EF40mm F2.8 STM のクチコミ掲示板

2012年 6月下旬 発売

EF40mm F2.8 STM

  • 直径68.2mm、厚み22.8mm、重さ約130gと薄型・軽量なパンケーキレンズ。最短撮影距離は0.3m、撮影倍率は0.18倍。
  • ステッピングモーター(+ギア)を採用したことで、レンズの小型化、静音・高速オートフォーカスを実現。動画撮影もより快適に行える。
  • コンパクトな設計のため、気軽にスナップ写真を撮ることができ、人物撮影においては、圧迫感を与えることなく撮影できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,000 (36製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥23,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:40mm 最大径x長さ:68.2x22.8mm 重量:130g 対応マウント:キヤノンEFマウント系 フルサイズ対応:○ EF40mm F2.8 STMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EF40mm F2.8 STMの価格比較
  • EF40mm F2.8 STMの中古価格比較
  • EF40mm F2.8 STMの買取価格
  • EF40mm F2.8 STMのスペック・仕様
  • EF40mm F2.8 STMのレビュー
  • EF40mm F2.8 STMのクチコミ
  • EF40mm F2.8 STMの画像・動画
  • EF40mm F2.8 STMのピックアップリスト
  • EF40mm F2.8 STMのオークション

EF40mm F2.8 STMCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月下旬

  • EF40mm F2.8 STMの価格比較
  • EF40mm F2.8 STMの中古価格比較
  • EF40mm F2.8 STMの買取価格
  • EF40mm F2.8 STMのスペック・仕様
  • EF40mm F2.8 STMのレビュー
  • EF40mm F2.8 STMのクチコミ
  • EF40mm F2.8 STMの画像・動画
  • EF40mm F2.8 STMのピックアップリスト
  • EF40mm F2.8 STMのオークション

EF40mm F2.8 STM のクチコミ掲示板

(1496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全87スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EF40mm F2.8 STM」のクチコミ掲示板に
EF40mm F2.8 STMを新規書き込みEF40mm F2.8 STMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
87

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ52

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

To buy or not to buy, that is the question.

2019/08/08 01:25(1年以上前)


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

スレ主 OM-3457さん
クチコミ投稿数:169件

Hamletに比べれば大した悩みでないが、35mmF2と50mmF1.4を既に持っている人に40mmパンケーキは必要か。買ったら活用するか。皆さんの40mmパンケーキは活躍していますか。

キャッシュバックセールに買わなかった。そのうちまたやるのではないかとずっと思っている。

書込番号:22844628

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/08/08 01:49(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 店長さんに騙されてませんか?
⊂)
|/
|

書込番号:22844636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/08/08 05:35(1年以上前)

どうも。

カタログを見て思った
>スタンバイ時にはマニュアルフォーカスでのピント調整ができません。
制限の付いているレンズは面倒臭そう...

書込番号:22844699

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24885件Goodアンサー獲得:1699件

2019/08/08 05:43(1年以上前)

必要なものは、人それぞれ。
また、何を機材に求めるかで変わってきませんか?

無理やり、お題を作り出していない?

書込番号:22844708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EF40mm F2.8 STMの満足度5 写真日記 

2019/08/08 06:32(1年以上前)

>OM-3457さん

こればかりは人それぞれです。
私は35、40、50mmと使っていますよ。
50mmとは10mm、35mmとは5mmの差ですが
全然違うと思いながら使っていますよ。

書込番号:22844737 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/08/08 06:44(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
騙されているとは思っていませんよ。
仕事柄、背中を押すのが上手なのです。
つい先日も、35 DG DNを・・・ふふふ

書込番号:22844748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 EF40mm F2.8 STMの満足度5 写真日記 

2019/08/08 06:51(1年以上前)

>OM-3457さん

写りだけでしたら、シグマの40mm良いですよ。
但し、でかい、重い、そして高いですが。

書込番号:22844754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2019/08/08 06:53(1年以上前)

OM-3457さん こんにちは

フィルム時代のコンタックスから 同じような悩みがありましたが F1.8やF1.4など小型軽量よりは レンズの明るさ重視になり パンケーキの使用頻度少なくなるので最近は 手を出さなくなりました。

書込番号:22844756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3677件Goodアンサー獲得:77件

2019/08/08 07:35(1年以上前)

ハムレットと同じで迷っているのですね。

白の中古を購入。改造し、赤鉢巻を付けてヨンニッパで遊ぶ。

難点は純正のフードがツマラナイことかな。
フジツボ形が希望なんだけどねぇ。

書込番号:22844803

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/08/08 09:17(1年以上前)

意外と40ミリパンはアダプター経由でミラーレスに着けると、丁度良い大きさ。

書込番号:22844929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/08/08 10:04(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 思ってないだけ・・・
⊂)  間違いない!!!
|/
|

書込番号:22844986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2019/08/08 13:40(1年以上前)

>35mmF2と50mmF1.4を既に持っている人に40mmパンケーキは必要か

35mmはSIGMAとRFを持っていて・・・50mmは1.8と1.2を持っていて・・・
さらに40mmも使っていて、使う頻度も高い方ですが・・・
まぁ・・・普通ならやめた方がいいんじゃないでしょうか。ことさら必要なレンズじゃないと思います。

大きめのボディーが、パンケーキ装着で厚みが薄くなり、持ち出しやすくなるのが魅力であれば「あり」かも。
RPに35mmのキットより、レフ機にパンケーキの方が薄いので、RPが邪魔と思うこともあります。

アダプターを付けてRFマウントでは使う気にならないなぁ・・・
アダプターに結構な厚みがあるので、そんなに薄くならない・・・素直に35mmを使います。

>買ったら活用するか。

そんなもん・・・人に聞く話じゃないと思いますけど・・・
使うか、使わないかは本人が決めることで、本人以外わかりませ〜ん。

書込番号:22845270

ナイスクチコミ!1


スレ主 OM-3457さん
クチコミ投稿数:169件

2019/08/08 14:10(1年以上前)

>痛風友の会さん

STMは前に使ったことがあって、まあ、電源を入れないでピント合わせをすることがないので、それは良いかなと。情報ありがとうございます。

書込番号:22845303

ナイスクチコミ!0


スレ主 OM-3457さん
クチコミ投稿数:169件

2019/08/08 14:14(1年以上前)

>おじぴん3号さん

今のところEOS 5D Mark IIしか持っていません。

>横道坊主さん

ミラーレスを買ってから気付いたが、アダプターを付けると一眼レフよりレンズが飛び出る。センサーの位置がかなり前付きだった。

書込番号:22845307

ナイスクチコミ!0


スレ主 OM-3457さん
クチコミ投稿数:169件

2019/08/08 14:18(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

フィルムカメラは他社のMF機を使っていた。人気のパンケーキを買ったんだが、殆ど使わないまま。見るとレンズの曇りが発生していた。売るに売れない。

しかしAFなら使うかなとも思う。手軽なスナップ用途。

書込番号:22845310

ナイスクチコミ!0


スレ主 OM-3457さん
クチコミ投稿数:169件

2019/08/08 14:19(1年以上前)

>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん

中古店に大量に並んでいるのを見ると、買ったけど使わない人が多いのかと。買うモードから買わないモードへ。

書込番号:22845314

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2019/08/08 18:49(1年以上前)

OM-3457さん 返信ありがとうございます

自分の場合も パナのマイクロフォーサーズ20o(40o相当の画角)のレンズ手に入れた時は このパンケーキでしたら常用として使いやすく 使い続ける事が出来ると思ったのですが その後 パナの25o(50o相当の画角)のレンズ手に入れてからは 25oばかり使っていて 20o自体の使用頻度減ってしまいました。

20oの画角やAFの遅さも気にならなかったのですが やはり F1.7とF1.4の差で F1.4を選んでしまいます。

書込番号:22845662

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9916件Goodアンサー獲得:1300件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2019/08/08 21:37(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

EF40mmF2.8STM

EF35mmF2ISUSM

EF50mmF1.4USM

今日はこのレンズで行こう、という感覚で使っています。途中でレンズ交換することはほとんどありません。複数のカメラを持っていきます。
でも、こういうスタイルはいろんな意味でロスも大きいのであまりおすすめしませんが。

書込番号:22845974

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2019/08/08 22:54(1年以上前)

>皆さんの40mmパンケーキは活躍していますか。

持っていてもいいかな?という感じで、なんとなく欲しくなって買いましたが、

EF50mm1.8とEF50mmF1.4があるから全く使わないので売ってしまいました。

書込番号:22846118

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/08/08 23:26(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ ですよねぇ〜
⊂)
|/
|

書込番号:22846196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 OM-3457さん
クチコミ投稿数:169件

2019/08/09 01:02(1年以上前)

皆さん、使用感をありがとうございます。

35/2、50/1.4を撮り比べ、小ささなら35/2で十分、50/1.4は夜のスナップに威力がある、ということで、40/2.8を買うのを断念しました。長年使ってきたレンズたちの使用頻度が減りそうなのもあります。

書込番号:22846323

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

良いレンズとは?

2019/08/01 23:38(1年以上前)


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

スレ主 upstartさん
クチコミ投稿数:166件

良い望遠鏡はよく使う望遠鏡。

嵩張るからお蔵入りでは勿体ない。
そう考えるとこういうレンズって捨てたもんじゃない?
パンケーキは考えたことないからこういうレンズの存在を今知った...。

スナップで使う分には快適、描写も問題ナッシング?

最近良いレンズは赤ハチマキと思っていたけどこういうのはこういうので良いレンズ、比較対象でない?

追伸
昔CANONって焦点距離忘れましたがソフトフォーカス機構がついたレンズありませんでしたっけ?
もう売ってないのでしょうか?

書込番号:22833664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/08/01 23:45(1年以上前)

携帯性には優れてますね!

携帯性に拘るならコンデジでも良いです!

私はマイクロフォーサーズを選びました!

書込番号:22833670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/08/01 23:46(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 良いレンズとは、、、
⊂)  ズバリ L単!!!
|/
|

書込番号:22833674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/08/01 23:47(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 40mmが嫌いじゃないなら良いかも?
⊂)
|/
|

書込番号:22833676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/08/01 23:49(1年以上前)

>upstartさん
こんばんは。

ソフトフォーカス機構がついているのは「EF135mm F2.8」のようです。
他にもあるのかはわかりません。

かなり古いレンズのようで、2014年に生産終了したっぽいですね。

https://kakaku.com/item/10501010015/
https://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/05/02/1445.html
https://vvalhallablog.wordpress.com/2016/07/20/canon-ef-135mm-12-8-softfocus-2/

書込番号:22833681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2019/08/01 23:54(1年以上前)

|
|
|、∧
|Д゚ 22、328、428、54、64♪
⊂)
|/
|

書込番号:22833693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2019/08/02 03:14(1年以上前)

私はSONYユーザーなので、SEL35F28Zを使います。小さいレンズを付けてお散歩したい時には最高です。ただ、最近はシグマの35/1.2 DG DNも気になっています。両方持って使い分けてみたい。

書込番号:22833816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度3

2019/08/02 07:50(1年以上前)

別機種

確かにコンパクトではあるのですが・・・・・50mmF1.8のほうが使用頻度は高いです。

どちらが良いレンズと聞かれれば・・・・・・迷わず50mmF1.8 \(◎o◎)/!

書込番号:22833963

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2019/08/02 08:41(1年以上前)

upstartさん こんにちは

良いレンズとは 自分に合ったレンズだと思いますし 人により変わってくる気がします。

このレンズ 良いレンズだと思いますがF2.8だと 24‐70oF2.8内に含まれてしまうので コンパクト性以外では単焦点との差が少なく どうしてもF1.4やF1.8など明るいレンズの方に目が行ってしまいます。

書込番号:22834029

ナイスクチコミ!6


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2019/08/02 09:00(1年以上前)

ソニーで恐縮ですがα7V+タムのA036(28-75/2.8)
が小型軽量のほぼ付けっ放でしたが、最近出たシグマ
の45mm/2.8を購入しました。
28-75/2.8に含まれてる焦点域とF値なので少し迷い
ましたが、こっちの方が真の理想でしたw。
EF40mm程の小型軽量では無いけれど、自分の好きな
焦点域1つの方が撮りやすい。
実際A036の時も40-50mm域が90%(プライベートなら
更に高い)。
ズームは便利で良いが、40mmら辺の単の中で、
ひときわ小さいこのレンズは画角が合えばとても
宜しいかと。


書込番号:22834049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2019/08/02 09:24(1年以上前)

自分の用向き・好みに合っていて、低価格が良いレンズでしょう。
高くて良いのは当たり前ですから。

現役の時、外注先の社長に良く言われましたね。
『お金さえ出していただければ、いくらでも高仕様の良いものをお出ししますよ。』 そりゃそうだ。

書込番号:22834070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10605件Goodアンサー獲得:1277件

2019/08/02 10:58(1年以上前)

>22、328、428、54、64♪

暗号?に見えるな。

書込番号:22834201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2019/08/02 11:37(1年以上前)

良い
の定義は人それぞれ
高額で高スペックか一番よく使い気に入っているかとか

一般的には高額な高スペックを良いと言う

メインカメラとかも良く言うじゃないですか

高額で高スペックがメインなのか一番使うのがメインなのか


コンビニに買い物に行くにはフラーリよりアルトの方が適しているかもしれないし


高額、高スペックがいつも必ず良いとは限らない


書込番号:22834242

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24885件Goodアンサー獲得:1699件

2019/08/02 18:59(1年以上前)

スレ主さんの良いレンズで
どんな定義なの?

使用して気に入ったものではダメ?

書込番号:22834797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2019/08/02 20:45(1年以上前)

> 良いレンズとは?

との問いなら・・・自分が好きなレンズかどうかが自分にとっての「良い」レンズかな。
その際、値段もスペックもほぼ関係なしですかね。
自分が入手可能で、気に入った描写をしてくれれば、それがスポット的な使い方であったとしても私には「良い」です。

ということで・・・このパンケーキは私にとっては「良い」レンズです。
今から3年くらい・・・もう少し前からかなぁ・・・この板も賑わっていたんですけどねぇ・・・
フルサイズのレフ機が、鼻ペチャにするとこんなにも持ち出しやすくなるのかと気づかされたレンズです。
いろいろな遊びも教わり、今でもこのレンズを手持ちリバースでマクロ撮影なんてのもやってます。

邪魔になるレンズじゃないので、使うか使わないかは別にして持ち出す機会は圧倒的に多いレンズです。
これといっしょに、50mmF1.8STMも持ち出していますけど。

で・・・「スナップで使う分には快適」と聞かれると・・・
答えは、快適じゃないですよ! 単焦点レンズですから画角が決まってます。
逆に、その不自由さを楽しむくらいの気持ちで使うレンズじゃないでしょうか。
撮れないモノは撮れないと割り切ることを教えてくれたレンズでもあります。
人によってはつまらないレンズの代表かもしれませんね。

装着レンズは、その時のシチュエーションで選択が違いますので、「良い」レンズはコロコロ変わります。
そうして道楽が始まり、いろんなレンズが手元にやってきます。
そして、それらのレンズは、どれも可愛くて「良い」レンズなんだと思い始めると病気が進行してますかね。
お気を付けください。

>昔CANONって焦点距離忘れましたがソフトフォーカス機構がついたレンズありませんでしたっけ?

https://global.canon/ja/c-museum/product/ef268.html

これでしょ? さすがにもう新品では売ってないと思う。

書込番号:22834980

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9916件Goodアンサー獲得:1300件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2019/08/03 01:24(1年以上前)

機種不明

はっきり意思を持っていないと、あまり出番がないレンズ

むかし、パンケーキレンズは、一眼レフでコンパクトカメラ風に使いたい、といような感覚で使っていました。このEF40mmF2.8STMの場合、ボディがフルサイズだと、まあコンパクトではありますがさほどでもなく、ミラーレスとかほうがよりコンパクトなるため、結局あまり出番がありません。EOSならEF35mmF2ISやEF50mmF1.8STMを付けることのほうが多くなります。

私にとって良いレンズと言えば、結局長い時間使っているレンズということになります。やっぱりフルサイズ35mm前後の画角のレンズが多いですね。

書込番号:22835460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2019/08/04 15:02(1年以上前)

>最近良いレンズは赤ハチマキと思っていたけどこういうのはこういうので良いレンズ、比較対象でない?

 個人的にはLレンズが全てとは思ってないので、人それぞれで使いやすいレンズが良いレンズだと思います。

 ただ、私個人としては、携帯性を優先する場合は1インチのコンパクトデジカメを使いますし、ズーム大好きなので、40ミリSTMにはあまり魅力は感じません。

 やはり単焦点だと、大きさよりF値などではっきりしたアドバンテージが欲しいです。

書込番号:22838480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:36件

2019/08/04 18:50(1年以上前)

良いレンズの定義、って人により、あるいは状況により変わって来ると思います。
ですので、一般解はないのではないかと思います。

書込番号:22838989

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ79

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

花形レンズフードについて

2018/01/19 07:46(1年以上前)


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

スレ主 Satoshi.Kさん
クチコミ投稿数:63件

こちらのパンケーキをフード無しで常用しておりますが、このたびフードを購入しようかと検討しております。
純正のフードが無難かなと思いますがイマイチ味気ないのでインパクトのある花形フードを探しています。
おすすめがあれば教えて下さい。
ちなみにボディーは6DmkIIです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21522447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に5件の返信があります。


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2018/01/19 08:49(1年以上前)

>Satoshi.Kさん

フード効果は花型が一番では有りますが
このレンズの性格上余ら大きなフードは
似合いません
(大きなお世話ですが)

藤ツボタイプかレンジファインダータイプはどうですか


フード効果と言うよりレンズ保護用に短いタイプ使用ってのも有りかと思いまし

書込番号:21522559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/01/19 08:51(1年以上前)

>Satoshi.Kさん

被せ式フロントキャップを
長方形にくり貫く

書込番号:21522561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2018/01/19 09:29(1年以上前)

Satoshi.Kさん こんにちは

https://www.amazon.co.jp/ZEROPORT-JAPAN-%E8%8A%B1%E5%BD%A2%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89-%E5%90%84%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E5%AF%BE%E5%BF%9C-ZPJGREENhanten52/dp/B0086494V8

上のようなフードであれば 取り付けることはできると思いますが フィルターと同じようにねじ込んで使うため 取り付けるとき花形の位置を調整しないといけないので手間ですし レンズに比べ大きくなりますのでバランス悪いと思います。

価格を安くすましたいのでしたら ニコンのHN-3 金属製なのに安くていいですよ。

http://www.nikon-image.com/products/accessory/lenshood/hn-3/

書込番号:21522625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/19 10:05(1年以上前)

このレンズの最大のメリットは薄い事です!
メリットを活かしてフードレスが良いと思います!

フィルターもNGです\(^o^)/

書込番号:21522713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/01/19 10:19(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

NGなら取ろう(*^^*)どっちでもいいんだ。

書込番号:21522743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2018/01/19 10:51(1年以上前)

ヤフオクでこんなのがありました、、、24mmですけど。
オークションID = g247589257

以前、こういうのがお洒落だっていうスレあったような、、。
あくまで個人的な主観ですよ。

自分が良けりゃいいんじゃないですか?(笑)

書込番号:21522814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/19 21:31(1年以上前)

機種不明

フード反対!!!(。・`з・)ノ
フード反対!!!(。・`з・)ノ
フード反対!!!(。・`з・)ノ

書込番号:21524136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2018/01/19 21:42(1年以上前)

 私もこのレンズの特徴は、小型軽量に尽きると思っているので、それをスポイルするようなフードはつけたくないですね。

 花形フードを使いたいなら、別のレンズを考えます。

書込番号:21524178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2018/01/20 00:42(1年以上前)

ネットのどこかで見て、私もニコンのHN-3を付けてます。

書込番号:21524677

Goodアンサーナイスクチコミ!5


しま89さん
クチコミ投稿数:11636件Goodアンサー獲得:865件

2018/01/20 04:12(1年以上前)

ライカ風メタルフードに1票、花形と言ってる時点で見栄えでしょうから、カッコよいの付けましょう。

書込番号:21524843

ナイスクチコミ!2


スレ主 Satoshi.Kさん
クチコミ投稿数:63件

2018/01/20 15:54(1年以上前)

機種不明

みなさんご回答ありがとうございました。
パンケーキということを考えて極力何もつけない方が良いのかなという風にも思ってきました。
パンケーキLレンズ写真を載っけておきます。
笑ってやってください(ToT)/~~~

書込番号:21526098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/01/20 18:10(1年以上前)

http://bbsimg03.kakaku.k-img.com/images/smartphone/icv/2924577_f.jpg
パンケーキ(o^-')b !


つうか、あざーすm(_ _)m

書込番号:21526505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1189件Goodアンサー獲得:102件

2018/01/20 23:54(1年以上前)

>Satoshi.Kさん
パンケーキLレンズ、カッコいいですね。

書込番号:21527660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2018/01/21 01:03(1年以上前)

機種不明

ホット、パンケーキ
前にも使ったけど(笑)

書込番号:21527799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件

2018/06/14 19:46(1年以上前)

機種不明
機種不明

レンズ枠から内側にフードが張り出しています

フィルターケースと見紛うフードケース、幅58mm,厚さ11mm

半年?遅れの昼行燈レスです。

>Satoshi.Kさん
皆さんが仰っているように花形フードは当レンズには向いてないと思います。
当レンズには純正フード「ES-52」が似合います。

レスをお付けの皆さまは 純正フード「ES-52」をご覧になっていますか。

パンケーキレンズの”薄さ”に合わせた実によくできたフードですよ。

一般的に、レンズフードは レンズ枠から外に向けて張り出していますが、
このフードは フィルター並みの極薄で、レンズ枠から内側に張り出し、
パンケーキレンズの薄さの特性を損ないません。

フードのケースを見た印象は、こりゃなんじゃ、フィルターか?でした。

書込番号:21895684

ナイスクチコミ!2


Gtc,coさん
クチコミ投稿数:12件

2018/09/06 20:00(1年以上前)

機種不明

今日は。自分は見た目も重視なので、花形着けています。着けた所で小さく軽いです。ねじ込みアダプターにはめるタイプで逆さ付けも可能です。Amazonで買いました。>Satoshi.Kさん

書込番号:22088705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Satoshi.Kさん
クチコミ投稿数:63件

2018/09/06 20:11(1年以上前)

>Gtc,coさん
ひさびさのレスありがとうございます。
パンケーキ熱が少し冷めてましたが、この花形を見ていいなーと思ってしまいました。
ケラれは大丈夫ですか?どこのフードになりますか??

書込番号:22088730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Gtc,coさん
クチコミ投稿数:12件

2018/09/06 23:15(1年以上前)

機種不明

Satoshiさん、今晩わ。自分もなんだかんだでこのレンズに戻り。主に夜景に使っています。とても良いですね。ケラレはありません!商品はこちらです。安かったのでダメ元で買いましたが意外と丈夫でいけます!https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B01M275XOR?psc=1&ref=yo_pop_mb_yo_pop_mb_pd_t2

書込番号:22089258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Gtc,coさん
クチコミ投稿数:12件

2018/09/06 23:24(1年以上前)

機種不明

こちらは定番ですが、ニコン純正の52mmねじ込みフード hn-3 です。花形ではないですねすいません。キャノンの67mmのキャップが丁度付きます。https://www.amazon.co.jp/ニコン-B0000AZYX3-Nikon-ネジコミフード-HN-3/dp/B0000AZYX3/ref=mp_s_a_1_2?__mk_ja_JP=カタカナ&qid=1536243587&sr=8-2&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=ニコン+hn-3&dpPl=1&dpID=31gyQ-rxpbL&ref=plSrch

書込番号:22089301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Gtc,coさん
クチコミ投稿数:12件

2018/09/08 09:23(1年以上前)

>Satoshi.Kさん すいません。返信の仕方がわかりませんでした。商品はこちらです、
https://www.amazon.co.jp/your-orders/pop/ref=oh_aui_i_sh_in_o11?_encoding=UTF8&gen=canonical&lineItemId=kmokquqpkqsntw&orderId=503-7291604-8769410&packageId=1&returnSummaryId=&returnUnitIndices=&shipmentId=D4kHV6wNb

書込番号:22092384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 鳥羽水族館で、40/2.8か50/1.8か

2018/06/15 17:57(1年以上前)


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

クチコミ投稿数:139件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度4

お世話になります。お時間あればアドバイスお願いします。

明日鳥羽水族館へ行きます。6Dにどのレンズを付けるか悩んでいます。

撮影対象は、主に3歳と1歳の子供です。魚等も撮りたいですが、子供を優先します。

暗いところでSSを稼ぐ為に50/1.8を付けるか、軽量で人混みの中周囲にぶつかりにくい40/2.8を付けるか、で悩んでいます。

尚、カシオのzr3100も持って行く予定です。

皆様ならどちらを選択するでしょうか。教えてください。

書込番号:21897865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2018/06/15 18:00(1年以上前)

もず11さん こんにちは

この2本でしたら 水族館の場合暗い場所も多いので 少しでも明るい50oの方が良いかもしれません。

書込番号:21897873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2018/06/15 18:05(1年以上前)

こんにちは。

土曜日だと混んでいると思うので、少しでもお子様と近距離で大きく撮れる広角の40ミリの方が使い易いかと思います。

書込番号:21897889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2018/06/15 18:28(1年以上前)

レンズちっちゃいから、両方持ってGo-(^^)d

書込番号:21897939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2018/06/15 18:28(1年以上前)

>もず11さん
こんにちは

暗いところで魚バックに子供撮ったら、子供はシルエットだけになりますので、
顔に光を当てようと思うと、水槽を覗いてる姿を横からとかになりますね。
水槽内の魚も一緒に撮れたらとなると40mmですね。
(できればもう少し広角の方がいいですけど)

書込番号:21897943

Goodアンサーナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/06/15 18:33(1年以上前)

ばかでかいカメラを振り回されると周りが迷惑
コンデジですね

書込番号:21897949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2018/06/15 18:45(1年以上前)

>もず11さん

両方持って行く事出来ないのですか



書込番号:21897974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


koothさん
クチコミ投稿数:5427件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2018/06/15 18:48(1年以上前)

>もず11さん
お持ちのコンデジ1本勝負かな、自分なら。
昔行った印象では、
屋内展示室で子供を絡めて撮ったさいは
広角側ばかり使ってた記憶。

書込番号:21897976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/06/15 18:54(1年以上前)

両方に1票(^-^)/


で、とりあえずヨンニッパ付けましょう(^-^)/

書込番号:21897993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:176件

2018/06/15 19:03(1年以上前)

こんばんは。

鳥羽水族館は結構屋外展示もあるので、F2.8でいけると思います。

また、混雑を考えると、持ち運びもですが、近距離での撮影が多くなると思うので、画角が広い40oがいいと思います。

よって、40oF2.8パンケーキがいいと思います。

書込番号:21898018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2018/06/15 20:01(1年以上前)

ボディ6Dだったら40mmF2.8でイイんじゃない。
画角ゆったり・ピント深めで歩留まりUP!

6DでスナップならISO感度8000ぐらい上げても許容範囲だと思うから…
F4ぐらいから絞って、OKカット増やす撮り方が良いと思うけどなぁ。
好きずきでしょうが50mm/F1.8にしたとしても基本開けて使うならボツ写真が多くなる気がします。
※レリーズも単写よりか連写(並)に設定しとくとブレ対策にも効きます。

人手もあるし、いちいちビタッと構えるリズムより、気楽にサッと流れで撮るテンポでいきましょう♪


書込番号:21898153

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/06/15 20:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

自分は
水族館では撮影位置を前後できない場合も多いし
撮れた写真にバリエーションを作りたいので
標準ズームを使います。

書込番号:21898158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


otamaGさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2018/06/15 20:40(1年以上前)

6Dでしたら私も40/2.8の方が良いと思いますけど。

でも小さいお子さんを連れてでしたら、ZR3100メインになる気がします。

他に撮りたいものがあれば別ですけど、私なら6Dは持って行かないかも知れません。子どもメインなら結局使わず荷物が重くなるだけなので。

書込番号:21898241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


CBA-ZC31Sさん
クチコミ投稿数:534件Goodアンサー獲得:27件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度2

2018/06/15 21:15(1年以上前)

鳥羽水族館はGWに子供と行きました。
その時はフルサイズのF2.8ズームでした。

グソクムシとか極一部展示は暗すぎるので、
諦めるところは諦めが必要です。

ただ、総じて明るい展示も多い印象でしたので
自分なら少しでも広角の40mm F2.8を選びます。

F2.8でもピントを子供と背景に合わせるのに絞る事も多いですから。

アシカショーやってる裏で通常展示を見れば
のんびり写真を撮ることも出来ると思いますので
楽しんで来て下さい。

書込番号:21898331 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/06/15 21:58(1年以上前)

思いきって 35mm/F2 を買うとか?( ;´・ω・`)

書込番号:21898432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/06/15 22:13(1年以上前)

35ジー子お酢すめ(´・ω・`)b

書込番号:21898478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GX-400spさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:43件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度4

2018/06/15 23:42(1年以上前)

萌えドラさんのアドバイス、的を得ているなと感心して拝見しました。
同じボディ、同じレンズを持っていますが、その通りかもと頷いています!
僅差なレンズ2本の比較ですが、使い勝手はこのシーンだと大きな違い
になるかもしれませんね。

ぜひ、結果を教えてくださいね^^

書込番号:21898691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:139件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度4

2018/06/16 00:41(1年以上前)

まとめての御礼となり申し訳ないですが、返信くださいました皆様、有難うございました。40/2.8を付けて行きます!

今は時間がないので、結果を含めてまた報告します。

書込番号:21898798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:139件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度4

2018/06/21 01:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

地震の対応でバタバタして結果報告が遅くなりました。

6D+40/2.8はとても使いやすかったです。ZR3100はアシカショーの望遠に使いましたが、ほぼバックの中でした。

子どもの写真は載せられませんが、いくつか参考までに写真をUPしておきます。

皆様のアドバイス、有難うございました。

書込番号:21910597

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ10

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

スレ主 tyatyakiさん
クチコミ投稿数:89件

デジタル一眼レフの購入にあたり使途に合った
極力安価なレンズを探してます。


以下だとどれが良いのでしょうか?

¥ 16,810 Canon 単焦点広角レンズ EF-S24mm F2.8 STM APS-C対応 EF-S2428STM
¥ 17,640 Canon 単焦点レンズ EF40mm F2.8 STM フルサイズ対応
¥ 14,980 Canon 単焦点レンズ EF50mm F1.8 STM フルサイズ対応 EF5018STM

【使途】
1.自店ホームページや他の販売サイトに掲載する商品撮影
商品のコアサイズは15〜30cm四方程度。

2.当方は造形内装業なので店舗の壁面一杯に造形内装を施した際の撮影

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

【現在のカメラ】
F2.0のハイスピードレンズ搭載、
コンパクトデジタルカメラ「OLYMPUS Tough TG-1」

【購入予定のカメラ】
Canon Eos KissのX7かX7i

【購入予定のソフト】
Adobe Creative Cloud フォトプラン(Photoshop+Lightroom) 2017年版

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

※趣味も兼ねて…という考えもあるので外部委託は考えてません。
※カメラやレンズよりもライティングを重視して…という事は承知してますが、
今回はそれに関しては割愛して頂けますようお願いします。
※60cm四方などの撮影キッドは、王様の撮影キッド∴ネ外を
使用したことがありますがあまり良くなかった印象があります。
※王様は5万円&#12316;なので、購買意欲が働きませんでした(>_<)

よろしくお願い致します 。

書込番号:21473673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2017/12/31 14:44(1年以上前)

 店舗の壁面一杯の装飾を写真に写すなら、撮影距離にもよりますが、基本は広角レンズが必要でしょう。

 反面、小物を写すには、広角レンズは少し画角が広すぎるように思います。

 三脚を使えば、F値は気にしなくて済みますし、ズーミングで画角も調整できる標準ズーム付きのキットが一番安上がりのようにも思いますが、何故単焦点なのでしょう。

 それとX7、X7iともに生産終了品のはずです。X9やX8iのほうがいいともいます。

書込番号:21473705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/12/31 14:51(1年以上前)

>tyatyakiさん

商品は小物でしょうか?

撮影距離が取れるのであれば
その中では焦点距離の長い50mmレンズが良いでしょう

広角になるほど
近くになるほど
物の形は変形して写りますから。

撮影場所が狭いのか
中古車の写真が
変形した車の写真が多いです。


書込番号:21473721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 tyatyakiさん
クチコミ投稿数:89件

2017/12/31 14:53(1年以上前)

下記の方が使途に合っているのでしょうか?
¥ 32,990 Canon 超広角ズームレンズ EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM APS-C対応 EF-S10-18ISSTM


>三脚を使えば、F値は気にしなくて済みますし、

↑この意味をぜひ教えて下さいませんか?


>ズーミングで画角も調整できる標準ズーム付きのキットが一番安上がりのようにも思いますが、何故単焦点なのでしょう。

背景をぼかした写真を撮りたいと思い、色々調べたところ単焦点が良い…とありましたので。
また軽いに越したことはないかな?とも思っていました。

>それとX7、X7iともに生産終了品のはずです。X9やX8iのほうがいいともいます。

精算終了品だからこそヤフオクやメルカリで3万円程度で引けるので…
また私は一眼レフカメラは持ったこともないほどの素人なので、
50歳おじさんの私が初めて持つにはx7やx7iで充分かなとも感じてます

書込番号:21473727

ナイスクチコミ!0


GX-400spさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:43件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度4

2017/12/31 15:01(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

@EF24mm F2.8
AEF40mm F2.8

どちらかですね。

後ろにどのくらいさがれるか、さがれるようなら40mm。
狭くてあまり後ろがないようなところで撮影するなら
24mmの方がいいかもしれませんね。
APS-C機だと@は38mmくらい、Aは64mmに換算され
(フルサイズ機と比べて)ます。
部屋の中で物撮りをすると、50mmより長いレンズは
後ろにどのくらいスペースがあるか気になり始めると思います。
50mmF1.8は1.6倍すると80mmとなり、中望遠クラス。F1.8は
魅力がありますが使い方を結構制限されると思います。
撮影キットを使われるようなら、24mmが無難かもしれませんねやはり。

24mmと40mmはあまり変わり映えしない写りです。
50mmは前者に対して周辺光落ちがほんの少し強いような気がします。
F1.8については寄って撮り、ネットで商品説明に使う写真で有れば
もしかするとボケがきつすぎるかもしれませんね。結局絞って使うように
なるかもしれませんからあまり気にしない方がいいと思います。
いずれも安価な割にとても写りの良いレンズですからライティングと三脚と
レリーズを用意すれば充分だと思います。



書込番号:21473745

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyatyakiさん
クチコミ投稿数:89件

2017/12/31 15:03(1年以上前)

謎の写真家さん

商品のコアサイズは15&#12316;30cm四方程度です。

24oだとどうなり、
40oだと何が違って…
50oだと…というのが素人の私にはなかなかわかりづらくて…

迷ったら真ん中!?くらいに思ってました。

書込番号:21473753

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyatyakiさん
クチコミ投稿数:89件

2017/12/31 15:14(1年以上前)

機種不明

GX-400spさん

ありがとうございます。

ライティングはどのような品を用意したら良いでしょうか?

いまは寝室の別途の脇に置く4灯用の照明スタンドに
LED球(一般電球で150W相当) × 1つ
LED球(一般電球で40W相当)  × 3つをつけてますが、
影が出来てしまいます。

書込番号:21473770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2017/12/31 15:18(1年以上前)

>24oだとどうなり、
>40oだと何が違って…
>50oだと…というのが素人の私にはなかなかわかりづらくて…
>迷ったら真ん中!?くらいに思ってました。

何も分からなければ、まずはレンズキットを購入し使ってみて感覚を理解する事をオススメします。
そうすると別途レンズが必要か必要じゃないかも分かりますよ!

一般的にこれくらいの画角のレンズが良いというのはありますが、撮影距離が取れる取れないによってそれは変わってきます。
広角レンズの歪みについても許容範囲は各自で違ってきますしね!

ただ屋内で撮影するなら三脚があった方が、同じ構図(アングル)で撮影が楽になるんで購入した方が良いですよ。

書込番号:21473785

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/12/31 15:30(1年以上前)

tyatyakiさん、こんにちは。

現在、お持ちのカメラがあるわけですので、
>【現在のカメラ】
>F2.0のハイスピードレンズ搭載、
>コンパクトデジタルカメラ「OLYMPUS Tough TG-1」

APS-Cサイズのカメラとレンズを選択するにあたり、まずは現在の
カメラで撮影された、用途1, 2の写真のExifを見て記録されている
焦点距離でいくつがよく使われている撮影になっているのかを、
ご確認ください。

TG-1のレンズは、下記となっています。
>焦点距離(35mmカメラ換算)
>4.5mm〜18.0mm(25mm〜100mm)

Exifには4.5mmから18mmの数値で記録されていますので、
35mm換算としてはその数値の5.56倍でみてください。

キヤノンのAPS-CサイズはとニコンのAPS-Cでセンササイズが
若干異なりますので35mm換算がキヤノン 1.6倍、ニコン 1.5倍と
なり、キヤノンの方が若干画角が狭くなりますが、まあ同等と
お考えいただいても大丈夫でしょう。

候補となるレンズでどれが向いているかは、まずそこからです。
TG-1の広角で造形内装の店舗壁面撮影で画角が不足している
ということですと、10-18mmのレンズが欲しいといった話になって
きます。

書込番号:21473820

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tyatyakiさん
クチコミ投稿数:89件

2017/12/31 16:18(1年以上前)

jm1omhさん

ありがとうございます。

でもカメラ素人の私には難しすぎる内容でした。

私にはハードルが高いのかもしれません。

書込番号:21473932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2017/12/31 17:02(1年以上前)

>商品のコアサイズは15&#12316;30cm四方程度

私のPCでは文字化けしているので良く分からないのですが、被写体から考えるとキットレンズの18-55mmで十分だと思います。
また、動くものでは無さそうなので、レンズも明るい必要は無いと思われます。
ただ、三脚とリモコン又はケーブルレリーズは必須ですね。

ライティングですが、数量/光量的にはとりあえず十分だと思いますが、光源の光を直接当てると、光が強すぎる為影が出来ます。
UPされた写真では、ランプに何かを被せているようですが、光源の近くに何かを被せても、光はさほど拡散しません。

被写体の近くに白色の半透明な紙/布状のもの(トレッシングペーパー、カーテン生地等々)を設置して、光を面で拡散させた方が、
影は出来にくくなります。

また、間接光だけにして長時間露光で撮影し(三脚は必須)、影を出にくくする方法もあります。

書込番号:21474014

Goodアンサーナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/12/31 17:17(1年以上前)

機種不明

焦点距離

tyatyakiさん、

書き込み番号:21473770 で添付された写真の下にExifデータから
諸情報が表示されていますが、そこの焦点距離4.5mmのところです。
この場合、35mm換算では、

4.5mm × 5.56 = 25mm (35mm換算) 相当の画角となります。

これをAPS-Cのカメラに付けるレンズでは、

25mm ÷ 1.5 = 16.7mm

焦点距離 16.7mmのレンズをつけて(ズームで16.7mmに合わせてもおなじ)
撮影した画角と同じくなるということです。 (1.5倍の場合)

写真をPCに取り込んで、右クリックしてプロパティでExifの諸情報も見えます
ので、確認してみてください。

書込番号:21474037

ナイスクチコミ!0


GX-400spさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:43件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度4

2017/12/31 17:33(1年以上前)

>tyatyakiさん

すみません。。。

ライティングに関してはご指南できるほどノウハウがないので^^;

お写真を拝見するとそれなりの広い場所のように見えますね。
3本のレンズの中で倍率(レンズの長さだけでなくどのくらい近寄れるかがポイント)が
一番高いのは24mmF2.8です。16pまで寄れて倍率は0.27倍だったかな?
小さなものでも大きく写せる特徴が優れていると言える点でも24mmかな。。。
どなたかが書いているようにキットレンズでも今時の物はちゃんと写るので
中古で買ったときについているならば単焦点にこだわらなくても室内でいい条件を作り
綺麗に撮影できるかもしれませんね。

書込番号:21474081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2017/12/31 17:34(1年以上前)

知識が無いんだから、無理せずこのあたりから始めたら?
http://s.kakaku.com/item/K0000484111/
http://s.kakaku.com/item/K0000944216/

前者は購入候補にしているカメラのキットレンズです。
カメラのキタムラ中古を見てみれば、大して使ってないのに売りに出されたレンズがゴロゴロしてますよ。

後者は現行のキットレンズ。こっちはまだ割高かな?

単焦点レンズは、キットレンズで勉強した後に手を出せばいいと思います。

書込番号:21474085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2017/12/31 17:51(1年以上前)

OLYMPUS Tough TG-5
http://s.kakaku.com/item/J0000024928/
これが良いと思います!

書込番号:21474136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyatyakiさん
クチコミ投稿数:89件

2017/12/31 18:17(1年以上前)

つるピカードさん

>UPされた写真では、ランプに何かを被せているようですが、光源の近くに何かを被せても、光はさほど拡散しません。

我ながら知らないことばかり、勘違い情報ばかりで・・・
ありがとうございます。

jm1omhさん

Exifデータ、なんとなく分かってきました!
ありがとうございます。

GX-400spさん

>中古で買ったときについているならば単焦点にこだわらなくても室内でいい条件を作り
綺麗に撮影できるかもしれませんね。

分かりやすいご説明、ありがとうございます。

☆M6☆ MarkUさん
TG-5は良さそうですよね。
現有機の最新版なので良さは分かります。
でも、ほぼ5万円なのでこの金額で同じような機種も・・・?
と躊躇してしまいます。
もしコンデジならソニー RX100のM2あたりを3万円で中古購入してみたいと考えてます


書込番号:21474196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/12/31 18:55(1年以上前)

イマイチ、撮る商品のイメージがつかめないので、今のカメラでどんな感じで撮ってるのか? 参考になる写真はありませんか?

それによって、広角側がいいのか?
中望遠側がいいのか?
判断しやすいです。

ただ、皆さんが言ってるような、18-55STMが1番いいかも。
もし、寄った感じで撮りたいなら、クローズアップレンズを1000円程で追加すれば良いでしょう。

キタムラの中古でX7のレンズキットが4万以下で買えそうですけどね。
ただ、X7ってコントラストの少ない暗い所だと、AFの性能が劣る感じはしますね。

出来ればX8iのレンズキットの新品がいいかも。

書込番号:21474264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2017/12/31 20:31(1年以上前)

x7と
EFS24mm F2.8、EF40mm F2.8、
EF50mm F1.8を使ってます。

24=38mm、40=64mm、50=80mmなので、

28(45mm)くらいがいいのでは?

わたしはΣの28mm F1.8を使ってますが
キャノンにも28mmありますよ
ちょっとお高いですが。

書込番号:21474444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tyatyakiさん
クチコミ投稿数:89件

2017/12/31 20:35(1年以上前)

機種不明

エリズム^^さん

クローズアップレンズっていうのもあるんですね。

被写体は大きく分けて2つあり、1つの例を1つupしてました。

もう一方は広不動産屋さんの物件案内にありありがちな、
室内の写真をイメージしていただけると幸いです。
こちらを広角レンズで…とイメージしてました。
普通のレンズで撮れれば、それに越したことはないんですが…

書込番号:21474452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2017/12/31 20:57(1年以上前)

>tyatyakiさん

>この意味をぜひ教えて下さいませんか?

 商品撮影にしても内装の撮影にしても、被写体は動きませんし、商業撮影なら三脚使用が基本だと思います。で、小物撮影なら被写界深度をある程度は稼ぐ必要がありますし、内装の撮影にしても周辺の解像度を上げるために絞ることになりますので、開放F値はあまり問題にならないはずです。で、絞ってシャッタースピードが落ちても、動かないものは被写体ブレの心配はありませんし、三脚固定なら手振れも気にしなくて済むということです。

 ちなみに、候補のレンズのうち、24ミリF2.8と40ミリF2.8は小型軽量に意味があるのであって、ボケを追求したレンズではないと思っています。F2.8という明るさだけ見れば、例えばシグマ17-50F2.8でもほぼ同じ明るさが得られます。

>精算終了品だからこそヤフオクやメルカリで3万円程度で引けるので

 個々の掲示板でも時にヤフオクやメルカリでのトラブルの話が見受けられたと思います。商売柄、そういうことに慣れていると仰るなら問題ないのでしょうが、初めてならなおさら新品で購入されたほうが、正常作動しているかどうかに悩まなくていいと思います。

書込番号:21474504

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/01/01 13:20(1年以上前)

tyatyakiさん、

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=21473673/ImageID=2911402/

この写真も4.5mmの焦点距離で撮られていますね。
18-55mmのAPS-C用レンズですと、35mm換算で
キヤノン 28.8mm、ニコン 27mm 相当の画角となっています。

今、選択されようとしている25mmのレンズをAPS-Cに付けると
35mm換算でキヤノン 40mm、ニコン 37.5mm 相当の画角と
なります。
同じ範囲を撮影するにはいまより離れて撮影することになります。

また、F2で露出補正+1となっていますので、被写体にもっと光を!
としていただくこともありますが、

このままAPS-Cサイズのカメラにすると(仮に17mmのF2のレンズ
だとして) 被写界深度が浅くなりますのでピントが薄くなりピントの
合っている場所以外ボケがでてきます。

ボケが欲しいシーンということではないでしょうから、TG-1よりさらに
絞る必要がありますので、必要な露出を得るためにはISOを上げる、
ISOを上げると画質が落ちる傾向も出てきますので、ISOを抑えると
シャッタースピードを遅くするで対応する、となりますのでおのずと
三脚使用必須にもなってくると思います。

書込番号:21475930

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

次なるレンズは。。

2017/12/27 14:14(1年以上前)


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

スレ主 Satoshi.Kさん
クチコミ投稿数:63件

以前までAPS機を使用しており、今回6DmkIIを購入しフルサイズデビューしました。
キタムラのトクトク交換で、機材一式を下取りに出したら4万円以下で6DmkIIが購入出来ちゃうってことでポチってしまいました。
前から7Dと迷っていたこともありましたがそこまで連写も必要としてないし、フルサイズの方が以前との変化量が多いかなと思い決めました。結果、とても満足していますが、なにぶんレンズもいっさいがっさい6Dのために嫁ぎにいったのでボディはあるけどレンズは無い状態になり、このパンケーキレンズを購入しました。
前置きが長くなりましたが、コンパクトで写りもそこそこ良いのですがやはりズームできるものもほしいなーと思い、次なるレンズはどれにしようか悩んでるところでみなさんの意見をお聞かせ願いたいです。
被写体は、子供(0~3歳)バイク(止まっているもの)が主です。

嫁ぎにいった機材スペックは下記になります。
EOS 8000D
EF-S17-55mm f2.8
EF-S10-22mm f3.5-5.6
EF24mm f1.4L USM

宜しくお願いいたします。

書込番号:21463867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に25件の返信があります。


スレ主 Satoshi.Kさん
クチコミ投稿数:63件

2017/12/27 22:00(1年以上前)

>kurolabnekoさん
やはりそうなっちゃうんですかね。
f2.8通しはデカイけど、ホント便利なレンズでした!
大三元貯金を始めようかな…

書込番号:21464814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Satoshi.Kさん
クチコミ投稿数:63件

2017/12/27 22:02(1年以上前)

>デジカメの歴史。さん
IIが出てどんどん値下がっていくかんじですかね!

書込番号:21464821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Satoshi.Kさん
クチコミ投稿数:63件

2017/12/27 22:05(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
それをいっちゃうとなると先が長くなりそうですが、憧れはIIIが出るまで消えなさそうです(笑)

書込番号:21464835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GX-400spさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:43件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度4

2017/12/27 22:08(1年以上前)

>Satoshi.Kさん
6Dは105のキットレンズモデルから入りました。
その後50mmF1.8で単焦点が好きになり、40mmF2.8・・・
今ではほとんどズームは使わなくなってしまいました。
でも1本は欲しいですよねズーム。
6Dを買った時、予算の都合で24-70は買えませんでした。
でもkurolabnekoさんが言っている通りすぐに24-70が欲しくなりました。
もし24-70のキットを買っていたらレンズの旅路は今と大きく変わっていたかもしれません。
F2.8とマクロ付きが2470の強みです。写りも綺麗だし。でも焦点距離の幅は105に歩がある。
汎用性使い勝手で105。そのあとは欲しい画角の単焦点という選択肢を私は選びました。

書込番号:21464840

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Satoshi.Kさん
クチコミ投稿数:63件

2017/12/27 22:08(1年以上前)

>デジカメの歴史。さん
趣味のズームなら小三元で十分レベルですかね。
単焦点もいろいろあって悩みますねー。

書込番号:21464841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Satoshi.Kさん
クチコミ投稿数:63件

2017/12/27 23:10(1年以上前)

>GX-400spさん
レンズは中古美品なら良いという考えなのでキットレンズの購入は考えてませんでした。
あと初めて買った40Dはキットで購入しましたがあまり良い感じはしなかったのでそのままフルサイズでも単体で揃えたほうが良いかなというイメージで来てしまいました。。
6Dキットレンズの購入を悩むくらいだったら初めからキットで購入しとけば良かったのかなと後悔しています(笑)

書込番号:21465007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2017/12/27 23:26(1年以上前)

キットレンズの 24-70mmF4 や 24-105mmSTM はチョッピリ損した感じですよねぇ〜( ;´・ω・`)

って事で、
24-105mmF4LII か 24-70mmF2.8 です\(^o^)/


安くあげるなら 24-105mmF4初期型ですね(^-^)/

書込番号:21465046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Satoshi.Kさん
クチコミ投稿数:63件

2017/12/28 06:49(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
そうなんですよね〜
あとからネットオークションなりで中古を買うくらいならキットで買ってキャッシュバックキャンペーンを併用した時とあまり変わらないというか。。そういうのを思うと損した気になります(笑)
ただf2.8はf4の中古相場の3倍くらいしてるのでなかなか手が出ないです…
105f4でII型の評判があまりよろしく無いのが気になります…解像度が低いとか、個体差ってことはないですよね。

書込番号:21465376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件 EF40mm F2.8 STMのオーナーEF40mm F2.8 STMの満足度5

2017/12/28 11:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

食べログ写真を撮るときはこのレンズにクローズアップレンズ(フィルタです)を
つけたりすると便利でした。
http://www.kenko-tokina.co.jp/special/product_type/lensfilter/close-up-lens.html

次のレンズが何が良いかは何を撮るかと、ご予算次第ですよね。
100mmLマクロレンズなんかもオススメだと思います。

書込番号:21465827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2017/12/28 13:59(1年以上前)

>Satoshi.Kさん

〉嫁ぎにいった機材スペックは下記になります。
〉EOS 8000D
〉EF-S17-55mm f2.8
〉EF-S10-22mm f3.5-5.6
〉EF24mm f1.4L USM

で今回
40/2.8のみ購入の自信は何処から出てきたのでしょうか?

ボディだけでは写真が撮れないって言う
良い勉強かと思います

暫く40/2.8のみで頑張るってのも有りかもしれません


書込番号:21466053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/12/28 19:12(1年以上前)

フルサイズ機への憧れから、ついレンズ無視な無計画ポチしちゃったんですねw

よにいう“フルサイズ難民”だと思いますんで、頭冷やしてイチから(安物から)ぼちぼち始めていけば良いと思います。

まぁ、物欲に目覚めたキヤノンユーザーには多い疾患なので…
家計に支障をきたさない程度の予算で楽しむことですよ(^-^)
ここの住人に聞いたとて、カタログ仕込みの情報を嬉々としてオススメする重病患者がレスするパターンが日常ですw


書込番号:21466573

ナイスクチコミ!1


スレ主 Satoshi.Kさん
クチコミ投稿数:63件

2017/12/28 20:38(1年以上前)

>春菊天さん
なるほど、フィルターでいろいろ楽しめるんですね〜&#9835;
100mmマクロLレンズあるんですね。また作例見てみます、ありがとうございます。

先ほどもこのレンズで子どもを撮ってましたが、このコンパクトでこの値段で良い感じですね!

書込番号:21466759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Satoshi.Kさん
クチコミ投稿数:63件

2017/12/28 21:09(1年以上前)

>gda_hisashiさん
自信とか、そういうのはありません。
あのままAPSだとレンズの選択肢が単焦点を増やすかあまり必要としていない望遠を購入するかという考えだったので。
自分はまわりの意見なりを聞いて悩んで悩んでレンズを決めたい派なので、またフルサイズだとレンズの選択肢も広がるし。。悩んでいる間が一番楽しかったり(笑)
あとはコンパクト性を重要視して、このパンケーキを選びました。
とうぶんはこいつ一本でがんばりますー!

書込番号:21466833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Satoshi.Kさん
クチコミ投稿数:63件

2017/12/28 22:22(1年以上前)

>萌えドラさん
ちょいちょいディスりますね(笑)
ご苦労様です。

書込番号:21467017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件

2017/12/28 22:54(1年以上前)

>Satoshi.Kさん
こんばんは。

お子さんが主な被写体になると思いますので、汎用性のあるズームでも室内撮りに強い
開放F2.8のものをお値頃でとなりますよね。

サードパーティのレンズは、ボディ内レンズ収差補正が上手く機能しない事もありますが、
タムロンの28−75mm F2.8(A09)は候補から外せないと思います。

その後、A007(超音波モーターとVC付きの24−70mm F2.8)
その光学系を引き継いだ後継A032が出ていますが、
値段は3倍〜4倍近く、でも質感はA007との比較ですが、
超音波モーターとVC代と周辺画質の向上代ぐらいでしょ?という感じですので、
A09のコストパフォーマンスが光ります。

まずは、お散歩パンケーキに、このズームを加え、
一番使う焦点距離の単焦点(例えば、シグマ50mmArtラインとか)に
進むのはどうでしょうか。

書込番号:21467092

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2017/12/29 10:21(1年以上前)

Satoshi.Kさん

6Dmk II購入おめでとうございます。
自分は5Dmk III購入時50STMだけでした。
その後大三元やサードパーティ単焦点など沼にすっかりハマってしまいました(//∇//)
経験からおススメするならまずは
24ー105STM
http://kakaku.com/item/K0000693675/
お子様と散歩などに重宝すると思います。
このレンズを中心に明るさが必要なのか?焦点距離が必要なのか?決めていくと
無駄な散財が少なくなると思います。

では良いフォトライフを^ ^

書込番号:21467971

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2017/12/29 10:30(1年以上前)

〉自分はまわりの意見なりを聞いて悩んで悩んでレンズを決めたい派なので、またフルサイズだとレンズの選択肢も広がるし。。

レンズで不自由しても欲しくなる

フルサイズの魔力恐るべし


書込番号:21467995

ナイスクチコミ!0


スレ主 Satoshi.Kさん
クチコミ投稿数:63件

2017/12/29 17:17(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん
こんばんは。
なるほどーですね。自分の中ではあまりサードパーティレンズの選択の余地は無かったのですがみなさんの意見を聞くと有りな感じがしてきました。
それにしてもタムロンのコスパは凄いですね!
とりあえず単焦点はこのパンケーキで突き進もうと思います、次はズームですね〜!

書込番号:21468822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Satoshi.Kさん
クチコミ投稿数:63件

2017/12/29 17:28(1年以上前)

>lovesaitamaさん
ありがとうございますm(_ _)m
自分もその沼にハマってしまいそうな感じです(笑)
24-105でいろいろと検討できそうですね、アドバイスありがとうございます。

お互い良きフォトライフを〜d(^_^o)

書込番号:21468842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Satoshi.Kさん
クチコミ投稿数:63件

2017/12/29 17:30(1年以上前)

>gda_hisashiさん
魔力はこえーですね(笑)

書込番号:21468853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EF40mm F2.8 STM」のクチコミ掲示板に
EF40mm F2.8 STMを新規書き込みEF40mm F2.8 STMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EF40mm F2.8 STM
CANON

EF40mm F2.8 STM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月下旬

EF40mm F2.8 STMをお気に入り製品に追加する <1646

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング