EF40mm F2.8 STM
- 直径68.2mm、厚み22.8mm、重さ約130gと薄型・軽量なパンケーキレンズ。最短撮影距離は0.3m、撮影倍率は0.18倍。
- ステッピングモーター(+ギア)を採用したことで、レンズの小型化、静音・高速オートフォーカスを実現。動画撮影もより快適に行える。
- コンパクトな設計のため、気軽にスナップ写真を撮ることができ、人物撮影においては、圧迫感を与えることなく撮影できる。

このページのスレッド一覧(全251スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
18 | 13 | 2012年12月23日 22:59 |
![]() |
1 | 2 | 2012年12月18日 19:29 |
![]() |
4 | 3 | 2012年12月18日 15:17 |
![]() ![]() |
12 | 9 | 2012年12月19日 00:24 |
![]() |
21 | 12 | 2012年12月12日 16:55 |
![]() |
67 | 19 | 2012年11月27日 23:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
hadakko-FKさん こんばんは
描写自体は そんなに変らないと思いますが 開放F値がF1.8の50mmの方が被写界深度浅い写真が撮れます
また40mmの方が 少し広角気味で記念写真取りやすいとか小型軽量で持ち運びやすいなど 描写以外も含め 総合的に考えた方が良いと思います
書込番号:15513802
2点

早速、ありがとう。
「被写界深度浅い写真」、私にはむづかしい言葉です、
簡単に教えてください。
書込番号:15513819
1点

hadakko-FKさん 返信ありがとうございます
被写界深度浅いとは絞りの数字が小さいほど 背景がぼかし易いレンズ=被写界深度が浅いレンズと言う事です
また焦点距離により も被写界深度変りますが 40oと50mmでは 焦点距離近いので同じくらいと考えて書いています。
少し難しいかも知れませんが 貼っておきます
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera3.html
書込番号:15513868
2点

こんにちは。
どちらもキレイに撮れますのでお好みの画角で選ばれてもいいと思いますよ。
被写界深度は簡単にピントが合う奥行きのことです。
書込番号:15514017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「被写界深度浅い」言うのは、ピントが合う範囲が狭いということで
ピントのあった部分以外はボケが大きくなります。
書込番号:15514227
1点

追加です。
参考にされてくださいね。
EF40mm F2.8 STMで撮影された写真
http://ganref.jp/items/lens/canon/2326/photo
EF50mm F1.8 IIで撮影された写真
http://ganref.jp/items/lens/canon/73/photo
上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/
書込番号:15514580
1点

まず、本来は、別々の焦点距離の単焦点レンズを「どっちが」という優劣はあまりつけないということはご留意を。
その上であえて、
「より大きなボケ」を求めるのであればEF50mm F1.8Uが有利、同じ絞り値での比較で言えば円形絞りであることなどを加味するとEF40mm F2.8 STMが有利ということになるんじゃないでしょうか。
あとは、EF40mmのほうが少し寄れる、STMで一応ですがフルタイムマニュアルが出来るなどの面では有利かなと。
書込番号:15514617
0点

ところで、カメラ本体は何の予定(使用)ですか?
書込番号:15514628
0点

EF40mm F2.8 STMはもっていないことをお断りした上で
EF50mm F1.8 II の評価は結構高いようですが、あくまでも『この値段にしては』が前提のような気がします。
私も一本持っていますが、最近はほとんど使っていません。
1000万画素程度までだったら、それなりに良かったんですが、それ以上の画素数では、アラが目立ちます。
それと、EF50mm F1.8 IIの開放は、(物理的に)被写界深度は浅いですが、解像度(はっきり写る度合い)も相当低いですよ。
10mmの差ですから焦点距離の違い云々はほとんど無視できるとして、やはり新しい設計のEF40mm F2.8 STMのほうが
良いのではないでしょうか。
書込番号:15517114
4点

よくわかるご回答ありがとうございました。
つるピカード の回答できめました。
ありがとうございます。
書込番号:15517485
0点

遅ればせながら、私も40mmパンケーキをお勧めします。
設計が新しい分進歩していると思います。たしかにズームでは出せない単焦点ならではの画を見せてくれます。
あと、老婆心ながらツルピカードさんを呼び捨てはまずいですよ。投稿前によくチェックを。
書込番号:15519787
2点

すみません。
本当にごめんなさい。
書き込んでから気づきました。
皆さん,本当にでありがとうさん。
書込番号:15520771
2点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
書込番号:15496847
1点

ほんわか旅人+さん
ありがとうございます。
あんまり変わらないと言うことでしょうか。。。
書込番号:15497002
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
既出だったらすみません。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
立木義浩氏がEF 40mm F2.8 STMで撮影した写真展
GINZA GALLERY HOUSEで12月28日まで開催
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20121212_578339.html
4点

BS朝日の フォト☆ラバーズでも 紹介されていましたね
書込番号:15495523
0点

立木先生が撮ったという先入観があるからなのか分かりませんが、一枚目の海の写真がすごいですね。
波しぶきと雲の表情、感動しました。
良い情報有難うございました。
書込番号:15495898
0点

BMW 6688
ご丁寧にご連絡いただきありがとうございます。
お役に立ててうれしいです^^
書込番号:15496159
0点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
普段ポートレートでカメラを使ってるんですが、明るいレンズがほしいなぁと思って迷っているのですが、50mmのF1.8Uを単焦点では持ってるんですが、足で稼げない場所やハイアングルで撮るのに大変なので室内ではあまり活躍してません(笑)
10mmの差がどんなものなのかがイマイチ分からないのでカメラに詳しい先輩方にご教授いただけたらなとおもいます
kiss x4には向かない場合はお薦めのレンズとか教えてもらえると嬉しいです!
予算は6万程度で最低でもF2.8は欲しいなと・・
書込番号:15451744 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
35mmF2か28mmF1.8を検討されてはいかがでしょうか。
書込番号:15451803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追加です。
このレンズがポートレートに向かないではないですが
撮影用途を考えるともう少し広角がいいのかなと思い提案させていただきました。
書込番号:15451863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nico25250521さん こんばんは
ポートレートに使用ということは 広角が欲しいのではなく もう少し広く写す事が出来ボケも綺麗に出るレンズが欲しいという事でしょうか?
それでしたら 40oですとボケ量50mmに比べ少ないですし 40mmでは一回り広く写るくらいですので シグマの30oF1.4の方が 使いやすいかも知れません
そうではなく 広角が欲しいので有れば 28oとか24oのレンズの方が良いと思います
書込番号:15451887
2点

X4、というよりAPS−Cでの50ミリは室内では撮り回しに苦労しそうです。その点40ミリのほうが広角ですしポートレートにも使えるとは思いますが、この10ミリの差はちょっと微妙な感じがします。
24〜35ミリくらいから選んだほうが間違いないかもしれませんが、じゃあどれがベストかと聞かれると、環境と求めるイメージが分かりませんので、断言できません。
もし、X4をレンズキットでお求めなら、18-55で少しづつズーミングして、何ミリが一番しっくりくるか確かめてみればいいと思います。
あるいは、F2.8で画質も単焦点よりは落ちても問題なければ、シグマやタムロンから17-50のF2.8通しのズームがご予算の範囲内で出てますので、これを選ぶのも一つの考え方だと思います。
書込番号:15452215
1点

X4で40mmじゃとやはり若干室内ではつかいにくいじゃろうな。
EF35/2かSIGMA30/1.4ではダメですかのぅ。
明るいし換算50-55mm相当なので使いやすいと思うのですがのぅ。
書込番号:15452604 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

標準ズーム持っていないのですか?
カメラ店に出向いて、どの程度の物なのか?確認した方が良いかも?
どの程度欲しいのか?わかりませんけど、35mm、28mmあたりなのかな? より広角側であれば、24mmとか、APS-C用の明るいズームでも考えてみる事です。 フルサイズで言う所の広角28mm相当で、18mm前後始まりだと思います。
書込番号:15453502
1点

50F1.8Uをお持ちらなら、室内での40STMの使い勝手は若干マシ程度です。人物撮りなら24oや28oの方がより使いやすいでしょうね。
ただ結構寄れるので小物撮影とかには意外に使いやすいです。
このレンズは画質も良いですし何よりコンパクト。街中のスナップ等には便利ですので、50F1.8との使い分けは出来ます。買って損はないと思います。(私の場合は50mmをあまり使わなくなりました。)
書込番号:15454503
0点

nico25250521さん こんにちは。
単焦点を考えられる場合は当たり前ですがズームは出来ないので、一番先にあなたの撮りたい画角を検討されればいいと思います。
ズーム使用でどんな画角でポートレートを撮りたいかを考えられてから、単レンズを選択されると簡単に希望のレンズに行き着くと思います。
書込番号:15454644
1点

Kiss X3でこのレンズを買って使っていましたが、私の使い方ではもっと広角が欲しいと感じました。
特に室内で撮るときは下がりきれないことも多く、少し不便を感じていました。
そこで、最近6Dを買いこちらに付けてみたところ、ちょうどいい感じで使えるようになりました。
やはりAPS-Cだとフルサイズ換算で64mmになる(ですよね?)ので、(広さにも依りますが)室内撮りだともう少し広角のレンズの方がいいと感じられるのではないでしょうか?
私の場合、このレンズはフルサイズが欲しくなるというワナでした(笑)。
でも、Kiss+このパンケーキはとても軽くて持ち出すのが非常に楽ですので、50mmで「あとほんの少し…」という程度に感じておられるのであれば、かなりいい相棒になるのではないかと思います。
書込番号:15498578
1点



レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
さ・む・・・・い。
近所のキタムラをのぞくと、EF40mmが(12000円で)鎮座・・・手頃な価格につられ、ついつい買っちゃいました^^;
6Dにつけたかったのですが、当分買えそうにないので、手持ちの初代5Dに装着。
寒さにも負けず、貧困にも負けずチャリンコにまたがりスナップにでかけました。
・比較的重い5Dも軽快なスナップ機に変わりました。
・EF50mmF1.8のぎーこぎーこAFに比べると静粛そのものです^^
・マウントアダプタを使ってNEXに取り付けたかったのですがMFが使えなくてちょっと残念でした。
8点

EF40mmをつけると精悍な5Dが随分可愛く見えますね。
このレンズ、自分もそのうち手に入れたいと考えています。
写りの方も腕が良いのか?素晴らしい画ですね。
書込番号:15447159
1点

hotmanさん
書き込みありがとうございます。
>精悍な5Dが随分可愛く見えますね。
はい、かなり印象が違うので、スナップするときも相手への圧迫感がなくていいです。
あと、グリップ位置に近づくのでカメラケースへの出し入れがずいぶんスムーズになります^^
書込番号:15447209
2点

私も先日買いました。
ライカ風のフードが欲しいのですが、アマゾンで品切れ。
入荷待ちです。
可愛いですよネ(^。^)
書込番号:15447260
1点

R259☆GSーAさん
コメントありがとうございます。
フードですか。早く入手できるといいですね。
>可愛いですよネ(^。^)
ですね。
気楽に撮れますし、相手も笑顔になってくれそうな気がします^^
書込番号:15447323
0点

特に4枚目!
いいですね!
書込番号:15447462 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
ほほーぅ。杜甫甫さんは5Dをお使いだったのですね。
先般友人から5D借りたのですが、やっぱり使い勝手が良いですね!(ついでにLレンズも・・)
素晴らしい作例有り難うございます。
EF40mm F2.8 STM・・とても魅力的です。
しっかり覚えておきます。。。
書込番号:15447719
3点

少年ラジオさん、おはようございます。
5D1は購入して7年ほどメインとして使ってきました。
のんびり撮るにはいいカメラです^^/
書込番号:15448287
1点

5D…使い込まれた感があって素敵ですわ(^^)
3枚目の写真も精細で良いですなぁ
書込番号:15454820
3点

バスク・オムさん
コメントありがとうございます。
>3枚目の写真も精細で良いですなぁ
寒くて寒くてどんぐりの存在さえ気づかないままとりました。この40mmは50mmに比べて予想以上に寄れるのがうれしい誤算でした。
書込番号:15455701
1点

僕も近々購入して初代5Dとセットで使うつもりでしたのでとても参考になりました。
有難うございます。特に1枚目の装着例はイメージ通りでしたよ。
書込番号:15468984
1点




レンズ > CANON > EF40mm F2.8 STM
EF40mm F2.8 STM、実に良いですねぇ〜♪
スナップ好きの私には寄って良し、絞って良し、ボケ味も素直でピッタリのレンズです。
ドーム型フードがイマイチ気に入らないのでライカ風の金属フード52mm径を付けています。
52mm径ですからEF50mmコンパクトマクロとかEF50mmF1.8IIとかにも付きますョ。
元々レンジファインダー用だと思いますが、無視して5D3に装着。それとなく素敵♪
機能なんて無視無視、見た目勝負(^^;あはは
ちなみにアマゾンやヤフオクで1000円ぐらいで入手出来ます。
ケラレも斜光の時には出るような出ないような・・・あまり気にならないと思います。
言われれば出てる気がするかも?
5D3しか持ってないので、カメラに装着した状態では撮れませんのであしからずです。
何かの参考になれば・・・
21点

こんばんは。
オシャレなフードですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:15381043
3点

>Green。さん
レスありがとうございます^^
ミラーレスが流行りだしてからこの手のフードの需要も多くなりましたね。
気持ちだけでも素敵を満喫しております。
楽しんだもの勝ちですよね♪
安いので一押しです。50mmF1.8IIもビックリするぐらいオサレになります♪
書込番号:15381492
6点

ケアンパパさん、はじめまして。
かっこいい、フードですね(^^)d
早速、注文しちゃいました。僕は赤い色したプロテクトフィルターで、偽(似せ)Lレンズ化しているので
その先に、このフードがついたらかっこいいかなぁなんて思って
早く来ないかなぁって思ってます。
いい情報有難う御座いました(__)
書込番号:15381763
4点


見た目以外に実は内蔵ストロボを発光させてもストロボ光がケラレ無いと言うメリットがあったりします。
カメラ店の店頭に売っている物は何故か無駄に高い様なきがします。
書込番号:15382330
3点

>キャんノンとびらさん
赤枠フィルターでL化ですね♪
こんな楽しみ方もマニアならではかと^^
私もEF50mmF1.4とかEF50mmコンパクトマクロとかは赤鉢巻でL化して楽しんでます。
ちょっとしたこだわりも楽しいものですよね。レスありがとうございます。
書込番号:15382526
3点

>ステハン野郎さん
なるほど、ストロボのケラレ防止もしてくれるのですね。勉強になります。
確かにカメラ屋さんに置いてあるのは高いです。
ソニーのRX-1のフードも驚きの価格で・・・
レスありがとうございました^^
書込番号:15382545
1点

ケアンパパさん、おはようございます。
おお、かっこいいです。
まさに「ライカ風の金属フード」ですねぇ。
今の若い方には、なぜ3穴フードがライカ風なのか理解できない方もいるでしょうね。
スナップ用に借りて試用中のフジX100には、きちんと3穴スリットフードが付いてました。
いちおうレンジファインダーなんで当たり前ですけと嬉しくも懐かしいものです。
(さっそく某銀塩レンジファインダー機の純正フード試してたりして)(笑)
パンケーキマニアだった頃、一番好きだったのがGNニッコールのフジツボ型フードでした。
写りはズイコー40oでしたけど。。。。
あ、そうそう、で、レンズの写りはいかがですか?(笑)
年内導入を考えたいところです。(どうなりますやら)
書込番号:15383027
2点

>ロケット小僧さん
おはようございます。
私よりかなりベテランの方なので参考になりますかどうかわかりませんが(^^;
EF40mm F2.8 STMですが、最新設計のレンズらしく、逆光耐性は強く太陽を画面に入れた構図でも踏ん張ります。
中心の解像度も開放からキレがあり、F5.6あたりでピークに達しF8ぐらいでほぼ周辺まで実用になります。
最近のEFレンズの特徴ですが最大絞り(F22)まで使っても回析の影響は少なめです。
風景でしたら安心してF16あたりが使えると思います。
色ノリも良くてメリハリの利いたハッキリクッキリ描写です。
50mmのような吸い付くような立体感や質感表現も得意かと思います。
AFはUSMでは無いので少し遅いですがストレスは感じません、ただAFのクロスポイント以外だとAFが迷い苦戦します。
キヤノンの低価格レンズっていつも描写だけは飛びぬけてますが、今回はフルタイムマニュアルや非球面レンズなども投入して機能的にも気合が入ってます。
カラスコ40mmF2とは描写の方向性が違いますが、キヤノン渾身のパンケーキかと思います。
是非年末年始はこのレンズで是非楽しんでください(^^♪背中を押しておきます。
レスありがとうございました^^
書込番号:15383994
3点


ケアンパパさん、
ご丁寧な情報をありがとうございます。
十分に背中を押していただきました(笑)
>かなりベテランの方なので
いえいえ、写歴を重ねただけの、「ベテラン」ではなく「ヘタラン」です。
ヘタなへタレですね。(W
パンケーキは、もともと写りを追及するというよりも趣味的なレンズですが、
現代の技術で作ると、やはりちゃんとしたものになるのですね。
拙の根拠のない持論(迷信?)「枚数の少ないレンズは良く写る」にも適合してます。
(じゃあ、ピンホールが一番かい?というツッコミは無しです)(笑)
これ、逝きます。(笑)
パンケーキのジンクスは、「現行時には売れずに短命、ディスコンで高値」ですので、
今のうちに入手しておいた方がいいかもしれませんね。
防湿庫の大掃除がてらドナドナ物件を物色してみます。
ありがとうございました。
書込番号:15386193
2点

>キャんノンとびらさん
ご購入おめでとうございます。
赤色フィルターがマッチしてカメラに付けると凄く素敵かと思います。
撮影に出掛けるのが楽しくなりそうですね(^^♪
書込番号:15387471
1点

>ロケット小僧さん
ご購入の決断をされたみたいですね。
とても良いレンズですので末永く使ってあげてください。
期待以上に応えてくれる可愛いヤツです(^^♪
書込番号:15387488
0点

なんだか久し振りにほのぼのとしたキヤノンのスレ見ました〜
私も使っていますよ〜40mm、フードは知っていますが、カラーフィルターもありますね、マ
ルミでしたっけ?
書込番号:15390040
1点

>Canoファンさん
嬉しいレスありがとうございます。
ホント最近は荒れるスレが多いので(^^;性能がどうのこうのとどうでも良いです。
趣味ですから楽しければ良いんです。
好きなカメラやレンズで写真を楽しんだもの勝ちですョ♪
書込番号:15391442
2点

キャんノンとびらさん
赤いフィルターかっこいいですね。
差し支えなければどこのものか教えていただけませんか。
宜しくお願いします。
書込番号:15396429
0点

おそらく、マルミ光機のMy Color Filter 52mm [パールレッド]だと思います。
http://kakaku.com/item/K0000150751/
違ってたらゴメンね。
書込番号:15396576
2点

どんまさん、おはようございます。
このフィルターは、ケアンパパさんが仰います様に
マルミの製品で御座います(^^)
ケアンパパさん、有難う御座います(__)
書込番号:15397423
1点

ケアンパパさん キャんノンとびらさん
回答ありがとうございました。
マルミの画像で赤が薄く写っていたので違うものなのかなと
思ってました。
写り方でそう感じていたようですね。
欲しくなってしまいました。
書込番号:15401107
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





