MacBook Pro 2500/13 MD101J/A のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core i5/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの純正オプション
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのオークション

MacBook Pro 2500/13 MD101J/AApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月

  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの純正オプション
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

MacBook Pro 2500/13 MD101J/A のクチコミ掲示板

(1544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Pro 2500/13 MD101J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2500/13 MD101J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Mavericksインストール出来ない

2013/12/22 18:08(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

クチコミ投稿数:381件

よろしくお願いします。

ダウンロードは出来たのですが、インストール画面で

「このHDDにインストール出来ません」
と出てインストールが進めません。

SSDに換装済みで、空きが20gbくらいしかないからでしょうか。
メモリは16gbに変えています。

何を書けばいいのか分かりませんがよろしくお願いします。

書込番号:16986545

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2013/12/22 18:58(1年以上前)

何か画面に気になるメッセージがあります。
>このディスクはTime Machineバックアップに使用されます。
下記のAppleサポートコミュニティを参考にして下さい。
>Mavericksがインストールできない
https://discussionsjapan.apple.com/message/100805290#100805290

書込番号:16986727

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:381件

2013/12/22 19:16(1年以上前)

キハ65さん

インストール出来ました!
リンク先の通りでした。フォルダごと削除したら出来ました。
ありがとうございました。

書込番号:16986793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:878件Goodアンサー獲得:6件 アメリカ一周ドライブ 

2013/12/23 01:28(1年以上前)

キハ65さんはいつもながら凄いと感心しました。

書込番号:16988227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Macについて聞きたいことがあります。

2013/11/28 21:58(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

こんばんは。
さっそくですがノートパソコン選びで困ってるので教えてください。
このパソコンをデザインで気に入ったのですが、デザインが気に入っただけで買っても後悔しないでしょうか?好みにもよりますが。性能も気に入ってます。Windowsのノートパソコンは、いいものがないのでMacにしようかと思いました。違うOSも使ってみたいと思ってます。
Macは、10年以上前のマッキントッシュを使ったきりです。
それと、MacとWindowsのデュアルブートする予定です。Windowsには、詳しい方ですが、Macはまったくの初心者です。

後、私の都合で2月に購入予定ですが、今日アップルの方に電話で聞いてみましたが、2月には、もう無いかもしれないと言われました。15インチの方も生産終了になったそうで。光学ドライブが付いてHDDモデルは、これしかないようですが。SSDは、容量少なくて高いからNGです。
それと、光学ドライブが無いモデルは、外付けドライブで対応するんですか?

たくさん聞きたいことがありますがよろしくお願いします。書き漏れがありましたら、書き込みお願いします。

書込番号:16892421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件

2013/11/28 22:13(1年以上前)

すみません。使用用途は、主にインターネットのブラウジングとYouTubeを見るのと、DVDとか外付けを付けてBDを見るのとかです。特に持ち運びはしませんが、デスクトップは、避けたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:16892501

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/28 22:33(1年以上前)

SSDも徐々に安くなっていますので256〜512GBが標準になる事もあるでしょう。
Mac + Win ですとメモリは8GB積まないといけません。
光学ドライブ無しでも、普通のUSB接続の外付けDVD・BDなら基本的に規格上は対応していますのでMacでも使用できます。

容量256GB以上 メモリ8GB以上 あればMac+Winでも大丈夫です。

書込番号:16892613

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2013/11/28 22:34(1年以上前)

>このパソコンをデザインで気に入ったのですが、デザインが気に入っただけで買っても後悔しないでしょうか?
後悔するかどうかは、他のMacのスレで「背中を押してくれ」と質問している事例があり、結果的に購入しているようです。


>それと、光学ドライブが無いモデルは、外付けドライブで対応するんですか?
Mac Book Pro Retina、Mac Airモデルのように内臓ドライブが無いタイプは、外付け光学ドライブを接続します。

書込番号:16892621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2013/11/28 22:40(1年以上前)

回答ありがとうございます。
メモリのことですが、「Mac + Win ですとメモリは8GB積まないといけません。」とのことですが、なぜ8GBもいるのですか?初心者ですのでよろしくお願いします。

書込番号:16892646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2013/11/28 22:43(1年以上前)

ちなみに、Windows7は、32ビット入れる予定です。

書込番号:16892671

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2013/11/28 22:50(1年以上前)

BootCampは、64bitのWindows7、8の対応となります。
>Boot Camp 5 で使用できる Windows のバージョンはどれですか?
>次のバージョンを使用できます。
>Microsoft Windows 8 (64 ビット)
>Microsoft Windows 8 Pro (64 ビット)
>Microsoft Windows 7 Home Premium (64 ビット)
>Microsoft Windows 7 Professional (64 ビット)
>Microsoft Windows 7 Ultimate (64 ビット)
http://support.apple.com/kb/HT5639?viewlocale=ja_JP

書込番号:16892714

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/11/28 22:52(1年以上前)

>>なぜ8GBもいるのですか?初心者ですのでよろしくお願いします。

4GBでも足りない事はないみたいですが、クチコミでは4GBでは手狭なようです。
出来れば8GB搭載していた方がMac+Winの状態でも余裕が出ます。

書込番号:16892726

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2013/11/28 23:07(1年以上前)

キハ65さん、kokonoe_hさん書き込みありがとうございます。
手持ちの余ってるWindopws7が32ビットなため使うのは、不可能っていうことですか?それができなければ、買う機種を変えないといけないです。

書込番号:16892827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2013/11/28 23:17(1年以上前)

32ビットが使えなかったら、WinのOSも買い直しですね。

書込番号:16892887

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2013/11/28 23:23(1年以上前)

>手持ちの余ってるWindopws7が32ビットなため使うのは、不可能っていうことですか?それができなければ、買う機種を変えないといけないです。

他のMacを買っても、BootCampのバージョンは同じです。(MacOSは場合によって、Mountain Lionがあるかもしれません)
それで、買う機種を変えても意味がありません。Windows OSを買い換える必要があります。

書込番号:16892915

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2013/11/28 23:32(1年以上前)

>メモリのことですが、「Mac + Win ですとメモリは8GB積まないといけません。」とのことですが、なぜ8GBもいるのですか?初心者ですのでよろしくお願いします。

Mac Book Proシリーズで、ユーザーがメモリー、ストレージの換装、場合によってはスーパードライブのスロットを利用して2.5インチストレージを載せることが出来る唯一の機種となりました。
メモリーの換装(増設)は、後で考えれば良いでしょう。

書込番号:16892952

ナイスクチコミ!0


Candy-Redさん
クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:36件

2013/11/28 23:35(1年以上前)

こんばんニ

BootCamp5対応機ははx64オンリーですのでx86(32bit)は不可ですね
Windows7がDSP版でしたらx64版へ買い直しが必要です

光学ドライブは同一ネットワーク上のPCのものを使ってUSBメモリへ
Windowsインストールディスクをコンバートできると思いました

どうしてもお手元のx86(32bit)をお使いになりたい場合は
Parallels か VMWare Fusion なんかの仮想化ソフトを使うという選択肢もあります
最近は動作速度も向上してなかなかイケてます。メモリは8GB必要ですね

書込番号:16892966

ナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/11/28 23:39(1年以上前)

任意にメモリサイズ変更可能

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16892605/?lid=pc_pricemenu_0029_newanytingbbs#16892605
こちらに引っ越されたのですね。

BootCampが64bitOSオンリーであれば仮想OSソフトで32bitWindows利用という案もあります。

私の場合、8GBメモリでParallelsDesktopにWindows7 32bitを動かしています。
64bitの必要性をあまり感じていません。
負荷のかかる処理はMac側で64bitで行っています。

Windows7 32bitの構成を確認したところ添付画像のとおりで、可変のメモリサイズを設定できるので、調整するといいでしょう。

書込番号:16892980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2013/11/28 23:51(1年以上前)

みなさま、初心者な私にご丁寧にご説明ありがとうございました。値段も安いものでは、ないのでもう少し検討してみようと思います。
今回は、ありがとうございました!
クチコミを解決済にしてしまったため、グッドアンサーができなくてすみません。
書き込みしてくれたみなさま全員、グッドアンサーです。
このクチコミは、これで、解決済にさせていただきます。また、何かあったらその時は、よろしくお願いします。

書込番号:16893043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

純正のHDDの型番について

2013/11/18 22:43(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

クチコミ投稿数:76件

購入して1.5年経ちましたがHDDが故障してしまいました。
もうデータは半分諦めているのですが、中古で売って新しいMBAを買おうかと悩んでます。

その場合、HDDをメーカー出荷時と同じものを積み直そうと思っているのですが、元々使われているhdd 500GBの型番は何になりますでしょうか?

書込番号:16853159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2013/11/18 23:14(1年以上前)

どのみち換装するなら、ご自身で開けて確かめた方が手っ取り早いと思いますが...

書込番号:16853319

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2013/11/18 23:23(1年以上前)

一番早い方法は、自分のマシンの底板を外してHDDの型番を確認すること。
後は、サイトで検索してみること。
ここは、HGST。
http://ichiro-music.blogspot.jp/2013/02/macbookpromd101ja-ssd.html
ここは、東芝。
http://cdj1000.seesaa.net/article/364605482.html
ここは、SAMSUNG。
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/2d/6e/etc_hobby2/folder/608937/img_608937_32329664_6?1371973765

PCはパーツの集合体なので、特に汎用品であるHDDは各メーカーから調達されています。
特に純正のHDDの型番は、存在しません。

書込番号:16853366

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2013/11/18 23:34(1年以上前)

SAMSUNGの写真がリンク切れを起こしていました。
下記のリンクでSSDでなく、HDDのロゴを確認して下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/etc_hobby2/33094479.html

書込番号:16853420

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/11/19 07:25(1年以上前)

私ならHDD故障をキッカケにカスタマイズ可能なメリットを活かして、SSDに交換したりメモリを16GBにして生まれ変わらせます。爆速ですよ。

http://s.kakaku.com/item/K0000495566/

http://www.ifixit.com/Guide/MacBook+Pro+13-Inch+Unibody+Mid+2012+Hard+Drive+Replacement/10378

開けたことがなく、又はそこまでして今の機器に愛着もないのであればアッサリAirを買う手もありかと。

Mid2012モデル...もったいなぁ〜い^_^;

書込番号:16854156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2013/11/19 08:03(1年以上前)

HDDの故障だけなら、交換すれば使える。裏蓋外して、HDDの交換は簡単。今なら、1GBに換装した方がいい。

ワシはSuperDriveを外してSSDに換装し、純正の内蔵HDDはそのままで、FusionDriveは使い勝手が悪いので、SSDとHDDとに分けて使っている。
http://sg.blog.jp/archives/51934019.html

書込番号:16854232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2013/11/19 08:15(1年以上前)

toふしぎつぼさん

ありがとうございます!
全て共通だと思ってましたが違うんですね!
自分で確認してみます。

toキハ65さん

リンク先、ありがとうございます!
SSDへの換装も含めて検討してみます。

to tos1225さん

やっぱりもったいないですよね。。
MBAを候補にあげた理由はまさにSSDで、
今なら手持ちのMBPが7万円程度で売れそうでしたので、
早めに売って128GB搭載のMBAと外付けの1tbのHDDで済まそうと考えてました。。

ssdも安くなったとは言え、やはりまだ予算オーバーなんですよね。。
64GBのSSDと1TBの外付け or 内蔵HDDくらいを考えてるんですが、
どうもあと一歩踏み出せずで、、、
OSの立ち上がりだけでもSSDでやれればなぁと考えてます。

SSHD(いわゆるハイブリッド方式?)ってどうなんでしょ?
8GBのSSDを積んでいるのをよく見ますが、
あまり役に立たないかなぁとも思ってます。

書込番号:16854252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/11/19 10:07(1年以上前)


ハイブリッドを検討しているならFusionDriveもありかと。
ただしある程度のスキルや管理上の課題があります。
因みに私は128GBSSDと1TB HDDでcoreStrageを構成し擬似FusionDriveにして1年近く使用しています。
OS起動は3秒程度ですね。MD104JAですが。
シンプルに行くなら純然なSSDにした方が無難です、大分SSDも安くなりましたから。

とりあえずHDDと言うならこれ、私も使ってますが静かです。
http://s.kakaku.com/item/K0000354536/



書込番号:16854543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/11/19 13:50(1年以上前)

Maker-SGさん、
細かいことで恐縮ですが、
>1GBに換装した方がいい。
これは、1TBに換装した方がいい。のことですよね。

書込番号:16855170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/11/19 13:58(1年以上前)

SSDに換装することを薦めます。起動は爆速15秒以内、サイトやページ切り替えはサクサクで、使ったらHDDには戻れません。容量はギリギリでの苦労を避けるため、256GB以上を薦めます。大きいこと残したことはありませんが、日常用途なら、256GBあれば余裕です。

書込番号:16855190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/11/19 14:02(1年以上前)

入力ミスです。

>大きいこと残したことはありませんが
[正]→大きいに超したことはありませんが

書込番号:16855206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:76件

2013/11/19 15:16(1年以上前)

to tos1225さん maker SGさん

ありがとうございます。
128GBのSSDでしたら今や1.5万円くらいでお釣りが出ますもんね。
悩みます。。。
加えて1TBのHDDと合わせると総額は2万円ちょっとですか、、、
なやみます。。

十字架のキリストさん

そうですね、256GBはまだ3万円近くするので今回はぱすしたいと思います。。。

書込番号:16855373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/11/19 17:24(1年以上前)

>OS起動は3秒程度ですね。MD104JAですが。

ごめんなさい。ハッタリかましちゃいました、10秒でした。
確かHDD時は40秒位かかっていたので満足です。
私の場合、2万弱で128GB SSD、1TB HDD、SuperDrive換装のMacBay2ドライブで構成しました。

http://s.kakaku.com/bbs/K0000389691/SortID=15544236/
※写真ではHDDがSuperDriveの箇所に配置されていますが、最終的にはSSDはSuperDriveの箇所に、HDDは元々のHDDの箇所に配置です。

書込番号:16855659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/11/19 19:27(1年以上前)

ゆふひちさん、
疑似フュージョンドライブにしなくても、システムやアプリをSSDに入れて、データの読み書きはHDDにすれば、見違えるほどサクサクになるそうですよ。

書込番号:16856091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:76件

2013/12/02 00:25(1年以上前)

皆さんいろいろとありがとうございました!
結局SSD256GとHDD1TBを積んでモンスターマシンと化しました。
元々メモリは16GBにしていたので、かなりサクサクだったのがよりサクサクになりました!

これからも愛用していきたいと思います!

書込番号:16905292

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ネット最安値とありますが・・・

2013/11/18 14:17(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

スレ主 ibarinさん
クチコミ投稿数:6件

先日、光回線の導入と同時にパソコン購入することを決め、ネットで探し回った結果
「ネットでパソコン」という通販会社で「最安値」をうたっていたので購入しようかと思います。

「光回線+プロバイダで6万円引き」で、総支払い金額は37,000円でした。

11月18日の価格です。

初マックを通販で購入するのは、少々不安に感じています。

他にも安く、安心に購入する手段はあるんでしょうか??

店頭で同等金額で購入可能な店舗、もしくは、同等金額で購入可能な実店舗ありの通販店などあれば、参考までにお聞かせください。

書込番号:16851216

ナイスクチコミ!0


返信する
流韻さん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:27件

2013/11/18 14:50(1年以上前)

>初マックを通販で購入するのは、少々不安に感じています。
契約内容とか、違約金の有無とか十分に確認が必要ですな
総支払額とありますが、購入するときは普通に本体買う金額が発生
光回線開通後キャッシュバックになるので
手元から出すのは4万で済むというわけではなく
結果的に4万で買えたねってことになる感じ

>他にも安く、安心に購入する手段はあるんでしょうか??
円高だった頃、北米のアマゾンから直接買うと
安く買えたけど、手続きが英語なのと到着まで時間がかかるのが
難点でした

ご参考までに

書込番号:16851292

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2013/11/18 14:58(1年以上前)

>「光回線+プロバイダで6万円引き」で、総支払い金額は37,000円でした。
>初マックを通販で購入するのは、少々不安に感じています。

私が見たサイトでは、NTTフレッツ光で最大80,000円、イー・モバイルデータカードで最大60,000円割引というショップがありました。ただ、Mac Book Airはありましたが、Mac Book Proはありませんでした。
こういった抱き合わせの販売は、通信回線の縛りがあり、条件をよく見ないと解約月以外で解約すると違約金を取られたり、またキャッシュバックのサービスがあった場合、申告制であったり、何かと面倒です。
また、商品の仕様を見ても、肝心のドライブ容量の情報がなく、購入には不安を感じます。

>他にも安く、安心に購入する手段はあるんでしょうか??

価格COMのインターネット通販で、代引きで購入する方法です。

>店頭で同等金額で購入可能な店舗、もしくは、同等金額で購入可能な実店舗ありの通販店などあれば、参考までにお聞かせください。

家電量販店では、まず無理です。Mac Book Airではヤマダ電機で安く購入できた情報がありましたが…
価格COMのショップで実店舗で店頭渡し出来るところもあります。

書込番号:16851310

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/11/18 15:48(1年以上前)

その手のセット割引は、指定のプロバイダ、指定のサービスに加入する必要がありますから、サービス内容によっては、かえって割高になることもあります。
http://netde-pc.jp/
のことなら、2年継続契約したばあいのみ、2年後に自分から申し込んでようやくキャッシュバックです。果たして2年後に、この業者が存在しているかどうか。
また、どういうサービスやプロバイダになるのか、どういうオプション加入が必要なのか、詳細も一切書かれていません。詐欺とまでは言い切れませんが、きわめて不親切で詐欺的な商売です。こういうのは基本的に避けるべきです。
安いところには、かならず安いなりのからくりとリスクがあります。一番安いけれど、一番信用できる、などといううまい話は、世の中にはありません。多少高くても、内容が理解できて信用できるところで買ってください。

書込番号:16851433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2013/11/18 19:17(1年以上前)

同様な質問で恐縮ですが,Ibarinさんの「光回線+プロバイダで6万円引き」程ではないですが,
当口コミページ(APPLE MacBook Pro 2500/13 MD101J/A)上方の写真右下にも,
「フレッツ光同時加入で割引」の記述があり,
これを使うと最安価格価格より4万円値引きになるとかなり以前から出ていますが,
これを利用して購入された方の体験談を寄せていただければあり難いと思いますが,
どなたかいらっしゃいませんでしょうか?

書込番号:16852118

ナイスクチコミ!0


スレ主 ibarinさん
クチコミ投稿数:6件

2013/11/18 21:42(1年以上前)

さきほど「ネットでパソコン」にて購入しました。
アップルの正規代理店ではないみたいですがアップルショップにて確認後、購入の為の電話をかけました。

まずは、電話での印象です。
対応はオペレーターでかわると思いますが、そこまで悪くありませんでした。

ちなみに「ネットでパソコン」では、MacBookAirとiPadしか掲載されていませんが、掲載されていないパソコンも購入できると書いてあり、最安値について話をし、価格コム掲載店の最安値を伝え、そこから6万円引きにしてもらいました。

95000円から60000円を割引いたあとに、送料と手数料で3000円を足したものが、現金支払い額とのことです。
なので、38000円をインターネット開通後に振り込むと配送してくれるそうです。

現金の手持ちがなく、ネット環境を変更予定の人には安く手に入るかもしれません。

アップルショップにて確認した内容は、保証がきくのか?アップデートはできるのか?などです。
保証はアップル製品であれば、責任をもって行うと言ってもらえました。
OSのアップデートも、問題なしとのことでした。

参考になれば幸いです。

書込番号:16852800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ibarinさん
クチコミ投稿数:6件

2013/11/18 21:47(1年以上前)

http://s.kakaku.com/jump/jump.asp?Url=http%3A%2F%2Fnetde%2Dpc%2Ejp%2F

が購入したところのアドレスとなります。

また、最初は118000円から60000円引きと言われましたが、ネット最安値を伝えたことで95000円から割引きしてもらうことが可能になりました。

書込番号:16852825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2014/01/27 19:24(1年以上前)

11月にibarinさんが利用された「ネットでパソコン」に先ほど電話して確認したところ,
この機種の価格は現在123,000円,
プロバイダーはToppa!(トッパ)を選んだ時の値引き額が60,000円との説明でした.

書込番号:17120265

ナイスクチコミ!1


スレ主 ibarinさん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/27 20:09(1年以上前)

まずは価格コムの値段、今なら10万円以下とその店舗名を伝える。
ネット最安と書いてあるだろ!と強めに言う。
プロバイダはトッパで光回線を契約する。
これで、パソコンが6万円引きになります。
開通後、お金振り込む。
パソコン届く。
トッパ解約でオケ。
トッパの解約料金など、一切かかりませんでした。
iPhoneから投稿しづらく、端的でごめんなさい。

書込番号:17120413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/01/28 11:14(1年以上前)

ibarinさん,ご丁寧なご教示に感謝いたします.
もう一つうかがわせてください(臆病者なので).
「トッパ解約でオケ(オーケー?)。トッパの解約料金など、一切かかりませんでした。」
とのことですが,トッパを解約して別のプロバイダーに乗り換えるのも,問題なくできるのでしょうか?
よろしくお願いいたします.

書込番号:17122746

ナイスクチコミ!1


スレ主 ibarinさん
クチコミ投稿数:6件

2014/01/28 11:24(1年以上前)

問題なくできますよ。
無料期間なので、解約料金も月額料金も一切かからず解約可能でした。

書込番号:17122779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

フリーズの頻発について

2013/11/17 23:49(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

クチコミ投稿数:1件

一年前より当モデルを利用しています。

購入当初からなのですが、頻繁にフリーズが起こってしまいます。
特にパワーのいるソフトを利用しているというわけでもなく、
chrome、ワード、itunes、その他のソフト数点という程度の利用です。
前に利用していたwindows機と比べてしまえば早いものの、
バイト先のcore2duo時代のsnowleopardのmacと比べても、
圧倒的にいちいち待たされてしまいます。

具体的には、
・1時間に数回程度、1分ほど虹色のグルグルがでて待たされる
・スリープからの復帰の際に、パスワードをキーボードに打ち込んでも30秒ほどのラグがある
・ミッションコントロールを使う際にタイムラグがある
・ソフトの起動で1,2分待たされる(ワードやパワポでもです)
といった症状です。

修理にも出してハードディスクプラケットを交換してもらったのですが、症状がいまだに出てしまいます。
当モデルを利用している方で、同じような症状が出ている方はいらっしゃいますでしょうか。
もう一度、修理に出すか検討するためにどなたか反応いただければ幸いです

書込番号:16849546

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2013/11/18 01:01(1年以上前)

1.設定、ソフトウェアでの対策 
 例のSMCリセットとPRAMリセットです。
2.Apple Hardware Test
 これで異常が出ればAppleサポート行き。
http://support.apple.com/kb/ht1509?viewlocale=ja_JP

これで解決しなければ、下記サイトで「メモリーのテスト」、「システムを外付けのHDDに移して起動してみる」 、「移したHDDをmacの中に入れて起動してみる」と保証対象外の作業も含まれますが、最後にメモリーの交換若しくはストレージ交換へ行く可能性もあります。

http://takakojima.com/マックmacが頻繁に固まる(フリーズする)解決策
(URLをコピペして下さい)

書込番号:16849794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/11/18 02:23(1年以上前)

原因が不明で何をやってもダメな場合、「Spotlight」が悪さをしている場合があります。
この場合、「Spotlight」ファイルを一旦削除すると直ります。「システム環境設定」を起動し、「Spotlight」をクリックし、「プライバシー」をクリックし、「Spotlightの検索から除外する場所」のウインドウへ「Finder」ウインドウから「Macintosh HD」アイコンをドラッグ&ドロップするだけです。ドロップしてから1時間くらいシステムが裏で「Spotlight」ファイルを再構築します。その間は何もしないで待つだけです。再構築が終わったかどうかは、ディスプレイ上端ツールバー右端辺りの「Spotlight」マークをプルダウンしてみると判ります。

書込番号:16849958

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/11/18 07:27(1年以上前)

症状からしてHDDトラブルですね。

Optionキー押下したまま起動、復旧ディスクから起動後、ディスクユーティリティでディスクの復旧を行ってください。

症状からはライブ検証しても他のドライブ起動での実施を促されると思います。

http://support.apple.com/kb/HT1782?viewlocale=ja_JP

あと、おそらくキャッシュ等のファイルのゴミも溜まっていそうなのでOnyxなどで掃除することを推奨します。

書込番号:16850170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:22件

2013/11/18 09:11(1年以上前)

詳しい使用環境が分からないのでお聞きしますが、OS X Mavericks(10.9)にアップグレードしておらず、
OS X Mountain Lion で御使用と言う認識で宜しいでしょうか?

・OS X Mountain Lion で御使用の場合、バージョンは 10.8.5 になっていますでしょうか?
・セキュリティソフトを御使いの場合は、御使用の OS X 対応の最新バージョンでしょうか?
・他社製(特にロジクール)のマウス等を接続して御使用の場合は、最新のドライバを
 インストールしておられますでしょうか?

書込番号:16850396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:22件

2013/11/18 10:32(1年以上前)

度々、すみません。

スレ主さんがお使いの「Word」や「PowerPoint」は、「Office for Mac 2011」でしょうか?
だとすると、OS X Lion(10.7)迄しか正式対応していない様なのですが・・・。

http://www.microsoft.com/japan/mac/support/lion

書込番号:16850576

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/11/18 10:36(1年以上前)

猫田猫雄さん

言い切ってしまいますが、本件とは全く関係ないです。^_^;

書込番号:16850584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーについての質問です。

2013/11/12 19:33(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

スレ主 マサ66さん
クチコミ投稿数:16件

W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組という。メモリーは、このパソコンでつかえますか?
教えてください。
お願いします。

書込番号:16827605

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2013/11/12 20:08(1年以上前)

そのメモリはデスクトップ用ですから使えません、SODIMMというノート用メモリを選びましょう。

http://store.apple.com/jp/buy-mac/macbook-pro?product=MD101J/A&step=config

書込番号:16827738

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 マサ66さん
クチコミ投稿数:16件

2013/11/12 20:35(1年以上前)

ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:16827850

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2013/11/12 20:57(1年以上前)

このメモリを使って下さい。
http://kakaku.com/pc/pc-memory/article/m_0520_038.html

書込番号:16827962

ナイスクチコミ!1


スレ主 マサ66さん
クチコミ投稿数:16件

2013/11/13 15:01(1年以上前)

キハ様いつもありがとうございます。
参考にさせていただきます。

書込番号:16830937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Pro 2500/13 MD101J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2500/13 MD101J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 2500/13 MD101J/A
Apple

MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月

MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aをお気に入り製品に追加する <1249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング