EF40mm F2.8 STM
- 直径68.2mm、厚み22.8mm、重さ約130gと薄型・軽量なパンケーキレンズ。最短撮影距離は0.3m、撮影倍率は0.18倍。
- ステッピングモーター(+ギア)を採用したことで、レンズの小型化、静音・高速オートフォーカスを実現。動画撮影もより快適に行える。
- コンパクトな設計のため、気軽にスナップ写真を撮ることができ、人物撮影においては、圧迫感を与えることなく撮影できる。

このページのスレッド一覧(全251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2014年2月3日 14:53 |
![]() |
30 | 14 | 2014年2月2日 22:49 |
![]() |
40 | 17 | 2014年1月27日 16:34 |
![]() |
14 | 7 | 2014年1月21日 08:57 |
![]() ![]() |
30 | 30 | 2014年1月31日 20:44 |
![]() |
7 | 3 | 2014年1月6日 21:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
EXIF見れば・・・笑
撮影条件の違う写真だけ見せられて、どのレンズ?(この場合は2択ですが)
と聞かれても・・・。そもそも比較になってないし。
しかもフルサイズ用のレンズでAPS-Cでは良いところしか使われないので、なおさらです。
ともあれ、作例公開ありがとうございます。
可愛い猫ちゃんのネタとして拝見させていただきました。
書込番号:17146300
3点

EXIFみなければパッとみ違いに気づけず
APS-Cであれば尚更ということですよね
条件もEF40/2.8のほうがISOは高いです
(EF35/2のほうは解放ですが)
よく見ると色乗りが全然違うんですけど
EF35/2が解放だとその違いも薄まる感じですね
EF35/2 IS USMもL並の写りなので
EF40/2.8はとてつもないコスパのレンズということが
おわかり頂けるかと思います
さすがは新撒き餌レンズ
書込番号:17146660
2点

値段以上の光学性能のようですね。ニコンにも欲しいレンズだと思います。
書込番号:17147002
0点

いずれ出るような噂は聞きますがなかなか実現しないですねー
パンケーキは小型カメラによくマッチするので種類豊富に出して欲しいところです
ペンタの魚眼パンみたいにf8固定でいいので1.5マンくらいのが…
書込番号:17147566
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
申し込み用紙のバーコードを貼る場所の「のりしろ」と書いてある部分に
のりを付けてバーコードを貼ったんですが・・・
封筒にするときに「山折りB」がおれないんです・・・
剥がそうとしたんですがガッツリくっついてるし・・・ しかも切手貼っちゃったし・・・
確認しなかった自分が馬鹿でした(泣)
みなさんも貼る場所には注意ですよ!
でも 40mmを買った嬉しさのほうが大きいし持っていろんなところに出かけたいです!(´∀`)
1点

technoboさんの高田純次風の無責任発言が笑える^^
1000円の下取りって何をだしたんですか?
ソニーの壊れたデジカメなら持ってますが・・・。
壊れたデジカメでも良いのですか?
書込番号:17121203
0点

自分も、同じ事で、悩みました。
今回、該当品が3つで。
納期があったヨンニッパ・テレコン×1.4。
納期待ちの1DX。
ヨンニッパとテレコンを、指定の応募用紙に、指定のコピーを貼ると、折り目が合わず、封筒が膨らんでしまいます。
自分は、別の大きい封筒に、応募用紙2通を、入れて出しました。
切手も、90円(郵便局で確認)で、済みました。
事務局に、電話で確認したら、それでも問題がありませんと、回答がありました。
早く、1DXのを送りたいです。
書込番号:17121229
0点

technoboさん
山がいいことで谷が悪いことでしたっけ? 山折りで悩んでる(悪いこと)なので逆ですね(笑)
ヤンキーモンキーさん
壊れたカメラでも動くカメラでも1000円で下取りしてくれますよ〜
僕は数年前に500円で買ったジャンクレンズを出しましたがOKでした
MiEVさん
おっ同じ方がいましたか! ヨンニッパにテレコンに1DX (゜o゜;スゴイ! 大人になったらいつか使ってみたいです(笑)
書込番号:17121439
0点

>ここが折れない
ペンチで折ってみるとか・・・
書込番号:17122539
0点

CB関連のスレって、それとなく自分が何買ったのか自慢しようとする人
が居て面白い。
書込番号:17123256
9点

さすがにこのレンズでその発言は釣り針大きすぎます
書込番号:17123438
1点

カメラの事知らない人とでは話が通じないので価格コム位では自慢させて下さい。
ちなみに40F2.8購入しました、小型・軽量・低価格だけと思ってましたがけっこういいレンズですね。
知人のニコンユーザーは羨ましがってました。
書込番号:17123442
3点

私も昨年のキャッシュバックのときに、別の封筒に入れて特定記録を付けて出しました。
私書箱宛なのに、気にし過ぎとは思いましたが(笑)。
普通郵便での事故(相手方の内部的な問題も含まれていると思いますが)を数回経験してるので…。
書込番号:17124367 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前の書き込みで顔アイコンミスっちゃった・・・
じじかめさん
自分はそれをする勇気がありませんでした(汗)
幸いにも貼り直しが成功しました(笑)
横道坊主さん
キャッシュバックに関係なく、商品を買ったら人に言いたくなると思います。
[キャッシュバックをする≒何か買った]ってことでしょうから、
キャッシュバック関連の書き込みがそう見えるのは自然な流れのように思います。
しんちゃんののすけさん
購入おめでとうございます! 知っている人同士で話をするって楽しいですよね!
そういえばニコンはAFできるパンケーキありませんね・・・
えうえうのパパさん
自分は郵便事故の経験がないので気にしてなかったです・・・
封筒を組み立ててそのままポストにポイってしちゃいました(汗)
書込番号:17125333
1点

こんばんは。
伊勢中川さん、情報有難うございます。
スピードライト320exを買うときに下取りしてもらおうと思って調べたら・・・
買う品物によって下取りの値引きが有る物と無い物があるようで・・・
また今度、レンズを買う時の下取りにとっておきます^^;
書込番号:17125733
1点

昨日、キタムラで購入してきました。店頭価格17,800円でしたが何も言わずとも-1,000円になってました。
書き込みを参考に注意して貼り付けましたが、店員さんが薄皮一枚で剥がしてくれてたので折れない事もなかったかな。
書込番号:17143358
3点

「バーコード部分すべての切り抜き」と書いてあるので、くり抜いて箱に穴を開けないといけないと思っていました。
私も「薄皮」工法で切り抜いてみます。
1月25日にJoshinに注文した時、4週待ちだったのに
明日届く様なので楽しみです。
書込番号:17145622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
前回のキャッシュバックの時に買いそびれたので、今回は購入します!!
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/goldrush-spring/index.html
書込番号:17106788 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

売り切れまくっててヤバイですね
どこで手に入るやら…
書込番号:17107032
2点


私は昼前にキタムラでポチれましたが、いま見たら価格.comじょうで在庫ありでも、いざショップの売り場に飛ぶと、売切れ店続出ですね〜
書込番号:17108048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実際に手にすると「ふ〜ん。こんなもんか。まあ安く買えたから良いや」って感じだけどね。
書込番号:17108068
8点

確かに手にすると「こんなもんかぁ〜」かもしれないけど・・・
箱は立派に大きいよぉ〜 こんなに大きな箱はいらんやろぉ〜 と突っ込みたくなるかも。
相性があるみたいで・・・
好きな人はかなり好きになるみたいだし、そうでもない人は埃をかぶるかも・・・
まぁ、使ってみて面白くなければ、お嫁に出してもいいかも。
この値段で、キャッシュバックはかなりの値引率なので、買うならこういう機会がいいですよねぇ〜
こんなキャッシュバックがあるとは知らず、出始めに衝動買いしちゃったんだけど・・・
書込番号:17108205
6点

販売価格にたいしてこのキャッシュバック
売れると思い作ったけど、予想外に売れていなくて在庫だぶついているのかなと思わせる値引き率ですね。
書込番号:17108617
0点

今朝ネットでポチって、先ほど発送済みのメールが来ました。
この価格で5000円のキャッシュバックは、30%弱の値引きと同じなのでお買い得ですね。
年末から徐々に値段が上がって来ていましたが、今回のキャッシュバックで背中を押されました。
書込番号:17109102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

YahooショッピングのJoshinで注文しました。
17820円でフィルター付き、ポイント507。
土曜日は、その他キャンペーンをやっているので、エントリーでポイントはもっと増えるかも。
4週間待ちですので、お急ぎで無い方はどうぞ。
実店舗でこのレンズだけ買っても値引きは期待できないのでポチりました^^
書込番号:17109629
2点

ヤンキーモンキーさんのクチコミを参考に楽天のJoshinで注文しました。情報ありがとうございました。
注文してから少し心配になりました。
過去のキャッシュバックの際、輸入品だったためにキャッシュバックを利用できなかったとのクチコミを見たからです(他のショップですが…)。
Joshinの商品は大丈夫ですよね?
書込番号:17110393
0点

私はキタムラで下取り有りの1,000円OFFで申し込み、実店舗受取りにしました。店舗で受け取ると、スタジオ無料撮影券や無料プリント券などを付けて貰えるのでお得かなと。何より実物のチェックが出来ますので安心です。
書込番号:17110807
1点

>実際に手にすると「ふ〜ん。こんなもんか。まあ安く買えたから良いや」って感じだけどね。
そんなレンズを私は2個も持っています。汗!汗!
書込番号:17111084
4点

暇でストラップでも買おうと思ってお店行ったら紙袋の中に。(汗)
書込番号:17116202
1点

昨夜商品が届きました。
KissX4にMARUMIのフィルターを付けたため、少し出っ張りましたがいい感じです。
50mmの撒餌レンズに比べてコンパクトでピントの迷いも少なく、この価格なら満足です。
キャッシュバックの手続きが、ちょっと面倒ですね。
私の場合は必要書類をネットからダウンロードしましたが、
申し込み用紙3枚に以下のものをすべて添付しなければなりません。
1)キヤノン保証書のコピー(販売店印、購入日時がない場合は、販売店で発行する保証書やレシート保証書、または保証シールのコピーも併せて添付)
2)レシートまたは領収書のコピー
3)製品箱のバーコード部分すべての切り抜き
(注)1点でも不備があった場合は無効とさせていただくことがございます。
無効って通知が来るんでしょうかね?
書込番号:17117180
1点

>キャッシュバックの手続きが、ちょっと面倒ですね。
同感です。
キャノンのキャンペーンは初めてです。まだ書類よく見てないのですがネットで出来ればいいのに、と思います。
書込番号:17117311
1点

Amazonで24日に注文しましたが、納期が2月8日〜3月8日とのこと。
ギリギリ申し込みに間に合うかと思ってましたが、なぜか今朝届きました。
写り大きさ値段を考えると破格のコストパフォーマンスですね。
書込番号:17118364
1点

お恥ずかしながら他レンズでCB申し込んだとき
レシート不良で帰ってきましたよ
再度送りなおしたらオッケーでした
その後に、手形が送られてくるのですが
それを郵貯で換金するのも一苦労でしたねー
書込番号:17119797
2点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
現在シグマ50mm F1.4 EX DG HSMを使用していますが、機動性のいい当パンケーキレンズに買い替えを検討しています。
撮り比べをされたことがある方で、描写、AF等の違いなど分かる方いらっしゃいますでしょうか。
0点

しグマ50mmはリニューアルされますよ(^_^)
ただ重く大きくなるので…
書込番号:17066261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

明るさより軽さが重要ならいいのではないでしょうか。
書込番号:17066701
0点

え? 買い換え??
全く個性と使い道の違うレンズだと思うので・・・買い増しされては?
書込番号:17066733
8点

シグマ50/1.4は使っていませんがEF50/1.4USM使っています。
一般的な50/1.4レンズ傾向との差という点では
・50/1.4は絞りによる描写の変化あり、開放付近では中心/周辺での画質差著明だが
40/2.8は開放からシャープネスは高く、周辺まで比較的に均質
・接写が比較的にきく。40mmの距離感は絶妙でもあり微妙でもあり(笑) 個人的には苦手
・AF速度は速くない。EF50/1.4やEF50/2.5マクロより遅く感じる。ただし極めて静粛。
・圧倒的に軽量コンパクト。ただホールドはしにくく感じる(私は左手で7割持つ感じなので)
私の場合あまり好きになれなかったレンズで、2度買いましたが結局2度手放しました。
所有の5Dや5D2はどっちみち大きく重いので40/2.8でも50/1.4でも正直変わらなく感じて
持ち出すのは結局50/1.4や50/2.5になってしまい、出番がなかったです
6DやAPS-Cコンパクト機だといいのかもしれませんけどね。
あるいは昔使ってたロッコールのパンケーキみたいに45/2くらいだと・・・
書込番号:17067934
2点

レンズのクセは置いておいても、F1.4 と F2.8 では表現の幅が違う気がしますが?
しかも 40が暗く 50が明るいので尚のこと。
両方使い分けることは考えませんかね?
書込番号:17067949
1点

ボディーは何を使用されてますかね。
シグマ50mmをお持ちでしたらそちらの方が良いと思います。
パンケーキが欲しいのでしたらコイツが楽しめます。
ただシグマも勿体無いので買い増しでお願い致します。
(自分は純正の50mmF1.4ですがシグマが欲しいです)
書込番号:17079997
1点

Σ50/1.4は名玉ですので多少重いですが
絶対に残して置いたほうがいいです
24日から始まるキャッシュバックキャンペーンで
このレンズも単体5000円引き、買うならいまです
書込番号:17095836
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
一眼レフカメラ初心者です。先日Canon kissx7を購入しました。周りをぼかして植物をアップ?近づけて撮りたいのですが、このレンズ購入はどうでしょうか?初心者のためよろしくお願い申し上げます。
書込番号:17054136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

う〜ん?
回りをぼかして植物をアップならマクロが良いです。
予算次第ですが、EF100Lがオススメです(^O^)/
書込番号:17054205
1点

はるの助さん
こんばんは
植物をアップで撮るには、
そのレンズでは、ダメですよ
マクロレンズっていうレンズを使わないとダメです
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec101=4&pdf_Spec103=13,40
この中で一番のオススメは、
EF100mm F2.8L マクロ IS USM
http://review.kakaku.com/review/K0000055485/#tab
まあ高いので次点として
EF-S60mm F2.8 マクロ USM
http://review.kakaku.com/review/10501011376/#tab
それでも高いとおっしゃるならば
TAMRON
SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272E) (キヤノン用)
http://kakaku.com/item/10505510810/
辺りがオススメになります^^
書込番号:17054207
2点



ありがとうございます!やはり最初からあるレンズもまだ使いこなせてないのですが、植物になかなか近づいた写真が撮れません(;_;)カメラに奮発してしまったので、安くて良いのがあればと思いました。ありがとうございます。
書込番号:17054254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

詳しくありがとうございます!
やはりレンズ高いんですね。マクロレンズが良いんですね。詳しくありがとうございました。どれもお高いですね。勉強になりました。ありがとうございます。
書込番号:17054269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タムロン90mm初めて聞きました!調べて見ます。綺麗な写真ですね!私もこんな写真撮りたいです。初心者ですがよろしくお願い申し上げます。
書込番号:17054280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今のキットレンズに
マクロコンバージョンレンズっていう
レンズを装着するのも安くていいですよ
1000円くらいで買えます!
http://kakaku.com/camera/conversion-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=677&pdf_Spec101=3&pdf_kw=58
書込番号:17054291
3点


皆様お名前を入力せず申し訳ありませんでした。初投稿のため不慣れで申し訳ありません。
うちの4姉妹さんありがとうございます!これはどれを着けてもCanonにあうのでしょうか?本当初心者で申し訳ないです。とにかく植物に寄り背景をぼかした感じで写真を撮りたいのです(._.)
書込番号:17054321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キットレンズでしたらφ58o径の
フィルターが取付け出来ますので
このレンズが使用出来ます
そしてbェ大きくなるにつれて
大きく写せますが、その分画質も落ちていきます
なので最初はbR前後のクローズアップレンズ辺りが
いいかな?っと思います^^
書込番号:17054363
2点

レンズは最短撮影距離もチェックしてください。
このレンズの場合は0.3m(30cm)被写体(花)から離れないとシャッターが切れません。
ご注意を。
書込番号:17054374
0点

うちの4姉妹さん詳しくありがとうございます!植物をメインに撮りたく一眼レフを購入したのですが、、悩みますね。マクロレンズにもひかれますが、初心者で悩みます。
書込番号:17054396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

arenbeさんありがとうございます!マクロレンズの方が良いのでしょうか?本当初心者で申し訳ないです。
書込番号:17054407 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね!
一番いいのは、マクロレンズ購入が
いいのですが、中々いい値段しますもんね(^^ゞ
とりあえず資金が出来るまでは、
このコンバージョンレンズで楽しむ
っていうので、どうでしょうか?
2千円でおつりが出ますので(^^ゞ
そして春になり、お花の季節が
着た頃に、本格的にマクロレンズで^^
それまでは、練習で(^^♪
書込番号:17054448
3点

安いマクロレンズならシグマのMACRO 50mmF2.8 EX DGもいいですよ。
http://kakaku.com/item/10505011306/
うちの4姉妹さんが紹介してくれたクローズアップレンズを試してみて、納得がいかないようならマクロレンズに手を出してみるのがいいかなと思います。
あと裏技ですが、タムロンのAF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macroやシグマの70-300mm F4-5.6 DG MACROは望遠端だとかなりの接写ができるので、予算が無いならおすすめです。
画質はクローズアップレンズ以上、マクロレンズ以下という感じです。
タムロン
http://kakaku.com/item/10505511528/
シグマ
http://kakaku.com/item/10505011422/
書込番号:17054465
2点

うちの4姉妹さん、写真の美しさにうっとりしてしまいました‼︎やはりマクロレンズにいきたいですね!中古でマクロレンズ探してみます!カメラを趣味にしたいので、マクロレンズ購入の意思かたまりました。ありがとうございます!!
書込番号:17054488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アナスチグマートさんありがとうございます!うちの4姉妹さんの写真を見てやはりマクロレンズ中古購入を決めました。50とか100とかの意味もわからない初心者なのですが、100の方が良いのでしょうか?裏技までありがとうございます。恥ずかしながら質問して良かったです!
書込番号:17054493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> はるの助さん
50とか100とかいうのは焦点距離です。
マクロレンズの場合は、どれだけ被写体に近づけて接写できるかの目安となります。
たいていのマクロレンズは焦点距離が違っても最大撮影倍率(写せる最大の大きさ)がどれも同じなのですが、最短撮影距離(カメラと被写体との距離)が異なるのです。
花や植物を撮るなら100mm前後のマクロレンズが使いやすいです。
マクロレンズは人気があるので中古で探すのは大変かもしれませんが、がんばってみて下さい。
書込番号:17054525
0点

アナスチマグートさんありがとうございます!やはり人気なんですね。
説明もありがとうございます!本当カメラはまりますね。カメラ貧乏になりそうですが、写真綺麗に撮れるよう頑張ります!
書込番号:17054550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

小型でいいレンズですね。価格も安いし、ニコンにもほしいレンズだと思います。
書込番号:17040654
1点

こんにちは、キラキラと気持ちよさそうですね。
5DIIIにつけるとハナペチャですが、薄くなる分,、機動力がいいですよね。
>F4開放ですが背景のボケも良い感じでした。
細かいことでゴメンナサイ・・・
このレンズの開放絞りは2.8です。絞り値4は一段絞った値になります。
絞り開放から安定していると思いますので、開放も使ってみてください。
タマボケも丸いです。
書込番号:17040849
4点

いえいえ、こちらこそゴメンナサイ。
別のレンズと勘違いしておりました。直前につけていたレンズの開放F4のまま撮影しておりました。今思えば、確認して開放F2.8で撮影しておけば…と思います。
なにせ、撮影している私を、近くに駐車していた車の中からジロジロともの珍しそうに見られたいたものでして…。
書込番号:17042910
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





