMではなく実店舗での最安値を・・・

 例えばキタムラのネット価格で今現在18.470円です。一本何十万もするレンズならともかく、仮に価格コムの登録より安いお店があっても、せいぜい数百円程度の違いでしょう。
 お近くのカメラ店で購入して、お店との繋がりを作った方が有益ではないですか?

>PLフィルターって常時付けっぱなしにしていますか

 使うときだけ付けて、普段は保護フィルターを付けます。
 C−PLは光の入射角によって効果が変わります、場合によっては反射光などを意図せず強調したりして、咄嗟のチャンスをふいにする可能性があります。
 また、減光作用もありますから、必要なシャッタースピードが稼げない可能性もありますし、C−PL自体に寿命があるといわれており、不必要なときは光の当たらない場所で保管した方が寿命が延びるとの説もあります。
 レンズよりは安いとはいえ、普通の保護リフィルターに比べれば高価で、フィルター径が大きくなれば馬鹿にならない値段になりますから、わざわざデメリットを背負い込んでまで常用しようとは思いません。

書込番号:14856814

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4871件Goodアンサー獲得:419件

2012/07/25 23:54(1年以上前)

価格比較ショップで実店舗のある店でいいのでは?
コジマとかキタムラならHPを掘り下げて調べなくても分かりませんかね?

まさかそこまで行って購入されるのでしょうか?

書込番号:14857209

ナイスクチコミ!1


スレ主 ay_nabeさん
クチコミ投稿数:160件

2012/07/27 13:35(1年以上前)

ウーロンあ茶さん
遮光器土偶さん
1976号まこっちゃんさん

お返事ありがとうございます。
確かに近くのカメラ店で買うのがいいと思います。
何十万もするレンズではないのでそこまで金額にこだわる必要がないといえばそうなのかもしれないですね。
ただ安月給&おこずかい制ですとどうしても安いレンズといっても数万円しますから、少しでも安いほうがという観点にとらわれてしまい^^;
いろいろありがとうございました。

書込番号:14863048

ナイスクチコミ!0


pooh2010さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/27 20:35(1年以上前)

本日税込み16,000円で店舗購入しました。

安値狙いもいいとは思いますが、実店舗のお店の方と仲良くなる方が、
経験上、様々な物が結果的に安く買えることが多いような気がします。

因みに、本日一緒に購入した1DXは54万でした。

書込番号:14864296

ナイスクチコミ!0


pooh2010さん
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:8件

2012/07/27 20:38(1年以上前)

訂正

1DXは、53万でした。
すみません^^

書込番号:14864307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

5DVのお散歩レンズとして購入しました。写りはまあまあ,いや,値段以上で満足しています。ところがこのレンズあまり,フードや保護フィルターをつけている方を見ないのですが,どの位の方がつけているのでしょうか?
現在,私は両方ともつけていません。しかし,なんとなくレンズの周りを見ると…なんとなく…と思うような作りなのでつけた方がいいのかなと思い質問しました。
また,フードは実物をみても効果があるのかないのか分からないくらいなので,この件もお聞きしたくて……。

書込番号:14843777

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/07/23 00:25(1年以上前)

レンズを守るためには両方とも必須アイテムです。少なくともフィルターは絶対に着けます。フードも基本的に着けますが、広角系では馬鹿でかくなる割に効果が期待できないので、ケースバイケースです。

このレンズの場合はコンパクトさが売りなので、フードを着けない人が多いような気がします。とくに最近のレンズはフードなしでも逆光に強いですから。しかし、そういう本来の目的より、指でレンズに触ったり、何かにぶつけたり、といったリスクを考えると、やはりフードはあったほうがベターです。

書込番号:14843839

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2012/07/23 00:30(1年以上前)

保護フィルターなし、純正フードつけてます。純正フードは事実上保護目的というか不用意にレンズを指でさわってしまうことが少なくなったような気がしたのでそのまま着けています。フードの上にレンズキャップつけられるので便利ですね。

書込番号:14843860

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/23 00:40(1年以上前)

(^^ゞ(^^ゞ ですさん こんばんは

自分は フードは無くても フィルターは絶対付けます ゴーストが出るといわれていますが 
実際ゴーストが出て フィルター外した時 ゴーストが消えたのは 夜間のライトのゴーストのみで 
他は フィルター外しても 出たままの為 最近は ゴースト気にせず使っていますし 
ゴーストよりも レンズの汚れでのフレアーの方が気に成りますが レンズ拭くよりは フィルター綺麗にする方が楽ですので フィルターとても役に立っています。 

書込番号:14843892

Goodアンサーナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/07/23 00:56(1年以上前)

こんばんは
私はできるだけ素の状態で使いたいし、
夜間撮影も多くフィルター裏面反射を懸念するということもあります。
最近、裏面コーティングが良化したのか、面間反射問題投稿が減ったような。

フード装着については、つけられるものにはすべてつけています。
光学的利点だけでなく保護に役立つこともありますので。
ラバーフードをつけているレンズが3本ほどありますね。
これがバンパー代わりになることも。

しかし、保護を重視して迷う方にはあえてつけたらいいと回答します。
どんな取り扱いをしているのかわかりませんし、
何かあったら、つけていたほうがよかったということになるでしょ。

書込番号:14843938

Goodアンサーナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/07/23 01:02(1年以上前)

↑ 一行抜けました。 保護フィルターは一切つけません。

書込番号:14843961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2012/07/23 01:05(1年以上前)

(^^ゞ(^^ゞ ですさん、今晩は。

私は、プロテクターも間に合わせのフードも、付けています。
はるか大昔に、PENTAXのSVを使っていましたが、ある時、
物にぶつけて、フードが変形してしまいました。

その後ボディもレンズも長く使い続けられたのは、フードの
御陰と思っています。感謝の意味で、そのままフードも使い
続けましたがね。

プロテクターは、何があってもレンズを相手にするよりは、
はるかに安全で楽だからです。

さて、この板では、何回か語られています。順不同ですが
御紹介しておきます。

『フードが品薄のようですが』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=14717684/

『フードとフィルター』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=14713304/

『ULTRON用フード』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=14715505/

書込番号:14843970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/07/23 04:26(1年以上前)

保護フィルターはコンビニで売っているメガネクリーナーで拭いていいや的に付けています♪
レンズに傷がつくのやっぱ嫌だしー
本気で趣味にしてて消耗品は修理すればいいってお金かけられる人じゃないので
どうしてもの時は取り外せますし
少しの傷なら写りに支障ないとか聞きますが
中古レンズ買う時もレンズ綺麗だと嬉しいじゃないですか
そんな理由です

書込番号:14844221

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度3

2012/07/23 06:58(1年以上前)

キャップ代わりに保護フィルタ。撮影時は外します。

フードはレンズ次第です。

書込番号:14844340

ナイスクチコミ!0


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2012/07/23 08:12(1年以上前)

写りに悪影響しかない保護フィルターはつけません。
このレンズの場合、フード付いてないので付けてません。
多少の傷なら保護フィルターなんかより写りに影響はすくないですし、安いレンズなのでそんなこと気にするものでもないかと思います。
それよりもこのレンズ、太陽が入るとコンデジみたいに汚い光芒でませんか?

書込番号:14844450

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2012/07/23 09:02(1年以上前)

おはようございます。

私はこのレンズには保護フィルターのみ着けています。
フードは必要性を感じてから購入しようと思っていましたが、
いまのところその予定はなしです。

フィルターは余っていたもの(PRO1D)をとりあえず、という感じで
使っていますが、せっかくのパンケーキがフィルターの分、厚くなるので
外そうかなとも考えています。

書込番号:14844583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/07/23 23:52(1年以上前)

みなさんたくさんのご意見ありがとうございます。
今日,少し撮影してみました。確かに太陽が入ると…という事はあるようですね。
しかし,意外とこの写りは50oレンズより良いのかなと思っています。
値段もお手頃ですので今回は(今までのレンズは全てフード・フィルターをつけていたのですが)使い倒すぐらいの気持ちで,フィルターは少しでも余計な光線を防ぐためにもつけて,フィルターはつかわないで見たいと思います。
諸氏の率直なご意見が本当にありがたく感じました。
また,いろいろと機会があったらアドバイスをお願いします。m(__)m

書込番号:14848315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2012/07/24 04:54(1年以上前)

私は両方付けてます。

あの撒き餌レンズにも両方付けてるぐらいです。

書込番号:14848992

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 時たまAF MFが作動しない

2012/07/17 18:21(1年以上前)


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

クチコミ投稿数:22件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

時たまAFとMFが作動しません。レンズを取り付けなおすと作動します。他のレンズでは問題ないですが修理に出した方が良いですか。どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:14820299

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/07/17 18:36(1年以上前)

こんにちは
レンズの多くの接点がきちんと接触していない可能性があります。
繊維くずの残留に気をつけながら、綿棒できれいにしてみてください。
マウントがきっちりはまっているかは再確認のうえ、確かめてください。
後はAF/MFの切り替えに問題があるのか。
いずれ、改善がなければ、メーカーSCへ。

書込番号:14820338

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14919件Goodアンサー獲得:1428件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2012/07/17 18:41(1年以上前)

こんにちは。

レンズとボディマウントの接点を清掃しても発生するようでしたら、
不具合も考えられますね。

購入してすぐならメーカーよりも、購入した販売店に相談したほうが
いいと思います。
メーカーなら修理対応ですが、販売店だと交換対応になる可能性があります。

書込番号:14820350

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/17 19:10(1年以上前)

>時たまAFとMFが作動しません。

AFが作動しないケースは考えられますが、MFが作動しないとはどういう現象でしょうか?
MFに切り替えても焦点が合わないのでしょうか?

書込番号:14820455

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度3

2012/07/17 19:35(1年以上前)

一回の交換で済むことをお祈りします。

書込番号:14820563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/17 19:47(1年以上前)

マーク4さん
はじめまして。

作動しないのはカメラがオートパワーオフになっているときではないですか?
または、このレンズの場合、カメラとは別にレンズ自体が休止状態に入るので、その状態の可能性もあります。
今度同じ症状が出たら、一度シャッターボタンを半押しして復帰するかどうか試してみては。

それでも復帰しない場合は、皆さんのおっしゃるように接点の問題だと思われます。


じじかめさん

 》AFが作動しないケースは考えられますが、MFが作動しないとはどういう現象でしょうか?

STMのレンズは、フォーカスリングを回した角度を電気的に検知し、モーターの駆動力でピント合わせを行う“電子マニュアルフォーカス”機構を搭載しています。
カメラ側から電源が供給されていないと、MFが作動しないんですよ。
STMに限らず、一部のUSMのLレンズにも搭載されている方式です。

書込番号:14820606

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1391件Goodアンサー獲得:54件

2012/07/17 19:58(1年以上前)

マーク4さん、今晩は。

既出といえば既出ですが。

『このような現象は出ていませんか?』
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=14724238/

AFが作動しないとMFも、という理屈も解明されています。

ちなみに、お使いの機種は何ですか。私の印象では、5D2などが
多いようですが。利用者の多さを反映しているだけかも知れません。
私の60Dでは、全く体験出来ないのです。

書込番号:14820645

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/17 21:17(1年以上前)

フクチン大王 さん、ご説明ありがとうございます。
STMレンズってそういう仕組になっているのですね?

スレ主さん、横レス失礼致しました。

書込番号:14820959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/17 21:43(1年以上前)

足下を撮るためにカメラごと下を向けた時に発生しました。
オートフォーカスがまったく作動しません。

念のためカメラの電源をOFFにして再度起動させましたら
普通に動作しました。

再発するようであればキヤノンに持っていきます。

書込番号:14821117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2012/07/17 21:43(1年以上前)

とりあえず、私の5D2では問題は今のところありませんね。

このレンズが発売されるだいぶ前の、現時点での最新ファームです。

書込番号:14821119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2012/07/17 23:01(1年以上前)

皆様、丁寧な回答ありがとうございました。とりあえず接点部分を清掃して様子を見てみます。
カメラは5Dマーク2です。

書込番号:14821563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2012/07/19 16:06(1年以上前)

こんにちは。

解決済みから2日も経っておりますが一言だけ。

>時たまAFとMFが作動しません・・

買う気持ちでビック高崎へ出向き2回連続で在庫無しで追っ払われた者です。
予約・・なんかオーバーって感じで「又、来ます」状態です(笑)

従って触ってもいないわけでして信憑性は低いかもですが、心当たりの意見を1つ。

USMやSTMってお互い動作の基本は本体側からくるパルス数を目安としておりますが
USMはAFサーボ領域の0v近辺(多少幅有り)目指して何が何でも0vに近づこうと
します。
対してSTMだとDVDレコーダーのピンクアップレンズの動作等に使われているもので
CPUからの指示のカウント数まで動こうとしますが、作動中、外圧などが加わると
カウント読み取りに変調をきたし「ここは何処?」状態になる場合があります。

EF40はフォーカシング時、全レンズが一体となって動くタイプであり、それだけでも
動きが重いのですが、さらにフィルターやフードなどのアクセサリーを付けると、その分
さらに重みが増す構造になっています。
レンズを下に向けた場合、下がる方向はスイスイでしょうが引っ込む方向ですとトルク
不足なんて事も考えられます。

スレ主さんがもしフードなどを装着して撮影しているのなら、外して撮影することを
お勧めします。

書込番号:14828094

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/26 19:37(1年以上前)

自分も5D3で同様の現象が発生しました。
電源入れて使おうとしてもオートフォーカスもマニュアルフォーカスも全く反応なし。
マニュアルモードにしてもシャッターが全く切れない状態。
電源を何度か入れ直してもダメ。

結局、レンズをいったんハズして再度付け直したら作動しました。
接点の汚れなどと言った問題ではないはずです。

モーターの電源今日供給による認識が正確にされていない事が原因で、取り外しで解消されると思われますが、
ちょっと納得がいかないので近々サポートへ問い合わせてみます。

ただし、写りに関しては十分すぎるほどのコストパフォーマンスを実感しております。

書込番号:14860060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 EOS koto 

2012/07/26 20:50(1年以上前)

私のレンズも同じ現象が発生しました。
レンズを一度はずして付け直したら作動しました。
私の個体だけではないようですね。

書込番号:14860345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2012/07/28 02:01(1年以上前)

私も同じ現象が、発生しました。
撮影しようとしましたが、全く動かずシャッターも切れず。
レンズを付けなおすと直りました。
5D3です。最新バージョンです。

書込番号:14865643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/08 03:36(1年以上前)

私の場合、ボディが「5D(初代)」で、
AFが効かないという現象は発生した事がありませんが、
MFが効かないという現象は発生します。

ただしそれはレンズのスリープモードという仕様通りの現象で、
3秒何も操作しなければこの40mmF2.8STMはスリープモードに移行し、
スイッチがMFになっていてもフォーカスリングの操作は効きません。

これを解除するにはレリーズを半押ししています。

不便ですけど、仕様ですから納得して使っています。

書込番号:15036092

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

手振れ補正機能はついてますか?

2012/07/15 08:34(1年以上前)


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

クチコミ投稿数:52件

手振れ補正機能はついてますか?

書込番号:14809285

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/07/15 08:40(1年以上前)

手振れ補正は、付いていないです。
キャノンのレンズで、手振れ補正が付いている場合は、ISの文字がレンズ名に入っています。
ISは、イメージ・スタビライザー(IMAGE STABILIZER)のことです。

書込番号:14809305

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/15 08:45(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/ef/technology/is-technology.html

型式に「IS」の表示が無いレンズには手振れ補正はありません。

書込番号:14809325

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2012/07/15 08:59(1年以上前)

 そういえば、このレンズ手ぶれ補正ないですね。
 APS−Cでの使用として、SS1/60以上ならカメラの保持がきちんとできてれば手ぶれは置きにくいとは思いますが、パンケーキにSTM組み込んで、さらにISユニットの組み込みは、コスト面か技術面でハードルが高かったのかな。

書込番号:14809375

Goodアンサーナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度3

2012/07/15 09:23(1年以上前)

コンパクト命ですから。

書込番号:14809444

ナイスクチコミ!4


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5 デジタルカメラ日記 

2012/07/15 11:00(1年以上前)

こんにちは。プレミアム3世さん

このレンズは手ぶれ補正はついてません。

焦点距離からして手ぶれ補正は必要ありませんし
ガッチリ構えていれば1/30秒くらい迄は手持ちで
対応出来るはずです。

書込番号:14809790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2012/07/15 12:37(1年以上前)

みなさん、丁寧な回答ありがとうございました。
よくわかりました。

書込番号:14810130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2012/07/15 13:57(1年以上前)

レンズには付いていませんが、ボディにつくことができます。将来的に、期待を込めて。

書込番号:14810411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

40mmと18-55mmの違い

2012/07/02 02:40(1年以上前)


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。Kiss X5を買って2ヶ月の初心者です。今レンズは18-55mmのみ持っていて、安い50mmの購入を考えていたところこの40mmが出てきたので買いたい!!と思っているのですが、主人に相談したところ何が違うの?と聞かれ、・・・薄い・・・よ?としか言えませんでした。多分もっと近寄って写真が撮れるはず!とも思っているのですが、薄い以外にここがいい!と言う所ありますか?

あと50mmとの違いは大きいでしょうか?やっぱり少しプラスしてこれを買ったほうがスマートですよね??

書込番号:14752001

ナイスクチコミ!1


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度3

2012/07/02 02:50(1年以上前)

違いは装着した時の携帯性とコケティッシュな外観でしょうか。

個人的には安くて明るい50mmのほうをおすすめします。

書込番号:14752018

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/02 03:25(1年以上前)

あえて、申し上げると
もう少し18-55mmを使い込んで改めて考えるに一票です。

急がばまわれです。
キットレンズの18-55mmって暗い事を除けば
優秀な標準ズームですよ。
一昔の標準ズームの性能を軽く超えていますので。
腹立つくらい良く写るレンズです。

40mmと50mmの違いが分からないようだと
たぶん、40mmを上手く使いこなせないような気がします。

薄型、軽量で良く写るレンズですが
あえて悪く言えば
中途半端な焦点と中途半端なF値のレンズですので
万能レンズになるか、何にも使えないレンズにしてしまうかは
使い手次第になります。

単焦点は焦点を可変できませんので
引いたり寄ったり、前へ出たり後ろに下がったりと
フットワークが要求されます。

18-55mmで40mmと50mmの違いを良く確認して撮影してみれば
色々見えてくると思いますよ。

まずは自身のスタイルとそれに合った
好きな焦点を把握する事が大事です。

書込番号:14752049

Goodアンサーナイスクチコミ!11


yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2012/07/02 04:45(1年以上前)

静かです。50mmはジージーです。
あとはヒョロリーナさんがおっしゃってることが全てです。
もっと寄りたいなら50mm+エクステンションチューブをおすすめします。
むしろ50mmよりも28mmF1.8とかの方が使いやすいかもしれませんけど。

書込番号:14752102

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/07/02 06:03(1年以上前)

る〜〜くさん おはようございます。

50oと比べると薄い以外には「静かでスムーズな動画サーボAFを実現/STM」と言うレンズ内モーターに特徴があるようですが、明るさは1段強暗くなりますが一番の違いは焦点距離だと思います。

40oも50oもフルサイズ使用ならば標準的な画角となりますが、APS-CのKissでの使用では中望遠になり一般的にはポートレートや風景の一部を切り取るのには適した画角となりますが常用には画角が狭いようにも思えます。

単レンズは価格で選択されるのも有りかも知れませんが当たり前ですがズームが出来ないので、購入時一番重要なのは画角(焦点距離)だと思いますのでズームリングの目盛りを見られて、固定して撮られてあなたの撮りたい画角の単レンズを検討されるのが良いと思います。

書込番号:14752152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2012/07/02 06:46(1年以上前)

別機種
別機種

夕日

返信ありがとうございます。

言われたとおり今買っても使いこなせないだろうと私も思います笑 元々コンデジても今のカメラでもズームも使う事が少ないので薄いと言うのがかなりいいと思うのですが、今は買わない事にします。

今のレンズを使いこなし、違いを分かるようになってから買おうと決めました♪
そうなんですよね。youtubeで動画を見ましたが結構ジージーーーの音が気になったし、見た目で40mmの方が質がいいのが分かるので40mmと考えていましたが、今持っているレンズで40と50mmの違いの勉強しなければ汗

9月に里帰り帰国を考えているので3ヶ月で違いが分かるようになればいいなぁ。結構触るようにしていますが、絞りが〜シャッタ速度が〜とかの勉強をしようとなると・・・・となってしまいます。里帰りで本の購入もしようと思います。アメリカは今日日曜日なのでカメラ持って2時間ほど写真の勉強しに行ってきます!

数週間前に綺麗な夕日撮りました♪帰ってきていい写真が撮れたらアップします!

書込番号:14752214

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/07/02 07:12(1年以上前)

40mmの最大の売りはパンケーキといわれるその薄さ。
40mmを付けた場合は携帯性が増しますし、画質も評判も良く単焦点ならでは一皮剥けた画質が期待可能かと

でもX5に40mm付けると35mm換算で64mmと標準レンズとして使えないことはないですが標準レンズとするには少しだけ長めかなって

>多分もっと近寄って写真が撮れるはず!とも思っているのですが、薄い以外にここがいい!と言う所ありますか?

40mmは最短撮影距離は30cmで最大撮影倍率は0.18倍
18-55mmは最短撮影距離は25cmで最大撮影倍率は0.34倍
なので18-55の方がより近寄れるし、大きくも写せます。
40mmはあまり大きくは写せない

最初の単焦点は普段の携帯性を重視なら40mmF2.8ですし、背景ボケを期待したいならEF50mm F1.8IIでしょう
どちらを重視するかだと思います

書込番号:14752256

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/07/02 07:26(1年以上前)

18-55mmで40mmと55mmの画角(ファインダーの感じ)を比較してみてはいかがでしょうか。
室内では、明るさが少し不足するかもしれませんが、焦点距離としては50mmより
使いやすいと思います。

書込番号:14752276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/07/02 08:21(1年以上前)

EF40mm F2.8 STMの方は30cmまでよれますね、
この差は結構大きいと思う・・・

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000388425.10501010010

書込番号:14752390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2012/07/02 08:31(1年以上前)

>あえて悪く言えば 中途半端な焦点と中途半端なF値のレンズですので〜

中途半端でない焦点と中途半端でないF値とはどのくらいなんでしょうかね。
35mmのF1.0とかですかね。

たぶん、高くて買えませんな。


書込番号:14752411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


忘喜捨さん
クチコミ投稿数:47件

2012/07/02 09:06(1年以上前)

個人的な感想では、40/2.8STMはクセのない扱いやすいレンズなイメージですね
キットレンズより明るく、F値の小さい単レンズほどボケず素直に写る

書込番号:14752476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/07/02 09:48(1年以上前)

>中途半端でない焦点と中途半端でないF値とはどのくらいなんでしょうかね。

5D系につけると40mmF2.8はパンケーキとして適度な焦点距離と、割り切った好バランスのF値になるでw

キヤノンは相変わらずAPS-Cに冷たいやね

書込番号:14752573

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/02 10:09(1年以上前)

>中途半端でない焦点と中途半端でないF値とはどのくらいなんでしょうかね。

その人の撮影スタイルによって変わりますが
単焦点の王道のラインナップという観点でみれば
35mmでもなければ50mmでもない
F2、F1.8やF1.4ほど明るくない
というところで中途半端とは言えるでしょうな。

しかし、それを中途半端と感じるか
丁度良いと感じるかは人それぞれです。

万能、扱いやすいって聞こえはいいけど
何にでも合うという事と何にも合わないって
紙一重ですからね。

書込番号:14752614

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2012/07/02 10:51(1年以上前)

こんにちは。

>・・・薄い・・・よ?としか言えませんでした。

ですので「薄い」と言うのが超強力アピールポイントで良いのでは?

画質の良いパンケーキレンズって簡単に出来るものではありませんが、それは
それとして、比較相手が50f1,8である場合、50はマウント部がプラスチック、
その他でいかにも安っぽい外観である事。(その分、低価格の恩恵あり)

将来他のレンズが仲間に入り、「人員整理」が行われた場合でも40_は必ず居残る
はず?の存在価値を感じ末長く付き合える買い物だとも思っております。

スレ主さんが女性である場合、レンズ付きデジイチがうっかりするとハンドバックにも
収納出来るかも?

書込番号:14752703

Goodアンサーナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2012/07/02 11:53(1年以上前)

>今のレンズを使いこなし、違いを分かるようになってから買おうと決めました♪

そんなぁ・・・おおげさなぁ・・・この価格帯のレンズでしょ???
使って見なきゃわかんないこともあったりしますから、買っちゃっていいんじゃないでしょうか・・・
理屈ばかりじゃ面白くないとも思ったりするんですけど・・・

で・・・50mmF1.8IIとこの40mmF2.8STMですが・・・
値段が倍くらい違いますからね・・・
でも、値段の違いがあっても、40mmの方が勧めやすいかも・・・

薄くてスタイリッシュで、最短撮影距離も短くて、点光源も丸になるし・・・
APS-Cで60mm相当の画角といわれても、80mm相当よりはかなり使いやすい画角になると思うし・・・
両方持ってますが、今のところ40mmの方が使いやすいと感じてます。

思い描いていたような画角を得ることができなかったり、被写体を思い通りの大きさにできなかったり・・・
ボケとか被写界深度とかをこだわるようになったり・・・
そう思ったとき、きっとレンズ沼が口を開けて待っているような気がします。
もっと気楽に楽しめばいいのにとおもったり・・・

書込番号:14752899

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/02 12:53(1年以上前)

金銭の感覚は人それぞれですが
無駄にお金を使わないに越した事はありません。

そう考えると高い安いではないのですよね。

利口な買い物ができるのも
カメラを扱うスキルのうちというやつです。

安いからよく考えずに買うというのは
ちょっと違うかな?という気がしますね。
ましてや伴侶に相談して了解を得てから
買うのであれば尚更です。

主さんの感じからすると
18-55mmで出来ること、学べることはまだ
沢山あると思われますので
まずはキットレンズを使い込んでみて
色々と感じて、考える方がベストだと感じます。

デジタル一眼レフの上手なシステムの組立は
写したいもの、被写体に対して一対一の関係で良いと考えます。
そうしないと実用しないレンズが増えてエライ目にあいますので。
ですので、人によってレンズが5本必要な人もいれば
私のようコレという単焦点にそこそこの標準ズームの2本で
事足りる人もいるでしょうからね。
それを知るにはキットレンズって良い叩き台だと言えます。

書込番号:14753091

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2012/07/02 17:02(1年以上前)

みなさん言われるように
40mm,50mmのレンズは5D2,5D3のようなフルサイズのカメラでは
使いやすいのですが、
kissのようなAPS-Cのカメラ(画角が1.6倍になる)では使い辛いです。
どうしても40mm(35換算64mm),50mm(35換算80mm)の画角で撮りたいものが無ければ
不要のレンズです。

書込番号:14753673

ナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/07/02 17:11(1年以上前)

こんにちは。

40mmは明るく(F2.8)最短撮影距離も短いので室内撮影でも使いやすいレンズです。
あとは軽さと小さいサイズも利点ですね。

書込番号:14753704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2012/07/02 17:42(1年以上前)

18-55mmに何かレンズを追加するとすれば、望遠ズームじゃないですか?

書込番号:14753800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:11件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度4

2012/07/02 19:44(1年以上前)

50も40でも安いのでとりあえずかっても良いかも。
ただ利便性や今までと違う写真が撮りたいなら、他の方がおっしゃるように、55-250追加が一番効果的だと思う。

書込番号:14754186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件

2012/07/02 20:09(1年以上前)

こんばんは
個人的には、この軽薄さが最高です
STMは静かですね〜(^^


書込番号:14754272

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

フルサイズでの使用について

2012/07/01 15:54(1年以上前)


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

スレ主 鋼牙0810さん
クチコミ投稿数:7件

EF40mm F2.8 STMの購入を検討してるのですが。

EOS 5D Mark2で使用可能でしょうか?、
センサーサイズ等の違いでケラレは発生しませんか?、
もし普通に使用できるのであれば購入しようと思ってます。

書込番号:14749133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2012/07/01 15:57(1年以上前)

フルサイズ用のレンズですのでケラレの心配は不要です。

書込番号:14749143

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/07/01 15:58(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=14735541/

こちらでシャンプーハッとA様が銀塩機にてレポされています。

大丈夫の様です。

書込番号:14749151

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2012/07/01 15:59(1年以上前)

鋼牙0810 さん、こんにちは。

>センサーサイズ等の違いでケラレは発生しませんか?

私は1Ds MarkVで使っていますが、ケラレも発生しません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=14742925/#14742925

EOS 5D Mark2で使用可能です。

書込番号:14749157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/07/01 16:00(1年以上前)

あ〜。間違えた!

シャンプーハットA様です。

って、リンク探していたら、天国の花火さんのレスが付いていました。(爆)

書込番号:14749159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:21件

2012/07/01 16:03(1年以上前)

>>EOS 5D Mark2で使用可能でしょうか?
私は5D2で試し撮りしましたが四隅のケラレは有りません。
EF−Sでは無いので基本的にフルサイズ用のレンズと認識してます。

レンズの購入に当りEF−S用のレンズは少なくしたいので購入は2本に留めてます。

書込番号:14749180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2012/07/01 16:09(1年以上前)

>EF−Sでは無いので基本的にフルサイズ用のレンズと認識してます。

ワタシもそのように思っています。

書込番号:14749199

ナイスクチコミ!1


飛ぶ男さん
クチコミ投稿数:1021件Goodアンサー獲得:27件 ぴょん太写真館 

2012/07/01 16:15(1年以上前)

過去スレと皆さんの作例をみればわかることです。

書込番号:14749215

ナイスクチコミ!3


スレ主 鋼牙0810さん
クチコミ投稿数:7件

2012/07/01 16:19(1年以上前)

皆様ありがとうございます、
5D Mark2でも使用できるとの事で購入します。

書込番号:14749236

ナイスクチコミ!0


順々さん
クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/01 19:18(1年以上前)

EF-Sで始まるレンズはAPS-C(Kissデジ等)専用
EFで始まるレンズはフルサイズ(5DUやV等)用
と憶えましょう。

EFレンズはAPS-Cにも使えるが画角が約1.6倍(40mmなら64mm)になります。

書込番号:14749981

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF40mm F2.8 STM」のクチコミ掲示板に
EF40mm F2.8 STMを新規書き込みEF40mm F2.8 STMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF40mm F2.8 STM
CANON

EF40mm F2.8 STM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月下旬

EF40mm F2.8 STMをお気に入り製品に追加する <1646

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング