MacBook Pro 2500/13 MD101J/A のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:13.3インチ CPU:Core i5/2.5GHz/2コア メモリ容量:4GB MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの純正オプション
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのオークション

MacBook Pro 2500/13 MD101J/AApple

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月

  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの価格比較
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのスペック・仕様
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの純正オプション
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのレビュー
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのクチコミ
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの画像・動画
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのピックアップリスト
  • MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

MacBook Pro 2500/13 MD101J/A のクチコミ掲示板

(1544件)
RSS

このページのスレッド一覧(全195スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MacBook Pro 2500/13 MD101J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2500/13 MD101J/Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

15インチと迷っています。

2012/12/20 13:22(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

クチコミ投稿数:57件

年内に購入を考えていますが、
13インチのこの機種と15インチの下位機種、MD103J/Aで
迷っています。
家で使うことがほとんどで、ネットや音楽、iMovieでの簡単な動画編集が中心、
時々、仕事を持ち帰ったときにイラストレーターやフォトショップを
使う予定です。

どちらを購入するにしてもメモリとSSDは導入しますが、
画面の解像度が悩ましいところ。
13インチだと縦が少し物足りないし、15インチをそれだけの理由で
購入するのはもったいない気もします。

CPUの性能的には13インチでも問題なさそうですが・・・
皆さんならどちらを取りますか?

書き込み数が多いのでこちらに書き込みをしますが、
15インチに気持ちは傾きつつあります。

皆さんで私の背中を押してください。。。

書込番号:15504730

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2012/12/20 14:28(1年以上前)

持ち運ばないのなら、15インチでも…っていうより、iMacでもいいのでは?

書込番号:15504910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/12/20 14:38(1年以上前)

>KAZU0002さん

早速のお返事ありがとうございます。

今回は価格.comに出ているお店で買う予定なのですが、
確かにiMacの21.5インチなら15インチと同じくらいの価格で買えるので
最初は候補にあったのですが、21.5インチだと、メモリの交換が
全くできないわけではなさそうですが、難易度が高そうなのと、
外には持ち運ばないですが家の中くらいは動かすので、
(特にこの時期は暖かいリビングで使いたいですし)
MacBook Proで考えています。

iMacも半年位すれば同じくらい下がってくるのでしょうけど、
ちょっとそこまで待てないので今年中にと考えています。

やはり15インチでしょうか・・・うーん悩む。

書込番号:15504947

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2012/12/20 14:56(1年以上前)

ノートPCの場合、量販店より安い価格で価格comには出ていますが。通販専門店には注意を。店の評価も、桜が大量ですので。むしろ悪い評価から吟味するくらいの用心で。
ショップの質は、価格comの保証するところではありません。

家の中でしか使わないのなら、画面は大きい方がいいと思いますよ。大は小を兼ねます。
大きいと言っても、15インチ。デスクトップのフルHD21〜23インチよりは小さいわけですし。

書込番号:15505011

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/12/20 19:25(1年以上前)


動画編集するのであれば、DualCoreよりQuadCoreがいいと思います。
私は104JAを購入しましたが、MEM8GBとQuadCoreは快適です。
モバイル利用がほとんどで可搬性を意識しないのであれば15インチではないでしょうか。
価格も熟れて来ていると思います。

書込番号:15505847 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/12/21 09:11(1年以上前)

>KAZU0002さん

何度か価格.comの掲載店舗で購入したことはありますので
その辺は理解しているつもりです。
今回は予算が出せても11万なので、最安か、それに近いところで
吟味して決めようと思います。

予算内でせめてメモリが8GB以上のiMacがあれば考えたかも知れませんが、
やはりそこがネックですね。
メモリ交換が容易な27インチは最近出荷が始まったようですので
まだネット通販でも出ていませんしね。。。

書込番号:15508234

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/12/21 09:20(1年以上前)

>tos1255さん

やはりクアッドコアでしょうかね。
今までデュアルコアのi5までは使ったことがありますが、
それでも個人的には満足でした。

まだ書いていませんでしたが、今まではmid2011のMac miniを
メモリ16GB+SSD換装で使っていました。
モニタは古いのを利用していたのですが、そのモニタが壊れてしまったので、
今回はUSB3.0の利用もしたかったこともあり、Mac miniはHDDに戻した状態で
売却しました。2万くらい足せば13インチが買えるなっていうような額だったので
性能も近い、13インチを最初検討していましたが、
実際に近くのお店で見比べると15インチの解像度は捨てがたいなぁと
思ったところでした。

プラス4万で画面サイズ、解像度、クアッドコア。
やはり15インチでしょうかね。。
今日当たり結論を出したいと思います。

書込番号:15508256

ナイスクチコミ!0


n_hon_sanさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/21 21:09(1年以上前)

BlackRebellionさん
初めまして、もう結論が出ている頃でしょうか?
提案ですが、ひょっとして、家以外の持ち運びの可能性も考え、13inch+16Gの選択は無いでしょうか?
私はmacpro535ja+32Gとmacbookpro101ja+16Gを使用しています、フォトショも使っていますが、
写真を1枚ずつ現像するのであれば、どちらでも然程違いは有りません、(動画については未経験ですみません。)
それよりも101jaを買い、差額を外部モニターへの投資に当てるというのはどうでしょう、
21inch辺のモニターなら手が届くと思います。見当違いのアドバイスでしたらすみません。

書込番号:15510735

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/12/21 22:18(1年以上前)

>n_hon_sanさん

13インチと外部モニターも考えました。
ですが選び出したらきりがなくなってしまったり、
Thunderbolt Display の充電やハブ機能も捨てがたいなぁと思ってしまったりで
踏ん切りが付きませんでした。

また、今更気付いたのが、15インチにはGeForceグラボとの自動切り替えが付いてるのも
最終的な判断材料になりました。

みなさん、色々なご意見ありがとうございました。
先ほど、15インチのMD103J/Aを注文いたしました。
届くのがとても楽しみです。
届いたら早速SSDに交換して、TimeMachineバックアップとやることが多いですが、
それも含めて楽しくやって行きたいと思います。
本当にありがとうございました。

書込番号:15511072

ナイスクチコミ!0


n_hon_sanさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/22 00:08(1年以上前)

BlackRebellionさん
決定ですね、おめでとうございます。
手元への到着、待ちどおしいですね、SSDへの交換も楽しい事でしょう、
私は持ち出しようにbookを使っているため、安全を期してHDDのままです、高速起動が羨ましいばかりです。
ちなみにメモリーですがproもbookも私はsanmaxにしました、比較的安く手に入り、信頼性が高いと思いますよ。

書込番号:15511656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2012/12/22 08:42(1年以上前)

>n_hon_sanさん

ありがとうございます!
やっと結論が出せてスッキリしました!
前日までは1日ごとに500円〜700円くらいずつ下がっていましたが、
注文した昨日はそこまで下がらなかったので、現時点での底値が近づいてきたのかな?
とタイミングにも満足しています。

メモリはやはりSANMAXですかね?ほかの機種でも、Macでは一番相性が良さそうな
気がしますし、こちらも早い段階で注文したいと思います。

SSDは手持ちのものがあるのでいいですが、メモリと、あと一通り設定が
終わったあとは、光学ドライブをはずしてHDDを入れようと
思っているので、そのアダプタも必要ですし、傷などをつけないためにも
カバーなんかもあったらいいかなとか考えていたら、これまた出費が
かさみそうです。

なにはともあれ、機種が決まって一安心。年賀状もまだ作れていなかったので、
こちらも25日の投函に間に合いそうで助かりました。
本当に皆さんありがとうございました。
このスレはこの辺で閉めたいと思います。
今後とも何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:15512494

ナイスクチコミ!0


n_hon_sanさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/22 10:57(1年以上前)

たびたびです、ケースは私も使っています、いろいろな機材と混載して持ち運ぶのでハードタイプです。
秋葉館で購入しました。因みにURLです  http://www.akibakan.com/BCAK0068054/

この商品ですが、カラータイプの表面はマット処理してありとても肌触りが良いです、bookproはbookと違い
ぶつけた時に凹みが出来てしまい、それが元で誤作動の可能性が有ると聞きました、念のためにの対処と
気分次第でカラーバリエーションも楽しめると思っています、取り付け後は熱対策のために底に5ミリ位のゴム足を
ホームセンターで購入し追加しました、後はキーボードカバーもしています、これは好みですね。
まだまだ楽しい悩みはつきませんね。

書込番号:15512947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 オンラインゲームするにあたって

2012/12/20 11:58(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

スレ主 3dy5eさん
クチコミ投稿数:56件

CPU
core2duo 2ghz以上

メモリ
2GB以上

グラフィックカード
Geforce 8600以上

HDD 4GB以上の空用量
この設定でいけるPCはあります?

書込番号:15504402

ナイスクチコミ!1


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/20 13:55(1年以上前)

ある

書込番号:15504825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 3dy5eさん
クチコミ投稿数:56件

2012/12/20 14:49(1年以上前)

どの様なやつがありますでしょうか?

型番は分かりますか?

書込番号:15504987

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2012/12/20 15:19(1年以上前)

ここは、Macノートである「MacBook Pro 2500/13 MD101J/A」の掲示板ですが。件のゲームはMacで動くゲームなのでしょうか?Windows用ゲームなら、掲示板違いです。

また。いきなり要求仕様だけを書かれるよりは、具体的なゲーム名を出した方が話が早いですし。そもそもこれが、最低仕様なのか推奨仕様なのかで、選択肢も変わります。

適切なところに適切な質問をしないと、適切な回答は得られません。

書込番号:15505080

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 動画編集

2012/12/12 16:27(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

スレ主 リラINGさん
クチコミ投稿数:1件

年末に買おうと思ってるんです。
主な用途は動画編集です。
アクションなのどの銃撃戦とかを編集したいんですけど、macでそうゆうのできますか?

書込番号:15468956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
panda27さん
クチコミ投稿数:14件

2012/12/16 00:15(1年以上前)

参考になるかわかりませんがこの動画はMacのiMovieで作りました。当方全くの素人ですがこの程度はできますよ。
http://youtu.be/1Wvc7l3KS1Y

書込番号:15484541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

スレ主 masa7hiroさん
クチコミ投稿数:89件 MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの満足度4

MacBook Pro2010→2012買い替え組です

起動時のディスクをチェックする音が大きいような気がするのですが?
こんなもんですか??_

音をさせないほうほうとかあったら教えてください。

書込番号:15466681

ナイスクチコミ!0


返信する
hitcさん
殿堂入り クチコミ投稿数:3565件Goodアンサー獲得:758件

2012/12/12 10:03(1年以上前)

>こんなもんですか??_
残念ながら、文章で書かれても音は誰にも伝わりません。
気になるなら店(できればApple Store)に持ち込んで、チェックしてもらうのが良いと思います。

>音をさせないほうほうとかあったら教えてください。
これは光学ドライブの初期化音であり、光学ドライブが付いている限り必須の動作です(より音の小さなドライブに換装するという手は残されていますが)。

書込番号:15467851

ナイスクチコミ!0


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/12/12 23:48(1年以上前)

昔のC2D Black Macbookのドライブが故障した時、別製品のドライブに交換したところ、シュシュって感じの静かな音に変わった事があったなぁ〜。あれは気持ちよかった。

今は2012Midの104JAに買い替えた訳ですが以前と同様のウィウィー...って感じのデカめの音です。聞き様によっては驚くかも....ですね。

書込番号:15470990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Golf20166さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/15 11:29(1年以上前)

こんにちは

自分はMD102J/Aですが、購入後、自宅で起動したときに同様に感じました。
起動時のジャ〜ンの直前にDVDドライブがギコギコッっていう音ですよね。
ユーザーならわかるはずです。
私のも同様ですので、仕様かと思います。
ほかの方はどうかな。。。

書込番号:15480995

ナイスクチコミ!0


スレ主 masa7hiroさん
クチコミ投稿数:89件 MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの満足度4

2012/12/24 07:45(1年以上前)

Golf20166さん こんにちは

やっぱり、ドライブが変わっての仕様でしょうか?
MacBook Proもお安くなってとてもよいのですが、
以前のユーザーならすぐに気付くような音に違和感をかんじなかったのでしょうかね?
少し残念でした。

もしかしたら、人によってばドライブの当たり外れがあるかもしれないですけど・・・。

書込番号:15522024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

スレ主 リル坊さん
クチコミ投稿数:27件

最近、macbook pro 13.3inch モデルを購入しました。
そこで電源を切らずにフタを閉めてスリープの方がいいと書き込みがけっこうありスリープにしてるのですが
あまりにもバッテリーの消費が早いので、こんなものなのでしょうか?
つい3日前にバッテリーが75パーセントの状態でスリープし、3日半旅行で留守にし、そのまま家にmacを
置いて旅行にいったので一切触ってません。
先ほど帰宅しフタを開けると20パーセントでした。
こんなに早いものでしょうか?
当方、北海道に住んでますので、室温は10℃前後だと思います。
ちなみにパソコンケースに入れ、旅行に行き、帰ってきて出したときにはmacは冷たかったです。
なにかで見たのですがスリープ状態で30日は持つとネットで見た気がしたのですが・・・
3日半で55パーセント消費するのは異常なのでしょうか?
OSは最新のバージョンにしております。
mac初心者ですのでよろしくお願い致します。

書込番号:15466665

ナイスクチコミ!1


返信する
φなるさん
クチコミ投稿数:3811件Goodアンサー獲得:363件

2012/12/12 00:54(1年以上前)

スリープは、データを保持するために微弱ながら電気を消費します。
頻繁に使わないなら、完全に落としましょう。

書込番号:15466926

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2127件Goodアンサー獲得:139件

2012/12/12 01:58(1年以上前)

スリープ運用してる方がありましたら、教えてあげて下さいね。

書込番号:15467080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2012/12/14 00:07(1年以上前)

しばらくすると電池が活性化して少しは持つようになります。
PCに限らずカメラの電池も同じことが言えます。

書込番号:15475395

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 SSDが認識しない

2012/12/09 07:58(1年以上前)


Mac ノート(MacBook) > Apple > MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

スレ主 OnoHiroさん
クチコミ投稿数:2件

初心者&初macデビューいたしました。

Macbookpro 2500/13MD101J/A購入後ここの口コミ等を参考にしてSSDに交換しました。

交換作業はすんなりうまくいきましたが、電源を入れるとクエッションマークのフォルダがでできて、SSDが認識されてない模様です。

バックアップやOSを復元しなくてはならないのはわかるんですが、ネットを参考にしても物理的なSSDの交換作業がメインでデータの移動関係よくわかりません。

どのようにしたらよいのでしょうか?

交換したSSDはPLEXTORM5Pro512GBです。

できるだけ詳しくご指導お願いいたします。

書込番号:15453388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの満足度4

2012/12/09 08:52(1年以上前)

こんにちは。私もMacBookProをこれから購入して内蔵のHDD500GBをSSDに換装することを予定しています。今、SSDの品定めの段階です。

お困りの件です。交換された後の電源投入では、コマンドキー+Rキーを伴いながら電源を入れていらっしゃいますか?
私の認識では、それによって、OSのインストールや、移行や、ハードディスクの初期化ができたと思っています。

すでにあなた様が今回私が述べたことをされていらっしゃるのでしたら、的外れなコメントとなりますのですみません。

お悩みの件がはやく解決できるといいですね。

書込番号:15453588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 OnoHiroさん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/09 09:01(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。本当に感謝です。普通に電源入れただけでした。

一度従来のHDD に戻して、ケーブル使ってUSB の方でSSD を繋げてみようかと今思ってました。

とにかくSSD をまずはフォーマットして、そこにmacのシステムを構築する…

みたいな感じですかねぇ

他の方のように早く速度を実感したいです(T_T)

書込番号:15453623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2012/12/09 09:32(1年以上前)

元々付いていたHDDに復旧用のパーティションがあるので、そのパーティションから起動してフォーマットやシステムのインストールを行います。
外付けHDDケースを使ってSSDにシステムをインストールしてから、交換するのが手堅いと思います。
移行後外付けで起動できる事を確認してから交換すれば、まず間違いは無いと思います。
起動直後の設定で新規に設定するか、バックアップや他のマシンからデータを移行するか選べるので、元のHDDを指定すれば同じ環境が復元できます。

システムのインストールは複数の方法があるので、以下のリンクを参考にしてください。
http://search.yahoo.co.jp/search?p=mountainlion+復元&search.x=1&fr=top_of3_sa&tid=top_of3_sa&ei=UTF-8&aq=&oq=

書込番号:15453761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:332件

2012/12/09 09:36(1年以上前)

リンクが途中で切れているのでブラウザにコピペして下さい。
もしくは、「mountainlion 復元」でググる。

書込番号:15453778

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:3件 MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aの満足度4

2012/12/09 11:57(1年以上前)

元々のHDDをまだフォーマットなどされていなければ
HDDケースを使ってオプションを押しながら起動すれば
外部ディスクから起動でき、そこからSSDにOSをインストールできます。

または、コマンド+Rを押しながら起動してネットに繋ぐと
ネットからOSのインストールができます。
(こちらの方法はApple IDが必要だったかもしれません)

いずれの方法でもインストール前にメニューから
ディスクユーティリティを起動してフォーマットが必要だったと思います。

書込番号:15454453

ナイスクチコミ!3


tos1255さん
クチコミ投稿数:3571件Goodアンサー獲得:440件

2012/12/09 22:28(1年以上前)


これを参考にしてみては?
RecoveryHDは元々搭載されていたHDDにあることを認識すれば理解できると思います。

http://news.mynavi.jp/kikaku/2012/07/23/001/index.html

書込番号:15457435

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MacBook Pro 2500/13 MD101J/A」のクチコミ掲示板に
MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aを新規書き込みMacBook Pro 2500/13 MD101J/Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MacBook Pro 2500/13 MD101J/A
Apple

MacBook Pro 2500/13 MD101J/A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月

MacBook Pro 2500/13 MD101J/Aをお気に入り製品に追加する <1249

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング