EF40mm F2.8 STM
- 直径68.2mm、厚み22.8mm、重さ約130gと薄型・軽量なパンケーキレンズ。最短撮影距離は0.3m、撮影倍率は0.18倍。
- ステッピングモーター(+ギア)を採用したことで、レンズの小型化、静音・高速オートフォーカスを実現。動画撮影もより快適に行える。
- コンパクトな設計のため、気軽にスナップ写真を撮ることができ、人物撮影においては、圧迫感を与えることなく撮影できる。

このページのスレッド一覧(全251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2013年3月6日 15:35 |
![]() |
10 | 5 | 2013年3月6日 01:15 |
![]() |
849 | 200 | 2013年3月21日 23:06 |
![]() |
4 | 11 | 2013年3月14日 22:56 |
![]() |
19 | 11 | 2013年3月2日 16:13 |
![]() ![]() |
29 | 22 | 2013年4月27日 11:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
早速ご親切な方々からとてもわかりやすく教えて頂きまして有難うございました。お散歩に良いレンズですね皆様の参考写真を見せて頂き早速買ってきます、カミさんを質に入れなくても買える価格が嬉しいです有難う御座いました。
5点

ご参考になったみたいでよかったです。
いいレンズですので是非!!
ただ、お礼書き込みは当該スレッドの最後の書き込みの下に「返信する」という
ボタンがありますので、それをクリックして書き込みされるほうがいいですよ(^^)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000418140/SortID=15852567/#15852594
書込番号:15854109
2点

日本堤さん
パンケーキレンズご購入おめでとうございます。
奥様を質にいれずに良かったですね(笑)
パン40で楽しい撮影をお続けください。とにかく面白くて時々ハッとする描写を見せてくれます。
逆光にもめっぽう強く、とても諭吉さん一人前と少しとは到底思えません。
よろしかったらパンケーキ愛好会の愉快なスレにも遊びにきてくださいね。待ってまーす。
書込番号:15854723
2点

日本堤さんこんばんは(^^
パンケーキご購入おめでとうございます♪
とても出来る子ですから末永く可愛がってあげてください。
この携帯性だからこそ気軽に撮れるハンドリングは、また違った写真を撮らせてくれると思います。
またファンクラブへどうぞ遊びに来てください(^^)お待ちしております♪
書込番号:15854922
2点

元の投稿(#15852567)に返信で書き込まないと、元の投稿が放置状態になります。
書込番号:15856693
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
いつもお世話になっております。
この度単焦点レンズを購入しようと検討しており、色々と考えているのですが、経験と知識の無い頭では結果が出ないので質問させて下さい。
・予算は三万以下で。
・比較検討しているのは旧型EF35mmF2中古
・用途は人物撮影でスタンドライト(?)がニ灯ほど置かれた室内です。
・描写は解像する方が好みです。
使用カメラは5D2+430ex2です。
こちらのパンケーキレンズと比較するとどちらが単焦点慣れしていない者に使いやすいでしょうか?
キャッシュバックもあるのでこのレンズの方が気にはなっていますが(汗
書込番号:15851112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レスがついていないようなので・・・門外漢ですが・・・
解像については、絞りにもよると思いますがそんなに大きな差はないかもしれません。
発色の傾向は違うと思います。
私個人的には、40mmの肌の発色は好きなのですが、画角と被写界深度が合うかどうかでしょうか・・・
実際に試着テストをされて考えられるのがいいと思います。
単焦点レンズなので、思い描く画角に近い方がいいのではないかなと思います。
書込番号:15853448
3点

>myushellyさま
ご返答有難うございます。
おっしゃられている通り店頭にて試着させてもらって、自分にしっくりくるものを選んでみようかと思います。
書込番号:15853530
0点

ありゃ、解決済みになっちゃいましたか。
撮影日は違いますが同じスタジオで、同じモデル、カメラも同じ5D3、ピクチャースタイルなどの設定も同じでご希望のEF35/2旧並とEF40/2.8 STMのサンプルをUPしました。
ご参照ください。
5D2では35旧並での写真は多々あるのですが、40パンを入手したときにはすでにマークUは手放したあとなので比較できるものがありません。
これらはDPPで現像してますし、トリミングしてあるものもあります。
jpeg撮って出しではありません。
書込番号:15854030
4点

書き忘れましたが、40パンだとモデルさんのウケがいいですよ(*^-^*)
たいていのカメラマンがごついレンズをどーーんと向けてくるので、40パンがとても可愛く見えるようです。
書込番号:15854062
3点

>飛ぶ男さま
ご返答有難うございます。
作例大変ありがたいです!
非常に参考になります。
パンケーキもEF35mmも甲乙付けがたい感じですね^^
悩みます。。
しかしモデルさん可愛いですね(笑
書込番号:15854823
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
パンケーキファンの皆様こんばんは(^^
知らぬ間に200到達・・・
前スレッド、"パンケーキファンの方はこちらへどうぞ♪ パート1〜5"も大盛況でありがとうございます。
200レス到達致しましたので、新たにパート6と云う事でよろしければご参加していただけたらと思います。
EFマウント初のパンケーキレンズ、軽量コンパクトでとても使い勝手の良いく
しかも、40mmという絶妙な画角で色々にシチュエーションで活躍してくれます。
価格もユーザーフレンドリーで"価格.comプロダクトアワード2012 部門賞-金賞"に輝いた
素晴らしいレンズです。
今ならゴールドラッシュキャンペーンで5000円のキャッシュバックをゲット♪
EOSユーザーでこのレンズを持ってない方はハッキリ言ってモグリです(笑)
奥様を質に入れてでも買いましょう(笑)
レンズ遊び入門にも適し、ベテランカメラマンも唸らす描写。
間違いなく買って満足、使って納得かと思います。
レンズフードを色々取り替えてお洒落に遊ぶのもまた楽し(^^
このレンズ、今日はどこへ連れて行ってあげますか?
道端の草でも石ころでも何でも撮りまくって楽しみましょう(^^
このレンズをお持ちでない方も、はたまた、他メーカーのユーザー様でも遠慮は要りません。
写真好きにそんな線引きはありません。
好きな趣味ですから楽しかったら良いのです♪
お気に入りの写真を交えてワイワイやりましょう(^^ 皆様のご参加を心よりお待ちしております。
週末まで返レスが出来ませんがお許し願えればと・・・(^^;
いたらぬスレ主ですがご容赦くださいませ。
出遅れてしまいました(^^;スイマセン。。。
10点

ケアンパパさん 待っておりました。
パート6開設おめでとうございます。
所持している写真から1枚です。
お雛様は帰った時にはもういませんでした。
また来年です。
また楽しみます。これから部屋で5D3+35mmピンテストの予定です。
このスレも一番のりかな。
宜しくお願いします。
書込番号:15850183
6点

>おじぴん3号さん
一番乗りありがとうございます(^^
こちらの板でもよろしくお願いします♪
添付画像間違えて35mmを上げてしまいました・・・かたじけない。
おじぴん3号さんのお写真、これは良いですねぇ♪
北海道の素晴らしい夜の街景。
これは味がありますねぇ♪
色合いも素晴らしいです(^^)ありがとうございます。
書込番号:15850208
2点

ケアンパパさん
パンケーキ6号店開店おめでとうございます。
なんといってもこのパンケーキの美味しさといったらありません。
本当に女房を質に入れてでも買う値打ちありですね。私は愛妻家なので質には入れませんが(笑)
枯葉の写真お見事です。こういうのを撮りたいんだけどなかなか撮れません。
目指せ 100号店 レッツゴー
myushellyさん
コメント有難うございました。
先ほどお風呂に入ったら、かなりすっきりしてやっと回復しました。暫く禁酒生活します。
x6iはこちらでは650Dという定番品番で発売されています。何気に格好良いでしょう。残念ながら18−135はSTMではなくジーコレンズです。AFスピードはなぜかストレスがありません。
最近駄洒落も磨きがかかってきましたね!本当に山陰にお住まいですか(爆)
AVモードで撮影していて、ISOオートでカメラ任せに撮っています。時々露出には注意して±補正をする程度の未熟者です。露出のことは少し勉強した方がよいとは思っています。
M子にしても85並単にしても誘惑が多い今日この頃です。85はあまり寄れないのですね。寄り好きの私に合うのかなぁ?
ピクスタ情報ご丁寧に有難うございました。早速試してみたいと思います。
はなちゃんには会いたさが日増しに募る今日この頃です。
新店でも宜しくお願いします。
5Dmkr32さん
オオトリおめでとうございます。(紅白か!)
たしかにこのタイミングのゴールドラッシュは心が揺れますよね!私は海外出張中なのでかろうじて免れてはおりますが。
EF−12Uは先日ドッカーンしてしまいました。帰国して使うのが今から楽しみです。
それでは!!
おじぴん3号さん
北海道の夜景有難うございます。
でも結構道路わきには雪がありますね!
新パートでも宜しくお願いします。
&
皆さん、新パートでも宜しくお願いします。
書込番号:15850331
4点

板長のケアンパパさん、パンケーキファンの皆様こんばんは。
パート6の開店祝いと感謝レスです。
今回も実質のナンバー1はおじぴん3号さんでしたね♪
これもおめでたいことと思います♪
北海道支部長としてヨロシクです。
写真は先日神戸市内の散歩で撮影したスナップです。
ファンクラブメンバーでおしくらまんじゅう♪
誰がフリ○ンになるのかな?
・・・イカン!こんな写真アップしたらおまわりさんに摘発される〜!!
レスは改めてしますので、まずは貼り逃げお許し下さいませ<(_ _)>
ほな!(^^)/~~~
書込番号:15850488
4点

>ケアンパパさん、お早うございます。
パート6開店有難うございます♪(またまた参加させて頂きます)
2枚目のお写真お見事ですね(光とボケの具合が素敵です)
仕事のスケジュールがちょっとずれて今週はちょっと余裕出来たかもです(今週は天気も良い予報で気温も上がりそうなので梅の花一気に満開となりそうです)
パート6でも宜しくお願いします♪
>myushellyさん、どうもです。
昨日は晴天に恵まれて大阪市北区の大阪駅周辺をうろついておりました。(10kmほどのお散歩です)
M子+22oのみでしたので楽ちんでした(M子は良い子・・・すっきりした絵が出てくる印象です)
1枚目は着水シーンですか?ナイスショットですね(なかなか見た記憶が無いです)
パート6になりましたが引き続き定期便楽しみにしております。
>おじぴん3号さん、どうもです。
またまた一番乗りですか(スゴイ・・・当方10時には寝てしまってます・・・朝は早いですが)
お写真、空間が良いですね(街燈の明かりが素敵な雰囲気です)
パート6でも宜しくお願いします♪
>BMW 6688さん、まいどおおきに。
35L良いですね(M子ゲットしたので手が出ません)
価格差考えるとパン君は非常に優秀で、使い勝手の良いレンズですね♪
ご帰国後は助手席にM子が座っているのですか?
パート6でも宜しくお願いします♪
>パンケーキFCの皆さん、お早うございます。
パート6でも宜しくお願いします。
M子楽しめそうです♪
ではでは今日は貼り逃げです!
書込番号:15850534
6点

ケアンパパさん 40mm愛好家のみなさん こんにちは。
Elementsであそんだのを載せます。
○ケアンパパさん
お褒めの言葉恐縮です。
新しいビルで札幌の中心に位置していますのでガラスが多いビルです。
気に入っている場所です。
○BMW 6688 さん
ありがとうございます。
中心部なので映っている雪はかなり少ないと思います
まだまだ上海ですね。
帰ったら気を失わないようにお祈りします(笑)
○カカクコージー さん
またまた1番乗りさせて頂きました。
1番のりに命かけています(笑)
少ない北海道支部、支部長として頑張ります(支部会員1名)
会員募集中です。よろしくお願いしたします。
○RACKL さん
またまたトップバッターでしたね。
おそらくケアンパパさんと同じ時間帯でパソコン触っているからでしょう。
4回もトップ撮らせて頂いております。許して下さい。
京都嵐山でしょうか。京都・奈良行きたいですね。
M子良いでしょうか。私はX6iでサブあるので暫くはいらないですね。多分。
それでは、また。
書込番号:15851670
4点

板長のケアンパパさん、パンケーキファンの皆様、おじゃましましゅ〜(by島田一の介)
・・・そろそろ新喜劇挨拶のネタ切れ・・・(笑)
相変わらず進行の速い板で、ついて行くのが大変です(汗)
旧三木鉄道の写真、思いのほか反響が大きくてびっくりしました。ありがとうございます。
ずっとダンボー絡みの写真が続いてましたので、イメージを変えた写真でした。
写真を撮ってもカキコ出来ないで。
パート5のレス中心ですが、漏れ・話題遅れありましたらご了承下さい。
☆ごっちAさん
コメントありがとうございます。
眼の調子は戻りましたか?
>地吹雪で数m先すら何も見えん…(笑)
雪の中で結構暗いイメージがありますが、Exifではかなり明るい場所になってるようです。
とても不思議な感覚・・・
☆myushellyさん
コメントありがとうございます。
関西弁(イントネーション)ですが、
私は関東方面に住んでいた時は、自分で関西イントネーションで喋っているのがよくわかりました。
全国ネットのテレビで関西人が話す関西弁は、関西イントネーションらしいものをあまり感じませんね。
私事で言えば、「アホ」と言われても特に感情は出ませんでしたが、「バカ」と言われたら怒ってました(笑)
(公の場所に付き控えめな表現ですが、尋常じゃないほどの怒りです)
いつも定期便ありがとうございます。見習わなければいけませんが・・・(汗)
宍道湖の色々な風景をここまでアップ出来るのは、そう簡単には出来ないと思います。
松江市の観光特使よりもいい情報です。とても素敵な風景と色彩ありがとうございます。
ピクスタ情報も密かにいただいてます。
☆tabibito4962nさん
コメントありがとうございます。
「乙仲通り」私も神戸市民ですが、たまたま見つけた場所でして、地元民なら栄町通が有名ですが、
その南の通り、港町・神戸の雰囲気をうまく残してると思います。
まさに観光客のほうが詳しいと思う場所です。
日本橋は2か月1度くらいはドライブがてら行きますが、昔のワクワク感が薄くなりましたね・・・
もっと「ヲタク聖地」に変化してもいいと思うのですが。
でも写真に切り取ると、自分の知ってる場所でもワンダーランドに見えるから不思議です。
銀塩KISS、私も近々に出動させようかな?初代Kissです。
M子のひな人形もいいですね。このまま購入しても損は無し?
☆SUPER-KAZUさん
コメントありがとうございます。
ホワイトバランスのいじくりを教えていただいて、奥の深さを日々感じています(嬉)
02/27 22:29 [15826834]より、
TS-Eレンズの作品ありがとうございます。ミニチュア・トミカ、いい雰囲気出ています。
しかし、いくら仕事のためといえ、レンズの買い替えは大変ですね。
☆5Dmkr32さん
レンズ購入おめでとうございます!
桜の季節の前にいい買い物出来たようでいいですね。
これからもパンケーキともども素敵な写真をお願いします(^_^)v
☆RACKLさん
コメントありがとうございます。
綺麗な梅の花を撮影されてる思ったら、、今度はM子ちゃんですか!おめでとうございます!
あかん!M子の22水仙・・・こんなに前後ボケされたらあかん!
風景も空の青もあかん!どれも素敵すぎます!
ホンマに欲しくなってきた・・・(大汗)←その前に腕磨け!(と、自分に喝入れて)
☆おじぴん3号さん
コメントありがとうございます。
遅くなりましたが、5D3の退院よかったですね。
お仕事大変そうですね。
ガラス越しの風景、いかにも北海道的な風景を捉えて素敵です。
本日のアップ:日曜日に市内散歩&夕焼け・夜景撮影 Part1
1枚目:モトコー7番街西側(終点部分)
神戸でも非常にディープな場所。
2枚目:元町通りにあった、何とも趣ある建物。(ピクスタ・ニュートラル)
3枚目:デビスビルジーニアスギャラリー
旧居留地にあるビルの一部ショット。またおまわりさんに・・・(自粛)
JPEG撮って出し。
4枚目:大丸神戸店の花屋さん
字数制限の関係で続きは次のスレで・・・
書込番号:15852002
5点

続きです。
☆参樂齋さん
コメントありがとうございます。
レンズ購入おめでとうございます!
センサーのゴミ、私も困ってましたので、思い切って自分で掃除しました。
やさしーく綿棒で乾拭きしてなんとか解決。
でも保証が残ってるので、調整に出すほうがいいでしょうね。
ピクスタ情報色々ありがとうございます。
参考に色々と現像しながら楽しんでいます。
☆BMW 6688さん
中国出張お疲れ様です。
上海の写真、楽しく拝見しています。
撮影しても治安とか問題はないのでしょうか?
はなちゃんと逢えないからホームシックにかかったりしてませんか?
☆飛ぶ男さん
コメントありがとうございます。
あの雑貨店、私も行ってません(汗)
もうひとりのうさぎちゃん、あかんてぇ(大汗)
鳳は残念でしたが、梅と桜の説明、とても参考になりました。
☆藍川水月さん
コメントありがとうございます。
パンケーキ君のゴミらしき物体、購入した店舗によりますが、一度持ち込んでもいいと思います。
私はEF50F1.8IIに大きなホコリが入ってましたので、
買った店(ジョーシンネットショップ)の実店舗に持ち込みしましたところ、すぐに新品を送ってくれました。
で、送料負担せずに不良品を返送しました。
路地裏の写真、いい雰囲気が出ていて素敵です。
☆珈琲カフェイン中毒さん
アヒル隊長、DASH海岸の警備から帰還ですか?
>よく、単焦点は"足で撮れ"と言われていますが、最近その意味が少しずつわかってきました
素敵なことばですね。パンケーキ君を使ってる時は、「動いて何でも撮っちゃえ!」的な感覚を楽しんでます。
☆R259☆GSーAさん
シグマ17-70にエクステ、参考になります。
また物欲が・・・(汗)
☆リベルトさん
ダンボー君、いっちゃってください(笑)
また色々な作品を楽しみにしています。
☆さんちゃんG6Vさん
金魚との格闘頑張ってください(笑)
富士山の写真、空のたそがれた雰囲気が綺麗ですね。
☆torotorotororiさん
寒桜綺麗ですね。春の到来を感じる素敵な写真です。
☆アムド〜さん
お待ちしていました!銀塩にパンケーキ君の作品は、いつ見てもうっとりします。
「雪中のポストマン」、郵便屋さんの苦闘が伝わり、とても素敵です。
☆ケアンパパさん
コメントありがとうございます。
パート1の板が1月26日開設ですから、とにかくスピードが速いですね。
パート6でも、ぼちぼちと参加していきます。
ところで、ここの板に参加しているみなさん(と思う)は、キヤノンの関係者で無いのに、
どうしてここまでパンケーキ君のプッシュをするのでしょうね?
最近ふと思った不思議です・・・
本日のアップ:日曜日に市内散歩&夕焼け・夜景撮影 Part2
1枚目:六甲アイランドの夕焼け。「日曜日の港」
少し時間が早かったので、まんまるとはならず。
2枚目:六甲山鉢巻展望台からの夜景(ピクスタ:トワイライト)
手前の枝がジャマすぎる・・・(汗)
3枚目:ここで撮影していた時の訪問者(笑)
4枚目:大阪湾を望む(ピクスタ:確かベルビア100bでトーンカーブを調整)
調べるとすぐにわかる場所ですが、住宅地になるため、あえて伏せます。
最近、三脚をグレードアップしたくなりました・・・
それでは(^^)/~~~
書込番号:15852014
5点

ケアンパパさんと40mm愛好家のみなさん こんにちは。
ライカ風レンズフード52mmシルバーですが出てますね。
○カカクコージー さん
コメントありがとうございます。
今やこのスレは40mmSTMに限らず、撮影を楽しむ人たちの団欒の場と、一応40mmの場所でスレがありますから、40mmの写真も載せますが、写真載せなくても、何でも話せる場所、情報の共有場所と私は勝手にとらえているのですが、スレ主のケアンパパさんは違うよと仰るかもしれませんので、わたくしの独り言として捉えて下さい。
六甲山展望台はピクスタ編集ですか。綺麗ですね。個人的に好きな色合いです。
3枚目は猪?ですか。
書込番号:15852250
5点

ケアンパパさん、40mm愛好家のみなさん、いつもありがとうございます。
春近し、クロッカスが咲きました。
噂のリバースアダプターで激近撮り。
開放とF22…何事もやりすぎるといけないのですね…
また遊びに来させてください。
書込番号:15852517
5点

☆おじぴん3号さん
レスありがとうございます。
ピクスタをトワイライトで編集しました。
まだ暗くなりきる前でしたので、ピクスタ編集でもこのような色になりました。
参考までに、JPEG撮って出しの写真を載せますね。
あと、訪問者はイノシシです(笑)
六甲山のイノシシはちょっとやっかい者で、人を襲うことがあるのです。
ただ、これは人間はよろしくなく、イノシシは全く悪くないと思います。
というのも、登山者や観光者が餌をあたえてしまったり、ちょっかいを出すため、イノシシも困ってると思います。
幸いこの日は他にも沢山の人が出入りしていましたが、誰もちょっかいをかけていないため、ウロウロしているだけでしたけど。
正直、撮影する時は少し度胸いりました・・・
>写真載せなくても、何でも話せる場所、情報の共有場所と私は勝手にとらえているのですが
私もそれでいいと思います。
ただ、カカクコムさんの掲示板をお借りしている関係で、全く関係無い話になったり、荒れるようなことが無ければいいと考えます。
ですから、アップした写真に関係したネタであれば、質問、話題を膨らませて楽しくなればいいと思い、その範囲で私も楽しませていただいているつもりですが、至らぬところがあればご指導下さいませ。
では(^^)/~~~
書込番号:15852550
4点



ケアンパパさん、40パン愛好家の皆様、パート6おめでとうございます。ご長寿シリーズですね!
前スレでは、空気も読まず大鳳すみませんでした>_<
また参加させていただきます。よろしくお願い申し上げます。
写真は今日、仕事前に新宿御苑に立ち寄れたので!それを帰りの電車でレスです。とりあえずWi-Fi転送、iPhoneからですが、お許し下さい。いい天気で撮影日和でした。メジロ…いたのに…もーすこし望遠持って行けばよかったと後悔。でも、100のつぎは、50-500なんですよねぇorz
帰宅して仕事に追われなかったらPCから、またUPさせていただきます。^^;
>ケアンパパさん
100まくろはISの性能にまず驚かされました?マクロな写りもいーし、普通に100単として使っても綺麗だと感じました…気を失ったけど、良い買い物でした。
>BMW6688さん
ありがとうございます。みなさんの書き込みを読んで作例を見て思い切りました。AFも早いのですが、他の手持ちレンズに比べ迷い率が高い気がします。春を満喫したら一度SCに持ち込んでみるかもです。kitレンズ共々…
>RACKLさん
いつも素敵なお写真です。
長柄橋、画になりますね。切り取り方が御上手なんですね…
写真お褒めいただき恐縮です。そうですね。ここの板はあたたかくていいのですが、気を失う病が感染力つよしですね。
>ゴッチAさん
父親のタムロンまくろがどの型番かわからないですが、うるさかったです。
僕にも100Lは十分高かったのですが、軽く気を失ったみたいです。
>myushelly さん
コメントありがとうございます。
船もネコも構図もカメラ設定もままならず、Fだけほぼ開放にしてあとはカメラ任せだった気がします。^^;ちゃんと写真とりたいです。
>カカクコージーさん
ありがとうございます。
本格的春を前に練習していきたいと思います…
書込番号:15852871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんこんばんわ
先程、春夏仕様に設定を変えようとしてPCの電源入れたら
MoTeC用のPCお亡くなり〜になってる事が発覚(笑)
今時DOSのPCなんてないしどーしよ〜f(^, ^;
ってマニアックな話ですいませんm(_ _ )m
パート6もよろしくお長いします
myushellyさん
ようやく冬も終わりかけ
雪も昨日今日の陽気で大分消えましたよ(-^o^-)
こんな天気が続くと1週間位で雪も解け
次第に暖かくなってくると思いますよ
にゃんこのエメラルドグリーンのお目々が綺麗ですね〜(*^.^*)
5Dmkr32さん
レンズは勢いで買わないとなかなか買えないですからね〜
せっかくそろえたんですから楽しみましょ〜(笑)
ケアンパパさん
新スレ立てお疲れ様です
あっという間にパート6まで来ましたね
こちらでもよろしくお願いします
おじぴん3号さん
パート6も一番乗りおめでとうございます
BMW 6688さん
EF12U逝っちゃったんですかぁ(笑)
なんかみなさんマニアック路線に行ってるような気が…(笑)
でもEF12U35Lと組み合わせると出てくる画に感動しますよ〜(o^-')b
RACKLさん
マーガレットもう咲いてるんですかぁ
暖かそうで羨ましいです〜
M子22番良い感じですね〜
カカクコージーさん
>雪の中で結構暗いイメージがありますが、Exifではかなり明るい場所になってるようです。
とても不思議な感覚・・・
こういう状況の時って実はサングラスなしだと目が痛くなる位明るいんですよ(笑)
これが面白いもので雪で真白になってる時だと
周りに灯りがなくても真夜中でも真っ暗にならないんですよ
天然のレフ板って感じでしょうか?
いつも適当さん
クロッカスもう咲いてるんですかぁ
暖かそうでいいなぁ
朱瑠津さん
構図なんか気にするなぁ
楽しきゃいいんです(笑)
5Dmkr32さん
パンケーキファンの方スレができてから
気を失われる方が多いですよねf(^, ^;
気を付けなければ…(笑)
書込番号:15853226
4点

パート6、開設オメデトウございます。&有り難うございます。
パート6の定期便(定点観測付き)、お邪魔させて頂きます。
> ケアンパパさん
さっそく、勢いよくスレがのびてますねぇ〜
トップのお写真、なぜに、このようにオシャレに撮れるのでしょうか・・・羨望・・・
ご無理なさらず、よろしくお願い申し上げます。
>おじぴん3号さん
一番乗り、オメデトウございます。
ガラス越しの北の町の風景、オシャレですねぇ〜
おひな様、お節句がすむとすぐに片付けるモノのようですね。こちらは来月なので、まだ出す出さないをいってます。
たぶん、「出さない」に1票。(私の感)
完全にキャラに疎くなってる・・・エレメンツの処理、効いていますね。
>BMW 6688さん
体調の回復、お喜び申し上げます。
35Lの夜景、重厚感ありますね。
「禁酒生活します」???「酒禁城 shukinjo」に入る???皇帝陛下やぁ〜
いろいろ書いていたりしますが・・・「優しく」スルー・・・お願いします。田舎者故・・・お許しをぉ〜
85mm並単、接近戦でマクロのように使うレンズではないです。少し距離を置いて使いたいときに向くレンズかと思います。
たとえば・・・ハナちゃんの撮影にはぴったり! これ・・・かなり強い誘惑・・・
>カカクコージーさん
おぉ〜きわどい写真って・・・カワイいっすねぇ ウサギさんとは別の意味で。
元町界隈ですか? オシャレなところや趣のあるところ・・・いいですねぇ〜
言われてみれば・・・「アホ」って不思議な言葉ですよね。なぜか意味が広く、当たりが柔らかいんですよねぇ。
宍道湖の定期便のこと、有り難うございます。いや、そんなたいそなことはないんですが・・・定点観測なので・・・
励みにさせて頂きます。
ピクスタ、せっかくの機能ですので遊んでみてください。
誰かさんみたいに、ピクスタでごまかそうというのは・・・あかんような・・・
パート5の動画、ほんとに格好良かったです。動画を使わない私には・・・羨望・・・
港の夕日、キレイですねぇ〜 やはり「水」はいいですねぇ〜
夜景、ピクスタの設定でやはり雰囲気は変わりますねぇ〜 いやぁ〜どちらも決まってていいなぁ〜
「トワイライト」はムラサキがキモだと思うので、この色で決まるとカッコイイと思ってしまう・・・
イノシシ君、こちらでは田畑を荒らすので困ったヤツです。これからはタケノコを食い散らかすんだよねぇ〜
まぁ・・・イノシシ君も生活に必死なんではありますが・・・
>RACKLさん
渡月橋、いいですねぇ〜 お店のある側からお寺を望ですよね。こんな雰囲気の時がいいなぁ〜
パンケーキ君、絞り開放の遠景描写もいいですねぇ〜 50mmF1.8IIよりこちらの方がいいと感じます。開放も違いますが・・・
M子と22mmは悪い子ですねぇ〜 白い花びらのハレーション気味な感じが春を感じさせてくれて・・・好き!
パート5の水鳥の絵につき有り難うございます。
人が近づくと水鳥が岸辺から水面にジャンプ。そのときカメラを向けてパチリ。画角を気にしない単焦点ならではですかね。
とかいってますが・・・5DIIIとパンケーキ君のおかげです。絞り開放のままになってたし・・・考えなしでパチリ!
定期便につき・・・有り難うございます。励みになります。
>いつも適当さん
初めまして、よろしくお願いします。
リバースですか? この被写界深度をモノにするとは・・・開放の薄さはハンパないですね。
クロッカス・・・サフランだっけ? すぐに食い物に結びつけたがる・・・
>朱瑠津さん
お花、いい感じですねぇ〜 背景の撮り方なんて・・・好きです。
でも、3枚目が好きかなぁ〜 デザイン的で好きなんだよなぁ〜
>5Dmkr32さん
パート5のオオトリ、オメデトウございました。
レンズの記念写真、壮観な眺めですねぇ〜 100真黒の胴体真黒のネコさん、いいですねぇ〜
ウメの真黒はピンクのボケが背景の色とともにいい感じですねぇ〜
抜けるような空の色に、梅とメジロさん、きれいな発色で好きぃ〜
40mmでも、広がり感が出ますねぇ〜 アングル、参考にさせて頂きます。
「カメラ任せだった気がします。^^;ちゃんと写真とりたいです。」
グサッ! 胸に強く刺さるモノが・・・カメラ任せ・・・
>ごっちAさん
愛車のECUですか? 黄色に輝く・・・
そう、うちのニャンコの目は夜不気味に輝いて、襲ってくるのにゃぁ〜 時に寝不足。
ーーー
今朝は穏やかに晴れて、少し朝焼けの宍道湖。
晴れていても、霜ではなく朝露になりました。
それぞれ、PSは「クリア」・・・もう色に頼るしか・・・
ワンコは、85mm並単の絞りを絞った感じ・・・ガリガリ感でますますボサコよのぉ〜 PS「オート」
書込番号:15853385
6点

ケアンパパさん、パンケーキファンの皆さん、こんばんは。
パート6おめでとうございすヽ(´▽`)/
しかし、速い。
1スレ1回位しかレス出来ませんヽ(;▽;)ノ
また、お願いします(●´ω`●)ゞてへぺろ
書込番号:15853912
2点

パンケーキファンのクチコミ、パート6おめでとうございます。
週明けからじっくり見れない状況ですいません
現在も持ち帰り仕事中なので後日ゆっくり個別コメントさせていただきます。
せっかくの書き込みなので、蔵出し画像を
※といってもたいしたものではありません(爆)
金魚は相変わらずもて遊ばれてますが、70-300Lで撮影したら打率はかなりあがりました・・・
って当たり前ですかね(笑)
立石については、晴れたからといって必ず富士山が顔を出すわけでもなく、こればかりは”運”ですね
ちなみに過去の記録を見ていたら、海の表現は”絹”ではなく”雲海”の間違いでした。
全く似ても似つかないものに例えてしまってすいませんです。
では仕事に戻ります
書込番号:15854017
3点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
皆さんに質問です。
このレンズを付けて撮影する場合、どういう構え方をしていますか?
私の場合は、このレンズについては、全長が短すぎることもあり、いわゆる正しいコンデジ持ち(の変形?)をついついしてしまいます。個人的にはそれが最も安定するように感じるのですが…。
http://plaza.rakuten.co.jp/kgsroom/diary/201105040000/
http://www.tama-5.com/01-satsuei/001-mochikata.html
なお、カメラは6Dです。
1点

http://www.watch.impress.co.jp/headline/docs/extra_watch/girlscamera/20130201_585393.html
コンデジの構え方でいいかも?
書込番号:15839871
0点

あれこれどれさん こんばんは
このカメラでは無いのですが パンケーキレンズ使う場合 あれこれどれさんと同じ様に左手L字にして ボディを押さえる 行く言われるライカ持ちに近い形でホールディングします
自分の持ち方細かく説明しますと 親指はボディの左横に置き ボディの底に中指でボディを固定しながら人差し指でレンズの下の部分押さえるよう 左手セットします
右手の方は しっかりシャッター押せる位置に人差し指が行くように手のひら密着するように持ちますが これは長いレンズでも変りません
書込番号:15839897
1点

左手を猫にちょっかい出しながら
撮る時は カメラ右手だけ持ち
になるときもあります。σ(^_^;)?
正しい持ち方はベテランの方から
アドバイスがありますので
そちらをご参考下さい。
書込番号:15839913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

左手をクレージーケンバンドの剣さんの構えをします(`・ω・´)イーネ、イーネ、イーネ
人差し指と親指の間にレンズを置きます。
軽く握った残りの3本の指の上に、カメラボディを置きます。
ぼくならこんな感じかな。
これなら、マニュアル操作に対応できるもん(´・ω・`)
書込番号:15839942
0点

こんばんは
親指と人差し指だけです
残りの指は右手グリップとの間に 適当に置いてます
右手の指にもかかります
1D4です
書込番号:15840013
0点

僕はボディ底面を左手にのせて親指と人差指だけレンズを支えてました。
右手の負担がかなり少なくなりますよ。
レンズが薄いぶん、手の大きな僕にとっては逆に持ちにくかったです。
書込番号:15841377
0点

皆さん、お答えをありがとうございます。
こうしてみると、一眼レフ風の構えをアレンジしている方が多いのですね。
もとラボマン 2さん
> このカメラでは無いのですが パンケーキレンズ使う場合 あれこれどれさんと同じ様に左手L字にして ボディを押さえる 行く言われるライカ持ちに近い形でホールディングします
ライカ持ちと言われるのですね。初めて知りました。いわゆる「正しい」コンデジ持ちは、やはり、これが元ネタなのでしょうか。
コンパクトのカメラの取説には、ライカ持ちと(いわゆる)コンデジ持ちの中間的な持ち方のイラストが出ていることが多いようですね。ちなみに、GX1は、一眼レフ持ちのアレンジのようなイラスト、V1は何とも言えない中間的な持ち方のビデオが公開されています。
http://www.nikondigitutor.com/jpn/v1/index.html
静止画撮影モード→静止画を撮影する
みやび68さん
片手撮りですか…。これはISが効かない回転ブレを起こしやすいのでNGと言われるようですね。オリンパスの5軸とかなら片手撮りOKとか?片手撮りの問題、カメラの方で解決しましたとか (^_^;)。
http://www.youtube.com/watch?NR=1&v=b1LyNpLbj0Q&feature=fvwp
ロブ☆さん
くろりーさん
1976号まこっちゃんさん
一眼レフ持ちのアレンジなんですね。やはり、これが多数派なのでしょうか。
> これなら、マニュアル操作に対応できるもん(´・ω・`)
私の場合、このレンズでマニュアルフォーカスは、LVだけなのですが、、右手の中指と薬指を使って何とかできています。シャッター半押しを維持するのがちょっと大変なのでMFではMに切り替えてしまっています。素早くA/Mを切り替えるにも、親指と人差し指でレンズを持つ方が有利かもしれませんね。
書込番号:15842231
0点

あれこれどれさん 返信ありがとうございます
自分の場合 人差し指レンズの下に置くと言うのは パンケーキレンズの場合 ピントリングが細い為 人差し指野原の部分でピントリング回しやすく MFは人差し指だけで行うこと多いです
書込番号:15843116
0点

もとラボマン 2さん
> 自分の場合 人差し指レンズの下に置くと言うのは パンケーキレンズの場合 ピントリングが細い為 人差し指野原の部分でピントリング回しやすく MFは人差し指だけで行うこと多いです
やってみました。確かに、これなら、EF40mmでも左手で(フルタイムマニュアル)フォーカスできますね。ライカ持ちだから当然か… (赤面)。
EOSのようにレンズ側にフォーカス調整操作部があるシステムなら、確かにこれがパンケーキレンズに最も向いていると思います。ご教示ありがとうございました。
# ってことは、EF-M22mmもレンズ側にフォーカス調整操作部があるから、同じか。メモメモ
書込番号:15845507
1点

私の不思議(?)な質問にお答えをお寄せくださりありがとうございました。
色々と試してみたのですが、もとラボマン 2さんのライカ持ちが、私のカメラとこのレンズにはしっくりするようで、グッドアンサーを進呈させていただきました。
書込番号:15892648
1点

あれこれどれさん 返信ありがとうございます
この持ち方で後1つ 立位置の場合 シャッターを上にして 左手は脇を閉めながら カメラの側面を下にして同じ様に人差し指をレンズに 親指と中指でカメラをはさむように持つと安定しますし ピントリングも回し安いですよ
書込番号:15892807
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
みなさんが使っている ライカ風フードとはホルスベンヌ HD-L52メタルフード
のことでしょうか?
現在自分の検索がいけないのかすべて売り切れです。
どこかまだ在庫があるところ知りませんか?
教えて下さい。
1点



こんばんは
実際、ホルスベンヌ HD-L52メタルフードが火付け役ですが、ほとんど売り切れ
アマゾンでクラシックメタルフードで検索で出ます。
レンズキャップセットになってしまっていますね。価格も高騰しています。
この商品もすぐに売り切れます。
http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90F-Foto%E3%80%91-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97-%E3%80%8ECanon-EF40mmF2-8STM%E4%BB%96%E5%90%84%E7%A4%BE%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%A1%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%8F/dp/B00B5DS7S8/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1362133454&sr=8-1
書込番号:15834664
1点

Amazonですが、
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00BKXID3C/ref=mp_s_a_1?qid=1362143543&sr=8-27&pi=SL75
こーゆーのありました
書込番号:15835427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは
クラシックメタルフード
私がカキコミした時、在庫6個だったのですが、今見たら在庫切れでした。
書込番号:15835479
1点

40パンスレでも書き込まれてましたが、
カカクの情報が大きいのではヽ(*´∀`)ノ
書込番号:15835760
0点

ebayで送料込み3〜4ドルで出てますよ
10日くらいかかりますが。
52mm metal vented hood で検索すると出ます
書込番号:15836374
0点

すいません。私も保守用に一個注文してしまいましたm(._.)m。
サブにミラーレス機買ったら52mmフード使うかもしれんし。
書込番号:15836423 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

折角のパンケーキなのに、何故皆金かけて迄
分厚くしようとしてるのか訳判らん。
書込番号:15837031
9点

パンケーキだからトッピングが欲しくなるのでしょう
2枚重ねにチョコレートソースと生クリームとかね
個人的にはマーガリンとハチミツ、粉砂糖がいいですね
で味噌汁。カミさんは引きますが(笑)
書込番号:15837990
2点

みなさんありがとうございます。
投稿されたアマゾンのHPを見るたびにもう完売じょうたいが
続いており諦めかけていましたが
5Dmkr32 さんの教えてくれたHPでやっとゲットできました。
まだ商品は届いていませんが
楽しみです。
みなさん有難うございました。
あとは特に必要なものといえば フィルターくらいですよね?
みなさんの真似して 赤を考えています。
また何か困ったことありましたらアドバイスお願いします。
書込番号:15838816
2点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
最近デジイチデビューして、そこらのものをとってまわってる初心者です。
kissx6iを買いました!
50mmf1.8を最近購入したのですが、どうにもズームがききすぎて、室内では厳しく感じています。
単焦点の明るいレンズで背景ボケボケ写真が撮りたいので、色々調べた結果、次の二つまで候補を絞りました。
1、CANON
EF40mm F2.8 STM
35mm換算すると50mmを超えてしまうのがネックと思われるが、現在5000円キャッシュバックしており、実質1万円強で買えることや軽量であることがメリットかなぁと考えています。
2、シグマ
30mm F1.4 EX DC HSM (キヤノン AF)
価格は2万後半するため1より少しコスト面がネックではあるが、より肉眼に近い感じで写真が撮れることがメリット?
初心者が次に買うならどちらが総合的に考えて無難でしょうか?目的は室内での人物を撮りたいと考えています。f1.4とf2.8では極端に画が変わるものでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。
書込番号:15831226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは
室内、大きなボケ
用途から選ぶとシグマ30mmでしょう
でもコンパクトで画質の良い40mmも捨てがたいですね
この機会ですから無理して40mmもいっちゃえばって思います♪
書込番号:15831294
1点

え〜、どちらが良いか解りませんが(笑
パンケーキの方が楽しいスレが有るので、楽しめるのではないでしょうかo(^▽^)o
書込番号:15831301
2点

初心者と言うなら、出来れば純正品をお勧めしたいなあ、と思います。
シグマのレンズが悪いことはありません。自分でも30mm F1.4 HSMはフォーサーズで使ってて非常に良かったですし。
ただ、ピントがずれていることが多く、メーカー調整の必要が多々あるようで。
純正品ではないので仕方ないのでしょうが、本体側でピント調整があれば補正できる場合もありますが、無ければ(シグマの場合)ボディ+レンズセットでシグマに送り調整してもらう必要が出てきます。
これらのリスクを回避するにはやはり純正かなあと。
で、40mm(64mm換算)と30mm(48mm換算)ですが、「一歩の違い」ですかね。
40mmでは、一歩下がって撮らなければならない場合が出てきます。
室内が狭いと下がることが出来ませんので・・・
40mmF2.8と30mmF1.4の違いは、ボケ計算機
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke/bokekeisan.html
あたりで計算すると良いですよ。
それでは良い撮影を(^^)/
書込番号:15831334
1点

30mmの方が人物写真にはむいてそうですね。
このレンズは開放では描写が甘く、またあまり寄れないという特徴がありますが、人物撮影なら問題ないでしょう。
書込番号:15831349
1点

旧型のEF35mmF2を中古で購入するのがいいと思います。
書込番号:15831398
2点

パンケーキの方へいらっしゃい!(昔の三枝風)
このレンズはお安いのに良い子です。ゴールドラッシュでなおお得!
どこへでも持ち出したくなる手軽さが特長です。
是非店頭でお確かめを!
書込番号:15831417
3点

katzchさん こんにちは
ボケを期待して40oですと 思ったようにボケてくれませんので この2択では シグマの30oの方が 目的に合っていると思いますし F1.4とF2.8のボケの差 大きいですよ
それに50mmF1.4お持ちですので 40oですと 画角の差少ないと思いますし 30oの方が 50mmレンズとの 差別化出来ると思います
書込番号:15831501
4点

シグマは値段の変動があまりないからいつでも買えるとして、
キャッシュバックは今だけだからキャノン40mmお勧めします。
どうせいつか揃えることになりますよ、ほほほ。
書込番号:15831549
3点

初心者さんみたいなので、ディスコンになったEF35mm F2の中古を
探せば良いと思います。
キスX6iに付けるとフルサイズ換算56mmになります。
元箱・取説・フード・前後キャップと一式揃って2万円くらいです。
軽くて寄れて使いやすいと思います。
書込番号:15831601
1点

皆様、早々のお返事ありがとうございます。
一括での返信ご容赦ください。
意見が色々割れており、なかなか決めかねる状況ではあります(^^;;
もう少し悩んで、レンズをつけ比べた上で最終判断をしようかと思います。
たくさんのアドバイスありがとうございました!
書込番号:15831717 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

非純正だからどうのこうの、といった制約がなければ、目的により近いのはシグマの30mmの方ですね。
でも30mmとはいえF1.4解放はなかなか合わせたいところにピントが合いませんよ。純正じゃないからピント精度が悪い(かもしれない)とは必ずしも言い切れない部分があります。しかし、背景のボケがほしいのなら仕方ありません。
この30mmF1.4はこないだのCP+で新型が発表されたので、今年中に出る可能性があります。うわさでは35mm並かどうかはわかりませんが、ピントのキレが良いらしいです。そうするともっとピントを外しやすくなるかもしれません。
それはさておき、そうなると現30mmF1.4はさらに安くなり、その後ほどなく市場から消えることになるかもしれません。
書込番号:15831763
0点

>katzchさん
40mmパンケーキは、大変良いレンズでコスパ最高なので、大オススメなのですが、X6i使用で50mmF1.8で距離的に厳しいと思っての買い増しなら、微妙に違う感じがします。またF2.8なので背景ぼけぼけとも違いますね。まあ撮り方によってはキレイにぼけるし、きっちり安心して撮れるレンズなんですが。
予算が許せばEF28mmF1.8USMなんか人物撮りに最適なレンズです。28mmはAPS-C機なら画角も標準単焦点として撮りやすいです。ただ5万円近くするのでねえ…中古かヤフオクで手頃なのがあれば良いんですけど。
下記のURLは以前にX6iで40mmと28mmを比較撮影した作例です。ご参考にどうぞ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000388425/SortID=15222844/ImageID=1339007/
あと、更に予算が許せばキャッシュバック対象で5千円安くなるEF35mmF2 ISが明るくてボケて手ブレ補正も付いて、最新レンズらしい解像力で最高なんですけどね〜。
書込番号:15832045
1点

こんにちは。
レンズ選択でもっとも重視するのが焦点距離だと思います。
スレ主さんの場合、室内で人物撮りで50mmでは望遠すぎて使いにくい
ということでしたら40mmでもまだ少し長いのではと想像できます。
となると選択肢としてはこのあたりでしょうか。(予算も勘案して)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10505011367_10501010004_10501010005_10501010006_10501010008
ここから明るさも重視してF2.8を落とすと、残りはシグマ30/1.4、EF28/1.8USM、
EF35/2です。
EF28/1.8USMはちょっとお高いですね。となると残るはシグマ30/1.4かEF35/2ですね。
EF35/2は中古で2万円前後でしょうか。
個人的にはこのどちらかが良いと思います。画角面と明るさではシグマ、純正が
欲しいのならEF35/2といったところですかね。
予算があればこのあたりがいいですけど(笑)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000437142_K0000436357&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1
書込番号:15832969
0点

30mmF1.4はAPS-Cには画角がちょうど良いし写りもピントがくれば良い。解放ではピントが甘いので使わない。欠点は寄れない事。結構ストレスでした。
40mmは少し長いけど寄れる。解放からピントくる。なにより小さく軽い。AFは30mmより少し遅い。
構えるには30mmの方が安定するんですけどね。
という事で、28mmF1.8をオススメします笑
書込番号:15832984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

50mmf1.8が使いにくいと感じ始めたら、35mmF2(旧型)。これ定説(笑
パンケーキも良いけど、35mm程はボケない、寄れない。レンズ沢山持ってる人の箸休め的なレンズかな?
書込番号:15833099
1点

Katzchさん
私も少し興味があったので、出張先の上海のマンション事務所で試し撮りして見ました。
この部屋は日本風に言うと4畳半くらいでしょうか。撮影環境は壁から壁までぴったり3mで被写体を椅子に掛けた上着に見立てました。この位置が被写体正面の壁から約1m20cm程度で、私は壁に寄りかかり撮影しました。
@パン40mm 開放2.8です。カメラは日本のx6iとまったく同じの650Dを使用。
A18-135キットレンズ(非STM)の35mm付近(実際33mm)f4.5、カメラは650D。
B35L 開放1.4 カメラは5D3。
机の上の乱雑な物のぼけ方を比較してみました。撮影アングルなど多少違っている点はご了解下さい。
実際の撮影とは条件が違うと思いますが、ご参考になれば幸いです。
書込番号:15833223
2点

無難の代名詞だった35F2が、新型で高くなりましたからね…
何が無難なんでしょうねぇ?
私は、初めての単焦点がシグマの30mmF1.4で、特にピンずれも感じることなく良い思い出しかないので…
室内で人を被写体にボケ写真を撮るのに、40f2.8では30f1.4の代わりにはならないでしょう?と思いますよ。
でも、シグマの50mmF1.4は、これはまったく使いこなせなくて、良い思い出がまったくありませんから、シグマですよ!とも言い切れません。
しかし…シグマ30mmのスペックについて、『寄れない』ってのはあるんですけど、人間が被写体なら、パーツ撮りでもない限りそんなに寄らないでしょう?とも思います。
うーーん…何が無難なんでしょうねぇ。
レンズじゃなくて、5D-Uのボディを買うなんていうのはナシですよね?(汗)
書込番号:15833782
0点

またまた一括返信をお許しください。
皆様、色々な選択肢をありがとうございます。
やっぱり悩みます(^^;;
まだまだ初心者ということもあり、予算的に高価なレンズはなかなか手を出しにくい状況ではありますので、
キャンペーン中であること
背景ボケは少し弱いが、寄れること
携帯性の良さ
その点を考えて、今のところパンケーキに流れつつあります。もう少し悩みますが笑
たくさんのアドバイスありがとうございました!
書込番号:15835955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

katzchさん、こんにちは
>背景ボケは少し弱いが、
最初の質問にあった、「背景ボケボケ」はもういいんですか。
>寄れること
最初にはなかった項目ですね。それはさておき、撮影倍率は2倍くらい違うようです。
キヤノン用のシグマ30mmF1.4は持っていないので別のカメラ(焦点距離換算1.5倍)になりますが、EF40mmF2.8との比較をやってみました。
最初の2枚はピント位置の倍率が同じくらいにした時のボケの比較です。背景の倍率が違うのは焦点距離の違いです。
後の2枚は、最短撮影距離付近で1cm方眼を撮りました。
結論は出つつあるようですが、とりあえずご参考までに。
書込番号:15837344
4点

holorin様
比較写真ありがとうございます。
これだけボケの違いが出るのですね。
また迷ってきました…。
よくよく考えます(^^;;
書込番号:15837364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





