EF40mm F2.8 STM
- 直径68.2mm、厚み22.8mm、重さ約130gと薄型・軽量なパンケーキレンズ。最短撮影距離は0.3m、撮影倍率は0.18倍。
- ステッピングモーター(+ギア)を採用したことで、レンズの小型化、静音・高速オートフォーカスを実現。動画撮影もより快適に行える。
- コンパクトな設計のため、気軽にスナップ写真を撮ることができ、人物撮影においては、圧迫感を与えることなく撮影できる。

このページのスレッド一覧(全251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 14 | 2013年4月17日 13:49 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2013年4月8日 12:39 |
![]() |
50 | 24 | 2013年5月7日 09:03 |
![]() |
18 | 12 | 2013年4月4日 07:34 |
![]() ![]() |
1 | 10 | 2013年4月11日 18:20 |
![]() ![]() |
73 | 27 | 2013年9月23日 16:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
皆様、初心者で数年前にX3のダブルズームキットを購入しました。
前からずっと単焦点レンズを使ってみたいと思い、価格の安いEF50mm1.8Uの購入を検討していました。この度このスレでEF40mmF2.8STMがキャッシュバックを含めるとEF50mmとあまり変わらない価格で購入出来ると知り、どちらにしようか迷っています。
単焦点レンズの使い道はボケとしか知識がありませんが、1本買うとすると、どちらがお勧めでしょうか?
2点

まぁ個人的には新設計の40mmをオススメしたいですけど、
スレ主さんが何に重きを置くかによりますね。
まず好みの画角があると思いますので、
一度キットズームの40mmと50mmでどちらをよく使いそうか試してください。
私の感覚だと50mmは室内だと窮屈で使いづらい印象があります。
後は開放値で50mmだとF1.8が使えますが40mmですとF2.8です。
より大きなボケが欲しいなら焦点距離が長く明るい50mmF1.8が有利です。
後はSS(シャッタースピード)もF1.8が使えた方がより高速なSSを選べます。
より暗いシチュエーションでは50mmが有利です。
他の違いとしては画面内に点光源を入れた場合絞り羽の枚数により
40mmは円形のボケが作れますが50mmは五角形でカクカクしています。
AFでは40mmがSTMを採用しているので静かでスムーズなAFになります。
50mmはジーコジーコうるさいです(笑)
書込番号:15991562
2点

個人的には40だとしっかり写真…50は使ってるけど…ボケは大きいが絞りの形が悪い印象。
書込番号:15991789
2点

どちらもお安いので、両方購入されたら面白いと思います。
一つに絞るとしたら、40mmかなぁ。
50mmは、f1.4をお勧めいたします。
書込番号:15991825
1点

isana1016さん こんにちは
40o ボケは綺麗ですが 有る程度近づかないと ボケませんし 40oはぼかすより シャープに撮る事が得意なレンズだと思いますので この2択では 40oよりは50mmの方が良いように思います
書込番号:15991859
2点

どちらか一本で、最初の交換レンズなら50/1.8かな。
確かに40mmは写りいい優等生レンズだけど、初交換レンズなら50mmでのF1.8のボケ具合に驚いて欲しい、笑
あと両方やら50/1.4勧めてる人もいるけど、最初からそんなにお金かける必要もないと思うけどね。
キットズームと50/1.8で充分練習してからでも遅くはないから。
書込番号:15991871 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

最初の1本ならどちらでもいいと思います。
そのときに欲しかったモノをチョイスしてまずは使ってみられてはいかがですか?
とはいうものの・・・現在キャッシュバック中ですし。
このレンズの実売価格が5000円下がるとは考えにくいので、40mmの方がお得感は多いと思います。
50mmF1.8IIもおもちゃみたいだけど、なかなかいいんです。
これ持っちゃうと、50mmF1.4USMが買いにくくなってます。
単焦点はズームになれた身だと不便なレンズです。
その不便が楽しいと思ってしまうと、他の焦点距離も・・・
書込番号:15992400
3点

皆様、多数のご意見感謝いたします。
何を撮りたいか?どんな風に使いたいか?
目的がわからないと意見のしようも無いですよね?
でも、お恥ずかしい話し、X3もただ漠然とオートで撮っています。
動きの早い物を撮る時はダイヤルを変えていますが、どの様に撮ればどんな写真が撮れるとかも試してないのが現状です。
ただ漠然とEF50mm1.8Uは安いけど評判が良いから一度使ってみたい、どんな写真になるのだろう?
と思っていたところに、EF40mmF2.8STMのキャッシュバックの情報が舞い込んできて、数万円するレンズは買えないと思っていたので、手が届く価格だな、と思った次第です。
EF50mm1.8Uは普段と同じ価格ですが、EF40mmF2.8STMは今しかこの価格は無いみたいですし、評判も良いので悩んでいます。
キャッシュバックが無ければ、EF40mmF2.8STMは候補にも挙がらなかったと思います。
今回はEF40mmF2.8STMを購入して次回はEF50mm1.8Uを購入すると言う手もあると思いますが、カブってしまいそうな気もします。
皆様、こんな優柔不断で目的も決まっていない私の背中を押して頂きたいと思います。
書込番号:15993050
0点

俺は35mmf2の中古を推す50mmだと寄れない。40mmだとボケない。そのちょうど良いところ取りなんだよね。
書込番号:15993077
2点

こんばんは。
>前からずっと単焦点レンズを使ってみたいと思い・・
キットレンズが有るので焦点域はかぶりますからね〜。
それなのに単を買ってみようと言う意味はボケうんぬんよりズームでは感じなかった
高画質期待なのでは?
その場合、50Uも40もまったく充分期待に答えてくれると思いますよ。
更に50F1.4にすればEFを代表するであろう豊かな発色が加算されるはずです。
いやいや、やはりボケですと言う事になれば、焦点距離が長いほど、F値が明るいほど、
近接撮影するほど背景がボケてくれます。
意図的にわざと前ピン撮影する手もありますがコツも少々必要かと。
個人的には50Uはあくまでも入門用レンズの印象が有り、実際ステップアップ時に転売
されるケースもあり良質の中古があるはずで40のキャッシュバックで揃えられるのでは?
ですので買うなら40。
書込番号:15993399
0点


皆様
早速のご意見ありがとうございます。
35mmf2の中古・・・中古でも1万円では買えませんよね?
ボケうんぬんよりズームでは感じなかった高画質期待なのでは?・・・
ズームよりも高画質なのですか?それは知りませんでした。
更に欲しくなりました。
キャッシュバックで50Uの中古が入手出来るのですね?
それなら、やはりEF40mmF2.8STMですかね?
確かに、 いつ買うか 今でしょう〜・・・ですね。
EF40mmF2.8STMに気持ちが傾いて来ました。
こんな優柔不断な素人に多数のご意見ありがとうございました。
あと一つ、皆様にお聞きしたいのですが、
時々、仕事で商品写真を撮る事があります。
ペットボトル等が主な被写体ですが、標準ズームレンズよりも
EF40mmF2.8STMの方がきれいに撮れるのでしょうか?
ご教授お願いします。
書込番号:15994714
0点

こんにちは。
>ペットボトル等が主な被写体ですが、標準ズームレンズよりも
EF40mmF2.8STMの方がきれいに撮れるのでしょうか?
ペットボトルを綺麗に撮るのにレンズの差は関係ないのでは?と思います。
ペットボトルだけにピントを合わせたいのなら40では?
ズームだとピント差が判りにくいとの印象がありますが、個人的意見です。
その周辺も同時にピントが合っていたいのなら単でもズームでもOKだと思いますが
正直、お持ちのズームでなんの心配もいらないと思いますよ〜。
X3ですが使い込んでいるようでしたらピント精度だけでも再確認するのも手かと。
添付は全画面中、中央のペットボトルだけにピントが合うように撮ったつもりの写真です。
書込番号:15997000
0点

ミホジェーンVさん
お返事ありがとうございました。
また、写真もありがとうございました。
商品写真を撮るのはメインでは無いのですが、室内で背景が白い所で撮影します。
1本の時もありますし、数本並べて撮る事もあります。
数本の場合は全てにピントが合ってないといけません。
撮影後フォトショップ等で商品のみ切り取ったりします。
商品写真の場合はキットレンズでも同じと考えて良さそうですね。
書込番号:15998245
0点

皆様、色々なご意見ありがとうございました。
あまぱんままさんの書き込みや皆様の意見を見て、やはりEF40mmF2.8STMよりEF50mm1.8Uの方が使い道がありそうだと考えが変わって来ていたところに価格も少し上がったので、
EF50mm1.8Uをjyoushin webのフィルター付き8,880円でGETしました。
明日届くそうなので、試してみたいと思います。
皆様、様々なご意見ありがとうございました。
書込番号:16026460
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
このレンズが到着して撮影が実に面白くなりました。
そこで、またお教えいただきたいのですが、C-PLレンズは価格的にピンキリのようですが、このレンズ用の購入を考えています。
本体が古めの入門機のKISS X2であることを勘案してお勧めいただけるレンズが有ればお教えください。
曖昧な質問で恐縮ですがよろしくお願いいたします。
書込番号:15987808 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10540311719_10540110001
C-PLフィルターなら、こんなところでいいのではないでしょうか?
書込番号:15987820
2点

PLフィルターはの値段は基本的にフィルターが薄い物が値段が高いです。
フィルターの厚みが薄いと広角レンズでも画像の四隅が黒くケラレルリスクが低くなります。
また、フィルターの汚れが拭き取りやすい等の効果があります。
標準レンズであれば、ケラレル事は無いと思いますので厚みがある物でも問題ないと思います。」
書込番号:15988028
2点

C-PLであれば、どれでも問題ないと思います。
ただ、C-PLを使った場合、通常は一段ほど暗くなります。レンズ自体は明るいですがX2自体があまり高感度に強くないので、その点を心配するなら、少し高価でもケンコーのZetaEX C-PLがいいかもしれません。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/zeta/4961607045213.html
あと、特殊効果フィルター全般に言えますが、お持ちの(あるいは購入予定の)レンズで一番フィルター径の大きいものに合わせてフィルターを購入しておくと、ステップアップリングさえ購入すれば使い回しができるので便利だと思います。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/step_up_ring/4961607887851.html
書込番号:15988288
1点

星白さん、皆さん、こんにちはぁ〜♪
位相差検出タイプのAFセンサーでは、サーキュラータイプが必要になりますが、同じC-PLの中でも、薄枠タイプ
や撥水性能の高いもの、汚れが付きづらいものなど、光学性能とは別の選択肢もあります。
私は大のPL好きでして、43・52・58・62・67・72・77ミリのPLやC-PLを使っています。ニコンのMFレンズに多い
52ミリなどでは、同じ径でも複数枚使っています。
遮光器土偶さんが仰るように、ステップアップリングを各種用意し、大きい径のPLを使い回しもしてるんです
が、レンズに因ってはほぼ付けっぱなしの常用状態のレンズも多く、入れ替えが面倒な事もあり、複数枚持つ
ようになりました。
私がメインに使ってる銀塩機のMFカメラなどでは、サーキュラータイプである必要もありませんが、現行販売
されているPLでは、薄枠タイプは無いし、また新しい偏光フィルターの方が偏光性能が高いと言う事、デジタル
ボディーも何台か使ってますので、現在持っているのは全てC-PLです。
下記リンク先は、ビーフストロガノフさんがお建てになったスレッドですが、私(豆乳ヨーグルト)も参加させ
ていただいております。PLの仕組みや寿命などにも触れておりますので、ご参照下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00502011141/SortID=7878743/
書込番号:15989263
5点

じじかめさん
具体的に商品をお示しいただき、ありがとうございます。
この2点のフィルターも軸に検討したいと思います。
書込番号:15989747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

t0201さん
レンズの厚さも価格に関係するんですね。
ケラレとの関連性も勉強になりました。
ありがとうございます!
書込番号:15992511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遮光機土偶さん
レンズ買うにもコツがあるんですね。
知らないと後で後悔しそうな情報でした。
ありがとうございます。
書込番号:15992514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アムド〜さん
かなりマニアックなレベルのお話でまだ理解度の低い部分もありますが、PLひとつとっても奥が深いものですね。
悩むこと自体買い物の楽しみですから、もう少し悩んでみます(笑)
書込番号:15992524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
今さらですが、このレンズがキャッシュバック対象になっていることに気づきました。
同程度の焦点距離の所有レンズは以下があります。
EF 50mm F1.8II
EF 35mm F2
この40mmレンズのフルタイムマニュアルと小ささに魅力を感じているのですが、これを購入すると上記の似た距離のレンズを使わなくなるのではないかと自分に不安を感じていますw
必要なものだけを揃えていきたいのですが、この安さが心を揺さぶってきますw
みなさんどう思われますか?
ちなみに撮影対象は、家族やスナップがメインです。
書込番号:15979351 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます
確かに近い焦点距離なので使い道が被る場合が多いかもしれません
お使いはAPS-C機かなと思いますがポートレートなど背景ボケの大きさを重視するなら50mmF1.8IIですし、室内で撮影するなら焦点距離のより短い35mm F2でしょう
でも40mmには上記のレンズにはないコンパクトさと画質の良さを持ち合わせているので上記レンズは私も持っていますが私もキャッシュバック中に買い求める予定です
書込番号:15979384
2点

どうしても薄型レンズが欲しいということでなければ、焦点距離や明るさの点では
必要ないと思います。
書込番号:15979425
6点

じゃがパパさん
おはようございます。
私はお尋ねの焦点域のレンズを保有しています。以下私の実感です。
35mmL・・・わずか5mmの差だが40mmに比べて広く感じる。大きいので本格撮影用。開放は難しい。描写最高。
40mmパン・・・お散歩に、本格撮影にと大活躍。使用頻度最高。機動力のあるレンズ。開放がとても使いやすい。このコンパクトさは、何にも変え難い。
50mmコンパクトマクロ・・・一番最初に買ったなんちゃってマクロ。マクロとしては使用せず、時々物撮りで使用。でも単焦点としては描写優秀。
1.4/50ツアイスプラナー・・・50mmのメインレンズ。MFレンズです。40mmとの画角の差は歴然。かなり望遠に感じる。以外にもマニュアルが楽しく簡単。描写優秀純正とは全く違う。
よって、この焦点域でも40mmは大活躍です。
キャッシュバックのあるうちに是非ご購入を。
書込番号:15979433
5点

私も必要ないに1票です(^^ゞ
薄さとか見た目で欲しいなら別ですが、その2本を使い分ければ充分だと思います。
書込番号:15979466
8点

悪魔派と天使派が2vs2でやっぱり迷います><
>Frank.Flankerさん
早々のご返信をありがとうございます。
コンパクトさと画質。。いいですね〜!
>じじかめさん
そうなんです。焦点距離と明るさでは不要なんです。でも薄型というところに迷いが生じてしまいます。。
>BMW 6688さん
機動力。みなさんの返信を読んでいて、私がこのレンズに惹かれるのはこれなんだと思いました。
>『タカオ』さん
そうなんです。やっぱり使わなくなっちゃいますかね〜。すでに50mmは使用頻度が低くなっていますし。。
書込番号:15979557
1点

追加の質問です。
皆さんのご返信を読んでいたら、私はこのレンズの持ち運びやすさに一番魅力を感じていると気づきました。
今後、EF-S10-22を購入したいと考えており、気軽に交換できるレンズとしてこの40mmはアリかな〜と妄想を膨らませてしまいました。そうなると、このレンズの持ち運びやすさをお聞きしたくなりました。
そこで追加質問ですが、この40mmレンズは、レンズのフロント・リアキャップを付けたときの厚みはどの程度になりますか?
普段使用しているバッグはレンズをつけたままのカメラが1台入る程度の容量のものを使用しています。パンケーキなので小さいとは思うのですが、こっそり忍ばせられる程度の大きさなのかどうか教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:15979575
0点

じゃがパパさん こんにちは
50oと35o持っているのでしたら どれを使わなくなるかではなく どれを使おうかと悩む方が多くなると思いますよ
このレンズではなく 他のレンズですが 同じ様なセット持っていて 自分の場合 明るい50mmはよく使いますが パンケーキレンズはF値が暗い為か カメラのボディキャップ状態になっています
書込番号:15979591
1点

5D3とEF24-70mmF2.8LIIを買ったときに、勢いでEF40mmF2.8も買ってしまいました(^^;)。
でも実はEF24-70mmF2.8LIIばかり使っていて、EF40mmF2.8の出番がありません(^^;)。
寄れるから・・・って言う理由でEF40を買ったのですが、ズームのテレ端で十分でした(^^;)。
単焦点買うならやっぱりF2以下の明るいレンズが良いですね〜。
ズームでしたらワイド端とレテ端、F値の変化で表現の幅も広がりますが、ワタクシの腕で単焦点のF2.8で多彩な表現をするのは少々力不足でした(^^;)。
でもコンパクトさもスペックの一つですので、ここを求めるなら買う価値はありますね(^^)。
書込番号:15979606
1点

じゃがパパさん、どうもです。
フロント+リアキャップを付けて約48oくらいですね(今ざっと測ったところですが)
持ち運びに便利なのでEOS Mに付けたり、5D3に着けたりして楽しんでます。(35oF2IS・24-70LU・との使い分けは出来てます・・・使用頻度も高いです)
キャッシュバックがあるので今買い時では有ると思います。
書込番号:15979658
2点

まあ普通に考えれば”必要ない”という答えになるでしょうね。
私は35mmのレンズを3本と50mmのレンズを4本所有していますが、自分で必要と感じたので購入しましたし、すべてのレンズを均等の使用頻度で使っています。
スレヌシさん自身が必要と感じるかどうか?だけなのでは?
書込番号:15979672
1点

>必要なものだけを揃えていきたいのですが
というなら・・・「なし」かな。このレンズ、かなり趣味性の強いレンズです。なくてもいいといやぁ〜いいレンズ。
引いた絵が苦手なので35mmは持っていませんが、50mmF1.8IIは持っています。
50mmF1.8IIの出番は激減ですね。明るさだけが取り柄という感じになってます。
ボケについては、確かにボケますが、40mmの方が寄れるので許容してます。
また点光源が丸くなるので、40mmを使ってしまいます。
持ち運びにも、50mmF1.8IIは壊れそうな感じがつきまといますが、40mmは遠慮なく持ち運べます。
長さはリアキャップをつけると4cmと少しくらいでしょうか。
ボディーにつければマウントキャップ代わりにもなる大きさと感じてます。
普通に撮るならズームの方が便利ですよ。
あくまで単焦点レンズなので、不自由を楽しむ時でないと使いにくいんじゃないかなぁ。
はやり、不自由を楽しむ趣味性の強いレンズだと思います。
ちなみに・・・私はここ2カ月こいつにはまってしまいまして・・・多彩な表現は別として、不自由を楽しんでおります。
書込番号:15979677
5点

今35mmと50mmは住み分けできていますか
50mmは安いしなんとなく評判いいから買ったけど35mmより出番はかなり少ない
なんてないですか
40mmを購入した場合最初は新しく買った40mmを使うでしょう
その後はやはり3本のうち良く使うのは1本になってしまうでしょうね
40mmはコンパクトなレンズですが7Dとセットで他の2本のレンズと比べ劇的にコンパクトなる訳ではありません(ボデイが十分大きいですから)
大きく思い(APS−C用はそんな大げさなほど大きく重くないけど)ズームレンズを持ち出す
場合ちょっと明るいレンズをコンパクトに持ち歩き場合有効かと思いますし
APS−Cではちょっと長めですがこれ1本でスナップもありでしょう
・必要なものだけを揃えていきたい
・似た距離のレンズを使わなくなるのではないか
ではその通りかちお思いますが
40mmが必要なレンズで40mm以外が使わなくなるレンズかもしれません
その場合は40mmを買って正解ですよね
じゃがパパさんが通常どんなレンズを使っているか分かりませんが
単焦点で1本なら40mmはあり
ズームだったらキットレンズの18−55が結構便利ですよ!
書込番号:15979694
2点

魔性の焦点距離40o!!
オイラも他社の40oで悩みました。
40oを買ってしまうと35o、50oのレンズが買いづらくなる。
また各社とも35〜50oは力が入ってるラインナップ!
結論。
1週間経っても欲しいものはいづれ買うので買ってしまおう。。。(w
書込番号:15979896
2点

35o、50oと持ってますけど
十分使い分けできてますよ(笑)
やっぱこのレンズのメリットは
この薄さだと思います
35o、50oは目的があって使うとき、
40oは気軽にスナップするのに持ち出すに
丁度いいですよ(笑)
最近はMに付けて22oと共に持ち出す事が多いです(笑)
書込番号:15980064 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

50/1.4
35/2 IS
持ってるけどこのパンケーキも持ってる。
めちゃくちゃ高いレンズではないのだからちょっとくらい無駄遣いする感覚で逝っちゃってもいいのでは?
その上で50や35を使わなくなったら売ってしまえば十分代金は回収できるはず。
書込番号:15980132
3点

私もキャッシュバックにつられて買ってしまった者です。
じゃがパパさんの他の所有レンズがわかりませんが、私の場合同時に買った70oの標準ズームがほぼつけっぱなしで、このレンズの出番がほとんどありません。
今日はこれって決めて出ないとほんと宝の持ち腐れになるかもしれませんね。
ただ、キャッシュバックを使えば1万ほどですし、ポケットに忍ばせることもできるので買ってもよいじゃないんでしょうかと悪魔のささやきを呟いときます。
書込番号:15980174
1点

こんにちは。
>撮影対象は、家族やスナップがメインです。
お持ちのデジイチはX3では?
であるならばEF40との組合せは容積が最小となり、まさに荷物とならないかも?
乱暴な意見かも知れませんが、買う事を躊躇するような価格ではないのでは(笑)
>この40mmレンズのフルタイムマニュアルと小ささに魅力・・
他のリングUSMレンズと異なり、当レンズはMF時でもメカ動作のみではなく、MF環を
回したら、その分量だけステップモーターが作動し、フォーカスを可変する仕組みです。
頻繁にMFを多用する場合、雰囲気が違うはずでして店頭での確認をお勧めします。
>これを購入すると上記の似た距離のレンズを使わなくなるのではないかと
自分に不安を感じていますw
EF40の描写力は最新でのそれですからね〜。
でもカメラでもレンズでも仕方の無い事で、特に50Uはとっくに元を取っているのでは?
書込番号:15980505
1点

その三本で夜桜撮りに行ったけど、結局最後までバッグから出さなかったのが40mmだった。少しでもSSを稼ぎたかったから。どちらかと言うと先に使わなくなるのは40mmの方だと思う。もう一段明るければ良いんだけど…。後、収納性はすごく良い。
小物用のメッシュポケットにすっぽり入る。
良すぎていつも居れっばなしで使わず帰る事が増えた。
書込番号:15981048
1点

CBありますし、あるうちに買ったほうが…
あ、でも、在庫無くなると困るのでみなさんは買わないでくださいw
書込番号:15981573
0点

こんばんは。
40mmの焦点距離と明るさは自分も未だに使いこなせないのですが、
デジタルレンズオプティマイザにも対応していますし、
とにかく写りがすばらしいので、無理をしてでも
使いたくなってしまう恐ろしいレンズです。
個人的にはKISSFで使っているのですが、このレンズはあまり明るくなく、
焦点距離も長めなので三脚に据えて使うという使い方が
一番多いでしょうかw
自分には夜や室内でのノーフラッシュ手持ち撮影は難しいと感じます…
書込番号:15982201
1点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM

マーク4さん こんばんは
女の子のお花や春のウキウキが伝わり、また撮影者の楽しさも伝わるお写真
桜散りの雨の中、こちらも楽しさが蘇る素敵なお写真
ありがとうございました
別レンズ・カメラですが思わずペタリ!
書込番号:15970902
3点

陽兎 さん
コメントありがとう御座います(^^)オールマイティに使えるレンズなので、楽しんで使ってます。
書込番号:15971250 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

桜のじゅうたん凄い!
ただ、
地面に散ってしまった花びらを見て悲しくなるのは、
僕だけでしょうか?
書込番号:15971264
0点

tanupon-ponponさん桜舞い散る風景も、考えさせられていいもんですよ(^^)
書込番号:15971288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご購入、オメデトウございます。
もう桜が散っているんですね
桜の絨毯を楽しそうに走ってくる姿、カワイイですねぇ〜 ナイスショット!
こちらは昨日、本日と雨に濡れています。
パンケーキは、レンズが短いので傘の中からでもシャッターが切れるのも魅力かも。
ボディーが大きくても持ち歩きしやすくなる、いいレンズですよね。
書込番号:15972321
2点

こんにちは
手軽に使えて、価格も手ごろ。
私も手放せないレンズになってます。
書込番号:15972391
0点

myushellyさんコメントありがとう御座います。桜舞い散る様子が娘も大変喜んでいました。確かに持ち運びはバツグンです。子どもから、手が離せ無いのでイイですね(^_^)
書込番号:15972550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

=pualotsさん昨年出てすぐに購入したので、買いたい時が買い時なんですね^o^
書込番号:15972567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マーク4さん
パンケーキ後購入おめでとうございます。そして桜の写真アップ有難うございました。
当方ただいま海外出張中なもので、楽しませていただきました。
皆さんがお気に入りのこのレンズは、私も手放せないレンズになりました。
今現在、EOS Mと一緒に連れてきています。Mに装着してもコンパクトでばっちりです。
お返しといっては何ですが、出張先の上海の桜貼らせていただきます。
お互いこのレンズで撮影を楽しみましょう。
書込番号:15974360
1点

BMW 6688 さん
上海の桜ありがとう御座います。ブルーの空と会い待って綺麗ですね^o^
書込番号:15974631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さん
きれいな桜作品ですね。
とても気持ちのいい作品です!
このレンズは私も発売と同時に
購入しましたが、軽くて写りも
よく、大変重宝しています。
以前は50F1.8をポケットに
忍び込ませていたのですが、
最近は殆どこちらを他のレンズ
と一緒に持ち出していますな。
書込番号:15974744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

夜空が好き♪ さん
コメントありがとう御座います。私も50m1.8を持ってますが、今では私も必ず忍ばせいます。もちろん、これ一本で行く時も有ります。
書込番号:15975701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
家電量販店で購入するつもりでいろいろ見ていたのですが、ポイントを使用して購入してもキャンペーンの対象になるのでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。
0点

推測で申し訳ないですがポイントは金銭と同じだと解釈していますので、キャンペーンの対象になると思います。
またのちのち必要な物が出てくるかも知れませんので、今回は現金で購入しポイントを貯める事でも良いと感じます。
書込番号:15962809
0点

レシートなり保証書なりのコピーを添付するのは期間内に購入した証明としてキヤノンが確認するためだと思いますので購入金額がいかほどであってもよいのではないでしょうか。
なのでキャッシュバックは受けられると思います。
書込番号:15962842
0点

受けれますよ…
ってのは、事務局しか言えないかなぁ…
でも、大丈夫なんじゃないかなぁ…
心配なら、1円だけ現金で支払うとかどうですか?
書込番号:15963026
0点

購入して応募しました。
店頭にある応募券を入手して条件を確認すると安心出来ますよ。
コピーですがレシートの貼り付けは、購入したことを証明する意味で添付し、保証書も記入項目が記載済みかを確認する為で、さらに外箱のバーコードとシリアル番号は切り取って同梱する。
とても厳重に、購入した実態を確認する手法と感じました。
この期間中に余分に買って、期間後にオークションに出す人も出るかも知れません。
書込番号:15963630
1点

レシート 領収書 納品書 に 金額 という項目があるので、
念のため、一度 問い合わせてみるのが良いと思います。
全部をポイント支払にした場合、0円 という領収書なんてオカシイですからね(レシートなら支払明細が入っているものが必要でしょう)。
http://cweb.canon.jp/eos/campaign/goldrush/faq.html
Q19
レシートを発行してもらえなかったのですが、レシートの代わりにどんな書類があれば申し込みできますか?
A19
クレジット利用明細書やご購入明細書・銀行振り込み明細書・納品書等でも受付いたします。その際はご購入日・ご購入店名・製品名・金額が記載されており、キャンペーン期間中に購入されたと事務局側で判断・確認できる書類であることが条件となります。
書込番号:15964019
0点

購入予定のお店で聞いてみてはいかがでしょうか。お店で分からなかったらお見せからCANONに聞いてもらえば良いと思います。
このレンズ楽しいですよ。早く買いましょうね。
書込番号:15964399
0点

こんにちは。
ポイント購入はあくまで量販店と購入者の間の話であって
メーカーがどうこういう話でもないと思います。
またメーカーと小売店との取引は
ポイント使うわけではありませんから(^^)
ポイントで購入されてもメーカーが損をするわけではないですよね(^^)
ポイント購入でもレシートも出ますし
キャンペーン対象になると思います。
書込番号:15965456
0点

返信をしていただいた皆様、どうもありがとうございました。
早速購入することにしました。
待ち遠しい・・・。
また何かありましたら、教えてください。
書込番号:15969584
0点

しーたけさん
始めまして。
自分も全額ポイントで購入しゴールドラッシュのキャンペーンを応募致しましたが、無事に承諾されました。
ちゃんと郵便局で現金を受け取れましたよ☆
安心して購入して良いと思います。
では失礼致しますm(_ _)m
書込番号:15996771 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主、しーたけさん
あっしもポイント購入の0円レシートコピー添付で、振替払出証書が本日届きました。
問題無くキャッシュバックは受けられますョ!
書込番号:16004343
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
先日は色々教えて頂きありがとうございました。また質問をさせて下さい。
こちらのレンズを買った夜にフードを付けたいと思い色々と検索していたらニコンのHN-3が値段の割に作りが良くカッコいいとの事で注文し昨日届きました。
取り付けてお〜いい感じと思ったら元々付いていたキャップがハマらなくなってしまいました。もしこのフードにキャップを付けるとなるニコンから出ているLC52ってキャップを購入する感じになりますか?ちなみにレンズカバーも付けております。
それともこの小さいレンズならそもそもフードの必要性はありませんかね?出来ればキャップは取り付けたいんですよね…
オススメのフード等、有りましたら教えて下さい。それでは宜しくお願い致します。
書込番号:15956595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>それともこの小さいレンズならそもそもフードの必要性はありませんかね?
レンズの小ささとフードの必要性は、あまり関係無いのでは。
書込番号:15956605
2点

レンズカバーと書き込みましたがレンズフィルターです。
書込番号:15956621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

傾寄者 さん、こんにちは。
私もこのレンズに、ニコンのHN-3を付けています。
お気に入りフードです。
レンズキャップはフードの先端に付けています。
72mmのレンズキャップならピッタリです。
書込番号:15956627
8点

標準のフード(フジツボタイプ)では駄目ですか? 画像はありませんが私はフィルターをつけてその上から純正フードを付けています。コンパクトさを損なわず十分な遮光効果もありそうです。その他UNからフジツボタイプのフードが、またニコンの旧40mmAi-P用のフジツボフードもあるようですし、それぞれフードキャップも取り付けられます。
ま、最後は好みでしょうね。
書込番号:15956919
3点


ところでprime1409さんの赤鉢巻は輪ゴムでしたっけ?
書込番号:15957022
2点

Canoファン さん、こんにちは。
>ところでprime1409さんの赤鉢巻は輪ゴムでしたっけ?
ステッカーを作るためのカッティングシートを細くカットして使っています。
何本か、ナンチャッテLレンズ風にして自己満足しています。
書込番号:15957096
9点

ハハハ・・これで写りも3600万画素気分!! でも難しそう・・・
ところで良さそうな所にお住まいのようですね・・・
書込番号:15957197
6点

Canoファン さん、こんにちは。
>ハハハ・・これで写りも3600万画素気分!! でも難しそう・・・
自己満足の世界ですが、チョット楽しんでます。
シートを同じ太さのラインにカットするのが難しいかも・・・
>ところで良さそうな所にお住まいのようですね・・・
背景はPCの待ち受け画面です。
でも信州の田舎なので、庭に緑が沢山あります。
書込番号:15957241
5点

専用の「フジツボ」フードを先日ゲットしました。
ユーエヌ UNX-5288
ドームフード52mm
ブラック キャップ&フィルター付き
キャノンEF40mm F2.8用
http://item.rakuten.co.jp/shasinyasan/4907822052889?s-id=top_normal_browsehist
pentaxの40mmもそうですが、こちたの方が「40mmらしさ」を演出してくれると思います。
書込番号:15957438
3点

prime1409さん
レンズの直ぐ上に付ける物だと思っていましたらこんないい方法もあるんですね!よろしければ早速真似をしたいと思います。
因みに60Dのダブルズームの望遠レンズ側に純正のフードを付けているのですがかなりフードが長くレンズカバーは諦めて付けていないのですが同じ方法で合うサイズの物はありますかね?
書込番号:15957605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フジツホフードやラバーフードもイメージが変わってカッコいいですね。赤いラインもオシャレですね。どんどん沼にハマって行きそうです…
書込番号:15957618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Canoファン さん、こんばんは。
僕も昨日キタムラでキャッシュバックに誘われて購入しました。
このレンズ可愛くて(小さな巨人)お気に入りのレンズです。
化粧をするととても愛らしいですよ、如何ですか。
【F-Foto】 52mm クラシックメタルレンズフード
マルミ My Color 52mm フィルターシリーズ
Canon レンズキャップ E-52 II L-CAPE522
又は、
Kenko PRO1D プロテクター(W)ワイド だったら
赤鉢巻は L レンズ風に孫娘の髪結び柔かい布製のゴム製使用
100円ショップ2本で100円(ダイソウ)
参考にして下さい。
書込番号:15957628
5点

傾寄者さん こんばんは
このレンズではないのですが ニコンのフード質感が良いので良く使います このフィードフード内にはネジ切ってないので フード内に52oのフードは付けること出来ませんので prime1409さんがされているように フードの上にレンズキャップつけるしかないと思います
でも 元々フードつけるようには成っていませんので レンズキャップ 普段使うよりは外れ易いです
書込番号:15957772
0点

皆さん色々されて面白いですね、大変参考になります。
実は私はグリーンの輪ゴムでなんちゃってDOレンズにしています〜100円ショップですね、早速行ってみよう!
スレ主さま、横レスになってしまい申し訳ありませんでした。
書込番号:15957802
2点

傾寄者 さん、こんばんは。
>因みに60Dのダブルズームの望遠レンズ側に純正のフードを付けているのですがかなりフードが長くレンズカバーは諦めて付けていないのですが同じ方法で合うサイズの物はありますかね?
レンズはEF-S55-250mm F4-5.6 IS ですよね。
ならば、58mmのレンズキャップが該当します。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/157358
書込番号:15957818
3点

Canoファンさん
横レス大歓迎です。お陰様で色々なカスタマイズが見れましたので是非皆様方のカスタマイズもカキコミしてもらえればと思います!
書込番号:15958028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
因みに60Dのダブルズームの望遠レンズ側に純正のフードを付けているのですがかなりフードが長くレンズカバーは諦めて付けていないのですが同じ方法で合うサイズの物はありますかね?
こんなのありますよ。
http://amazon.co.jp/dp/B00A2I1KQS
書込番号:15960542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

傾寄者さん
私もこのレンズカスタマイズして遊んでいます。
海外出張中に付き、とりあえず40mmパンと85mmf1.8の写真アップします。
どちらも、ライカ風レンズフードと赤鉢巻仕様です。
私のは、赤いビニールテープです。ホームセンターで売っています。細くカットするのは少し手間ですが、まずまずの仕上がりです。色はLレンズと比較しましたがほとんどいっしょなので、良いと思います。
書込番号:15962006
4点

おいらはHN-1フード愛用です。
HN-3、HN-1と純正フードの画像を貼っておきます。
埃や汚れが目立ってお見苦しいですがm(_ _)m
HN-フードにはCANONのレンズキャップが付かないので、已む無くNikonですョ。
後、3つの高さ比較?も貼っておきます。
因みに赤枠保護フィルターはROWA製「TH-MCUV52-R」が安価(1,080円)だったので、それを付けています。
楽しいレンズライフを!!
書込番号:15968741
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





