MacBook Pro 2500/13 MD101J/A のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core i5/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの純正オプション
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのオークション

MacBook Pro 2500/13 MD101J/AApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月

  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの純正オプション
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

MacBook Pro 2500/13 MD101J/A のクチコミ掲示板

(1544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Pro 2500/13 MD101J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2500/13 MD101J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 特価情報

2013/02/16 13:38(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

クチコミ投稿数:1件

関西圏で特価情報があれば教えてください。

また、3月にかけて値下げされるのでしょうか?

書込番号:15772479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
QOさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:36件

2013/02/19 08:43(1年以上前)

こんにちは

関西圏と先のことは分からないのですが (すみません) 、、
日本の年度末と会計年度が違うアメリカのAppleとは特に関係ないので、
日本の学生向けに新学期セールが少しある程度で、3月頃突然安くなったりしないと個人的に思います。

また、円安が進んでいて、この機種は日米のアップルストアを比べると1ドル=91円で定価設定されていますので
いつ値上げされても不思議ありません。

15インチの方はマイナーチェンジと一緒に最近値上げしたので
この機種もモデルチェンジ時期が近いですし、同じことがあるかもしれません。

今は買い時の見極めが難しい状況だと思います。

書込番号:15786248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhoneアプリ開発について

2013/02/16 13:17(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

スレ主 ほちいさん
クチコミ投稿数:6件

始めての投稿になります。
私は初めてのパソコンを買う者なので初心者なので詳しく教えて頂ければ幸いです。
MacBookPro2500の本体のみでiPhoneアプリを開発する事は出来るのでしょうか?
(Appleに払う登録料は承諾済みです。)
画面も13インチでも余裕に出来るのでしょうか?

あとMacBookPro2500を使ってアフィリエイトやサイトを運営して副業をしたいと思っているのでアフィリエイトが出来るのか教えて下さい。

宜しくお願い致します。

書込番号:15772397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2013/02/16 16:09(1年以上前)

>iPhoneアプリを開発する

初心者ですか?

書込番号:15773022

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほちいさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/16 18:42(1年以上前)

初心者ですけどProなら別で買わなくてもDVDが見れると思いまして(*_*)

書込番号:15773759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/02/17 02:07(1年以上前)

ほちいさん、
パソコン初心者が「iPhoneアプリを開発する」なんて信じられませんよ。

書込番号:15775721

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほちいさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/17 02:32(1年以上前)

あっすいません。
パソコンは初心者では無くてMacは初心者でした。

書込番号:15775766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/02/17 10:43(1年以上前)


...できるか?....
できるか出来ないかといえば出来る。パフォーマンスが足りないなんてことはないでしょうね。

画面サイズについては、XcodeのEditor/Debugエリアをどの程度広くとるか、Emuの画面占有率が許せるかどうかやスピードっていうのは人それぞれでは?

素晴らしいアプリを創る人は必ずしも最高のマシンを使っているとは限りません。
スキルとセンスなのでマシン云々ではないと思いますよ。

書込番号:15776729

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほちいさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/17 14:31(1年以上前)

ありがとうございます。
個人のエリア範囲次第なのでこのパソコン自体にはiPhoneアプリ開発にも問題無いって事なのですね?

ちなみにMacでもWindows同様アフィリエイトは出来るのでしょうか?

書込番号:15777712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/02/17 16:08(1年以上前)

webサイト運用は出来ますが、アフェリエイト含め、PCだけの条件じゃないのでは?
グローバルから叩ける環境になってます?

書込番号:15778030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/19 01:08(1年以上前)

アフィがWindows同様に出来るか?と問うぐらいですから
Windowsで何かしらしてるのでしょう?

だったら聞かなくても解るでしょう?

書込番号:15785631

ナイスクチコミ!1


スレ主 ほちいさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/19 09:44(1年以上前)

Windowsでは何もしていません。
WindowsとMacの違いが分からないもんでこっちができてあっちができるとかあるのかなと思いまして。

書込番号:15786398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/21 05:20(1年以上前)

う〜ん…?
もしかしてPCは基本的な操作が出来る程度で
漠然とアプリ開発、アフィをやりたいと思ってる感じですか?

iPhoneアプリ(IOSアプリ)開発はMacが基本です。
iPhone,iPad共に親和性も抜群ですし、開発環境は無料で手に入ります。

アフィは色々なやり方がありますけど、
基本的なホームページを作成して広告を貼り付ける程度ならMacでも可能ですが
それ専用のアプリとかはWindowsの方が多いのでWindowsがお勧めです。

あと、先にも書きましたけど、漠然と考えてるなら十中八九挫折するでしょう。
私みたいに!(笑)

書込番号:15794819

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/02/21 06:57(1年以上前)

何となく推測ですが.....
PCをやりたい、MacといえばApple、iPhone。
アプリを造ってこずかい稼ぎでもやろう。
そういえばアフェリエイトでも稼げると何かに書いてあったな、よしそれもやろう。
Macで出来るのかわからないから聞いてみよう、って感じでしょうね。

開発でもWebでもそうですが人に聞くレベルなので結果は見えています。

大きく夢を抱くことは素晴らしいですが..(^-^ ;

書込番号:15794927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほちいさん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/21 10:35(1年以上前)

krrエルゴさん、tos1255さん、
2人の言うとうりです。
私はMacを使ってお小遣いを稼ぐってゆう目的です。
挫折もあるかもしれませんが、夢を持つ事は悪いことではないので、絶対やり遂げてみせます。

書込番号:15795456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SSDに換装

2013/02/12 06:50(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

クチコミ投稿数:174件

下記SSDはこのPCに換装&適合しますでしょうか?
サムスン
840 PRO Series MZ-7PD256B/IT

http://kakaku.com/item/K0000431722/#tab

実際に換装された方はいらっしゃいますでしょうか?

ご意見を宜しくお願い致します。

書込番号:15753311

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2013/02/12 08:36(1年以上前)

可能ですy

書込番号:15753520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2013/02/12 10:37(1年以上前)

全部の機種に書いて回るつもりかな?

書込番号:15753794

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2013/02/12 11:52(1年以上前)

MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aと840 PRO Series MZ-7PD256B/IT
の組み合わせはOKですのであちこちに書かなくてもOKですよ。
(ここに返信してる人はどの掲示板も見てるので)

書込番号:15754022

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

MACの買い替えについて

2013/02/05 22:19(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

クチコミ投稿数:21件

Late2002のMacBookからこの製品に全財産をはたいて買い変えたいのですが。

メールやインターネットサーフィンと画像処理について十分な性能は有りますか?

書込番号:15722697

ナイスクチコミ!1


返信する
QOさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:36件

2013/02/05 23:03(1年以上前)

こんばんは

> Late2002のMacBookから
2002年にはMacBookはなかったのですが、PowerBookかiBookでしょうか?
PowerPCからの乗り換えだと、現行機種では動かないソフトなどあるので注意が必要です。

画像処理が何を指すのか良く分かりませんが、特別に複雑なことをしなければ性能は充分です。
作業上でメモリーが不足するようなら増設すれば良いと思います。

書込番号:15723011

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/02/06 00:13(1年以上前)

QOさん返信有難うございます。
> 2002年にはMacBookはなかったのですが、PowerBookかiBookでしょうか?
失礼、iBookでした。


全財産をはたくつもりなので、ソフトも全て買い換えるつもりです。
使う予定のソフトは仕事で使うphotoshopとIllustratorです。

書込番号:15723433

ナイスクチコミ!1


QOさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:36件

2013/02/06 00:27(1年以上前)

オナホ入門さん

そうですか、iBookでしたか。

仕事でPhotoshopとIllustratorをお使いとのことですが、
液晶の品質がこれでOKならメモリーを多く積めば充分と思います。

書込番号:15723502

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/02/07 20:16(1年以上前)

QOさん
アドバイス有難うございます。
これからこの製品を買いに行きたいと思います。

書込番号:15730998

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

新しいMACを購入して楽しんでいます。
メモリーを16GBにアップして、HDDをSSD512GBに変更しています。これから当MACを動画録画の母艦機にするつもりです。
カメラからのHDMI出力を、非圧縮のまま録画するテストです。30MB/s以上の書き込みスピードになるはずです。

ところで、当機で不都合が起きています。
とびらをパタンと閉めた状態から、次に扉を開けるとき、きれいに立ち上がるときもありますが、画面が薄暗くて見えずに立ち上がらないときもあります。後者の場合、ボヨーンという音が聞こえて、何か表示しているのですが、表示が暗くて判別できません。そして数秒後には前面右にあるランプが点滅する状態になります。
こうなるとお手上げです。何度開け閉めしても立ち上がりません。電源ボタンを押しても、ポヨーンという音が鳴り、同じ状態になります。この現象は最初から起きています(メモリーやHDDを変更する前から起きています)。

設定でなおるのでしょうか? それとも初期不良なのでしょうか?
購入時の初期状態のままでは、スリープからの立ち上がりは10回に9回失敗していましたが、歯車の設定で、キーボードを変更したり・自動ログインにしたりすると、スリープからの復帰の確率が良くなり、10回に9回は成功するようになりました。でも時々失敗して、上記のような状態になるのです。
今まで使っていたMACでは、このような経験はありません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15715175

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:40件

2013/02/04 07:59(1年以上前)

スリープで検索すれば答えが出ます。

書込番号:15715207

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2013/02/04 11:16(1年以上前)

うーん、読めば読むほどややこしくなる。
どうも新しいMacOSでスリープ方式が賢くなった模様。
スリープ時間が長くなるとメモリー内容をHDDに書き出して、ハードスリープ(もしくはDeep Sleep)になる。

こうなると、立ち上げるときに変になる。
ふたを開けても暗いまま。
この時に何をすれば、正しく立ち上がるかがわからないし、説明がない。
今だと放置すれば、また元に戻って寝てしまう。
まるでリンゴを食べた白雪姫だな。 Macらしくて良いや。
Windowsユーザーの私に、王子様の役割を教えてくださいね。

書込番号:15715723

ナイスクチコミ!1


hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2013/02/04 15:34(1年以上前)

メモリは純正のままですか?
スリープからの解除に失敗する場合、メモリの不具合(or相性?)の可能性があります(スリープ時の省電力モードでメモリの内容を保っておくことができなくなっている)。

書込番号:15716514

ナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2013/02/04 19:29(1年以上前)

メモリーは、今は16GBにしていますが、以前は最初からある4BGでした。
最初のメモリーでも、この現象は起こっていました。
むしろ、今は設定を変えたので、起きる確率は下がったくらいです。

もしかしたら、メモリー自体か明るさセンサーなどの初期不良かも?

書込番号:15717379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/02/05 02:01(1年以上前)

ところで、HDMI端子は入力も可能でしたっけ?

書込番号:15719410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2013/02/05 02:08(1年以上前)

Thunderbolt端子を使うんですか?

書込番号:15719420

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/02/05 05:12(1年以上前)

PRAMクリアとかされましたか?
お約束ごとなので一応確認。

http://support.apple.com/kb/HT1379?viewlocale=ja_JP

https://discussionsjapan.apple.com/thread/10105320

書込番号:15719568 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


QOさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:36件

2013/02/05 10:44(1年以上前)

AHT(Apple Hardware Test)は試されましたか?
http://support.apple.com/kb/HT1509?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

他に思いつくのは、
「ディスクユーティリティ」アプリで「ディスクのアクセス権を修復」か、
サードパーティになりますが、「Onyx」アプリ(無料)で各種診断するか、です。

ハードの問題か、ソフトの問題か切り分けられると良いのですが。

書込番号:15720153

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2013/02/06 22:38(1年以上前)

色々とご指摘ありがとうございます。
とりあえず、対応策として、電源やメモリーがおかしいのかもしれないので、
定格の8GBに変更しました。ちょうど4GBx2枚があったから。
理由は、サンダ―ストームとMini Recorderはかなり電気を食うのではと思うからです。サンダ―ストームの根元のコネクターは少し熱を持ちますし、外付けのMini Recorderは熱を持ってきます。
だから電源の負荷を減らすために、メモリーを減らしました。

ご指摘のPRAMクリアーを実行し、
AHT(Apple Hardware Test)も実施しました。テストは詳細で実施し、結果は正常でした。
次にDisplayの輝度を固定にしました。

これでかなり安定してきました。
もしかしたら、明るさセンサー部分が悪くなっているのかもしれませんが、まあこのまましばらく行きます。


すごく驚いたことがあります。
BlackmagicにHDD(SSD)の速度テストプログラムがあるので、これを実行したところ
  Read 492MB/s
  Write 409MB/s

おー、さすがMacだ、速い。(SSDはPlextorの512GB)
これだけ早ければ、非圧縮動画の書き込みも問題ないでしょう。

書込番号:15727468

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/02/06 22:51(1年以上前)


あとはSMCのリセットはされましたか?

http://support.apple.com/kb/HT3964?viewlocale=ja_JP

書込番号:15727535 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2013/02/19 06:23(1年以上前)

最終的に、問題は解決したと思いますので、ご報告いたします。

しばらくMACを観察していました。
すると、問題点は扉を開けたときに、それが認識されない事でした。
不思議な事に、PCの手前を少し持ち上げてMACを後ろに傾けると、扉が開いた事を認識して画面が明るくなる。
センサーの設定かな? と思って、皆様に言われたリセットを全部実施しました。
   PRAMクリアーを実行し、
   AHT(Apple Hardware Test)を実施し、
   SMCのリセットを実行しました。
   画面は、暗さに応じて変化する設定を切りました
結果的に、これで事態は改善されました。
扉を開けると、画面が表示されるようになりました。 めでたしめでたし。

いろいろとご指摘いただいた方々に、御礼申し上げます。
これで使い続けます。

しかし、MACは変わったPCですね。姿勢感知までしている。

書込番号:15785986

ナイスクチコミ!0


QOさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:36件

2013/02/19 08:19(1年以上前)

おはようございます。

AHTを薦めたものです。やっと原因判明したようでなによりです。
が、それって故障ではないでしょうか?

保証があるうちに修理されたほうがよいかと思います。

書込番号:15786192

ナイスクチコミ!1


スレ主 orangeさん
クチコミ投稿数:16976件

2013/02/19 13:24(1年以上前)

たぶん故障だと思えます。
光センサー部分がおかしいです。

MACはどういう手続きをするのでしょうか?
どこかに持ち込むのでしょうかね?
MACは修理に出したことが無くて、それに、メモリーとSSDを変更していますので、このまま修理に出せますか? (メモリーは規定内の8GBに戻してあります)
初期不良で取り替えられたら困るし。

書込番号:15787113

ナイスクチコミ!0


QOさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:36件

2013/02/19 14:57(1年以上前)

↓正規には以下の「お問い合わせ」からスタートです。
http://www.apple.com/jp/support/

大まかには次の選択肢があります。
・Appleで修理
 ・電話で相談 0120-27753-5
 ・WEB相談  上のURLから
   ・修理確定で引き取りに来てもらうことになる
 →オペレーターのスキルなどで面倒な場合もある(OSの再インストールを要求されるなど)
  簡単な故障なら話しが早いが、原因が特定されているので、この件ではあまりお薦め出来ません。

 ・アップルストアのGeniusBarに予約して持ち込み
   ・その場で診断し、その場で修理、または引き取られる。
 →対面で、スキルも確実なので迅速。

・正規サービスプロバイダーで修理
  ・各地にあり、対面か引き取りなどは会社ごとにサービスが違う。
   自分にあった会社があれば使いやすい。
 →正規なのでAppleと同等の修理品質。保証も使える。

・非正規サービスプロバイダーで修理
  ・古い機種など正規には直してもらえないものなどに対応してもらえる。今回は関係ないですかね。

自分で交換したパーツ類ですが、本体交換になったとしても、前もって話しておけば渡してもらえるはずです。
修理に出すときに元のHDDにしておくのが後腐れないとも思います。

書込番号:15787417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

WindowsとMacのプリンタの共有ができません

2013/02/01 18:13(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

スレ主 mech@solidさん
クチコミ投稿数:23件

Windowsに接続したプリンタをホームグループを用いてMacでも利用しようとしましたが、パスワード関係で引っかかってしまいます。以下に詳細を記載します。
環境
Windows7 64bit にブラザーDCP7065DNを接続している。家にある他のWindows機はホームグループを利用してこのプリンターを利用できている。
MacはOS]でバージョンが10.8.2である。

次の手順でMacでプリンタを共有しようと試みた。

1.システム環境設定より共有へ進む。
2.プリンタ共有にチェックを入れ、「"プリントとスキャン"環境設定を開く」をクリック。
3.左下の+マークをクリック。
4.追加のウィンドウが出てくるので、上のタブから「Windows」をクリック
5.workgroupよりプリンタをつないでいるwindows機の名称を選択。
6.「プリントサーバ"私のパソコン名"用のユーザー名とパスワードを入力してください。」と出てくるので、ユーザーの種類を登録ユーザー、名前はそのまま出てきたのを使い、パスワードはログインするときのものを使用した。

しかし接続されなかった。

この「プリントサーバ"私のパソコン名"用のユーザー名とパスワードを入力してください。」で使うユーザー名とパスワードはどこで決めてしまったものなのか、あるいはどのような時に使うものなのか。
少しでもわかる方は教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:15701681

ナイスクチコミ!0


返信する
tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/02/01 19:07(1年以上前)


http://support.apple.com/kb/HT3049?viewlocale=ja_JP

書込番号:15701884 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mech@solidさん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/01 21:20(1年以上前)

tos1255さん
ダメでした。
その方法でやっても
smb://workgroup/server/sharenameのほうでは、つながりませんし、
smb://server/sharenameではパスワードを聞かれてしまい、質問文の症状が繰り返されるだけです。

書込番号:15702431

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2013/02/01 21:49(1年以上前)


>ユーザーの種類を登録ユーザー、名前はそのまま出てきたのを使い、パスワードはログインするときのものを使用した。

まず、ここでデフォルトに表示されるのは、Macのユーザ名が表示されるかと。
Windows7でのユーザ名で実施されてみてはいかがでしょうか。

よくある話なのですが、ユーザ名は半角英数文字でしょうか?
もし、全角文字、例えば漢字氏名などの場合はエラーになることもあります。

書込番号:15702590

ナイスクチコミ!0


スレ主 mech@solidさん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/01 22:01(1年以上前)

すみません。自己解決しました。
原因はWindowsPCが複数のユーザーを持っており、かつそれぞれのアカウントにパスワードを設定していないためでした。しかもパスワードを設定したあとに一度再起動しないといけないのを、再起動せずに作業を続けていたため、アカウント情報が更新されていなかったためだと思われます。
つまりコンピュータ名は1つですが、その中の利用しているユーザー名およびパスワードを入力しないといけないということでした。
そもそもWindowsにパスワードを設定していなかった私に落ち度がありました。

わざわざご回答してくださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:15702660

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Pro 2500/13 MD101J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2500/13 MD101J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 2500/13 MD101J/A
Apple

MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月

MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aをお気に入り製品に追加する <1249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング