


発売からすぐに買って、少しずつ使っているのですが、手探り状態です。
この機械がどうのっていう以前に、説明書の字が小さい、字の色が薄い、グレイの上に書いた字はとくに見えにくい。
説明書の大きさは、CDの大きさ。説明文と写真は小さいが、空白は多いです。
スキャナーの方は、20数年前のリバーサルフィルムを試して、こんな物かと思います。
エプソンのフラットスキャナーとはスキャンスピードは全然違います。(たぶん、固定カメラ?)
説明書が見えにくいので、正確な使い方が分からないのですみません。
ちょっとがっかりです。
書込番号:15089295
1点

ヨツールF500さん こんにちは
我が家にも昔のネガがそれなりにあり、この機種が気になっています!
画像から見ますと、取扱説明書は厚くはないようですね (^_?
とにかく最近の取説は、内容が濃過ぎて使う前に疲れますね。
メーカの資質と言いましょうか「取説」の作り方は千差万別で
同じ種類の製品でも、取説の出来栄えで製品の性能まで違うような錯覚が(;´д`)
老頭児には、字が大きくて鮮明・適正な画像の配置・関連項目へのジャンプ
適正な説明などがあると助かりますね。
個人的には、取説の作り方がgoodなところは、次回違う製品を購入する時
安心して購入できます。
ところで...
>エプソンのフラットスキャナーとはスキャンスピードは全然違います。(たぶん、固定カメラ?)
遅い?それとも早いのでしょうか?
書込番号:15098871
0点

ぷっかり雲さん こんにちは
スキャンスピードは気になりません。
スキャンすると言うよりは、デジカメのシャッターを押す感じです。
方向はネガを横位置にして上でも下でも構いません、編集ソフトで直せますので、ジャンジャンして下さい。
ホルダーに入れる方が、面倒な位です。
書込番号:15098942
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ケンコー > KFS-1400」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/11/03 11:12:40 |
![]() ![]() |
0 | 2014/08/31 11:28:34 |
![]() ![]() |
5 | 2014/08/04 7:35:18 |
![]() ![]() |
3 | 2014/06/03 21:10:40 |
![]() ![]() |
4 | 2013/11/27 21:49:57 |
![]() ![]() |
1 | 2013/05/16 8:16:11 |
![]() ![]() |
10 | 2013/06/12 11:18:17 |
![]() ![]() |
3 | 2012/12/14 13:34:13 |
![]() ![]() |
0 | 2012/11/29 18:49:23 |
![]() ![]() |
7 | 2012/12/08 22:32:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
フィルムスキャナ
(最近5年以内の発売・登録)





