EF40mm F2.8 STM
- 直径68.2mm、厚み22.8mm、重さ約130gと薄型・軽量なパンケーキレンズ。最短撮影距離は0.3m、撮影倍率は0.18倍。
- ステッピングモーター(+ギア)を採用したことで、レンズの小型化、静音・高速オートフォーカスを実現。動画撮影もより快適に行える。
- コンパクトな設計のため、気軽にスナップ写真を撮ることができ、人物撮影においては、圧迫感を与えることなく撮影できる。

このページのスレッド一覧(全251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 21 | 2014年3月1日 20:52 |
![]() |
46 | 14 | 2014年3月12日 08:54 |
![]() |
15 | 11 | 2014年2月17日 07:57 |
![]() |
757 | 200 | 2014年4月15日 21:09 |
![]() |
26 | 5 | 2014年2月5日 23:16 |
![]() |
26 | 18 | 2014年2月4日 23:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
恐らく、何度も繰り返されている質問で申し訳ないのですが、フルサイズで使える
単焦点レンズが欲しく悩んでおり、ご意見伺いたく思い投稿いたします。
【主な被写体】
3歳の自分の娘
【経緯】
去年の夏まで屋内撮りには、7D+シグマ30mmF1.4の組み合わせをメインに使っていましたが、
7Dのノイズを嫌い6Dを追加購入した事と、子供が外で遊ぶ機会が増えてきたので最近はZoom
レンズで済んでいました。
しかしながら、ひさしぶりに屋内で撮影した所、7D+シグマ30mmで得ていた様なキレのある
画にはならず、やっぱ単焦点欲しいなぁと考えはじめた所です。
予算は、小遣い口座の残金4.4万で賄える範囲で、期待している事は、シグマ30mm
(ジャスピンでしたし、当たりの個体だったのかもしれません)
で感じた様な、キレの良い画が得られる事ですが、何を選べば良いのか、ご意見伺いたく
思っております。
【検討中のレンズ】
EF40mm F2.8
EF50mm F1.4
シグマ50mmF1.4
画角的には7D+シグマ30mmは少し狭く感じていましたし、Zoom使った屋内撮りですと、
6Dでは、30mm強の辺りを多用しているようですので、こちらのレンズが気になっております。
【保有機材】
・ボディ
6D/7D
・レンズ
シグマ30mmF1.4(旧型)
EF70-200mm F4L IS USM
EF24-105mm F4L IS USM
EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS
Ext×1.4
・コンデジ
Cybershot RX100
0点

ズームで30mmあたりを多用しているならシグマの28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACROはどうでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000255783/
画角的には余裕がありますし、かなり寄れるレンズなので便利じゃないかと。
書込番号:17225562
2点

これもいいかもしれませんよ。
単焦点を選ぶ目的の一つは明るさ。
小ささを最優先にするなら40mmもいいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000255783/#tab
書込番号:17225563
1点

>7Dのノイズを嫌い6Dを追加購入した
EF40mm F2.8だと2段暗くなってしまうので6Dの高感度ノイズ耐性が相殺されてしまいます。
EF35mm F2 ISが良いと思いますが、現在の最安が6万弱なので予算オーバーですね・・・。
焦らずにもう少し予算を貯めることをオススメしたいと思います。
書込番号:17225635
1点


私も7Dに6Dを買い増しして、先日中古で比較的程度がいいものがあったので、EF35F2(ISなし)を中古で購入して遊んでします。
6Dには小型軽量のレンズが似合うようにも思いますので、候補の中からなら私なら40ミリSTMを選ぶと思います。
ただ、30ミリあたりを多用するスタイルなら40ミリでは少々画角が狭そうです。キヤノンの24ミリ、28ミリ、35ミリは新型が出たせいか、IS無しの旧型の中古がかなり出回っています。キタムラなどでは、他店から取り寄せたうえで、現物を確認してから、購入の判断ができますし、半年の保証もつきます。中古が気にならないなら、このあたりを検討してもいいと思います。
書込番号:17226143
1点

お金が貯まるまで少々我慢して、35/2 IS USMがいいと思います。
ってか、キャッシュバックキャンペーン中ですし、買うなら今しかない気もしますが。
ま、50/1.4も40/2.8も対象ですが。
書込番号:17226344
1点

シグマ28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL
前週から8000円も値下がってるんだけど><)/
書込番号:17226404
1点

e-986kさん こんにちは
画角的には 40mmF2.8が良いと思いますが F1/4とF2.8では イメージ変わりますので35mmの方がいいとは思いますが
予算4万4千円では無理かもしれませんので もう少し予算を貯めて シグマの35mmF1.4辺りのレンズの方が満足できるような気がします。
書込番号:17226445
2点

こんにちは。
キレ味(シャープさ)を重視するなら、絞ればどれも一緒、
開放からならEF40mmかシグマ50/1.4ではないですかね。
EF40mmは小型軽量が魅力ですが開放F2.8は少し凡庸ですね。
これ一本というより、他の単焦点と兼用で遊ぶのがいいかも。
値段もそういう感じですし。
EF50/1.4は開放と少し絞ったときの表現の変化が面白いです。
開放ではふんわり、絞ればキリッです。ただ色収差が多いのは
減点対象でしょうか。個人的にはそれを我慢できるくらいの
お気に入りレンズですが。
というわけでシグマ50/1.4がスレ主さんにはいいのではと思います。
ちなみにシグマF1.8三兄弟(20.24.28)はAF遅いですよ。お子さん
撮りには少し問題あるかもです。
24/1.8を使っていましたが、遅い上にAFが嘘つきで、泣く泣く
手放しました。
書込番号:17226657
2点

スレ主e-986kさん こんにちは。
シグマのキレと言うか味が好きで画角が30o前後ならば、お金を貯めてシグマ35oあたりを狙われた方が後悔が無いと思います。
予算内で検討するのであれば、画角は狭くなるでしょうが50oF1.4を選択が良いと思います。
今まで30oでもF1.4を使用されていたのであれば、パンケーキではコンパクトさ以外はがっかりされる事になるように思います。
書込番号:17226904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

短時間にたくさんの返信ありがとうございます。
申し訳ありませんが、まとめて返信させていただきます。
色々ご意見いただいた結果、
まずは、35F2の旧型の中古、辺り調べてみようかと思います。
少なくとも、40mmF2.8ではないのかもしれないと思いました。
ありがとうございました。
アナスチグマートさん、ねこまたのんき2013 さん、arenbeさん
ご意見ありがとうございます。
シグマの28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACROですね、
ちょっと、中途半端に高い値段だった記憶だったもので、考えが回っていませんでした、
確かに画角には合いますし、今確認しましたが、そもそも、こんなに安い値段なんですね
正直驚きました。
ビックカメラだけですので、こっちに逝くなら、急いだ方が良いかもしれませんね。。。。。
ただ、BAJA人さんにコメントいただいておりますが、止まってくれないガキンチョ撮るには、
AFが遅いとすると、ちょっと厳しいかもしれません。
LUZ e SOMBRAさん、さくら印さん、ねじまきロケットさん、
ご意見ありがとうございます。
正直、ご意見、一番ごもっともと思いました。
ただ、値段が値段でして、今すぐはおいそれと手を出せない金額です。
上の子供(8歳)が生まれてから、カメラ購入し始め、
小遣い少ないもので、値の張るものは、年単位で貯金し続けながら
1つづつ地道に増やし続けてきましたが、6万は、今直ぐは手を出しにくい
価格帯です。
上の子も、成長してくると写真撮らせてくれなった事考えると、必要な時
に買える物で考えたほうが良いのかと思っておりましたが、やはり、
一番用途に合っている物に手を出すのが良い気がしてきました。
遮光器土偶さんご意見ありがとうございます。
中古の35mmF2ですね、これも、考えが回っていませんでした、
現実的な落としどころとしては、これが一番良い気がしました。
中古自体は、これまで、急場しのぎの時に、2回くらい手を出してます。
安い値段で中古を手に入れてしまうと、そのあと気軽に人にあげて
しまったりして、なぜか、2つとも手元に残っていませんが、、、、、
もとラボマン2さん、ご意見ありがとうございます。
シグマの35mmF1.4←正直、これが一番ほしいです。
発売直後に、雑誌で見かけてかなり衝撃を受けたのを覚えています。
値段見てまた衝撃でしたけども、きっと、妥当な値段なんだと思います。
いかんせん、予算が、、、、、、、、
BAJA人さんご意見ありがとうございます。
純正の50mmF1.4は実は、下の子が生まれたときに、父に借りて半年位使っていたんです。
おっしゃるとおり、絞った時と、開放の時で使い分けられて、結構面白いと思っていたんですが、
APS-C+50mmは、子供が動き始めると同時に完全お役御免となり返却しました。
ちなみに同時に借りたEF85mm F1.2L(旧型)も論外でした。。。。
今は、フルサイズメインになったし、50mmならもう一度どうかなと考え始めたところです。
確かに、40mmは、F2.8が十分かが自分でも理解できていません。
30mmF1.4はF2.0辺りまでは、日常的に使っていましたが、フルサイズと組み合わせた
時の絞りが広角+F4以下のイメージが付いていません。
シグマの50mmも、30mmF1.4の印象が非常に良い分だけ惹かれています。
じじかめさんご意見ありがとうございます。
撒き餌、確かに最初選択肢として考えました、ただ、撒き餌と40mmF2.8だと、
40mmF2.8の方が新しい事、ちょっとだけ画面広い事。キャッシュバックやっている分
事から良いかなと思った次第でして。
知り合いには、散々撒き餌を買わせてますけども、、、、
書込番号:17226953
1点

ほぼ同じレンズ構成で50mm F1.4を持ってます。
ポートレートには悪くないですが、室内だとシグマの28mm F1.8が接近戦に強いし気になってます、
と書こうと思ったら値段のつけ間違いとしか思えない爆安。
しかもビックカメラなんで自分がポチっちゃいました。。。
http://s.kakaku.com/item/K0000255783/shop1676/
オススメするつもりが一転楽しみになりました(笑)卒業式ジーンズなんでこれで子供を撮る予定になりました。
書込番号:17228855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写歴40年さんご意見ありがとうございます。
>パンケーキではコンパクトさ以外はがっかりされる事になるように思います。
やっぱりそうですか、、、
その辺の感覚が良くわからなかったもので、ここでご意見伺った次第でして。
今考えている用途にレンズのコンパクトさは求めていないもので、候補から落とす事にしました。
元北海道マニアさん、ご意見ありがとうございます。
>室内だとシグマの28mm F1.8が接近戦に強いし気になってます、
>と書こうと思ったら値段のつけ間違いとしか思えない爆安。
そうなんですよ、といっている矢先から消えました。。。。
爆安なので、ポチってしまいそうな誘惑に駆られながら何とか踏みとどまりました。
本音は、シグマの35mmF1.4が欲しいですが、それは、また次の機会という事で、、、、、、
今は、EF 35mmF2(旧型)の中古を本命に、ネットで探していますが、soldout多くて凹み中です。
キタムラで現物いくつか見ながら納得して決めたいので、今は、キタムラで物が出てくるのを
待っています。
(今は、レンズキャップが社外品のものが1つ出ているのみですので)
一応、嫁にも、この位の浪費であれば、まぁ、良いわよと言ってもらえたもので
その方向で進もうかと思います。
ここで、皆さんのご意見伺えてホント良かったと思いました。
ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:17233514
0点

えっとね35じーこならー
切り替えスイッチがAF/MF表記の物を購入した方がいいよー(・ω・)σ
AF/M表記わ古いタイプなの(・ω・)σ
書込番号:17234190
0点

BAJA人さんの
「嘘つきAF」
に笑ってしもたw
私も嘘つきAFのΣ50F1.4をEXILEしました♪
書込番号:17234656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


7D+30/1.4で狭いと感じていたなら
6D+50/1.4は画角がほぼ一緒なので厳しいですね
かといって今更広角の旧型単焦点を追加購入するのも
Lズームがあるのにモッタイナイという気もします
予算ちょっとオーバーしますが
EF35/2 IS USMは買って後悔しないレンズです
解放はちょっと柔らかいですが
EF40/2.8はΣ30/1.4と比べると
キレはあっても色乗りが薄く感じるかもしれません
あとフルサイズだと四隅がけっこう暗くなります
書込番号:17244025
0点

neko.27さん、ご意見ありがとうございます。
EF35F2の旧型の方向で探しているたんですが、全く売りにでないと、
と困っていたところ、キタムラの会員メールから、来週近くのイオン内のキタムラで
イオンカードで買うと10% OFFの広告が、、、
下取りと、キャッシュバックも併用すれば、4.9万で、新型が購入できる計算です。
嫁のイオンカードを使うというところに、大きな障壁がありますが、、、、、
ここの、書き込み画面と、キタムラの注文画面同時表示しながら、真剣に悩み中です。
書込番号:17250631
0点

書込番号:17251296
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
EF50mm F1.8 IIを持っています。最近めっきり使っていないので友人にあげてこの40mmを購入しようかと考えています。
2つを所持してる方はどう使い分けをしてるのでしょうか?
書込番号:17191804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

両方ありますよ。
もっとも、50mmF1.8IIを購入したときには40mmF2.8STMは出ていなかったので、撒き餌に食いついただけですが・・・
で・・・40mmが出たら、ついつい衝動買いしてしまいました。キャッシュバックが後にあることも知らずに・・・
使い分け・・・気分次第ですねぇ〜
もっとも、現在の所、他のレンズを押さえて40mmがメインレンズとなっています。
50mmF1.8IIは、よほど気が向かないと使わないような状態です。点光源も5角形だしね。
50mmF1.8IIをご友人に譲られれば、お喜びになるかもしれませんね。単焦点の魅力の一端がわかる撒き餌なので。
で・・・50mmの画角が欲しくなったらF値1.4のレンズを入手がいいかもしれません。
それなら、開放絞りを使って表現の幅も広がるので、40mmと共存できると思います。
ところで・・・ボディーは?
フルサイズとAPS-Cでは画角が違うので、使い勝手も違ってくるかも。
書込番号:17191985
7点

こんばんは。
50mmF1.8Uは画像を見慣れてくるとエッジが立たず、メリハリが足りないということがわかってきます。
ただしこれは見比べてわかってくるものであり、単体だとポートレートなどで手軽に優しさを演出したいときには向いているといったとこでしょうか。
値段が値段だけに多くを求めるのは酷とういうレンズでもあります。
ご友人にあげられるのなら、単焦点とはどういうものかが分かっていても良いかもしれませんね。
使わないのなら、そのほうが良いかもです。
手軽にボケなどを作り出して楽しめる。
こういったことには向いているレンズといえそうです。
書込番号:17192804 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

myushellyさん
ボディはkissx2を使っています。近々x7iに買い換え予定です。
フルサイズにする予定は今のところないです。
Hinami4さん
50mmはポートレートで使ってたんですが他に使い所がわからなくてしまいっぱなしでした。40mmだとちょっとした散歩などに良さそうですね。
書込番号:17193721 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
はじめまして。
EF50mm F1.8 IIと両方持ってます。
今まで60Dを使っていましたが、年初めに6Dを買い増ししました。
自分の撮影スタイルで、このレンズを使用して、両機で決定的に違うことは、
60D(APS-C)は「不便を楽しむ単焦点レンズ」
若干望遠域になるため、収めたい被写体にあわせて「自分が動いて」撮影をする。
6D(フルサイズ)は、「必然的にこの画角になる単焦点レンズ」
ズームで撮影していたら、多少の前後はあっても、大体40mm付近の撮影になっているので、難しいことを考えないで撮影します。
最近50mmを使用して撮影しましたが、自分の場合、撮影するものを考えて、被写体周辺のボケもあわせて、構図そのものを考えながら撮影してました。
物欲を満たすために購入して、単焦点の面白さを教えてくれたレンズですが、パンケーキに出逢ってめっきり出番が少なくなりました。
そういった事情で、自分の場合、使い分けはこれからも無いとは思いますが、持っていても不便にならない両レンズですので、撮影の幅を広げるのであれば十分「買い」のレンズと思います。
ちなみに激しく動く被写体なら無理があると思いますが、風景についてはオールマイティに活躍します。
掲載写真について
60Dの作品:「不便を楽しむ単焦点レンズ」の作品。いずれもJPEG撮って出し。
1枚目:パンケーキレンズで撮影。道路を隔てて撮影。
2枚目:超広角レンズで撮影。建物に面した横断歩道で撮影。
6Dの作品:「必然的にこの画角になる単焦点レンズ」の作品。焦点距離と撮影時刻に注目。
いずれもピクチャースタイルを"EMERALD"、ホワイトバランスを「色温度3000K」、トーンカーブとシャープネス効果を両方とも同じにして現像。
1枚目:広角レンズで撮影。こちらが先に撮影しました。
2枚目:パンケーキレンズで撮影。広角レンズで撮影後に焦点距離を見たときに、40mm付近になっていたため、改めて撮影したものです。
書込番号:17193771
4点

どちらももっいぇませんが、F2.8以上の明るさが必要かどうかで決めればいいと思います。
書込番号:17193810
3点

50ミリを使う理由
シャッタースピードが倍になる
単純な様だが高ISOに頼れないAPS機でシャッタースピードを維持したい場合重要。
書込番号:17193978
4点

後、こういう垂直な線が何本も入るような被写体は、ちょっとした傾きでも目につきやすいので要注意。
書込番号:17194558
5点

カカクコージーさん
むむ。。見覚えのある景色。
神戸・北野坂と堺泉北臨海工業地帯・高石ですな。(^o^)
横レス失礼しました。
書込番号:17195549
0点

こんにちは。
50mmはF1.8ではなくF1.4ですが、40mmF2.8とともに所有しています。
使い分けですが、50mmのほうはとても印象的な描写をしますので、
屋外での子ども撮りに使用しています。
40mmのほうは自分的にはAPS-C機(Kissや二桁Dなど)で使うには
焦点距離が少し中途半端なのと、開放F値もやはりF2.8ではこれも
中途半端で、残念ながら現在はほとんど使っていません。
いつかフルサイズを買ったときに使おうかな〜、と防湿庫で待機状態です。
書込番号:17195634
2点

まちむすめAさん
本題遅くなりましてすみません。
50mmと40mmの単焦点の使い分けですが、コンパクトさ、明るさの区別くらいかな。
でもコンパクトなので旅行や散歩に適してるのか?
といえば素直にズームを使う方がストレスを感じないかも知れませんね。
50mmをあまりお使いにならないようですが40mmだと使いますか?
書込番号:17195646
2点

こんばんは。
本レンズと50mm F1.4を所有しています。
レンズの性能云々を語れるレベルではありませんが、使い勝手としてはパンケーキの方が寄れる点が大きいです。
50mmを後で買ったのですが、(スペック的に分かっていたとはいえ)あ、こんなに寄れないんだと感じました。
(この点は1.8も1.4も大差ないかと。)
個人的には、APS-C機だと40mmでもスナップ等にはやや狭くて使いにくいと思うので、X3で使うことは殆どないのですが、スレ主さんが換算64mmという画角に問題がなく、ボケの強さよりコンパクトで寄れる点を重視されるのなら、買い換えのメリットはあるかと思います。
書込番号:17195770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ボディはkissx2を使っています。近々x7iに買い換え予定です。
とにかく小さくして、気軽にスナップするなら、私は40mmとKissはいいコンビだと思いますけど。
画角については、フルサイズ換算画角で、50mmは80mm相当、40mmは64mm相当となります。
もっとも、フルサイズとAPS-Cの両方を知っておられる方なら、画角の感覚がそれぞれに違うとお感じでしょうけど・・・
APS-Cだけでお使いだった場合は、ファインダーで見えた画角で切り取ればいいだけの話かなと思います。
お散歩でのスナップは、当然ズームがありませんので、自分で考えて動く必要があります。
また、画角などの問題で、撮影をあきらめなくてはならない場面もあると思います。
これは単焦点を使う以上いたしかたのないことで、ある意味それも楽しめないと使えないかもしれません。
40mmがお散歩で便利だと思うのは、50mmより幾分画角が広く、最短撮影距離が短いことです。
画面に花を納める場合などは、重宝するかもしれません。
開放絞り値の違いをどうみるかも、ポイントではあります。
絞りの値が小さいほど、ISO感度を低くできる、あるいはシャッター速度が速くできます。
また、被写界深度も薄くなって、ボケの状態も変わってきます。
40mmの2.8という値は、明るいズームレンズ並みなので、単焦点としては明るくはありません。
被写界深度は、接写リング(チューブ)を挟むことで楽しんでいます。
50mmF1.8にチューブを挟むより、レンズの素性がいいので簡易マクロとして十分使えると思います。
ポートレートを想定した場合、50mmF1.8IIは5角形のタマボケが気になります。
40mmは、絞りが2.8と深いので、背景をぼかす撮り方では不向きかもしれません。
全身をカリッと、絞りを深く絞る撮り方なら、向くような気もしますが・・・
40mmの携帯性を生かして、常に連れ出して撮ってみてはいかがでしょう。
それができる大きさがこのレンズの最大のメリットだと思います。
50mmの画角や、より明るい絞りの値が欲しくなったら、沼に浸かってそのときに考えてもいいと思います。
50mmF1.8IIのお役目は終わりでいいんじゃないかな・・・
ーーー
雑なサンプルというか・・・50mmと40mmの同じ感じの画角で撮り比べ。
絞り開放でのISOの違いが出ていると思います。
3枚目、接写リング12mmを挟んで、50mmF1.8IIを雑にブツ撮り風・・・
書込番号:17196186
5点

皆さん様々なご意見ありがとうございます。
40mmは買う方向で考えたいと思います。
50mmは手放してまた欲しくなったらf1.4の方を購入すればいいかなっと思いました。
書込番号:17196901 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

40mmf2.8,50mmf1.8,50mmf1.4いずれも使いました。
EF50mmf1.4は fd50mmf1.4(α7で使用)と大差ないので処分、あとは保有。
使い分けは撮影前にボケ優先かどうか、寄ることが必要かなどで使い分けています。併用して交換はありません。
色的には40mmが一番色乗りするように感じます。
書込番号:17294075
1点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM


それから
フードはフレアなどを軽減させるアイテムです。
フレア、ゴースト、収差
http://panasonic.jp/support/dsc/knowhow/knowhow15.html
書込番号:17190751
1点

書込番号:17190757
1点

キャップは付いてるし、フードは要りません
せっかくの薄型レンズ、そのまま楽しみましょう。
書込番号:17190787
8点

タムラケンゾーさん こんにちは
自分の場合 せっかくのパンケーキレンズですので フードは付けません
その為の 逆行対策ですが レンズ小型軽量ですので 片手でハレ切りしながら 撮影しています。
書込番号:17190873
0点

色々とアドバイスありがとうございます。
とりあえずは、フード無しで楽しんでみたいと思います。
書込番号:17190894 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

フードは要らないでしょ。レンズフィルターは付けてます。
書込番号:17191165
0点


私はニコンのHN-3を付けています。
http://s.kakaku.com/item/K0000242426/
金属製なので安心して使っています。
書込番号:17191241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

携帯性を考えると何もいらないのよねー(´・ω・`)ショボーン
書込番号:17191279
0点




レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
パンケーキファン&写真を愛する皆様こんばんは(^^
前スレッド、"パンケーキファンの方はこちらへどうぞ♪ パート1〜15"も大盛況でありがとうございます。
もうすぐパート15が200レス到達致しますので、新たにパート16と云う事でスレッドを建てさせていただきました。
EFマウント初のパンケーキレンズ、軽量コンパクトでとても使い勝手の良く
しかも、40mmという画角は35mmの準広角風や50mmの標準レンズ風にも撮れて奥の深い画角で絶妙。
価格もユーザーフレンドリーで、さらに今ならゴールドラッシュスプリングキャンペーンで5000円キャッシュバック!!
この価格で5000円バックとは...買うなら今でしょ(笑)
単焦点レンズ遊びの入門にも適し、ベテランカメラマンも唸らす描写。
間違いなく買って満足、使って納得かと思います。
レンズフードを色々取り替えてお洒落に遊ぶのもまた楽し。
軽量コンパクトが売りのこのレンズですが、軽量だからこそ撮れる写真ってあります。
手軽に一眼レフを持ち出す機会も増えますョ
このレンズは写真家を育てるレンズだと思いますし、使い込むと写真の撮り方を再認識させてくれる事に気が付きます。
" 写真は被写体ではなく撮り方 " だと思う...(^^;あはは、是非一度お試しください
この板でもパンケーキで撮ったお気に入りの写真を交えてワイワイやりましょう♪
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
ちと、今の時期は仕事が多忙でして、いつもながら返レスがままならない駄目スレ主ですがご容赦くださいませ。
最近撮ってませんしこちらにご参加いただいてる皆様みたいな素晴らしい作品は撮れませんが、私の疎い作例でひとまずご失笑くださいませ...(^^;
10点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんばんは。
パパさんパート16開設おめでとうございます。
都市が開け、このスレもパート16まで来ましたね。先月無事1周年向かえ2年目に入りましたね。
末永く続くことを願っています。
今は年度末まで忙しく参加度合い減っていますが、これからもよろしくお願いします。
写真撮れない時は縁側をうろうろしております。
まずは御祝いの言葉とさせてもらいます。
書込番号:17160797
4点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、
パート16開設&パンケーキ板開設一周年おめでとうございます&いつもありがとうございます。
■ケアンパパさん
パート16開設、いつもオシャレな作例、率先力をありがとうございます。
お蔭様で楽しい日々を過ごさせて頂いています。
お忙しいとは思いますが、2年目も宜しくお願いいたします。お身体大切に!
■ずっこけダイヤさん
コメントありがとうございます。
ダイナミック!映り込みも味ですよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1805186/
いい表情!完全に甘えていますね。良い瞬間!素敵です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1806525/
やたら寒いのでお気をつけください。
■向日葵と蓮さん
コメントありがとうございます。
1/60秒がいい感じの水面を演出していますね。綺麗!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1802601/
ウィンドスプリント、いいでしょ!後10日、無理なさらないよう、風に乗ってくださいね。
■BMW6688さん
まいど&コメントありがとうございます。
素敵な構図!発色も綺麗!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1803014/
ハイキー!ええわぁ〜!素敵やわぁ〜!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1804120/
沈んだバックが好きやわぁ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1804122/
松葉がいい仕事。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1805091/
モノトーンが渋いですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1805090/
ヤバイ車に「流し」したらアカンよ。
■鮎吉さん
コメントありがとうございます。
いい黄金色!うすぅ〜い被写界深度が癖になりますよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1803168/
キラキラ物は、朝、水遣りした後、太陽が低いうちに逆光で探せば見つかりますよ。
ファインダーで青く見える光が虹を作ってくれるようです。
チューブ撮影、myushellyさんが書いてくださった方法が王道と思いますが、
F4のシベがいい感じだったので「絞り優先」「ISOオート」「親指AF」で背景を沈めてクリスマスローズを…
■ジェームスの山さん
コメントありがとうございます。
雰囲気ある表情を いい構図で!サスガです!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1803708/
また神戸の素敵な お写真お願いいたします。
■カカクコージーさん
おはようございます。お久しぶりです。
柔らかい光が魅力的ですね!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1804706/
また魅せてくださいね!楽しみにしています。
■おじぴん3号さん
おはようございます。
都会的!光のコントロールがお上手ですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=17160741/ImageID=1807059/
赤信号が効いています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=17160741/ImageID=1807060/
お忙しいそうですが無理なさらないように。
■myushellyさん
コメントありがとうございます。
色を消しても同じ…日本海の雰囲気がいいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1804502/
シベが可愛い!いろんな意味で楽しい春が来るように祈ってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1804500/
ミッドナイトブルーがタマリマセン!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1805331/
フワッとした空気感、バックの色が北欧!センスフル!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1806033/
構図楽しい!葉の質感凄い!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1806034/
おもぉ〜い雪、充分にお気をつけください。
1枚目:40マクロ、クリスマスローズ
2枚目:40mm素、雪の止み間のワイヤープランツ
3枚目:40mm素、雪の止み間のワイヤープランツ
寒さに負けないで良い一日を!o(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:17161070
8点


>おじぴん3号さん
ご無沙汰しております(^^;
なかなかコメを入れれなくてご迷惑ばかりおかけしてます。
春先まではちょっと厳しい日々なもので・・・
また皆様にも辺レスさせていただければと思います。
もう一年もたちますか、色々ありましたがこれからも末永くよろしくお願いします。
書込番号:17162087
2点

>いつも適当さん
大変ご無沙汰しております。
いつもながら艶のある作品をありがとうございます。
もう一年も経ったのかと...
これからもパンケーキ繋がりで写真を楽しんでいきたいと思いますのでよろしくお願いします(^^
京都もさぞかし寒いことでしょう。岡山も雪こそ積もりませんが激寒いです。
お体にはお気をつけて...
書込番号:17162120
3点

>多摩川うろうろさん
初めましてはちょっと可笑しいですね(^^;あはは
パンケーキを入手しましたか♪
とても良いレンズですから思う存分使ってあげてください。
総合的なバランスに優れたレンズかと思います。
また素敵なお写真をたくさんアップしていただけたら幸いです。
これからも末永くよろしくお願いします♪
書込番号:17162129
3点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん 今晩は。
---パパさんパート16開設おめでとうございます。
続けて伸ばそう生命線です・・・(・o・)
ケアンパパさん&写真を愛する皆様、いつも素晴らしい作例を参考にし楽しんでいます。
写真は人の心を癒し豊かにしてくれますね、又このご縁を大切に、
お邪魔しますので40mm愛好家の皆さん今後共もよろしくお願い致します。
♪myushelly さん
コメント有り難うございます。(*^^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1806034/
雪をかぶった新鮮野菜美味しそうですね、甘み倍増・・生でバリバリ健康にいいですね。
真っ白い雪に淡い背景美しい絵です、この時期寒いですが上にイチゴシロップでもかけて
食べたい気分ですね・・・
詳細にアドバイス頂きありがとう御座いました、モードは「シャッター速度優先」「ISOオート」
でしたかISO感度多少跳ね上がっても仕方ないのですね、
ノイズは現像時に調整するので・・・ノイズにも寛容・・・
なるほど現像で微調整ですか、分かり易い解説ありがとうです・・・
難しいぞ・・・挑戦してみます重ねて御礼申します。
♪ずっこけダイヤ さん
コメント有り難うございます。(*^^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1806525/
ねこは炬燵で・・・寒そうですね、口を開けてねこちゃん何かが言いたいのかな?ナイススナップです・・・
※クリスマスローズでしょうか(又また勝手な判断m(__)m)綺麗なピントのお蔭で綺麗な花も更に冴えて
いい絵に撮れましたね
そうです純白なクリスマスローズです、白い花を白く撮るって案外難しいですね。
色々とマクロ撮影にご苦労されていらしゃるのですね、僕から見ると皆さんいとも簡単にマクロ撮影されているように
見受けられますが、・・・
残念ながらまだ新米なので(myushelly さん)皆様のアドバイス等を参考に頑張ってみますが、ドウナルカです・・・
※この習慣は今でも身に付き晩酌なしです) 結構な習慣です、継続は力なり続けて下さい。
酒は少しの量なら百薬の何とかでと言うので・・・
ホロ酔いは百薬の長、深酒は百毒の長・・・明日への若さと活動の原動力でチビリチビリです。たまに深酒ハハハ
♪いつも適当 さん
コメント有り難うございます。(*^^*)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=17160741/ImageID=1807110/
おオ-クリスマスローズ蘂の描写生き生きと表現せれていますね、心が洗われます・・・
バックが綺麗にボケて一層お花が白く美しく見えます僕も見習いたいです。
チューブ撮影、myushellyさんが書いてくださった方法が王道と思いますが、
仰る通り色々と皆さんにご教授して頂き感謝です何とか頑張ってみます。・・・
恥ずかしながらマクロ写真貼ってみました・・・マダマダです( ^)o(^ )
♪多摩川うろうろ さん
初めまして素敵なお写真ありがとう御座います、今後共もよろしくお願いします
スレ主さんの人柄でしょうか楽しい板には沢山集まるものですね僕も気楽な気持ちで
参加しております、どうぞ気楽に参加して下さい・・・
(写真はEOS Mに 40mm+マクロ15mmです)
お花は---ポピー、バラ、福寿草です。
では失礼します・・・
書込番号:17162796
5点

パート16の開設、オメデトウございます&有り難うございます。
またも楽しませて頂きますので、よろしくお願い申し上げます。
1年たちましたねぇ〜 最初の投稿画像はやはりネコさんでした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15672362/ImageID=1438184/
あの頃はキャッシュバックなんて思いもよらなかったんで、衝動買いしちゃってました。
ずいぶんと板汚しを重ねて参りましたが・・・懲りもせず・・・
不定期便でぇ〜す。
>ずっこけダイヤさん
八幡堀も雪景色、やはり寒そうですねぇ〜
ネコさん、いい顔してますねぇ〜 人恋しかったんだねぇ〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1806527/
荒涼とした色と雰囲気がステキですねぇ〜 レンズについた水滴が更に厳しさ感を増してるかも。
絵につき有り難うございます。
寒くても、40mmなら連れ歩きしやすいですよね。
>ケアンパパさん
いつもながら、サスガにさりげなく特徴を引き出す撮り方、憧れちゃいますねぇ〜
パスタはアカン・・・チーズが振ってあるし・・・よだれが・・・
このパンケーキを使って、確かに育ててもらったかもしれませんね。今までと違う切り取りで遊べましたから。
「写真を撮る」という楽しさが増えたのは間違いないです。
まさか、1年間、単焦点レンズをメインレンズのように使うなんて考えてなかったですから。
お仕事、お忙しそうですが、くれぐれもお体をいたわって頑張ってください。
>おじぴん3号さん
パート16の一番乗り、オメデトウございます。
ガラスの質感が暖かいですね。
>いつも適当さん
サスガにチューブの女王、背景が主題を引き立ててますねぇ〜 タマボケもキレイやなぁ〜
レンガのテクスチャなんか、ほれぼれしちゃう。
絵につき有り難うございます。
ネタに困ると小細工に走る・・・そんな感じぃ〜
そちらも底冷えしてるんじゃないでしょうか、気をつけてくださいね。
こちらの雪は今のところ問題ない程度なので有り難いです。
>多摩川うろうろさん
こんにちは、今後ともよろしくお願いします。
今日の午後ですねぇ・・・春の日射しだぁ・・・うらやましいです。
軽くて、小さいは、思った以上にこのレンズの魅力かと思います。
私は、このレンズのおかげで、重たいデジイチの稼働率がかなり上がってます。連れだし安さは才能かも・・・
>鮎吉さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=17160741/ImageID=1807329/
この感じ好きですぅ〜 もう完璧にチューブをモノにされたみたいですね!!
背景の溶け方と発色、花弁の溶け方・・・絵画みたいでツボですぅ〜
絵につき有り難うございます。
PS「ニュースタンダード」を使って、緑の発色を淡く、みずみずしい感じにしてみました。
チューブ、いろいろな撮り方があると思うので、撮り方でも遊べるかもしれません。
私の場合は、雑にザックリですから・・・
ーーー
雪をかぶった菜の花を淡い感じに・・・PS「ニュースタンダード」
書込番号:17163109
5点

ケアンパパさん♪
同じく岡山県在住(私は岡山市です)のデジイチ初心者おやぢです(笑)
パート16、おめでとうございます♪
私もずっとファンで拝見していました。
昨年の4月にEOS60Dダブルズームキットを購入してから愛犬撮影や岡山空港で飛行機撮影、岡山国際サーキットでのバイクレース撮影(私自身もバイクでサーキット走ってるので撮影してもらったり)など細々と楽しんでおります。
で、パンケーキに興味もあってずっと悩んでいたのですが、キャッシュバックキャンペーンを口実に買っちゃいました(^^;)
APS-Cなので「64ミリ相当」みたいですが、これから楽しもうと思います。
諸先輩の皆様も宜しくお願い致します。
書込番号:17163572
7点

ケアンパパさん、パンケーキ愛好家のさん、こんばんは。
パート16開設おめでとうございます、そして本当に有難うございます。
パート16でもよろしくお願いします。簡単にご挨拶まで。
仕事終わってから10日ぶりに写真を撮りました。このパンケーキ携帯のお陰で。相変わらず下手ですが。
久しぶりでシャッターの音、感触、なんて心地が良いのだろうと思いました。
最近何かとゆとりが無かったようです。仕事やプライベートでイベントをひかえドタバタと。
好きな写真が撮れるって、時間や気持ちの余裕がそのままバロメーターになっているようです。
もっとゆとりを持ちなさいって教えてくれるようです。
やっぱりこのレンズが大好きです。
こちらのスレッドとこのレンズ、これからもずっと長くお世話になりたく思います。
書込番号:17164470
3点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆さん。
こんにちは。
新スレパート16開設おめでとうございます。&、有難うございます。
本スレでもみなさん宜しくお願いいたします。
でも、さむぅぅ・・・・・。全国的に雪が降る大荒れの天気となっています。
風邪をひかないように、又お出かけの際は安全運転、転倒注意、宜しくお願いします。
かく言う私は、久々のぎっくり腰になっちゃいました。仕事で荷物を持ち上げようとしたらギクッときました。
よって昨日は一日中横になっていました。
☆ずっこけダイヤさん
カメラ好きにはつとに苔好きの方が多くいらっしゃいますよ。よーく見ると苔って面白いです。
アングルファインダーは使用頻度はあまり多くないかもしれませんが、マクロ等に活躍すると思いますよ。
さすが、滋賀県在住の方、天気の予測は性格でしたね。南国大阪からの二人はすっかり吹雪にやられてしまいました。あはは。
写真に付ありがとうございました。これからもパンケーキレンズ大事に使ってゆこうと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1805186/
車のガラス窓越しは難しいですね。ガラスに押し付けると良いようですが・・・。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1806527/
あれれ!ずっこけさんも西の湖でしたか。景色は最高ですね。再チャレンジしたいです。
☆myushellyさん
自宅周辺も真っ白じゃぁ!!さむぅぅ・・。ぎっくり腰にはこたえる寒さ。
水仙と梅を撮影したときは汗ばむような陽気だったのに。
アングルファインダーはええよ!老眼にはぴったりかも。まっすぐ向いてくれれば最高なんやけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1805331/
雪の青さがいい感じですね。マクロ手慣れた感がありますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1806034/
いい白菜です。今夜は鍋にしようっと!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=17160741/ImageID=1807396/
さすがに腰が痛いのと寒いので、かきごおりはもうええわ!あはは。
春のオフ会楽しみです。
☆鮎吉さん
>薄紫のお花綺麗ですね、マクロ撮影上手ですね、凄いです・・・
有難うございます。アングルファインダー2.5倍のおかげかも!!??
>・・・座布団5枚です。
有難うございます。座布団10枚目指してカメラよりも精進します。・・・・大阪人魂!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=16992402/ImageID=1805928/
薩摩焼酎 こく紫、 やっぱり男は黙って 芋焼酎!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=17160741/ImageID=1807328/
おぅ!ピン来てますね。ナイスです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=17160741/ImageID=1807329/
こりゃまた雰囲気の良い一枚ですね。金箔を貼ったようです。
☆ケアンパパさん
新スレ立ち上げ有難うございます。忙しいのですね!!
オフ会は桜の春の大阪で、なんて考えていますので、その節は宜しくです。今度はお泊りで是非!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=17160741/ImageID=1807026/
さすがの切り取りです。思いつかないな!凡人だから。あはは。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=17160741/ImageID=1807040/
写真に潤いがあるように感じます。
☆おじぴん3号さん
お仕事がめちゃ忙しくても、一番乗り、さすがです。
春のオフ会には飛んできてほしいんだけどね!!いやほんま。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=17160741/ImageID=1807060/
ははは!一瞬クリスマスかと思っちゃいました。外にはたくさんの雪ですね。
☆いつも適当さん
ようさん、写真に付おおきにでおます。励みになりますわ。
春のオフ会はメインゲストやからね!!
>ヤバイ車に「流し」したらアカンよ。
ほんまや!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=17160741/ImageID=1807110/
ピンがピンピン!なんのこっちゃ!ええわ〜〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=17160741/ImageID=1807110/
光をよう読んではるわ!こんなん撮らなあかんね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=17160741/ImageID=1807112/
出ました!!ハートマーク!ズッキューン。
☆多摩川うろうろさん
こちらにお越しいただきありがとうございます。こちらでも宜しくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=17160741/ImageID=1807217/
春になったら、パンケーキもって野原を散歩したいです。
☆tama*changさん
>同じく岡山県在住(私は岡山市です)のデジイチ初心者おやぢです(笑)
初めまして宜しくです。
パンケーキでのお写真アップ楽しみにしています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=17160741/ImageID=1807531/
60D扱いやすく良いカメラですね。
☆向日葵と蓮さん
仕事が忙しくても、シャッター押す時間は大事だよ!ファインダー覗く間は私も無に慣れるので好きです。
なになに、無になり過ぎて何も考えない写真は多い!こりゃまた失礼しましたっと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=17160741/ImageID=1807779/
イタリアントリコロールカラーの自転車が憎いね。
ほいじゃぁまた。
先ほど自宅庭で。
書込番号:17165292
4点

パンケーキファン&写真を愛する皆様こんばんは
◆ケアンパパさん
>これからも末永くよろしくお願いします♪
こちらこそヨロシクお願いいたします。
パンケーキレンズ、楽し実ながら使っています。
確かににバランスがいいですね。
◆鮎吉さん
>どうぞ気楽に参加して下さい・
始めまして、よろしくお願いします。
ありがとうございます。
◆myushellyさん
>連れだし安さは才能かも・・・
コメントありがとうございます、よろしくお願いします。
確かに連れだしやすさは才能です。
単焦点レンズ中心なので、コノレンズはなかなかマッチします。
◆tama*changさん
始めまして、よろしくお願いいたします。
◆BMW 6688さん
こちらでもヨロシクお願いします。
書込番号:17166759
4点

パンケーキFC第16章始動!
はや1年経過しましたね。
板長のケアンパパさん、素敵な板の開設本当に感謝申し上げます。
ご参加の皆様をはじめ、みなさんの作品に刺激され、色々な作品の幅が広がった事に、本当に感謝申し上げます。
お祝いと感謝の写真を探しましたが、こんなんいかがでしょうか?
過去在庫より:宝石箱に見立てた工場萌え♪(鷲羽山から撮影した水島コンビナート)
ピクスタ:TWILIGHT WB:色温度3000K
雪の神戸で家に閉じこもって遊んだ写真:ガラスのクレアにびっくりしたダンボー
JPEG撮って出し
それでは、まずは挨拶まで。これからもよろしくお願いします。
追伸:パート15で貼り逃げした橋の写真ですが、
山口県宇部市の「宇部興産専用道路」の一部「興産大橋」でした。
書込番号:17166893
4点

不定期便でぇ〜す。
>tama*changさん
よろしくお願い申し上げます。
岡山市にお住まいですか? 今日は雪で大変だったのではないでしょうか。
私は山の向こうの島根県に住んでいますが、こちらは今日は雨でした。
キャッシュバックは罪作りですね。キャッシュバックが始まると、売れ筋ランキングが上昇します。
でも、楽しいレンズだと思うので、楽しまなきゃ損かも・・・
APS-Cでは換算64mmの画角になりますが、私はこの画角も好きです。
接近戦では寄った感じになりますし、遠景では素直な感じになる気がするので・・・
60Dがもっと連れ出しやすくなると思います。
>向日葵と蓮さん
かなり変態モードが加速してきた感じが・・・ハイセンスやねぇ〜 物語があるかもぉ〜
カメラも喜んでいい音させてたんじゃないかなぁ。
確かにゆとりがないとシャッターが切れませんよね。ストレスが溜まります・・・病気?
時に空打ちでも、シャッターの音を聞いて和んだり・・・やっぱ病気か・・・
>BMW 6688さん
大阪も雪が降ったみたいですね。こちらは雨、雪はずいぶん消えました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=17160741/ImageID=1807952/
この絵・・・「クリア」でホワイトバランスを青みに振ると雰囲気変わるかも・・・
なんと・・・ギックリですか? この間から寒いところで遊んではるから、冷えたんとちゃいますか?
痛みが治まってきたら、少し温めてみる? 無理が一番あかんですから、十分に気をつけったってください。
絵につき有り難うございます。
お鍋・・・やっぱ暖かくしてお休みください。
春には時間が合いますように。
適当のお師匠がメインゲストなら、御礼も言わなくちゃいけないし、何をさておいてもなんだけど。
>多摩川うろうろさん
東京は大変そうですね。まずはお気をつけください。
お写真・・・こちらで撮る絵と同じ感じかも・・・やはり東京ではかなりの雪ですね。
このレンズをつけるとカメラがハナペチャになるので、悪天候でも使いやすい・・・かも。
>カカクコージーさん
工場夜景、キレイですねぇ〜 こちらでは絶対撮れない絵ですから見とれちゃうかも。
ダンボー君・・・よだれでてない? 目の錯覚か・・・老眼やから・・・
ーーー
雨で雪解け・・・このアングルと水滴は7Dのおかげ! PS「ベルビア50」
書込番号:17167285
6点

パンケーキファン&写真を愛する皆様こんばんは(^^
今日は全国的に大雪・・・大変でしたね。
大雪地域の方々は十分お気を付けくださいまし。
>鮎吉さん
お祝いのお言葉&素敵なお写真ありがとうございます。
艶やかですね。
早く春が来ないかなぁなんて感じてしまいます。
今後ともよろしくお願いします^^
>myushellyさん
ご無沙汰しております(^^;あはは
相変わらず手慣れた作品の数々ありがとうございます。
私もこのレンズから教わった事がたくさんありまして...
でも私はまだまだパンケーキの素晴らしさを引き出せてません。
まぁ、楽しかったらOKなんで(^^♪
今後とも御贔屓によろしくお願いします。
>tama*changさん
初めまして(^^ コメントありがとうございます♪
60Dにパンケーキ、良い組み合わせですね。
キャッシュバックでご入手おめでとうございます。
とても良いレンズですので末永く可愛がってあげてください^^
こんなに安くて軽いのに撮ったら凄いんですョ。ホント
今後ともよろしくお願いします。
岡山ですからどこかでお会い出来るかもしれませんね^^
>向日葵と蓮さん
ご無沙汰しております。
お祝いのお言葉&素敵なお写真ありがとうございます^^
サクッと切り取られましたね。
普段着的な一枚もパンケーキならでは。実に楽しいです。
今後ともよろしくお願いします♪
>BMW 6688さん
親分!!
お久しぶりです^^
お祝いのお言葉&素敵なお写真ありがとうございます♪
ギックリ腰は大丈夫ですか?
くれぐれもお体にはお気を付けください。
しかし、一年で一番腕を上げられたのは親分だと感じてます。
何と言いますか...感じることが上手くなったなぁと。
これって撮影者にとって一番大切なもの。私は常々そう思っています。
"何を感じたか"が大切であり、それが写真に写るんだと。
写真は撮影者の人となり...ですよね^^
今後ともよろしくお願いします♪
>多摩川うろうろさん
東京雪景色、良いですねぇ^^
これはマークIIだなぁと納得です。
私もマークIIは使い倒した口ですので"らしさ"ってわかっちゃうんです。
マークIIってマークIIIと微妙に違うんです。
優しさを感じる描写、それこそがマークIIかと。
銘機です^^
大雪の東京からありがとうございます。
>カカクコージーさん
お祝いのお言葉&素敵なお写真ありがとうございます。
ご無沙汰しておりました^^
鷲羽山からですか?
水島コンビナートの夜景、良いですねぇ。
しかも前回は橋フェチ好みお写真をいただきまして(^^;あはは
今後ともよろしくお願いしますね。
ダンボーも忘れてました。。。ご健在のようでなによりです(笑)
書込番号:17168596
5点

性格男前の写真を愛する皆様、素敵な作例を見せてくださる皆様、こんにちは。
■ケアンパパさん
コメントありがとうございます。
こちらこそ宜しくお願いいたします。
私も何だか激!忙しく、いつも適当(いい加減)な画像、コメントばかりですが 、
こちらこそ宜しくお願いいたします。
適当には、当を得た、適切な、なんて意味もあるんですよね…あはは
■多摩川うろうろさん
はじめまして&40mm御購入おめでとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
春!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=17160741/ImageID=1807329/
と思ったら一気に冬に戻りましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=17160741/ImageID=1808366/
積雪、お気をつけください。
■鮎吉さん
コメントありがとうございます。
これ素敵!少し絞ると雰囲気が変わりますね。リバースで撮ったみたいです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=17160741/ImageID=1807329/
チューブ、楽しまれてるようで何よりです。
■向日葵と蓮さん
こんにちは。
素敵な切り取り。トリコロール手塗りもオシャレ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=17160741/ImageID=1807779/
来週、天候は問題無いようですねo((=^エ^=))oファイト!! 今日は小学生が走っています。
■ tama*chang さん
はじめまして&40mm御購入おめでとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。
60D、私も使ってます(一度落下、モードダイヤルをボディにめり込ませ修理、復活)
いい感じですね!細々とおしゃらずガンガン使ってください。
■BMW6688さん
まいど&コメントありがとうございます。
いい感じ!でもmyushellyさんがおしゃってるように少しセピアですね。
トーンカーブ調整で山の裾にトーンカーブ(リニアのままで)下端をくっ付けるだけでイメージ変わりますよ。
(RGB、R、B、それぞれでやって様子みてください。Gは弄らない方が良いです)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=17160741/ImageID=1807952/
意図されている所にバチピン!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=17160741/ImageID=1807954/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=17160741/ImageID=1807955/
ぎっくり腰、無理なさらないよう お大事に!
■カカクコージーさん
いつも素敵な作品、ありがとうございます。
工場萌え〜!素敵!山向こう、街の灯りも幻想的です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=17160741/ImageID=1808396/
眼が点!カワイイ!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=17160741/ImageID=1808398/
また工場萌え〜 お願いいたします。
■myushellyさん
コメントありがとうございます。
雪の止んだ後の空気感が!
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=17160741/ImageID=1807396/
きゃぁ〜〜〜タマリマセン!このショットだけで7Dの元取れますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=17160741/ImageID=1808513/
「神仏を尊んで、神仏を恃まず」、願いが叶った状況を思い描いて お願いして来ました。
1枚目:40mm素、北野天満宮
2枚目:40mm素、北野天満宮
3枚目:40mm素、北野天満宮
お仕事の人も、お休みの人も良い日曜の午後を!o(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:17170115
5点

ケアンパパさんとパンケーキ愛好家の皆様、こんにちわ。
ぎっくり腰で全くお出かけできないので退屈です。
退屈なので機材をヤフオクでドナドナしちゃいました。
1)SX50HS 先週処分済
2)50mmコンパクトマクロ+専用ライフサイズコンバーター
3)x6i18-135STMレンズキット
以上の3点です。その資金で
EOS 7D ボディ 新品 購入しました。明日到着します。
7D2が出たらどうしましょう!?
☆多摩川うろうろさん
こちらこそ宜しくです。
このレンズは安いが、最新のレンズらしい描写と優れた特性を持つレンズです。
軽くて小さいので、どこへでも持ち出せますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=17160741/ImageID=1808366/
雪に埋もれた笹の葉っぱ!雪の日でないと撮影出来ないお写真ですが、とても繊細な感じでいいですね。
☆カカクコージさん
早いもので一年を過ぎましたね。その間にいろんなことを皆様から勉強させていただき、一部のメンバーの方とは一緒に撮影に行ったり、お食事やお酒を飲むような良い巡り合いを得ることが出来ました。
益々このスレを中心にお互いの相互理解と交流が発展しますようにお祈りいたします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=17160741/ImageID=1808398/
ダンボー親子、今も私の仕事場に飾ってあります。
☆myushellyさん
>この絵・・・「クリア」でホワイトバランスを青みに振ると雰囲気変わるかも・・
早速やってみたのでアップしますね。
ぎっくり腰になるような予感があったのですが、仕事でバタバタしていましたので、つい不注意に物を持ち上げてしまいました。
昨日は鍋にしてくれと行ったのですが、準備が終わっていて間に合いませんでした。ちなみにぶりの煮つけ他でした。
適当お師匠さんは必ずお越しいただけるものと信じております。
3月に入りましたら、オフ会実施のヒアリングをいたしますのでその節はヨロシコです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=17160741/ImageID=1808513/
いつもながら水滴にバチピンですね。7Dのおかげという事は連写でしょうか?
☆ケアンパパさん
岡山は雪の被害などは出ていませんでしょうか?
親分なんてやめてくださいよぉ〜!!あたしゃ親分なんて柄ではないでしゅ!!
ぎっくり腰あきまへん。お気遣いおおきに。日にち薬ですね。
>一年で一番腕を上げられたのは親分だと感じてます。
一番腕を上げれたかは疑問ですが、始めたころは酷かったので!あはは。
パパさんにおっしゃっていただいた、楽しく撮影という事は完全に実施できているという自負はあります。
>写真は撮影者の人となり...ですよね^^
そうなんですよねぇ!!だからいつまでもガサツな写真しか撮れましぇん!!あはは。
こちらこそ今後とも宜しくご指導ご鞭撻をお願いいたします。
☆いつも適当さん
コメントおおきに!
お気遣いおおきに。気長に直します。
庭の手水鉢に雪と氷、の写真に付ありがとうございます。これはモノクロにしてリニア現像しただけでした。
いまから、おっしゃっているように少し弄ってみますが、ちゃんとできるかどうか?
myushellyさんがオフ会で是非お目にかかりたいとの事でござんす。ヨロシコです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=17160741/ImageID=1809144/
これ好きだなぁ。いい眼をしておられます。
北野天満宮のお写真ご苦労様です。私の息子も今は就活中なのでお写真LINE転送しておきます。
ほいじゃぁまた。
書込番号:17170351
4点

再度失礼します。
■BMW6688さん
まいど&コメントありがとうございます。
ヒストグラム山の左の裾に、RGBか、Rチャンネルか、Bチャンネル(選択は1つだけ)
でトーンカーブの左下端を本当に僅かだけ寄せてみていろいろと様子を見てください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=17160741/ImageID=1809190/
私もレタッチやってみますね。
>>私の息子も今は就活中なのでお写真LINE転送しておきます。
お役に立てば嬉しいです。早い方が良いので残り、後ほどUPします。
オフ会の件、後ほどおじぴんさんのところで…
1枚目:BMWさん作品をレタッチ
それではまた後ほど。
書込番号:17170547
4点

ケアンパパさん
BMW 6688さん
パンケーキ愛好家の皆様、こんにちは。
昨日、東京は25cmも積もる大雪でしたが、朝になってびっくり。凍結どころか、べちゃべちゃでした。
雪掻きをして、昼から電車で数駅先の公園に出かけたのですが、もうほとんど溶けていました。
雪がないので話になりません。
書込番号:17170562
5点

不定期便でぇ〜す。
>ケアンパパさん
お世話になっております。有り難うございます。
パンケーキ、独特の楽しさにはまってしまいましたかねぇ〜
ただ、私などは、ざっくり流にて雑に楽しんでいるだけなので、能力を引き出す以前かも・・・
ただ・・・この前ズームで撮っていて、現像時に撮影情報を見たらなんと40mm近辺で撮ってました。
一人で苦笑いでした・・・
今後ともよろしくお願いします。
>いつも適当さん
お気遣い、ほんまに有り難うございます。ボサコの姉が喜んでおりました。テンション上げてます。
清々しい空の「青」 牛さんの「赤」 おみくじの「白」 色の効き方がサスガですねぇ〜
絵につき有り難うございます。
私の場合、タイミングでシャッターを切れないので、7Dの御利益にすがるのみです。
まだまだ7Dにも現役で頑張ってもらわないと。もとをもっと撮っちゃわないと・・・
>BMW 6688さん
ぎっくり腰、無理は禁物ですよぉ〜〜〜〜
あらら・・・とうとう7Dにいっちゃいましたかぁ〜 600mm砲がうなるかもしれませんねぇ〜
7DIIは「そう遠くない将来」とのことでしたが・・・まだ当分はないんじゃないかなぁ・・・根拠ないけど。
いずれにしても、価格は倍以上、ヘタすると3倍近くかもなので、落ち着くまでの時間稼ぎにもなるんじゃないでしょうか。
この時期ぶりの煮付けは美味しいでしょう。脂ものってるし。
絵につき有り難うございます。
もちろん、連写に頼ってます。この接近画角と、瞬間の静止は7Dあったればこそです。私の場合。
私も勝手に遊ばせてもらいました。ゴメンね。
イメージ的はこんな感じを考えてました。jpgファイルなので、RGB調整で少しイメージは違うけど・・・
>湯ぴかさん
東京の雪は大変だったでしょうね。でも、速めに消えてよかったかも。
青空に梅ですか? 裾に残った雪が早春を感じさせますねぇ〜 空が青いなぁ〜
ーーー
1枚目、昨日の絵です・・・日陰には少し雪が残ってましたが、今日の雨で消えました。 PS「ニュースタンダード」
2枚目、BMW 6688さん 勝手にいじりました。ゴメンね。思いっきり感満載。
書込番号:17171625
5点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
先月の24日に注文。店舗受け取りにしたところ、翌日にお取り寄せのメールが来たもののそれから音信無し。web在庫はあるわけだし「5営業日以内」とも表示されているようだし・・・ 明日、電話で問い合わせますが店舗の怠慢だったりして。キャッシュバックセールのせいでそんなに品薄なのかな?
1点

訂正
入荷のメールが埋もれておりました。
お騒がせしてすみませんでした。
早速、使用してレポートしたいと思います。
書込番号:17154062
2点

こういうTファールみたいな客が多いから、ネットショップの中の人も大変だ。
書込番号:17155515
10点

ひとりボケツッコミで大変よろしい。
40mmF2.8が到着したら楽しんでください。
軽くて小型でいいレンズですよ!
書込番号:17156968
7点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
昨年の9月に7D+EF15-85mm レンズを購入し、色々と学んでます。
7Dを買う前からパンケーキレンズが気になっていました。
まだまだ、初心者なのでレンズに詳しくありませんが、
EF15-85mmとEF40mmで写真に違いが出ますか?
一番のポイントは小さくて、散歩にちょうどいい感じだと思いました。
背景をぼかした写真を撮りたいと思っています。
1点

ちょっと普段使いには64mmの画角で狭く感じるかもしれませんが、
画質自体もボケも目に見えて変わりますよ♪標準ズームと単焦点は差があります。
特に湾曲、ディテール、透明感はかなり違いますね。あと2.8のボケと明るさも。
好みや目的にもよると思いますが、お散歩ならEF30F2ISが少々割高ですがお勧めですよ(^-^)
書込番号:17146545
0点

>EF15-85mmとEF40mmで写真に違いが出ますか?
出ると思います。単焦点の方が構図を気にして撮るようになります。
>一番のポイントは小さくて、散歩にちょうどいい感じだと思いました。
自分の購入理由も一緒です。
>背景をぼかした写真を撮りたいと思っています。
撮れますよ〜。
書込番号:17146628
1点

とにかく、実写をして確かめる事をお勧めする。
7Dと5D3のオーナーだが5D3ではそれなりに良さが判って来たが、未だに7Dでは使う気がしない。
書込番号:17146687
3点

使い方でボケも出せるでしょうし値段も安いので、ちょっと買ってみてもいいと思います。
書込番号:17146703
0点

>EF30F2ISが少々割高ですがお勧めですよ
あったら・・・買うかも^^
書込番号:17146737
1点

ボケを楽しみたいなら 50mm F1.8 もあるよ。
キャッシュバックは無いけどね。
書込番号:17146754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません(。-_-。)35ミリです!予測機能?は便利で面倒で‥
書込番号:17146878
1点

ef-s15-85の585gに対して当レンズは130gなので
とてつもなく軽く感じるはずです
反面そこまでサイフは軽くならないのでIYHしても後悔しません
でも少し望遠なので15-85を40mmに合わせ撮ってみて
画角を確認されたほうがいいかと
15-85の画質となんら変わらないので
画角さえ好みに合えばボケと軽さを楽しめるかと思います
書込番号:17146960
1点

GT-PS3さん こんにちは
>EF15-85mmとEF40mmで写真に違いが出ますか?
同じ焦点距離で撮れば 明るさの違いのためボケの大きさなどに差は出ると思います。
でも 40mmの焦点距離 常用レンズとしては 少し焦点距離が長く 記念写真などの場合不便ですので 標準ズームと一緒に持ち歩くレンズだと思います。
書込番号:17146968
0点

>EF15-85mmとEF40mmで写真に違いが出ますか?
まぁ雑ではありますが、ちょっと7Dで撮り比べてみました。
背景をぼかしたいとのことなので、絞り開放、最短撮影距離、15-85mmはテレ端を使っています。
もともと、15-85mmは「ぼかす」という使い道には不得手のレンズだと思います。
40mmパンケーキは、最短撮影距離が短いので、絞り開放が2.8でも、それなりにボケ感は味わえると思います。
参考出品ですが、50mmF1.8IIも並べてみました。最短撮影距離が長いので、寄りは幾分苦手です。
さらに、点光源のタマボケは5角形になりますから、きれいなタマボケは期待できません。
フルサイズで使う方が、広めに撮れて好む方もおられますが・・・私も好きですけど・・・
花とか、少し寄りたいと思う場面では、APS-Cの画角は魅力的で、私は割と使います。
私は散歩に連れ出すメインレンズが今のところ、この40mmなんですが、不便ですよ。
思ったように画角を切り取るというより、その画角に工夫して合わせるという感じになって振り回されてます。
ただ、この薄さと描写のバランスが捨てがたくて、クセになってます。
ボディーの厚さがそのままみたいなレンズなので、持ち歩けるメリットは計り知れず・・・
書込番号:17147072
6点

皆さん、意見ありがとうございます。
大変勉強になりました。
EF40mmメインではなく、サブレンズとしてなら便利そうですね。
撮り方次第でうまくぼかせるんですね。
完璧にぼかしたいのであれば、フルサイズがオススメかもしれませんが、まだ手が出せません。
ゴールドラッシュキャンペーンに釣られて安く買えそうなので、買って損することは少ないのでいいかもしれませんね。
書込番号:17147148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

■GT-PS3さん
こんにちは。
myushellyさんが7DのEF-S15-85mmテレ端作例をUPしてくださっているので、
60Dですが、私も光の変化が無い屋内で、EF 40mm開放、EF-S15-85mm/41mm開放(F5.0)、EF 40mm F5.0の比較を。
40mm、15-85mmともMF、Manual Mode、レタッチ/トリミング無し、リサイズのみ。
ピント面までの距離は約40cm、花瓶の後の呼び鈴までは約15cm、一番遠い壁(右1/8あたり)までは約3.5mです。
参考になれば幸いです。それではo(゜▽^)ノバイバイ♪
書込番号:17147684
3点

古いカメラですが(おなじAPS−Cということで)40Dにつけて試し撮りしてみました(ふだんは5Dで使っています)。
ズームに慣れていると、ちょっと不便に感じるかもしれませんが、割り切って使えばすぐ慣れます。
旅行の時などこれ一本で広角風にも望遠風にも使え便利です。
価格もリーズナブルで一本あると重宝します・・お・す・す・め^^
書込番号:17148019
1点

APSで40oは正直狭いと感じますよ。
風景というか街角スナップ的な使い方になると思います。
シグマの28oF1.8などお値段もお安くて使い易いですよ^^)b
書込番号:17148294
1点

いつも適当さん
作例ありがとうございました。
40mmでかなりボケていい感じですね。
杜甫甫さん
名機の40Dですね。綺麗ですね。
やはり、交換レンズを持っていく必要性がありますね。
軽さ重視ならパンケーキ一択です。
以前、EF-S15-85mmで背景ぼかしにチャレンジしてみました。
まだまだ下手なので、パンケーキレンズで鍛えようかなと思います。
書込番号:17148314
2点

いずれフルサイズにいくと今お使いのEF-S 15-85は使えなくなるので
そのあたりも注意されたほうがいいかもしれません
書込番号:17151564
0点

こんにちは。
自分も7Dにこの40mm使っています。EFS15ー85も使っていますが写真に違いが・・・と言われるとそれほどの違いは出ませんかね(みなさんの作例を見ていただければわかると思います)
私がこのレンズを購入した理由は2つです。
1、小さくてかわいい(変な理由でゴメンなさい)
2、勉強になるような(単焦点レンズなので当然ズームできませんから自分が動いたりアングル考えたり、いろんな事を考えて撮るような気がしています。勿論、露出の設定にも幅が出ますし)
近いうちにフルサイズ購入も考えているのですが、APS機でこの焦点距離も私は嫌いではありません。
書込番号:17152195
2点

pisk8er さん
モノクロ写真がすごくかっこいいですね。
小さくて可愛いレンズですよね。
7Dはややヘビー級なので、軽い装備で行きたい時にパンケーキレンズの利便性を感じると思います。
Amazonで少し安くなるのを期待して、購入しますあす。
変動様子を見ていますが、変化なっしー笑
書込番号:17153353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





