EF40mm F2.8 STM
- 直径68.2mm、厚み22.8mm、重さ約130gと薄型・軽量なパンケーキレンズ。最短撮影距離は0.3m、撮影倍率は0.18倍。
- ステッピングモーター(+ギア)を採用したことで、レンズの小型化、静音・高速オートフォーカスを実現。動画撮影もより快適に行える。
- コンパクトな設計のため、気軽にスナップ写真を撮ることができ、人物撮影においては、圧迫感を与えることなく撮影できる。

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
19 | 11 | 2013年3月2日 16:13 |
![]() ![]() |
12 | 17 | 2013年2月27日 02:50 |
![]() ![]() |
10 | 9 | 2013年2月10日 23:11 |
![]() |
12 | 5 | 2013年1月28日 22:43 |
![]() |
8 | 8 | 2013年1月20日 08:31 |
![]() |
1 | 2 | 2012年12月18日 19:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
みなさんが使っている ライカ風フードとはホルスベンヌ HD-L52メタルフード
のことでしょうか?
現在自分の検索がいけないのかすべて売り切れです。
どこかまだ在庫があるところ知りませんか?
教えて下さい。
1点



こんばんは
実際、ホルスベンヌ HD-L52メタルフードが火付け役ですが、ほとんど売り切れ
アマゾンでクラシックメタルフードで検索で出ます。
レンズキャップセットになってしまっていますね。価格も高騰しています。
この商品もすぐに売り切れます。
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90F-Foto%E3%80%91-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97-%E3%80%8ECanon-EF40mmF2-8STM%E4%BB%96%E5%90%84%E7%A4%BE%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%8F/dp/B00B5DS7S8/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1362133454&sr=8-1
書込番号:15834664
1点

Amazonですが、
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00BKXID3C/ref=mp_s_a_1?qid=1362143543&sr=8-27&pi=SL75
こーゆーのありました
書込番号:15835427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
クラシックメタルフード
私がカキコミした時、在庫6個だったのですが、今見たら在庫切れでした。
書込番号:15835479
1点

40パンスレでも書き込まれてましたが、
カカクの情報が大きいのではヽ(*´∀`)ノ
書込番号:15835760
0点

ebayで送料込み3〜4ドルで出てますよ
10日くらいかかりますが。
52mm metal vented hood で検索すると出ます
書込番号:15836374
0点

すいません。私も保守用に一個注文してしまいましたm(._.)m。
サブにミラーレス機買ったら52mmフード使うかもしれんし。
書込番号:15836423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

折角のパンケーキなのに、何故皆金かけて迄
分厚くしようとしてるのか訳判らん。
書込番号:15837031
9点

パンケーキだからトッピングが欲しくなるのでしょう
2枚重ねにチョコレートソースと生クリームとかね
個人的にはマーガリンとハチミツ、粉砂糖がいいですね
で味噌汁。カミさんは引きますが(笑)
書込番号:15837990
2点

みなさんありがとうございます。
投稿されたアマゾンのHPを見るたびにもう完売じょうたいが
続いており諦めかけていましたが
5Dmkr32 さんの教えてくれたHPでやっとゲットできました。
まだ商品は届いていませんが
楽しみです。
みなさん有難うございました。
あとは特に必要なものといえば フィルターくらいですよね?
みなさんの真似して 赤を考えています。
また何か困ったことありましたらアドバイスお願いします。
書込番号:15838816
2点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
カメラはキャノンX6iを使用しています。
18 -135mmのキットを購入しました。
カメラは一月に購入したばかりで初心者です。
友達に35mmF2の単焦点を借りて、凄く楽しくて単焦点を一つ買いたいなと思ったのですが、35mmF2
ISは始めたばかりの私には高価なので、このレンズの購入を考えています。
ただ、春に向けてマクロのレンズにもひかれています。
風景、ポートレート、花、小物を屋外で撮ることが多いのですが、EF-S60mm F2.8 マクロ USMとどちらが多く楽しめるのでしょうか?
きっと、意味の分からない質問になっているかと思いますが、御教授下さいm(__)m
書込番号:15814324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これから何本も増やしていくならこれでも
いいですが、明確にマクロが欲しいと思っているなら
別のレンズを買っても気になり続けるのではないですか?
60mmでは万能とはいかないかもしれないけれど、
そこはズームもあるわけですから使い分けで
いいと思います。
仮に35mmが気になるなら、後でIS無しの
中古を1万円台でゲットしてもいいと思いますよ。
書込番号:15814375
0点

EF40mm F2.8 STMもEF35mm F2 IS USMも評判の良いレンズですが、お持ちのEF-S18-135mm F3.5-5.6 ISと比べた場合、
メリットは若干明るいため、ボケを演出しやすい点でしょうか。
もちろん、詳細に比べれば18-135より画質も上でしょうが、18-135で代替できないわけではないと思います。
一方、EF-S60mm F2.8 マクロは本格的なマクロレンズですから、18-135では撮れない世界が撮れると思います。
また、X6iの場合、明るい中望遠として、ポートレートや小物撮りにも重宝すると思います。
18-135の35〜40mm領域の写りに不満が無いのであれば、今はEF-S60mm F2.8 マクロの購入がよろしいのではないでしょうか。
書込番号:15814450
4点

pykunさん おはようございます
35oF2.0を借りられてどのようなところが楽しかったのでしょうか。
例えば画角(焦点距離)があなたの撮りたい画角にピッタリで、F2.0開放で撮られた物のバックのボケなどが楽しかったのであれば、F2.8のレンズを購入されてもF2.0のボケは味わえないと思います。
またマクロレンズにひかれると言う事は現在お持ちのキットレンズの最短撮影距離よりも、もっと近づいて撮りたい被写体があると言う事なのでしょうか。そう言う事を整理して撮りたい画角が単レンズの場合は一番重要ですが、その次にはボカしたいならば明るいレンズ近づきたいならマクロと使用目的を決めてからレンズを選択されればいいと思います。
書込番号:15814566
0点

どちらのレンズも1本で全ての被写体に使うのは無理だと思います。
花やマクロには当然マクロレンズが向いてますが、60mmでは風景には長すぎます。
書込番号:15814575
0点

pykunさん
おはようございます
マクロレンズでしたらEF100 F2.8L マクロIS USMがお勧めですよ
EF-S60mm F2.8 マクロ USMよりも高価で少し大きいのですが花など
近接撮影される時には僅かな距離・ブレが影響しますので
三脚が必要となります
EF100 F2.8L マクロIS USMは被写体が静止していれば
ISが効きますので手持ちでも撮影できます
このレンズはボケが綺麗ですのでポートレートにもOKですよ
書込番号:15814619
0点

EFの後にSの表記が有るレンズはフルサイズには使えないので、購入は必要最小限にした方が良い。俺なら旧型になったけどタムロンの90ミリマクロをお薦めする
書込番号:15814986
0点

>風景、ポートレート、花、小物を屋外で撮ることが多いのですが
キットのレンズ18 -135mmで画角的にはほぼカバーできそうですが・・・
>35mmF2の単焦点を借りて、凄く楽しくて
ここですねぇ〜 楽しんでしまったんですかぁ〜
で・・・どのように楽しかったのでしょう? そこに答えもある気がしますけど。
決められた画角の中で、自分が色々動いて考えて撮るのが楽しいと思ったのなら、40mmパンケーキは面白いと思います。
単焦点レンズの楽しみ方には、写りは別にしても、動いて撮る楽しみがありますよね。
マクロレンズですか・・・これも面白いですよね。
EF-Sの60mmというのが、私には少しひっかかるというか・・・
APS-Cの専用レンズですし・・・もう少し焦点距離が長い方がマクロっぽいしなぁ〜と考えてしまいます。
お値段的なこともあるのでしょうから、純正の100マクロIIとはいかないでしょうけど・・・
私も、マクロならTAMRON 272E 90mmF2.8 MACROを勧めたいと思います。
古いレンズになりましたが、お安くマクロを堪能するなら「あり」のレンズと思います。
40mmパンケーキも、90mmマクロもAFは遅い方だと思います。
でも、被写体の動きが速くなければ対応できると思います。
ポートレート、花、小物はそれなりにこなせるような気がします。
40mmパンケーキも、90mmマクロも、60mmマクロも手ぶれ補正はついていません。
ホールドの確認にいいかもしれませんね。
マクロの場合、近接撮影になるほど、手ぶれ補正の効果は減少します。
手ぶれ補正がなくても、速いシャッター速度が切れたりしますので、それなりに撮れちゃう場合も多いです。
風景は、広い絵は無理です。40mmは換算64mm、90mmは換算144mm・・・キットレンズが向いていると思います。
上の絵はスイセンを、7Dに90mmマクロと40mmパンケーキの最短撮影距離付近で撮ったモノです。
画角的にはX6iと同じ画角です。
書込番号:15815154
3点

こんにちは
今、この40mm F2.8を今買うとキャッシュバックで5000円戻ります
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/goldrush/index.html
その戻ったお金に数千円プラスしてエクステンションチューブのEF12 IIを買われると40mmだと0.50〜0.32倍相当のなんちゃってマクロが可能です
撮影倍率0.5倍はひと昔前のハーフマクロと呼ばれたマクロレンズが該当しますし、現在も売られている純正のEF50mm F2.5コンパクトマクロは最大撮影倍率が0.5倍のハーフマクロです
http://cweb.canon.jp/ef/accessary/detail/9198a001.html
またEF12 IIはX6iのキットレンズでも使用することが可能ですから普段も一緒に持ち歩くと花を撮りたい時などとても便利です
ここに40mm F2.8にEF12 IIを使った例があります
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15027367/
書込番号:15815188
1点

たぶん何ミリはこうだからと言われても分からない所がありますよね?
18-135 ISのレンズを見て40mm・60mmの付近までズームしてファインダーを覗くと当然同じぐらいのサイズになるので風景撮影はこのぐらいになるんだというのは分かると思います。
40mmはとにかく軽くて使いやすく、ボケ具合もなかなかですよ。値段も安いので、初めてで単焦点を買うにはもってこいのレンズだと思います。
もしマクロ撮影をしたいのであれば、もう少しお金を出して60mmでしょうか。
100mmまでは値段がちょっとというのであれば、この60mmはいいレンズですね。
IS機能は付いていませんがマクロ撮影は手持ちでも十分撮影できますよ。花などのマクロ撮影はカメラより対象物の揺れのほうが風とかで激しかったりしますから・・・
マクロのよりは500円玉の500の左右にある草?が両ふちまで入るぐらいまでよれます。
書込番号:15816312
0点

pykunさん、こんにちは。
レンズ選びって、悩ましいですねぇ。
お察しします。
単焦点、拙が楽しめるとしたら、その理由は次でしょうか;
@重さやサイズから軽快感がある、
Aズームリングを回す手間が省ける(直観的に動けば良い)、
Bキットズームに比べて描写が眠くない、
(各収差の排除等その他の描写性能が高いことは勿論です)
Cファインダーが明るくて気持ち良い、
D絞りを開ければ適度にボケてくれる(ボケを作り易い)
E逆に絞り込みをしやすい
Fレンズを使いこなしてる感がある(笑)
などでしょうか。
>とどちらが多く楽しめるのでしょうか?
40oと60oマクロでは、豚ヒレ肉とサンマの
どちらが美味しいか、みたいな感じかもしれません。(~_~;)
まず、マクロレンズが近接撮影を得意とするレンズということ、
(もちろん普通の撮影もできますが)
また、ふたつのレンズの画角(≒写せる範囲)が
40oが中望遠寄りの準標準レンズで60oが立派な中望遠レンズということ、
など、かなり正確と守備範囲が異なるレンズだからでしょうか。
>風景、ポートレート、花、小物を屋外で撮ることが多いのですが
どのジャンルも、色々なレンズで撮りますが、
良く使われる、あるいはそのジャンルでの汎用性をもつレンズがあります。
@40o A60oマクロ
というお題のレンズに
B35of2 C28of1.8 D24of2.8
あたりを加えてみましょうか。
いずれも中古ならお手頃な価格で手に入り易いと思います。
(以下は、あくまでも拙の感覚です)
まず、風景ですが、
D>C>B>A>@といった感じでしょうか。
実は、微妙なフレーミングを要する場合にはズームの方が便利です。
次に使用頻度の高いのが広角単焦点レンズでしょうか。
風景を切り取って絵を整理するためには中望遠から望遠も使います。
次にポートレートですが、
A>@>B>C≒Dでしょうか。
明るい中望遠が多用されますが、
(超)望遠ポートレートや広角ポートレートもあります。
ボケの綺麗なレンズを選びますが、その点、マクロは秀逸なことが多いです。
花と小物の場合は(マクロが中心として)、
A>その他は状況に合わせて
というような訳で、
ひとつの提案はもう少し広角寄りのレンズは如何か、ということ。
ご指定のふたつのレンズからだと、
汎用性を取るなら40o、マクロやポートレートに多用するなら60oマクロ、
といったところでしょうか。
ただ、何人かの方が指摘されているように、
ほんのりとフルサイズが見えているのなら(笑)
APS-C専用レンズの購入は控えた方が良いかもしれませんね。
その場合のマクロは、これも何人かの方が推奨されている
フルサイズ規格の中望遠レンズでしょうか。
ただし、これらはAPS-Cで試用すると望遠系のマクロになります。
これはこれで使い勝手が異なりますが、
これはまた別の機会に。
いずれにせよ、一眼レフでの写真、楽しんでください。
書込番号:15816341
1点

pykunさん
レンズ購入で色々とお悩みのようですね。
参考になるかわかりませんが、私の意見です。
明快に「撮りたいもの」があり、それに特化するレンズの種類って沢山ありますよね。
フィッシュアイ・あおりレンズ・超望遠・超広角・高倍率マクロetc.
では、このレンズがどんな部類に入るかといいますと、「散歩お気軽レンズ」です。
少し侮った表現ですが、性能に関しましてはピカイチですよ。ここのレビューでも悪い評価はありませんし、今まで「こんな写真に仕上がるの?!」と、びっくりするくらい綺麗にびっくりすることもあります。
実際に、私も含むこのレンズを持っている殆どの方は、このレンズの画角(40mm)をカバーするズームレンズを所有しています。
でもあえてこのレンズを購入したかといえば、衝動買いもそうですが、もっと気軽にカメラを持ち出したい気持ちがあったからかも知れません。
私はこのレンズのおかげで、これまで撮影するつもりの無かった被写体でも積極的にシャッターを切っています。
>友達に35mmF2の単焦点を借りて、凄く楽しくて単焦点を一つ買いたいなと思ったのですが
勝手な想像ですが、仕上がりもそうですが、無駄なズーム操作をしないで、思いのままにシャッターを切って楽しまれたからではないでしょうか?
色々と考えながら写真を撮るのも楽しいですが、あまり考えすぎると、その新鮮な光景がだんだん遠のいていく感じがして、しまいにはシャッターを切るのが嫌になる時ってありませんか?
私はよくあります。
でも、このレンズを使うようになってから、そんなことを考えず、思いのままに写真を楽しんでいます。
ですから、「カメラに慣れる」、「写真を楽しむ」ためにも、購入してみてはいかがでしょうか?
私はキヤノンの関係者ではありませんが、買って後悔することは無いと思いますよ。
撮影したい被写体、
>風景、ポートレート、花、小物を屋外で撮ること
ですと、十分にカバー可能と思います。
幸い今ですと安く購入出来ますし、最悪後悔して売却するとしても、買い手はあるでしょう。
駄文失礼しました<(_ _)>
書込番号:15820534
3点

ネオさぼりーまんさん
ありがとうございますm(__)m
確かに、何本も増やしていく事は難しいかもしれません。
出来れば一つのレンズを長く使えたらなぁと思っています。
春に向けてマクロが欲しいと思っているのは確かです(>_<)
この間、標準レンズで梅を撮りに行きましたが、マクロレンズの様な写りは出来ませんが、もっと工夫すれば違う描写が出来るのかなぁと感じました。
35mm IS無しの 中古、一度候補に入れて考えたいと思います。
書込番号:15823246 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つるピカードさん
ありがとうございますm(__)m
EF40mm F2.8 STMもEF35mm F2 IS USMも本当に評判が良く悩みます。
手持ちのEF-S18-135mm F3.5-5.6 I Sより、ボケが出しやすく、描写が好みでした。
EF-S60mm F2.8 マクロは本格的なマクロレン ズなのですね。
18-135では撮れない世界、、、体感してみたいです(>_<)
EF-S60mm F2.8 マクロ気になります、、、
書込番号:15823254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写歴40年さん
ありがとうございますm(__)m
35oF2.0を借りて、F2.0開放で撮った写真が、凄く好きな感じでした。
やはりF2.8では、 F2.0のボケは味わえないですか(>_<)
キットレンズの最短撮影距離よりも、もっと近づいて花を撮りたかったんです。
アドバイス頂いた通り、使用目的をもっと決めてからレ ンズを選択して行こうと思います。
書込番号:15823267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

じじかめさん
やはり、どちらかレンズ1本で全ての被写体に使うのは無理ですよね。(>_<)失礼致しました。
風景を撮ることも多い為、60 mmでは風景には長すぎるのであれば、少し考えたいと思います。
書込番号:15823275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

seabassangさん
ありがとうございますm(__)m
マクロレンズならやはり、EF100 F2.8L マクロIS USMが良いのですね!(>_<)
実際見た時、思いの外大きくて重かったです。
価格も自分の技術で使用するには、なかなか高価でした。
ですが、皆さんの写真を見ると、100mmのマクロで花を 撮影してみたい気持ちにもなります。
お手軽に持って出掛けられないのが悩む所です(泣)
書込番号:15823339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横道坊主さん
ありがとうございますm(__)m
EFの後にSの表記が有るレンズはフルサイズには使え ないんですね、、
ある程度撮れるようになれば、いずれかは、フルサイズの購入も考えています。
それなら、60mmは少し購入は悩む所です。
タムロンの90ミリマクロ一度調べてみます!
書込番号:15823347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
お恥ずかしい話ですが、デジイチデビューしました。そこで、もうちょっと先ですが、運動会に向けて一本ぐらいは、望遠レンズをと探してます。沢山あって…上を見るときりがなくて…安価で、扱いやすい、オススメのがないかと…こちらに素人質問しました。
x4持ちです。よろしくお願いします。
書込番号:15738417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

安うのはないのじゃがのぅ、EF70-300mm F4-5.6L IS USMはダメかのぅ。
開放からでもよく写るしAFも速い。
運動会なら300mmは欲しいしのぅ。
安いのを買っても結局いいものが欲しくなるもんじゃ。
書込番号:15738450 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご購入おめでとうございます(^^)
望遠の入門にはTAMRONの70-300あたりがいいんじゃないでしょうか
http://s.kakaku.com/item/10505511528/
お持ちでなければ純正のキットレンズEFS-55-250もいいですよね。
http://s.kakaku.com/item/K0000271169/
最初は高い機材を買うよりも安い機材で納得のいく写真を撮る練習をされるといいと思います。
熟練後にステップアップして上級レンズを使われた時、更なる感動を味わえるかと(^^)
最初から上級のレンズを使われるとこの感動は味わえませんからね(・_・;
Lレンズが買えない小市民より(^o^)/
書込番号:15738504 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

kenken350 さん こんにちは。
デジイチデビューおめでとうございます。
カメラは映っているKissX4でよろしいのですか。
今、お持ちのレンズはEF40mmF2.8STMと他には?
価格を出来るだけ抑えて望遠となると
純正では EF55-250mmF4-5.6ISUだと思います。
今のX6iのキットレンズですね。結構ダブルズーム購入後すぐ、手放す人が多いようで、白箱(キットレンズ)の未使用品が15000円くらいでキタムラ等で販売されていますので、中古でも良ければ一押しです。
また、運動会場で標準域レンズとの交換がネックになりますので、交換しなくてもよい便利ズームが宜しいかと思います。
@タムロン18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008)
Aシグマ18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM
上記2機種は5万円前後です。
フルサイズカメラには未対応(APS-C占用)レンズだと割安感ありますね。
将来のフルサイズの移行等考えるのであればどちらでも使えるレンズがありますが、
価格跳ね上がりますので、あえて書きませんのでご了承ください。
書込番号:15738533
3点

連投ですいません
誤字
APS-C占用 −> APS-C専用 ですね。
すいません。
また、持っているレンズ資産等、書かれるとさらに良いアドバイス受けられるかもしれませんよ。
書込番号:15738552
0点

こんにちは
安価で性能も良くとなると
既に紹介されているタムロン70-300mm VC USDかキヤノンEF-S 55-250mm ISでしょう
後から買われるのならコストパフォーマンス的にタムロンが一押しです
値段を安くというのならキヤノンEF-S 55-250mm ISですが、ダブルズームをばらした白箱のレンズとかがヤフオクなどに安く出品されているのでそれを買うのも良いかと思います
書込番号:15738608
0点

運動会なら手持ちだと思うので、どれも手振れ補正付きです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000271169_K0000056640_K0000150561
書込番号:15738626
0点

初めまして。デビューおめでとうございます。
>運動会に向けて一本ぐらいは、望遠レンズをと探してます。
安くても性能そこそこという事であれば私もTAMRONの70-300mm VC USDをお勧めします。
今のCANONのラインナップには運動会などに使いやすい70-300mmがLレンズ又は古いレンズしか無いため、安定性というリスクはありますがサードパーティが最も良い選択だと思います。
予算があればLレンズという手もあります。
が、描写力とAFスピードは一級品ですが重量と大きさが問題で取り回しにはある程度慣れが必要ですので今回はあまりお勧めはしません(´・ω・`)
書込番号:15738666
0点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000141302_K0000150561_K0000391721_K0000183009_K0000271169_10501011451&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_12-1-2,102_12-1
キヤノンEFマウント対応、テレ端が250mm〜300mmの望遠ズームで10万円少しまで、古いのは外した一覧です。全て手ぶれ補正付きですね。この中で最も画質も良くオススメは70-300f4-5.6Lですが、当然値段も最も高いです。
1,とりあえず値段も安く写り的にも安心して使えるのはEF-S55-250mm F4-5.6 IS U。
2,40mm以外持っていない場合は、広角18mmから望遠270mmまで使えて評価も高い、タムロンの18-270(B008)をオススメします。
上記1,2はAPS-C専用で将来フルサイズカメラを買った場合使えなくなるので、それを見越して画質と値段のコスパが最も良いのはタムロン70-300(A005)です。ただ70mm始まりなので標準ズームがないと少し画角が不便かもしれませんが。
という事で安くて画質も良い標準ズームのオススメはタムロンSP AF 28-75mm F/2.8(A09)ですね。これもフルサイズで使えます。http://kakaku.com/item/10505510507/
書込番号:15738775
3点

こんばんは。
純正の55−250がお勧めだと思います。
軽くて持ち運びもしやすいのでとても扱いやすいと思います。
手ぶれがいらないというのでしたらシグマAPO70−300も
お勧めです。超音波モーターが無いですがAF速度は
運動会でしたら十分だと思います。
書込番号:15746513
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
EOS Kiss X6iと組み合わせた時にAF速度が速くなるような説明がありますが、
(※EOS Kiss X6iとの組み合せにおいて(2012年6月現在))これは正にその通り?
X6iの標準ズームを触ったことがあるのですが、AF速度物凄く速くて静かでした。
現在6Dに40mm付けてますが、X6iのAF速度と比べると雲泥の差です。
やはりX6iに付けないとAF速度の恩恵は享受出来なのでしょうか?
ちなみに6Dに40mm付けた状態では、普通のUSMの方が速くて静かです。
3点

zion97さん こんばんは。
X6iはSTMレンズに併せて作られているので、18-135STMと40mmSTMはAF速いと思います。
基本、STMレンズよりUSMレンズの方がAFは速いと思います(古いUSMレンズは除く)。
たしかに40mmパンケーキは、以前X6iで使っていたときより、5DVで使ったときの方がAFが遅く感じますが、元々檄速って感じでも無かったので、それほど不満は感じません。このレンズで超速い動体とか撮るなら別ですが。STMレンズはこんなもんです。だから16000円なんですから。この安さで写りも良くて小さく軽いってのが魅力のレンズでも。大目に見てやってください。
書込番号:15680768
4点

私はx6iの18-135STMレンズキットと当該40mmパンケーキを愛用しています。
一般的なAFスピードの実感は、パンケーキより18-135の方が早く感じています。
まぁ、18-135が速すぎるのかもしれませんが。
5D3も所有していますのでパンケーキはよく持ち出します。主に友人たちとの飲み会で料理屋の中で撮ることが多いですが、AFの速度には取り立てて遅さは気になりません。
もっとも、酔いが廻っているので鈍感になっているだけかも知れませんが(笑)
書込番号:15681063
2点

EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STMのサイトを見たのですが、
X6iに装着した場合の注書きには
「ライブビューのコンティニュアンスAF」「動画のサーボAF」は書かれてましたが、速度の件は見当たりません。
EF40mm F2.8 STMとEF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STMでは、駆動のさせ方が違うようです。
http://cweb.canon.jp/ef/technology/eflens-technology.html#tecStm
もともと40mmのAFが18-135mmより遅いと思われるので、その差が出ているのかもしれません。
すみません、試してないので確証はありません。
>6Dに40mm付けた状態では、普通のUSMの方が速くて静かです。
7D、5DIIIで使ってます。速さはUSMと思いますが、音色が違うと思いますけど・・・
動画の方なら、STMの方がいいかもと・・・
書込番号:15681547
1点

zion97さん
多分、X6i&18-135STMの組み合わせと、6D&40mmF2.6STMの組み合わせを比較して違うとおっしゃっているのでしょうが、それはそうです。X6i&18-135STMはとても速いです。
ファインダー撮影での比較でも違いますが、もしライブビュー撮影で比較されているならホントに雲泥の差だと思います。40mmパンケーキのAFはX6iでも6Dでも5DVでも、そんなに速くありません。でもファインダー撮影なら、あまり不満は感じませんけどね。こいつでライブビュー撮影をしようとは思いませんが(^^;)。上にも書きましたが、他のところが魅力なレンズなので。
書込番号:15681859
1点

そうですか、やっぱり元々そんなにAFが速いレンズではないのですね。
別にAFの速さに期待していたわけではないので、ショックということではありませんが。
まだあまり試していませんが、コンパクトで結構開放からシャープそうなので、使えそうです。
それにしてもX6iのAFの速さ、あれには驚きです!(キットレンズで)
書込番号:15684787
1点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
先日こちらのレンズを購入しました。
今までのキット付属レンズ(EF-S17-85 IS U)とは違う写り方なのでとても満足してます♪
そんな中浮かれていて気付かなかったのですが、レンズ内部6時方向にぽつんと異物なのか何かがあります…
写真は撮り始めて結構立ちますが、機器知識がないもので。
これは異物でしょうか?それとも仕様でしょうか?
よろしくお願いします。
0点

こんにちは。
蛍光灯とかで透かして見られて、レンズの中は何も無いのが普通です。
あまり気になるような異物ですと、購入されたばかりですので、お店の方に相談されてみては如何でしょうか。
書込番号:15632042
1点

購入店に相談されるのが良いと思いますよ。
買って直ぐなら交換対応してくれる場合もあります。
気になるなら早い方が良いと思います。
書込番号:15632049
0点

蒼木博さん こんばんは
気になりながら使うより 購入店で確認し 対策してもらった物 使う方が 安心して使えますよ
書込番号:15632245
0点

こんばんは
おそらくゴミでしょう
今、チラリと見ただけですが自分の同じレンズには 見当たりません
お店に持って行かれた方が 良いですね
書込番号:15632329
0点

大きさにもよるが新品のレンズでもゴミや気泡が入ってることはよくあるのぅ。
気になるなら購入店で取り替えをお願いするのもイイじゃろうが、どうせ使い込むとゴミが入るじゃろうから気にしないのも一つじゃ。
書込番号:15632690 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

想像でしか答えられませんが、
通常考えられるのは、何らかのゴミかと思います。
但し、使っていくうちにいやでもゴミは入ってきます。
撮影に支障がなければ、ほっておきます。
「これは何」と言って現物を見ることもできないのに、
正確に答えられると思いますか?
蒼木博さんが逆の立場でしたらどうですか?
書込番号:15632898
2点

御愁傷様です。
レンズは完全密閉式でないので、使ううちに少々の異物混入はあります。
撮影画像に影響あるゴミなら、サービスセンターや購入店に相談した方がいいです。
影響なければ、保証期間終了間際にレンズ内クリーニングを依頼されたら良いかと思います。
書込番号:15644082
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
書込番号:15496847
1点

ほんわか旅人+さん
ありがとうございます。
あんまり変わらないと言うことでしょうか。。。
書込番号:15497002
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





