MacBook Pro 2500/13 MD101J/A のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core i5/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの純正オプション
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのオークション

MacBook Pro 2500/13 MD101J/AApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月

  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの純正オプション
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

MacBook Pro 2500/13 MD101J/A のクチコミ掲示板

(1544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Pro 2500/13 MD101J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2500/13 MD101J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 購入するショップはどこがいい?

2013/02/25 21:02(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

スレ主 まちaikoさん
クチコミ投稿数:1件

大学3年です。現在、自分のパソコンを持ってなく、図面製作と卒業論文のためにmacbookproを購入しなければなりません。
Appleストアで購入すべきか
家電量販店で購入すべきか
PCデポで購入すべきか決められずにいます。

必要なもの
・パワポ
・ワード
・エクセル
・ベクターワークス

上記のものを使うために購入します。
ベクターワークスは学校でもらえるため、購入はしませんが、ワードなどは購入します。
何処か安く、保証がいいのか、
学割がきくのか、ポイントがつくのか

わかる方いらっしゃいましたら、ぜひ教えていただきたいです。

書込番号:15817136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2013/02/25 21:16(1年以上前)

大学生協何てのもいいかもしれませんね。
過去にも同じようなケースはあるでしょうからどんなソフトが必要か等教えてくれるかもしれませんしね。
大学生協はアカデミック版や専門ソフト等も置いてあるので意外に使えますよ。
家電量販店のように売ろうとセールストークしてくることもないですしね。
大学に必要なものは意外に揃いますよ。

書込番号:15817234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/25 21:19(1年以上前)

結論から先に申し上げると量販店の方が安いと思います。
サポートは一部量販店では初期不良対応をしてくれるところもありますが、
基本Appleサポートに問い合わせる形になります。

Appleストアで買うと学割価格で買え1万円分のitunesカードが付いて来ます。
この機種だと実質は89000円になります。
それと
家電量販店+デポだとポイントがつきますし
本体の値下げも交渉できるでしょう。
そのほかに買う物として
Office製品を買われると思いますが
アカデミック版の価格は固定なのでどこで買われてもいいと思います。

書込番号:15817253

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2013/02/25 22:22(1年以上前)

購入ショップについては、上の二人が書き込みされていますので遠慮させていただきます。
ちょっと、気になったところが一点あります。
「スマートフォンサイトからの書き込み」
Macを問わず今のPCは、インターネット環境が必要ですから、大丈夫ですか?

書込番号:15817618

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 絵を描きたいです

2013/02/25 17:21(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

クチコミ投稿数:5件

MAC…おしゃれですよねぇ…

できたらお絵かき環境をMACに持ってきたいのですが…

AIR、PROどっちがいいですかね・・・?

もちろん環境から言ったらPROなんでしょうけど少し値が張ることを考えるとAIRが自分としてはいいです。

イラストツールはSAIとかいろいろあります。(SAIはMACで使えないらしいですが)

どちらがいいんでしょう??

AIRで問題なくお絵かきができるならばそちらが良いのですが・・・

もしお絵かきをされる方がいらっしゃいましたらおすすめのノートPCを教えていただきたいです。

別段、MACにこだわりがあるというわけではないのですが…

イケルならMACで行きたいですねー・・・

どうかお教え願いたい

書込番号:15816176

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40376件Goodアンサー獲得:5686件

2013/02/25 18:50(1年以上前)

使いたいソフトが決まっているのなら、それに合わせたPCを買いましょう。
作業中にパソコンを眺めているわけでは無いのですから。おしゃれかどうかは、知ったこっちゃありません。

書込番号:15816489

ナイスクチコミ!2


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/02/26 00:18(1年以上前)


絵を描くのであれば、iPadの方がいいと思いますが....まぁ人それぞれですが....
http://matome.naver.jp/odai/2130646101630064501

書込番号:15818320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/02/27 18:57(1年以上前)

KAZU0002さん

まぁ確かにそうなんですがwww

「お、あいつマックブック持ってるよ…」みたいなねwwww

ただ見栄を貼りたかっただけなんですが・・・www

それはそうと使いたいツールが決まっているわけではなく、ただSAI何かいいのではないかという感覚なので正直どれでもいいのですが・・・

とにかく、AIRでツールなどが動くのかという話です・・・

書込番号:15825794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/02/27 19:00(1年以上前)

tos1255さん

いえ、人それぞれとは言えとても興味深いです…

描くときはどうやって書くのでしょう??指??www

おそらくペンのようなものがあるのでしょうけどどんな感じなのでしょう??

抽象的な質問で申し訳ないですが・・・w

書込番号:15825806

ナイスクチコミ!2


neetaさん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/06 00:20(1年以上前)

>AIR、PROどっちがいいですかね・・・?

週に何回も持ち運びをしないようであればProをオススメします Airですと重い処理をこなすときに若干もたついたり処理落ち(フリーズ)を引き起こす可能性があります

また、Airですとメモリの換装や増設が後から出来ないのでメモリを多く使うフォトショなどのソフトは少々厳しいと思われます。(一応動作はしますし、Airで作業する人もいます)

次にペイントソフトを動かす作業領域のお話ですが同じ13inchですと若干Airのほうが解像度が高いので広い作業領域を確保できるとおもいます。

作業領域が足りないと思ったら後から大きいディスプレイを買ってそれに繋げて使うのもアリでしょう

>イラストツールはSAIとかいろいろあります。(SAIはMACで使えないらしいですが)どちらがいいんでしょう??

Macでお絵かきするのならClipStudioPaintというペイントソフトがオススメです。このソフトはそこそこ人気も有るしWinとMacの両方のOSで使えるので使い方に困ったときに解決策が見つけやすいとおもいます。(初心者のうちはユーザーがたくさんいるソフトを使ったほうがいいです)

どのソフトにも言えることですが絵を描く領域以外にもカラーサークルなどのツールを表示しておくパネルに画面の大部分をとられてしまうので画面の小さいパソコンでの作業には慣れが必要です。


長々と駄文を書き連ねましたがAirでお絵かきをすることは可能です。

ですが快適に動作するかどうかは別なわけで違和感なく作業をするには慣れるための時間が必要ですし、どうしてもAirのスペックでは大きなブラシでの描画がもたついたりします。

まぁお絵かきしたいならどんなPCでも頑張れるので好きなPCを買いましょう
 

書込番号:15854651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 半年後に

2013/02/24 15:32(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

こちらのサイト初心者ですが、宜しくお願いします。
早速ですが、こちらのモデルは半年後にも販売されてる可能性はありますでしょうか?
今までの傾向などでの予測で構いませんので宜しくお願いします。

書込番号:15811253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2013/02/24 16:02(1年以上前)

2月にMBPRetinaモデルがMCされたとろであり、現モデルも昨年の6月に発表されているので、半年先に現行モデルがあるかどうかは微妙なところ。
また、 MBPモデルは、将来消滅するかもしれない

書込番号:15811345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/02/24 16:34(1年以上前)

そうなんですね。
速めに購入するようにします。

書込番号:15811470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画編集には十分??

2013/02/23 22:10(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

スレ主 takebigさん
クチコミ投稿数:5件

動画編集には十分ですか?
みなさんの意見を聞かせてください!!
+corei7とcorei5で悩んでいます!
良かったら、こちらもお願いします!

書込番号:15807761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2013/02/23 22:14(1年以上前)

動画編集に十分はありません。

書込番号:15807789

ナイスクチコミ!2


スレ主 takebigさん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/23 22:16(1年以上前)

詳しく説明していただいてもいいですか?

書込番号:15807803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/23 22:23(1年以上前)

MacBook Pro 2500/13 MD101J/A
CPU:Core i5/2.5GHz/2コア (Core i5 3210M)

Core i5 3210Mという2コアのCPUが搭載されてますが、DVDくらいの動画ならOKですが、ハイビジョン動画ですと変換(エンコード)するには少々キツイ性能です。

Core i7でも4コアと書かれたモデルを選んだ方が良いです(2コアのCore i7ではCore i5と差ほどかわりません)。
性能も1.5〜1.8倍くらい高性能です。

書込番号:15807843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2013/02/23 22:25(1年以上前)

動画編集に十分な性能を提供できるプロセッサは今のところ存在しません。

書込番号:15807866

ナイスクチコミ!0


スレ主 takebigさん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/23 22:26(1年以上前)

とても分かりやすい説明ありがとうございます!!
ハイビジョンだと厳しいと聞き少し考えさせられました。
もし良ければ、動画編集にオススメなMacノートなんか教えてもらえませんか?

書込番号:15807871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takebigさん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/23 22:29(1年以上前)

十分という言い方が悪かったのかもしれません。
確かに十分なプロセッサがあれば皆必死になって買いますもんねwww

書込番号:15807889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/23 22:43(1年以上前)

APPLE
MacBook Pro 2200/15.4 MD318J/A
http://kakaku.com/item/K0000305714/
\112,800

>>動画編集にオススメなMacノートなんか教えてもらえませんか?

Macの場合は上記のようにもっとも安いのでも11万円以上(Core i7の4コアモデル)するので・・・Windowsに寝返るとい手もあります。

下記のようなWindowsのPCですと、同じくらいのCPUの性能(Core i7の4コアモデル)のモデルなら\59,800で買えます。

HP
Pavilion g6-2109TU パフォーマンスモデル B8M00PA-AAAA
http://kakaku.com/item/K0000392624/
\59,800

書込番号:15807989

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 takebigさん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/23 22:49(1年以上前)

なるほど、windowsってのもありですね…。
ますます考えさせられますね!
わざわざ回答ありがとうございました。
これからじっくりと考えて行きたいと思います!
追記: HP のパソコンは前から気になっていたので考えるいい機会になりました!!
本当にありがとうございました!!

書込番号:15808025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2013/02/23 23:18(1年以上前)

Windowsユーザーでもあり、Macユーザーですのでリンクを貼っておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15797370/
でも本格的に編集するにはノートPCではなく、デスクトップPCが望ましい。

書込番号:15808233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

付属CD?

2013/02/21 01:09(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

クチコミ投稿数:174件

MacとWindowsのマルチブートで使おうと思い、Windows8をインストールしたまではいいのですが、「別冊MacFan」の解説によるとスノーレパードという付属のCDを使うとのこと。
ところが、そのCDが同梱されていないようです。
@本来、付属CDは付いてくるのでしょうか?付いてないということは欠品?
A欠品の場合、商品到着後1週間以上経ってるので販売店が対応してもらえなかったら、ヤフオクで買う?
ご意見をお願いします。

追伸
現在、Windowsしか使えない状態です。

補足質問
Windows8でマイクロソフトの無料セキュリティソフト
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=5201
をインストールしようとすると
必要ないようなコメントが表示されます。
B本当に必要ないのでしょうか?
Cそれとも市販のセキュリティソフトを使うべきでしょうか?

書込番号:15794553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/02/21 02:17(1年以上前)

@の質問回答、→CDやDVDは付属してません。本体ストレージ(HDD又はSSD)内の不可視領域に同じ機能のものを内蔵しています。起動時にoptionキーを押したままで起動すると、起動ディスクを選択する画面が現れますので、Recovery HD(復元HD)を選択して起動します。この際、インターネットに接続されているか、又は、バックアップHDD等に接続されていることが必須条件です。OS Lion以降そのように変更されました。
http://www.mactechlab.jp/from-mactech-with-love/16681.html
なお、MD101J/AはOS Lionか又はOS Mountain Lionの筈です。

書込番号:15794690

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:174件

2013/02/21 06:05(1年以上前)

十字架のキリストさん
素早いコメントありがとうございました。
教えていただいたサイトを参考にして解決しました。
本当にありがとうございました。

書込番号:15794857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/02/21 14:31(1年以上前)

Windows使うならセキュリティソフトは必須です。まずはMS純正を入れておいてはいかがですか。
無料で純正なら拒否反応や不具合はまずないし。その後に情報収集して有料ソフトが必要とあればそれはそれで。
私はパラレル上にWin7を使ってますがMS純正無料のMSEで十分間に合ってます。

書込番号:15796201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/21 19:32(1年以上前)

Windows8 の Windows Defender には、MSE 相当のセキュリティ機能が統合されていますので、MSE のインストールは不要です。


書込番号:15797202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:174件

2013/02/22 04:07(1年以上前)

自己レスです。
MacノートProにはOSのCDは付属しないことがわかりました。
皆さん、ご迷惑をおかけしました。

書込番号:15799283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

WIFI接続が切れる

2013/02/17 14:17(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

スレ主 magur0さん
クチコミ投稿数:9件

いつもお世話になっています。

私は普段、MACの電源を切らずに運用しているのですが、
最近、気づくとWIFI接続が切れていて、再度接続しようと思ってアクセスポイントを指定しても
接続できません。再起動すると接続できます。
(ちなみに他のデバイスではwifi接続できているのでアクセスポイントは問題ないと思います。)

どうも、新たにWIMAXルーターに接続するようにしてから問題が発生するようになったと思います。
アクセスポイントを複数登録すると不具合がでるのでしょうか。

インターネットで症例を検索しましたが、これといった解決策は見つかりませんでした。

ご教示ください。

書込番号:15777678

ナイスクチコミ!1


返信する
tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/02/17 16:19(1年以上前)


>どうも、新たにWIMAXルーターに接続するようにしてから問題が発生するようになったと思います。

Wimaxルーターが原因と思われるので設定含めWimaxルーター側で調査を推奨します。

書込番号:15778069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60413件Goodアンサー獲得:16115件

2013/02/17 18:55(1年以上前)

無線ルーター、Wimaxルーターはともに2.4GHzの電波を使っていますので、干渉の影響が考えらます。
http://www.uqwimax.jp/service/support/faq/detail0202.html
自宅では、Wimaxの電源をOFFにした方がいいと思います。自宅の無線環境を5GHzに替える手もありますが、おそらくMACは対応したとしても、他の無線ルーター、スマホ、タブレットは対応していないでしょう。

書込番号:15778801

ナイスクチコミ!0


スレ主 magur0さん
クチコミ投稿数:9件

2013/02/17 21:11(1年以上前)

回答ありがとうございます。

WIMAXルーターは自宅ではOFFにしているので電波の干渉はないと
考えています。

書込番号:15779481

ナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/02/17 23:41(1年以上前)

>アクセスポイントを複数登録すると不具合がでるのでしょうか。

..というところで、接続の優先順位の変更でいかがでしょうか?

・ネットワーク環境設定 Wifi接続を選択
・ダイアログ下部の詳細を押下
・Wi-Fiタブを選択すると、2つ以上の過去に接続実績のあるSSIDが表示されるので、WiMAXルータのSSIDをドラッグしてTopに持ってくる。OKボタンで確定。

書込番号:15780485

ナイスクチコミ!1


スレ主 magur0さん
クチコミ投稿数:9件

2013/02/19 10:41(1年以上前)

tos1255様
ご指摘の件、既に確認しています。

とりあえず、WIFIの設定をすべて最初からやり直してみました。
現在、症状は確認できません。

ありがとうございました。

書込番号:15786542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/26 18:09(1年以上前)

あくまでも自分の場合ですが、wifi機器をAirMacにしたら
症状が改善したことがあります。

書込番号:15820877

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Pro 2500/13 MD101J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2500/13 MD101J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 2500/13 MD101J/A
Apple

MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月

MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aをお気に入り製品に追加する <1249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング