最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年 6月11日



薄型テレビ・液晶テレビ > シャープ > LED AQUOS LC-60W7 [60インチ]
大画面で値ごろ感のある液晶を探していて
購入を考えたので、真剣に調べてみました
プリセット映画、色温度を低、残像低減をアドバンス(強)
映像は初期の32がクリップしない最適値
W7はクアトロンパネルのような彩度のゆがみがありませんが
思ったより色域が広いです
書込番号:16729047
3点

グレースケールは合格です
ただ、±30でかなりゲインを弄る必要がありました
カラーはまあまあです
100%が濃すぎるのを調整すると
それ以外が薄くなり過ぎるのでバランスを取りました
イエロー、オレンジの発色が苦手、ブルー100%は諦めました
カラーマネージメントは利きが独特な気がします
明度が変わりにくい、レッド、ブルーの100%の変化が少ない
結論としては及第点はあるが他のものも探したいという印象
65J7かVAで探すのは諦めてL60FT60が良さそうでしょうか
書込番号:16729124
4点

J7触ってきました
画質モードを切り替えてみたり
自動t調整機能はなるべくオフにしましたが、うまくいきませんでした
プレーヤーで再生すると良いが、PCの表示が悪いという可能性は少しあります
ゲイン調整が色温度切り替えと、RG1ポイントしか無いので、他社と比べると調整が弱いです
書込番号:16732186
4点

60インチとは関係無いですがW900Aの
40インチが気になっていたので調べました
HDTVtestなどいくつかのサイトで、シネマモードで素晴らしい測定結果が出ていますが
http://www.hdtvtest.co.uk/news/category/reviews
PCとHDMI接続したときはシネマではグレースケールなど正しい表示が出来ませんでした
文字や色の滲みもありました
シーン、グラフィックスにした結果が中々良かったです
ゲイン調整が時間をかけないとやりにくかったので初期設定だけ
グラフィックスはモーションフローがオフになり残像が気になる
明室、暗室用など複数の設定を作れないなど
PCで動画、ゲーム等を十分楽しむにはパナソニックの方が良いのかと思いました
書込番号:16732272
3点

J7はPCモードでホワイトの色温度を
調整したものですが見事なS字ガンマです
直せるのかな?あんまり買う気は…
東芝はよくわからない設定が沢山あって独特です
書込番号:16735734
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
薄型テレビ・液晶テレビ
(最近3年以内の発売・登録)





